JP3525967B2 - Billing data transfer method - Google Patents

Billing data transfer method

Info

Publication number
JP3525967B2
JP3525967B2 JP29299095A JP29299095A JP3525967B2 JP 3525967 B2 JP3525967 B2 JP 3525967B2 JP 29299095 A JP29299095 A JP 29299095A JP 29299095 A JP29299095 A JP 29299095A JP 3525967 B2 JP3525967 B2 JP 3525967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billing
data
charging
fixed
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29299095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09135249A (en
Inventor
勝明 赤間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29299095A priority Critical patent/JP3525967B2/en
Publication of JPH09135249A publication Critical patent/JPH09135249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3525967B2 publication Critical patent/JP3525967B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、固定長パケットを
交換するネットワークにおける課金データ転送方式に係
わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a charging data transfer system in a network for exchanging fixed length packets.

【0002】[0002]

【従来の技術】音声通信、データ通信、ビデオ通信とい
った様々な通信サービスを統合的に提供する次世代の通
信ネットワークとして広帯域ISDNが研究・開発されてい
る。そして、広帯域ISDNの中核技術としてATM が実用段
階に入りつつある。
2. Description of the Related Art Broadband ISDN is being researched and developed as a next-generation communication network that integrally provides various communication services such as voice communication, data communication, and video communication. And ATM is entering the practical stage as the core technology of broadband ISDN.

【0003】ATM は、セルと呼ばれる53バイトの固定
長パケットを用いて情報を転送する通信方式である。AT
M セルは、通信路を指定するVPI/VCI を含む5バイトの
ヘッダと、転送すべき情報を格納する48バイトの情報
フィールド(ペイロード)とから構成される。そして、
ATM では、交換機によるセル再送機能などを省くことに
よって高速通信を実現している。また、ATM は、転送す
るセル数を制御することによって可変速度通信を行うこ
とができる。
ATM is a communication system that transfers information using a fixed-length packet of 53 bytes called a cell. AT
The M cell is composed of a 5-byte header including VPI / VCI designating a communication path and a 48-byte information field (payload) storing information to be transferred. And
ATM realizes high-speed communication by omitting the cell resending function of the exchange. In addition, ATM can perform variable speed communication by controlling the number of cells to be transferred.

【0004】図15は、従来の課金データ転送ネットワ
ークの構成図である。従来の方式においては、各交換機
と課金センタとの間をそれぞれ課金データ転送用の専用
線で接続し、交換機ごとに収集した課金データをその専
用線を介して転送していた。この専用線は、たとえば、
電話回線である。なお、図15では、セルを転送するた
めの伝送路は省略している。
FIG. 15 is a block diagram of a conventional charging data transfer network. In the conventional system, each exchange and the billing center are connected by a dedicated line for billing data transfer, and the billing data collected for each exchange is transferred through the dedicated line. This leased line is, for example,
It is a telephone line. Note that, in FIG. 15, a transmission line for transferring cells is omitted.

【0005】図16は、交換機ごとに設けられる従来の
課金データ収集システムの構成図である。回線装置10
1−aおよび101−bは、それぞれ加入者線を収容
し、各加入者から転送されてくるセルをATM スイッチ1
02へ入力させるとともに、ATM スイッチ102で交換
されたセルを転送先の加入者へ転送する。また、回線装
置101−aおよび101−bは、それぞれ加入者線ご
との課金データとして転送セル数などを検出する。折返
し装置103は、たとえば、回線装置101−aから回
線装置101−bへセルを転送するときに利用される。
FIG. 16 is a block diagram of a conventional billing data collection system provided for each exchange. Line device 10
1-a and 101-b accommodate subscriber lines, respectively, and transfer cells transferred from each subscriber to the ATM switch 1
02, and transfers the cell exchanged by the ATM switch 102 to the transfer destination subscriber. Further, the line devices 101-a and 101-b detect the number of transfer cells and the like as billing data for each subscriber line. The loopback device 103 is used, for example, when transferring a cell from the line device 101-a to the line device 101-b.

【0006】中央処理装置104は、回線装置101−
a、101−bおよび交換機(ATMスイッチ102、折
返し装置103、装置制御部105、メインメモリ10
6、ハードディスク107、課金データ転送装置108
等を含む)を制御する。すなわち、呼の設定、帯域管
理、課金処理、エラーデータの収集などを制御する。装
置制御部105は、セルの分解・組立機能を有し、中央
処理装置104から各装置に対して指示を通知したり、
各装置から中央処理装置104へ転送する情報を制御す
る。また、装置制御部105は、中央処理装置104の
指示に従って、回線装置101−aまたは101−bで
検出された課金データを例えばDMA 転送でメインメモリ
106に書き込む。
The central processing unit 104 is a line unit 101-
a, 101-b and exchanges (ATM switch 102, folding device 103, device control unit 105, main memory 10)
6, hard disk 107, billing data transfer device 108
And so on). That is, it controls call setting, bandwidth management, billing processing, error data collection, and the like. The device control unit 105 has a cell disassembling / assembling function, notifies the central processing unit 104 of an instruction to each device,
It controls the information transferred from each device to the central processing unit 104. Further, the device control unit 105 writes the billing data detected by the line device 101-a or 101-b in the main memory 106 by, for example, DMA transfer according to an instruction from the central processing unit 104.

【0007】ハードディスク107は、交換機が収集す
る各種データを格納する記憶装置であり、メインメモリ
106内の課金データを加入者ごとに格納する。課金デ
ータ転送装置108は、ハードディスク107に格納さ
れている課金データを取り出して、交換機と課金センタ
との間を1:1に接続する課金情報転送用の専用線10
9を介してその課金データを課金センタへ転送する。
The hard disk 107 is a storage device for storing various data collected by the exchange, and stores the billing data in the main memory 106 for each subscriber. The billing data transfer device 108 takes out the billing data stored in the hard disk 107, and connects the exchange and the billing center in a 1: 1 relationship.
The billing data is transferred to the billing center via 9.

【0008】図17は、交換機内での課金データ転送を
説明する図である。回線装置101−aおよび101−
bは、それぞれ、検出した課金データを装置制御部10
5へセル形式で転送する。課金データセルは、装置制御
部105を転送先とするルーティング情報を含んだ示す
ヘッダ、課金対象となる加入者のアドレス、および転送
セル数などの課金データから構成される。
FIG. 17 is a diagram for explaining charging data transfer in the exchange. Line devices 101-a and 101-
b is the device control unit 10 for each of the detected billing data.
5 to the cell format. The charging data cell is composed of a header including routing information having the device control unit 105 as a transfer destination, an address of a subscriber to be charged, and charging data such as the number of transfer cells.

【0009】装置制御部105が課金データセルを受信
すると、ATM セル変換部111は、その課金データセル
から加入者アドレスおよび課金データを取り出す。LAPD
制御部112は、その加入者アドレスを解析し、各回線
装置を識別するためのポート番号を認識する。そして、
DMA 制御部113は、ポート番号を用い、メインメモリ
106内の加入者ごとに割り当てられた領域に課金デー
タを書き込む。
When the device controller 105 receives the charging data cell, the ATM cell converter 111 extracts the subscriber address and the charging data from the charging data cell. LAPD
The control unit 112 analyzes the subscriber address and recognizes the port number for identifying each line device. And
The DMA control unit 113 uses the port number to write the billing data in the area allocated for each subscriber in the main memory 106.

【0010】図18は、従来の課金データ収集のシーケ
ンスを説明する図である。交換機が課金データを収集す
るときには、まず、課金制御部(中央制御装置104お
よび装置制御装置105)が、各回線装置に対して課金
データを転送するように要求を通知する。この要求を受
信すると、各回線装置は、課金データを課金制御部に返
送する。そして、課金制御部は、受信した課金データを
加入者ごとにハードディスク107に書き込む。
FIG. 18 is a diagram for explaining a conventional charging data collection sequence. When the exchange collects the billing data, first, the billing control unit (central controller 104 and device controller 105) notifies each line device of a request to transfer the billing data. Upon receiving this request, each line device returns the billing data to the billing control unit. Then, the billing controller writes the received billing data in the hard disk 107 for each subscriber.

【0011】課金センタが各交換機の課金データを収集
するときは、まず、課金センタが課金データ転送装置1
08に対して課金データを転送するように要求を通知す
る。この要求を受信すると、課金転送部(中央処理装置
104の機能)は、ハードディスク107から課金デー
タを取り出して課金データ転送装置108に渡す。そし
て、課金データ転送装置108は、専用線109を介し
て課金データを課金センタへ転送する。
When the billing center collects billing data of each exchange, first, the billing center transfers the billing data transfer device 1
08 request to transfer accounting data. Upon receiving this request, the charging transfer unit (the function of the central processing unit 104) extracts the charging data from the hard disk 107 and transfers it to the charging data transfer unit 108. Then, the charging data transfer device 108 transfers the charging data to the charging center via the leased line 109.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の課金データ転送方式においては、各交換機と課金セン
タとの間をそれぞれ課金情報転送用の専用線で接続し、
交換機ごとに収集した課金データをその専用線を介して
課金センタへ転送していた。このため、交換機1台に対
して1本の専用線を設ける必要があり、コストが高くな
っていた。
As described above, in the conventional billing data transfer system, each exchange and the billing center are connected by dedicated lines for billing information transfer,
The billing data collected for each exchange was transferred to the billing center via the dedicated line. Therefore, it is necessary to provide one dedicated line for each exchange, which results in high cost.

【0013】また、従来の方式では、交換機ごとに収集
した課金データを課金センタへ転送するために、課金デ
ータ転送装置を設ける必要があった。このことも交換機
のコストを高くしてしまう要因であった。
Further, in the conventional system, it is necessary to provide a billing data transfer device to transfer the billing data collected for each exchange to the billing center. This is also a factor that increases the cost of the exchange.

【0014】さらに、従来の方式では、各回線装置から
課金データを収集する処理、その課金データをハードデ
ィスクに格納する処理、課金データ転送装置を制御しな
がらハードディスクから課金データを読み出す処理をす
べて中央処理装置を行っていたので、中央処理装置の負
荷が大きくなり、他の処理を圧迫していた。
Further, in the conventional system, the central processing includes the processing of collecting the charging data from each line device, the processing of storing the charging data in the hard disk, and the processing of reading the charging data from the hard disk while controlling the charging data transfer device. Since the system was operating, the load on the central processing unit was large and pressured other processing.

【0015】本発明は、上記の問題を解決するものであ
り、交換機から課金センタへ効率的に課金データを転送
する方式を提供することを課題とする。また、課金デー
タ転送方式の低コスト化を他の課題とする。
An object of the present invention is to solve the above problems, and an object thereof is to provide a method for efficiently transferring charging data from an exchange to a charging center. Another issue is to reduce the cost of the charging data transfer method.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
ための手段を図1を参照しながら説明する。本発明の課
金データ転送方式は、固定長パケットを交換する交換機
から課金センタへ課金データを転送する方式を前提とす
る。
Means for solving the problems of the present invention will be described with reference to FIG. The charging data transfer method of the present invention is premised on a method of transferring charging data from an exchange that exchanges fixed-length packets to a charging center.

【0017】交換機内に設けられるスイッチ1は、固定
長パケットに設定されているルーティング情報に従って
その固定長パケットを交換する。第1の回線装置2は、
課金対象となる固定長パケットを転送する回線を収容
し、その回線の利用に際しての課金データを収集する。
第2の回線装置3は、課金センタに接続された回線を収
容し、その回線を介して課金センタとの間で固定長パケ
ットを送受信する。そして、第1の回線装置2は、収集
した課金データを固定長パケットに格納し、その固定長
パケットをスイッチ1を介して第2の回線装置3へ転送
する。また、第2の回線装置3は、第1の回線装置2か
ら受信した課金データが格納された固定長パケットを課
金センタへ転送する。
The switch 1 provided in the exchange switches the fixed length packet according to the routing information set in the fixed length packet. The first line device 2 is
It accommodates a line that transfers fixed-length packets to be charged, and collects charge data when using the line.
The second line device 3 accommodates a line connected to the charging center and transmits / receives fixed-length packets to / from the charging center via the line. Then, the first line device 2 stores the collected accounting data in a fixed length packet and transfers the fixed length packet to the second line device 3 via the switch 1. The second line device 3 also transfers the fixed-length packet containing the billing data received from the first line device 2 to the billing center.

【0018】このように、本発明の方式によれば、通常
のデータ伝送と同じフォーマットの固定長パケットで課
金データを課金センタへ転送することができる。このた
め、課金データを転送するための専用線を設ける必要が
ない。
As described above, according to the method of the present invention, the billing data can be transferred to the billing center in the fixed length packet having the same format as that of the normal data transmission. Therefore, it is not necessary to provide a dedicated line for transferring the billing data.

【0019】第1の回線装置2内に、第1の回線装置2
から第2の回線装置3へのパスを指定するルーティング
情報を格納するルーティング情報格納手段4を設ける。
そして、第1の回線装置2は、収集した課金データを格
納した固定長パケットにルーティング情報格納手段4か
ら取り出したルーティング情報を設定して、その固定長
パケットをスイッチ1に対して出力する。スイッチ1
は、上記ルーティング情報が設定された固定長パケット
を受信すると、その固定長パケットを第2の回線装置3
へ転送し、第2の回線装置3がさらにその固定長パケッ
トを課金センタへ転送する。
In the first line device 2, the first line device 2
There is provided routing information storage means 4 for storing routing information designating a path from the second line device 3 to the second line device 3.
Then, the first line device 2 sets the fixed length packet storing the collected billing data with the routing information extracted from the routing information storage means 4, and outputs the fixed length packet to the switch 1. Switch 1
When the fixed length packet in which the routing information is set is received, the fixed length packet is transmitted to the second line device 3
The second line device 3 further transfers the fixed length packet to the charging center.

【0020】このように、第1の回線装置2から課金セ
ンタへ課金データを転送するとき、第1の回線装置2に
おいてルーティング処理を行うので、交換機を制御する
プロセッサの負荷を減らすことができる。
As described above, when the billing data is transferred from the first line device 2 to the billing center, the routing process is performed in the first line device 2, so that the load on the processor for controlling the exchange can be reduced.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態について図面を
参照しながら説明する。以下では、ATM ネットワークに
設けられた交換機から課金センタへ課金データを転送す
る方式を説明する。なお、本発明の一実施形態としてAT
M ネットワークを採り上げて説明するが、本発明はこの
構成に限定されるものではなく、固定長パケットに設定
されているルーティング情報に従ってその固定長パケッ
トを交換するネットワークに適用することができ、たと
えば、SMDS (Switched Multimegabits Data Sedvice)等
に適用可能である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, a method of transferring the billing data from the exchange provided in the ATM network to the billing center will be described. In addition, as one embodiment of the present invention, AT
However, the present invention is not limited to this configuration, and can be applied to a network that exchanges fixed-length packets according to the routing information set in the fixed-length packets. It is applicable to SMDS (Switched Multimegabits Data Sedvice).

【0022】図2は、本発明の一実施形態の課金データ
転送ネットワークの構成図である。ATM 交換機11−1
〜11−5は、各セルのヘッダに設定されているルーテ
ィング情報(VPI/VCI : Virtual Path Identifier / Vir
tual Channel Identifier)に従ってそれらセルを自律的
にルーティングさせる。各ATM 交換機どうしの間は、そ
れぞれセルを伝送するための伝送路で接続されている。
課金センタ12は、各ATM 交換機において収集される課
金データを受信し、加入者ごとの課金情報を集計する。
FIG. 2 is a block diagram of a billing data transfer network according to an embodiment of the present invention. ATM switch 11-1
11 to 5 are routing information (VPI / VCI: Virtual Path Identifier / Vir) set in the header of each cell.
The cells are routed autonomously according to the tual Channel Identifier). The ATM switches are connected to each other by transmission lines for transmitting cells.
The billing center 12 receives the billing data collected by each ATM exchange and collects billing information for each subscriber.

【0023】課金センタ12は、ATM ネットワークに収
容される。すなわち、課金センタ12は、最寄りのATM
交換機に接続される。図2では、課金センタ12とATM
交換機11−1との間が専用線13で接続されている。
専用線13は、情報をセル形式で転送する伝送路であ
る。
The billing center 12 is housed in the ATM network. That is, the billing center 12 is the nearest ATM
Connected to the exchange. In FIG. 2, the billing center 12 and the ATM
The private line 13 is connected to the exchange 11-1.
The dedicated line 13 is a transmission line that transfers information in a cell format.

【0024】課金データは、各ATM 交換機において収集
され、ATM ネットワークを介してセル形式で課金センタ
12へ転送される。たとえば、ATM 交換機11−3で収
集された課金データは、ATM 交換機11−2および11
−1を介して課金センタ12へ転送される。
The billing data is collected at each ATM exchange and transferred to the billing center 12 in a cell format via the ATM network. For example, the billing data collected by the ATM exchange 11-3 is the ATM exchanges 11-2 and 11
It is transferred to the charging center 12 via -1.

【0025】このように、課金センタ12と課金センタ
12の最寄りのATM 交換機(ATM 交換機11−1)との
間に専用線13を設け、課金データをセル形式で転送す
る構成としたので、課金センタ12と各ATM 交換機との
間を1:1に接続する伝送路を設けることなく、ATM ネ
ットワークを利用してすべての課金データを収集するこ
とができる。このため、ATM ネットワークを構築する際
のコストを低く抑えることができる。また、ATM 交換機
を増設する場合、そのATM 交換機と課金センタ12とを
直接接続する専用線を設ける必要はない。
As described above, the dedicated line 13 is provided between the billing center 12 and the ATM switch (ATM switch 11-1) closest to the billing center 12 to transfer the billing data in the cell format. All billing data can be collected using the ATM network without providing a 1: 1 transmission line between the center 12 and each ATM switch. Therefore, the cost of building an ATM network can be kept low. Further, when adding an ATM exchange, it is not necessary to provide a dedicated line for directly connecting the ATM exchange and the billing center 12.

【0026】図3は、課金データ収集システムの構成図
である。回線装置(回線制御装置または回線インタフェ
イス)21−aおよび21−bは、それぞれ加入者Aお
よびBが接続される加入者線27−aおよび27−bを
収容し、各加入者から転送されてくるセルをATM スイッ
チ22へ入力させるとともに、ATM スイッチ22で交換
されたセルを転送先の加入者へ転送する。また、回線装
置21−aおよび21−bは、それぞれ加入者線ごとの
課金データとして転送セル数等を検出する。回線装置
(回線制御装置または回線インタフェイス)21−c
は、課金データ転送用の回線装置であり、課金センタ1
2に接続される専用線13を収容する。この専用線13
は、情報をセル形式で転送する伝送路である。なお、回
線装置21−cと課金センタ12との間を仮想的なパス
で接続するようにしてもよい。
FIG. 3 is a block diagram of a billing data collection system. The line devices (line controller or line interface) 21-a and 21-b accommodate subscriber lines 27-a and 27-b to which subscribers A and B are connected, respectively, and are transferred from each subscriber. The incoming cells are input to the ATM switch 22, and the cells exchanged by the ATM switch 22 are transferred to the transfer destination subscriber. In addition, the line devices 21-a and 21-b detect the number of transfer cells and the like as billing data for each subscriber line. Line device (line control device or line interface) 21-c
Is a line device for transferring billing data, and the billing center 1
It houses a dedicated line 13 connected to 2. This dedicated line 13
Is a transmission path for transferring information in a cell format. The line device 21-c and the billing center 12 may be connected by a virtual path.

【0027】折返し装置23は、セルを所定の装置へ転
送する。たとえば、加入者Aから加入者Bへデータを転
送するときには、折返し装置23は、回線装置21−a
から出力されたセルをATM スイッチ22を介して受け取
り、そのセルを回線装置21−bへ返送する。また、加
入者Aから他のATM 交換機に収容されている加入者へセ
ルを転送する場合には、折返し装置23は、回線装置2
1−aから出力されたセルを、交換機間を接続する回線
を収容する装置(不図示)へ転送する。
The folding device 23 transfers the cell to a predetermined device. For example, when data is transferred from the subscriber A to the subscriber B, the loopback device 23 uses the line device 21-a.
It receives the cell output from the ATM switch 22 and returns the cell to the line device 21-b. Also, when transferring a cell from the subscriber A to a subscriber accommodated in another ATM exchange, the loopback device 23 uses the line device 2
The cell output from 1-a is transferred to a device (not shown) that accommodates a line connecting the exchanges.

【0028】中央処理装置24は、回線装置21−a、
21−b、21−c、および交換機(ATM スイッチ2
2、折返し装置23、装置制御部25、メインメモリ2
6を含む)を制御する。すなわち、呼の設定、帯域管
理、課金処理、エラーデータの収集などを制御する。装
置制御部25は、セルの分解・組立機能を有し、中央処
理装置24から各装置に対する指示をセル形式に変換し
て通知するとともに、各装置から中央処理装置24へ転
送される情報を制御する。メインメモリ26は、中央処
理装置24が使用するメモリである。
The central processing unit 24 is a line device 21-a,
21-b, 21-c, and exchange (ATM switch 2
2, folding device 23, device control unit 25, main memory 2
(Including 6). That is, it controls call setting, bandwidth management, billing processing, error data collection, and the like. The device control unit 25 has a cell disassembling / assembling function, converts an instruction from the central processing unit 24 to each device into a cell format and notifies the device, and controls information transferred from each device to the central processing device 24. To do. The main memory 26 is a memory used by the central processing unit 24.

【0029】上記構成において、回線装置21−aは、
加入者線27−aを介してデータが転送されるときに、
そのデータ転送に関する課金データを収集する。回線装
置21−aは、通常、加入者Aからデータが転送された
場合に課金データを収集するが、着信課金サービスが提
供されている場合には、加入者Aへデータが転送される
場合にも課金データを収集する。回線装置21−bは、
同様に、加入者線27−bを介してデータが転送される
ときに、そのデータ転送に関する課金データを収集す
る。なお、加入者線27−a27−bにおいて、PVC (P
ermanent VirtualChannel) 接続が設定されている場合
には、データ転送の有無に係わり無く、そのPVC が設定
さていること自体に対して課金されることもある。
In the above structure, the line device 21-a is
When data is transferred via subscriber line 27-a,
Collect billing data for that data transfer. The line device 21-a normally collects the billing data when the data is transferred from the subscriber A, but when the incoming billing service is provided, when the data is transferred to the subscriber A. Also collect billing data. The line device 21-b is
Similarly, when data is transferred via subscriber line 27-b, billing data for that data transfer is collected. On the subscriber line 27-a27-b, PVC (P
When an ermanent Virtual Channel) connection is set up, the PVC itself may be charged for setting up the PVC, regardless of whether or not data is transferred.

【0030】回線装置21−aおよび回線装置21−b
は、中央処理装置24からの指示に従って、それぞれ収
集した課金データをATM スイッチ22を介して回線装置
21−cへ転送する。そして、回線装置21−cは、受
信した課金データを課金センタ12へ転送する。上記課
金データは、回線装置21−aおよび回線装置21−b
から課金センタ12へセル形式で転送される。
Line device 21-a and line device 21-b
In accordance with an instruction from the central processing unit 24, the collected charging data is transferred to the line device 21-c via the ATM switch 22. Then, the line device 21-c transfers the received billing data to the billing center 12. The billing data is the line device 21-a and the line device 21-b.
Is transferred to the charging center 12 in a cell format.

【0031】このように、ATM 交換機に対して設けられ
る複数の回線装置の中の1つを課金データ転送用の回線
装置として割り当て、その回線装置を課金センタ12を
接続する。なお、図3に示すシステムは、図2に示す課
金センタ12の最寄りのATM交換機(ATM 交換機11−
1)であり、ATM 交換機11−2〜11−5に対して
は、課金データ転送用の回線装置を設ける必要がない。
すなわち、例えば、ATM交換機11−2から課金センタ
12へ課金データを転送する場合には、ATM 交換機11
−2は、課金データをATM 交換機11−1に対して設け
られている回線装置21−cへ転送し、回線装置21−
cがその課金データを課金センタへ転送する。
In this way, one of the plurality of line devices provided for the ATM exchange is assigned as the line device for transferring the charge data, and the line device is connected to the charge center 12. The system shown in FIG. 3 is the ATM switch (ATM switch 11-
1), and it is not necessary to provide a line device for charging data transfer to the ATM exchanges 11-2 to 11-5.
That is, for example, when transferring billing data from the ATM exchange 11-2 to the billing center 12, the ATM exchange 11
-2 transfers the charging data to the line device 21-c provided for the ATM switch 11-1, and the line device 21-
c transfers the billing data to the billing center.

【0032】図4は、データセルの転送を説明する図で
ある。図4では、加入者Aから加入者Bへデータを転送
する例を説明する。加入者Aから加入者Bへデータを転
送するときには、加入者Aと加入者Bとの間にパスを確
立する。すなわち、回線装置21−aおよび折返し装置
23内に設けられるVCCT(VCI 変換テーブル)に上記パ
スを設定する。この設定は、加入者Aと加入者Bとの間
をPVC (Permanent Virtual Channel) で接続するときに
は、PVC 接続の契約時に行われ、SVC (Switched Virtua
l Channel)で接続するときには、呼を接続する毎に行わ
れる。
FIG. 4 is a diagram for explaining data cell transfer. In FIG. 4, an example of transferring data from the subscriber A to the subscriber B will be described. When transferring data from subscriber A to subscriber B, a path is established between subscriber A and subscriber B. That is, the path is set in the VCCT (VCI conversion table) provided in the line device 21-a and the loopback device 23. This setting is performed when the subscriber A and subscriber B are connected by PVC (Permanent Virtual Channel) at the time of contract for PVC connection, and SVC (Switched Virtua
l Channel) connection is performed every time a call is connected.

【0033】回線装置21−aは、加入者Aから転送さ
れてくるセルを受信すると、VCCTを参照し、セルのヘッ
ダに設定されているルーティング情報を変換してそのセ
ルをATM スイッチ22に対して出力する。ここでは、ル
ーティング情報として「VPI/VCI(p2) 」が設定されるも
のとする。ATM スイッチ22は、ルーティング情報とし
て「VPI/VCI(p2) 」が設定されているセルを受信する
と、そのセルを折返し装置23へ転送する。
When the line device 21-a receives the cell transferred from the subscriber A, the line device 21-a refers to VCCT, converts the routing information set in the header of the cell, and transfers the cell to the ATM switch 22. Output. Here, it is assumed that “VPI / VCI (p2)” is set as the routing information. When the ATM switch 22 receives a cell in which "VPI / VCI (p2)" is set as the routing information, the ATM switch 22 transfers the cell to the loopback device 23.

【0034】ここで、折返し装置23について説明す
る。図5(a) は、折返し装置23のブロック図であり、
図5(b) は、折返し装置23内に設けられるVCCTを模式
的に示した図である。
Now, the folding device 23 will be described. FIG. 5A is a block diagram of the folding device 23.
FIG. 5B is a diagram schematically showing the VCCT provided in the folding device 23.

【0035】折返し装置23は、複数の入出力ポート3
1−1,...,31−4を有し、ATM スイッチ22か
ら出力されたセルを受信すると、そのセルを宛先判断部
32へ渡す。宛先判断部32は、そのセルのヘッダに設
定されているVPI/VCI (入力VPI/VCI )を用いて、VCCT
(VCI 変換テーブル)33にアクセスする。VCCT33
は、入力VPI/VCI と出力VPI/VCI とが対応づけられて格
納されている。宛先判断部32は、入力VPI/VCI に対応
する出力VPI/VCI を取り出す。たとえば、ルーティング
情報として「VPI/VCI(p2) 」が設定されたセルを受信し
た場合には、宛先判断部32は、VCCT33から「VPI/VC
I(p4) 」を取り出し、セルのヘッダのルーティング情報
を「VPI/VCI(p2) 」から「VPI/VCI(p4) 」に変換する。
そして、ルーティング情報を変換したセルを所定の入出
力ポートを介してATM スイッチ22に対して出力する。
The folding device 23 includes a plurality of input / output ports 3
1-1 ,. . . , 31-4, and receives a cell output from the ATM switch 22, the cell is passed to the destination determination unit 32. The destination determination unit 32 uses the VPI / VCI (input VPI / VCI) set in the header of the cell to calculate the VCCT.
Access (VCI conversion table) 33. VCCT33
The input VPI / VCI and the output VPI / VCI are stored in association with each other. The destination determination unit 32 extracts the output VPI / VCI corresponding to the input VPI / VCI. For example, when a cell in which "VPI / VCI (p2)" is set as the routing information is received, the destination determination unit 32 determines that the VCCT 33 outputs "VPI / VC".
I (p4) "is extracted and the routing information of the cell header is converted from" VPI / VCI (p2) "to" VPI / VCI (p4) ".
Then, the cell into which the routing information is converted is output to the ATM switch 22 via a predetermined input / output port.

【0036】図4へ戻る。上述のように、ルーティング
情報として「VPI/VCI(p2) 」が設定されているセルが折
返し装置23へ転送されると、そのルーティング情報が
「VPI/VCI(p4) 」に変換されて再びATM スイッチ22に
入力される。ATM スイッチ22は、ルーティング情報と
して「VPI/VCI(p4) 」が設定されているセルを受信する
と、そのセルを回線装置21−bへ転送し、回線装置2
1−bは、そのセルを加入者Bへ転送する。
Returning to FIG. As described above, when a cell in which "VPI / VCI (p2)" is set as the routing information is transferred to the loopback device 23, the routing information is converted into "VPI / VCI (p4)" and the ATM is again used. It is input to the switch 22. When the ATM switch 22 receives the cell in which "VPI / VCI (p4)" is set as the routing information, the ATM switch 22 transfers the cell to the line device 21-b, and the line device 2
1-b transfers the cell to subscriber B.

【0037】図6は、課金データセルの転送を説明する
図である。図6では、回線装置2−aおよび21−bか
ら課金センタ12へ課金データを転送する例を説明す
る。回線装置21−aおよび21−bは、それぞれ、課
金データを課金センタ12へ転送するためのルーティン
グ情報として、課金データ転送用VPI/VCI を格納してい
る。この課金データ転送用VPI/VCI は、図3に示す中央
処理装置24によって設定される。
FIG. 6 is a diagram for explaining the transfer of the charging data cell. In FIG. 6, an example of transferring the billing data from the line devices 2-a and 21-b to the billing center 12 will be described. Each of the line devices 21-a and 21-b stores a charging data transfer VPI / VCI as routing information for transferring the charging data to the charging center 12. This billing data transfer VPI / VCI is set by the central processing unit 24 shown in FIG.

【0038】回線装置21−aは、加入者Aによる通信
に係わる課金データを収集し、回線装置21−bは、加
入者Bによる通信に係わる課金データを収集する。課金
データの収集方法に関しては後述する。課金データを収
集して課金センタ12へ転送する処理は、回線装置21
−aと回線装置21−bとで同じなので、ここでは、回
線装置21−aについて説明する。
The line device 21-a collects the billing data for the communication by the subscriber A, and the line device 21-b collects the billing data for the communication by the subscriber B. The method of collecting the billing data will be described later. The process of collecting the billing data and transferring it to the billing center 12 is performed by the line device 21.
Since -a is the same as the line device 21-b, the line device 21-a will be described here.

【0039】回線装置21−aは、収集した課金データ
を一時的に格納しておき、図3に示す中央処理装置24
からの指示に従ってその課金データをセルに格納してAT
M スイッチ22へ出力する。このとき、課金データを格
納したセル(以下、課金データセルと呼ぶ)のヘッダ
に、回線装置21−a内に予め設定してある課金データ
転送用VPI/VCI をルーティング情報として設定する。こ
こでは、課金データ転送用VPI/VCI を「VPI/VCI(p5) 」
とする。
The line device 21-a temporarily stores the collected billing data, and the central processing unit 24 shown in FIG.
According to the instruction from the
Output to M switch 22. At this time, the charging data transfer VPI / VCI preset in the line device 21-a is set as the routing information in the header of the cell that stores the charging data (hereinafter referred to as the charging data cell). Here, the VPI / VCI for billing data transfer is set to "VPI / VCI (p5)".
And

【0040】ATM スイッチ22は、ルーティング情報と
して「VPI/VCI(p5) 」が設定されている課金データセル
を受信すると、その課金データセルを折返し装置23へ
転送する。折返し装置23は、上記課金データセルを受
信すると、その課金データセルに設定されている「VPI/
VCI(p5) 」を用いて図5(b) に示すVCCT33にアクセス
し、「VPI/VCI(p7) 」を取り出す。そして、折返し装置
23は、この課金データセルのルーティング情報を「VP
I/VCI(p5) 」から「VPI/VCI(p7) 」に変換し、その課金
データセルをATM スイッチ22に対して出力する。
When the ATM switch 22 receives the billing data cell in which "VPI / VCI (p5)" is set as the routing information, the ATM switch 22 transfers the billing data cell to the return device 23. When the return device 23 receives the above-mentioned charging data cell, the return device 23 sets “VPI /
"VCI (p5)" is used to access the VCCT 33 shown in FIG. 5 (b) to take out "VPI / VCI (p7)". Then, the loopback device 23 sets the routing information of this charging data cell to "VP".
I / VCI (p5) "is converted to" VPI / VCI (p7) "and the charging data cell is output to the ATM switch 22.

【0041】ATM スイッチ22は、ルーティング情報と
して「VPI/VCI(p7) 」が設定されている課金データセル
を受信すると、その課金データセルを回線装置21−c
へ転送する。そして、回線装置21−cは、その課金デ
ータセルを課金センタ12へ転送する。
When the ATM switch 22 receives the billing data cell in which "VPI / VCI (p7)" is set as the routing information, the ATM switch 22 receives the billing data cell from the line device 21-c.
Transfer to. Then, the line device 21-c transfers the charging data cell to the charging center 12.

【0042】このように、折返し装置23内に設けられ
たVCCT33には、課金データ転送用VPI/VCI に対応づけ
られて、転送先として回線装置21−cを指定するVPI/
VCIが設定されており、回線装置21−aから出力され
た課金データセルは、自律的に回線装置21−cへ転送
される。
As described above, the VCCT 33 provided in the loopback device 23 is associated with the VPI / VCI for accounting data transfer, and the VPI / designating the line device 21-c as the transfer destination.
The VCI is set, and the charging data cell output from the line device 21-a is autonomously transferred to the line device 21-c.

【0043】なお、上述の例では、折返し装置23を用
いて、回線装置21−aから出力された課金データセル
を回線装置21−cへ転送する構成であるが、回線装置
21−aに予め設定しておく課金データ転送用VPI/VCI
が、回線装置21−cを直接指定するようにしてもよ
い。このような設定とすれば、回線装置21−aから出
力された課金データセルは、回線装置21−cへ直接転
送される。
In the above example, the return device 23 is used to transfer the charging data cell output from the line device 21-a to the line device 21-c. VPI / VCI for transferring billing data
However, the line device 21-c may be directly designated. With this setting, the charging data cell output from the line device 21-a is directly transferred to the line device 21-c.

【0044】図7は、課金データセルの構成図である。
課金データセルは、通常のデータセルと同様に、5バイ
トのヘッダと48バイトのペイロードとから構成され
る。ヘッダには、課金データセルのルーティング情報を
設定する領域として、VPI(仮想パス識別子)を指定す
る8ビットのフィールドおよびVCI (仮想チャネル識別
子)を指定する16ビットのフィールドが設けられる。
図6に示す例においては、この領域に課金データ転送用
VPI/VCI が設定される。
FIG. 7 is a block diagram of the charging data cell.
The billing data cell is composed of a 5-byte header and a 48-byte payload, like a normal data cell. The header is provided with an 8-bit field for designating a VPI (virtual path identifier) and a 16-bit field for designating a VCI (virtual channel identifier) as an area for setting the routing information of the charging data cell.
In the example shown in FIG. 6, charge data is transferred to this area.
VPI / VCI is set.

【0045】ペイロードには、OMA タイプ情報、課金デ
ータ、誤り検出符号が格納される。OMA (Operation and
Maintenance) タイプ情報は、セルの種別やメンテナン
ス情報を設定する領域であり、課金データセルにおいて
は、このセルが課金データを格納していることを示す情
報が設定されている。誤り検出符号は、課金データセル
にビットエラー等が生じていないかどうかを調べるため
に利用される。
OMA type information, billing data, and error detection code are stored in the payload. OMA (Operation and
Maintenance) type information is an area for setting the type of cell and maintenance information. In the charging data cell, information indicating that this cell stores charging data is set. The error detection code is used to check whether or not a bit error has occurred in the charging data cell.

【0046】課金データとしては、以下の各種データを
含んでいる。局識別情報は、ATM 交換機を識別する情報
である。局内装置固有番号は、回線装置を識別する情報
である。加入者識別番号は、加入者を識別する情報であ
り、たとえば、電話番号である。時刻情報、課金用サイ
クリックタイマ値、通過セル数情報については後述す
る。課金詳細情報は、課金に関する上記以外の情報であ
るが、この実施形態においては、特に規定しない。
The billing data includes the following various data. Station identification information is information that identifies an ATM exchange. The in-station device unique number is information for identifying a line device. The subscriber identification number is information that identifies the subscriber, and is, for example, a telephone number. The time information, the charging cyclic timer value, and the passing cell number information will be described later. The detailed billing information is information other than the above regarding billing, but is not particularly specified in this embodiment.

【0047】回線装置21−aおよび回線装置21−b
は、上記構成の課金データセルを課金センタ12へ転送
する。課金センタ12は、課金データセルに格納されて
いる課金データを分析することにより、加入者毎に課金
データを集計することができる。
Line device 21-a and line device 21-b
Transfers the charging data cell having the above configuration to the charging center 12. The billing center 12 can collect the billing data for each subscriber by analyzing the billing data stored in the billing data cell.

【0048】図8は、PVC 接続における課金データ転送
シーケンスを説明する図である。図8(a) は、加入者登
録時のシーケンスである。ここでは、回線装置21−a
に接続される加入者Aが、PVC 接続サービスに登録され
る場合を説明する。
FIG. 8 is a diagram for explaining a charging data transfer sequence in a PVC connection. FIG. 8 (a) is a sequence at the time of subscriber registration. Here, the line device 21-a
A case in which the subscriber A connected to is registered in the PVC connection service will be described.

【0049】加入者Aの登録時(契約時)には、PVC を
指定するルーティング情報を回線装置21−aおよび折
返し装置23内の各VCCTに設定する。また、中央処理装
置24は、回線装置21−aに対して加入者登録通知を
行う。回線装置21−aは、上記通知に際して中央処理
装置24から受信した加入者情報を格納し、また、課金
データを課金データセルに格納して課金センタ12へ転
送する。課金データセルは、回線装置21−cを介して
課金センタ12へ転送される。また、この課金データセ
ルには、この課金データセルが登録時の課金データであ
ることを示す情報が設定されている。
At the time of registration of the subscriber A (at the time of contract), routing information designating a PVC is set in each VCCT in the line device 21-a and the loopback device 23. Further, the central processing unit 24 sends a subscriber registration notification to the line device 21-a. The line device 21-a stores the subscriber information received from the central processing unit 24 at the time of the above notification, stores the charging data in the charging data cell, and transfers the charging data to the charging center 12. The billing data cell is transferred to the billing center 12 via the line device 21-c. Further, in this charging data cell, information indicating that this charging data cell is charging data at the time of registration is set.

【0050】このことにより、課金センタ12は、加入
者Aが登録されたことを認識し、また、登録時の課金デ
ータを受け取る。この後、課金センタ12は、加入者A
の登録に際しての課金データを受け取ったことを中央処
理装置24に通知する。
As a result, the billing center 12 recognizes that the subscriber A has been registered and receives billing data at the time of registration. After this, the charging center 12 determines that the subscriber A
The central processing unit 24 is notified that the charging data at the time of registration is received.

【0051】図8(b) は、定刻処理のシーケンスであ
る。定刻処理は、回線装置21−aおよび21−bが収
集した課金データを一定時間間隔ごとに課金センタ12
へ転送させる処理である。
FIG. 8 (b) shows a sequence of regular processing. In the on-time processing, the billing data collected by the line devices 21-a and 21-b is collected from the billing center 12 at regular time intervals.
Is a process of transferring to.

【0052】中央処理装置24は、タイマを有し、たと
えば、1時間間隔で定刻処理を起動する。定刻処理を起
動すると、中央処理装置24は、回線装置21−aおよ
び21−bに対して、順次、課金データを課金センタ1
2へ転送するように指示を通知する(定刻通知)。回線
装置21−aおよび21−bは、上記通知を受け取る
と、収集した課金データをそれぞれ課金データセルに格
納して課金センタ12へ転送する。課金データセルは、
それぞれ回線装置21ーcを介して課金センタ12へ転
送される。課金センタ12は、加入者Aおよび加入者B
に関する課金データを受け取ったことを示す受取確認情
報を中央処理装置24に通知する。
The central processing unit 24 has a timer and activates the scheduled processing at, for example, one hour intervals. When the on-time processing is activated, the central processing unit 24 sequentially supplies the charging data to the line devices 21-a and 21-b.
It sends an instruction to transfer to 2 (timely notification). Upon receiving the notification, the line devices 21-a and 21-b store the collected billing data in billing data cells and transfer them to the billing center 12. The billing data cell is
Each is transferred to the billing center 12 via the line device 21-c. The billing center 12 includes subscribers A and B.
The central processing unit 24 is notified of receipt confirmation information indicating that the billing data regarding the above has been received.

【0053】このことにより、課金センタ12は、加入
者Aおよび加入者Bに関する課金データを定期的に収集
することができる。図8(c) は、加入者削除時のシーケ
ンスである。ここでは、加入者AのPVC 接続サービスを
停止する場合を説明する。
As a result, the billing center 12 can regularly collect billing data regarding the subscribers A and B. FIG. 8 (c) is a sequence when a subscriber is deleted. Here, the case where the PVC connection service of the subscriber A is stopped will be described.

【0054】加入者Aが使用しているPVC 接続サービス
を停止するときは、中央処理装置24は、回線装置21
−aに対して加入者削除通知を行う。回線装置21−a
は、上記通知を受信すると、課金データを課金データセ
ルに格納して課金センタ12へ転送するとともに、登録
時に格納した加入者情報を削除する。課金データセル
は、回線装置21ーcを介して課金センタ12へ転送さ
れる。この課金データセルには、この課金データセルが
削除時の課金データであることを示す情報が設定されて
いる。
When the PVC connection service used by the subscriber A is stopped, the central processing unit 24 makes the line device 21
-Notify subscriber deletion to a. Line device 21-a
Upon receiving the notification, the accounting data is stored in the accounting data cell and transferred to the accounting center 12, and the subscriber information stored at the time of registration is deleted. The charging data cell is transferred to the charging center 12 via the line device 21-c. Information indicating that this charging data cell is charging data at the time of deletion is set in this charging data cell.

【0055】このことにより、課金センタ12は、加入
者Aが削除されたことを認識し、また、削除時の課金デ
ータを受け取る。課金センタ12は、登録時の課金デー
タ、定刻処理による課金データおよび削除時の課金デー
タを用いて加入者ごとに課金データを集計する。
As a result, the billing center 12 recognizes that the subscriber A has been deleted and receives billing data at the time of deletion. The billing center 12 totals billing data for each subscriber using billing data at the time of registration, billing data by on-time processing, and billing data at the time of deletion.

【0056】この後、課金センタ12は、加入者Aの削
除に際しての課金データを受け取ったことを中央処理装
置24に通知する。なお、中央処理装置24は、加入者
Aの削除に際して、回線装置21−aおよび折返し装置
23内の各VCCTに設定してあるルーティング情報も削除
する。
Thereafter, the billing center 12 notifies the central processing unit 24 that the billing data for deleting the subscriber A has been received. When deleting the subscriber A, the central processing unit 24 also deletes the routing information set in each VCCT in the line device 21-a and the loopback device 23.

【0057】図9は、SVC 接続における課金データの転
送シーケンスを説明する図である。図9(a) は、呼の接
続時のシーケンスであり、図9(b) は、呼の切断時のシ
ーケンスである。
FIG. 9 is a diagram for explaining the charging data transfer sequence in the SVC connection. FIG. 9A shows a sequence when a call is connected, and FIG. 9B shows a sequence when a call is disconnected.

【0058】SVC 接続における課金処理は、基本的に
は、上述したPVC 接続における処理と同じである。SVC
接続においては、呼の接続時に、図8(a) に示した加入
者登録時のシーケンスと同じ処理を行い、呼の切断時
に、図8(b) または図8(c) に示したシーケンスと同じ
処理を行う。
The charging process in the SVC connection is basically the same as the above-described process in the PVC connection. SVC
In connection, when the call is connected, the same processing as the subscriber registration sequence shown in FIG. 8 (a) is performed, and when the call is disconnected, the sequence shown in FIG. 8 (b) or 8 (c) is used. Do the same.

【0059】図10は、回線装置の機能ブロック図であ
る。図10では、回線装置21−aを示すが、回線装置
21−bも同じ構成である。加入者受付部41は、加入
者線27−aを収容し、加入者Aとの間でのセルの送受
信を制御する。すなわち、回線27−aにおけるインタ
フェイス機能を有する。加入者制御部42は、加入者A
から受信したセルのヘッダを分析し、そのセルのVPI/VC
I に従ってVCCT44をカウントアップする。また、加入
者制御部42は、VCCT43を参照してヘッダを変換す
る。なお、加入者制御部42は、ATM スイッチ22から
セル受信したときには、加入者Aが着信課金サービスを
実施しているときに、そのセルのVPI/VCI に従ってVCCT
44をカウントアップする。
FIG. 10 is a functional block diagram of the line device. Although the line device 21-a is shown in FIG. 10, the line device 21-b has the same configuration. The subscriber reception unit 41 accommodates the subscriber line 27-a and controls cell transmission / reception with the subscriber A. That is, it has an interface function on the line 27-a. The subscriber control unit 42 controls the subscriber A
Analyzes the cell header received from the VPI / VC of that cell
Count up VCCT44 according to I. Also, the subscriber control unit 42 converts the header by referring to the VCCT 43. When the subscriber control unit 42 receives a cell from the ATM switch 22, the subscriber control unit 42 performs VCCT according to the VPI / VCI of the cell when the subscriber A is performing the incoming charge service.
Count up 44.

【0060】VCCT43は、ルーティング情報を格納する
テーブルであり、中央処理装置24によって設定され
る。PVC 接続の場合は、加入者Aの契約時に設定され、
SVC 接続の場合は、呼の接続時に設定される。スイッチ
I/F 部44は、ATM スイッチ22との間でのセルの送受
信を制御する。
The VCCT 43 is a table that stores routing information and is set by the central processing unit 24. In case of PVC connection, it is set at the time of contract of subscriber A,
For SVC connection, set when the call is connected. switch
The I / F unit 44 controls transmission / reception of cells to / from the ATM switch 22.

【0061】セルカウンタ45は、VPI/VCI 毎に回線装
置21−aを通過するセルの数をカウントする。また、
セルカウンタ45は、加入者AがPVC 接続の場合は加入
者の削除時に、加入者AがSVC 接続のときは呼の切断時
にリセットされる。
The cell counter 45 counts the number of cells passing through the line device 21-a for each VPI / VCI. Also,
The cell counter 45 is reset when the subscriber A is in the PVC connection and when the subscriber is deleted, or when the subscriber A is in the SVC connection and is reset when the call is disconnected.

【0062】制御情報受付部46は、中央処理装置24
から転送されてくる通知または指示等を受けつけ、回線
装置21−a内に設定すべき情報を取り出し、その取り
出した情報を課金データ転送用VPI/VCI 設定部47、加
入者情報設定部48、時計49に設定する。また、制御
情報受付部46は、課金データを課金センタ12へ転送
する指示を受け取ると、課金データセル作成部50に対
して、課金データセルを作成するように指示する。
The control information receiving section 46 is the central processing unit 24.
The information or setting to be set in the line device 21-a is received by receiving the notification or the instruction transferred from the VPI / VCI setting unit 47 for charging data transfer, the subscriber information setting unit 48, and the clock. Set to 49. Further, when receiving the instruction to transfer the billing data to the billing center 12, the control information accepting unit 46 instructs the billing data cell creating unit 50 to create the billing data cell.

【0063】課金データ転送用VPI/VCI 設定部47は、
課金データを課金センタ12へ転送するときに使用する
ルーティング情報として、課金データ転送用VPI/VCI を
格納する。加入者情報設定部48は、回線装置21−a
が接続しているATM 交換機を識別する局識別情報、回線
装置21−a自身を識別する局内装置識別番号、および
加入者Aを識別する加入者識別番号(加入者Aの電話番
号)を格納する。時計49は、中央処理装置24または
課金センタ12と同じ時刻を計時する。
The charging data transfer VPI / VCI setting unit 47
The VPI / VCI for charging data transfer is stored as the routing information used when transferring the charging data to the charging center 12. The subscriber information setting unit 48 uses the line device 21-a.
Stores the station identification information for identifying the ATM switch connected to the subscriber, the intra-station device identification number for identifying the line device 21-a itself, and the subscriber identification number for identifying the subscriber A (telephone number of the subscriber A). . The clock 49 keeps the same time as the central processing unit 24 or the charging center 12.

【0064】課金データセル作成部50は、課金データ
セル作成指示を受けると、セルカウンタ45、課金デー
タ転送用VPI/VCI 設定部47、加入者情報設定部48、
時計49、およびサイクリックハードタイマ51からそ
れぞれ情報を収集し、課金データセルを作成する。サイ
クリックハードタイマ51は、たとえば、0.1秒毎に
カウントアップされ、1週間周期でそのカウンタ値が0
に戻るサイクリックカウンタである。このサイクリック
ハードタイマ51をカウントアップするための信号は、
回線装置21−a内で生成される。
When the charging data cell generation unit 50 receives the charging data cell generation instruction, the cell counter 45, the charging data transfer VPI / VCI setting unit 47, the subscriber information setting unit 48,
Information is collected from the clock 49 and the cyclic hard timer 51 to create a charging data cell. The cyclic hard timer 51 counts up, for example, every 0.1 seconds, and its counter value becomes 0 every one week.
Return to the cyclic counter. The signal for counting up the cyclic hard timer 51 is
It is generated in the line device 21-a.

【0065】課金データ格納部52は、VPI/VCI 毎に2
面(#0、#1)ずつデータ格納領域を有し、一方を課
金データ収集用の領域として使用し、他方を課金データ
保持用の領域として使用する。そして、中央処理装置2
4からの指示に従って、それら2つの領域の役割を交互
に切り換える。
The billing data storage unit 52 stores 2 for each VPI / VCI.
Each side (# 0, # 1) has a data storage area, one of which is used as an area for collecting billing data and the other is used as an area for holding billing data. And the central processing unit 2
According to the instruction from 4, the roles of these two areas are switched alternately.

【0066】図11を参照しながら、回線装置21−a
の動作を説明する。図11は、PVC接続において課金デ
ータセルを作成する手順を説明する図である。ここで
は、図8と同様に、回線装置21−aに接続される加入
者Aが、PVC 接続サービスに登録される場合を説明す
る。
Referring to FIG. 11, the line device 21-a
The operation of will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating a procedure for creating a charging data cell in a PVC connection. Here, as in the case of FIG. 8, a case where the subscriber A connected to the line device 21-a is registered in the PVC connection service will be described.

【0067】加入者Aの登録時には、中央処理装置24
は、回線装置21−aに対して、加入者登録通知とし
て、回線装置21−aが接続されているATM 交換機を識
別する局識別情報、回線装置21−aを識別する局内装
置識別番号、加入者Aを識別する加入者識別番号(加入
者Aの電話番号)、課金データ転送用VPI/VCI 、および
時刻情報を転送する。
When the subscriber A is registered, the central processing unit 24
To the line device 21-a, as subscriber registration notification, station identification information for identifying the ATM switch to which the line device 21-a is connected, intra-station device identification number for identifying the line device 21-a, and subscription A subscriber identification number (telephone number of subscriber A) for identifying the person A, VPI / VCI for charging data transfer, and time information are transferred.

【0068】制御情報受付部46は、上記情報を受信す
ると、課金データ転送用VPI/VCI を課金データ転送用VP
I/VCI 設定部47に格納し、局識別情報、局内装置識別
番号および加入者識別番号を加入者情報設定部48に格
納する。また、受信した時刻情報に従って時計49を調
整することによって、中央処理装置24と回線装置21
−aとで時刻を一致させる。
Upon receiving the above information, the control information accepting unit 46 sets the accounting data transfer VPI / VCI to the accounting data transfer VP.
The I / VCI setting unit 47 stores the station identification information, the intra-station device identification number, and the subscriber identification number in the subscriber information setting unit 48. In addition, by adjusting the clock 49 according to the received time information, the central processing unit 24 and the line device 21
Match the time with -a.

【0069】ここで、課金データ転送用VPI/VCI は、課
金センタ12を指定するルーティング情報である。図5
および図6に示した例では、中央処理装置24から回線
装置21−aに「VPI/VCI(p5) 」が転送され、その値が
課金データ転送用VPI/VCI 設定部47に設定される。な
お、図5および図6に示した例のように、回線装置21
−aから出力された課金データセルが折返し装置23を
経由して回線装置21−cに転送される場合には、折返
し装置23において上記課金データ転送用VPI/VCI が回
線装置21−cを指定するVPI/VCI に変換される(「VP
I/VCI(p5) 」が「VPI/VCI(p7) 」に変換される)よう
に、中央処理装置24が折返し装置23内のVCCT33を
設定する。
The billing data transfer VPI / VCI is routing information for designating the billing center 12. Figure 5
Further, in the example shown in FIG. 6, "VPI / VCI (p5)" is transferred from the central processing unit 24 to the line device 21-a, and the value is set in the VPI / VCI setting unit 47 for transferring accounting data. As in the example shown in FIGS. 5 and 6, the line device 21
When the charging data cell output from -a is transferred to the line device 21-c via the loopback device 23, the charging data transfer VPI / VCI in the loopback device 23 specifies the line device 21-c. Converted to VPI / VCI ("VP
The central processing unit 24 sets the VCCT 33 in the folding device 23 such that "I / VCI (p5)" is converted into "VPI / VCI (p7)".

【0070】つづいて、制御情報受付部46は、課金デ
ータセル作成部50に対して、課金データセルを作成す
るように指示する。課金データセル作成部50は、この
指示を受けると、課金データ転送用VPI/VCI 設定部47
から取り出した課金データ転送用VPI/VCI を、課金デー
タセルのルーティング情報としてそのヘッダに設定す
る。また、セルカウンタ45、加入者情報設定部48、
時計49、サイクリックハードタイマ51から取り出さ
れる情報は、いったん課金データ格納部52の課金デー
タ収集用の領域(#0領域または#1領域)に格納さ
れ、課金データセル作成部50が課金データ格納部52
からこれらの情報を読み出して課金データセルのペイロ
ードに格納する。
Subsequently, the control information accepting section 46 instructs the charging data cell creating section 50 to create a charging data cell. Upon receiving this instruction, the billing data cell creation unit 50 receives the billing data transfer VPI / VCI setting unit 47.
The charging data transfer VPI / VCI extracted from is set in the header as the charging data cell routing information. Also, a cell counter 45, a subscriber information setting unit 48,
The information extracted from the clock 49 and the cyclic hard timer 51 is once stored in the charging data storage area (# 0 area or # 1 area) of the charging data storage section 52, and the charging data cell creating section 50 stores the charging data. Part 52
These pieces of information are read out and stored in the payload of the charging data cell.

【0071】課金データセル作成部50は、このように
して作成した課金データセルをスイッチI/F 部44に渡
し、スイッチI/F 部44は、この課金データセルをATM
スイッチに22に出力する。ATM スイッチに22は、こ
の課金データセルを回線装置21−cへ転送し、さら
に、回線装置21−cがその課金データセルを課金セン
タ12へ転送する。
The billing data cell creating unit 50 transfers the billing data cell created in this way to the switch I / F unit 44, and the switch I / F unit 44 sends the billing data cell to the ATM.
Output to switch 22. The ATM switch 22 transfers the charging data cell to the line device 21-c, and the line device 21-c transfers the charging data cell to the charging center 12.

【0072】回線装置21−aは、中央処理装置24か
ら定刻処理通知を受信すると、制御情報受付部46は、
課金データセル作成部50に対して、課金データセル作
成指示を通知する。課金データセル作成部50は、上述
の手順と同様に課金データセルを作成する。以降、回線
装置21−aは、定刻処理通知を受信する毎に課金デー
タセルを作成して、課金センタ12へ転送する。
When the line device 21-a receives the on-time processing notification from the central processing unit 24, the control information receiving unit 46
The charging data cell creation unit 50 is notified of the charging data cell creation instruction. The billing data cell creating unit 50 creates a billing data cell in the same manner as the above procedure. After that, the line device 21-a creates a charging data cell each time it receives the on-time processing notification and transfers it to the charging center 12.

【0073】図12は、SVC 接続において課金データセ
ルを作成する手順を説明する図である。SVC 接続におけ
る課金処理は、基本的には、図11に示したPVC 接続に
おける処理と同じである。すなわち、SVC 接続において
は、呼の接続時に、PVC 接続における加入者登録時の処
理と同じ処理を行い、呼の切断時には、PVC 接続におけ
る定刻処理と同じ処理を行う。
FIG. 12 is a diagram for explaining the procedure for creating a charging data cell in SVC connection. The charging process in the SVC connection is basically the same as the process in the PVC connection shown in FIG. That is, in the SVC connection, the same process as the subscriber registration in the PVC connection is performed when the call is connected, and the same process as the scheduled process in the PVC connection is performed when the call is disconnected.

【0074】なお、回線装置21−aと回線装置21−
cとの間を固定パスで接続しておく場合は、回線装置2
1−aの初期設定時に、課金データ転送用VPI/VCI 設定
部47に課金データ転送用VPI/VCI を固定的に設定して
おく。
The line device 21-a and the line device 21-
If a fixed path is used to connect to c, the line device 2
At the initial setting of 1-a, the charging data transfer VPI / VCI is fixedly set in the charging data transfer VPI / VCI setting unit 47.

【0075】図13は、サイクリックハードタイマ51
の動作を説明する図である。ここでは、図12に示すSV
C 接続を例にして説明する。加入者Aが呼の接続要求を
発行すると、中央処理装置24は、回線装置21−aに
対して、呼接続通知を行うとともに、図11において説
明した情報を転送する。回線装置21−aは、課金デー
タのひとつとして、サイクリックハードタイマ51のカ
ウンタ値を課金データセルに格納する。このときの値を
「3500」とする。この課金データセルは、課金セン
タ12へ転送される。
FIG. 13 shows a cyclic hard timer 51.
FIG. 7 is a diagram illustrating the operation of FIG. Here, the SV shown in FIG.
The C connection will be described as an example. When the subscriber A issues a call connection request, the central processing unit 24 sends a call connection notification to the line device 21-a and transfers the information described in FIG. The line device 21-a stores the counter value of the cyclic hard timer 51 in the charging data cell as one of the charging data. The value at this time is set to “3500”. This charging data cell is transferred to the charging center 12.

【0076】加入者Aは、データ転送を終了すると、呼
の切断要求を発行する。中央処理装置24は、この切断
要求を受け取ると、回線装置21−aに対して、その旨
を通知する。この通知に対して、回線装置21−aは、
サイクリックハードタイマ51のカウンタ値を課金デー
タセルに格納する。このときの値を「8300」とす
る。この課金データセルも、課金センタ12へ転送され
る。
When the subscriber A finishes the data transfer, it issues a call disconnection request. Upon receiving the disconnection request, the central processing unit 24 notifies the line device 21-a of that fact. In response to this notification, the line device 21-a
The counter value of the cyclic hard timer 51 is stored in the charging data cell. The value at this time is “8300”. This charging data cell is also transferred to the charging center 12.

【0077】課金センタ12は、加入者Aが呼を接続お
よび切断することによって、2つの課金データセルを受
け取る。そして、課金センタ12は、これらの2つの課
金データセルにそれぞれ格納されているサイクリックハ
ードタイマ51のカウンタ値の差を計算し、呼が接続さ
れていた時間を算出する。上述の例では、カウンタ値が
0.1秒毎にカウントアップされるので、480秒間接
続されていたことが認識される。
Billing center 12 receives two billing data cells as subscriber A connects and disconnects the call. Then, the billing center 12 calculates the difference between the counter values of the cyclic hard timers 51 stored in these two billing data cells, and calculates the time during which the call was connected. In the above example, since the counter value is incremented every 0.1 seconds, it is recognized that the connection has been made for 480 seconds.

【0078】課金センタ12は、受信した課金データセ
ルに格納されている通過セル数情報を参照することによ
り、加入者ごとにデータ転送量を算出することができ
る。また、時刻情報を参照すれば、実際に呼が接続され
ていた時刻を認識することができるので、たとえば、深
夜割引サービスを提供するときに利用する。
The billing center 12 can calculate the data transfer amount for each subscriber by referring to the passing cell number information stored in the received billing data cell. Further, by referring to the time information, it is possible to recognize the time when the call is actually connected, and therefore it is used, for example, when providing a midnight discount service.

【0079】図14は、課金データ再送シーケンスを説
明する図である。ここでは、回線装置21−aから転送
された課金データが課金センタ12によって受信されな
かった場合の再送処理を説明する。
FIG. 14 is a diagram for explaining the accounting data retransmission sequence. Here, a description will be given of the retransmission processing when the charging data transferred from the line device 21-a is not received by the charging center 12.

【0080】中央処理装置24は、所定の時刻になる
と、回線装置21−aに対して、定刻通知を転送する。
このとき、中央処理装置24は、タイマを起動する。回
線装置21−aは、中央処理装置24から定刻通知を受
け取ると、図8(b) を参照しながら説明したように、課
金センタ12に対して課金データセルを転送する。課金
センタ12は、課金データセルを受信すれば、中央処理
装置24に対して受取確認情報を通知する。中央処理装
置24は、この通知を受け取ると、上記タイマをリセッ
トする。
The central processing unit 24 transfers the on-time notice to the line device 21-a at a predetermined time.
At this time, the central processing unit 24 activates a timer. Upon receiving the on-time notification from the central processing unit 24, the line device 21-a transfers the charging data cell to the charging center 12 as described with reference to FIG. 8 (b). When the billing center 12 receives the billing data cell, the billing center 12 notifies the central processing unit 24 of the receipt confirmation information. Upon receiving this notification, the central processing unit 24 resets the timer.

【0081】ところが、セル廃棄などによって、課金セ
ンタ12が課金データセルを受信できなかった場合に
は、課金センタ12は、中央処理装置24に対して受取
確認情報を通知しないので、中央処理装置24のタイマ
はリセットされることはなく、タイムアウトしてしま
う。
However, when the billing center 12 cannot receive the billing data cell due to cell discard or the like, the billing center 12 does not notify the central processing unit 24 of the receipt confirmation information. The timer will never be reset and will time out.

【0082】中央処理装置24は、このタイムアウトを
検出すると、回線装置21−aに対して、再送指示を通
知する。回線装置21−aは、この再送通知を受け取る
と、先の定刻通知を受信したときと同じ課金データセル
を再度課金センタ12に対して転送する。課金センタ1
2は、課金データセルを受信すれば、中央処理装置24
に対して受取確認情報を通知し、このことによって、上
記タイマがリセットされる。
When the central processing unit 24 detects this time-out, it notifies the line device 21-a of a retransmission instruction. Upon receiving this retransmission notification, the line device 21-a transfers again to the charging center 12 the same charging data cell as when it received the previous on-time notification. Billing center 1
2 receives the charging data cell, the central processing unit 24
To the receipt confirmation information, which resets the timer.

【0083】上述したように、回線装置21−aにおい
て課金データを格納する課金データ格納部52は、デー
タ格納領域を2面(#0、#1)有しており、一方を課
金データ収集用、他方を課金データ保持用として使用す
る。
As described above, the accounting data storage unit 52 for storing accounting data in the line device 21-a has two data storage areas (# 0, # 1), one of which is for collecting accounting data. , And the other is used for holding accounting data.

【0084】現在、#0領域を課金データ収集用として
使用しているものとする。この状態で、回線装置21−
aが中央処理装置24から定刻通知を受け取ると、課金
データセル作成部50は、課金データ格納部52の#0
領域から課金データを取り出して課金データセルを作成
し、その課金データセルをATM スイッチ22を介して課
金センタ12へ転送する。この後、回線装置21−a
は、課金データ格納部52の#0領域と#1領域とを切
り替え、収集した課金データを#1領域へしてゆく。ま
た、#0領域は、上記定刻通知によって課金センタ12
へ転送した課金データを次の定刻通知を受信するまで保
持する。
It is assumed that the # 0 area is currently used for collecting billing data. In this state, the line device 21-
When “a” receives the on-time notification from the central processing unit 24, the billing data cell creation unit 50 causes the billing data storage unit 52 to display # 0.
The billing data is taken out from the area to create a billing data cell, and the billing data cell is transferred to the billing center 12 via the ATM switch 22. After this, the line device 21-a
Switches between the # 0 area and the # 1 area of the billing data storage unit 52 and shifts the collected billing data to the # 1 area. In addition, the # 0 area is charged by the charging center 12 by the above-mentioned on-time notification.
The billing data transferred to is held until the next on-time notification is received.

【0085】図14に示すように、タイムアウトによっ
て再送指示が発行されると、回線装置21−aは、#0
領域に保持してある課金データを課金データセルに格納
して課金センタ12へ転送する。この後、次の定刻通知
が発行されれば、回線装置21−aは、#1領域から読
み出した課金データを課金データセルに格納して課金セ
ンタ12へ転送する。
As shown in FIG. 14, when the retransmission instruction is issued due to the timeout, the line device 21-a sends # 0.
The billing data held in the area is stored in the billing data cell and transferred to the billing center 12. Thereafter, when the next on-time notification is issued, the line device 21-a stores the charging data read from the # 1 area in the charging data cell and transfers it to the charging center 12.

【0086】このように、課金データの再送機能を設け
たので、課金データ転送の信頼性が向上する。
Since the billing data retransmission function is provided in this manner, the reliability of billing data transfer is improved.

【0087】[0087]

【発明の効果】固定長パケットを交換する交換機から課
金センタへ課金データを転送する課金データ転送方式に
おいて、加入者線を収容する回線装置に課金データ転送
用のルーティング情報を設定しておき、回線装置が収集
した課金データにそのルーティング情報を設定して課金
センタへ転送するので、交換機資源(中央処理装置のメ
モリ、データ転送用バス、プロセッサなど)の負荷を削
減することができる。
According to the billing data transfer system for transferring billing data from the exchange for exchanging fixed length packets to the billing center, routing information for billing data transfer is set in the line device accommodating the subscriber line, Since the routing information is set in the billing data collected by the device and transferred to the billing center, it is possible to reduce the load on the exchange resources (memory of the central processing unit, data transfer bus, processor, etc.).

【0088】課金データを、通常のデータ転送と同じデ
ータ形式で課金センタへ転送するので、課金データ転送
用の特別な装置を設ける必要がなく、システム構成を簡
素化できる。また、固定長パケットを転送するデータネ
ットワークを介して課金データを課金センタへ転送でき
るので、課金センタと各交換機との間を接続する専用線
を設ける必要がない。さらに、交換機を増設する際に、
課金データを転送するための専用線を設ける必要がな
い。したがって、システム構築の際のコストを低く抑え
ることができる。
Since the billing data is transferred to the billing center in the same data format as the normal data transfer, it is not necessary to provide a special device for billing data transfer, and the system configuration can be simplified. Further, since the billing data can be transferred to the billing center via the data network that transfers fixed-length packets, it is not necessary to provide a dedicated line for connecting the billing center and each exchange. Furthermore, when adding an exchange,
There is no need to provide a dedicated line for transferring billing data. Therefore, the cost at the time of system construction can be kept low.

【0089】回線装置から課金センタへ課金データを転
送した後においても、回線装置がその課金データを保持
するので、課金データが課金センタへの転送中に紛失し
た場合には、課金データを再送することができ、信頼性
が向上する。また、課金データを回線ごとに分散して保
持するので、交換機のハードディスクへ課金データを書
き込む処理およびそこから読み出す処理が不要となる。
Since the line device retains the charge data even after the charge data is transferred from the line device to the charge center, if the charge data is lost during the transfer to the charge center, the charge data is retransmitted. Can improve reliability. Further, since the billing data is distributed and held for each line, the process of writing the billing data to the hard disk of the exchange and the process of reading it from the hard disc are unnecessary.

【0090】所定時間が経過する毎にカウントアップさ
れるカウンタを回線装置内に設け、そのカウンタのカウ
ンタ値を課金データとして用いるので、正確な回線使用
時間を計測することができる。
Since a counter that counts up each time a predetermined time elapses is provided in the line device and the counter value of the counter is used as billing data, it is possible to accurately measure the line use time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明の実施形態の課金データ転送ネットワー
クの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a charging data transfer network according to the embodiment of the present invention.

【図3】課金データ収集システムの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a billing data collection system.

【図4】データセルの転送を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating data cell transfer.

【図5】(a) は、折返し装置のブロック図であり、(b)
は、折返し装置内に設けられるVCCTを模式的に示した図
である。
FIG. 5 (a) is a block diagram of the folding device, and FIG.
[Fig. 3] is a diagram schematically showing a VCCT provided in the folding device.

【図6】課金データセルの転送を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating transfer of a charging data cell.

【図7】課金データセルの構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of a charging data cell.

【図8】PVC 接続における課金データの転送シーケンス
を説明する図であり、同図(a)〜(c) は、それぞれ加入
者登録時、定刻処理および加入者削除時のシーケンスで
ある。
FIG. 8 is a diagram for explaining a charging data transfer sequence in a PVC connection, and FIGS. 8A to 8C are sequences for subscriber registration, on-time processing and subscriber deletion, respectively.

【図9】SVC 接続における課金データの転送シーケンス
を説明する図であり、同図(a)および(b) は、それぞれ
呼の接続時および呼の切断時のシーケンスである。
FIG. 9 is a diagram for explaining a charging data transfer sequence in an SVC connection, and FIGS. 9 (a) and 9 (b) are a sequence when a call is connected and a call is disconnected.

【図10】回線装置の機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram of a line device.

【図11】PVC 接続において課金データセルを作成する
手順を説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a procedure for creating a charging data cell in a PVC connection.

【図12】SVC 接続において課金データセルを作成する
手順を説明する図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a procedure for creating a charging data cell in an SVC connection.

【図13】サイクリックハードタイマの動作を説明する
図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating the operation of a cyclic hard timer.

【図14】課金データ再送シーケンスを説明する図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating a charging data retransmission sequence.

【図15】従来の課金データ転送ネットワークの構成図
である。
FIG. 15 is a configuration diagram of a conventional charging data transfer network.

【図16】交換機ごとに設けられる従来の課金データ収
集システムの構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram of a conventional billing data collection system provided for each exchange.

【図17】交換機内での課金データ転送を説明する図で
ある。
FIG. 17 is a diagram for explaining charge data transfer within the exchange.

【図18】従来の課金データ収集のシーケンスを説明す
る図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a conventional charging data collection sequence.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11−1〜11−5 ATM 交換機 12 課金センタ 13 専用線 21−a〜21−c 回線装置 22 ATM スイッチ 23 折返し装置 24 中央処理装置 25 装置制御部 26 メインメモリ 27−a〜27−c 加入者線 31−1〜31−4 入出力ポート 32 宛先判断部 33 VCCT(VCI 変換テーブル) 41 加入者受付部 42 加入者制御部 43 VCCT(VCI 変換テーブル) 44 スイッチI/F 部 45 セルカウンタ 46 制御情報受付部 47 課金データ転送用VPI/VCI 設定部 48 加入者情報設定部 49 時計 50 課金データセル作成部 51 サイクリックハードタイマ 52 課金データ格納部 11-1 to 11-5 ATM switch 12 Billing center 13 dedicated line 21-a to 21-c line device 22 ATM switch 23 Folding device 24 Central processing unit 25 Device control unit 26 Main memory 27-a to 27-c Subscriber line 31-1 to 31-4 input / output port 32 Address determination unit 33 VCCT (VCI conversion table) 41 Subscriber Reception Department 42 Subscriber control unit 43 VCCT (VCI conversion table) 44 Switch I / F section 45 cell counter 46 Control information reception section 47 VPI / VCI setting part for billing data transfer 48 Subscriber information setting section 49 clock 50 Billing data cell creation unit 51 Cyclic hard timer 52 Billing data storage

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/14 H04L 12/56 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 12/14 H04L 12/56

Claims (17)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 固定長パケットを交換する交換機から課
金センタへ課金データを転送する課金データ転送方式に
おいて、 固定長パケットに設定されているルーティング情報に従
ってその固定長パケットを交換するスイッチと、 課金対象となる固定長パケットを転送する回線を収容
し、その回線の利用に際しての課金データを収集する回
線装置とを有し、 上記回線装置は、収集した課金データを上記課金センタ
を宛先とする固定長パケットに格納し該固定長パケット
を上記課金センタへ転送することを特徴とする課金デー
タ転送方式。
1. A billing data transfer method for transferring billing data from an exchange for exchanging fixed-length packets to a billing center, a switch for exchanging the fixed-length packets according to routing information set in the fixed-length packets, and a charging target. And a line device that collects the billing data when the line is used, and the line device collects the billing data from the billing center. A billing data transfer method in which the fixed length packet is stored in a packet and transferred to the billing center.
【請求項2】 固定長パケットを交換する交換機から課
金センタへ課金データを転送する課金データ転送方式に
おいて、 固定長パケットに設定されているルーティング情報に従
ってその固定長パケットを交換するスイッチと、 課金対象となる固定長パケットを転送する回線を収容
し、その回線の利用に際しての課金データを収集する第
1の回線装置と、 課金センタに接続された回線を収容し、その回線を介し
て課金センタとの間で固定長パケットを送受信する第2
の回線装置と、を有し、 上記第1の回線装置は、収集した課金データを固定長パ
ケットに格納してその固定長パケットを上記スイッチを
介して上記第2の回線装置へ転送し、上記第2の回線装
置は、上記第1の回線装置から受信した固定長パケット
を上記課金センタへ転送することを特徴とする課金デー
タ転送方式。
2. A billing data transfer method for transferring billing data from an exchange for exchanging fixed length packets to a billing center, and a switch for exchanging the fixed length packets according to routing information set in the fixed length packets, and a charging target. The first line device for accommodating a fixed-length packet transfer line, which collects billing data when the line is used, and the line connected to the billing center, and the billing center through the line. Second for sending and receiving fixed length packets between
The first line device stores the collected billing data in a fixed length packet, transfers the fixed length packet to the second line device through the switch, and The second line device transfers the fixed-length packet received from the first line device to the above-mentioned charging center.
【請求項3】 上記第1の回線装置と上記第2の回線装
置との間に予め固定パスを設定しておくことを特徴とす
る請求項2に記載の課金データ転送方式。
3. The charging data transfer system according to claim 2, wherein a fixed path is set in advance between the first line device and the second line device.
【請求項4】 上記第1の回線装置は、該第1の回線装
置から上記第2の回線装置へのパスを指定するルーティ
ング情報を格納するルーティング情報格納手段を有し、
収集した課金データを格納した固定長パケットに上記ル
ーティング情報格納手段から取り出したルーティング情
報を設定して、その固定長パケットを上記スイッチに対
して出力することを特徴とする請求項2に記載の課金デ
ータ転送方式。
4. The first line device has routing information storage means for storing routing information designating a path from the first line device to the second line device,
3. The charging according to claim 2, wherein the fixed length packet storing the collected charging data is set with the routing information extracted from the routing information storage means, and the fixed length packet is output to the switch. Data transfer method.
【請求項5】 上記第1の回線装置の初期設定時に、上
記ルーティング情報格納手段に上記ルーティング情報を
設定することを特徴とする請求項4に記載の課金データ
転送方式。
5. The accounting data transfer system according to claim 4, wherein the routing information is set in the routing information storage means at the time of initial setting of the first line device.
【請求項6】 上記第1の回線装置に収容される回線上
で呼を確立するときに、上記ルーティング情報格納手段
に上記ルーティング情報を設定することを特徴とする請
求項4に記載の課金データ転送方式。
6. The charging data according to claim 4, wherein the routing information is set in the routing information storage means when a call is established on a line accommodated in the first line device. Transfer method.
【請求項7】 上記第1の回線装置は、課金データを上
記課金センタへ転送した後、次の課金データを転送する
までの間、上記転送した課金データを保持することを特
徴とする請求項2に記載の課金データ転送方式。
7. The first line device, after transferring the charging data to the charging center, holds the transferred charging data until the next charging data is transferred. The charging data transfer method described in 2.
【請求項8】 上記第1の回線装置は、課金データを上
記課金センタへ転送した後、交換機が上記課金センタか
ら上記課金データに対する受領通知を受け取るまでの
間、上記転送した課金データを保持することを特徴とす
る請求項2に記載の課金データ転送方式。
8. The first line device holds the transferred billing data until the exchange receives a receipt notice for the billing data from the billing center after transferring the billing data to the billing center. The billing data transfer method according to claim 2, wherein
【請求項9】 交換機は、課金データを上記課金センタ
へ転送してから所定時間が経過した時点で上記受領通知
を受信できなかった場合には、上記第1の回線装置に保
持してある上記課金データを上記課金センタへ再送する
ことを特徴とする請求項8に記載の課金データ転送方
式。
9. The exchange holds the receipt data in the first line device when the receipt notification cannot be received when a predetermined time has elapsed after transferring the billing data to the billing center. 9. The charging data transfer system according to claim 8, wherein the charging data is retransmitted to the charging center.
【請求項10】 上記第1の回線装置は、所定周期ごと
にカウントアップされるカウンタを有し、そのカウンタ
のカウンタ値を課金データとして固定長パケットに格納
することを特徴とする請求項2に記載の課金データ転送
方式。
10. The first line device has a counter that counts up every predetermined period, and stores the counter value of the counter in a fixed-length packet as billing data. Billing data transfer method described.
【請求項11】 固定長パケットを交換する交換機から
課金センタへ課金データを転送する課金データ転送方式
において、 課金対象となる固定長パケットを転送するパスを収容し
そのパスの利用に際しての課金データを収集する回線制
御手段を交換機に対して設け、その回線制御手段が収集
した課金データを固定長パケットに格納してその固定長
パケットを上記課金センタへ転送することを特徴とする
課金データ転送方式。
11. A billing data transfer method for transferring billing data from an exchange for exchanging fixed-length packets to a billing center, and accommodating a path for forwarding fixed-length packets to be billed, and billing data for use of the path. A billing data transfer system characterized in that a line control means for collecting is provided for an exchange, the billing data collected by the line control means is stored in a fixed length packet, and the fixed length packet is transferred to the billing center.
【請求項12】 上記回線制御手段は、該回線制御手段
から上記課金センタへのパスを指定するルーティング情
報を格納するルーティング情報格納手段を有し、収集し
た課金データを格納した固定長パケットに該ルーティン
グ情報格納手段から取り出したルーティング情報を設定
して、その固定長パケットを上記課金センタへ転送する
ことを特徴とする請求項11に記載の課金データ転送方
式。
12. The line control means has a routing information storage means for storing routing information designating a path from the line control means to the billing center, and the fixed length packet storing the collected billing data is stored in the fixed length packet. The charging data transfer system according to claim 11, wherein the routing information extracted from the routing information storage means is set and the fixed length packet is transferred to the charging center.
【請求項13】 固定長パケットを交換する複数の交換
機が設けられたネットワーク内で各交換機から課金セン
タへ課金データを転送する課金データ転送方式におい
て、 課金対象となる固定長パケットを転送するパスを収容し
そのパスの利用に際しての課金データを収集する回線制
御手段を所定の交換機に対して設け、その回線制御手段
が収集した課金データを固定長パケットに格納してその
固定長パケットを上記課金センタへ転送することを特徴
とする課金データ転送方式。
13. A billing data transfer method for transferring billing data from each exchange to a billing center within a network provided with a plurality of exchanges for exchanging fixed-length packets, wherein a path for forwarding fixed-length packets to be billed is provided. A line control means for accommodating and collecting charge data when using the path is provided for a predetermined exchange, the charge data collected by the line control means is stored in a fixed-length packet, and the fixed-length packet is stored in the charge center. A billing data transfer method characterized in that the data is transferred to.
【請求項14】 上記回線制御手段は、該回線制御手段
から上記課金センタへのパスを指定するルーティング情
報を格納するルーティング情報格納手段を有し、収集し
た課金データを格納した固定長パケットに該ルーティン
グ情報格納手段から取り出したルーティング情報を設定
して、その固定長パケットを上記課金センタへ転送する
ことを特徴とする請求項13に記載の課金データ転送方
式。
14. The line control means has routing information storage means for storing routing information designating a path from the line control means to the billing center, and the fixed length packet storing the collected billing data is stored in the fixed length packet. 14. The charging data transfer system according to claim 13, wherein the routing information extracted from the routing information storage means is set and the fixed length packet is transferred to the charging center.
【請求項15】 固定長パケットに設定されているルー
ティング情報に従ってその固定長パケットを交換する交
換機に対して設けられ、課金対象となる固定長パケット
を転送する回線を収容し、課金データを収集して課金セ
ンタへ転送する回線制御装置において、 上記回線の利用に際しての課金データを収集する課金デ
ータ収集手段と、 転送先として課金センタを示すルーティング情報を格納
するルーティング情報格納手段と、 上記課金データ収集手段によって収集された課金データ
を固定長パケットに格納し、その固定長パケットに対し
て上記ルーティング情報格納手段に格納されているルー
ティング情報を付与する固定長パケット作成手段と、 該固定長パケット作成手段が作成した固定長パケットを
交換機に出力する固定長パケット転送手段と、 を有することを特徴とする回線制御装置。
15. A line provided for an exchange that exchanges fixed-length packets according to routing information set in the fixed-length packets, accommodates a line for transferring fixed-length packets to be charged, and collects charging data. In a line control device for transferring to a charging center by means of charging, a charging data collecting means for collecting charging data when using the above-mentioned line, a routing information storing means for storing routing information indicating a charging center as a transfer destination, and the charging data collection Fixed-length packet creating means for storing the billing data collected by the means in a fixed-length packet, and adding the routing information stored in the routing information storage means to the fixed-length packet, and the fixed-length packet creating means The fixed-length packet transfer that outputs the fixed-length packet created by Line control apparatus characterized by comprising a means.
【請求項16】 上記回線を介して転送される固定長パ
ケットの数をカウントするカウンタを有し、 上記課金データ収集手段は、そのカウンタのカウンタ値
を課金データとして収集することを特徴とする請求項1
5に記載の回線制御装置。
16. A counter having a counter for counting the number of fixed-length packets transferred via the line, wherein the billing data collecting means collects a counter value of the counter as billing data. Item 1
5. The line control device according to item 5.
【請求項17】 所定時間が経過する毎にカウントアッ
プされるカウンタを有し、 上記課金データ収集手段は、そのカウンタのカウンタ値
を課金データとして収集することを特徴とする請求項1
5に記載の回線制御装置。
17. A counter having a counter that counts up each time a predetermined time elapses, and the billing data collecting means collects a counter value of the counter as billing data.
5. The line control device according to item 5.
JP29299095A 1995-11-10 1995-11-10 Billing data transfer method Expired - Fee Related JP3525967B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29299095A JP3525967B2 (en) 1995-11-10 1995-11-10 Billing data transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29299095A JP3525967B2 (en) 1995-11-10 1995-11-10 Billing data transfer method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09135249A JPH09135249A (en) 1997-05-20
JP3525967B2 true JP3525967B2 (en) 2004-05-10

Family

ID=17789052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29299095A Expired - Fee Related JP3525967B2 (en) 1995-11-10 1995-11-10 Billing data transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525967B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100506258B1 (en) * 1998-09-03 2005-10-05 삼성전자주식회사 Charging data transmission method in the charging relay system of the centralized charging system
KR20010056635A (en) * 1999-12-16 2001-07-04 김진찬 Apparatus for managing switching
KR20010059201A (en) * 1999-12-30 2001-07-06 김진찬 Switch for transmitting pay file
KR100810227B1 (en) * 2001-10-26 2008-03-06 삼성전자주식회사 Method for collecting charging data in mobile switching system
JP4934126B2 (en) * 2008-12-17 2012-05-16 日本電信電話株式会社 Communication system, management device, and billing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09135249A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5544169A (en) Apparatus and a method for supervising and controlling ATM traffic
JP3490286B2 (en) Router device and frame transfer method
US5991746A (en) Billing system utilizing a modified file transfer protocol for collecting non-file MIB tables for billing in an ATM network
JPH08186585A (en) Atm switchboard
JPH1084346A (en) Dynamic shaping device
JPH04229747A (en) Packet exchange system and packet exchange
JP2960437B2 (en) Packet concentrator, network using the same, and packet switching system
US5974458A (en) Data transfer accounting device and method for performing an accounting process including an accounting information collecting process
JP3525967B2 (en) Billing data transfer method
JP2752522B2 (en) Flow control method in broadband ISDN
JPH10262059A (en) Accounting data transfer device and method therefor
Hou et al. A weighted max-min fair rate allocation for available bit rate service
US20020172202A1 (en) Apparatus and method for operating a timer of communication system
US5787075A (en) Switched multi-megabit digital service switching apparatus
JP3100034B2 (en) ATM communication network
KR100369369B1 (en) A Virtual Channel Merge Apparatus MutiProtocol Label Switch System
JP3100612B2 (en) Billing method and apparatus in exchange
US6252875B1 (en) Multi-cast ABR service system and method
JP3110163B2 (en) ATM connectionless communication system
JP3349725B2 (en) LAN connection control method
JP3599458B2 (en) Software / Hardware Matching Method for ATM Switch
Kaloxylos et al. Smart buffering technique for lossless hard handover in wireless ATM networks
JPH05199223A (en) Charging system for atm exchange network
JP3491135B2 (en) Method for inserting alarm cell in ATM network
JPH05268256A (en) Adding information transmission system in atm

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees