JP3524307B2 - Sheet feeding device and image forming device - Google Patents

Sheet feeding device and image forming device

Info

Publication number
JP3524307B2
JP3524307B2 JP32732696A JP32732696A JP3524307B2 JP 3524307 B2 JP3524307 B2 JP 3524307B2 JP 32732696 A JP32732696 A JP 32732696A JP 32732696 A JP32732696 A JP 32732696A JP 3524307 B2 JP3524307 B2 JP 3524307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stacking
sheets
unit
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32732696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10167482A (en
Inventor
彰洋 佐藤
久男 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32732696A priority Critical patent/JP3524307B2/en
Publication of JPH10167482A publication Critical patent/JPH10167482A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3524307B2 publication Critical patent/JP3524307B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、レーザビ
ームプリンタ等の画像形成装置に用いられているシート
給送装置およびこれを備えた画像形成装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet feeding apparatus used in an image forming apparatus such as a copying machine and a laser beam printer, and an image forming apparatus including the sheet feeding apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の真空吸着ベルトを用いた自動原稿
送り装置の一例を図10、図11を用いて説明する。
2. Description of the Related Art An example of a conventional automatic document feeder using a vacuum suction belt will be described with reference to FIGS.

【0003】原稿31を積載される原稿トレイ32は、
2枚目以降の原稿が重送されるのを防止するために、図
10に示すとおり、搬送方向下流側が搬送方向上流側よ
りも上方に位置するように所定の角度θだけ傾斜されて
いるのが一般的である。そして、原稿は、後端規制板4
0に突き当てられた状態で原稿トレイ32上に載置され
る。
The original tray 32 on which the originals 31 are stacked is
In order to prevent the second and subsequent documents from being double-fed, as shown in FIG. 10, the downstream side in the transport direction is inclined by a predetermined angle θ so as to be located above the upstream side in the transport direction. Is common. Then, the manuscript is the rear end regulating plate 4
It is placed on the original tray 32 in a state of being abutted against 0.

【0004】原稿トレイ32の前方部分の中央には、切
欠部34が設けられている(図11参照)。そして、こ
の切欠部34には、多数の孔36を穿設したゴムベルト
35が設置されている。このベルト35の裏面(軌道内
側)には、図10に示すとおり、ブロワに接続されたバ
キュームボックス37が設置されている。従って、この
ブロワを作動させバキュームボックス37を介して孔3
6から空気を吸引することで、原稿トレイ32に堆積さ
れている原稿のうちの最下部の原稿を、ベルト35に吸
着できる。そして、そのままの状態でベルト35を回動
させることで、当該吸着した原稿をベルト35の回動方
向に原稿を送り出すようになっている。
A notch 34 is provided at the center of the front portion of the document tray 32 (see FIG. 11). A rubber belt 35 having a large number of holes 36 is installed in the cutout 34. As shown in FIG. 10, a vacuum box 37 connected to a blower is installed on the back surface (inside the track) of the belt 35. Therefore, by operating this blower, through the vacuum box 37, the hole 3
By sucking air from 6, the lowermost original among the originals accumulated on the original tray 32 can be adsorbed to the belt 35. Then, by rotating the belt 35 in this state, the sucked original is sent out in the rotating direction of the belt 35.

【0005】ベルト35の先端部の上方に設けられた分
離装置38には、空気を斜め下方に吹き付けるための吹
き出し口39が多数並設されている。該分離装置38
は、ベルト35によって取り出された最下部の原稿31
とその上の堆積体(他のシート)との間に、該吹き出し
口39から空気を吹き込むことで、原稿が2枚重なった
まま取り出されたときには、これを分離し下の1枚だけ
を送り出す。
The separating device 38 provided above the front end of the belt 35 is provided with a large number of outlets 39 for spraying air obliquely downward. The separation device 38
Is the lowermost original 31 taken out by the belt 35.
By blowing air from the blow-out port 39 between the stack and the stack (other sheet) on it, when two originals are taken out while overlapping, this is separated and only the lower one is sent out. .

【0006】また、このような空気の吹き込みよる分離
作用を助けるため、原稿トレイ32には、ウイング部材
29が設けられている。ウイング部材29によって原稿
の左右両サイドを上方に上げることで、吸着した原稿と
その上の堆積体との間にエア層を形成しやすくしてい
る。
A wing member 29 is provided on the original tray 32 in order to assist the separating action by blowing air. By raising both left and right sides of the document upward by the wing member 29, it is easy to form an air layer between the attracted document and the deposit thereon.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の原稿送
り装置では以下に示すような問題点があった。すなわ
ち、原稿の両サイド部分と原稿トレイ32との間は、ウ
イング部材29の存在により、閉じた状態(シール性の
高い状態)となっている。そのため、分離ノズル39
(図示しない)から吹き出された空気は、ベルト35に
吸着した最下部の原稿30とその上の原稿31との間
を、図12の矢印Dのように流れて空気層を形成する。
However, the conventional document feeder has the following problems. That is, the wing member 29 is provided between both side portions of the document and the document tray 32, so that the document is in a closed state (a state in which the sealing property is high). Therefore, the separation nozzle 39
The air blown from (not shown) flows between the lowermost original document 30 adsorbed on the belt 35 and the original document 31 thereon, as shown by an arrow D in FIG. 12, to form an air layer.

【0008】しかし、原稿の後端部からは容易にエアが
抜けてしまうため、原稿の両サイド部分に圧が集中し、
重送が発生しやすいという問題があった。このような問
題を解決するべく、例えば、米国特許第4411417
号に示されるようなトレイ形状も示されている。
However, since air easily escapes from the trailing edge of the document, pressure is concentrated on both side portions of the document,
There was a problem that double feeding was likely to occur. In order to solve such a problem, for example, US Pat. No. 4,411,417.
Also shown is a tray shape as shown in the issue.

【0009】本発明は、シートの浮上状態が均一であり
且つシートの両側部及び後部において良好なシールが得
られ、重送の発生しないエア分離式のシート給送装置を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an air separating type sheet feeding device in which a floating state of a sheet is uniform, good seals are obtained at both side portions and a rear portion of the sheet, and double feeding does not occur. To do.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたものであり、シートを積載するシー
ト積載手段と、吸着部を備え、前記シート積載手段に積
載されているシートのうちの最下部のシートを吸着部に
吸着して搬送する吸着搬送手段と、前記シート積載手段
に積載されているシート群の下部に前方からエアを吹き
付けることで、前記シート積載手段に積載されている前
記最下部のシートとその上にある他のシートとを分離す
るシート分離手段と、を備え、前記シート積載手段は、
シートが積載されるシート積載面を備えた積載面構成部
材と、前記シート搬送方向上流側にゆくに従って、前記
シート積載面に対する位置が高くなる傾斜面を備えた、
前記シート積載面上に配置された後端シール部材と、前
記シート搬送方向と垂直方向にゆくに従って前記シート
積載面に対する位置が高くなる傾斜面を備えた、前記シ
ート積載面上の前記シート搬送方向と垂直方向に対向し
て配置されたサイドシール部材と、を有し、前記対向し
て配置されたサイドシール部材の間の前記シート積載面
の全幅にわたって前記後端シール部材を配置し、前記サ
イドシール部材と前記後端シール部材とによりシートの
縁部を持ち上げて前記吸着搬送手段により吸着される最
下部シートと該最下部のシートの上にある他のシートの
後部の間にシールを形成することを特徴とするものであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to achieve the above-mentioned object, and is provided with a sheet stacking means for stacking sheets and a suction portion, and is provided for the sheets stacked on the sheet stacking means. Adsorption conveying means for adsorbing and conveying the lowermost sheet to the adsorption portion, and blowing air from the front to the lower part of the sheet group stacked on the sheet stacking means, so that the sheet is stacked on the sheet stacking means. And a sheet separating unit that separates the lowermost sheet and the other sheets on the lowermost sheet, and the sheet stacking unit,
A stacking surface forming member having a sheet stacking surface on which sheets are stacked, and an inclined surface whose position relative to the sheet stacking surface increases as it goes upstream in the sheet conveying direction,
The sheet conveying direction on the sheet stacking surface, which includes a rear end seal member arranged on the sheet stacking surface and an inclined surface whose position with respect to the sheet stacking surface becomes higher as it goes in a direction perpendicular to the sheet conveying direction. And side seal members arranged to face each other in the vertical direction, and the rear end seal member is arranged over the entire width of the sheet stacking surface between the side seal members arranged to face each other. The edge of the sheet is lifted by the seal member and the rear end seal member, and a seal is formed between the lowermost sheet adsorbed by the adsorbing and conveying means and the rear portion of another sheet on the lowermost sheet. It is characterized by that.

【0011】前記後端シール部材は、前記シート積載面
上での前記搬送方向における位置を変更可能であること
が好ましい。
It is preferable that the trailing edge sealing member can change its position on the sheet stacking surface in the conveying direction.

【0012】前記シート積載手段は、さらに、前記シー
ト積載面に積載されているシートの後端を規制する後端
規制部材を備え、前記後端シール部材と前記後端規制部
材とは、一体化されていることが好ましい。
The sheet stacking means further includes a trailing edge regulating member for regulating the trailing edge of the sheets stacked on the sheet stacking surface, and the trailing edge sealing member and the trailing edge regulating member are integrated. Is preferably provided.

【0013】[0013]

【0014】前記サイドシール部材は、前記積載面構成
部材と一体化されていてもよい。
The side seal member may be integrated with the stacking surface constituting member.

【0015】本発明の第2の態様としては、原稿台を備
え、該原稿台に置かれた原稿の画像を読み取る画像読み
取り部と、別途用意された原稿を前記原稿台にまで順次
搬送する前記第1の態様におけるシート給送装置と、画
像形成を施すシートを供給するシート供給部と、前記画
像読み取り手段によって読み取られた画像を前記シート
供給装置によって供給されるシート上に形成する画像形
成部と、を有することを特徴とする画像形成装置が提供
される。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a document table, an image reading section for reading an image of a document placed on the document table, and a separately prepared document are sequentially conveyed to the document table. A sheet feeding device according to a first aspect, a sheet feeding unit that feeds a sheet on which an image is formed, and an image forming unit that forms an image read by the image reading unit on the sheet fed by the sheet feeding device. An image forming apparatus is provided having:

【0016】作用を説明する。The operation will be described.

【0017】後端シール部材は、シート積載面に積載さ
れたシートの後部を、シート積載面よりも高く保つ。こ
れにより、シート後端部でのシートとシートとのシール
性が高まる。一方、サイドシール部材は、同様にして、
シートの左右についてのシール性を高める。これによ
り、シート分離手段の吹き付ける空気は、最下部のシー
トとその上のシートとの間に均一に広がり、分離性を高
める。
The trailing edge seal member keeps the rear portion of the sheets stacked on the sheet stacking surface higher than the sheet stacking surface. As a result, the sealability between the sheets at the sheet rear end portion is improved. On the other hand, the side seal member is similarly
Improves sealing performance on the left and right sides of the seat. As a result, the air blown by the sheet separating means uniformly spreads between the lowermost sheet and the sheet above it, thereby enhancing the separability.

【0018】なお、シール後部シール部材の位置をシー
トのサイズに応じて変更すれば、様々なサイズのシート
についても確実に分離性が高められる。
If the position of the sealing rear seal member is changed according to the size of the sheet, the separability of sheets of various sizes can be surely improved.

【0019】サイドシール部材と積載面構成部材とを、
また、後端シール部材と後端規制部材とを、一体化すれ
ば装置を単純化できる。
The side seal member and the stacking surface constituting member are
Further, the device can be simplified by integrating the rear end sealing member and the rear end regulating member.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。 [第1の実施形態]本実施形態のシート給送装置は、図
2に示すとおり、シートトレイ53と、シートトレイ5
3の下側の給紙方向下流側に配置された吸着搬送装置1
00と、分離装置38と、後端規制板51とを備えてい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. [First Embodiment] As shown in FIG. 2, the sheet feeding apparatus according to the present embodiment includes a sheet tray 53 and a sheet tray 5.
Adsorption transport device 1 arranged on the downstream side of the lower side of the sheet feeding direction 3
00, a separating device 38, and a rear end regulating plate 51.

【0021】シートトレイ53は、シートを積載される
ものである。該シートトレイ53は、図2に示すとお
り、この装置の効率を高めるために、後方へ傾斜されて
いる。この傾斜角度θは約1°から約15°の範囲であ
る。また、シートトレイ53には、シート搬送方向に対
して垂直方向の両サイドに、シートトレイ53の中央平
面53bに対して角度α(=1°〜10°位)が付与さ
れたサイドウイング部53aが設けられている。また、
シートトレイ53の上流側中央部には、給紙方向と平行
に切欠70が設けられている(図1参照)。この切欠7
0は、該シートトレイ53に上記後端規制板51を取り
付けるのに使用されている。
The sheet tray 53 is for stacking sheets. The sheet tray 53 is tilted rearward to increase the efficiency of the device, as shown in FIG. This tilt angle θ ranges from about 1 ° to about 15 °. Further, the sheet tray 53 has side wings 53a provided with an angle α (= 1 ° to 10 °) with respect to the central plane 53b of the sheet tray 53 on both sides in the direction perpendicular to the sheet conveying direction. Is provided. Also,
A cutout 70 is provided in the central portion on the upstream side of the sheet tray 53 in parallel with the sheet feeding direction (see FIG. 1). This notch 7
0 is used to attach the trailing edge regulating plate 51 to the sheet tray 53.

【0022】後端規制板51は、積載されたシートの後
端を規制するためのものである。該後端規制板51は、
図2に示すとおり、シートトレイ53のシート給紙方向
上流側部に対応する位置にシートトレイ53に対して垂
直に設けられている。また、給紙方向に対して矢印Cに
示すように可動に構成されている。該後端規制板51の
位置を適宜変更することで、様々なシートサイズに対応
できる。後端規制板51のシートトレイ53への具体的
な取り付け構造は以下の通りである。後端規制板51の
底面部から突設されるボトル部72をシートトレイ53
の切欠70に挿通し、ナットを取り付けることで、後端
規制板51はシートトレイ53に平行移動可能な状態を
保って取り付けられている。
The trailing edge regulating plate 51 is for regulating the trailing edge of the stacked sheets. The rear end regulation plate 51 is
As shown in FIG. 2, the sheet tray 53 is provided vertically to the sheet tray 53 at a position corresponding to the upstream side of the sheet feeding direction of the sheet tray 53. Further, it is configured so as to be movable with respect to the sheet feeding direction as shown by an arrow C. By appropriately changing the position of the trailing edge regulating plate 51, various sheet sizes can be accommodated. The specific mounting structure of the trailing edge regulation plate 51 to the sheet tray 53 is as follows. The bottle portion 72 protruding from the bottom surface of the rear end regulation plate 51 is attached to the sheet tray 53.
The trailing edge regulating plate 51 is attached to the sheet tray 53 while keeping the state in which it can move in parallel by being inserted into the notch 70 and attaching a nut.

【0023】さらに、本実施形態の後端規制板51は、
その給紙方向下流側に遷移ウイング52を備えている
(図1、図2参照)。該遷移ウイング52は、給紙方向
上流側にゆくほど、シートトレイ53の中央平面53b
にする位置が高くなる平面部を備えている。この遷移ウ
イング52の中央平面53bに対する角度βはおよそ1
°から10°である。遷移ウイング52と後端規制板5
1とは一体に形成されている。従って、後端規制板51
をスライドさせてその搬送方向における位置を変更する
と、これに連動して遷移ウイング52もスライドし搬送
方向における位置を変更されるように構成されている。
Further, the rear end regulating plate 51 of this embodiment is
A transition wing 52 is provided on the downstream side in the sheet feeding direction (see FIGS. 1 and 2). The transition wing 52 moves toward the upstream side in the sheet feeding direction, and the central plane 53b of the sheet tray 53 is
It is provided with a flat portion where the position to be set becomes high. The angle β of the transition wing 52 with respect to the central plane 53b is about 1
It is from 10 ° to 10 °. Transition wing 52 and rear end regulation plate 5
1 and 1 are formed integrally. Therefore, the rear end regulation plate 51
When the slide wing is slid to change its position in the carrying direction, the transition wing 52 is also slid in conjunction with this and the position in the carrying direction is changed.

【0024】吸着搬送装置100は、シート吸着して搬
送するためのものである。該吸着搬送装置100は、図
2に示すとおり、シートトレイ53に積載されているシ
ートのうち最下部のシートを吸着するための機構とし
て、上部に吸引用開口58aを有する吸引チャンバ58
と、吸引チャンバ58に接続された吸引ブロワ57とを
備えている。吸引チャンバ58は、吸引用開口58aが
シートトレイ53とぼほ平行になるように配置されてい
る。従って、吸引ブロワ57を作動させて、吸引チャン
バ58、吸引用開口58aを通じて空気を吸引すること
で、最下部のシートを吸着部Aに対応する領域において
搬送ベルト56(後述)に吸着させるようになってい
る。
The suction conveyance device 100 is for adsorbing and conveying a sheet. As shown in FIG. 2, the suction conveyance device 100 has a suction chamber 58 having a suction opening 58a in the upper portion as a mechanism for sucking the lowermost sheet among the sheets stacked on the sheet tray 53.
And a suction blower 57 connected to the suction chamber 58. The suction chamber 58 is arranged such that the suction opening 58a is substantially parallel to the sheet tray 53. Therefore, the suction blower 57 is operated to suck air through the suction chamber 58 and the suction opening 58a, so that the lowermost sheet is sucked onto the conveyor belt 56 (described later) in the region corresponding to the suction portion A. Has become.

【0025】該吸着搬送装置100は、さらに、吸着し
たシートを搬送するための機構として、吸引チャンバ5
8の吸引用開口58aを覆うように配置された搬送ベル
ト56と、これを支えるローラ54,55と、ローラ5
5を駆動するモータ(図示せず)とを備えている。搬送
ベルト56は、ローラ55によって矢印Bの方向に回転
されるようになっている。また、搬送ベルト56は、複
数の吸着孔56aを有している。
The suction / conveyance device 100 further includes a suction chamber 5 as a mechanism for conveying the adsorbed sheet.
8, a conveyor belt 56 arranged so as to cover the suction opening 58a, rollers 54 and 55 for supporting the conveyor belt 56, and a roller 5
And a motor (not shown) that drives the motor 5. The conveyor belt 56 is rotated by the roller 55 in the direction of arrow B. Further, the conveyor belt 56 has a plurality of suction holes 56a.

【0026】分離装置38は、エアを噴射することで、
シートの分離を助けるためのものである。該分離装置3
8は、具体的には、吹き出しブロワ(図示せず)と、該
吹き出しブロワから供給される空気流を噴射するエア吹
き付けノズル60とから構成されている。エア吹き付け
ノズル60による噴射の向きは、噴射したエアが、シー
トトレイ53の下流側上方から吸着部Aの上面、すなわ
ち、最下部のシートの先端に当たるように設定されてい
る。該エア吹き付けノズル60は、シートの幅方向の搬
送ベルト56の吸引領域に対応する位置に複数設けられ
ている。
The separating device 38 injects air,
The purpose is to help separate the sheets. The separation device 3
Specifically, 8 is composed of a blower blower (not shown) and an air blowing nozzle 60 for injecting an air flow supplied from the blower blower. The direction of the air blow by the air blowing nozzle 60 is set so that the jetted air hits the upper surface of the suction unit A, that is, the leading end of the lowermost sheet from above the downstream side of the sheet tray 53. A plurality of the air blowing nozzles 60 are provided at positions corresponding to the suction area of the conveying belt 56 in the sheet width direction.

【0027】特許請求の範囲において言う“シート積載
手段”とは、本実施形態においてはシートトレイ53、
後端規制板51、遷移ウイング52に相当する。特に、
“積載面構成部材”とは、シートトレイ53の中央部分
に相当する。“シート積載面”とは、シートトレイ53
の中央平面53bに相当する。“後端シール部材”と
は、遷移ウイング52に相当する。“後端規制部材”と
は、後端規制板51に相当する。“サイドシール部材”
とは、サイドウイング部53aに相当する。“吸着搬送
手段”とは、吸着搬送装置100に相当する。“シート
分離手段”とは、分離装置38に相当する。
The "sheet stacking means" referred to in the claims means the sheet tray 53 in the present embodiment.
It corresponds to the rear end regulation plate 51 and the transition wing 52. In particular,
The “stacking surface constituent member” corresponds to the central portion of the sheet tray 53. The “sheet stacking surface” means the sheet tray 53.
Corresponding to the central plane 53b. The “rear end seal member” corresponds to the transition wing 52. The “rear end regulating member” corresponds to the rear end regulating plate 51. "Side seal member"
Corresponds to the side wing portion 53a. The “adsorption transfer means” corresponds to the adsorption transfer device 100. The “sheet separating means” corresponds to the separating device 38.

【0028】動作を説明する。The operation will be described.

【0029】使用者は、積載するシートのサイズに応じ
て後端規制板51の位置を調節し、積載されたシート後
端部が後端規制板51に当接するようにする。位置調整
後は、シートをシートトレイ53上に積載する。
The user adjusts the position of the trailing edge regulating plate 51 according to the size of the sheets to be stacked so that the trailing edge of the stacked sheets comes into contact with the trailing edge regulating plate 51. After the position adjustment, the sheets are stacked on the sheet tray 53.

【0030】シートの給送を開始する際には、まず、吸
引ブロワ57及び吹き出しブロワ(図示せず)を作動さ
せる。
When the sheet feeding is started, first, the suction blower 57 and the blowing blower (not shown) are operated.

【0031】吸引ブロワ57は、吸引用開口58a,吸
引孔56aを通じて空気を吸引する。すると、該吸引力
によって、シートトレイ53に積載されたシートのうち
最下部のシートが搬送ベルト56に吸着される。
The suction blower 57 sucks air through the suction opening 58a and the suction hole 56a. Then, the lowermost sheet among the sheets stacked on the sheet tray 53 is attracted to the transport belt 56 by the suction force.

【0032】一方、吹き出しブロワ(図示せず)の送り
出す空気(エア)は、噴出ダクト(図示せず)を通じて
エア吹き付けノズル60に導かれ、ここからシート先端
に向けて噴射される。
On the other hand, the air (air) sent from the blower blower (not shown) is guided to the air blowing nozzle 60 through the jet duct (not shown), and is jetted from there toward the leading edge of the sheet.

【0033】この噴射されたエアは、最下部のシートS
1と、それ以外のシートSとの間を流れ、ポケット71
を形成する(図4,図5参照)。この場合、本実施形態
ではシートトレイ53にサイドウイング部53aおよび
遷移ウイング52を設けているため、容易且つ確実に該
ポケット71が形成される。つまり、サイドウイング部
53aおよび遷移ウイング52が、最下部シートS1の
縁部を持ち上げていることで、サイドウイング部53a
及び遷移ウイング52のまわりに吸着した最下部のシー
トS1と、それ以外のシートSとの間には、良好なシー
ルが形成される。そして、このような良好なシールが形
成されることで、最下部のシートS1と他のシートとの
間に高い圧力が発生しポケット71が確実に形成され
る。そして、ポケット71が形成されることで、エア吹
き付けノズル60から噴出されたエアは、シートに対し
て均一に流れ(図6参照)、シートを安定的に浮上させ
る。
This injected air is used for the lowermost sheet S.
1 and the other seats S, and the pocket 71
Are formed (see FIGS. 4 and 5). In this case, in this embodiment, since the side wing portion 53a and the transition wing 52 are provided in the sheet tray 53, the pocket 71 is easily and reliably formed. That is, since the side wings 53a and the transition wings 52 lift the edge of the lowermost sheet S1, the side wings 53a.
A good seal is formed between the lowermost sheet S1 adsorbed around the transition wing 52 and the other sheets S. By forming such a good seal, high pressure is generated between the lowermost sheet S1 and the other sheets, and the pocket 71 is reliably formed. Then, by forming the pockets 71, the air jetted from the air blowing nozzle 60 uniformly flows to the sheet (see FIG. 6), and the sheet is stably floated.

【0034】この後、吸着された最下部シートS1は、
搬送ベルト56によって搬送されていく。
Thereafter, the sucked lowermost sheet S1 is
It is conveyed by the conveyor belt 56.

【0035】以上説明した実施形態では、吸着した最下
部のシートS1とそれ以外のシートSとが、両側部に加
えて後部においても良好にシールされる。そのため、非
常に安定したシートSの浮上を確保できる。したがっ
て、最下部シートS1を搬送する際に非常に負荷の少な
い状態で搬送を行うことができる。
In the embodiment described above, the sucked lowermost sheet S1 and the other sheets S are well sealed not only on both sides but also on the rear side. Therefore, it is possible to ensure a very stable floating of the sheet S. Therefore, it is possible to carry the lowermost sheet S1 with a very light load.

【0036】本実施形態では、サイドウイング部53a
をシートトレイ53の本体部分(中央部分)と一体に形
成していた。しかり、両者は必ずしも一体に形成してい
る必要はない。また、後端規制板51と遷移ウイング5
2とについても同様に、必ずしも一体に形成している必
要はない。[第2の実施形態]本実施形態のシート給送
装置は、図7、図8に示すとおり、シートトレイ53
と、シートトレイ53の給紙方向下流側に配置された吸
着搬送装置100と、分離装置38と、後端規制ユニッ
ト80と、シート突き当てパッド81とを備えている。
In this embodiment, the side wing portion 53a
Was integrally formed with the main body portion (center portion) of the sheet tray 53. However, the two do not necessarily have to be integrally formed. Further, the rear end regulation plate 51 and the transition wing 5
Similarly, 2 and 2 do not necessarily have to be integrally formed. [Second Embodiment] The sheet feeding apparatus according to the present embodiment has a sheet tray 53 as shown in Figs.
The suction conveyance device 100 is disposed on the downstream side of the sheet tray 53 in the sheet feeding direction, the separation device 38, the trailing edge regulation unit 80, and the sheet abutting pad 81.

【0037】シートトレイ53は、シートを積載される
ものである。該シートトレイ53は、図7に示すとお
り、この装置の効率を高めるために、後方へ傾斜されて
いる。この傾斜角度θは約1°から約15°の範囲であ
る。また、シートトレイ53には、シート搬送方向に対
して垂直方向の両サイドには、シートトレイ53の中央
平面53bに対して角度α(=1°〜10°位)が付与
されたサイドウイング部53aが設けられている(図8
参照)。
The sheet tray 53 is for stacking sheets. The sheet tray 53 is tilted rearward to increase the efficiency of the device, as shown in FIG. This tilt angle θ ranges from about 1 ° to about 15 °. The side edges of the sheet tray 53 are provided with an angle α (about 1 ° to 10 °) with respect to the central plane 53b of the sheet tray 53 on both sides in the direction perpendicular to the sheet conveying direction. 53a is provided (FIG. 8).
reference).

【0038】後端規制ユニット80は、積載されたシー
トの後端を規制するとともに、一旦給送したシートをシ
ートトレイ53上に戻すためのものである。該後端規制
ユニット80は、シートトレイ53のシート給紙方向上
流側部に配置されている。そして、該後端規制ユニット
80は、給紙方向について移動可能に構成されている。
具体的には、該後端規制ユニット80の底面部に設けた
ギア(図示せず)が、積載トレイ53上のラックを移動
することで、該移動を実現している。この場合、内部の
機構も一緒に移動される。該後端規制ユニット80の位
置を適宜変更することで、様々なシートサイズに対応で
きる。
The trailing edge regulating unit 80 serves to regulate the trailing edge of the stacked sheets and to return the sheet once fed onto the sheet tray 53. The trailing edge regulating unit 80 is arranged on the upstream side of the sheet tray 53 in the sheet feeding direction. The trailing edge regulation unit 80 is configured to be movable in the paper feeding direction.
Specifically, a gear (not shown) provided on the bottom surface portion of the trailing edge regulation unit 80 moves the rack on the stacking tray 53 to realize the movement. In this case, the internal mechanism is also moved together. By appropriately changing the position of the trailing edge regulating unit 80, various sheet sizes can be accommodated.

【0039】上述した後端規制ユニット80の機能のう
ち、一旦給送したシートを循環させてシートトレイ53
上に戻すための機構(例えば、排出ローラ80b)は、
後端規制ユニット80の内部に設けられている。
Among the functions of the trailing edge regulating unit 80 described above, the sheet once fed is circulated to circulate the sheet tray 53.
The mechanism for returning to the top (for example, the discharge roller 80b) is
It is provided inside the rear end regulation unit 80.

【0040】一方、シート後端を規制する機能は、後端
規制ユニット80の搬送方向下流側に備えた後端規制板
80aによって果たされる構成となっている。つまり、
積載されたシートの後端を該後端規制板80aに当接さ
せて規制するようになっている。また、本実施形態の後
端規制板80aは、その給紙方向下流側に遷移ウイング
52を備えている。該遷移ウイング52は、給紙方向上
流側にゆくほど、シートトレイ53の中央平面53aに
対する位置が高くなる平面部を備えている。この遷移ウ
イング52と中央平面53aとの角度βは、およそ1°
から10°である。遷移ウイング52と後端規制板80
aとは一体に形成されている。従って、後端規制ユニッ
ト80をスライドさせてその位置を変更すると、遷移ウ
イング52もスライドしその位置を変更するようになっ
ている。
On the other hand, the function of regulating the trailing edge of the sheet is constituted by the trailing edge regulating plate 80a provided downstream of the trailing edge regulating unit 80 in the conveying direction. That is,
The rear end of the stacked sheets is regulated by abutting the rear end regulating plate 80a. Further, the trailing edge regulating plate 80a of the present embodiment includes a transition wing 52 on the downstream side in the sheet feeding direction. The transition wing 52 is provided with a flat portion in which the position of the sheet tray 53 with respect to the central flat surface 53a increases toward the upstream side in the sheet feeding direction. The angle β between the transition wing 52 and the central plane 53a is about 1 °.
To 10 °. Transition wing 52 and rear end regulation plate 80
It is formed integrally with a. Therefore, when the rear end regulation unit 80 is slid to change its position, the transition wing 52 is also slid to change its position.

【0041】シート突き当てパッド81は、該シート給
送装置によって給送され、その後、後端規制ユニット8
0によってシートトレイ53上に戻されたシートを制止
するためのものである。該シート突き当てパッド81
は、シートトレイ53のシート給紙方向下流側におい
て、シートトレイ53に対して垂直に配置されている。
そして、その表面はフェルト等の音を吸収する部材で構
成されている。
The sheet abutting pad 81 is fed by the sheet feeding device, and then the trailing edge regulating unit 8
This is for stopping the sheets returned to the sheet tray 53 by 0. The sheet butting pad 81
Are arranged vertically to the sheet tray 53 on the downstream side of the sheet tray 53 in the sheet feeding direction.
The surface is made of a material such as felt that absorbs sound.

【0042】吸着搬送装置100は、シート吸着して搬
送するためのものである。該吸着搬送装置100は、図
7に示すとおり、シートトレイ53に積載されているシ
ートのうち最下部のシートを吸着するための機構とし
て、上部に吸引用開口58aを有する吸引チャンバ58
と、吸引チャンバ58に接続された吸引ブロワ57とを
備えている。吸引チャンバ58は、吸引用開口58aが
シートトレイ53とぼほ平行になるように配置されてい
る。従って、吸引ブロワ57を作動させて、吸引チャン
バ58、吸引用開口58aを通じて空気を吸引すること
で、最下部のシートを吸着部Aに対応する領域において
搬送ベルト56(後述)に吸着させるようになってい
る。
The suction conveyance device 100 is for adsorbing and conveying a sheet. As shown in FIG. 7, the suction conveyance device 100 has a suction chamber 58 having a suction opening 58a at the upper portion as a mechanism for sucking the lowermost sheet among the sheets stacked on the sheet tray 53.
And a suction blower 57 connected to the suction chamber 58. The suction chamber 58 is arranged such that the suction opening 58a is substantially parallel to the sheet tray 53. Therefore, the suction blower 57 is operated to suck air through the suction chamber 58 and the suction opening 58a, so that the lowermost sheet is sucked onto the conveyor belt 56 (described later) in the region corresponding to the suction portion A. Has become.

【0043】該吸着搬送装置100は、さらに、吸着し
たシートを搬送するための機構として、吸引チャンバ5
8の吸引用開口58aを覆うように配置された搬送ベル
ト56と、これを支えるローラ54,55と、ローラ5
5を駆動するモータ(図示せず)とを備えている。搬送
ベルト56は、ローラ55によって矢印Bの方向に回転
される。搬送ベルト56は、複数の吸着孔56aを有し
ている。
The adsorption / conveyance apparatus 100 further includes a suction chamber 5 as a mechanism for conveying the adsorbed sheet.
8, a conveyor belt 56 arranged so as to cover the suction opening 58a, rollers 54 and 55 for supporting the conveyor belt 56, and a roller 5
And a motor (not shown) that drives the motor 5. The conveyor belt 56 is rotated in the direction of arrow B by the roller 55. The conveyor belt 56 has a plurality of suction holes 56a.

【0044】分離装置38は、エアを噴射することで、
シートの分離を助けるためのものである。該分離装置3
8は、具体的には、吹き出しブロワ(図示せず)と、該
吹き出しブロワから供給される空気流を噴射するエア吹
き付けノズル60とから構成されている。エア吹き付け
ノズル60による噴射の向きは、噴射したエアが、シー
トトレイ53の下流側上方から吸着部Aの上面、すなわ
ち、最下部のシートの先端に当たるように設定されてい
る。該エア吹き付けノズル60は、シートの幅方向の搬
送ベルト56の吸引領域に対応する位置に複数設けられ
ている。
The separating device 38 injects air,
The purpose is to help separate the sheets. The separation device 3
Specifically, 8 is composed of a blower blower (not shown) and an air blowing nozzle 60 for injecting an air flow supplied from the blower blower. The direction of the air blow by the air blowing nozzle 60 is set so that the jetted air hits the upper surface of the suction unit A, that is, the leading end of the lowermost sheet from above the downstream side of the sheet tray 53. A plurality of the air blowing nozzles 60 are provided at positions corresponding to the suction area of the conveying belt 56 in the sheet width direction.

【0045】動作を説明する。The operation will be described.

【0046】使用者は、積載するシートのサイズに応じ
て後端規制ユニット80の位置を調節し、積載されたシ
ート後端部が後端規制板80aに当接するようにする。
位置調整後は、シートをシートトレイ53上に積載す
る。
The user adjusts the position of the trailing edge regulating unit 80 according to the size of the sheets to be stacked so that the trailing edge of the stacked sheets comes into contact with the trailing edge regulating plate 80a.
After the position adjustment, the sheets are stacked on the sheet tray 53.

【0047】シートの給送を開始する際には、まず、吸
引ブロワ57及び吹き出しブロワ(図示せず)を作動さ
せる。
When the sheet feeding is started, first, the suction blower 57 and the blower blower (not shown) are operated.

【0048】吸引ブロワ57は、吸引用開口58a,吸
引孔56aを通じて空気を吸引する。すると、該吸引力
によって、シートトレイ53に積載されたシートのうち
最下部のシートが搬送ベルト56に吸着される。
The suction blower 57 sucks air through the suction opening 58a and the suction hole 56a. Then, the lowermost sheet among the sheets stacked on the sheet tray 53 is attracted to the transport belt 56 by the suction force.

【0049】一方、吹き出しブロワ(図示せず)の送り
出す空気(エア)は、噴出ダクト(図示せず)を通じて
エア吹き付けノズル60に導かれ、ここからからシート
先端に向けて噴射される。
On the other hand, the air (air) sent from the blower blower (not shown) is guided to the air blowing nozzle 60 through the jet duct (not shown), and is jetted from here toward the front end of the sheet.

【0050】この噴射されたエアは、最下部のシートS
1と、それ以外のシートSとの間を流れ、ポケット71
を形成する(図5参照)。この場合、本実施形態ではシ
ートトレイ53にサイドウイング部53aおよび遷移ウ
イング52を設けているため、容易且つ確実に該ポケッ
ト71が形成される。つまり、サイドウイング部53a
および遷移ウイング52が、最下部シートS1の縁部を
持ち上げていることで、サイドウイング部53a及び遷
移ウイング52のまわりに吸着した最下部のシートS1
と、それ以外のシートSとの間には、良好なシールが形
成される。そして、このような良好なシールが形成され
ることで、最下部のシートS1と他のシートとの間に高
い圧力が発生しポケット71が確実に形成される。そし
て、ポケット71が形成されることで、エア吹き付けノ
ズル60から噴出されたエアは、シートに対して均一に
流れ(図6参照)、シートを安定的に浮上させる。
The injected air is used for the lowermost sheet S.
1 and the other seats S, and the pocket 71
Are formed (see FIG. 5). In this case, in this embodiment, since the side wing portion 53a and the transition wing 52 are provided in the sheet tray 53, the pocket 71 is easily and reliably formed. That is, the side wing portion 53a
The transition wing 52 lifts up the edge portion of the lowermost sheet S1, so that the lowermost sheet S1 adsorbed around the side wing portion 53a and the transition wing 52.
A good seal is formed between the sheet S and the other sheets S. By forming such a good seal, high pressure is generated between the lowermost sheet S1 and the other sheets, and the pocket 71 is reliably formed. Then, by forming the pockets 71, the air jetted from the air blowing nozzle 60 uniformly flows to the sheet (see FIG. 6), and the sheet is stably floated.

【0051】この後、吸着された最下部シートS1は、
搬送ベルト56によって、反転部(図示せず)に搬送さ
れていく。その後、複写機等のプラテン(図示せず)上
を通って後端規制ユニット80に送られる。そして、後
端規制ユニット80の排出ローラ80bによって、シー
トトレイ53上へ排出される。排出されたシートはシー
トトレイ53上を飛行し、シート突き当てパッド81に
ぶつかる。そして、再びシートトレイ53上へ積載され
る。
Thereafter, the sucked lowermost sheet S1 is
It is conveyed to the reversing unit (not shown) by the conveyor belt 56. After that, it is sent to the trailing edge regulation unit 80 through a platen (not shown) of a copying machine or the like. Then, the sheet is discharged onto the sheet tray 53 by the discharge roller 80b of the trailing edge regulating unit 80. The discharged sheet flies on the sheet tray 53 and hits the sheet abutting pad 81. Then, the sheets are stacked again on the sheet tray 53.

【0052】以上説明した実施形態では、吸着した最下
部のシートS1とそれ以外のシートSとが、両側部に加
えて後部においても良好にシールされる。そのため、非
常に安定したシートSの浮上を確保できる。したがっ
て、最下部シートS1を搬送する際に非常に負荷の少な
い状態で搬送を行うことができる。[第3の実施形態]
該第3の実施形態は、自動原稿送り装置を備えた複写機
である。本実施形態では、この自動原稿送り装置とし
て、上述した第1の実施形態のシート給送装置を採用し
ている。以下、図9を用いて該複写機を説明する。
In the embodiment described above, the sucked lowermost sheet S1 and the other sheets S are well sealed not only on both sides but also on the rear side. Therefore, it is possible to ensure a very stable floating of the sheet S. Therefore, it is possible to carry the lowermost sheet S1 with a very light load. [Third Embodiment]
The third embodiment is a copying machine equipped with an automatic document feeder. In this embodiment, as the automatic document feeder, the sheet feeder of the above-described first embodiment is adopted. The copying machine will be described below with reference to FIG.

【0053】複写機本体900の最上部には、原稿台9
06上に原稿を自動的に供給するための自動原稿送り装
置901が設置されている。上述したとおり、本実施形
態では該自動原稿送り装置901として、第1の実施形
態として説明したシート給送装置を採用している。
At the top of the copying machine main body 900, a document table 9 is provided.
An automatic document feeder 901 for automatically supplying a document is installed on the 06. As described above, in this embodiment, the sheet feeding device described in the first embodiment is adopted as the automatic document feeding device 901.

【0054】複写機本体900内には、光源907、光
学系908、給紙部909、画像形成部902等が配設
されている。そして、画像形成部902には、円筒状の
感光体914、現像器915、転写用帯電器916、分
離帯電器917、クリーナ918、一次帯電器919等
がそれぞれ配設されている。画像形成部902の下流側
には、搬送装置920、定着装置904、排出ローラ対
905等が配設されている。
A light source 907, an optical system 908, a paper feeding unit 909, an image forming unit 902 and the like are arranged in the main body 900 of the copying machine. The image forming unit 902 is provided with a cylindrical photoconductor 914, a developing device 915, a transfer charger 916, a separation charger 917, a cleaner 918, a primary charger 919, and the like. A conveying device 920, a fixing device 904, a pair of discharge rollers 905, and the like are arranged on the downstream side of the image forming unit 902.

【0055】複写機本体900に設けられている制御装
置930から給紙信号が出力されると、これに応じて、
給紙部909は給紙トレイ910またはカセット911
からシート状の記録材を給送する。この給送された記録
材は、レジストローラ対921で斜行が補正される。ま
た、他の機構部とタイミングを合わせて、画像形成部9
02へ送られる。
When a paper feed signal is output from the control device 930 provided in the copying machine main body 900, in response to this,
The paper feeding unit 909 is a paper feeding tray 910 or a cassette 911.
Sheet-like recording material is fed from. The skew of the fed recording material is corrected by the registration roller pair 921. In addition, the image forming unit 9 is synchronized with the timing of other mechanism units.
Sent to 02.

【0056】一方、自動原稿送り装置901は、トレイ
に積載された原稿(シート)のうち最下部の原稿を原稿
台906にまで搬送する。該搬送の詳細は、第1の実施
形態において述べたとおりである。
On the other hand, the automatic document feeder 901 conveys the lowest document among the documents (sheets) stacked on the tray to the document table 906. Details of the transportation are as described in the first embodiment.

【0057】原稿台906に原稿が到達すると、光源9
07は、原稿台906に載置されている原稿Dに光を照
射する。光学系908は、その反射光を円筒状の感光体
914に集光する。この場合、この感光体914は、一
次帯電器919によってあらかじめ帯電されている。こ
の感光体914に原稿からの反射光を当てることで、感
光体914上には静電潜像が形成される。トナーを内蔵
した現像器915は、その静電潜像に応じたトナー像を
感光体914上に形成する。すると、転写用帯電器91
6が、感光体914のトナー像を、送られてきた記録材
に転写する。分離帯電器917はこのトナー像の転写さ
れた記録材を転写用帯電器916と逆極性に帯電させる
ことで、該記録材を感光体914から分離する。
When the document reaches the document table 906, the light source 9
Reference numeral 07 irradiates the document D placed on the document table 906 with light. The optical system 908 focuses the reflected light on the cylindrical photoconductor 914. In this case, the photoconductor 914 is previously charged by the primary charger 919. By applying the reflected light from the original document to the photoconductor 914, an electrostatic latent image is formed on the photoconductor 914. The developing unit 915 containing toner forms a toner image on the photoconductor 914 according to the electrostatic latent image. Then, the transfer charger 91
6 transfers the toner image on the photoconductor 914 to the recording material that has been sent. The separation charging device 917 separates the recording material from the photoconductor 914 by charging the recording material on which the toner image is transferred to the opposite polarity to the transfer charging device 916.

【0058】搬送装置920は、この感光体914から
分離された記録材を定着装置904に搬送する。定着装
置904は、このシート上の未定着転写画像を永久定着
させる。排出ローラ対905は、画像が定着された記録
材を複写機本体900外へ排出する。
The transport device 920 transports the recording material separated from the photoconductor 914 to the fixing device 904. The fixing device 904 permanently fixes the unfixed transferred image on the sheet. The discharge roller pair 905 discharges the recording material on which the image is fixed to the outside of the copying machine main body 900.

【0059】該第3の実施形態の複写機では、原稿の分
離がより確実である。
In the copying machine of the third embodiment, the separation of originals is more reliable.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明した通り本発明のシート給送装
置および画像形成装置では、エアの吹き付けによるシー
トの分離がより確実である。
As described above, in the sheet feeding apparatus and the image forming apparatus of the present invention, the separation of the sheets by blowing air is more reliable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態であるシート給送装置の
斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a sheet feeding device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態であるシート給送装置の
側断面図である。
FIG. 2 is a side sectional view of the sheet feeding device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1実施形態であるシート給送装置の
平面図である。
FIG. 3 is a plan view of the sheet feeding device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1実施形態であるシート給送装置の
縦断正面図である。
FIG. 4 is a vertical sectional front view of the sheet feeding device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】エアによるシートの分離の様子を示す模式図で
ある。
FIG. 5 is a schematic diagram showing how sheets are separated by air.

【図6】エアの流れを示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing the flow of air.

【図7】本発明の第2の実施形態であるシート給送装置
の斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view of a sheet feeding device according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施形態であるシート給送装置
の平面図である。
FIG. 8 is a plan view of a sheet feeding device according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第3の実施形態である複写機の内部構
成を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an internal configuration of a copying machine according to a third embodiment of the present invention.

【図10】従来のシート給送装置を示す模式的な側面透
視図である。
FIG. 10 is a schematic side perspective view showing a conventional sheet feeding device.

【図11】従来のシート積載トレイを示す斜視図であ
る。
FIG. 11 is a perspective view showing a conventional sheet stacking tray.

【図12】従来のシート給送装置におけるエアの流れを
示す模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing an air flow in a conventional sheet feeding apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

38 分離装置 51 後端規制板 53 シートトレイ 52 遷移ウイング 53a サイドウイング部 56 搬送ベルト 57 吸引ブロワ 58 吸引チャンバ 60 エア吹き付けノズル 72 ボトル部 80 後端規制ユニット 80a 後端規制板 81 シート突き当てパット 100 吸着搬送装置 38 Separator 51 Rear end regulation plate 53 sheet tray 52 Transition Wing 53a Side wing part 56 conveyor belt 57 Suction blower 58 suction chamber 60 air blowing nozzle 72 Bottle 80 Rear end control unit 80a Rear end regulating plate 81 Seat butting pad 100 adsorption transport device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 1/06 B65H 1/04 320 B65H 3/12 310 B65H 3/48 310 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) B65H 1/06 B65H 1/04 320 B65H 3/12 310 B65H 3/48 310

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 シートを積載するシート積載手段と、 吸着部を備え、前記シート積載手段に積載されているシ
ートのうちの最下部のシートを吸着部に吸着して搬送す
る吸着搬送手段と、 前記シート積載手段に積載されているシート群の下部に
前方からエアを吹き付けることで、前記シート積載手段
に積載されている前記最下部のシートとその上にある他
のシートとを分離するシート分離手段と、を備え、 前記シート積載手段は、 シートが積載されるシート積載面を備えた積載面構成部
材と、 前記シート搬送方向流側にゆくに従って、前記シート
積載面に対する位置が高くなる傾斜面を備えた、前記シ
ート積載面上に配置された後端シール部材と、前記シート搬送方向と垂直方向にゆくに従って前記シー
ト積載面に対する位置が高くなる傾斜面を備えた、前記
シート積載面上の前記シート搬送方向と垂直方向に対向
して配置されたサイドシール部材と、を有し、 前記対向して配置されたサイドシール部材の間の前記シ
ート積載面の全幅にわたって前記後端シール部材を配置
し、前記サイドシール部材と前記後端シール部材とによ
りシートの縁部を持ち上げて前記吸着搬送手段により吸
着される最下部シートと該最下部のシートの上にある他
のシートの後部の間にシールを形成 すること、 を特徴とするシート給送装置。
1. A sheet stacking unit for stacking sheets, a suction unit for sucking and transporting a lowermost sheet of the sheets stacked on the sheet stacking unit by sucking and transporting the sheet to the suction unit. Sheet separation for separating the lowermost sheet stacked on the sheet stacking means from other sheets on the bottom by blowing air from the front to the lower part of the sheet stack stacked on the sheet stacking means and means, the said sheet stacking means includes a stacking surface component including a sheet stacking surface of the sheet are stacked, according yuku the sheet conveyance direction on the upstream side, a position with respect to the sheet stacking surface increases the inclination A trailing edge sealing member disposed on the sheet stacking surface, the sheet having a surface, and the sheet being moved in a direction perpendicular to the sheet conveying direction.
A slanted surface that increases its position relative to the loading surface,
Opposite to the above-mentioned sheet conveying direction on the sheet stacking surface
And side seal members arranged in parallel, and the seal between the side seal members arranged opposite to each other.
The rear end seal member is arranged over the entire width of the loading surface.
The side seal member and the rear end seal member.
The edge of the sheet is lifted and sucked by the suction conveyance means.
The bottom sheet to be worn and others on top of the bottom sheet
Sheet feeding apparatus according to claim to form a seal, the between the rear of the seat.
【請求項2】 前記後端シール部材は、前記シート積載
面上での前記搬送方向における位置を変更可能であるこ
と、 を特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
2. The sheet feeding apparatus according to claim 1, wherein the trailing edge seal member is capable of changing its position on the sheet stacking surface in the transport direction.
【請求項3】 前記シート積載手段は、さらに、前記シ
ート積載面に積載されているシートの後端を規制する後
端規制部材を備え、 前記後端シール部材と前記後端規制部材とは、一体化さ
れていること、 を特徴とする請求項2記載のシート給送装置。
3. The sheet stacking device further includes a trailing end regulating member that regulates a trailing end of the sheets stacked on the sheet stacking surface, wherein the trailing end sealing member and the trailing end regulating member are: The sheet feeding device according to claim 2, wherein the sheet feeding device is integrated.
【請求項4】 前記サイドシール部材は、前記積載面構
成部材と一体化されていること、 を特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のシー
ト給送装置。
Wherein said side seal member, said that it is integrated with the loading surface component, a sheet feeding apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein.
【請求項5】 原稿台を備え、該原稿台に置かれた原稿
の画像を読み取る画像読み取り部と、 別途用意された原稿を前記原稿台にまで順次搬送する請
求項1乃至4の何れか1項に記載のシート給送装置と、 画像形成を施すシートを供給するシート供給部と、 前記画像読み取り手段によって読み取られた画像を前記
シート供給部によって供給されるシート上に形成する画
像形成部と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
Provided 5. A platen, an image reading section for reading an image of a document placed on the document table, sequentially one of claims 1 to 4, conveyed to the separately prepared by said platen the document 1 And a sheet supply unit that supplies a sheet on which an image is formed, and an image forming unit that forms an image read by the image reading unit on the sheet supplied by the sheet supply unit. An image forming apparatus comprising:
JP32732696A 1996-12-06 1996-12-06 Sheet feeding device and image forming device Expired - Fee Related JP3524307B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32732696A JP3524307B2 (en) 1996-12-06 1996-12-06 Sheet feeding device and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32732696A JP3524307B2 (en) 1996-12-06 1996-12-06 Sheet feeding device and image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10167482A JPH10167482A (en) 1998-06-23
JP3524307B2 true JP3524307B2 (en) 2004-05-10

Family

ID=18197896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32732696A Expired - Fee Related JP3524307B2 (en) 1996-12-06 1996-12-06 Sheet feeding device and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3524307B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549238B2 (en) * 2005-06-14 2010-09-22 デュプロ精工株式会社 Paper feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10167482A (en) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1820760B1 (en) Apparatus for separating sheets from a pile comprising blowing means to assist separation
JP2578812B2 (en) Upper sheet feeding device
JP5500432B2 (en) Paper feeding device and image forming apparatus
JPH0313132B2 (en)
JPH0416433A (en) Sheet feeder
JP3524307B2 (en) Sheet feeding device and image forming device
JPH10120214A (en) Sheet feed device and image forming device provided with it
JPH11100138A (en) Sheet feeding device and image formation device
JPH10194492A (en) Sheet feeding device and image forming device
JPH10167504A (en) Paper feeding device and image forming device equipped with it
JPH07133030A (en) Paper feeding device and image forming device provided with paper feeding device
JPH0680261A (en) Paper feeding device
JP2000177865A (en) Sheet feeder and image forming device with the same
JPH1179441A (en) Sheet feeding device and image forming device
JPH09194061A (en) Paper sheet feeding device and image forming device having the paper sheet feeding device
JPH10194491A (en) Sheet feeding device, image forming device and image reading device
JP3253196B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JPH0986699A (en) Sheet feeder and image forming device provided with the sheet feeder
JPH11100139A (en) Sheet feeding device
JP3566316B2 (en) Paper feeder and image forming apparatus
JPH1095543A (en) Sheet feeding device, image reading device, and image forming device
JPH10194493A (en) Sheet feeding device, image forming device and image reading device
JPH0355551Y2 (en)
JPH10194471A (en) Sheet feeding device, image forming device and image reading device
JPH09194059A (en) Paper sheet feeding device and paper sheet processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees