JP3517587B2 - Book vending system - Google Patents
Book vending systemInfo
- Publication number
- JP3517587B2 JP3517587B2 JP13032998A JP13032998A JP3517587B2 JP 3517587 B2 JP3517587 B2 JP 3517587B2 JP 13032998 A JP13032998 A JP 13032998A JP 13032998 A JP13032998 A JP 13032998A JP 3517587 B2 JP3517587 B2 JP 3517587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- book
- data
- information
- selection
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 87
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 85
- 230000006870 function Effects 0.000 description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 24
- 238000013461 design Methods 0.000 description 23
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 19
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 101100206286 Caenorhabditis elegans tns-1 gene Proteins 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、個々の購入者の要
求に応じて書籍をカスタマイズ・販売する書籍自動販売
システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic book selling system for customizing and selling books in accordance with the demands of individual purchasers.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般の購入者への書籍販売は、通常、出
版社から卸された各種書籍を、自動販売機や書店等に陳
列することによって行われている。また、最近では、イ
ンターネット上で、購入者からの書籍発注を受け付ける
注文販売も行われている。2. Description of the Related Art Generally, books are sold to general buyers by displaying various books wholesaled by a publisher at a vending machine or a bookstore. In addition, recently, order sales have also been performed on the Internet for accepting book orders from purchasers.
【0003】一方、出版社側では、POS(販売時点情
報管理システム)等を利用して、各書籍毎に、それぞ
れ、過去の販売実績に基づき今後の売り上げ冊数を予測
し、その予測結果に見合うだけの在庫品をストックして
いるのが通常である。On the other hand, the publisher side uses a POS (point-of-sale information management system) or the like to predict the number of books to be sold in the future based on the past sales record for each book, and to meet the prediction result. It is normal to stock only stock items.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
書籍販売形態においては、一般の購入者側には、各出版
社側で企画した各種の定型書籍の中から購入書籍を選択
する権利が与えられるだけである。即ち、書籍の作品構
成、装丁(表紙のデザイン、綴じ、下地のデザインその
他の書籍の意匠)、用紙サイズ、文字サイズ等の書籍形
態について個人の選択の余地はないため、購入者は、必
ずしも、自身の要求を完全に満たす形態の書籍を購入す
ることができるとは限らない。However, in the above-mentioned conventional book sales form, the general purchaser side is given the right to select a purchased book from various standard books planned by each publisher side. You can only be That is, since there is no room for individual selection of book configurations such as book composition, binding (cover design, binding, background design and other book designs), paper size, character size, etc. It is not always possible to purchase a book in a form that completely meets your needs.
【0005】また、購入者が希望する書籍が出版されて
いる場合であっても、自動販売機や書店で取り扱うこと
のできる書籍の種類や数量には限界があるため、購入者
は、必ずしも、希望の書籍をすぐに購入できるとは限ら
ない。例えば、書店で購入者が書籍の予約をした場合、
通常、書店が出版社に書籍発注手続きを済ませた後、さ
らに数日が経過してから購入者の手元に書籍が届くのが
一般的である。Further, even when a book desired by the purchaser is published, there are limits to the types and quantities of books that can be handled by the vending machine or the bookstore. You can't always buy the book you want. For example, if a buyer makes a book reservation at a bookstore,
Generally, after the bookstore has completed the book ordering procedure with the publisher, the book generally arrives at the purchaser's hand a few days later.
【0006】また、POS等を利用した出版社側の予測
のとおりに現実の売り上げ冊数が推移するとは限らない
ため、出版社側の在庫品不足や書店等からの返品を完全
になくすことが困難である。[0006] Further, since the actual number of sales books does not always change as predicted by the publisher using the POS and the like, it is difficult to completely eliminate the stock shortage on the publisher side and the return from bookstores. Is.
【0007】そこで、本発明は、個々の購入者の要求に
あわせた書籍をカスタマイズ・販売する書籍自動販売シ
ステムを提供することを目的とする。そして、これによ
り、購入者側の不便及び出版社側の不都合の双方の解決
を図らんとするものである。[0007] Therefore, an object of the present invention is to provide an automatic book selling system for customizing and selling books in accordance with the demands of individual purchasers. In this way, both inconvenience on the purchaser side and inconvenience on the publisher side are solved.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、書籍を製本・
販売する書籍自動販売システムであって、各検索分類毎
に、それぞれ、当該検索分類の分類名データと、当該検
索分類に属する著作物のタイトルデータとを記憶した第
一データベースと、各著作物毎に、それぞれ、当該著作
物のタイトルデータと、当該著作物の電子化データとを
記憶した第二データベースと、前記各検索分類の分類名
データを出力し、当該分類名データの内から1の分類名
データの選択を受け付ける第一選択受付手段と、前記第
一データベースから、前記第一選択受付手段が選択を受
け付けた分類名データに対応するタイトルデータを取り
出して出力し、当該タイトルデータの内から1以上のタ
イトルデータの選択を受け付ける第二選択受付手段と、
前記第二選択受付手段が受け付けた選択の履歴情報を記
憶する履歴情報記憶手段と、前記第二データベースか
ら、前記第二選択受付手段が入力を受け付けたタイトル
データに対応する電子化データを取り出し、当該電子化
データが表す情報を用紙に印刷する印刷手段と、前記印
刷手段による印刷後の用紙を製本し、前記書籍を排出す
る製本手段と、を備え、 前記印刷手段は、 前記履歴情報
に基づき定まる所定数の著作物については、予め、当該
著作物のタイトルデータに対応する電子化データを前記
第二データベースから取り出して、当該電子化データが
表す情報を所定部数印刷しておく、ことを特徴とする書
籍自動販売システムを提供する。[Means for Solving the Problems] The present invention binds books by
An automatic book selling system for selling, for each search category, a first database storing category name data of the search category and title data of works belonging to the search category, and for each work Respectively, the second data base storing the title data of the work and the digitized data of the work, and the classification name data of each of the search classifications are output, and one of the classification name data is classified. First selection receiving means for receiving selection of name data and title data corresponding to the classification name data selected by the first selection receiving means from the first database are output and output from the title data. Second selection receiving means for receiving selection of one or more title data,
The history information of the selection received by the second selection receiving means is recorded.
A history information storage means to be stored and a printing means for taking out the digitized data corresponding to the title data received by the second selection receiving means from the second database, and printing the information represented by the digitized data on a sheet. And a bookbinding unit that binds the sheets printed by the printing unit and ejects the book , the printing unit including the history information.
For a certain number of copyrighted works determined based on
The digitized data corresponding to the title data of the copyrighted work is
The digitized data is retrieved from the second database
Provided is an automatic book selling system, which is characterized in that a predetermined number of copies of the indicated information are printed .
【0009】[0009]
【0010】[0010]
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しなが
ら、本発明に係る実施の一形態について説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
【0012】最初に、本実施の形態に係る書籍自動販売
システムの基本構成について説明する。First, the basic structure of the book automatic vending system according to the present embodiment will be described.
【0013】本書籍自動販売システムは、図1に示すよ
うに、購入者が書籍を発注するための製本指示システム
2、出版権の許諾を得た著作物の著作データ等が登録さ
れた書籍データベースシステム1、購入者から受注した
書籍をカスタマイズする印刷・製本システム3、書籍の
売上げ等を集計・管理する販売時点情報管理システム4
(以下、POS4と呼ぶ)を、ネットワーク10上で相互
接続することによって実現される。但し、ここでは、よ
り現実的なシステム構成、即ち、図2に示すように、小
売店(例えば、コンビニエンスストア、書店等)の店舗内
に、製本機能付プリンタ装置3a,3b、1台以上の製
本指示端末2a及びPOS4等を相互に接続するLAN
10aを構築し、このLAN10aと、出版社内等で管
理されている書籍データベースサーバ1とをインターネ
ット10bによって相互接続したものを一例に挙げて説
明することとする。このシステム構成においては、購入
者の自宅等に設置された情報処理装置2b(例えば、P
C、WS等)に、製本指示端末2aと同様な処理(後述)
を実行させるドライバソフトをインストールすれば、当
然、購入者は、小売店の製本指示端末2aを使用しなく
とも、自宅等からインターネット10b上で書籍の発注
をすることができる。尚、本システムにおいては、店員
が即座に不都合等に対応することができるように、会計
カウンタにおかれた状態監視モニタ5上に、そこから離
れたところに設置されている製本機能付プリンタ装置3
aの状態(紙ジャム、用紙補給の要否、故障、書籍受取
りの有無等)が表示されるようになっている。As shown in FIG. 1, the present book automatic selling system includes a bookbinding instruction system 2 for a purchaser to place an order for a book, a book database in which copyright data of a copyrighted work is registered. System 1, printing / bookbinding system 3 for customizing books ordered from purchasers, point-of-sale information management system 4 for collecting and managing book sales, etc.
(Hereinafter, referred to as POS 4) is realized by interconnecting on the network 10. However, here, a more realistic system configuration, that is, as shown in FIG. LAN for connecting the bookbinding instruction terminal 2a and the POS 4 to each other
An example will be described in which the LAN 10a is constructed and the LAN 10a and the book database server 1 managed in the publishing company or the like are interconnected by the Internet 10b. In this system configuration, the information processing device 2b (for example, P
C, WS, etc.), the same processing as the bookbinding instruction terminal 2a (described later)
By installing the driver software for executing, the purchaser can naturally place an order for books on the Internet 10b from home or the like without using the bookbinding instruction terminal 2a of the retail store. In this system, a printer device with a bookbinding function is installed on the status monitoring monitor 5 placed on the accounting counter at a place distant from it so that the clerk can immediately respond to the inconvenience. Three
The state of a (paper jam, necessity of paper supply, failure, presence or absence of book receipt, etc.) is displayed.
【0014】さて、本書籍示自動販売システムにおける
書籍データベースサーバ1は、製本指示端末2aもしく
は情報処理装置2bから検索要求を受け付けると、その
検索要求に含まれている検索キーを用いてデータベース
を検索し、その検索結果(著作物データ、表紙画像デー
タ、下地柄画像データ、価格情報等)を製本情報として
製本機能付プリンタ装置3a,3bへと送信する。一
方、データベース管理者から、新たな著作物の電子化デ
ータの登録要求があった場合には、その電子化データを
データベースに新規登録する。Now, when the book database server 1 in the present book display automatic sales system receives a search request from the bookbinding instruction terminal 2a or the information processing device 2b, it searches the database using the search key included in the search request. Then, the search results (copyright data, cover image data, background pattern image data, price information, etc.) are transmitted as bookbinding information to the printer apparatuses 3a and 3b with bookbinding function. On the other hand, when the database administrator requests registration of new computerized data of the copyrighted work, the computerized data is newly registered in the database.
【0015】このような機能を実現するため、書籍デー
タベースサーバ1は、図3に示すように、著作物の電子
化データ及び後述の管理テーブル等が登録されたデータ
ベース等が格納されたハードディスク装置18(磁気デ
ィスク装置、半導体ディスク装置等)、ハードディスク
装置18に対して読込み/書込み処理を行うハードディ
スクコントローラ18a、新たな著作物の画像データを
プリンタ解像度で取り込むOCR用スキャナー11、O
CR用スキャナー11の取込み画像データをデジタル変
換するスキャナコントローラ11a、マウスやキーボー
ド等の入力装置12、入力装置12からの入力データを
制御コード等に変換するキーボード/マウスコントロー
ラ12a、スキャナコントローラ11aから出力された
デジタル画像データの登録等のデータベース処理その他
の制御処理を実行するCPU13、フレームバッファ等
が搭載されたメモリ装置14、CRTモニタ15、フレ
ームバッファ上の画素データをカラービデオ信号に変換
してからCRTモニタ15に送信するグラフィック(ビ
デオ)コントローラ15a、インターネット10b上の
通信制御を実行するネットワークコントローラ16、こ
れらの間を相互に接続するシステムバス17等を備えて
いる。In order to realize such a function, the book database server 1 is, as shown in FIG. 3, a hard disk device 18 in which a database in which computerized data of a literary work and a management table described later are registered is stored. (A magnetic disk device, a semiconductor disk device, etc.), a hard disk controller 18a that performs read / write processing on the hard disk device 18, an OCR scanner 11 that captures image data of a new copyrighted work at a printer resolution, O
Scanner controller 11a for digitally converting the image data captured by the CR scanner 11, input device 12 such as a mouse and keyboard, keyboard / mouse controller 12a for converting input data from the input device 12 into control codes, and output from the scanner controller 11a After converting the pixel data on the CPU 13, the CRT monitor 15 and the CRT monitor 15 and the frame buffer, which executes the database processing such as registration of the registered digital image data and other control processing, the frame buffer and the like, the CRT monitor 15, A graphic (video) controller 15a for transmitting to the CRT monitor 15, a network controller 16 for executing communication control on the Internet 10b, a system bus 17 for mutually connecting these, and the like are provided.
【0016】そして、ハードディスク装置18に格納さ
れているデータベースには、以下に示す管理テーブル3
0,40,50,60,70,80,90が登録されている。
但し、以下に示す各管理テーブルに登録されている情報
は、あくまでも一例であるため、現場にデータベース管
理者は、必要に応じて、適宜、新たな情報の付加、不要
となった情報の削除を行うことが望ましい。The database stored in the hard disk device 18 has a management table 3 shown below.
0, 40, 50, 60, 70, 80, 90 are registered.
However, the information registered in each management table shown below is just an example, so the database administrator may add new information or delete unnecessary information as needed at the site. It is desirable to do.
【0017】表紙データ管理テーブル40には、図4に
示すように、各表紙デザイン毎に、それぞれ、その表紙
デザインに割り当てられた固有の表紙ID番号40a、
その表紙デザインの名称を表す表紙名情報40b、製本
指示端末2a等の内容確認ウィンドウ及び製本設定ウィ
ンドウ(後述)にモニタ表示される表紙画像データ(低解
像度)のアドレス情報40c(図中においてはデータ省
略)、製本機能付きプリンタで用紙に印刷される表紙画
像データのアドレス情報40d(図中においてはデータ
省略)、その表紙デザインのアクセス頻度を記録したア
クセス履歴情報40eが登録されている。従って、表紙
名もしくは表紙ID番号を検索キーとすれば、この表紙
データ管理テーブル40から、その表紙デザインに関連
するアドレス情報40c,40dや、その表紙デザイン
のアクセス履歴情報40eを取り出すことができる。
尚、製本指示端末12aの内容確認ウィンドウ等のモニ
タ表示用の表紙画像データを低解像度のものとしたの
は、製本指示端末12a上で遠隔操作している購入者が
待たされる原因、即ち、インターネット10b上のデー
タ転送の遅延を防止するためである。In the cover data management table 40, as shown in FIG. 4, for each cover design, a unique cover ID number 40a assigned to the cover design,
Cover name information 40b indicating the name of the cover design, address confirmation information 40c (data in the drawing) of cover image data (low resolution) displayed on the monitor in the content confirmation window of the binding instruction terminal 2a and the binding setting window (described later). Address information 40d of cover image data to be printed on a sheet by a printer with a bookbinding function (data omitted in the figure), and access history information 40e recording the access frequency of the cover design are registered. Therefore, by using the cover name or cover ID number as the search key, the address information 40c and 40d related to the cover design and the access history information 40e of the cover design can be retrieved from the cover data management table 40.
Note that the cover image data for displaying the monitor such as the content confirmation window of the bookbinding instructing terminal 12a has a low resolution because the purchaser who is remotely operating on the bookbinding instructing terminal 12a has to wait, that is, the Internet. This is to prevent a delay in data transfer on 10b.
【0018】下地柄データ管理テーブル50には、図5
に示すように、各下地柄毎に、それぞれ、その下地柄に
割り当てられた固有の下地ID番号50a、その下地柄
の名称を表す下地柄名情報50b、製本指示端末の内容
確認ウィンドウ及び製本設定ウィンドウ(後述)にモニタ
表示される下地柄画像データ(低解像度)のアドレス情報
50c(図中においてはデータ省略)、製本機能付きプリ
ンタで用紙に印刷される下地柄画像データのアドレス情
報50d(図中においてはデータ省略)、その下地柄への
アクセス頻度を記録したアクセス履歴情報50eが登録
されている。従って、下地柄名もしくは下地柄ID番号
を検索キーとすれば、この下地柄データ管理テーブル5
0から、その下地柄に関連するアドレス情報50c,5
0dや、その下地柄のアクセス履歴情報50eを取り出
すことができる。The background pattern data management table 50 is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, for each base pattern, the unique base ID number 50a assigned to the base pattern, the base pattern name information 50b representing the name of the base pattern, the contents confirmation window of the bookbinding instruction terminal, and the bookbinding setting. Address information 50c (data omitted in the figure) of background pattern image data (low resolution) displayed on a window (described later) on the monitor, address information 50d of background pattern image data printed on paper by a printer with a bookbinding function (see FIG. The data is omitted), and access history information 50e that records the frequency of access to the underlying pattern is registered. Therefore, if the base pattern name or the base pattern ID number is used as the search key, the base pattern data management table 5
Address information 50c, 5 related to the base pattern from 0
0d or the access history information 50e of the underlying pattern can be taken out.
【0019】著者別管理テーブル60には、図6に示す
ように、各著者毎に、それぞれ、その著者に割り当てら
れた固有の著者ID番号60a、その著者の名称を表す
著者名情報60b、その著者の名称の片仮名・英数表記
を表す片仮名・英数表記情報60c、その著者の著作物
の著作ID番号リスト60dが登録されている。従っ
て、著者の名称もしくは著者ID番号を検索キーとすれ
ば、この著者別管理テーブルから、その著者が執筆した
著作物群の著作ID番号を取り出すことができる。In the author-specific management table 60, as shown in FIG. 6, for each author, a unique author ID number 60a assigned to the author, author name information 60b representing the name of the author, Registered is the katakana / alphanumeric notation information 60c representing the katakana / alphanumeric notation of the author's name, and the work ID number list 60d of the author's work. Therefore, if the author's name or author ID number is used as the search key, the author ID number of the author's work group written by the author can be retrieved from the author-specific management table.
【0020】出版社別管理テーブル70には、図7に示
すように、各出版社毎に、それぞれ、その出版社に割り
当てられた固有の出版社ID番号70a、その出版社の
名称を表す出版社名情報70b、その出版社の名称の片
仮名・英数表記を表す片仮名・英数表記情報70c、その
出版社の出版物群の書籍ID番号リスト70dが登録さ
れている。従って、出版社の名称もしくは出版社ID番
号を検索キーとすれば、この出版社名管理テーブルか
ら、その出版社の出版物群の書籍ID番号を取り出すこ
とができる。In the publisher management table 70, as shown in FIG. 7, for each publisher, a unique publisher ID number 70a assigned to the publisher and a publisher representing the name of the publisher are displayed. The company name information 70b, the katakana / alphanumeric notation information 70c representing the katakana / alphanumeric notation of the name of the publisher, and the book ID number list 70d of the publication group of the publisher are registered. Therefore, if the name of the publisher or the publisher ID number is used as the search key, the book ID number of the publication group of the publisher can be retrieved from the publisher name management table.
【0021】分野別管理テーブル80には、図8に示す
ように、各分野毎に、それぞれ、その分野に割り当てら
れた固有の分野ID番号80a、その分野の名称を表す
分野名情報80b、その分野の名称の片仮名・英数表記
を表す片仮名・英数表記情報80c、その分野に属する
出版物の書籍ID番号リスト80dが登録されている。
従って、書籍分野名もしくは分野ID番号を検索キーと
すれば、この分野別管理テーブルから、その分野に属し
ている出版物の書籍ID番号リストを取り出すことがで
きる。In the field-specific management table 80, as shown in FIG. 8, a field ID number 80a unique to each field, field name information 80b representing the name of the field, Registered is katakana / alphanumeric information 80c representing katakana / alphanumeric notation of a field name, and a book ID number list 80d of publications belonging to the field.
Therefore, if the book field name or field ID number is used as the search key, a book ID number list of publications belonging to the field can be retrieved from the field management table.
【0022】出版物管理テーブル90には、図9に示す
ように、各出版物毎に、それぞれ、その出版物に割り当
てられた固有の書籍ID番号90a、その出版物の名称
(例えば、雑誌タイトル、単行本タイトル、工学書タイ
トル等)を表す書籍名情報90b、その出版物の名称の
片仮名・英数表記を表す片仮名・英数表記情報90c、そ
の出版物のVOL番号を表すVOL情報90d、その出
版物の発行年度を表す発行年度情報90e、その出版物
に関するコメント情報90f(図中においてはデータ省
略)、その出版物を検索するためのキーワードの片仮名・
英数表記を表すキーワード情報90g(図中においては
データ省略)、製本指示端末の内容確認ウィンドウ及び
製本設定ウィンドウ(後述)にモニタ表示される表紙画像
データのアドレス情報90h(図中においてはデータ省
略)、製本機能付きプリンタで用紙に印刷される表紙画
像データのアドレス情報90i(図中においてはデータ
省略)、その出版物を構成する出版物群の著作ID番号
90jが登録されている。従って、出版物名及びVOL
番号等を検索キーとすれば、この出版物管理テーブルか
ら、その出版物を構成する著作物の著作ID番号リスト
を取り出すことができる。In the publication management table 90, as shown in FIG. 9, for each publication, a unique book ID number 90a assigned to the publication and the name of the publication.
Book name information 90b representing (for example, magazine title, book title, engineering book title, etc.), katakana / alphanumeric information 90c representing katakana / alphanumeric notation of the name of the publication, and VOL number of the publication VOL information 90d, publication year information 90e indicating the publication year of the publication, comment information 90f about the publication (data omitted in the figure), and katakana of keywords for searching the publication.
Keyword information 90g (alphanumeric notation) (data omitted in the figure), address information 90h (data omitted in the figure) of the cover image data displayed on the monitor in the content confirmation window of the bookbinding instruction terminal and the bookbinding setting window (described later) ), Address information 90i (data is omitted in the figure) of cover image data printed on a sheet with a printer having a bookbinding function, and a work ID number 90j of a publication group constituting the publication are registered. Therefore, the publication name and VOL
If a number or the like is used as a search key, a work ID number list of works that make up the publication can be retrieved from the publication management table.
【0023】作品データ管理テーブル30には、図10
に示すように、各著作物毎に、それぞれ、その著作物に
割り当てられた固有の著作ID番号30a、その著作物
の名称を表す著作名情報30b、その著作物の価格情報
30c、その著作物の概要等のコメント情報30d(図
中においてはデータ省略)、その著作物を検索するため
のキーワード(例えば、サブタイトル、登場人物名等)の
片仮名・英数表記を表すキーワード情報30e、その著
作物データのアドレス情報30f、その著作物に含まれ
ているカラーページ番号を表すカラーページリスト30
g、著作物の総頁数を表すページ数情報30h、その著
作物の価格設定の参考情報としてアクセス頻度を記録し
たアクセス履歴情報30iが登録されている。但し、著
作物がシリーズもの等である場合には、その著作物の名
称を表す著作名情報30bに、その著作物の名称と共
に、その著作物が第何話であるかを識別するためのサブ
タイトル等を含めておく必要がある。The work data management table 30 is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, for each work, a unique work ID number 30a assigned to the work, work name information 30b representing the name of the work, price information 30c of the work, and the work Comment information 30d (data omitted in the figure) such as an outline, keyword information 30e representing katakana / alphanumeric notation of keywords (for example, subtitle, character name, etc.) for searching the copyrighted work, and the copyrighted work Data address information 30f, a color page list 30 showing color page numbers included in the copyrighted work
g, page number information 30h indicating the total number of pages of the work, and access history information 30i recording the access frequency are registered as reference information for setting the price of the work. However, if the work is a series, etc., the title information 30b representing the name of the work is added to the title of the work and a subtitle for identifying the first story of the work. Etc. must be included.
【0024】そして、これらの管理テーブルへの新規デ
ータの登録は、データベース管理者が著作物の画像デー
タをそれぞれOCRスキャナ11で取り込むだけで、図
42に示すようなCPU13の演算処理によって自動的
に実行される。S430において、OCRスキャナ11
から取り込まれた著作物の画像データがデジタル変換さ
れると、S431において、CPU13は、そのデジタ
ル画像データが表す画像中の文字画像と背景画像とを切
り出し、OCRプログラムによって、その文字画像を、
文字コード/文字サイズ/座標位置/書体等の文字情報
にコード化する。このコード化処理は、あらゆる用紙サ
イズに対してギザリなく印字できるようにするためのも
のであるため、デジタル画像データが表す画像に文字画
像が含まれていない場合には、もちろん実行されない。
そして、S432において、CPU13は、文字画像と
背景画像とを含むデータ、若しくは、文字画像を含まな
い背景画像のみのデータを、ページ記述言語(例えば、A
dobe社のPostScript PageDescription LanguageやPorta
ble Document Format:PDL)に変換する。そして、以
上の処理を繰返し、全てのページ(表紙、下地について
は1ページ)の画像データをPDLに変換したら、S4
33において、それらの画像データをハードディスク装
置18に記録すると共に、現在の取り込み画像データに
対応する管理テーブルに新規データを登録する。但し、
表紙デザインもしくは下地柄の読み込みの場合には、製
本指示端末12aの内容確認ウィンドウへのモニタ表示
用として、モニタ解像度でスキャンニングした画像デー
タもハードディスク装置18に記録する必要がある。To register new data in these management tables, the database administrator simply takes in the image data of the literary work by the OCR scanner 11, and the data is automatically processed by the arithmetic processing of the CPU 13 as shown in FIG. To be executed. In S430, the OCR scanner 11
When the image data of the literary work taken in from is converted into digital data, in S431, the CPU 13 cuts out the character image and the background image in the image represented by the digital image data, and the character image is converted by the OCR program.
Encode into character information such as character code / character size / coordinate position / typeface. Since this encoding process is for making it possible to print on any paper size without any jaggedness, it is of course not executed if the image represented by the digital image data does not include a character image.
Then, in step S432, the CPU 13 sets the data including the character image and the background image or the data including only the background image not including the character image to the page description language (for example, A
Dobe PostScript Page Description Language and Porta
ble Document Format: PDL). Then, the above process is repeated to convert the image data of all pages (one page for the cover and background) into PDL, and then S4
At 33, the image data is recorded in the hard disk device 18, and new data is registered in the management table corresponding to the current captured image data. However,
In the case of reading the cover design or the background pattern, it is also necessary to record the image data scanned at the monitor resolution in the hard disk device 18 for monitor display on the content confirmation window of the bookbinding instruction terminal 12a.
【0025】また、本書籍自動販売システムにおける製
本指示端末2aは、購入者の発注手続きを支援するGU
Iを提供すると共に、購入者がGUI上で設定した検索
キーを書籍データベースサーバ1へと送信する。このよ
うな機能を実現するため、製本指示端末2aは、図11
に示すように、端末全体を制御するCPU20、フレー
ムバッファ等が搭載されたメモリ装置21、書籍データ
ベースサーバ1との間の通信制御を行うネットワークコ
ントローラ22、後述のGUIを表示すると共にフラッ
トパネル上におけるタッチ入力を受け付けるタッチパネ
ル23、フレームバッファ上の画素データをカラービデ
オ信号に変換してからタッチパネル23に送信すると共
にタッチパネル23のアナログ抵抗シートからの位置信
号をデジタル変換するタッチパネルコントローラ23
a、CPU20と各コントローラ22,23a等との間
を相互に接続するシステムバス97を備えている。Further, the bookbinding instruction terminal 2a in the book automatic selling system is a GU that supports the purchaser's ordering procedure.
While providing I, the purchaser transmits the search key set on the GUI to the book database server 1. In order to realize such a function, the bookbinding instructing terminal 2a is configured as shown in FIG.
As shown in, a CPU 20 for controlling the entire terminal, a memory device 21 having a frame buffer, etc. mounted therein, a network controller 22 for controlling communication with the book database server 1, a GUI to be described later, and a flat panel display. A touch panel 23 that receives a touch input, a touch panel controller 23 that converts pixel data on a frame buffer into a color video signal and then transmits the color video signal to the touch panel 23, and digitally converts a position signal from an analog resistance sheet of the touch panel 23.
a, a system bus 97 for interconnecting the CPU 20 and the controllers 22, 23a and the like.
【0026】そして、CPU20の制御によって、タッ
チパネル23には、購入者の発注手続きを支援するGU
Iとして、以下のウィンドウが表示される。Under the control of the CPU 20, the touch panel 23 has a GU for supporting the purchaser's ordering procedure.
The following window is displayed as I.
【0027】購入者の発注手続きの開始時には、図12
に示すような検索分類選択ウィンドウ120が表示され
る。この検索分類選択ウィンドウ120には、購入者か
らの検索分類の選択を受け付ける5つのボタン120
a,120b,120c,12d,120eが配置されてい
る。At the start of the purchaser's ordering procedure, FIG.
A search classification selection window 120 as shown in is displayed. The search category selection window 120 has five buttons 120 for accepting the selection of the search category from the purchaser.
a, 120b, 120c, 12d, 120e are arranged.
【0028】そして、検索分類選択ウィンドウ120内
のボタン120a,120b,120c,12d,120e
の何れか1つがタッチされると、そのボタンに応じた作
品構成設定ウィンドウが表示される。例えば、検索分類
選択ウィンドウ120内の「書籍名で検索」ボタン120
aがタッチされると、図13に示すような作品構成設定
ウィンドウ130が表示される。この作品構成設定ウィ
ンドウ130には、検索分類を再選択する必要が生じた
際に検索分類選択ウィンドウ120に戻るための画面戻
りボタン135、検索に必要な検索キー(名称、発行年
度、VOL番号)の入力を順次受け付ける入力フィール
ド132、入力フィールド132への片仮名・英数文字
及び記号入力用の文字セット131、入力フィールド1
32へのスペース入力用の空白ボタン134a、入力フ
ィールド132内のカーソル位置の文字削除及びリスト
ボックス内で選択された名称削除用の削除ボタン134
b、入力フィールド132内でのカーソル移動用の移動
ボタン134c、入力フィールド132への入力確定及
びリストボックス内の選択確定用の決定ボタン134
d、検索対象の出版物を構成している著作物の名称を一
覧表示すると共にその一覧からの一または複数の名称の
選択を受け付けるリストボックス133、リストボック
ス133aで選択を受け付け際にコメント情報を表示す
る出力フィールド、リストボックス133bの一覧から
選択された著作物の名称が取り出されるリストボックス
138、リストボックス138に取り出された著作物の
選択を確定するためのOKボタン137b、各リストボ
ックス133,138をスクロールさせるためのスクロ
ールバー等が配置されている。Then, the buttons 120a, 120b, 120c, 12d, 120e in the search classification selection window 120 are displayed.
When any one of the above is touched, a work configuration setting window corresponding to the button is displayed. For example, a “search by book name” button 120 in the search category selection window 120
When a is touched, a work configuration setting window 130 as shown in FIG. 13 is displayed. In this work composition setting window 130, a screen return button 135 for returning to the search classification selection window 120 when a search classification needs to be reselected, and a search key (name, year of issue, VOL number) necessary for the search. Input field 132 for sequentially accepting input of characters, character set 131 for katakana / alphanumeric characters and symbols input to input field 132, and input field 1
A blank button 134a for entering a space into 32, a delete button 134 for deleting the character at the cursor position in the input field 132 and for deleting the name selected in the list box
b, a move button 134c for moving the cursor in the input field 132, and an enter button 134 for confirming the input to the input field 132 and confirming the selection in the list box.
d, a list of the names of the works that make up the publication to be searched, and a list box 133 that accepts the selection of one or more names from the list, and comment information when the selection is accepted in the list box 133a. An output field to be displayed, a list box 138 from which the name of the work selected from the list of the list box 133b is taken out, an OK button 137b for confirming the selection of the work taken out to the list box 138, each list box 133, A scroll bar or the like for scrolling the 138 is arranged.
【0029】また、図14に示すように、入力フィール
ド132cにVOL番号が入力されない状態で決定ボタ
ン134dがタッチされた場合には、該当する1または
複数の出版物の名称がリストボックス133に一覧表示
されるようになっているため、購入者が、この一覧から
出版物を選択して、その出版物を構成する著作物の名称
をリストボックス133に一覧表示させることができる
ように、さらに作品参照ボタン139が配置されてい
る。Further, as shown in FIG. 14, when the decision button 134d is touched without inputting the VOL number in the input field 132c, the names of one or more corresponding publications are listed in the list box 133. Since it is displayed, the purchaser can select a publication from this list and display the names of the works constituting the publication in the list box 133. A reference button 139 is arranged.
【0030】尚、検索分類選択ウィンドウ120内の他
のボタン120b,120c,120d,120eがタッ
チされた場合にも、図13の作品構成設定ウィンドウ1
30と同様な作品構成ウィンドウが表示される。但し、
検索分類選択ウィンドウ120内の「書籍名で検索」ボタ
ン120a以外のボタン120b,120c,120d,
120eがタッチされたときに表示される作品構成設定
ウィンドウにおいては、著者名、出版社名、分野名もし
くはキーワードだけで出版物を検索する場合に不要なツ
ール、例えば、検索キーの入力を受け付ける入力フィー
ルド132の内の、VOL番号及び発行年度の入力を受
け付ける入力フィールド132b,132cが非表示と
なる。Even when the other buttons 120b, 120c, 120d and 120e in the search classification selection window 120 are touched, the work composition setting window 1 shown in FIG.
A work composition window similar to that of 30 is displayed. However,
Buttons 120b, 120c, 120d other than the "Search by book name" button 120a in the search classification selection window 120,
In the work composition setting window displayed when 120e is touched, a tool unnecessary when searching for a publication by only the author name, publisher name, field name, or keyword, for example, an input that accepts a search key input Of the fields 132, the input fields 132b and 132c for receiving the input of the VOL number and the issuing year are hidden.
【0031】そして、作品構成設定ウィンドウ130内
のOKボタン137がタッチされると、図15に示すよ
うな製本設定ウィンドウ150が表示される。この製本
設定ウィンドウ150には、作品構成内容を再設定する
必要が生じた際等に作品構成設定ウィンドウ130に戻
るための画面戻りボタン151、用紙サイズを選択する
ための用紙サイズ選択ボタン152、綴じのタイプを選
択するための綴じ選択用ボタン156、選択可能な表紙
デザインのアイコン153aを一覧表示すると共にその
アイコン一覧から任意のアイコンの選択を受け付けるリ
ストボックス153、リストボックス153のアイコン
一覧から選択されたアイコンに対応する表紙デザインを
概略表示する表紙用プリビューワ155a、選択可能な
下地柄のアイコン154aを一覧表示すると共にそのア
イコン一覧から任意のアイコンの選択を受け付けるリス
トボックス154、リストボックス154のアイコン一
覧から選択されたアイコンに対応する下地柄を概略表示
するプリビューワ158、このウィンドウ内の設定内容
を確定するためのOKボタン157が配置されている。
リストボックス153,154内のデフォルトのアイコ
ンをタッチすると、出版社側で企画した定型の表紙デザ
イン及び下地柄が選択されるようになっている。When the OK button 137 in the work composition setting window 130 is touched, the bookbinding setting window 150 as shown in FIG. 15 is displayed. In the bookbinding setting window 150, a screen return button 151 for returning to the work configuration setting window 130 when it is necessary to reset the work configuration content, a paper size selection button 152 for selecting a paper size, and binding. , A list box 153 for displaying a list of selectable cover design icons 153a and accepting the selection of an arbitrary icon from the icon list, and a list box 153 for selecting an icon from the list box 153. Icons for the cover previewer 155a that roughly displays the cover design corresponding to the icon, the list of selectable background pattern icons 154a, and the selection of any icon from the icon list. Select from the list Pre viewer 158 for schematically displaying an underlying pattern corresponding to icons, OK button 157 to confirm the settings in this window is located.
When the default icons in the list boxes 153 and 154 are touched, the standard cover design and the background pattern planned by the publisher are selected.
【0032】尚、本実施の形態では、製本設定ウィンド
ウ150内に、装丁の設定に関してのツールだけを配置
しているが、必要に応じて、文字サイズを選択するため
の文字サイズ選択用ボタン等を配置しても構わない。In the present embodiment, only the tools for setting the binding are arranged in the bookbinding setting window 150, but a character size selection button for selecting the character size, etc., if necessary. May be placed.
【0033】そして、製本設定ウィンドウ150内のO
Kボタン157がタッチされると、図16に示すような
内容確認ウィンドウ160が表示される。この内容確認
ウィンドウ160には、製本設定内容を再設定する必要
が生じた際等に製本設定ウィンドウ130に戻るための
画面戻りボタン161、発注書籍を構成する著作物の名
称を表示する確認用タイトルタグ163、発注書籍の表
紙デザインを表示する確認用ビューワ164a、発注書
籍の下地柄を表示する確認用ビューワ164b、発注書
籍の綴じのタイプ名を出力する出力フィールド165、
全ての設定内容の最終確定をするためのOKボタン16
2が配置されている。Then, O in the bookbinding setting window 150
When the K button 157 is touched, a content confirmation window 160 as shown in FIG. 16 is displayed. In this content confirmation window 160, a screen return button 161 for returning to the bookbinding setting window 130 when it becomes necessary to reset the bookbinding setting content, etc., and a confirmation title for displaying the name of the work constituting the ordered book. A tag 163, a confirmation viewer 164a that displays the cover design of the ordered book, a confirmation viewer 164b that displays the background pattern of the ordered book, an output field 165 that outputs the binding type name of the ordered book,
OK button 16 to finalize all settings
2 are arranged.
【0034】そして、最終的に、内容確認ウィンドウ1
60内のOKボタン162がタッチされると、図17に
示すような書籍発注ウィンドウ170が表示される。こ
の書籍発注ウィンドウ170には、これまでの設定内容
を変更する必要が生じた際等に内容確認ウィンドウ16
0に戻るための画面戻りボタン171、書籍の料金を表
示するための表示フィールド172a、書籍受取時の本
人確認用の暗証番号(文字可)の入力を受け付ける入力フ
ィールド172b、入力フィールドへの片仮名・英数文
字及び記号入力用の文字セット174、入力フィールド
へのスペース入力用の空白ボタン176a、入力フィー
ルド内のカーソル位置の文字削除用の削除ボタン176
b、入力フィールド内でのカーソル移動用の移動ボタン
176c、入力フィールドへの入力確定用の決定ボタン
176d、受付番号を表示する表示フィールド172
b、製本終了までの予測時間を表示する表示フィールド
172c、これまでの設定内容で書籍発注を指示するた
めのOKボタン173が配置されている。Finally, the content confirmation window 1
When the OK button 162 in 60 is touched, a book ordering window 170 as shown in FIG. 17 is displayed. In the book order window 170, the content confirmation window 16 is displayed when it is necessary to change the previously set content.
A screen return button 171 for returning to 0, a display field 172a for displaying the price of a book, an input field 172b for receiving an input of a personal identification number (characters allowed) for receiving a book, a katakana to the input field A character set 174 for inputting alphanumeric characters and symbols, a blank button 176a for inputting a space in the input field, and a delete button 176 for deleting a character at the cursor position in the input field.
b, a move button 176c for moving the cursor in the input field, a decision button 176d for confirming the input to the input field, and a display field 172 for displaying the receipt number.
b, a display field 172c for displaying an estimated time until the end of bookbinding, and an OK button 173 for instructing book order with the setting contents so far.
【0035】そして、本書籍自動販売システムにおける
製本機能付きプリンタ装置3a,3bは、受注した書籍
を印刷・製本すると共に、書籍受取りを円滑に進行させ
るための処理を実行する。このような機能を実現するた
め、本実施の形態では、互いに書籍受取り方法が異なる
2種類の製本機能付きプリンタ装置、即ち、店舗内の製
本指示端末2aから発注された書籍専用の製本機能付き
プリンタ装置3aと、購入者宅等の情報処理装置2bか
ら発注された書籍専用の製本機能付きプリンタ装置3b
とを店舗内に設置している。Then, the printer devices 3a and 3b with the bookbinding function in the book automatic selling system print and bind the ordered book and execute a process for smoothly proceeding with the receipt of the book. In order to realize such a function, in the present embodiment, two types of printer devices with a bookbinding function that are different in the book receiving method, that is, a printer with a bookbinding function dedicated to books ordered from the bookbinding instruction terminal 2a in the store A printer 3b with a bookbinding function exclusively for books ordered from the apparatus 3a and the information processing apparatus 2b such as the purchaser's house
And are installed in the store.
【0036】店舗内の製本指示端末2aから発注された
書籍は、通常、製本終了後まもなく、購入者がその受け
取りに現れる。従って、店舗内の製本指示端末2aから
発注された書籍専用の製本機能付きプリンタ装置3aの
外装には、図19に示すように、製本の進捗状況を表示
するLCD193、製本終了後に購入者呼出し音を出力
するスピーカ190、書籍代金未払いの書籍を保管する
複数のロック付き書籍保管庫192、各ロック付き書籍
保管庫192上に保管中の書籍の受付番号を表示するL
CD191、ロック付き書籍保管庫192のロックを解
除させるための暗証番号の入力を受け付けると共に書籍
代金を表示するタッチパネル194、発注代の支払いに
必要とされる課金メカのインタフェース(紙幣挿入口1
95、コイン投入口196、投入金額表示LCD19
7、返却レバー198、釣銭取出口199等)等のマン
マシンインタフェースが設けられている。タッチパネル
194上には、図18に示すような暗証番号照合用ウィ
ンドウ180が表示される。この暗証番号照合用ウィン
ドウ180には、各ロック付き書籍保管庫192に対応
させて保管中の書籍の受付番号を表示すると共にその内
から1つの受付番号の選択を受け付ける出力フィールド
181、暗証番号(文字、記号を含む)を入力するための
入力フィールド182、入力フィールド182への片仮
名・英数文字及び記号入力用の文字セット184、入力
フィールド182へのスペース入力用の空白ボタン18
6a、入力フィールド182内のカーソル位置の文字削
除用の削除ボタン186b、入力フィールド182内で
のカーソル移動用の移動ボタン186c、入力フィール
ド182への入力確定及び出力フィールド181内の選
択確定用の決定ボタン186d、出力フィールド181
で選択された受付番号に対応する書籍の価格を表示する
表示フィールド183が配置されている。また、各ロッ
ク付き書籍保管庫192のロック機構は、特開平6−3
29328号公報と同様な構成を有している。即ち、図
23に示すように、保管庫内の回転軸243に取り付け
られたフック241bを、電磁式脱進式ラッチ240で
回転させることによって、開閉扉192の裏側に取り付
けられたフック241aに係合させることができるよう
になっている。また、各ロック付き書籍保管庫192の
奥側の壁面には、後述の書籍搬送部256の搬送トレイ
400のベルト機構によって搬送されてくる書籍Aを挿
入するための書籍挿入口が開けられている。更に、保管
中の書籍Aが自重で折り曲がらないように、各ロック付
き書籍保管庫192の内部には、書籍挿入口から滑り込
んできた書籍244を片面全体で支持する書籍支持板2
44が設けてある。The book ordered from the bookbinding instructing terminal 2a in the store usually appears by the purchaser immediately after the bookbinding is finished. Therefore, as shown in FIG. 19, on the exterior of the printer device 3a with a bookbinding function exclusively for books ordered from the bookbinding instruction terminal 2a in the store, an LCD 193 for displaying the progress of the bookbinding and a purchaser calling sound after the bookbinding is completed. , A plurality of lock bookstores 192 for storing books whose books have not been paid for, and a reception number of the books stored on each lockable book store 192.
A CD 191 and a touch panel 194 for accepting an input of a personal identification number for unlocking the locked book storage 192 and displaying a book price, an interface of a billing mechanism (payment insertion slot 1 for payment of an order fee.
95, coin insertion slot 196, insertion amount display LCD 19
7, a return lever 198, a change outlet 199, etc.) are provided. On the touch panel 194, a personal identification number matching window 180 as shown in FIG. 18 is displayed. In this secret code number collating window 180, an output field 181 for displaying a receipt number of a book being stored corresponding to each lockable book storage 192 and accepting selection of one of the receipt numbers, a secret code ( Input field 182 for inputting (including characters and symbols), character set 184 for inputting katakana / alphanumeric characters and symbols to input field 182, blank button 18 for inputting space to input field 182
6a, a delete button 186b for deleting the character at the cursor position in the input field 182, a move button 186c for moving the cursor in the input field 182, a confirmation for confirming the input to the input field 182 and a confirmation for the selection in the output field 181. Button 186d, output field 181
A display field 183 for displaying the price of the book corresponding to the reception number selected in is arranged. Further, the lock mechanism of each lockable book storage 192 is disclosed in JP-A-6-3.
It has a configuration similar to that of Japanese Patent No. 29328. That is, as shown in FIG. 23, by rotating the hook 241b attached to the rotating shaft 243 in the storage by the electromagnetic escapement latch 240, the hook 241a attached to the back side of the opening / closing door 192 is engaged. It is possible to combine them. Further, a book insertion slot for inserting a book A conveyed by a belt mechanism of a conveyance tray 400 of a book conveyance unit 256, which will be described later, is opened on a wall surface on the back side of each lock-equipped book storage 192. . Further, in order to prevent the book A being stored from bending due to its own weight, inside each lock-equipped book storage 192, a book support plate 2 for supporting the book 244 slid from the book insertion slot on one side as a whole is provided.
44 is provided.
【0037】尚、本実施の形態において、製本機能付き
プリンタ装置3aのパッチパネル194と別個に製本指
示端末2aを設けているのは、発注手続きを行おうとす
る者と書籍を受け出そうとする者とがかちあわないよう
にするためである。In the present embodiment, the bookbinding instruction terminal 2a is provided separately from the patch panel 194 of the printer device 3a with bookbinding function in order to take out the book with the person who is going to perform the ordering procedure. This is to prevent people from sharing with each other.
【0038】一方、購入者宅等の情報処理装置2bから
発注された書籍は、通常、製本終了後しばらくしてから
購入者がその受け取りに現れる。従って、購入者宅等の
情報処理装置2bからの発注も、図19の製本機能付き
プリンタ装置3aで対応すると、購入者が受け取りに現
れない書籍によって、全てのロック付き書籍保管庫19
2が占有される可能性がある。そこで、購入者宅等の情
報処理装置2bから発注された書籍専用の製本機能付き
プリンタ装置3bの外装には、図20に示すように、製
本の進捗状況を表示するLCD201、製本終了後に店
員呼出し音を出力するスピーカ202、店員が自由に書
籍を取り出すことができる書籍取出口200、書籍取出
口200に排出された書籍の受付番号を表示するLCD
204、メンテナンス処理専用のタッチパネル203等
のマンマシンインタフェースが設けられている。On the other hand, a book ordered from the information processing device 2b such as the home of the purchaser usually appears to the purchaser after a while after the bookbinding. Therefore, if an order from the information processing device 2b such as the purchaser's house is handled by the printer device 3a with the bookbinding function in FIG.
2 may be occupied. Therefore, as shown in FIG. 20, on the exterior of the printer device 3b with a bookbinding function exclusively for books ordered from the information processing device 2b at the purchaser's house, as shown in FIG. A speaker 202 that outputs a sound, a book outlet 200 through which a clerk can freely take out a book, and an LCD that displays a receipt number of a book ejected to the book outlet 200
204, a man-machine interface such as a touch panel 203 dedicated to maintenance processing is provided.
【0039】この製本機能付きプリンタ装置3bを店舗
内に設置しておけば、購入者宅等の情報処理装置2bか
ら発注された書籍を別の適当な場所で書籍を保管してお
くことができる。但し、このような書籍取扱いをするた
めには、店員が、POS4のバーコードリーダ及びレジ
スタを利用して精算及び購入者照合を行う必要があるた
め、書籍の表紙には、便宜上、価格及び暗証番号等がコ
ード化されたバーコード、受付番号、受付日時が印刷さ
れるようになっている(図21参照)。尚、このバーコー
ドには、前述の表紙データ管理テーブル等のアクセス履
歴情報の更新のため、精算時にPOS4から書籍データ
ベースサーバ1へと送信される著作ID番号等もコード
化されている。If this printer device 3b with a bookbinding function is installed in a store, books ordered from the information processing device 2b such as the purchaser's house can be stored in another appropriate place. .. However, in order to handle such a book, the clerk needs to use the bar code reader and the register of the POS 4 to settle the payment and verify the purchaser. A bar code in which numbers and the like are coded, a reception number, and reception date and time are printed (see FIG. 21). The bar code also encodes a work ID number or the like transmitted from the POS 4 to the book database server 1 at the time of payment for updating the access history information such as the cover data management table described above.
【0040】ところで、これら2種類の製本機能付きプ
リンタ装置3a,3bは、購入者の要求仕様通りに書籍
をカスタマイズすると共にそれを排出するという点では
共通しているため、その内部構造には共通要素が多い。
図20の製本機能付きプリンタ装置3bの機能は、図1
9の製本機能付きプリンタ装置3aの機能に包含される
ため、その内部構成は、図19の製本機能付きプリンタ
装置3aの内部構成に、機能削減のための設計変更を加
えることによって実現される。従って、機能実現のため
の装置内部構成については、図19の製本機能付きプリ
ンタ装置3aのほうを一例に挙げて説明することとす
る。By the way, these two types of printer devices with a bookbinding function 3a, 3b are common in that the book is customized according to the specification required by the purchaser and the book is ejected. Therefore, the internal structure is common. There are many elements.
The functions of the printer device with a bookbinding function 3b in FIG.
Since it is included in the function of the printer device 3a with the bookbinding function of 9, the internal configuration thereof is realized by adding a design change for reducing the function to the internal configuration of the printer device 3a with the bookbinding function of FIG. Therefore, the internal configuration of the apparatus for realizing the functions will be described by taking the printer apparatus 3a with the bookbinding function of FIG. 19 as an example.
【0041】製本機能付きプリンタ装置3aの内部に
は、購入者の要求仕通りに書籍をカスタマイズすると共
にそれを書籍保管庫192に搬送するプリンタエンジ
ン、この装置を制御する制御系が内蔵されている。Inside the printer device 3a with a bookbinding function, a printer engine for customizing a book as requested by the purchaser and carrying it to the book storage 192, and a control system for controlling this device are built-in. .
【0042】プリンタエンジンの構成は、図24に示す
ように、各種サイズの用紙を蓄えるための給紙ユニット
253、解像度の高いカラー印写部252、カラー印写
部252で予め作成された表紙及び下地を蓄えておくた
めの貯め打ちユニット251、高速なモノクロ印写部2
50、印刷後の用紙束を製本する仕上げ部255、これ
らの間の用紙搬送を行う用紙搬送部254、仕上げ部2
55で仕上げられた書籍をロック付き書籍保管庫内へと
搬入する書籍搬送部256に大別することができる。こ
れら各部の構成の詳細は、以下の通りである。As shown in FIG. 24, the configuration of the printer engine is such that a paper feeding unit 253 for accumulating various sizes of paper, a high resolution color printing section 252, and a cover sheet prepared in advance by the color printing section 252. Storage unit 251 for storing the background, high-speed monochrome printing unit 2
50, a finishing unit 255 that binds a bundle of sheets after printing, a sheet conveying unit 254 that conveys sheets between them, and a finishing unit 2
Books finished by 55 can be roughly classified into a book transport unit 256 that carries the books into the lock-equipped book storage. Details of the configuration of each of these units are as follows.
【0043】給紙ユニット253は、図25に示すよう
に、後段のカラー印写部252に供給するための用紙を
各サイズ毎に蓄えておくための複数の給紙トレイ26
0、各給紙トレイ260から用紙を搬出する駆動ローラ
261を備えている。そして、各給紙トレイ260の内
部には、それぞれ、用紙の端面を位置決めする用紙端面
位置決め用部材260a、ピック時に用紙を駆動ローラ
261に押し当てるリンク機構を有する用紙支持板26
0bが取り付けられている。As shown in FIG. 25, the paper feed unit 253 has a plurality of paper feed trays 26 for storing papers to be supplied to the color printing section 252 in the subsequent stage for each size.
0, a drive roller 261 that carries out a sheet from each sheet feed tray 260. Inside each paper feed tray 260, a paper end face positioning member 260a for positioning the end face of the paper, and a paper support plate 26 having a link mechanism for pressing the paper against the drive roller 261 during picking.
0b is attached.
【0044】カラー印写部252には、図25に示すよ
うな、中間転写ドラムを4回転させることによって4色
画像を印刷する、日立ビームスタープリンタと同様な4
パスカラー印写方式のレーザプリンタが採用されてい
る。ここでいう4パスカラー印写方式とは、図25に示
した構成において、中間転写ドラム268の回転で感光
体ベルト267を送り、各色ごとに感光体ベルト267
上にトナー像を形成し、その単色トナー像を中間転写ド
ラム268上に順次転写することによって中間転写ドラ
ム268上に顕像化された4色トナー像を、二次転写ロ
ーラ261aで用紙に転写する方式のことである。その
ため、カラー印写部252は、主要な構成として、中間
転写ドラム268、感光体ベルト267、感光体ベルト
267を帯電させるコロナ帯電器264、感光体ベルト
267を画像露光する露光器265、感光体ベルト26
7にトナーを付着させる各色(K:黒、C:シアン、M:マ
ゼンダ、Y:イエロー)毎の現像器266、一次転写ロー
ラ261b、給紙トレイユニットから送られてくる用紙
と中間転写ドラム268との間にバイアス電圧を印加す
る二次転写ローラ261a、用紙上のトナー像を融着固
定させる定着器269、用紙に転写されずに中間転写ド
ラム268上に残ったトナーを除去するクリーニングロ
ーラ263、中間転写ドラム268に転写されずに感光
体ベルト267上に残ったトナーを除去するクリーニン
グブレード262等を備えている。In the color printing section 252, as shown in FIG. 25, a four-color image is printed by rotating the intermediate transfer drum four times.
A pass color printing type laser printer is used. In the four-pass color printing method referred to here, in the configuration shown in FIG. 25, the photoconductor belt 267 is fed by the rotation of the intermediate transfer drum 268, and the photoconductor belt 267 is sent for each color.
A toner image is formed on the intermediate transfer drum 268 by sequentially forming a toner image on the intermediate transfer drum 268, and the four-color toner image visualized on the intermediate transfer drum 268 is transferred onto a sheet by the secondary transfer roller 261a. It is a method to do. Therefore, the color printing unit 252 mainly includes the intermediate transfer drum 268, the photoconductor belt 267, the corona charger 264 that charges the photoconductor belt 267, the exposure device 265 that exposes the photoconductor belt 267 as an image, and the photoconductor. Belt 26
7, the developing device 266 for each color (K: black, C: cyan, M: magenta, Y: yellow) to which toner is attached, the primary transfer roller 261b, the paper sent from the paper feed tray unit, and the intermediate transfer drum 268. A secondary transfer roller 261a that applies a bias voltage between the two, a fixing device 269 that fuses and fixes the toner image on the sheet, and a cleaning roller 263 that removes the toner remaining on the intermediate transfer drum 268 without being transferred to the sheet. A cleaning blade 262 for removing the toner remaining on the photosensitive belt 267 without being transferred to the intermediate transfer drum 268 is provided.
【0045】尚、本実施の形態では、このようなレーザ
プリンタをカラー印写部252として採用しているが、
レーザプリンタの代わりに、例えば、銀焔写真方式、昇
華形、インクジェット方式等の他方式のプリンタを採用
しても構わない。In this embodiment, such a laser printer is used as the color printing section 252.
Instead of the laser printer, other types of printers such as a silver flame photographic type, a sublimation type, and an inkjet type may be adopted.
【0046】貯め打ちユニット251は、図26に示す
ように、上流のカラー印写部252で作成された表紙及
び下地を各サイズ毎に蓄えておくための複数の貯め打ち
トレイ270、各貯め打ちトレイ270への表紙等の補
充及び各貯め打ちトレイ270内からの表紙等の送出を
行う駆動ローラ271、後述の用紙搬送部254により
送られてきた表紙等をピックする可変ゲート272を備
えている。そして、各貯め打ちトレイ270の内部に
は、それぞれ、表紙等の端面を位置決めするための用紙
端面位置決め用部材270a、ピック時に表紙等を駆動
ローラ261に押し当てるリンク機構を有する用紙支持
板270bが取り付けられている。As shown in FIG. 26, the depositing unit 251 includes a plurality of depositing trays 270 for storing a cover sheet and a base formed by the upstream color printing unit 252 for each size, and each depositing unit 270. A drive roller 271 for replenishing the cover 270 and the like to the tray 270 and sending out the cover 602 from each of the stocking trays 270, and a variable gate 272 for picking the cover etc. sent by the sheet conveying unit 254 described later are provided. . Inside each stocking tray 270, there are provided a paper end face positioning member 270a for positioning the end face of a cover sheet and the like, and a paper support plate 270b having a link mechanism for pressing the cover sheet against the drive roller 261 during picking. It is installed.
【0047】モノクロ印写部250は、図26に示すよ
うに、主要な構成として、コロナ帯電器274、露光器
275、K(黒)現像器276、感光体ドラム273、転
写ローラ279、定着器277、クリーニングローラ2
78等を備えている。そして、感光体ドラム273を回
転させることによって、一般的なカールソンプロセス
(帯電→露光→K現像→転写→定着)にしたがい感光体ド
ラム273上に形成された黒色トナー像を、後述の用紙
搬送部の搬送ベルト304によって送られてくる用紙に
転写ローラ279で転写させて、冷温状態に保たれた定
着器256で固定する。尚、転写ローラ279は、搬送
ベルト303の裏面側に配置され、且つ、搬送ベルト3
03の裏面に対して前後に移動可能である。As shown in FIG. 26, the monochrome printing unit 250 has a corona charger 274, an exposure unit 275, a K (black) developing unit 276, a photosensitive drum 273, a transfer roller 279, and a fixing unit as main components. 277, cleaning roller 2
It is equipped with 78 etc. Then, by rotating the photosensitive drum 273, a general Carlson process is performed.
The black toner image formed on the photoconductor drum 273 according to (charging → exposure → K development → transfer → fixing) is transferred by the transfer roller 279 to the paper sent by the transfer belt 304 of the paper transfer unit described later. And fix it with the fixing device 256 kept in a cold state. The transfer roller 279 is disposed on the back surface side of the conveyor belt 303, and the conveyor belt 3 is provided.
It is possible to move back and forth with respect to the back surface of 03.
【0048】仕上げ部255は、図25に示すように、
後述の書籍搬送部256の書籍トレイの並びに沿って往
復移動する2種類の仕上げユニット255a,255b
を備えている。これらの仕上げユニット255a,25
5bは、何れも、図27に示すように、後述の用紙搬送
部254で送られてくる用紙を従動ローラとの間でニッ
プしながら搬入するニップローラ280、ニップローラ
280で順次搬入されてくる用紙もしくは後述の書籍搬
送部256の貯め打ちトレイ400から戻されてくる仮
綴じ用紙束Aを積み重ねるための積上げトレイ281、
積上げトレイ281上に載せられた表紙の両側コーナー
を押えるための押え部材283a(図28参照)が取り付
けられた回転軸283、積上げトレイ281上の用紙束
の端面(背)を揃える後部位置決め部材284a及び可撓
性ベルト284b、積上げトレイ281上の用紙束の天
地を揃える横方向位置決め圧板(不図示)、積上げトレイ
281上の用紙束を製本する貼合せ装置282、書籍搬
送部256への書籍の搬送及び書籍搬送部256から戻
されてくる仮綴じ用紙束Aの再搬入を行う駆動ローラ2
85、駆動ローラ285との間で書籍もしくは仮綴じ用
紙束Aをニップする従動ローラの回転軸を保持した揺動
自在なアーム286、アーム286を揺動させる偏心カ
ム287を備えている。但し、一方の仕上げユニット2
55aの貼合せ装置282は、積上げトレイ281上の
用紙束Aの端部をステープルで一気に綴じるものであ
り、他方の仕上げユニット255bの貼合せ装置は、新
たに搬入されてきた用紙の端部に随時接着剤を帯状もし
くは点状に塗布してゆき、最終的に接着部をまとめて押
圧するものである。The finishing unit 255, as shown in FIG.
Two types of finishing units 255a, 255b that reciprocate along the book trays of the book transport unit 256 described later.
Is equipped with. These finishing units 255a, 25
As shown in FIG. 27, 5b is a nip roller 280 that carries in a sheet sent by a sheet transport unit 254, which will be described later, while nipping it with a driven roller, a sheet that is sequentially carried in by a nip roller 280, or A stacking tray 281 for stacking a stack of temporary binding sheets A returned from a stacking tray 400 of a book transport unit 256 described later,
A rotary shaft 283 to which a pressing member 283a (see FIG. 28) for pressing both side corners of a cover placed on the stacking tray 281 is attached, and a rear positioning member 284a for aligning the end surface (back) of the sheet bundle on the stacking tray 281. And a flexible belt 284b, a lateral positioning pressure plate (not shown) for aligning the top and bottom of the stack of sheets on the stacking tray 281, a laminating device 282 for binding the stack of sheets on the stacking tray 281, and a book conveying unit 256 for storing books. A drive roller 2 for carrying and re-carrying in the temporary binding sheet bundle A returned from the book carrying section 256.
85, a swingable arm 286 that holds the rotation shaft of a driven roller that nips the book or temporary binding sheet bundle A between the drive roller 285, and an eccentric cam 287 that swings the arm 286. However, one finishing unit 2
The laminating device 282 of 55a is for binding the ends of the sheet bundle A on the stacking tray 281 with staples at once, and the laminating device of the finishing unit 255b on the other side is for the edges of newly loaded sheets. The adhesive is applied in strips or dots at any time, and finally the adhesive portions are collectively pressed.
【0049】用紙搬送部254は、図25に示すよう
に、給紙ユニット253からカラー印写部252までの
搬送ルートを形成する搬送ガイド301a、カラー印写
部252の定着器269からモノクロ印写部251の定
着器277まで用紙を搬送ベルト301で搬送するベル
ト搬送機構260、モノクロ印写部251の定着器27
7の入口前で搬送ベルト301から用紙を剥離させる剥
離ブレード308、モノクロ印写部251から仕上げ部
255までの搬送ルートを形成する搬送ガイド301
b、各搬送ガイド301a,301bに沿って設けられ
た複数の用紙搬送ローラ300、搬送ガイド301bで
送られてくる用紙の搬送方向を切り替える可変ゲート2
63(図27参照)を備えている。更に、トナーが残存し
た感光体ドラム273と、モノクロ印刷されない用紙と
の接触を妨げるため、モノクロ印刷部252の転写ロー
ラ292が退避した際に搬送ベルト301を押圧するよ
う制御される汚れ防止用ベルト押圧器307も備えてい
る。そして、ベルト搬送機構303の搬送ベルト304
は、可撓性を有する誘電材料で形成されており、カラー
印写部252の定着器269の出口付近に配置されたコ
ロナ放電器306aのイオン照射によって帯電し、その
上面に用紙を吸着し、モノクロ印写部251の定着器2
77の入口付近に配置されたコロナ放電器306bのイ
オン照射によって除電され、その上面から用紙を開放す
るようになっている(図26参照)。As shown in FIG. 25, the paper transport unit 254 includes a transport guide 301a that forms a transport route from the paper feed unit 253 to the color printing unit 252, and a monochrome printing from the fixing device 269 of the color printing unit 252. A belt conveyance mechanism 260 that conveys a sheet to the fixing device 277 of the unit 251 by the conveyance belt 301, and the fixing device 27 of the monochrome printing unit 251.
A separation blade 308 for separating the sheet from the conveyor belt 301 in front of the entrance of 7, and a conveyance guide 301 that forms a conveyance route from the monochrome printing unit 251 to the finishing unit 255.
b, a plurality of paper transport rollers 300 provided along the respective transport guides 301a and 301b, and a variable gate 2 for switching the transport direction of the paper fed by the transport guide 301b.
63 (see FIG. 27). Further, in order to prevent contact between the photoconductor drum 273 where the toner remains and the paper that is not monochrome printed, the stain prevention belt is controlled to press the transport belt 301 when the transfer roller 292 of the monochrome printing unit 252 is retracted. A pressing device 307 is also provided. Then, the transport belt 304 of the belt transport mechanism 303
Is formed of a flexible dielectric material, is charged by ion irradiation of a corona discharger 306a arranged near the exit of the fixing device 269 of the color printing unit 252, and adsorbs a sheet on the upper surface thereof. Fixer 2 of monochrome printing unit 251
The corona discharger 306b arranged near the entrance of 77 removes electricity by ion irradiation, and the paper is released from the upper surface (see FIG. 26).
【0050】書籍搬送部256は、図25に示すよう
に、ロック付き書籍保管庫192の書籍挿入口の並びに
沿って移動する複数の搬送トレイ400を備えている。
これらの搬送トレイ400の1台を除く他のものは、書
籍の受注がないとき(以下、システム休止時と呼ぶ)に予
め印刷しておいた著作物の仮綴じ用紙束若しくは書籍を
ストックとして蓄えておくための貯め打ちトレイとして
使用される。従って、これら搬送トレイ400の内の1
台には、図27に示すように、ロック付き書籍保管庫1
92の書籍挿入口に向かって書籍Aを搬送させるための
ベルト機構が設けられ、貯め打ちトレイとして使用され
るものの内部には、著作物の用紙束を仕上げ部255に
戻すためのベルト機構が設けられている。As shown in FIG. 25, the book transport unit 256 is provided with a plurality of transport trays 400 that move along the line of the book insertion slot of the lock-equipped book storage 192.
Other than one of the transport trays 400, a stack of temporary binding sheets of a work or a book that has been printed in advance when there is no order for a book (hereinafter, referred to as system suspension) is stored as stock. Used as a storage tray for storing. Therefore, one of these transport trays 400
As shown in FIG. 27, the table has a lockable book storage 1
A belt mechanism for transporting the book A toward the book insertion slot 92 is provided, and a belt mechanism for returning the paper bundle of the copyrighted work to the finishing section 255 is provided inside the storage tray. Has been.
【0051】尚、本実施の形態において、印写部を、高
速なモノクロ印写部250と低速な高解像度カラー印写
部252とを組み合わせたハイブリッド構造としたの
は、通常の書籍の大半を占めるモノクロページ(例え
ば、黒文字だけのページ)の印刷処理を高速化し、頻度
の少ないカラーページの印刷処理を低速に抑えることに
よって、装置全体を大型化させることなく、書籍完成迄
の時間を短縮化するためである。従って、高速モノクロ
印刷と高解像度カラー印刷との双方をコンパクトな構成
で実現することができれば、印写部を、必ずしもハイブ
リッド構造とする必要はない。例えば、4連感光体ドラ
ム方式のカラーレーザプリンタのモノクロ現像器用の感
光体ドラムを他の感光体ドラムよりも大径にするだけで
もよい。In the present embodiment, the printing unit has a hybrid structure in which the high-speed monochrome printing unit 250 and the low-speed high-resolution color printing unit 252 are combined. By speeding up the printing process for monochrome pages (for example, pages with only black characters) and suppressing the printing process for infrequently colored pages to a low speed, it is possible to shorten the time to complete a book without increasing the overall size of the device. This is because Therefore, if both high-speed monochrome printing and high-resolution color printing can be realized with a compact configuration, the printing unit does not necessarily have to have a hybrid structure. For example, the diameter of a photosensitive drum for a monochrome developing device of a four-conductor photosensitive drum type color laser printer may be made larger than that of other photosensitive drums.
【0052】尚、このプリンタエンジンの動作には、以
下の6つのモードがある。The operation of this printer engine has the following six modes.
【0053】(1)表紙、カラーページ等をカラー印刷
する通常のカラー印刷モード
購入者が指定した用紙サイズに対応する給紙トレイ26
0から、逐次、カラー印写部252に用紙が送られる。
そして、カラー印写部252において、これらの用紙上
に、カラーページ等のイメージ像が印刷される。(1) Normal color printing mode for color printing of covers, color pages, etc. Paper feed tray 26 corresponding to the paper size specified by the purchaser
Sheets are sequentially sent from 0 to the color printing unit 252.
Then, the color printing unit 252 prints an image image such as a color page on these sheets.
【0054】その後、カラー印写部252の定着器26
9から送り出される用紙を、コロナ放電器306aから
のイオン照射によって搬送ベルト301に吸着させなが
ら、搬送ベルト301を、モノクロ印写部250に向け
て送る。但し、このときには、トナーが残留している感
光体ドラム273で搬送中の用紙が汚されないように、
転写ローラ209を退避させ、さらに汚れ防止用ベルト
押圧器307のローラを搬送ベルト301に押し当てる
ことによって、感光体ドラム273と搬送ベルト301
とが引き離されている。そして、モノクロ印写部252
の定着器277の手前で、コロナ放電器306bのイオ
ン照射によって搬送ベルト301が除電され、搬送ベル
ト301上の用紙は、剥離ブレード308で搬送ベルト
301から剥離されて、モノクロ印写部252の定着器
277に供給される。After that, the fixing device 26 of the color printing section 252.
The sheet sent from the sheet 9 is attracted to the transport belt 301 by the ion irradiation from the corona discharger 306a, and the transport belt 301 is sent toward the monochrome printing unit 250. However, at this time, in order not to stain the paper being conveyed by the photoconductor drum 273 where the toner remains,
The transfer roller 209 is retracted, and the roller of the stain prevention belt pressing device 307 is pressed against the conveyor belt 301, whereby the photosensitive drum 273 and the conveyor belt 301
And are separated. Then, the monochrome printing unit 252
Before the fixing device 277, the conveying belt 301 is discharged by the ion irradiation of the corona discharger 306b, the sheet on the conveying belt 301 is peeled from the conveying belt 301 by the peeling blade 308, and the monochrome printing unit 252 is fixed. Is supplied to the container 277.
【0055】その後、モノクロ印写部250の定着器2
77から送出された用紙は、搬送ガイド301b上を、
仕上げ部255に向けて移動する。そして、仕上げ部2
55の可変ゲート303が作動し、購入者が指定した綴
じタイプに対応する仕上げユニットに用紙が搬入され
る。After that, the fixing device 2 of the monochrome printing section 250
The paper sent from 77 passes on the conveyance guide 301b,
It moves toward the finishing unit 255. And finishing section 2
The variable gate 303 of 55 is operated, and the paper is carried into the finishing unit corresponding to the binding type specified by the purchaser.
【0056】尚、その後のプリンタエンジンの動作モー
ドは、後述の仕上げモード(4)に移行する。The operation mode of the printer engine thereafter shifts to the finishing mode (4) described later.
【0057】(2)モノクロページ等をモノクロ印刷する
通常のモノクロ印刷モード
購入者が指定した用紙サイズに対応する給紙トレイ26
0から、逐次、カラー印刷部252に向けて用紙が送ら
れる。但し、無地の用紙上にモノクロ印刷する場合に
は、このとき中継点のカラー印写部250を作動させ
ず、カラー印刷された下地上にモノクロ印刷する場合に
は、このとき(1)の場合と同様にカラー印刷部252を
作動させる。(2) Normal monochrome printing mode for monochrome printing of monochrome pages, etc. Paper feed tray 26 corresponding to the paper size specified by the purchaser
Paper is sequentially sent from 0 to the color printing unit 252. However, in the case of monochrome printing on a plain paper, the color printing unit 250 at the relay point is not operated at this time, and the monochrome printing is performed on the color-printed base, in this case (1) Similarly, the color printing unit 252 is operated.
【0058】その後、モノクロ印写部250の転写ロー
ラ209を前進させ、さらに汚れ防止用ベルト押圧器3
07のローラを退避させてから、(1)の場合と同様にし
て、カラー印写部252の定着器269から送り出され
る用紙が、モノクロ印写部250に向けて送される。そ
して、カラー印写部250において、これらの用紙上
に、モノクロページ等のイメージ像が印刷される。After that, the transfer roller 209 of the monochrome printing section 250 is moved forward, and the stain preventing belt pressing device 3 is further moved.
After the roller 07 is retracted, the paper sent from the fixing device 269 of the color printing unit 252 is sent toward the monochrome printing unit 250 in the same manner as in (1). Then, in the color printing unit 250, an image image such as a monochrome page is printed on these sheets.
【0059】その後、モノクロ印写部250の定着器2
77から送出された用紙は、(1)の場合と同様にして、
購入者が指定した綴じタイプに対応する仕上げユニット
に用紙が搬入される。After that, the fixing device 2 of the monochrome printing unit 250
The paper sent from 77 is as in (1).
The paper is carried into the finishing unit corresponding to the binding type specified by the purchaser.
【0060】尚、その後のプリンタエンジンの動作モー
ドは、後述の仕上げモード(4)に移行する。Incidentally, the operation mode of the printer engine thereafter shifts to the finishing mode (4) described later.
【0061】(3)表紙、下地の貯め打ち印刷モード
カラー印写部252におけるカラー印刷により作成され
た表紙等は、用紙搬送部254の搬送ベルト301で搬
送される。そして、貯め打ちトレイユニット251の可
変ゲート272を表紙等が通り過ぎたら、可変ゲート2
72が搬送ベルト301に押し当てられ、搬送ベルト3
01が逆行を開始する。但し、このとき、搬送ベルト3
01に可変ゲート272が押し当てやすいように、モノ
クロ印写部250の転写ローラ209を前進させ、さら
に汚れ防止用ベルト押圧器307のローラを退避させて
ある。(3) Cover-printing and base-printing printing mode The cover and the like created by color printing in the color printing section 252 are conveyed by the conveying belt 301 of the sheet conveying section 254. When the cover or the like passes through the variable gate 272 of the stacking tray unit 251, the variable gate 2
72 is pressed against the conveyor belt 301, and the conveyor belt 3
01 starts going backwards. However, at this time, the conveyor belt 3
The transfer roller 209 of the monochrome printing unit 250 is advanced and the roller of the stain prevention belt pressing unit 307 is retracted so that the variable gate 272 can be easily pressed against 01.
【0062】そして、表紙専用もしくは下地専用の貯め
打ちトレイの駆動ローラ271を駆動させ、トレイ内部
に表紙を引き込ませる。Then, the drive roller 271 of the storage-use tray dedicated to the cover or the base is driven to draw the cover into the tray.
【0063】尚、貯め打ちトレイにストックされている
表紙を使用する場合、貯め打ちトレイからピックされた
表紙は、(1)の場合と同様にして、モノクロ印写部25
0を経て、仕上げ部252へと搬送される。但し、この
ときには、トナーが残留している感光体ドラム273で
搬送中の用紙が汚されないように、転写ローラ209を
退避させ、さらに汚れ防止用ベルト押圧器307のロー
ラを搬送ベルト301に押し当てることによって、感光
ドラム273と搬送ベルト301とが引き離されてい
る。When the cover stocked in the storage tray is used, the cover picked from the storage tray is the same as in the case of (1), and the monochrome printing section 25 is used.
After 0, it is conveyed to the finishing unit 252. However, at this time, the transfer roller 209 is retracted and the roller of the stain prevention belt pressing unit 307 is pressed against the conveyance belt 301 so that the sheet being conveyed is not contaminated by the photosensitive drum 273 where the toner remains. As a result, the photosensitive drum 273 and the conveyor belt 301 are separated.
【0064】一方、貯め打ちトレイにストックされてい
る下地を使用する場合には、その上にモノクロ印写する
必要があるため、(2)の場合と同様に、貯め打ちトレイ
からピックされた表紙は、モノクロ印刷されてから仕上
げ部252へと搬送される。On the other hand, when the substrate stocked in the storage tray is used, it is necessary to print a monochrome image on it. Therefore, as in the case of (2), the cover sheet picked from the storage tray is used. Is monochrome printed and then conveyed to the finishing unit 252.
【0065】(4)書籍の仕上げモード
可変ゲート303の作動によって、購入者指定の綴じタ
イプ対応の仕上げユニットへと送りこまれた用紙は、ニ
ップローラ280でニップされ、積上げトレイ281上
に積み重ねられる。そして、可撓性ベルト284bが、
積上げトレイ281上の用紙の上面に接触しながら回転
し、後部位置決め部材284aに突き当たるまで表紙を
引き込む。尚、このときアーム286は、用紙に従動ロ
ーラを接触させないように後退している。(4) Book Finishing Mode The sheets fed into the finishing unit corresponding to the binding type specified by the purchaser by the operation of the variable gate 303 are nipped by the nip rollers 280 and stacked on the stacking tray 281. The flexible belt 284b is
It rotates while contacting the upper surface of the sheets on the stacking tray 281, and pulls in the cover sheet until it abuts the rear positioning member 284a. At this time, the arm 286 is retracted so that the driven roller does not come into contact with the paper.
【0066】その後、貼合せ装置282で、積上げトレ
イ281の用紙束の背が本綴じされ、書籍として仕上げ
られる。その後、アーム286が下降し、従動ローラと
駆動ローラ285との間に用紙束が挟み込まれる。そし
て、仕上げた書籍がストック用のものである保管庫投入
用のものであるかに応じて定まる搬送トレイ400の隣
へと、仕上げユニットが移動する。そして、駆動ローラ
285の回転により、積上げトレイ281上の書籍が搬
送トレイ400へと搬送される。Then, the spine of the stack of sheets on the stacking tray 281 is book-stitched by the laminating device 282, and the book is finished. After that, the arm 286 descends and the sheet bundle is sandwiched between the driven roller and the driving roller 285. Then, the finishing unit moves to the side of the transport tray 400 which is determined depending on whether the finished book is for stock and is for storage. Then, the books on the stacking tray 281 are transported to the transport tray 400 by the rotation of the drive roller 285.
【0067】尚、ストック用の著作物も、これと同様な
処理によって仮綴じされた後、さらに著作物専用の貯め
打ちトレイとして使用されている搬送トレイ400へと
収納される。The work for stock is also temporarily bound by the same processing as described above, and then stored in the carrier tray 400 used as a storage tray dedicated to the work.
【0068】(5)搬送トレイにストックされている仮綴
じ済みの著作物の仕上げモード
可変ゲート303の作動によって、購入者指定の綴じタ
イプ対応の仕上げユニットへと送りこまれた表紙は、ニ
ップローラ280でニップされ、積上げトレイ281上
に配置される。そして、その後の著作物の積み重ねによ
る折れ曲りを防止するため、積上げトレイ281上の表
紙の2つコーナが押え部材283で固定される。(5) The cover sheet sent to the finishing unit corresponding to the binding type designated by the purchaser by the operation of the finishing mode variable gate 303 of the temporarily bound works stored in the transport tray is nip roller 280. It is nipped and placed on the stacking tray 281. Then, the two corners of the cover on the stacking tray 281 are fixed by the pressing member 283 in order to prevent the subsequent bending due to the stacking of the copyrighted works.
【0069】その後、購入者指定の著作物がストックさ
れている搬送トレイ400の隣に、仕上げユニットが移
動し、その搬送トレイ400から、仕上げユニットに著
作物が戻されてくる。そして、アーム286が下降し、
従動ローラと駆動ローラ285との間に著作物が挟み込
まれる。そして、駆動ローラ285の回転により、積上
げトレイ281上に著作物が積み重ねられる。そして、
アーム286が後退する。After that, the finishing unit moves to the side of the transport tray 400 in which the purchaser-specified works are stocked, and the work is returned from the transport tray 400 to the finishing unit. Then, the arm 286 descends,
The work is sandwiched between the driven roller and the driving roller 285. Then, by rotating the drive roller 285, the copyrighted works are stacked on the stacking tray 281. And
The arm 286 retracts.
【0070】その後、可撓性ベルト284bが、積上げ
トレイ281上の著作物の上面に接触しながら回転し、
後部位置決め部材284aに突き当たるまで著作物が引
き込まれる。Thereafter, the flexible belt 284b rotates while contacting the upper surface of the work on the stacking tray 281.
The work is drawn in until it hits the rear positioning member 284a.
【0071】このような処理の繰り返しによって、購入
者指定の著作物の全てが、積上げトレイ281上に著作
物が積み重ねられたら、押え部材283が、表紙と著作
物との間から引き抜かれる。そして、貼合せ装置282
で、積上げトレイ281の著作物及び表紙の背が本綴じ
され、書籍として仕上げられる。その後、(4)の場合と
同様に、所定の搬送トレイ400の隣に仕上げユニット
が移動し、その搬送トレイ400上に書籍が搬送され
る。By repeating such processing, when all the works designated by the purchaser are stacked on the stacking tray 281, the pressing member 283 is pulled out from between the cover and the work. Then, the laminating device 282
Then, the copyrighted work on the stacking tray 281 and the spine of the cover are book-bound and finished as a book. After that, as in the case of (4), the finishing unit moves to the side of the predetermined transport tray 400, and the book is transported onto the transport tray 400.
【0072】尚、その後のプリンタエンジンの動作モー
ドは、次述の(6)書籍搬送モードへと移行する。Incidentally, the operation mode of the printer engine thereafter shifts to (6) book transport mode described below.
【0073】(6)ロック付き書籍保管庫への書籍搬送モ
ード
仕上げ部255で仕上げられた書籍を収容した搬送トレ
イ400は、現在未使用のロック付き書籍保管庫192
の書籍挿入口の隣に移動する。そして、そのロック付き
書籍保管口192の開閉扉がロックされるように、電磁
脱進式ラッチ240が駆動される。(6) Book Transport Mode to Locked Book Storage Cabinet The transport tray 400 containing the books finished by the finishing unit 255 is the currently unused lockable book storage cabinet 192.
Move next to the book insertion slot. Then, the electromagnetic escape type latch 240 is driven so that the opening / closing door of the lockable book storage port 192 is locked.
【0074】その後、駆動ローラの回転により、書籍挿
入口に向かって搬送ベルトが送られる。そして、書籍挿
入口から書籍が投入されたら搬送ベルトが停止する。After that, the conveyor belt is fed toward the book insertion slot by the rotation of the driving roller. Then, when a book is loaded from the book insertion port, the transport belt stops.
【0075】一方、制御系は、図29に示すように、シ
ステムコントローラ290、プリンタコントローラ29
1、エンジンコントローラ292から構成されている。
システムコントローラ290は、製本支持端末2aから
受け付けた検索キーによる検索要求を書籍データベース
サーバ1に送信し、その結果得られた情報に基づきプリ
ンタコントローラ291を制御すると共に、装置外装に
設けられたマンマシンインタフェースを制御する。プリ
ンタコントローラ291は、システムコントローラ29
0から送信された制御信号や表紙データ等をエンジンコ
ントローラ292が処理できる形に変換する。エンジン
コントローラ292は、プリンタコントローラ291か
ら送信された制御信号及びビデオ信号に基づき、プリン
タエンジンの動作モードを制御する。On the other hand, the control system is, as shown in FIG. 29, a system controller 290 and a printer controller 29.
1 and the engine controller 292.
The system controller 290 transmits a search request by the search key received from the bookbinding support terminal 2a to the book database server 1, controls the printer controller 291 based on the information obtained as a result, and a man-machine provided on the exterior of the device. Control the interface. The printer controller 291 is the system controller 29.
The control signals, cover data, etc. transmitted from 0 are converted into a form that can be processed by the engine controller 292. The engine controller 292 controls the operation mode of the printer engine based on the control signal and the video signal transmitted from the printer controller 291.
【0076】これらのコントローラには、以下に示すよ
うな、いわゆるパソコンマザーボードを利用することが
できる。A so-called personal computer motherboard as shown below can be used for these controllers.
【0077】システムコントローラ290のマザーボー
ドには、図30に示すように、フレームバッファ及び音
声メモリ等が搭載されたメモリ装置231、書籍データ
ベースサーバ1及び製本指示端末2aとの間の通信制御
を行うネットワークコントローラ232、フレームバッ
ファ上の画素データをカラービデオ信号に変換してから
タッチパネル194に送信すると共にタッチパネル19
4のアナログ抵抗シートからの位置信号をデジタル変換
するタッチパネルコントローラ239a、メンテナンス
時にタッチパネルコントローラ239aの接続先をプリ
ンタコントローラ291に切り替えるセレクタ239
b、課金メカを制御する課金メカコントローラ238、
各ロック付き書籍保管庫192の電磁式脱進ラッチ24
0を制御する書籍取出し部コントローラ237、LCD
191,193の表示制御を行うインジケータコントロ
ーラ236、音声メモリ上の音声デジタルデータをスピ
ーカ音に変換するサウンドコントローラ234、ボード
全体の制御処理を実行するCPU230、これらの各間
を相互に接続するシステムバス235が搭載されてい
る。On the motherboard of the system controller 290, as shown in FIG. 30, a network for controlling communication with the memory device 231, which has a frame buffer, audio memory, etc., the book database server 1 and the bookbinding instruction terminal 2a. The controller 232 converts the pixel data on the frame buffer into a color video signal and then transmits the color video signal to the touch panel 194 and the touch panel 19
4, a touch panel controller 239a that digitally converts the position signal from the analog resistance sheet, and a selector 239 that switches the connection destination of the touch panel controller 239a to the printer controller 291 during maintenance.
b, a charging mechanism controller 238 for controlling the charging mechanism,
Electromagnetic escape latch 24 for each lockable book store 192
Book take-out section controller 237 for controlling 0, LCD
An indicator controller 236 for performing display control of 191, 193, a sound controller 234 for converting audio digital data on an audio memory into a speaker sound, a CPU 230 for executing control processing of the entire board, and a system bus interconnecting each of these. 235 is mounted.
【0078】エンジンコントローラ292のマザーボー
ドには、図32に示すように、プリンタコントローラか
らの制御信号に基づきボード全体の制御処理を実行する
CPU320、メモリ装置321、プリンタコントロー
ラ291から受け取ったカラービデオ信号に基づきカラ
ー印写部252を制御するカラー印写部コントローラ3
25、プリンタコントローラ291から受け取ったモノ
クロビデオ信号に基づきモノクロ印写部250を制御す
るモノクロ印写部コントローラ326、給紙ユニット2
53を制御する給紙ユニットコントローラ322、貯め
打ちユニット251を制御する貯め打ちユニットコント
ローラ324、用紙搬送部254を制御する用紙搬送部
コントローラ327、仕上げ部255を制御する仕上げ
部コントローラ323、書籍搬送部256を制御する書
籍搬送部コントローラ328、これらを相互に接続する
システムバス329が搭載されている。On the motherboard of the engine controller 292, as shown in FIG. 32, a CPU 320 for executing control processing of the entire board based on a control signal from the printer controller, a memory device 321, and a color video signal received from the printer controller 291 are stored. Color printing unit controller 3 for controlling color printing unit 252 based on
25, a monochrome printing unit controller 326 that controls the monochrome printing unit 250 based on the monochrome video signal received from the printer controller 291, the paper feeding unit 2
A paper feeding unit controller 322 for controlling 53, a stocking unit controller 324 for controlling the stocking unit 251, a paper transporting unit controller 327 for controlling the paper transporting unit 254, a finishing unit controller 323 for controlling the finishing unit 255, and a book transporting unit. A book transport unit controller 328 that controls 256 and a system bus 329 that connects them are mounted.
【0079】プリンタコントローラ291のマザーボー
ドには、図31に示すように、フレームメモリ等が搭載
されたメモリ装置311、システムコントローラ290
から受け取った表紙データ等のフレームメモリ上へのド
ット展開等の画像処理及びボード全体の制御処理を実行
するCPU310、フレームメモリ上の画素データをカ
ラービデオ信号若しくはモノクロビデオ信号に変換して
からしてエンジンコントローラ292に送ると共にシス
テムコントローラ290からの制御信号をエンジンコン
トローラ292に与えるエンジンインターフェース31
3、これらの間を相互に接続するシステムバス312が
搭載されている。但し、このボードのメモリ装置311
には、予め準備しておく人気の表紙等を決定するため、
以下に示す管理テーブル330,340,350,360,
370,380,390,400,410,420が更に記
憶されている。On the motherboard of the printer controller 291, as shown in FIG. 31, a memory device 311 having a frame memory and the like mounted therein, and a system controller 290.
CPU 310 that executes image processing such as dot expansion of the cover data received from the frame memory on the frame memory and control processing of the entire board, and after converting the pixel data on the frame memory into a color video signal or a monochrome video signal An engine interface 31 that sends to the engine controller 292 and gives a control signal from the system controller 290 to the engine controller 292.
3. A system bus 312 that connects these components to each other is mounted. However, the memory device 311 of this board
In order to decide popular covers etc. to prepare in advance,
Management tables 330, 340, 350, 360 shown below,
Further, 370, 380, 390, 400, 410, 420 are stored.
【0080】下地柄用貯め打ちトレイ管理テーブル33
0には、図33に示すように、下地専用の各貯め打ちト
レイ251毎に、それぞれ、そのトレイに割り当てられ
た固有のトレイID番号331、そのトレイ内の用紙の
サイズを表す用紙サイズ情報332、そのトレイ内の下
地柄の下地柄ID番号333が登録されている。尚、貯
め打ちトレイ251が空の場合には、そのトレイのトレ
イID番号に対応する用紙サイズ情報欄332及び下地
ID番号欄333に、それぞれ、NULLコードが登録
される。Storage tray management table 33 for base pattern
As shown in FIG. 33, 0 indicates a unique tray ID number 331 assigned to each storage stacking tray 251 dedicated to the base, and sheet size information 332 indicating the size of the sheet in that tray. , The background pattern ID number 333 of the background pattern in the tray is registered. When the storage tray 251 is empty, a NULL code is registered in the paper size information column 332 and the base ID number column 333 corresponding to the tray ID number of the tray.
【0081】表紙用貯め打ちトレイ管理テーブル340
には、図34に示すように、表紙専用の各貯め打ちトレ
イ251毎に、それぞれ、そのトレイに割り当てられた
固有のトレイID番号341、そのレイ内の用紙のサイ
ズを表す用紙サイズ情報342、そのトレイ内の表紙デ
ザインの表紙ID番号343が登録されている。尚、貯
め打ちトレイ251が空の場合には、そのトレイのトレ
イID番号に対応する用紙サイズ情報欄342及び下地
ID番号欄343に、それぞれ、NULLコードが登録
される。Cover storage tray management table 340
34, as shown in FIG. 34, for each of the storage stacking trays 251 dedicated to the cover, a unique tray ID number 341 assigned to the tray, sheet size information 342 indicating the size of the sheet in the tray, The cover ID number 343 of the cover design in the tray is registered. If the storage tray 251 is empty, a NULL code is registered in each of the paper size information column 342 and the base ID number column 343 corresponding to the tray ID number of that tray.
【0082】作品用貯め打ちトレイ管理テーブル350
には、図35に示すように、著作者の貯め打ちトレイと
して使用される各搬送トレイ440毎に、それぞれ、そ
のトレイに割り当てられた固有のトレイID番号35
1、そのトレイ内の用紙のサイズを表す用紙サイズ情報
352、そのトレイ内の著作物の著作ID番号353が
登録されている。尚、搬送トレイ440が空の場合に
は、そのトレイのトレイID番号に対応する用紙サイズ
情報欄352及び下地ID番号欄353に、それぞれ、
NULLコードが登録される。Storage tray management table 350 for works
As shown in FIG. 35, a unique tray ID number 35 assigned to each of the transport trays 440 used as a storage tray for the author is assigned to the tray.
1, the sheet size information 352 indicating the size of the sheet in the tray, and the work ID number 353 of the work in the tray are registered. When the transport tray 440 is empty, the paper size information column 352 and the base ID number column 353 corresponding to the tray ID number of the tray are respectively set.
A NULL code is registered.
【0083】書籍用貯め打ちトレイ管理テーブル360
には、図36に示すように、書籍の貯め打ちトレイとし
て使用される各搬送トレイ440毎に、それぞれ、その
トレイに割り当てられた固有のトレイID番号361、
そのトレイ内の用紙のサイズを表す用紙サイズ情報36
2、そのトレイ内の書籍の書籍ID番号363が登録さ
れている。尚、貯め打ちトレイ440が空の場合には、
そのトレイのトレイID番号に対応する用紙サイズ情報
欄362及び下地ID番号欄363に、それぞれ、NU
LLコードが登録される。Book storage tray management table 360
36, for each transport tray 440 used as a book stacking tray, a unique tray ID number 361 assigned to that tray,
Paper size information 36 indicating the size of the paper in the tray
2. The book ID number 363 of the book in the tray is registered. If the storage tray 440 is empty,
In the paper size information column 362 and the base ID number column 363 corresponding to the tray ID number of that tray, respectively,
The LL code is registered.
【0084】書籍保管庫管理テーブル370には、図3
7に示すように、各ロック付き書籍保管庫192毎に、
それぞれ、その保管庫に割り当てられた固有の保管庫I
D番号371、その保管庫内に保管中の書籍の受付番号
372が登録されている。尚、ロック付き書籍保管庫1
92が空の場合には、その保管庫の保管庫ID番号に対
応する受付番号欄372に、それぞれ、NULLコード
が登録される。The book storage management table 370 is shown in FIG.
As shown in FIG. 7, for each lockable book storage 192,
Each unique vault I assigned to that vault
The D number 371 and the reception number 372 of the book stored in the storage are registered. In addition, a lockable book storage 1
When 92 is empty, the NULL code is registered in the reception number column 372 corresponding to the storage ID number of the storage.
【0085】下地用キャッシュ管理テーブル380に
は、図38に示すように、下地柄とその用紙との組合せ
毎に、それぞれ、その用紙サイズを表す用紙サイズ情報
381、その下地柄の下地柄ID番号382、その下地
柄のページイメージを記憶するページメモリエリア(以
下、下地柄ページメモリエリアと呼ぶ)のアドレス情報
383、その組み合わせに対する所定期間内のアクセス
頻度を記録したアクセス履歴情報384が登録されてい
る。In the background cache management table 380, as shown in FIG. 38, for each combination of a background pattern and its paper, paper size information 381 indicating the paper size, and a background pattern ID number of the background pattern are shown. 382, address information 383 of a page memory area (hereinafter referred to as a background pattern page memory area) that stores the page image of the background pattern, and access history information 384 that records the access frequency for the combination within a predetermined period. There is.
【0086】表紙用キャッシュ管理テーブル390に
は、図39に示すように、表紙デザインとその用紙の組
合せ毎に、それぞれ、その用紙サイズを表す用紙サイズ
情報391、その表紙デザインの表紙ID番号392、
その表紙デザインのページイメージを記憶するページメ
モリエリア(以下、表紙ページメモリエリアと呼ぶ)のア
ドレス情報393、その組み合わせに対する所定期間内
のアクセス頻度を記録したアクセス履歴情報394が登
録されている。In the cover cover cache management table 390, as shown in FIG. 39, for each combination of cover design and its paper, paper size information 391 showing the paper size, cover ID number 392 of the cover design,
Address information 393 of a page memory area (hereinafter referred to as a cover page memory area) that stores a page image of the cover design, and access history information 394 that records the access frequency within a predetermined period for the combination are registered.
【0087】作品用キャッシュ管理テーブル410に
は、図40に示すように、著作物とその用紙の組合せ毎
に、それぞれ、その用紙サイズを表す用紙サイズ情報4
11、その著作物の著作ID番号412、その著作物の
カラーページのページイメージ群が記憶されているペー
ジメモリエリア(以下、カラーページメモリエリアと呼
ぶ)のアドレス情報413、その著作物のモノクロペー
ジのページイメージ群が記憶されているページメモリエ
リア(以下、モノクロページメモリエリアと呼ぶ)のアド
レス情報414、その組み合わせに対する所定期間内の
アクセス頻度を記録したアクセス履歴情報415が登録
されている。In the work cache management table 410, as shown in FIG. 40, paper size information 4 indicating the paper size of each combination of the literary work and its paper.
11, the copyright ID number 412 of the work, the address information 413 of the page memory area (hereinafter referred to as the color page memory area) in which the page image group of the color page of the work is stored, the monochrome page of the work Address information 414 of a page memory area (hereinafter, referred to as a monochrome page memory area) in which the page image group is stored, and access history information 415 that records the access frequency for a combination thereof within a predetermined period are registered.
【0088】書籍用キャッシュ管理テーブル420に
は、図41に示すように、書籍とその用紙の組合せ毎
に、それぞれ、その用紙サイズを表す用紙サイズ情報4
21、その書籍の書籍ID番号422、その書籍に掲載
されている著作物の著作ID番号のリスト423、その
その組み合わせに対する所定期間内のアクセス頻度を記
録したアクセス履歴情報424が登録されている。In the book cache management table 420, as shown in FIG. 41, the paper size information 4 representing the paper size of each combination of the book and its paper is shown.
21, the book ID number 422 of the book, the list 423 of the work ID numbers of the works published in the book, and the access history information 424 in which the access frequency of the combination within a predetermined period is recorded are registered.
【0089】次に、購入者の操作方法を踏まえながら、
本書籍自動販売システムにおいて実行される処理につい
て説明する。このような処理によって、個々の購入者
は、それぞれ、自己の好みにあわせて装丁され、且つ、
自己の望む著作物だけを編集した書籍をすぐに入手する
ことができる。Next, considering the operation method of the purchaser,
The processing executed in the book vending system will be described. By such processing, each purchaser is bound according to his / her own preference, and
You can immediately get a book in which you edit only the works you want.
【0090】まず、図43及び図44により、購入者の
書籍発注手続きから書籍代金支払までの処理について説
明する。但し、ここでは、既にシステムが立ち上がって
おり、製本指示端末2aのタッチパネル23上に、検索
分類選択ウィンドウ120が表示されているものとす
る。First, the processing from the purchaser's book ordering procedure to the book price payment will be described with reference to FIGS. 43 and 44. However, here, it is assumed that the system has already started up and the search classification selection window 120 is displayed on the touch panel 23 of the bookbinding instruction terminal 2a.
【0091】図43に示すように、購入者が、検索分類
選択ウィンドウ120のボタン12a,12b,12c,
12d,12eの内の何れか1つにタッチ選択すると、
製本指示端末12aのタッチパネル23上には、そのボ
タンにより定まる作品構成設定ウィンドウ130が新た
に表示される(S440)。As shown in FIG. 43, the purchaser selects the buttons 12a, 12b, 12c, on the search classification selection window 120.
If you touch and select one of 12d and 12e,
On the touch panel 23 of the bookbinding instruction terminal 12a, the work composition setting window 130 defined by the button is newly displayed (S440).
【0092】そして、購入者が、作品構成設定ウィンド
ウ130の入力フィールド132に必要な検索キーを入
力し終えて、決定ボタン134dにタッチすると、製本
指示端末2aは、書籍情報(モニタ表示用の表紙デー
タ、著作名情報、コメント情報、価格情報、ページ数)
の検索要求を書籍データベースサーバー1に送信する
(S441)。When the purchaser touches the enter button 134d after entering the necessary search key in the input field 132 of the work configuration setting window 130, the bookbinding instructing terminal 2a causes the bookbinding instructing terminal 2a to display the book information (the cover page for monitor display). (Data, copyright information, comment information, price information, number of pages)
A search request for the book database server 1
(S441).
【0093】その後、書籍データベースサーバ1は、デ
ータベースを検索し、製本指示端末2aから受け付けた
検索要求に含まれている検索キーに基づき引き出される
情報(モニタ表示用の表紙データ、著作名情報、コメン
ト情報、価格情報、ページ数)を取り出し、これらを書
籍情報として製本指示端末2aに送信する(S442)。
例えば、購入者が、検索分類選択ウィンドウ120の
「書籍名で検索」ボタン12aをタッチ選択し、作品構成
設定ウィンドウ130の入力フィールド132のそれぞ
れに、書籍名、発行年度、VOL番号を入力した場合に
は、書籍データベースサーバ1は、書籍名、発行年度及
びVOL番号の全てに合致する著作ID番号のリスト9
0jを出版物管理テーブル90から取り出し、そのリス
ト90jに含まれている著作ID番号に合致する著作名
情報等を作品データ管理テーブル30から取り出す。After that, the book database server 1 searches the database and retrieves information based on the search key included in the search request received from the bookbinding instruction terminal 2a (cover data for monitor display, copyright information, comments). (Information, price information, number of pages) is taken out and transmitted as book information to the bookbinding instruction terminal 2a (S442).
For example, when the purchaser touches and selects the "Search by book name" button 12a on the search classification selection window 120 and inputs the book name, the year of publication, and the VOL number in each of the input fields 132 of the work composition setting window 130. In the book database server 1, the list 9 of copyright ID numbers that match all of the book name, the publication year, and the VOL number is displayed.
0j is taken out from the publication management table 90, and the work name information and the like matching the work ID number contained in the list 90j are taken out from the work data management table 30.
【0094】その後、製本指示端末2aは、書籍データ
ベースサーバ1から受信した書籍情報に含まれていた著
作名を、作品構成設定ウィンドウ130のリストボック
ス133に一覧表示する(S443)。購入者が、その一
覧から希望の著作名をタッチ選択し、決定ボタン134
dにタッチする毎に、製本指示端末2aは、リストボッ
クス138の一覧にその著作名を追加表示してゆくと共
に、メモリ装置21の作品番号スタッカに、その著作名
に対応する著作ID番号をスタックしてゆく(S44
4)。尚、リストボックス133内で著作名がタッチ選
択されると、その都度、その著作名が反転表示され、そ
の著作名についてのコメント情報が出力フィールド13
6に出力されるようになっている。After that, the bookbinding instructing terminal 2a displays a list of the copyrights included in the book information received from the book database server 1 in the list box 133 of the work composition setting window 130 (S443). The purchaser touches and selects the desired copyright name from the list, and the decision button 134
Each time the user touches d, the bookbinding instructing terminal 2a additionally displays the work name in the list in the list box 138, and stacks the work ID number corresponding to the work name in the work number stacker of the memory device 21. (S44
4). When a work title is touch-selected in the list box 133, the work name is highlighted each time, and comment information about the work name is displayed in the output field 13.
6 is output.
【0095】以上の処理によって、購入者が、書籍に掲
載させるべき著作物の選択を完了させ、作品構成設定ウ
ィンドウ130のOKボタン137にタッチすると、製
本指示端末2aは、作品番号スタッカにスタックされて
いる著作物のページ数を合計し、その合計数が既定値
(仕上げ部における綴じ限界枚数)を超えた場合には、作
品構成設定ウィンドウ130の出力フィールド136等
に、著作物の選択数の削減を指示する警告を出力する
(S445)。一方、その合計数が既定値以下である場合
には、作品番号スタッカにスタックされている著作物の
価格を合計し、書籍代金として、その合計額をメモリ装
置21に格納すると共に、現在準備されている表紙デザ
イン及び下地柄の見本情報(それぞれにつき、名称、I
D番号及びモニタ表示用の画像データ)の検索要求をデ
ータベースサーバ1に送信する(S446)。但し、一人
目の購入者の発注手続きが終了し、製本指示端末2aの
メモリ装置21に見本情報が格納済みである場合には、
このとき再度の検索要求を行う必要はない。従って、一
人目の購入者の発注手続きの場合にのみ、書籍データベ
ースサーバ1は、全ての表紙デザイン及び下地柄につい
て、表紙データ管理テーブル40及び下地柄管理テーブ
ル50から、名称、ID番号及びモニタ表示用の画像デ
ータを取り出し、それらを見本情報として製本指示端末
2aに送信する(S447)。Through the above processing, when the purchaser completes the selection of the work to be published in the book and touches the OK button 137 of the work composition setting window 130, the bookbinding instruction terminal 2a is stacked on the work number stacker. The total number of pages of the copyrighted work, and the total number is the default value
If the number of sheets exceeds the binding limit number in the finishing section, a warning is output to the output field 136 or the like of the work configuration setting window 130 to instruct the reduction of the number of selected works.
(S445). On the other hand, if the total number is less than or equal to the default value, the prices of the works stacked in the work number stacker are totaled, and the total amount is stored in the memory device 21 as the book price and is currently prepared. Cover design and base pattern sample information (for each, name, I
A search request for the D number and the image data for monitor display) is transmitted to the database server 1 (S446). However, when the ordering procedure for the first purchaser is completed and the sample information is already stored in the memory device 21 of the bookbinding instruction terminal 2a,
At this time, it is not necessary to make another search request. Therefore, only in the case of the ordering procedure of the first purchaser, the book database server 1 uses the cover data management table 40 and the base pattern management table 50 for all the cover designs and the base patterns to display the name, ID number, and monitor display. The image data for use is taken out and transmitted as sample information to the bookbinding instruction terminal 2a (S447).
【0096】その後、製本指示端末2aは、製本設定ウ
ィンドウ150をタッチパネル23上に表示すると共
に、メモリ装置21に格納してある見本情報に基づき作
成したアイコン153a,154bをリストボックス1
53,154に配置する(S448)。そして、購入者
が、希望の用紙サイズのボタン152、希望の表紙デザ
インのアイコン153a、及び、希望の下地柄のアイコ
ン154a、希望の綴じ仕上げのボタン156をタッチ
選択し、OKボタン157にタッチすると(S449)、
製本指示端末2aは、タッチパネル23上に内容確認ウ
ィンドウ160を表示すると共に、メモリ装置21に格
納してある見本情報のモニタ表示用画像データを確認用
プリビューワ164a,164bに展開する等の設定内
容表示処理を行う(S450)。そして、購入者が、内容
確認ウィンドウ160のOKボタン162をタッチする
と(S451)、製本指示端末2aは、タッチパネル23
上に書籍発注ウィンドウ170を表示すると共に、メモ
リ装置21に予め格納しておいた合計金額を出力フィー
ルド172aに出力する(S452)。最終的に、購入者
が、書籍発注ウィンドウ170のOKボタン173にタ
ッチすると(S453)、製本指示端末2aは、以上の設
定内容である製本情報(著作ID番号のリスト、表紙I
D番号、下地柄ID番号、用紙サイズ、綴じタイプ、書
籍代金)と共に製本要求を製本機能付きプリンタ装置3
aに送信する(S454)。After that, the bookbinding instruction terminal 2a displays the bookbinding setting window 150 on the touch panel 23 and displays the icons 153a and 154b created based on the sample information stored in the memory device 21 in the list box 1.
53 and 154 are arranged (S448). When the purchaser touch-selects the desired paper size button 152, the desired cover design icon 153a, the desired background pattern icon 154a, and the desired binding finish button 156, and touches the OK button 157. (S449),
The bookbinding instruction terminal 2a displays a content confirmation window 160 on the touch panel 23, and sets the monitor display image data of the sample information stored in the memory device 21 on the confirmation previewers 164a and 164b. Display processing is performed (S450). Then, when the purchaser touches the OK button 162 of the content confirmation window 160 (S451), the bookbinding instructing terminal 2a operates the touch panel 23.
The book order window 170 is displayed on the top and the total amount stored in the memory device 21 in advance is output to the output field 172a (S452). Finally, when the purchaser touches the OK button 173 of the book order window 170 (S453), the bookbinding instruction terminal 2a causes the bookbinding information (list of copyright ID numbers, cover I
A printer device 3 with a bookbinding function including a bookbinding request together with a D number, a background pattern ID number, a paper size, a binding type, and a book price.
It is transmitted to a (S454).
【0097】その後、製本機能付きプリンタ装置3aの
システムコントローラ290は、製本指示端末2aから
受け付けた製本要求に対するジョブに割り振った受付番
号を製本指示端末端末2aに送信すると共に、印刷情報
(著作データ群、カラーページリスト、印刷用の表紙画
像データ、印刷用の下地柄画像データ)の検索要求を書
籍データベースサーバ1に送信する(S455)。After that, the system controller 290 of the printer device 3a with the bookbinding function transmits to the bookbinding instruction terminal 2a the reception number assigned to the job corresponding to the bookbinding request received from the bookbinding instruction terminal 2a, and print information
A search request for (authorized data group, color page list, cover image data for printing, background pattern image data for printing) is transmitted to the book database server 1 (S455).
【0098】その後、書籍データベースサーバ1は、デ
ータベースを検索し、製本機能付きプリンタ装置3aか
ら受け付けた検索要求に含まれていた検索キー(著作I
D番号のリスト、表紙ID番号、下地柄ID番号)に基
づき引き出される情報(著作データ群、カラーページリ
スト、印刷用の表紙画像データ、印刷用の下地柄画像デ
ータ)を取り出し、これらを印刷情報として製本機能付
きプリンタ装置3aに送信する(S456)。具体的に
は、表紙データ管理テーブル40及び下地柄データ管理
テーブル50から、検索要求に含まれていた表紙ID番
号及び下地柄ID番号に合致する印刷用の表紙画像デー
タ及び印刷用の下地柄画像データを取り出すと共に、作
品データ管理テーブル30から、検索要求に含まれてい
た著作ID番号に合致する著作データを取り出す。After that, the book database server 1 searches the database, and the search key (work I
The information (work data group, color page list, cover image data for printing, background pattern image data for printing) extracted based on the D number list, cover page ID number, background pattern ID number) is taken out, and these are printed information. Is sent to the printer device 3a with a bookbinding function (S456). Specifically, from the cover data management table 40 and the background pattern data management table 50, the cover image data for printing and the background pattern image for printing that match the cover ID number and the background pattern ID number included in the search request At the same time as the data is taken out, the work data matching the work ID number included in the search request is taken out from the work data management table 30.
【0099】その後、製本機能付きプリンタ装置3aの
システムコントローラ290は、印刷情報、製本情報等
に基づき、後述の印刷・製本処理を実行すると共に、印
刷情報に含まれているコマンドの平均処理時間と現在処
理中の他のジョブの処理状況とに基づき予測したジョブ
終了予定時間を製本指示端末2aに送信する(S45
7)。そして、システムコントローラ290は、予め定
めたタイミング(例えば、展開処理完了時、仕上げユニ
ットへの用紙搬送完了時、書籍保管庫への書籍の搬送完
了時等)でプリンタコントローラ291から与えられる
完了報告に基づいて、印刷開始から製本完了までの進捗
状況を段階的にLCD193に表示する。After that, the system controller 290 of the printer device 3a with the bookbinding function executes the printing / bookbinding process described later based on the print information, the bookbinding information and the like, and also displays the average processing time of the commands included in the print information. The estimated job end time, which is predicted based on the processing status of other jobs currently being processed, is transmitted to the bookbinding instruction terminal 2a (S45).
7). Then, the system controller 290 sends a completion report given from the printer controller 291 at a predetermined timing (for example, at the completion of the unfolding process, at the completion of the sheet transportation to the finishing unit, at the completion of the transportation of the book to the book storage, etc.). Based on this, the progress status from the start of printing to the completion of bookbinding is displayed stepwise on the LCD 193.
【0100】その後、製本指示端末2aは、書籍発注ウ
ィンドウ170の各出力フィールド172b,172c
に、それぞれ、受付番号、終了予定時間を表示し、入力
フィールド175への暗証番号の入力を要求する(S4
58)。それに応じて、購入者が、入力フィールド17
5へ暗証番号を入力し、さらにOKボタン173にタッ
チすると(S459)、製本指示端末2aは、その暗証番
号を製本機能付きプリンタ装置3aに送信すると共に、
タッチパネル23上に検索分類選択ウィンドウ120を
再表示する(S460)。尚、製本機能付きプリンタ装置
3aのシステムコントローラ290は、その暗証番号を
受付番号及び書籍代金に対応付けてメモリ装置231に
格納しておく。After that, the bookbinding instruction terminal 2a displays the output fields 172b and 172c of the book order window 170.
The receipt number and the expected end time are displayed on the screen, and the input of the personal identification number in the input field 175 is requested (S4).
58). In response, the purchaser enters the input field 17
When the personal identification number is input to 5 and the OK button 173 is touched (S459), the bookbinding instructing terminal 2a transmits the personal identification number to the printer device 3a with the bookbinding function, and
The search classification selection window 120 is displayed again on the touch panel 23 (S460). The system controller 290 of the printer device 3a with the bookbinding function stores the personal identification number in the memory device 231 in association with the receipt number and the book price.
【0101】そして、図44に示すように、製本機能付
きプリンタ装置3aのシステムコントローラ290は、
プリンタコントローラ291から、書籍の受付番号及び
それが保管されたロック付き書籍保管庫のID番号を特
定する製本終了報告を受け付けたら、書籍保管庫管理テ
ーブル370を更新すると共に、スピーカ190から呼
出し音を出力する(S461)。更に、タッチパネル19
4に暗証番号照合用ウィンドウ180を表示すると共
に、新たに書籍が排出されたロック付き書籍保管庫19
2に対応付けられている出力フィールド181に、その
書籍の受付番号を表示する(S462)。そして、購入者
が、出力フィールド181から自身の受付番号をタッチ
選択すると(S463)、システムコントローラ290
は、入力フィールド182への暗証番号の入力を要求す
る(S464)。それに応じて、購入者が、入力フィール
ド182に自身の暗証番号を入力し、決定ボタン186
dにタッチすると(S465)、システムコントローラ2
90は、購入者から入力された受付番号及び暗証番号に
対応する書籍代金をメモリ装置231から取り出し、そ
の書籍代金をLCD197に表示し(S466)、紙幣挿
入口195等からの代金支払を受け付ける(S467)。
更に、書籍保管庫管理テーブル370を参照し、購入者
から入力された受付番号に対応付けられているロック付
き書籍保管庫192の電磁脱進式ラッチ240を駆動し
て、ロックを解除すると共に、そのロック付き書籍保管
庫用192のLCD191に受付番号を点滅表示させる
(S468)。これにより、購入者は、自身が発注した書
籍をロック付き書籍保管庫196内から取り出すことが
できる(S469)。Then, as shown in FIG. 44, the system controller 290 of the printer device 3a with the bookbinding function is
When the bookbinding completion report that specifies the receipt number of the book and the ID number of the lockable book storage where the book is stored is received from the printer controller 291, the book storage management table 370 is updated and a ringing sound is output from the speaker 190. It is output (S461). Furthermore, the touch panel 19
4 displays a password matching window 180, and a lockable book storage 19 in which new books have been ejected.
The receipt number of the book is displayed in the output field 181 associated with No. 2 (S462). Then, the purchaser touch-selects his / her receipt number from the output field 181 (S463), and then the system controller 290
Requests input of a personal identification number in the input field 182 (S464). Accordingly, the purchaser inputs his / her own personal identification number in the input field 182, and the decision button 186 is entered.
If you touch d (S465), the system controller 2
90 retrieves the book price corresponding to the receipt number and the personal identification number input from the purchaser from the memory device 231, displays the book price on the LCD 197 (S466), and accepts the payment from the bill insertion slot 195 or the like ( S467).
Furthermore, referring to the book storage management table 370, the electromagnetic escape type latch 240 of the lock-equipped book storage 192 that is associated with the receipt number input by the purchaser is driven to release the lock. The receipt number is displayed blinking on the LCD 191 of the lockable book storage 192.
(S468). As a result, the purchaser can take out the book ordered by himself / herself from the lock-equipped book storage 196 (S469).
【0102】次に、図43のS457で実行される印刷
・製本処理について説明する。Next, the printing / bookbinding process executed in S457 of FIG. 43 will be described.
【0103】製本機能付きプリンタ装置3aのシステム
コントローラ290は、書籍データベースサーバ1から
送信された書籍情報、製本指示端末2aから送信された
製本情報を、印刷・製本処理開始要求と共にプリンタコ
ントローラ291に与える。The system controller 290 of the printer device 3a with the bookbinding function gives the book information transmitted from the book database server 1 and the bookbinding information transmitted from the bookbinding instruction terminal 2a to the printer controller 291 together with the print / bookbinding process start request. .
【0104】その後、プリンタコントローラ291は、
書籍保管庫管理テーブル370を参照し、現在未使用の
ロック付き書籍保管庫の保管庫ID番号を取り出すと共
に、各貯め打ちトレイ管理テーブルを参照し、書籍情報
に含まれているID番号に対応するトレイID番号を取
り出す。そして、それらのトレイID番号に対応する各
トレイにストックされている製本材料を用いた製本処理
を実行させる制御信号をエンジンコントローラ292に
与える。これにより、各貯め打ちトレイ251及び搬送
トレイ400にストックされている製本材料(表紙、下
地、著作物)が順次仕上げ部255に搬入され、製本情
報に含まれている綴じタイプに対応する仕上げユニット
で本綴じされる。そして、書籍搬送部の搬送トレイ40
0が、現在未仕様のロック付き書籍保管庫192の挿入
口に隣接するよう移動し、仕上がった書籍を、その内部
に挿入する。その後、プリンタコントローラ291は、
保管庫書籍保管庫管理テーブル370の該当データ欄
に、その書籍の受付番号を登録する。After that, the printer controller 291
By referring to the book storage management table 370, the storage ID number of the lock-based book storage that is currently unused is retrieved, and each savings tray management table is referenced to correspond to the ID number included in the book information. Take out the tray ID number. Then, a control signal for executing the bookbinding process using the bookbinding material stocked in each tray corresponding to the tray ID number is given to the engine controller 292. As a result, the bookbinding materials (cover, base material, and copyrighted material) stocked in each of the stocking tray 251 and the transport tray 400 are sequentially carried into the finishing unit 255, and the finishing unit corresponding to the binding type included in the bookbinding information. The book is bound in. Then, the transport tray 40 of the book transport unit
0 moves so as to be adjacent to the insertion opening of the currently unspecified lock-equipped book storage 192, and the finished book is inserted therein. After that, the printer controller 291
Storage Book The storage number of the book is registered in the relevant data column of the book storage management table 370.
【0105】一方、何れの貯め打ちトレイ管理テーブル
にも、書籍情報に含まれているID番号が登録されてい
なかった場合には、プリンタコントローラ291は、以
下の処理を実行する。各キャッシュ管理テーブル38
0,390,410,420をそれぞれ参照し、製本情報
に含まれている用紙サイズ及び各ID番号に対応付けら
れたアクセス履歴情報をそれぞれ更新する(アクセス頻
度を、1ずつインクリメントする)。更に、各ID番号
に対応付けられているアドレス情報により特定されるメ
モリエリアに格納されたビットマップデータを、それぞ
れ、エンジンコントローラ292に送信する。但し、こ
のとき、何れのキャッシュ管理テーブルにも、該当する
用紙サイズ及びID番号の組合せが登録されていなかっ
た場合には、プリンタコントローラ291は、書籍情報
に含まれている画像データをビットマップデータに展開
する。例えば、表紙用キャッシュ管理テーブル390
(もしくは下地柄用キャッシュ管理テーブル380)に、
該当する用紙サイズ及びID番号の組合せが登録されて
いなかった場合には、書籍情報に含まれている表紙画像
データ(もしくは下地柄画像データ)を各色(C、M、
Y、K)毎にビットマップ展開し、メモリ装置311の
表紙ページメモリエリア(もしくは下地柄ページメモリ
エリア)に格納してから、表紙用キャッシュ管理テーブ
ル390(もしくは下地柄用キャッシュ管理テーブル3
80)に、表紙ID番号等(もしくは下地柄ID番号等)
の所定の情報を新規登録する。また、作品用キャッシュ
管理テーブル410に、該当する用紙サイズ及びID番
号の組合せが登録されていなかった場合には、書籍情報
に含まれている著作データ中のカラーページ及びモノク
ロページをビットマップ展開し、それぞれ、メモリ装置
311のカラーページメモリエリア(C、M、Y、K)及
びモノクロページメモリエリア(K)に格納してから、作
品用キャッシュ管理テーブル410に著作ID番号等の
所定の情報を新規登録する。On the other hand, when the ID number included in the book information is not registered in any of the storage tray management tables, the printer controller 291 executes the following processing. Each cache management table 38
The access history information associated with the paper size and each ID number included in the bookbinding information is updated with reference to each of 0, 390, 410, and 420 (the access frequency is incremented by 1). Further, the bitmap data stored in the memory area specified by the address information associated with each ID number is transmitted to the engine controller 292, respectively. However, at this time, if the corresponding combination of paper size and ID number is not registered in any of the cache management tables, the printer controller 291 sets the image data included in the book information to bitmap data. Expand to. For example, a cover cache management table 390
(Or the underlying pattern cache management table 380)
If the combination of the corresponding paper size and ID number is not registered, the cover image data (or the background pattern image data) included in the book information is set for each color (C, M,
A bitmap is developed for each Y, K) and stored in the cover page memory area (or background pattern page memory area) of the memory device 311 and then the cover cache management table 390 (or background pattern cache management table 3).
80), cover ID number, etc. (or base pattern ID number, etc.)
The predetermined information of is newly registered. If the corresponding paper size and ID number combination is not registered in the work cache management table 410, the color page and monochrome page in the work data included in the book information are expanded into a bitmap. , Respectively, after storing in the color page memory area (C, M, Y, K) and the monochrome page memory area (K) of the memory device 311, predetermined information such as the copyright ID number is stored in the work cache management table 410. Register new.
【0106】その後、プリンタコントローラ291は、
下地柄の設定の有無、カラーページの指定の有無等の状
況に応じて、各ページメモリエリア間でビットマップデ
ータをOR書きする。例えば、下地柄のあるカラーペー
ジのビットマップデータを作成する場合には、下地柄の
ビットマップデータとカラーページのビットマップデー
タをOR書きする。尚、インターネット10bから書籍
発注を受け付ける製本機能付きプリンタ装置3bにおい
ては、表紙デザインのページイメージに、価格情報等を
コード化したバーコードイメージがOR書きされる。After that, the printer controller 291
Bit map data is OR-written between the page memory areas depending on the presence / absence of a background pattern, the presence / absence of a color page designation, and the like. For example, when creating the bitmap data of a color page with a background pattern, the bitmap data of the background pattern and the bitmap data of the color page are OR-written. In the printer device 3b with a bookbinding function that accepts book orders from the Internet 10b, a bar code image obtained by coding price information and the like is OR-written on the page image of the cover design.
【0107】その後、プリンタコントローラ291は、
エンジンコントローラ292に、各ページメモリエリア
に格納されたビットマップデータを、それぞれページ単
位に送信すると共に、プリンタエンジンを制御するため
の制御信号を与える。After that, the printer controller 291
Bit map data stored in each page memory area is transmitted to the engine controller 292 in page units, and a control signal for controlling the printer engine is given to the engine controller 292.
【0108】その後、エンジンコントローラ292は、
その制御信号に基づいてプリンタエンジンを制御し、購
入者から発注された書籍を印刷・製本する。具体的に
は、製本情報に含まれていた用紙サイズに対応する給紙
トレイ260から用紙が印刷部へと送られ、カラーの有
無等に応じて定められた所定の印写プロセスによって、
表紙、下地、モノクロページ、カラーページがそれぞれ
印刷される。そして、それらが、順次、仕上げ部255
に送られ、製本情報に含まれている綴じタイプに対応す
る仕上げユニットで本綴じされる。そして、書籍搬送部
の搬送トレイ400が、現在未仕様のロック付き書籍保
管庫192の挿入口に隣接するよう移動し、仕上がった
書籍を、その内部に挿入する。その後、プリンタコント
ローラ291は、保管庫書籍保管庫管理テーブル370
の該当データ欄に、その書籍の受付番号を登録する。After that, the engine controller 292
The printer engine is controlled based on the control signal to print / book the book ordered by the purchaser. Specifically, the paper is sent from the paper feed tray 260 corresponding to the paper size included in the bookbinding information to the printing unit, and by a predetermined printing process determined according to the presence or absence of color,
The front cover, background, monochrome page, and color page are printed. Then, they are sequentially finished by the finishing unit 255.
The finishing unit corresponding to the binding type included in the bookbinding information is used for bookbinding. Then, the transport tray 400 of the book transport unit moves so as to be adjacent to the insertion port of the currently unspecified lock-equipped book storage 192, and the finished book is inserted therein. After that, the printer controller 291 displays the storage book storage management table 370.
Register the receipt number of the book in the relevant data column of.
【0109】次に、図22により、システム休止時に製
本機能付きプリンタ装置3aが適宜実行する貯め打ち処
理について説明する。尚、ここでは、印刷、製本(仮綴
じ、本綴じ)等の既述の処理についての説明を省略す
る。Next, referring to FIG. 22, an explanation will be given of the saving type processing which the printer device 3a with the bookbinding function appropriately executes when the system is stopped. Here, description of the above-described processing such as printing and bookbinding (temporary binding, bookbinding) is omitted.
【0110】システムコントローラ290は、キューに
ジョブがたまっていないと判断した場合、貯め打ち処理
の開始命令をプリンタコントローラ291に与える。When the system controller 290 determines that there are no jobs accumulated in the queue, the system controller 290 gives the printer controller 291 an instruction to start the accumulated printing process.
【0111】その後、プリンタコントローラ291は、
作品用貯め打ちトレイ管理テーブル350を参照し、い
ずれかの著作ID番号欄にNULLコードが登録されて
いるか否かを検索する(S470)。After that, the printer controller 291
By referring to the work storage tray management table 350, it is searched whether or not the NULL code is registered in any of the copyright ID number columns (S470).
【0112】このとき、いずれの著作ID番号欄にもN
ULLコードが登録されていなければ、プリンタコント
ローラ291は、S472以下の処理を続行する。At this time, N is set in any of the copyright ID number columns.
If the ULL code is not registered, the printer controller 291 continues the processing from S472.
【0113】一方、いずれかの著作ID番号欄にNUL
Lコードが登録されていれば、プリンタコントローラ2
91は、そのNULLコードに対応付けられているトレ
イID番号及び用紙サイズを取り出す。そして、プリン
タコントローラ291は、作品用キャッシュ管理テーブ
ル410のアクセス数情報を参照し、その用紙サイズの
著作物の内で、最もアクセス数が多いものの著作ID番
号及びページメモリエリアのアドレス情報を取り出す
(S471)。その後、プリンタコントローラ291は、
エンジンコントローラ292を制御して、その著作物を
所定冊数だけ印刷・仮綴じし、それらを、S471で取
り出したトレイID番号の搬送トレイ400にストック
する(S472)。そして、作品用貯め打ちトレイ管理テ
ーブル350の該当著作ID番号欄に、その著作物の著
作ID番号を登録する。尚、作品用貯め打ちトレイ管理
テーブル350の他の著作ID番号欄にもNULLコー
ドが登録されている場合には、プリンタコントローラ2
91は、以上と同様な処理を繰り返し実行する。On the other hand, NUL is set in any of the copyright ID number columns.
If the L code is registered, the printer controller 2
Reference numeral 91 retrieves the tray ID number and the paper size associated with the NULL code. Then, the printer controller 291 refers to the access number information of the work cache management table 410, and extracts the work ID number and the address information of the page memory area of the work having the largest access number among the works of that paper size.
(S471). After that, the printer controller 291
The engine controller 292 is controlled to print and temporarily bind a predetermined number of the copyrighted works, and these are stocked in the transport tray 400 having the tray ID number taken out in S471 (S472). Then, the work ID number of the work is registered in the corresponding work ID number column of the work storage tray management table 350. If the NULL code is also registered in the other copyright ID number column of the work storage tray management table 350, the printer controller 2
91 repeatedly executes the same processing as above.
【0114】また、プリンタコントローラ291は、書
籍用貯め打ちトレイ管理テーブル360を参照し、いず
れかの書籍ID番号欄にNULLコードが登録されてい
るか否かを検索する(S473)。Further, the printer controller 291 refers to the book stacking tray management table 360 to search whether or not the NULL code is registered in any of the book ID number columns (S473).
【0115】このとき、いずれの書籍ID番号欄にもN
ULLコードが登録されていなければ、プリンタコント
ローラ291は、S473以下の処理を続行する。At this time, N is set in any book ID number column.
If the ULL code is not registered, the printer controller 291 continues the processing from S473 onward.
【0116】一方、いずれかの書籍ID番号欄にNUL
Lコードが登録されていれば、プリンタコントローラ2
91は、そのNULLコードに対応付けられているトレ
イID番号及び用紙サイズを取り出す。その後、プリン
タコントローラ291は、書籍用キャッシュ管理テーブ
ル420のアクセス数情報を参照し、その用紙サイズの
書籍の内で、最もアクセス数が多いものの書籍ID番号
及びページメモリエリアのアドレス情報を取り出す(S
474)。その後、プリンタコントローラ291は、エ
ンジンコントローラ292を制御して、その書籍を所定
冊数だけ印刷・製本し、それらを、S473で取り出し
たトレイID番号の搬送トレイ400にストックする
(S475)。その後、書籍用貯め打ちトレイ管理テーブ
ル360の該当書籍ID番号欄に、その書籍の書籍ID
番号を登録する。尚、書籍用貯め打ちトレイ管理テーブ
ル360の他の書籍ID番号欄にもNULLコードが登
録されている場合には、プリンタコントローラ291
は、以上と同様な処理を繰り返し実行する。On the other hand, NUL is displayed in any of the book ID number columns.
If the L code is registered, the printer controller 2
Reference numeral 91 retrieves the tray ID number and the paper size associated with the NULL code. After that, the printer controller 291 refers to the access number information of the book cache management table 420, and extracts the book ID number and the address information of the page memory area of the book having the largest access number among the books of the paper size (S).
474). After that, the printer controller 291 controls the engine controller 292 to print and bind a predetermined number of the books, and stock them in the transport tray 400 having the tray ID number taken out in S473.
(S475). After that, the book ID of the book is entered in the corresponding book ID number column of the book storage tray management table 360.
Register the number. If the NULL code is also registered in the other book ID number column of the book storage tray management table 360, the printer controller 291.
Repeatedly executes the same processing as above.
【0117】また、プリンタコントローラ291は、下
地用貯め打ちトレイ管理テーブル330を参照し、いず
れかの下地ID番号欄にNULLコードが登録されてい
るか否かを検索する(S476)。Further, the printer controller 291 refers to the underlying storage tray tray management table 330 to search whether any NULL code is registered in any of the underlying ID number columns (S476).
【0118】このとき、いずれの下地ID番号欄にもN
ULLコードが登録されていなければ、プリンタコント
ローラ291は、S478以下の処理を続行する。At this time, N is set in any of the base ID number columns.
If the ULL code is not registered, the printer controller 291 continues the processing from S478 onward.
【0119】一方、いずれかの下地ID番号欄にNUL
Lコードが登録されていれば、プリンタコントローラ2
91は、それNULLコードに対応付けられているトレ
イID番号及び用紙サイズを取り出す。その後、プリン
タコントローラ291は、下地用キャッシュ管理テーブ
ル380のアクセス数情報を参照し、その用紙サイズの
下地柄の内で、最もアクセス数が多いものの下地柄ID
番号及びページメモリエリアのアドレス情報を取り出す
(S476)。その後、プリンタコントローラ291は、
エンジンコントローラ292を制御して、その下地を所
定枚数だけ印刷し、それらを、S476で取り出したト
レイID番号の貯め打ちトレイ251にストックする
(S477)。そして、書籍用貯め打ちトレイ管理テーブ
ル360の該当下地柄ID番号欄に、その下地柄の下地
柄ID番号を登録する。尚、下地用貯め打ちトレイ管理
テーブル330の他の書籍ID番号欄にもNULLコー
ドが登録されている場合には、プリンタコントローラ2
91は、以上と同様な処理を繰り返し実行する。On the other hand, NUL is displayed in one of the base ID number columns.
If the L code is registered, the printer controller 2
91 fetches the tray ID number and the paper size associated with the NULL code. After that, the printer controller 291 refers to the access number information of the background cache management table 380, and the background pattern ID of the largest number of accesses among the background patterns of the paper size.
Retrieve address information of number and page memory area
(S476). After that, the printer controller 291
The engine controller 292 is controlled to print a predetermined number of bases, and these are stocked in the storage tray 251 having the tray ID number extracted in S476.
(S477). Then, the underlying pattern ID number of the underlying pattern is registered in the corresponding underlying pattern ID number column of the book storage tray management table 360. If the NULL code is also registered in the other book ID number column of the base storage tray management table 330, the printer controller 2
91 repeatedly executes the same processing as above.
【0120】また、プリンタコントローラ291は、表
紙用貯め打ちトレイ管理テーブル340を参照し、いず
れかの表紙ID番号欄にNULLコードが登録されてい
るか否かを検索する(S478)。このとき、いずれの表
紙ID番号欄にもNULLコードが登録されていなけれ
ば、貯め打ち処理を終了する。Further, the printer controller 291 refers to the cover sheet storage tray management table 340 to search whether or not the NULL code is registered in any of the cover sheet ID number columns (S478). At this time, if the NULL code is not registered in any of the cover ID number columns, the accumulated hitting process is ended.
【0121】一方、いずれかの表紙ID番号欄にNUL
Lコードが登録されていれば、プリンタコントローラ2
91は、そのNULLコードに対応付けられているトレ
イID番号及び用紙サイズを取り出す。そして、プリン
タコントローラ291は、表紙用キャッシュ管理テーブ
ル390のアクセス数情報を参照し、その用紙サイズの
表紙の内で、最もアクセス数が多いものの表紙ID番号
及びページメモリエリアのアドレス情報を取り出す(S
479)。その後、プリンタコントローラ291は、エ
ンジンコントローラ292を制御して、その表紙を所定
枚数だけ印刷し、それらを、S478で取り出したトレ
イID番号の貯め打ちトレイ400にストックする(S
480)。そして、表紙用貯め打ちトレイ管理テーブル
390の該当表紙ID番号欄に、その表紙の表紙ID番
号を登録し、貯め打ち処理を終了する。尚、下地用貯め
打ちトレイ管理テーブル330の他の書籍ID番号欄に
もNULLコードが登録されている場合には、プリンタ
コントローラ291は、以上と同様な処理を繰り返し実
行してから、貯め打ち処理を終了する。On the other hand, NUL is displayed in any of the cover ID number columns.
If the L code is registered, the printer controller 2
Reference numeral 91 retrieves the tray ID number and the paper size associated with the NULL code. Then, the printer controller 291 refers to the access number information of the cover cache management table 390, and extracts the cover ID number and the address information of the page memory area of the cover having the largest access number out of the covers of that paper size (S).
479). After that, the printer controller 291 controls the engine controller 292 to print a predetermined number of covers, and stocks them on the storage tray 400 of the tray ID number taken out in S478 (S).
480). Then, the cover ID number of the cover is registered in the corresponding cover ID number column of the cover saving tray management table 390, and the save processing is ended. When the NULL code is registered in the other book ID number column of the base storage tray management table 330, the printer controller 291 repeatedly executes the same processing as described above, and then the storage processing. To finish.
【0122】システム休止時を活用して、このような貯
め打ち処理を実行することによって、売行きの良い著作
物等を予めストックしておけば、これらを希望する購入
者の待ち時間が短縮されると共に、システムの利用効率
が向上するという効果を達成することができる。[0122] When the system is at rest, by executing such a saving process, by pre-stocking highly-selling copyrighted works, the waiting time of the purchaser who desires them can be shortened. At the same time, it is possible to achieve the effect that the utilization efficiency of the system is improved.
【0123】本発明に係る書籍自動販売システムによれ
ば、売れ行きの良い著作物等を予めストックしておくこ
とにより、これらを希望する購入者の待ち時間を短縮す
ることができる。 [0123] According to the book vending system according to the present onset Akira, in advance stock-selling copyrighted material such as Okuko
By reducing the waiting time for buyers who want these
You can
【図1】本発明の実施の一形態に係る書籍自動販売シス
テムのシステム概念図である。FIG. 1 is a system conceptual diagram of a book vending system according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の一形態に係る書籍自動販売シス
テムの現実的なシステム構成図である。FIG. 2 is a realistic system configuration diagram of a book automatic vending system according to an embodiment of the present invention.
【図3】図2の書籍データベースサーバのハードウエア
構成図である。FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the book database server of FIG.
【図4】表紙データ管理テーブルのデータ構造を概念的
に示した図である。FIG. 4 is a diagram conceptually showing the data structure of a cover data management table.
【図5】下地柄データ管理テーブルのデータ構造を概念
的に示した図である。FIG. 5 is a diagram conceptually showing the data structure of a background pattern data management table.
【図6】著者別管理テーブルのデータ構造を概念的に示
した図である。FIG. 6 is a diagram conceptually showing the data structure of an author-specific management table.
【図7】出版社別管理テーブルのデータ構造を概念的に
示した図である。FIG. 7 is a diagram conceptually showing a data structure of a publisher-specific management table.
【図8】分野別管理テーブルのデータ構造を概念的に示
した図である。FIG. 8 is a diagram conceptually showing the data structure of a field-based management table.
【図9】出版物管理テーブルのデータ構造を概念的に示
した図である。FIG. 9 is a diagram conceptually showing the data structure of a publication management table.
【図10】作品データ管理テーブルのデータ構造を概念
的に示した図である。FIG. 10 is a diagram conceptually showing the data structure of a work data management table.
【図11】製本指示端末のハードウエア構成図である。FIG. 11 is a hardware configuration diagram of a bookbinding instruction terminal.
【図12】製本指示端末の表示画面(検索分類選択ウィ
ンドウ)を示した図である。FIG. 12 is a diagram showing a display screen (search classification selection window) of the bookbinding instruction terminal.
【図13】製本指示端末の表示画面(作品構成設定ウィ
ンドウ)を示した図である。FIG. 13 is a diagram showing a display screen (work configuration setting window) of the bookbinding instruction terminal.
【図14】製本指示端末の表示画面(作品構成設定ウィ
ンドウ)を示した図である。FIG. 14 is a diagram showing a display screen (work configuration setting window) of the bookbinding instruction terminal.
【図15】製本指示端末の表示画面(製本設定ウィンド
ウ)を示した図である。FIG. 15 is a diagram showing a display screen (bookbinding setting window) of the bookbinding instruction terminal.
【図16】製本指示端末の表示画面(内容確認ウィンド
ウ)を示した図である。FIG. 16 is a diagram showing a display screen (content confirmation window) of the bookbinding instruction terminal.
【図17】製本指示端末の表示画面(書籍発注ウィンド
ウ)を示した図である。FIG. 17 is a diagram showing a display screen (book order window) of the bookbinding instruction terminal.
【図18】製本指示端末の表示画面(暗証番号設定ウィ
ンドウ)を示した図である。FIG. 18 is a diagram showing a display screen (personal identification number setting window) of the bookbinding instruction terminal.
【図19】店舗内の製本指示端末から発注された書籍専
用の製本機能付きプリンタ装置の外観図である。FIG. 19 is an external view of a printer device with a bookbinding function exclusively for books ordered from the bookbinding instruction terminal in the store.
【図20】店舗外の情報処理装置から発注された書籍専
用の製本機能付きプリンタ装置の外観図である。FIG. 20 is an external view of a printer device with a bookbinding function exclusively for books ordered from an information processing device outside a store.
【図21】店舗外の情報処理装置から発注された書籍専
用の製本機能付きプリンタ装置で印刷・製本された書籍
の外観図である。FIG. 21 is an external view of a book ordered / printed by a printer device with a bookbinding function exclusively for books ordered from an information processing device outside a store.
【図22】製本機能付きプリンタ装置が実行する貯め打
ち処理のフローチャート図である。FIG. 22 is a flow chart of the accumulated printing process executed by the printer device with bookbinding function.
【図23】ロック付き書籍保管庫の断面図である。FIG. 23 is a sectional view of a lockable book storage.
【図24】プリンタエンジンの概念的な構造図である。FIG. 24 is a conceptual structural diagram of a printer engine.
【図25】プリンタエンジンの詳細な構造図である。FIG. 25 is a detailed structural diagram of a printer engine.
【図26】モノクロ印写部及び貯め打ちトレイユニット
の詳細な構造図である。FIG. 26 is a detailed structural diagram of a monochrome printing unit and a storage tray unit.
【図27】仕上げユニットの内部構造図である。FIG. 27 is an internal structure diagram of the finishing unit.
【図28】仕上げユニットの積み上げトレイの部分図で
ある。FIG. 28 is a partial view of the stacking tray of the finishing unit.
【図29】製本機能付きプリンタ装置の制御系の概念的
な構成図である。FIG. 29 is a conceptual configuration diagram of a control system of a printer device with a bookbinding function.
【図30】システムコントローラのハードウエア構成図
である。FIG. 30 is a hardware configuration diagram of a system controller.
【図31】プリンタコントローラのハードウエア構成図
である。FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a printer controller.
【図32】エンジンコントローラのハードウエア構成図
である。FIG. 32 is a hardware configuration diagram of an engine controller.
【図33】下地柄用貯め打ちトレイ管理テーブルのデー
タ構造を概念的に示した図である。FIG. 33 is a view conceptually showing the data structure of a stock pattern storage tray management table.
【図34】表紙用貯め打ちトレイ管理テーブルのデータ
構造を概念的に示した図である。FIG. 34 is a view conceptually showing the data structure of a cover sheet storage tray management table.
【図35】作品用貯め打ちトレイ管理テーブルのデータ
構造を概念的に示した図である。FIG. 35 is a diagram conceptually showing the data structure of a storage tray management table for works.
【図36】書籍用貯め打ちトレイ管理テーブルのデータ
構造を概念的に示した図である。FIG. 36 is a diagram conceptually showing the data structure of a book storage tray management table.
【図37】書籍保管庫管理テーブルのデータ構造を概念
的に示した図である。FIG. 37 is a diagram conceptually showing the data structure of a book storage management table.
【図38】下地用キャッシュ管理テーブルのデータ構造
を概念的に示した図である。FIG. 38 is a diagram conceptually showing the data structure of a background cache management table.
【図39】表紙用キャッシュ管理テーブルのデータ構造
を概念的に示した図である。FIG. 39 is a diagram conceptually showing the data structure of a cover cache management table.
【図40】作品用キャッシュ管理テーブルのデータ構造
を概念的に示した図である。FIG. 40 is a diagram conceptually showing the data structure of a work cache management table.
【図41】書籍用キャッシュ管理テーブルのデータ構造
を概念的に示した図である。FIG. 41 is a diagram conceptually showing the data structure of a book cache management table.
【図42】書籍データベースサーバーのデータベース登
録処理のフローチャート図である。FIG. 42 is a flowchart of a database registration process of the book database server.
【図43】購入者の書籍発注手続き開始から完了まで間
における、製本指示端末、製本機能付きプリンタ装置及
び書籍データベースサーバ相互間のデータ送信タイミン
グを示した図である。FIG. 43 is a diagram showing data transmission timings between the bookbinding instruction terminal, the printer device with a bookbinding function, and the book database server from the start to the completion of the book order procedure by the purchaser.
【図44】購入者の書籍発注手続き完了から書籍支払ま
での間における、製本指示端末、製本機能付きプリンタ
装置及び書籍データベースサーバ相互間のデータ送信タ
イミングを示した図である。FIG. 44 is a diagram showing the timing of data transmission between the bookbinding instruction terminal, the printer device with the bookbinding function, and the book database server during the period from the completion of the book order procedure by the purchaser to the book payment.
1…書籍データベースシステム 1a…書籍データベースサーバ 2…製本指示システム 2a…製本指示端末 2b…情報処理装置 3…印刷・製本システム 3a,3b…製本機能付プリンタ装置 4…販売時点情報管理システム(POS) 5…状態監視モニタ 10…ネットワーク 10a…LAN 10b…インターネット 11…OCR用スキャナー 30…作品データ管理テーブル 40…表紙データ管理テーブル 50…下地柄データ管理テーブル 60…著者別管理テーブル 70…出版社名管理テーブル 80…分野別管理テーブル 90…出版物管理テーブル 192…ロック付き書籍保管庫 250…モノクロ印写部 251…貯め打ちユニット 252…カラー印写部 253…給紙ユニット 254…用紙搬送部 255…仕上げ部 256…書籍搬送部 290…システムコントローラ 291…プリンタコントローラ 292…エンジンコントローラ 330…下地柄用貯め打ちトレイ管理テーブル 340…表紙用貯め打ちトレイ管理テーブル 350…作品用貯め打ちトレイ管理テーブル 360…書籍用貯め打ちトレイ管理テーブル 370…書籍保管庫管理テーブル 380…下地用キャッシュ管理テーブル 390…表紙用キャッシュ管理テーブル 410…作品用キャッシュ管理テーブル 420…書籍用キャッシュ管理テーブル 1 ... Book database system 1a ... Book database server 2 ... Bookbinding instruction system 2a ... Bookbinding instruction terminal 2b ... Information processing device 3 ... Printing / binding system 3a, 3b ... Printer device with bookbinding function 4 ... Point of sale information management system (POS) 5 ... Condition monitoring monitor 10 ... Network 10a ... LAN 10b ... Internet 11 ... OCR scanner 30 ... Work data management table 40 ... Cover data management table 50 ... Base pattern data management table 60 ... Management table by author 70 ... Publisher name management table 80 ... Management table by field 90 ... Publication management table 192 ... Locked book storage 250 ... Monochrome printing section 251 ... Saving unit 252 ... Color printing section 253 ... Paper feeding unit 254 ... Paper transport unit 255 ... Finishing department 256 ... Book carrier 290 ... System controller 291 ... Printer controller 292 ... Engine controller 330 ... Storage tray management table for base pattern 340 ... Storage tray management table for cover 350 ... Storage tray management table for works 360 ... Storage tray management table for books 370 ... Book storage management table 380 ... Base cache management table 390 ... Cover cache management table 410 ... Cache management table for works 420 ... Book cache management table
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮坂 徹 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 小林 信也 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 中野 廣茂 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日立工機株式会社内 (72)発明者 中島 啓介 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社日立製作所 日立研究所内 (72)発明者 北井 正 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日立工機株式会社内 (72)発明者 中村 敏明 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株式会社日立製作所 日立研究所内 (56)参考文献 特開 昭61−97795(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 11/70 G06F 17/60 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Toru Miyasaka 7-1-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki Hitachi Ltd. Hitachi Research Laboratory (72) Inventor Shinya Kobayashi 7-1-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki No. 1 Hitachi Ltd., Hitachi Research Laboratory (72) Inventor Hiroshige Nakano 2-6-2 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Hitachi Koki Co., Ltd. (72) Keisuke Nakajima 7-chome, Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture 1st-1 Hitachi Ltd. Hitachi Research Laboratory (72) Inventor Tadashi Kitai 2-6-2 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Hitachi Koki Co., Ltd. (72) Toshiaki Nakamura 7 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture 1-1-1, Hitachi Ltd., within Hitachi Research Laboratory (56) References JP-A-61-97795 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB) Name) G07F 11/70 G06F 17/60
Claims (8)
ムであって、 各検索分類毎に、それぞれ、当該検索分類の分類名デー
タと、当該検索分類に属する著作物のタイトルデータと
を記憶した第一データベースと、 各著作物毎に、それぞれ、当該著作物のタイトルデータ
と、当該著作物の電子化データとを記憶した第二データ
ベースと、 前記各検索分類の分類名データを出力し、当該分類名デ
ータの内から1の分類名データの選択を受け付ける第一
選択受付手段と、 前記第一データベースから、前記第一選択受付手段が選
択を受け付けた分類名データに対応するタイトルデータ
を取り出して出力し、当該タイトルデータの内から1以
上のタイトルデータの選択を受け付ける第二選択受付手
段と、前記第二選択受付手段が受け付けた選択の履歴情報を記
憶する履歴情報記憶手段と、 前記第二データベースから、前記第二選択受付手段が入
力を受け付けたタイトルデータに対応する電子化データ
を取り出し、当該電子化データが表す情報を用紙に印刷
する印刷手段と、 前記印刷手段による印刷後の用紙を製本し、前記書籍を
排出する製本手段と、を備え、 前記印刷手段は、 前記履歴情報に基づき定まる所定数の著作物について
は、予め、当該著作物のタイトルデータに対応する電子
化データを前記第二データベースから取り出して、当該
電子化データが表す情報を所定部数印刷しておく、 ことを特徴とする書籍自動販売システム。1. A book vending system for binding, and sell the book, for each search classification, respectively, and the classification name data of the search classification, and title data of copyrighted material belonging to the search classification <br / >, A first database that stores therein>, a second database that stores, for each work, title data of the work and digitized data of the work, and classification name data of each of the search classifications. First selection acceptance means for outputting and accepting selection of one classification name data from the classification name data, and a title corresponding to the classification name data accepted by the first selection acceptance means from the first database. retrieve the data outputs, selects the second selection acceptance means for accepting a selection of one or more title data from among the title data, which is the second selection acceptance unit accepts Historical information serial
A history information storage unit to be stored, and a printing unit for taking out the digitized data corresponding to the title data received by the second selection receiving unit from the second database and printing the information represented by the digitized data on a sheet. And a bookbinding unit that binds the paper printed by the printing unit and ejects the book , the printing unit having a predetermined number of copyrighted works determined based on the history information.
Is the electronic content corresponding to the title data of the work in advance.
The converted data from the second database,
An automatic book selling system , wherein a predetermined number of copies of information represented by electronic data are printed .
って、 装丁タイプ毎に、それぞれ、当該装丁タイプの装丁を仕
上げるために必要な装丁情報を記憶した第三データベー
スと、 用紙サイズ及び装丁タイプの選択を受け付ける第三選択
受付手段と、 を備え、 前記印刷手段は、前記第三選択受付手段が選択を受けた
用紙サイズの用紙に前記電子化データを印刷し、 前記製本手段は、前記第三データベースから、前記第三
選択受付手段が選択を受け付けた装丁タイプに対応する
装丁情報を取り出し、当該装丁情報に基づいて前記印刷
後の用紙を製本することを特徴とする書籍自動販売シス
テム。2. The book vending system according to claim 1, wherein, for each binding type, a third database storing binding information necessary for finishing binding of the binding type, paper size and binding. A third selection receiving unit that receives a selection of a type; the printing unit prints the digitized data on a sheet having a size selected by the third selection receiving unit; An automatic book selling system, characterized in that binding information corresponding to the binding type selected by the third selection receiving means is fetched from the third database, and the printed paper is bound based on the binding information.
テムであって、 前記各著作物の対応情報は、それぞれ、当該著作物の価
格データを含み、 当該書籍販売システムは、 前記第二データベースから、前記第二選択受付手段が選
択を受け付けたタイトルデータに対応する価格データを
取リ出し、当該価格データに基づいて前記書籍の販売価
格を決定する販売価格決定手段を備えることを特徴とす
る書籍販売システム。3. The book automatic selling system according to claim 1, wherein the correspondence information of each work includes price data of the work, and the book selling system is the second database. From the above, the second selection accepting means retrieves price data corresponding to the title data for which the selection is accepted, and comprises a selling price determining means for determining the selling price of the book based on the price data. Book sales system.
記載の書籍自動販売システムであって、 前記書籍の排出予定時間を出力する排出予定時間出力手
段を備えることを特徴とする書籍自動販売システム。4. The book automatic vending system according to claim 1, further comprising a scheduled discharge time output means for outputting a scheduled discharge time of the book. Book automatic vending system.
項に記載の書籍自動販売システムであって、前記第二選択受付手段による選択受付終了後、前記第一
選択受付手段は、次の分類名データの選択を受け付け、 当該書籍自動販売システムは、さらに、 前記第二選択受付手段による選択受付終了毎にサービス
受付番号を発行する受付番号発行手段と、 前記製本手段による書籍の排出とともに、当該書籍に対
応付けられたサービス受付番号を公開する受付番号公開
手段と、 を備える ことを特徴とする書籍自動販売システム。5. Any one of claims 1, 2, 3 and 4
A book vending system according to claim, after the selection acceptance end by the second selection acceptance unit, the first
The selection acceptance means accepts the selection of the next classification name data, and the book automatic vending system further provides a service every time the selection acceptance by the second selection acceptance means ends.
With the receipt number issuing means for issuing the receipt number and the book ejection by the bookbinding means,
Release the reception number of the service
Books vending system comprising: the means.
って、前記第二選択受付手段による選択受付終了毎に暗証情報
の設定を受け付ける暗証設定受付手段と、 前記書籍の受け取りに際して、前記暗証情報の入力を受
け付ける暗証入力受付手段と、 前記製本手段が排出した書籍を保管すると共に、前記暗
証入力受付手段が暗証情報の入力を受け付けた場合に、
前記保管中の書籍の内、当該入力暗証情報に合致した暗
証情報に対応付けられた書籍を開放する書籍保管手段
と、 を備えることを特徴とする書籍自動販売システム。6. The book automatic vending system according to claim 5 , wherein the personal identification information is received every time selection acceptance by the second selection acceptance means is completed.
Password setting accepting means for accepting the setting of the above, and for accepting the input of the password information when receiving the book.
The personal identification input receiving means for printing and the book output by the bookbinding means are stored and
When the password input receiving means receives the input of the password information,
Of the books in storage, the password that matches the input password information
Book storage means for opening books associated with identification information
An automatic book selling system, comprising:
って、2種類の入力装置を個別に備え、 前記2種類の入力装置の内の一方は、前記第二選択受付
手段及び前記第一選択受付手段を有し、他方は、前記暗
証入力受付手段を有する ことを特徴とする書籍自動販売
システム。7. The book vending system according to claim 6 , wherein two types of input devices are individually provided, and one of the two types of input devices is the second selection reception unit.
Means and the first selection receiving means, the other is the dark
An automatic book vending system having a certificate input receiving means .
ちの何れか1項に記載の書籍自動販売システムであっ
て、前記印刷手段は、カラープリンタと、前記カラープリン
タよりも高速な単色プリンタとを 備えることを特徴とす
る書籍販売システム。8. Claims 1, 2, 3, 4, 5, 6 and 7
The book automatic vending system according to any one of (1) to (7) , wherein the printing means includes a color printer and the color printer.
Book sales system, which is equipped with a monochrome printer that is faster than the printer .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13032998A JP3517587B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Book vending system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13032998A JP3517587B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Book vending system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11328526A JPH11328526A (en) | 1999-11-30 |
JP3517587B2 true JP3517587B2 (en) | 2004-04-12 |
Family
ID=15031765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13032998A Expired - Lifetime JP3517587B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Book vending system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3517587B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000060446A2 (en) * | 1999-04-01 | 2000-10-12 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Device and method for processing and printing information |
AU2001271056A1 (en) * | 2000-07-17 | 2002-01-30 | Hideki Shima | Information providing system having printing function |
JP3951585B2 (en) * | 2000-10-11 | 2007-08-01 | 富士ゼロックス株式会社 | Customized print data distribution method and system |
JP2002251274A (en) * | 2000-11-30 | 2002-09-06 | Seiko Epson Corp | Printing management system for copyrighted matter and its method and recording medium |
JP2002197296A (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-12 | Duplo Kk | Providing method of customized books and its system |
JP2002203153A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Brother Ind Ltd | System and method for selling custom-made goods, server used for selling custom-made goods, and recording medium |
JP4756760B2 (en) * | 2001-03-29 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | Printing system, control method thereof, and program |
JP2002324150A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Toshiba Tec Corp | Book output system |
JP2003058533A (en) * | 2001-08-17 | 2003-02-28 | Toppan Forms Co Ltd | Novel editing system and novel editing server |
JP2004157655A (en) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Konica Minolta Holdings Inc | Electronic publishing system |
US8004713B2 (en) * | 2007-01-12 | 2011-08-23 | Ricoh Company, Ltd. | Creating and manufacturing documents that initially exceed equipment finishing capacity |
JP4582355B2 (en) * | 2008-01-07 | 2010-11-17 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | Bookbinding output method |
-
1998
- 1998-05-13 JP JP13032998A patent/JP3517587B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11328526A (en) | 1999-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7454163B2 (en) | Bookbinding system | |
US7106461B2 (en) | Image recording device and image recording method | |
KR920007712B1 (en) | Recording apparatus | |
JP3517587B2 (en) | Book vending system | |
CN101419537B (en) | Job processing system and method thereof | |
CN101030125B (en) | Print system and job processing method | |
CN100486288C (en) | Printing apparatus and printing method | |
CN101576813B (en) | Printing system, control method, and computer-readable storage medium | |
US20060279780A1 (en) | Information processing apparatus, controlling method, and control program for the same | |
JP2002163085A (en) | Information processing device, print data forming method, print control program, and storage medium | |
CN100451946C (en) | Print apparatus, system, and print job processing method | |
CN101620391B (en) | Printing apparatus, method for controlling the same | |
US8243316B2 (en) | System, method and production tickets for print management | |
CN100501661C (en) | Print apparatus, system, print job processing method | |
JP4244538B2 (en) | Print management apparatus, print management system, print management method, and print management program | |
EP1056030A2 (en) | Vending systems for a network printing environment | |
JP5927790B2 (en) | Image output system and image output method | |
JP2001148067A (en) | Image printer and its program recording medium | |
JP3921933B2 (en) | Image forming server, image forming apparatus, and image forming method | |
JP3038761B2 (en) | Recording device management system | |
CN101331750A (en) | Apparatus capable of using memory-equipped sheet and sheet selection apparatus | |
JP2000276017A (en) | Charge collection device | |
JP2560739B2 (en) | Recording device | |
JP3189824B2 (en) | Recording medium recording a program for a printing system and a printer driver | |
JPS63155288A (en) | Multiple control system for bending machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040126 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |