JP3508735B2 - Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal - Google Patents

Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal

Info

Publication number
JP3508735B2
JP3508735B2 JP2001090477A JP2001090477A JP3508735B2 JP 3508735 B2 JP3508735 B2 JP 3508735B2 JP 2001090477 A JP2001090477 A JP 2001090477A JP 2001090477 A JP2001090477 A JP 2001090477A JP 3508735 B2 JP3508735 B2 JP 3508735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
distribution
size
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001090477A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002288094A (en
Inventor
義和 池ノ上
俊哉 白澤
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP2001090477A priority Critical patent/JP3508735B2/en
Publication of JP2002288094A publication Critical patent/JP2002288094A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3508735B2 publication Critical patent/JP3508735B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、一の端末から、
ネットワーク及び複数または単数の中継サーバーを経由
して他の端末に情報を送信する際に、前記情報内に添付
ファイルを添付することの可能な情報配信システム及び
それに関連する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The present invention relates to an information distribution system capable of attaching an attachment file to information when transmitting information to another terminal via a network and a plurality of or a single relay server, and a technique related thereto.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットを通じて端末同士の間で
情報を伝達する通信システムのひとつとして、電子メー
ルが多用されている。この電子メールで送受信されるデ
ータは、情報内容を示す文字情報(テキスト情報)とし
ての本文と、その制御情報としてのヘッダー情報が基礎
となって構成されるが、近年では、画像データ等の添付
ファイルを添付することが行われている。例えば、電子
メールを媒介として画像データを送受信するファクシミ
リ装置が開示されている(特開平11−122415号
公報:第1従来技術)。
2. Description of the Related Art Electronic mail is widely used as one of communication systems for transmitting information between terminals via the Internet. The data sent and received by this e-mail is basically composed of a body as character information (text information) indicating information content and header information as control information thereof. File attachments are being done. For example, a facsimile device that transmits and receives image data via electronic mail has been disclosed (Japanese Patent Laid-Open No. 11-122415: First Prior Art).

【0003】かかる第1従来技術の配信データのフォー
マットを図12及び図13に示す。ヘッダー情報101
と本文102とは必須の項目として付与される。ヘッダ
ー情報101内には、添付ファイルの有無を示す添付フ
ァイルフラグ1012が設定されており、この添付ファ
イルフラグ1012により添付ファイルがあると指定さ
れた場合は、図13の如く、本文102の後に、添付フ
ァイルのデータ103が続く。また、ヘッダー情報10
1内には、配信サイズ1011のデータ項目が設定され
ている。配信サイズ1011は、ヘッダー情報101、
本文102及び添付ファイル103の全てのデータサイ
ズの合計値が格納されるため、図12のように添付ファ
イル(図13中の符号103参照)がない場合は、ヘッ
ダー情報101及び本文102のデータサイズの合計値
が格納される。尚、このヘッダー情報101の配信サイ
ズ1011は、受信側のサーバーで受信時にカウントす
る場合もある。
The format of the distribution data of the first prior art is shown in FIGS. 12 and 13. Header information 101
And the text 102 are added as indispensable items. An attachment file flag 1012 indicating the presence / absence of an attachment file is set in the header information 101. When the attachment file flag 1012 specifies that there is an attachment file, as shown in FIG. The attached file data 103 follows. Also, the header information 10
Within 1, data items of distribution size 1011 are set. The distribution size 1011 is the header information 101,
Since the total value of all the data sizes of the main body 102 and the attached file 103 is stored, the data size of the header information 101 and the main body 102 when there is no attached file (see reference numeral 103 in FIG. 13) as shown in FIG. The total value of is stored. The distribution size 1011 of the header information 101 may be counted by the receiving server at the time of reception.

【0004】ところで、一般に、画像データ等の添付フ
ァイル103のデータサイズは、本文102のデータサ
イズに比べて大きい。特に、フルカラーの画像データを
送信する場合などにおいては、添付ファイル103のデ
ータサイズが100メガバイトを超える大容量通信とな
ることがある。
By the way, generally, the data size of the attached file 103 such as image data is larger than the data size of the text 102. In particular, in the case of transmitting full-color image data, the data size of the attached file 103 may be large-capacity communication exceeding 100 megabytes.

【0005】一方、電子メールの受信端末や、電子メー
ルが流れるインターネット上の各サーバーにあっては、
トラフィックの劣化を防止する、サーバーのリソース
(メモリ容量及び処理容量等)を確保するなどの目的
で、電子メールのデータサイズに制限をかける場合があ
る。
On the other hand, in an electronic mail receiving terminal and each server on the Internet through which electronic mail flows,
There is a case where the data size of the electronic mail is limited for the purpose of preventing the deterioration of traffic and securing the resources (memory capacity, processing capacity, etc.) of the server.

【0006】この場合、画像データ等の大きなデータサ
イズの添付ファイル103を添付した電子メールが、サ
ーバーのデータサイズ制限によって配信不能状態になっ
たり着信が拒否されたりする虞がある。
In this case, there is a possibility that an electronic mail attached with the attached file 103 having a large data size such as image data may be undeliverable or the incoming call may be rejected due to the data size limitation of the server.

【0007】例えば、まず利用者が所定の端末から他の
端末に対して、添付ファイル103を添付した電子メー
ルを配信する場合、この電子メールは、複数の中継サー
バーを経由してゆく。
For example, when a user first delivers an e-mail with the attached file 103 attached from a predetermined terminal to another terminal, the e-mail goes through a plurality of relay servers.

【0008】この際、電子メール内に添付ファイル10
3が存在していると、それらも各中継サーバーに蓄積・
転送されてゆく。そして、添付ファイル103がカラー
画像、動画像、音声ファイル等の場合、添付ファイル1
03のデータ量が大きくなり、各中継サーバーの容量制
限ルールや記憶装置自体の容量から配信不達になる恐れ
がある。
At this time, the attached file 10 is included in the electronic mail.
If 3 exists, they are also stored in each relay server.
Transferred. If the attached file 103 is a color image, a moving image, an audio file, etc., the attached file 1
The data amount of 03 becomes large, and there is a possibility that delivery will not be reached due to the capacity limit rule of each relay server or the capacity of the storage device itself.

【0009】これを回避するために、実際の添付ファイ
ル103を含めた電子メールを試しに送信してみて、エ
ラーが発生したら添付ファイル103等の一部のデータ
を削減して再送する方法が考えられる。しかしながら、
不要な巨大なデータがネットワークを流れることにな
り、不要なトラフィックの劣化やリソースの占有を招
く。
In order to avoid this, a method of sending an e-mail including the actual attachment file 103 as a trial and reducing some data of the attachment file 103 or the like and retransmitting when an error occurs is considered. To be However,
A huge amount of unnecessary data flows through the network, resulting in unnecessary traffic degradation and resource occupation.

【0010】かかる配信不能状態を回避する目的で、様
々な解決方法が公開されている。
Various solutions have been published for the purpose of avoiding such an undeliverable state.

【0011】例えば、特開2000−259513号公
報(第2従来技術)では、データサイズ制限を超えるサ
イズの電子メールが配信されたときに、電子メールを自
動的に分割して配信し、これらの分割された電子メール
を受信側の端末で結合する。
For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-259513 (second prior art), when an email having a size exceeding the data size limit is delivered, the email is automatically divided and delivered. Combine the divided e-mails at the receiving terminal.

【0012】また、例えば特開平11−249980号
公報(第3従来技術)では、サーバーにおいて、データ
サイズ制限を超える添付ファイルの一部の情報を削除ま
たは省略した状態で端末側に配信するとともに、添付フ
ァイルをサーバー内にに記憶し、受信側の端末にその旨
及び記憶した添付ファイルのアドレスを通知して、端末
のユーザーの操作によりダウンロードする。例えば、添
付ファイルがフルカラー(例えば256色)の画像デー
タであった場合に、これをモノクローム表示形式等に減
色するようにしている。
Further, for example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 11-249980 (third prior art), the server delivers the information to the terminal side while deleting or omitting a part of the information of the attached file exceeding the data size limit. The attached file is stored in the server, the terminal on the receiving side is notified of the fact and the address of the stored attached file, and the user of the terminal downloads the file. For example, when the attached file is full-color (for example, 256 colors) image data, the color of the attached file is reduced to a monochrome display format or the like.

【0013】また、例えば特開平7−273791号公
報(第4従来技術)では、中継装置において、配信先の
端末の容量を調べ、受信可能であると判断できた場合に
のみ、配信動作を実行する。
Further, for example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-273791 (fourth prior art), the relay device performs the distribution operation only when the capacity of the terminal of the distribution destination is checked and it is determined that the terminal is receivable. To do.

【0014】さらに、例えば特開2000−27831
1号公報(第5従来技術)では、電子メールを配信する
旨の告知情報を受けた端末が、その端末の空き容量等の
条件情報を配信元のサーバーに返信し、この条件情報
(返信情報)に応じて電子メールの全てを配信するか、
一部のみを配信するかを決定する。
Further, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-27831.
According to the publication No. 1 (fifth prior art), a terminal that has received notification information that an electronic mail is to be delivered returns condition information such as the free space of the terminal to the distribution source server, and the condition information (return information) ) Or deliver all of the emails according to
Decide whether to deliver only part.

【0015】さらにまた、例えば特開平8−18000
0号公報(第6従来技術)では、予め配信元のサーバー
において、全ての経由地のサーバーの空き容量等を事前
に調査しておき、各サーバーの空き容量から伝送可能な
経路を検索して、電子メールのデータサイズ等の条件に
合致した経路で情報を配信する。これにより、大データ
サイズの添付ファイルを電子メールに添付しても、その
大データサイズを許容する中継局のみを経由して配信す
ることができる。
Furthermore, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 8-18000.
According to Japanese Patent Laid-Open No. 0 (Sixth Prior Art), the free capacity of the servers at all transit points is investigated in advance in the server of the delivery source, and a transmission route is searched from the free capacity of each server. , Information will be distributed through a route that matches the conditions such as the data size of e-mail. As a result, even if an attached file with a large data size is attached to an electronic mail, it can be delivered only via a relay station that allows the large data size.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上記の第1従来技術に
おいて、データサイズの大きな添付ファイル103を配
信する場合、ネットワーク上のサーバーにおいてデータ
サイズ制限がかけられると、配信が失敗に終わる事態が
生じ得る。このように、データの配信が失敗する場合に
も、ネットワーク上を実際のデータが配信されるため、
上述した通り、無駄な通信によってトラフィックが劣化
してしまうという問題やリソースの占有を占有してしま
うという問題がある。
In the above-mentioned first prior art, when the attached file 103 having a large data size is distributed, if the data size is limited by the server on the network, the distribution may fail. obtain. In this way, even if the data delivery fails, the actual data will be delivered on the network.
As described above, there are problems that traffic is deteriorated due to useless communication and that resources are occupied.

【0017】これに対し、第2従来技術〜第6従来技術
の場合には、トラフィックの劣化を招くことがない点で
有利である。
On the other hand, the second to sixth prior arts are advantageous in that they do not cause traffic deterioration.

【0018】しかしながら、上記の第2従来技術の場
合、安全性を考慮して、分割数を多めに設定せざるを得
ないため、分割数された電子メールが多大となる。そし
て、それぞれの電子メールにヘッダー情報を付与して配
信するため、オーバーヘッドの総数が多大となり、故に
サーバーの負荷が必然的に増大してしまう。
However, in the case of the above-mentioned second conventional technique, the number of divisions has to be set to a large number in consideration of safety, so that the number of divided emails becomes large. Then, since the header information is added to each electronic mail and the electronic mail is delivered, the total amount of overhead becomes large and therefore the load on the server inevitably increases.

【0019】上記第3従来技術の場合、最終的には、端
末のユーザーの操作によりダウンロードすることになる
ため、受信側のユーザーの利便性が損なわれる。
In the case of the above-mentioned third conventional technique, the download is finally performed by the operation of the user of the terminal, which impairs the convenience of the user on the receiving side.

【0020】上記第4従来技術及び第5従来技術の場
合、途中の伝送路上の中継サーバーの容量制限やルール
をチェックすることができなかった。
In the case of the above-mentioned fourth prior art and fifth prior art, it was not possible to check the capacity limitation or rule of the relay server on the transmission line on the way.

【0021】上記第6従来技術の場合、発信元のサーバ
ーにおいて、予め全ての経由地の情報を把握していなけ
ればならないが、インターネットのような世界規模で且
つ流動的なネットワークには現実として適用が困難であ
る。また、LAN(ローカルエリアネットワーク)の場
合でも、レイアウト変更などによってパスが変わった場
合に、情報の更新が容易ではない。
In the case of the above-mentioned sixth prior art, it is necessary for the sender server to grasp the information of all transit points in advance, but it is practically applicable to a worldwide and fluid network such as the Internet. Is difficult. Even in the case of a LAN (local area network), it is not easy to update the information when the path is changed due to the layout change or the like.

【0022】尚、特開平8−180000号公報には、
配信先の端末からリクエストがあった場合に、配信元の
サーバーが、当該配信先のサーバー自身とその下流の中
継サーバーのそれぞれ容量制限を調査し、選択経路をユ
ーザーに通知する、という開示がある。しかしながら、
この方法では、配信元のサーバーが、直接に個々の中継
サーバーとの間で通信を行って容量制限をチェックする
ため、効率が悪い。
Incidentally, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-180000 discloses that
There is a disclosure that, when a request is made from a delivery destination terminal, the delivery source server investigates the capacity limits of the delivery destination server itself and its downstream relay servers and notifies the user of the selected route. . However,
This method is inefficient because the delivery source server directly communicates with each relay server to check the capacity limit.

【0023】そこで、これらの問題点に鑑み、この発明
の課題は、データサイズの大きな添付ファイルを電子メ
ールに添付して配信する際に、トラフィックを劣化させ
ずに、インターネット等のグローバルなネットワーク上
で確実に情報伝達を保証できる情報配信システム及びそ
の関連技術を提供することにある。
In view of these problems, an object of the present invention is to attach a file having a large data size to an e-mail and deliver the same on a global network such as the Internet without degrading traffic. An object of the present invention is to provide an information distribution system and related technology capable of reliably guaranteeing information transmission.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
請求項1に記載の発明は、配信元端末から、ネットワー
ク及び複数または単数の中継サーバーを経由して他の端
末に情報を送信する際に、前記情報内に添付ファイルを
添付することの可能な情報配信システムであって、前記
配信元端末が、前記添付ファイルを含む前記情報全体の
データサイズの項目が付与され、且つ前記添付ファイル
を添付しない配信可否確認用のダミーファイルを生成す
るダミーファイル生成手段と、前記添付ファイルを添付
した前記情報を実際に送信する前に、前記ダミーファイ
ルを前記ネットワークに送信する送信制御手段とを備
、前記中継サーバーが、前記ダミーファイルを中継す
る際に、当該中継サーバーにおけるデータサイズの制限
に関する制限情報を付与して中継を行う手段を備えると
ともに、他の端末が、前記ダミーファイルを受信した際
に、当該ダミーファイルを返信する手段を備えるもので
ある。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems,
In the invention according to claim 1, when transmitting information from a distribution source terminal to another terminal via a network and a relay server or a plurality of relay servers, it is possible to attach an attachment file to the information. An information distribution system, wherein the distribution source terminal generates a dummy file for confirming whether or not distribution is possible, to which the item of the data size of the entire information including the attached file is added, and which does not attach the attached file Means and transmission control means for transmitting the dummy file to the network before actually transmitting the information attached with the attached file , wherein the relay server relays the dummy file.
The size of the data on the relay server
With a means for relaying by adding restriction information regarding
In both cases, when another terminal receives the dummy file
In a shall comprise means for returning the dummy file.

【0025】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の情報配信システムであって、前記情報内に、前記ダミ
ーファイルであるか否かを示すファイルタイプの項目が
付与されるものである。
The invention according to claim 2 is the information distribution system according to claim 1, wherein a file type item indicating whether or not the file is the dummy file is added to the information. is there.

【0026】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の情報配信システムであって、前記情報
内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイズの項目
が付与され、前記情報全体のデータサイズの項目として
前記配信サイズの項目が適用されるものである。
The invention according to claim 3 is the information distribution system according to claim 1 or 2, wherein an item of distribution size indicating a data size of the information is added to the information, The item of the distribution size is applied as the item of the data size of the entire information.

【0027】請求項4に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の情報配信システムであって、前記情報
内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイズの項目
が付与され、前記情報全体のデータサイズの項目が、前
記配信サイズの項目とは別に付与されるものである。
The invention described in claim 4 is the information distribution system according to claim 1 or 2, wherein an item of distribution size indicating a data size of the information is added to the information, The item of data size of the entire information is added separately from the item of distribution size.

【0028】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
請求項4のいずれかに記載の情報配信システムであっ
て、前記他の端末のダミーファイルを返信する手段は、
当該他の端末におけるデータサイズの制限に関する制限
情報を付与して返信するものである。
The invention described in claim 5 is the information distribution system according to any one of claims 1 to 4, wherein the means for returning the dummy file of the other terminal is:
Restrictions on data size restrictions on other terminals
Information is added and returned .

【0029】請求項6に記載の発明は、請求項1ないし
請求項5のいずれかに記載の情報配信システムであっ
て、前記中継サーバーが、前記ダミーファイルを中継す
る際に、当該中継サーバーに予め付与された識別情報を
添付する手段を備えるものである。
The invention described in claim 6 is an information distribution system according to any one of claims 1 to <br/> claim 5, wherein the relay server, when relaying the dummy file, It is provided with a means for attaching the identification information given in advance to the relay server.

【0030】請求項7に記載の発明は、請求項1ないし
請求項6のいずれかに記載の情報配信システムであっ
て、前記配信元端末は、前記制限情報に基づいて前記情
報全体を複数回に分割して送信する手段をさらに備える
ものである。
The invention described in claim 7 is the information distribution system according to any one of claims 1 to 6, wherein the distribution source terminal is configured to execute the information based on the restriction information.
It further comprises means for dividing and transmitting the entire report in a plurality of times .

【0031】請求項8に記載の発明は、請求項1ないし
請求項7のいずれかに記載の情報配信システムであっ
て、前記中継サーバーが、前記ダミーファイル内に格納
された前記情報全体のデータサイズの項目に基づいて、
前記情報を蓄積するための所定の記憶装置の予約領域を
確保する手段を備えるものである。
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 1 to
The information distribution system according to claim 7 , wherein the relay server is based on an item of a data size of the entire information stored in the dummy file,
A means for reserving a reserved area of a predetermined storage device for accumulating the information is provided.

【0032】請求項9に記載の発明は、請求項1ないし
請求項8のいずれかに記載の情報配信システムであっ
て、前記配信元端末は、前記情報のデータサイズが所定
サイズ以上であるか否かを確認し、所定サイズ未満であ
った場合に、前記ダミーファイルの送信を中止して前記
情報全体を一回で送信する手段をさらに備えるものであ
る。
An invention according to claim 9 is the information distribution system according to any one of claims 1 to 8, wherein the distribution source terminal has a data size of the information equal to or larger than a predetermined size. It is further provided with means for confirming whether or not the size is less than a predetermined size and for stopping the transmission of the dummy file and transmitting the entire information at once.

【0033】[0033]

【0034】請求項10の発明は、請求項7のシステム
における配信元端末として利用可能な情報配信装置を特
定したものである。
The invention of claim 10 specifies an information distribution device that can be used as a distribution source terminal in the system of claim 7 .

【0035】請求項11の発明は、ネットワーク及び複
数または単数の中継サーバーを経由して他の端末に情報
を送信するメーラのプログラムであって、コンピュータ
によって実行されることにより、前記コンピュータを、
請求項10に記載の情報配信装置として機能させるもの
である。
The invention of claim 11 relates to a network and
Information to other terminals via one or more relay servers
Is a mailer program that sends
By executing the computer,
The information delivery device according to claim 10 is caused to function.

【0036】請求項16の発明は、ネットワーク中の中
継サーバーによって実行されることにより、前記サーバ
ーを、添付ファイルを含む情報全体のデータサイズの項
目が付与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配信
可否確認用のダミーファイルをネットワーク中で受信す
る受信手段、前記ダミーファイルを中継する際に、当該
中継サーバーにおけるデータサイズの制限に関する制限
情報を付与する手段、および前記制限情報が付与された
前記ダミーファイルを他のサーバに転送する手段、とし
て機能させるものである。
The invention of claim 16 is executed by a relay server in the network, whereby the server is provided with an item of the data size of the entire information including the attached file, and the distribution is possible without the attached file. Receiving means for receiving a confirmation dummy file in the network, means for adding restriction information regarding data size restriction in the relay server when relaying the dummy file, and the dummy file to which the restriction information is added To function as a means for transferring to another server.

【0037】請求項13〜請求項16に記載の発明は、
それぞれ請求項1〜請求項4のシステムで実行され得る
方法を特定したものである。
The invention described in claims 13 to 16 is
Each specifies a method that can be implemented in the system of claims 1 to 4.

【0038】請求項17に記載の発明は、請求項12
プログラムの機能を備えた中継サーバー装置を特定した
ものである。
The invention according to claim 17 specifies a relay server device having the function of the program according to claim 12 .

【0039】請求項18に記載の発明は、ネットワーク
に接続されて電子メールを受信する電子メール受信端末
であって、添付ファイルを含む情報全体のデータサイズ
の項目が付与され、且つ前記添付ファイルを添付しない
配信可否確認用のダミーファイルをネットワーク中で受
信する受信手段と、前記ダミーファイルに受信した際
に、当該電子メール受信端末におけるデータサイズの制
限に関する制限情報を付与する手段と、前記制限情報が
付与された前記ダミーファイルを返信する手段とを備え
ものである。
The invention according to claim 18 is a network
E-mail receiving terminal that is connected to and receives e-mail
And the data size of the entire information including attachments
Item is added and the attached file is not attached
Receives a dummy file for confirming delivery availability on the network.
Receiving means to receive and when receiving in the dummy file
In addition, the data size control at the e-mail receiving terminal is
Means for giving limit information about the limit and the limit information
And means for returning the given dummy file
It is those that.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】<情報配信システムの構成>図1
はこの発明の一の実施の形態に係る情報配信システムの
例を示すブロック図である。この情報配信システムは、
電子メール(情報)を配信元の端末11〜16から複数
の中継サーバー21〜23を経由して配信先の端末11
〜16に配信する際に、当該電子メールのデータサイズ
が各端末11〜16及び中継サーバー21〜23の容量
制限に対して配信可能か否かを確認するために、添付フ
ァイル103をも含めた配信サイズの情報を有するダミ
ーファイルを、その添付ファイル103を添付せずにパ
イロットメールとして予め送信し、実際の添付ファイル
103を送信する前に伝達の可否を確認するものであ
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION <Configuration of Information Distribution System> FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an information distribution system according to an embodiment of the present invention. This information distribution system
The terminal 11 of the delivery destination of the electronic mail (information) from the terminals 11 to 16 of the delivery source via the plurality of relay servers 21 to 23
.. to 16, the attached file 103 is also included in order to confirm whether the data size of the electronic mail can be delivered due to the capacity limit of each of the terminals 11 to 16 and the relay servers 21 to 23. A dummy file having distribution size information is preliminarily transmitted as a pilot mail without the attachment file 103 being attached, and transmission propriety is confirmed before the actual attachment file 103 is transmitted.

【0041】具体的に、この情報配信システムは、通常
のパーソナルコンピュータで画像データ等を添付して電
子メールを送信したり、あるいは、電子メールを媒介と
してファクシミリ装置のネットワークファクシミリやネ
ットワークプリンタへフルカラー画像等の画像を送信す
るものであって、インターネット等のネットワーク1〜
3及び中継局4を介して、複数の端末11〜16及び中
継サーバー21〜23が接続されており、複数のネット
ワーク1〜3が交換機31,32によって互いに接続さ
れている。そして、各端末11〜16から他の端末11
〜16に対し、ネットワーク1〜3や中継局4を通じて
電子メールを配信する際には、複数の中継サーバー21
〜23を経由して通信が行われる。
More specifically, this information distribution system uses a normal personal computer to attach an image data or the like to send an electronic mail, or uses the electronic mail as a medium to send a full-color image to a network facsimile or network printer of a facsimile machine. To transmit images such as
A plurality of terminals 11 to 16 and a plurality of relay servers 21 to 23 are connected to each other via a relay station 3 and a relay station 4, and a plurality of networks 1 to 3 are connected to each other by exchanges 31 and 32. Then, from each terminal 11 to 16 to another terminal 11
To 16 through 16 when the electronic mail is delivered through the networks 1 to 3 and the relay station 4.
The communication is performed via -23.

【0042】ここで、端末11〜16としては、電子メ
ールプログラム(いわゆるメーラ)がインストールされ
ていることによって電子メールの送受信を行うことので
きる通信機器であり、例えばパーソナルコンピュータ
や、電子メールを配信することの可能なファクシミリ装
置等が適用される。また、端末11〜16としては、画
像を光電的に読取るスキャナ部、画像のプリントを行う
プリント部、および画像送信を行う送受信部を統合した
多機能画像処理装置(MFP)を利用することもでき
る。多機能画像処理装置の場合には、後述する添付ファ
イルとしての画像データは、スキャナ部において原稿の
画像を光電的に読取って得られたものを利用することが
できる。
Here, the terminals 11 to 16 are communication devices capable of sending and receiving electronic mails by installing an electronic mail program (so-called mailer), and for example, personal computers or electronic mails are distributed. A facsimile machine or the like that can be used is applied. Further, as the terminals 11 to 16, it is also possible to use a multifunctional image processing apparatus (MFP) in which a scanner unit that photoelectrically reads an image, a printing unit that prints an image, and a transmission / reception unit that transmits an image are integrated. . In the case of the multi-function image processing apparatus, the image data as an attached file described later can be obtained by photoelectrically reading the image of the document in the scanner unit.

【0043】図2に、配信元の端末11の構成例を示
す。この端末11は、電子メールに画像データを添付し
てファクシミリ送信の代行を行う機能が付与されたパー
ソナルコンピュータであって、ROM及びRAMが接続
されたCPUからなるデータ処理部41と、キーボード
及びポインティングデバイスからなる入力手段42と、
データ処理部41での処理結果等を表示するLCD等の
表示装置43と、データ処理部41での処理結果等を蓄
積する内蔵ハードディスクドライブ(HDD:記憶装
置)44と、予め登録された利用者1D等、個々の端末
固有の情報を記憶する不揮発性メモリ45と、最寄りの
中継局4との間で無線通信を行う無線通信ユニット46
と、現在の日付や時刻をカウントする時計47と、端末
11全体に電力を供給する内蔵電源48とを備える。こ
れらは、バス49等を通じて互いに接続されている。そ
して、端末11は、無線通信ユニット46により、図1
の如く、最寄りの中継局4と無線通信し、ネットワーク
1を経由して中継サーバー21や他の機器(図1中の符
号12〜33)と情報のやり取りを行うことが可能とな
っている。尚、図2では図示を省略しているが、この端
末11はGPSユニットに接続されており、複数の衛星
からの電波を受信することにより、端末11自身の現在
地を検出することが可能となっている携帯型の端末であ
る。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the distribution source terminal 11. The terminal 11 is a personal computer provided with a function of attaching image data to an electronic mail and acting as a substitute for facsimile transmission, and includes a data processing unit 41 including a CPU to which a ROM and a RAM are connected, a keyboard and a pointing device. Input means 42 consisting of a device,
A display device 43 such as an LCD that displays the processing result of the data processing unit 41, an internal hard disk drive (HDD: storage device) 44 that stores the processing result of the data processing unit 41, and a user registered in advance. A wireless communication unit 46 that performs wireless communication between the nonvolatile memory 45 that stores information unique to each terminal such as 1D and the nearest relay station 4.
A clock 47 that counts the current date and time, and a built-in power supply 48 that supplies power to the entire terminal 11. These are connected to each other through a bus 49 or the like. Then, the terminal 11 uses the wireless communication unit 46 to perform the operation shown in FIG.
As described above, it is possible to wirelessly communicate with the nearest relay station 4 and exchange information with the relay server 21 and other devices (reference numerals 12 to 33 in FIG. 1) via the network 1. Although not shown in FIG. 2, the terminal 11 is connected to a GPS unit, and it is possible to detect the current location of the terminal 11 itself by receiving radio waves from a plurality of satellites. It is a portable terminal.

【0044】配信元がコンピュータであり配信先がプリ
ンタであるときには、ページ記述言語で記述された印刷
データを添付したメールをプリンタに送信する。配信元
がMFPであり配信先もMFPであるときは、例えばス
キャナからの入力画像やHDD内に保持されている画像
を添付したメールをMFPに送信することになる。
When the distribution source is a computer and the distribution destination is a printer, a mail attached with print data described in the page description language is transmitted to the printer. When the delivery source is the MFP and the delivery destination is also the MFP, for example, a mail attached with an image input from the scanner or an image held in the HDD is transmitted to the MFP.

【0045】図3は、この実施の形態で用いられる配信
データのうち、添付ファイルを実際に含んだ電子メール
(以下「実体電子メール」)用の標準フォーマットであ
る。尚、図3では、図12に示した第1従来技術と同様
のデータ項目については同一の符号を付している。
FIG. 3 shows a standard format for an electronic mail (hereinafter referred to as “substantial electronic mail”) that actually includes an attached file among the distribution data used in this embodiment. Note that in FIG. 3, the same data items as those in the first conventional technique shown in FIG. 12 are designated by the same reference numerals.

【0046】図3に示した標準フォーマットでは、図1
2に示した第1従来技術の配信データに比べて、ヘッダ
ー情報101内に、例えばファイルタイプ1013の項
目と、仮想配信サイズ1014の項目が追加されてい
る。
In the standard format shown in FIG.
Compared with the distribution data of the first conventional technique shown in FIG. 2, the header information 101 includes, for example, an item of file type 1013 and an item of virtual distribution size 1014.

【0047】ここで、添付ファイル103の有無を示す
フラグ1012が「添付ファイル=あり」の場合であ
り、且つファイルタイプ1013の項目が「ファイルタ
イプ=通常」の場合は、添付ファイル103が添付され
る。この場合、配信サイズ1011の項目と仮想配信サ
イズ1014の項目とには、共に、電子メール内に添付
ファイル103が添付された実際のデータサイズが格納
される。
If the flag 1012 indicating the presence / absence of the attached file 103 is “attached file = present” and the item of the file type 1013 is “file type = normal”, the attached file 103 is attached. It In this case, both the item of distribution size 1011 and the item of virtual distribution size 1014 store the actual data size in which the attached file 103 is attached in the e-mail.

【0048】一方、ファイルタイプ1013の項目が
「ファイルタイプ=仮想添付」の場合は、添付ファイル
103の有無を示すフラグ1012の「あり/なし」に
拘わらず、図4のように、添付ファイル103は添付さ
れない。この場合、配信サイズ1011の項目には、添
付ファイル103が添付されていない正味のデータサイ
ズが格納されるが、これに対し、仮想配信サイズ101
4の項目では、添付ファイル103を含む全体のサイズ
が指定される。即ち、添付ファイル103が添付されて
いないにも拘わらず、添付ファイル103を含めたデー
タサイズが仮想配信サイズ1014の項目で指定され、
このように生成された配信データがダミーファイルとし
てパイロットメール用に使用されることになる。
On the other hand, when the item of the file type 1013 is “file type = virtual attachment”, the attached file 103 is displayed as shown in FIG. 4 regardless of the presence / absence of the flag 1012 indicating the presence of the attached file 103. Is not attached. In this case, the item of distribution size 1011 stores the net data size to which the attached file 103 is not attached, while the virtual distribution size 101
In item 4, the entire size including the attached file 103 is designated. That is, although the attached file 103 is not attached, the data size including the attached file 103 is designated by the item of the virtual delivery size 1014,
The distribution data thus generated will be used as a dummy file for pilot mail.

【0049】尚、この図3及び図4で示した配信データ
のフォーマットにおいて、従来の図12及び図13に示
した配信フォーマットとの互換性を保つために、仮想フ
ォーマットで「添付ファイル1012=なし」として、
「ファイルタイプ1013=仮想添付」を直接参照して
も良い。
In the distribution data format shown in FIGS. 3 and 4, in order to maintain compatibility with the conventional distribution formats shown in FIGS. 12 and 13, a virtual format “attached file 1012 = none” is used. As
“File type 1013 = virtual attachment” may be directly referenced.

【0050】また、図3及び図4のように、ヘッダー情
報101には、中継サーバーや配信先からのチェック結
果を意味する応答情報1015の項目が設定される。こ
の応答情報1015の項目は、配信元の端末11から配
信される際の値(初期値)として「OK」を意味する符
号が格納されるが、配信データ(ダミーファイルを含
む)が中継サーバー21(22、23)に順次に配信さ
れてそれぞれの次の中継サーバー22(23)または送
信先の端末15に送信される際に、中継サーバー21
(22,23)でのデータサイズ制限を超えていた場合
には、応答情報1015の項目に「NG」を意味する符
号が格納される。逆に、各中継サーバー21〜23での
データサイズ制限を超えていない場合には、その中継サ
ーバー21〜23は、応答情報1015の項目を、初期
値である「OK」のまま維持する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the header information 101 is set with the item of response information 1015 which means the check result from the relay server or the delivery destination. In the item of the response information 1015, a code meaning “OK” is stored as a value (initial value) at the time of distribution from the distribution source terminal 11, but distribution data (including a dummy file) is stored in the relay server 21. (22, 23) are sequentially distributed and transmitted to the next relay server 22 (23) or the destination terminal 15 respectively, the relay server 21
When the data size limit in (22, 23) is exceeded, the code indicating “NG” is stored in the item of the response information 1015. On the contrary, when the data size limit of each relay server 21-23 is not exceeded, the relay server 21-23 keeps the item of the response information 1015 as "OK" which is the initial value.

【0051】尚、ヘッダー情報101内の応答情報10
15の項目を省略して、本文102中に同様の応答情報
の項目を記載し、中継サーバー21〜23のそれぞれで
テキスト解析を行って応答情報の判別と追加を行うよう
にしても良い。
The response information 10 in the header information 101
It is also possible to omit 15 items, describe similar items of response information in the main body 102, perform text analysis in each of the relay servers 21 to 23, and determine and add the response information.

【0052】その場合、中継サーバー21,22,23
のいずれの応答情報であるかも併せて記載しておく。
In that case, the relay servers 21, 22, 23
Which response information is described is also described.

【0053】さらに、ヘッダー情報101には、図3及
び図4のように、当該配信データが送信されているのか
返信されたものなのかを識別するための配信方向101
6の項目が設定される。
Further, in the header information 101, as shown in FIGS. 3 and 4, the distribution direction 101 for identifying whether the distribution data is transmitted or returned.
6 items are set.

【0054】さらにまた、ヘッダー情報101には、発
信元の端末11からそのメールを配信する際に、経由し
た全ての中継サーバー21〜23の名前またはアドレス
を表す送信パス名(識別情報)1018の項目を設定す
るか否かの情報(送信パス1017の項目)を設定す
る。この送信パス1017の項目が「有効」である場合
には、送信パス名1018の項目に対して、ネットワー
ク1〜3上で経由した中継サーバー21〜23の数だ
け、各中継サーバー21〜23のパス名が追記されてゆ
く。尚、このパス名(識別情報)としては、サーバー名
またはアドレスが適用される。
Furthermore, the header information 101 includes the transmission path name (identification information) 1018 indicating the names or addresses of all the relay servers 21 to 23 through which the mail is delivered from the sender terminal 11. Information on whether to set an item (item of the transmission path 1017) is set. When the item of the transmission path 1017 is “valid”, the number of the relay servers 21 to 23 that have passed through the networks 1 to 3 for the item of the transmission path name 1018 is equal to that of the relay servers 21 to 23. The path name will be added. A server name or address is applied as this path name (identification information).

【0055】尚、図3及び図4中の符号1010は、電
子メールの件名を示す項目である。
Reference numeral 1010 in FIGS. 3 and 4 is an item indicating the subject of the electronic mail.

【0056】また、図5は、配信先の端末15の構成例
を示すブロック図である。図5の要素のうち、データ処
理部141はCPUを含んで構成されており、HDD1
44にあらかじめインストールされているプログラムに
従って、後述する制御や処理などを実行する。図5中の
要素142,143、145、146,147、148
は、それぞれ図2に示した配信元の端末11の要素4
2,43、45、46,47、48にそれぞれ対応する
機能を有する。
Further, FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of the terminal 15 of the delivery destination. Of the elements of FIG. 5, the data processing unit 141 is configured to include a CPU, and the HDD 1
In accordance with a program installed in advance in 44, control and processing described later are executed. Elements 142, 143, 145, 146, 147, 148 in FIG.
Is the element 4 of the distribution source terminal 11 shown in FIG.
2, 43, 45, 46, 47, 48, respectively.

【0057】この端末15は、ネットワーク1〜3を通
じて発信元(たとえば端末11)から送信されたきた電
子メール内に添付された画像データを印刷(プリント)
することの可能な通信プリンタであって、基本的には、
図2に示した発信元の端末11の構成と類似している
が、ただし、例えばフルカラー等の大容量の文字データ
を画像として印字・印刷する印字エンジン151及びそ
の制御を司る印字制御部152を備えている。尚、図5
は無線通信ユニット146を備えてネットワーク1〜3
に対して無線通信を行う例を示しているが、この無線通
信ユニット146に代えて、有線でネットワーク1〜3
に接続してもよい。
The terminal 15 prints the image data attached to the electronic mail transmitted from the sender (for example, the terminal 11) through the networks 1 to 3.
It is a communication printer that can do, basically,
The configuration is similar to that of the terminal 11 of the transmission source shown in FIG. 2, except that a print engine 151 that prints / prints large-capacity character data such as full color as an image and a print control unit 152 that controls the print engine 151. I have it. Incidentally, FIG.
Is equipped with a wireless communication unit 146 and is connected to networks 1-3.
However, instead of the wireless communication unit 146, wired networks 1 to 3 are shown.
You may connect to.

【0058】さらに、図6は、中継サーバー21の構成
例を示すブロック図である。基本的な構成は、図2に示
した発信元の端末11の構成と類似しており、CPUを
含んで構成されてデータ処理部241は、HDD244
にあらかじめインストールされているプログラムに従っ
て、後述する制御や処理などを実行する。図6中の要素
242,243、245、248は、それぞれ図2に示
した配信元の端末11の要素242,243、245、
248にそれぞれ対応する機能を有する。ただし、多数
の端末から大量のデータを中継するため、内蔵ハードデ
ィスクドライブ244の容量が大きく設定されている。
尚、図6では、時計を省略しており、また、図2中の無
線通信ユニット46に代えて、ネットワークユニット2
53を通じて有線で直接にネットワーク1に接続されて
いる。
Further, FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the relay server 21. The basic configuration is similar to that of the terminal 11 of the transmission source shown in FIG. 2, and is configured to include a CPU, and the data processing unit 241 includes the HDD 244.
Controls and processes described below are executed according to a program installed in advance. Elements 242, 243, 245 and 248 in FIG. 6 are elements 242, 243 and 245 of the terminal 11 of the delivery source shown in FIG.
It has a function corresponding to each 248. However, since a large amount of data is relayed from many terminals, the capacity of the built-in hard disk drive 244 is set large.
Note that the clock is omitted in FIG. 6, and instead of the wireless communication unit 46 in FIG.
The network 1 is directly connected to the network 1 through 53.

【0059】<動作方法>上記の情報配信システムの動
作を、図8ないし図11のフローチャートに沿って説明
する。尚、ここでは、例として、図1中の無線通信用の
端末11からネットワーク3に接続された他の端末15
に対して、添付ファイル103を添付した電子メールを
中継サーバー21〜23を経由して配信する場合を考え
る。
<Operation Method> The operation of the above information distribution system will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 8 to 11. Here, as an example, from the terminal 11 for wireless communication in FIG. 1 to another terminal 15 connected to the network 3.
On the other hand, consider a case where an electronic mail with the attached file 103 attached is distributed via the relay servers 21 to 23.

【0060】<配信元の端末の動作>図7は、配信元の
端末11での電子メールの送信処理を示すフローチャー
トである。尚、図7では、電源投入時の初期化処理等は
省略している。
<Operation of Distribution Source Terminal> FIG. 7 is a flowchart showing an electronic mail transmission process in the distribution source terminal 11. It should be noted that in FIG. 7, initialization processing and the like at the time of turning on the power are omitted.

【0061】まず、図7中のステップS100に示した
配信要求の処理において、操作者は、端末11の入力手
段42を用いて、電子メールの件名配信先の情報、本文
及び添付ファイルを入力し、これをデータ処理部(CP
U)41に渡す。データ処理部41は、ステップS10
1においてヘッダー情報101の初期化を行う。ヘッダ
ー情報101内の各初期値は、次の通りである。
First, in the processing of the distribution request shown in step S100 in FIG. 7, the operator uses the input means 42 of the terminal 11 to input the information of the subject distribution destination of the electronic mail, the text and the attached file. , This is the data processing unit (CP
U) Hand it to 41. The data processing unit 41, step S10
In step 1, the header information 101 is initialized. The initial values in the header information 101 are as follows.

【0062】・件名1010=(利用者指定の名称)、 ・配信サイズ1011=0バイト、 ・添付ファイル1012=なし、 ・ファイルタイプ1013=通常 ・仮想配信サイズ1014=0バイト、 ・応答情報1015=OK、 ・配信方向1016=送信、 ・送信パス1017=無効、 ・送信パス名1018=(空白)。Subject 1010 = (name specified by the user), ・ Distribution size 1011 = 0 bytes, -Attached file 1012 = None, -File type 1013 = normal -Virtual distribution size 1014 = 0 bytes, ・ Response information 1015 = OK, · Delivery direction 1016 = send, -Sending path 1017 = invalid, -Transmission path name 1018 = (blank).

【0063】次に、ステップS102において、入力さ
れた情報(本文及び添付ファイル等)に基づいて、ヘッ
ダー情報101、本文102及び添付ファイル103の
データサイズの合計値を計算し、これを配信サイズ10
11とする。
Next, in step S102, the total value of the data sizes of the header information 101, the body 102 and the attached file 103 is calculated based on the input information (the body and the attached file, etc.), and the distribution size 10
11

【0064】次に、ステップS103において、配信サ
イズ1011を端末11に登録されている標準制限サイ
ズと比較する。標準制限サイズは小さな値で、経験的に
保証されている所定の値である。配信サイズ1011が
標準制限サイズ未満であれば、ステップS104におい
て、従来の電子メールと同様の標準フォーマットで、電
子メールの配信データを生成する。この場合、添付ファ
イル103が添付されている場合は、図3のように、本
文102に後続するデータ列として添付する。そして、
かかる電子メールの配信データを、中継局4を通じて中
継サーバー21に送信する。尚、中継サーバー21への
送信手順は、通常のPOPプロトコルを用いた手順であ
る。その後、ステップS113において、処理を終了す
る。
Next, in step S103, the distribution size 1011 is compared with the standard limit size registered in the terminal 11. The standard limit size is a small value, which is a predetermined value that is empirically guaranteed. If the distribution size 1011 is less than the standard limit size, in step S104, the distribution data of the electronic mail is generated in the standard format similar to the conventional electronic mail. In this case, if the attached file 103 is attached, as shown in FIG. 3, it is attached as a data string subsequent to the body 102. And
The distribution data of the electronic mail is transmitted to the relay server 21 through the relay station 4. The transmission procedure to the relay server 21 is a procedure using a normal POP protocol. Then, in step S113, the process ends.

【0065】一方、ステップS103において、配信サ
イズ1011が標準制限サイズ以上と判断された場合
は、次のように処理を行う。
On the other hand, if it is determined in step S103 that the distribution size 1011 is equal to or larger than the standard limit size, the following process is performed.

【0066】まず、ステップS105において、添付フ
ァイル103が添付されているか否かを、添付ファイル
の有無を示すフラグ1012に基づいて判断する。そし
て、添付ファイルが添付されていない場合には、分割送
信しか対応できないため、ステップS106において、
標準制限サイズを最大とするファイルサイズのデータ群
に分割して通常の分割メールフォーマットで送信する。
その後、ステップS113において、処理を終了する。
First, in step S105, it is determined whether or not the attached file 103 is attached based on the flag 1012 indicating the presence or absence of the attached file. If the attached file is not attached, only divided transmission can be supported. Therefore, in step S106,
Divide into a data group with a file size that maximizes the standard limit size and send in the normal split mail format.
Then, in step S113, the process ends.

【0067】一方、ステップS105において、添付フ
ァイル103が添付されていると判断された場合は、ス
テップS107に進み、仮想配信サイズ1014を計算
する。そして、ステップS108において、図4に示し
たような仮想フォーマットのパイロットメールを生成
し、そのパイロットメールを送信する。この段階では実
体電子メールはまだ発信しない。
On the other hand, if it is determined in step S105 that the attached file 103 is attached, the process advances to step S107 to calculate the virtual distribution size 1014. Then, in step S108, a pilot mail in the virtual format as shown in FIG. 4 is generated and the pilot mail is transmitted. At this stage, no real e-mail has been sent yet.

【0068】この場合、パイロットメールのヘッダー情
報101を次のように設定する。まず件名1010は、
返信を確実に確認するために、実体電子メールとは別の
特定の識別番号に書き換える。ここでは、特定の識別番
号として、送信元の端末11の識別符号(名称、アドレ
ス等)と所定の連番とからなる文字列を適用する。配信
サイズ1011は、ヘッダー情報101と本文102の
データサイズの合計値を設定する。また、添付ファイル
103の有無を示すフラグ1012を例えば「添付ファ
イル=なし」とする(「添付ファイル=あり」としても
差し支えない)。そして、図4のように、ファイルタイ
プ1013を仮想添付ファイルとし、仮想配信サイズ1
014として、ヘッダー情報101、本文102及び添
付ファイル103の総合計値を設定する。応答情報10
15は「OK」とし、配信方向1016を「送信」と
し、送信パス1017を「有効」、送信パス名1018
を(空白)とする。そして、実際の添付ファイル103
は添付せずに、ヘッダー情報101と本文102のみの
配信データとし、かかる仮想フォーマット(図4)を持
つパイロットメールを中継局4を介してネットワーク1
〜3に送信する。
In this case, the pilot mail header information 101 is set as follows. First, the subject 1010 is
To ensure confirmation of the reply, rewrite it with a specific identification number different from the actual email. Here, as the specific identification number, a character string including an identification code (name, address, etc.) of the transmission source terminal 11 and a predetermined serial number is applied. The distribution size 1011 sets the total value of the data sizes of the header information 101 and the body 102. Further, the flag 1012 indicating the presence / absence of the attached file 103 is set to, for example, “attached file = absent” (“attached file = present” does not matter). Then, as shown in FIG. 4, the file type 1013 is a virtual attachment file, and the virtual distribution size 1
As 014, the total value of the header information 101, the body 102, and the attached file 103 is set. Response information 10
15 is “OK”, the distribution direction 1016 is “transmission”, the transmission path 1017 is “valid”, and the transmission path name 1018.
Is (blank). And the actual attached file 103
Is not attached, and only the header information 101 and the main body 102 are used as distribution data, and a pilot mail having such a virtual format (FIG. 4) is transmitted via the relay station 4 to the network 1
Send to ~ 3.

【0069】続いて、ステップS109aにおいて、配
信先の端末15からの返信メールを待つ。この返信メー
ルはあらかじめ指定された識別番号を有するとともに、
配信先の端末15でパイロットメールのヘッダ情報を複
写し、配信方向1016を「返信」に書き換えた情報を
含んでいる。また、この端末15までの往路で経由した
各中継サーバ21〜23および配信先の端末15自身の
いずれかが、仮想配信サイズを持つメールを中継あるい
は受信可能できない場合には、応答情報1015が「N
G」に書き換えられている。
Subsequently, in step S109a, a reply mail from the delivery destination terminal 15 is waited for. This reply mail has a pre-specified identification number and
The header information of the pilot mail is copied by the terminal 15 of the delivery destination, and the delivery direction 1016 is rewritten as “reply”, and the information is included. If any of the relay servers 21 to 23 and the delivery destination terminal 15 itself that have passed through to the terminal 15 cannot relay or receive a mail having a virtual delivery size, the response information 1015 is “ N
It has been rewritten as "G".

【0070】配信先からの返信メールを受けると、ステ
ップS110に進み、返信メール内の応答情報1015
を読取ることによって、仮想配信サイズを持つメールが
配信先の端末15まで制限なく正常に到達可能な状態に
あるかを判断する。応答情報1015が「OK」なら中
継サーバや配信先の端末15での受信容量に問題がなく
実体電子メールの配信を正常に終了させることが可能と
判断して、ステップS111で、標準フォーマットかつ
分割無しで実体電子メールを送信する。
When the reply mail from the delivery destination is received, the process proceeds to step S110, and the response information 1015 in the reply mail is sent.
Is read to determine whether the mail having the virtual delivery size can normally reach the delivery destination terminal 15 without limitation. If the response information 1015 is “OK”, it is determined that there is no problem in the reception capacity at the relay server or the distribution destination terminal 15 and the distribution of the actual electronic mail can be normally terminated, and in step S111, the standard format and division are performed. Send substantive e-mail without.

【0071】一方、ステップS110において、応答情
報1015が「NG」であると判断された場合は、ステ
ップS112に進み、標準フォーマットで且つ分割サイ
ズを指定して実体電子メールを複数のメールに分割し、
この分割された配信データを配信先の端末15を宛先と
して送信する。
On the other hand, if it is determined in step S110 that the response information 1015 is "NG", the process proceeds to step S112, and the actual electronic mail is divided into a plurality of mails in the standard format and the division size is designated. ,
This divided distribution data is transmitted to the destination terminal 15 as the destination.

【0072】尚、ステップS109aにおいて、配信先
の端末15から返信メールが返されない場合は、時計4
7(図2)により計時を行い、ステップS109bにお
いて、返信メールが無い状態が所定時間継続しているか
どうかを判断する。そして、所定時間が経過しても返信
がないと判断した場合は、パイロットメールの仮想フォ
ーマットが認識されない中継サーバーまたは端末に正常
に到達したためと解釈して、ステップS111で、標準
フォーマットで且つ分割無しで実体電子メールを送信す
る。
In step S109a, when the reply mail is not returned from the delivery destination terminal 15, the clock 4
7 (FIG. 2), and in step S109b, it is determined whether or not there is no reply mail for a predetermined time. If it is determined that there is no reply even after the lapse of a predetermined time, it is interpreted that the virtual format of the pilot mail has reached a relay server or terminal that is not recognized normally, and in step S111, the standard format and no division are used. To send a real email.

【0073】また、後述するように、仮想配信サイズが
中継サーバで取り扱う規定サイズを越えている場合に
は、応答情報1015が「NG」とされるほかに、仮想
配信サイズ1014が当該規定サイズの値に書き換えら
れている。そこで、好ましくは、実体電子メールを分割
送信する場合、分割数を可能な限り削減して中継サーバ
ー等の処理の付加を低減するために、それぞれの分割フ
ァイルのサイズを、配信先からの返信メールに記録され
た仮想配信サイズ1014に一致させることが好まし
い。ただし、配信方向1016が「送信」の場合は、途
中の中継サーバーでエラーでパイロットメールが返却さ
れた場合もあるため、仮想配信サイズ1014内のデー
タサイズを採用しないようにする。
As will be described later, when the virtual distribution size exceeds the specified size handled by the relay server, the response information 1015 is set to "NG" and the virtual distribution size 1014 is set to the specified size. The value has been rewritten. Therefore, it is preferable to divide the size of each divided file into the reply mail from the delivery destination in order to reduce the number of divisions as much as possible and to reduce the addition of processing such as a relay server when the actual email is divided and sent. It is preferable to match the virtual distribution size 1014 recorded in 1. However, when the distribution direction 1016 is “transmission”, the pilot mail may be returned due to an error in the relay server on the way, so the data size within the virtual distribution size 1014 is not adopted.

【0074】また、中継サーバー21〜23のいずれか
の記憶容量に全く空きがない場合は、標準制限サイズで
も中継エラーが発生する場合がある。このような場合に
も阿対応したい場合には、標準制限サイズ以下の電子メ
ールについてもパイロットメールを送信し、応答情報1
015が「NG」の場合には、実体電子メールの配信要
求処理を中断しても良い。
If any of the relay servers 21 to 23 has no free storage capacity, a relay error may occur even with the standard limit size. If you want to respond even in such a case, send a pilot email for emails with a standard size limit
When 015 is “NG”, the distribution request process of the actual electronic mail may be interrupted.

【0075】<中継サーバーの動作>図8は、端末11
から与えられた電子メールを、指定された端末15に向
けて配信する中継サーバー21の大まかな制御フローで
ある。この制御フローおよび後述する各フローを実現す
るプログラムが、中継サーバ21などにあらかじめイン
ストールされている。
<Operation of Relay Server> FIG.
8 is a rough control flow of the relay server 21 that delivers the e-mail given by the above to the designated terminal 15. A program that implements this control flow and each flow described below is installed in advance in the relay server 21 or the like.

【0076】まず、ステップS201の初期化時におい
て、後述のメール受信処理(図9中のステップS250
以降参照)を開始する。また、ステップS202におい
て、受信メールが内蔵ハードディスクドライブ(HD
D)144に記憶されることになるため、この内蔵ハー
ドディスクドライブ144の空き容量をチェックしてお
く。
First, at the time of initialization in step S201, a mail receiving process described later (step S250 in FIG. 9).
See below). Further, in step S202, the received mail is stored in the internal hard disk drive (HD
D) Since it will be stored in 144, the free space of this internal hard disk drive 144 is checked.

【0077】次に、ステップS203において、各端末
11〜16や他の中継サーバー22,23からの配信
(電子メール)を受信して蓄積し、続くステップS20
4において、蓄積された電子メール(蓄積メール)を、
他の端末11〜16や他の中継サーバー22,23へ送
信する(S204)。
Next, in step S203, the distribution (e-mail) from each of the terminals 11 to 16 and the other relay servers 22 and 23 is received and accumulated, and then in step S20.
In 4, the accumulated e-mail (accumulated mail) is
The data is transmitted to the other terminals 11 to 16 and the other relay servers 22 and 23 (S204).

【0078】送信処理を完了すると、送信済みの電子メ
ールを破棄し、内蔵ハードディスクドライブ144の空
き容量をアップさせる。そして、ステップS205にお
いて、後述する仮想フォーマット用に予約した領域(予
約領域)が、所定時間使用されていないかどうかを判断
し、所定時間使用されていないと判断した場合に、かか
る領域を解放する(ステップS206)。
When the sending process is completed, the sent electronic mail is discarded and the free space of the internal hard disk drive 144 is increased. Then, in step S205, it is determined whether an area (reserved area) reserved for a virtual format to be described later has not been used for a predetermined time, and if it is determined that the area has not been used for the predetermined time, the area is released. (Step S206).

【0079】次に、各中継サーバー21〜23におい
て、ネットワーク1〜3から電子メールを受信して、内
蔵ハードディスクドライブ144に蓄積する処理手順に
ついて、図9のフローチャートに沿って説明する。尚、
図9に示した処理手順は、図8中のステップS202
(内蔵ハードディスクドライブ44の容量チェック)に
相当する。
Next, a processing procedure for receiving e-mail from the networks 1 to 3 and accumulating it in the internal hard disk drive 144 in each of the relay servers 21 to 23 will be described with reference to the flowchart of FIG. still,
The processing procedure shown in FIG. 9 is performed in step S202 in FIG.
This corresponds to (capacity check of internal hard disk drive 44).

【0080】まず、ステップS251において、ヘッダ
ー情報101と本文102を受信する。このときは、こ
れらのデータをデータ処理部141のメモリに保持す
る。次に、ステップS252において、内蔵ハードディ
スクドライブ144の空き容量に基づいて、ヘッダー情
報と本文102が蓄積可能か否かをチェックし、空きが
なければ、ステップS266でエラーメッセージを配信
元に返信する。このとき、本文102や添付ファイル1
03は返さず、代わりに、本文102において容量オー
バーのエラーメッセージを返す。ヘッダー情報101に
おいては、件名1010は送られてきたメッセージに対
して返信の旨の文字列(例えば「Re:」)を追加して生
成し、また返信の電子メールの配信サイズ1011を正
確に設定するだけで、他のヘッダー情報101の項目は
無視する。
First, in step S251, the header information 101 and the body 102 are received. At this time, these data are held in the memory of the data processing unit 141. Next, in step S252, it is checked based on the free space of the internal hard disk drive 144 whether or not the header information and the body 102 can be stored. If there is no free space, an error message is returned to the delivery source in step S266. At this time, the text 102 and the attached file 1
03 is not returned, but an error message of capacity over is returned in the body 102 instead. In the header information 101, the subject 1010 is generated by adding a character string (for example, “Re:”) to the reply to the sent message, and the delivery size 1011 of the reply e-mail is set accurately. However, the other items of the header information 101 are ignored.

【0081】次に、ステップS253において、たとえ
ばヘッダ情報に仮想配信サイズなどの項目があるかどう
かの判定により、そのメールが仮想配信すなわちパイロ
ットメールか否かを確認し、通常の配信であれば、ステ
ップS254で当該電子メール用の予約領域があるか否
かを確認し、あればステップS255で通常領域に戻す
(予約割り当ての開放)。そして、電子メール全体が当
該中継サーバー21で受信できると決めた規定サイズ以
内(容量制限未満)であるか否かを確認する(ステップ
S256a)。ここにおいて、この「規定サイズ」の値
は、たとえばサーバー21の管理者があらかじめ設定し
ており、この値以上のサイズを持つメールの着信はサー
バ21によって拒否される。さらに、内蔵ハードディス
クドライブ144の空き容量を検出して当該電子メール
を記憶することが可能か否かを確認し(ステップS25
6b)、可能であれば、ステップS257で添付ファイ
ル103があるか否かを確認する。添付ファイル103
があると確認した場合は、その添付ファイル103をス
テップS258aで受信する。そして、ステップS25
8bで、添付ファイル103として実データが存在して
いるか否かを判断し、実データが存在していると判断さ
れた場合は、ステップS259において、実データとし
ての添付ファイル103を内蔵ハードディスクドライブ
144に記憶する。続いて、ステップS260におい
て、自己(中継サーバ−21)のアドレス(識別情報)
をヘッダー情報の送信パス名1018に追加し、メモリ
内のヘッダー情報101及び本文102を内蔵ハードデ
ィスクドライブ144に書き込む。これを受けて、前述
した図8中のステップS203で、内蔵ハードディスク
ドライブ144から電子メールを取り出し、配信先へ送
信する処理を行う。
Next, in step S253, it is confirmed whether or not the mail is a virtual distribution, that is, a pilot mail by determining whether or not there is an item such as a virtual distribution size in the header information. In step S254, it is confirmed whether or not there is a reserved area for the e-mail, and if there is, the area is returned to the normal area in step S255 (reservation allocation release). Then, it is confirmed whether or not the entire e-mail is within the specified size (less than the capacity limit) determined to be receivable by the relay server 21 (step S256a). Here, the value of the "specified size" is preset by the administrator of the server 21, for example, and the server 21 rejects incoming mail having a size larger than this value. Further, the free space of the internal hard disk drive 144 is detected and it is confirmed whether or not the e-mail can be stored (step S25).
6b), if possible, it is confirmed in step S257 whether or not the attached file 103 exists. Attachment 103
If it is confirmed that the attached file 103 exists, the attached file 103 is received in step S258a. And step S25
8b, it is determined whether or not the actual data exists as the attached file 103. If it is determined that the actual data exists, the attached file 103 as the actual data is stored in the internal hard disk drive 144 in step S259. Remember. Then, in step S260, the address of the self (relay server-21) (identification information)
Is added to the transmission path name 1018 of the header information, and the header information 101 and the body 102 in the memory are written in the internal hard disk drive 144. In response to this, in step S203 in FIG. 8 described above, a process of extracting the electronic mail from the internal hard disk drive 144 and transmitting it to the delivery destination is performed.

【0082】尚、配信先へ送信する際には、ヘッダー情
報101内の送信パス名1018の項目に各中継サーバ
ー21〜23のパス名が指定されている場合には、その
パス名の順序に従って送信処理を行う。このように送信
パス名1018の項目に各中継サーバー21〜23のパ
ス名が指定されている場合は、既にパイロットメールの
送信があって、そのパス名に順次配列されている経路で
の容量制限(規定サイズ)が確認されているため、その
確認された経路での電子メールの配信を確保する必要が
あるからである。
When transmitting to the delivery destination, if the path name of each of the relay servers 21 to 23 is designated in the item of the transmission path name 1018 in the header information 101, according to the order of the path name. Send processing. In this way, when the path name of each relay server 21 to 23 is specified in the item of the transmission path name 1018, the pilot mail has already been transmitted and the capacity limit on the route sequentially arranged in the path name is set. This is because the (specified size) has been confirmed, and it is necessary to ensure the delivery of electronic mail through the confirmed route.

【0083】また、前述の図9に示したステップS25
7において、添付ファイル103が「有り(Yes)」
と指定されていても、実際の受信データが本文102で
終わってしまい、受信すべきデータがない場合(ステッ
プS258bで「No」と判断された場合)は、かかる
電子メールを仮想フォーマットによるパイロットメール
と解釈して、ヘッダー情報101と本文102とを記憶
・配信する(ステップS260→S204)。
Further, step S25 shown in FIG. 9 described above.
7, the attached file 103 is “Yes (Yes)”
However, if the actual received data ends with the text 102 and there is no data to be received (“No” is determined in step S258b), the e-mail is a pilot mail in a virtual format. The header information 101 and the body 102 are stored and distributed (step S260 → S204).

【0084】ステップS253で「Yes」と判断され
て仮想配信のパイロットメールであると解釈した場合、
仮想配信サイズ1014が当該中継サーバー21の容量
制限未満(即ち、規定サイズ以下)であるかどうかを判
断し(ステップS261)、さらに当該中継サーバー2
1の内蔵ハードディスクドライブ144内に仮想配信サ
イズ1014に相当する空き容量があるか否かを判断す
る(ステップS262)。これらの判断結果が共に「Y
es」であった場合は、指定されたサイズの領域を件名
1010と関連して予約確保しておく(ステップS26
3)。かかる領域は、後に送信されてくる通常フォーマ
ットの実体電子メールの中継を行う際のステップS25
5で開放される他、あるいは、図8中のステップS20
6において所定時間使用されない場合にも解放される。
If it is judged as "Yes" in step S253 and it is interpreted as the virtual delivery pilot mail,
It is determined whether the virtual distribution size 1014 is less than the capacity limit of the relay server 21 (that is, less than or equal to the specified size) (step S261), and further the relay server 2
It is determined whether or not there is a free space corresponding to the virtual distribution size 1014 in one built-in hard disk drive 144 (step S262). Both of these judgment results are “Y
If it is "es", the area of the designated size is reserved and secured in association with the subject 1010 (step S26).
3). This area is used in step S25 when relaying a normal format physical email that is transmitted later.
5 is released, or step S20 in FIG.
It is also released when it is not used for a predetermined time in 6.

【0085】また、仮想配信サイズ1014がメールの
着信を拒否する規定サイズ以上か(ステップS261で
「No」)、あるいは、空き容量が不足している場合は
(ステップS262で「No」)は、応答情報1015
を「NG」に書き換える(ステップS264)。さら
に、分割送信を考慮し、仮想配信サイズ1014が当該
中継サーバー21の容量制限以上の場合(規定サイズよ
りも大きい場合)には、仮想配信サイズ1014の項目
を規定サイズの値に書き換えて更新する(ステップS2
65)。このようにして書き換えられた情報は、このサ
ーバ21の容量制限に関する制限情報に相当する。かか
る状態で、ヘッダー情報101及び本文102を内蔵ハ
ードディスクドライブ44に記憶する。そして、パイロ
ットメールは、このサーバ21から図8のステップS2
04で次の中継サーバ22に送信される。
If the virtual distribution size 1014 is equal to or larger than the specified size for rejecting incoming mail ("No" in step S261), or if the free space is insufficient ("No" in step S262), Response information 1015
Is rewritten to "NG" (step S264). Further, considering the divided transmission, when the virtual distribution size 1014 is equal to or larger than the capacity limit of the relay server 21 (when it is larger than the specified size), the item of the virtual distribution size 1014 is rewritten and updated to the value of the specified size. (Step S2
65). The information rewritten in this way corresponds to the limit information regarding the capacity limit of the server 21. In this state, the header information 101 and the body 102 are stored in the internal hard disk drive 44. The pilot mail is sent from this server 21 in step S2 of FIG.
In 04, it is transmitted to the next relay server 22.

【0086】同様の処理を中継サーバ22、23でも順
次に行い、最後の中継サーバ23は配信先の端末15に
パイロットメールや実体電子メールを送信する。
The same processing is sequentially performed in the relay servers 22 and 23, and the final relay server 23 sends a pilot mail or a real electronic mail to the terminal 15 of the delivery destination.

【0087】<配信先の端末の動作>配信先の端末15
の動作を説明する。
<Operation of Delivery Destination Terminal> Delivery Destination Terminal 15
The operation of will be described.

【0088】図10は、配信先(受信側)の端末15の
大まかな制御フローである。図10のように、配信先の
端末15の基本的な動作は、図8に示した中継サーバー
21の動作に類似している。
FIG. 10 is a rough control flow of the terminal 15 at the delivery destination (reception side). As shown in FIG. 10, the basic operation of the delivery destination terminal 15 is similar to the operation of the relay server 21 shown in FIG.

【0089】ステップS301の処理は、図8に示した
中継サーバー21におけるステップS201の処理と同
様である。
The process of step S301 is the same as the process of step S201 in the relay server 21 shown in FIG.

【0090】次に、ステップS302で、内蔵ハードデ
ィスクドライブ244の容量チェックを行う。かかる処
理は後述する。
Next, in step S302, the capacity of the internal hard disk drive 244 is checked. Such processing will be described later.

【0091】続いて、ステップS303において、内蔵
ハードディスクドライブ244に蓄積メールがあるか否
かを判断する。そして、ステップS304において、内
蔵ハードディスクドライブ244内に蓄積されたデータ
は、他に配信せずに、印字機構で印字される。印字後の
領域は開放される。
Subsequently, in step S303, it is determined whether or not there is a stored mail in the internal hard disk drive 244. Then, in step S304, the data stored in the internal hard disk drive 244 is printed by the printing mechanism without being distributed to others. The area after printing is released.

【0092】その他のステップS305〜S309の処
理も、図8に示した中継サーバー21におけるステップ
S205〜S209の処理と同様である。
The other steps S305 to S309 are the same as the steps S205 to S209 in the relay server 21 shown in FIG.

【0093】図11は、配信先(受信側)の端末15に
おいて、ネットワーク1〜3から電子メールを受信し
て、内蔵ハードディスクドライブ244に蓄積する処理
手順を示すフローチャートである。尚、図11に示した
処理手順は、図10中のステップS302(内蔵ハード
ディスクドライブ244の容量チェック)に相当する。
FIG. 11 is a flow chart showing a processing procedure for receiving an electronic mail from the networks 1 to 3 and accumulating it in the internal hard disk drive 244 in the terminal 15 of the delivery destination (reception side). The processing procedure shown in FIG. 11 corresponds to step S302 (capacity check of the internal hard disk drive 244) in FIG.

【0094】まず、ステップS351において、ヘッダ
ー情報101と本文102を受信する。このときは、こ
れらのデータをデータ処理部41のメモリに保持する。
First, in step S351, the header information 101 and the body 102 are received. At this time, these data are held in the memory of the data processing unit 41.

【0095】次に、ステップS352において、仮想配
信のパイロットメールか否かを確認し、通常の配信の実
体電子メールであれば、続くステップS353におい
て、内蔵ハードディスクドライブ244の空き容量に基
づいて、ヘッダー情報と本文102が蓄積可能か否かを
チェックし、空きがなければ、ステップS368でエラ
ーメッセージを配信元に返信する。このとき、本文10
2や添付ファイル103は返さず、代わりに、本文10
2において容量オーバーのエラーメッセージを返す。ヘ
ッダー情報101においては、件名1010は送られて
きたメッセージに対して返信の旨の文字列(例えば「R
e:」)を追加して生成し、また返信の電子メールの配信
サイズ1011を正確に設定するだけで、他のヘッダー
情報101の項目は無視する。
Next, in step S352, it is confirmed whether or not it is a virtual delivery pilot mail, and if it is a normal delivery substance email, in the following step S353, a header is determined based on the free space of the internal hard disk drive 244. It is checked whether the information and the body 102 can be stored. If there is no space, an error message is returned to the delivery source in step S368. At this time, the text 10
2 and the attached file 103 are not returned. Instead, the main body 10
In 2, a capacity over error message is returned. In the header information 101, the subject 1010 is a character string (for example, “R
e: ”) is added and generated, and the delivery size 1011 of the reply e-mail is set correctly, and the other items of the header information 101 are ignored.

【0096】一方、ステップS303において、内蔵ハ
ードディスクドライブ244に空き容量がある場合は、
ステップS354に進み、当該電子メール用の予約領域
があるか否かを確認し、予約領域があればステップS3
55で通常領域に戻す(予約割り当ての開放)。そし
て、電子メール全体が、当該端末15で受信可能な規定
サイズ以内(容量制限未満)であるか否かを確認する
(ステップS356a)。端末15における「規定サイ
ズ」は、端末15のユーザがあらかじめ手動設定してい
るか、あるいは端末15にデフォルトで設定されてい
る。さらに、内蔵ハードディスクドライブ244の空き
容量を検出して当該電子メールを記憶することが可能か
否かを確認し(ステップS356b)、可能であれば、
ステップS357で添付ファイル103があるか否かを
確認する。添付ファイル103があると確認した場合
は、ステップS358において、その添付ファイル10
3を受信する。その後、ステップS359において、添
付ファイル103を内蔵ハードディスクドライブ244
に記憶する。続いて、S360において、メモリ内のヘ
ッダー情報101及び本文102を内蔵ハードディスク
ドライブ244に書き込む。これを受けて、前述した図
10中のステップS303で、内蔵ハードディスクドラ
イブ244から電子メールを取り出し、配信先へ送信す
る処理を行う。
On the other hand, in step S303, if the internal hard disk drive 244 has free space,
Proceeding to step S354, it is confirmed whether or not there is a reserved area for the electronic mail, and if there is a reserved area, step S3
At 55, it is returned to the normal area (reservation allocation release). Then, it is confirmed whether or not the entire electronic mail is within the specified size (less than the capacity limit) that can be received by the terminal 15 (step S356a). The “specified size” in the terminal 15 is manually set in advance by the user of the terminal 15 or set in the terminal 15 by default. Further, the free space of the internal hard disk drive 244 is detected to confirm whether the e-mail can be stored (step S356b), and if possible,
In step S357, it is confirmed whether the attached file 103 exists. If it is confirmed that the attached file 103 exists, the attached file 10 is confirmed in step S358.
Receive 3 Then, in step S359, the attached file 103 is transferred to the internal hard disk drive 244.
Remember. Subsequently, in S360, the header information 101 and the body 102 in the memory are written in the internal hard disk drive 244. In response to this, in step S303 in FIG. 10 described above, the process of taking out the electronic mail from the internal hard disk drive 244 and transmitting it to the delivery destination is performed.

【0097】ただし、前述のステップS357におい
て、添付ファイル103が「ない(No)」と指定され
ていれば、ステップS358,S359を省略してステ
ップS360に移行する。
However, if the attached file 103 is designated as “not present (No)” in step S357, steps S358 and S359 are omitted and the process proceeds to step S360.

【0098】ステップS352に戻り、このステップS
352で「Yes」と判断されて仮想配信であると解釈
した場合、ステップS361に進み、仮想配信サイズ1
014が当該端末15の容量制限未満(即ち、規定サイ
ズ以下)であるか否かを判断する。規定サイズ以下であ
れば、ステップS362において、仮想配信サイズ10
14に対して内蔵ハードディスクドライブ244に空き
容量があるか否かを判断する。内蔵ハードディスクドラ
イブ244に空き領域があれば、指定されたサイズの領
域を件名1010と関連して予約確保しておく(ステッ
プS363)。かかる領域は、後に送信されてくる通常
フォーマットの実体電子メールの受信の際のステップS
355で開放される他、あるいは、図10中のステップ
S306において所定時間使用されない場合にも解放さ
れる。
Returning to step S352, this step S352
If it is determined to be “Yes” in 352 and it is interpreted as virtual distribution, the process proceeds to step S361, and virtual distribution size 1
It is determined whether 014 is less than the capacity limit of the terminal 15 (that is, less than or equal to the specified size). If the size is equal to or smaller than the specified size, in step S362 the virtual distribution size 10
It is determined whether or not the internal hard disk drive 244 has a free capacity with respect to 14. If there is a free area in the internal hard disk drive 244, an area of the designated size is reserved and reserved in association with the subject 1010 (step S363). This area is used in step S when receiving a regular format physical email that is sent later.
Besides being released at 355, or when not used for a predetermined time in step S306 in FIG. 10, it is also released.

【0099】一方、ステップS361で仮想配信サイズ
1014が本端末15の容量制限以上(規定サイズを超
えている)と判断した場合であり、または、ステップS
362で内蔵ハードディスクドライブ244の空き容量
が不足していると判断した場合は、応答情報1015を
「NG」に書き換え(ステップS364)、仮想配信サ
イズを、規定サイズ及び内蔵ハードディスクドライブ2
44の空き容量の両者を満たす値に更新し(ステップS
365)、ステップS366で配信方向を「返信」に更
新して、メッセージを返信する(ステップS367)。
ステップS365で更新された情報が、配信先の端末1
5についての容量制限に関する制限情報に相当する。
On the other hand, when it is judged in step S361 that the virtual distribution size 1014 is equal to or larger than the capacity limit of the terminal 15 (exceeds the specified size), or step S361
If it is determined in 362 that the free space of the internal hard disk drive 244 is insufficient, the response information 1015 is rewritten to “NG” (step S364), and the virtual distribution size is set to the specified size and the internal hard disk drive 2
44 is updated to a value that satisfies both of the free capacities (step S
365), the distribution direction is updated to "reply" in step S366, and the message is returned (step S367).
The information updated in step S365 is the destination terminal 1
This corresponds to the limit information regarding the capacity limit of No. 5.

【0100】即ち、この図11に示した配信先の端末1
5の処理手順では、仮想フォーマットを持つパイロット
メールを受信した場合に、ステップS367でヘッダー
の配信方向1016を「返信」に書き換えて、配信元に
返信する点で、図9に示した中継サーバー21の処理手
順と異なっている。この場合、端末15からの電子メー
ルの直接の送り先は中継サーバー23であり、通常は、
ネットワーク1〜3を最初に配信されてきた経路と逆順
を追って返信されてゆく。なお、返信のルートは、送信
時と異なっていても良い。
That is, the distribution destination terminal 1 shown in FIG.
In the processing procedure of FIG. 5, when the pilot mail having the virtual format is received, the delivery direction 1016 of the header is rewritten to “reply” in step S367, and the reply is sent to the delivery source. The processing procedure is different. In this case, the direct destination of the e-mail from the terminal 15 is the relay server 23, and normally,
The network 1 to 3 will be returned in the reverse order of the route originally delivered. The reply route may be different from that at the time of sending.

【0101】尚、上記の情報配信システムのネットワー
ク1〜3上に、上記のダミーファイルを認識できない
(即ち、仮想添付ファイルのフォーマットをサポートし
ていない)端末(非認識端末)または中継サーバー(非
認識サーバー)が接続されており、これらの非認識端末
または非認識サーバーを経由してパイロットメールが返
信された場合は、当該非認識端末または非認識サーバー
は、仮想配信サイズ1014の項目に格納された配信制
限確認結果を無効化すればよい。これにより、この実施
の形態特有の端末11〜16と従来と同様の非認識端末
とが混在してネットワーク1〜3に接続された場合で
も、規定サイズ内の電子メールの送受信を支障無く送受
信することができる。
On the networks 1 to 3 of the information distribution system, a terminal (non-recognition terminal) or a relay server (non-recognition terminal) that cannot recognize the dummy file (that is, does not support the virtual attachment file format). (Recognition server) is connected and the pilot mail is returned via these unrecognized terminals or unrecognized servers, the unrecognized terminals or unrecognized servers are stored in the item of virtual delivery size 1014. It is sufficient to invalidate the delivery restriction confirmation result. As a result, even when terminals 11 to 16 unique to this embodiment and non-recognition terminals similar to the conventional ones are mixed and connected to the networks 1 to 3, transmission and reception of e-mails within the specified size can be performed without any trouble. be able to.

【0102】以上の処理手順では、データサイズの大き
な添付ファイル103を電子メールの本文102に添付
して配信する場合に、まず実際の添付ファイル103を
添付しない状態で、仮想配信サイズ1014内に添付フ
ァイル103をも含めたデータサイズの情報を指定した
ダミーファイル形式のパイロットメールを送信し、この
ダミーファイルで送信可能かどうかの情報を、経路上の
各中継サーバー21〜23が付与して返信するので、ト
ラフィックを劣化させずに、インターネット等のグロー
バルなネットワーク上で確実に情報伝達を保証できる。
In the above processing procedure, when the attached file 103 having a large data size is attached to the body 102 of the e-mail to be delivered, the attached file 103 is first attached within the virtual delivery size 1014 without actually attaching the attached file 103. A pilot mail in a dummy file format that specifies data size information including the file 103 is sent, and information on whether the dummy file can be sent is given by each relay server 21-23 on the route and returned. Therefore, the information transmission can be surely guaranteed on the global network such as the Internet without degrading the traffic.

【0103】また、各中継サーバー21〜23及び送信
先(受信側)の端末15で容量制限(規定サイズ)の情
報を電子メール内に付与して配信元に返信するので、配
信元の端末15が適正な配信データサイズを把握でき、
この適正な配信データサイズに基づいて添付ファイル1
03を含めた電子メールを分割できる。したがって、第
2従来技術に比べて、無用に電子メールの分割数を増大
させるのを防止でき、オーバーヘッドの総数が多大とな
って中継サーバー21〜23に多大な負荷をかけるのを
防止できる。
Also, since the relay server 21 to 23 and the terminal 15 of the transmission destination (reception side) add the capacity limit (specified size) information in the e-mail and send it back to the distribution source, the terminal 15 of the distribution source. Can grasp the proper distribution data size,
Attachment 1 based on this proper distribution data size
E-mail including 03 can be divided. Therefore, it is possible to prevent the number of divided emails from being unnecessarily increased as compared with the second conventional technique, and it is possible to prevent the total number of overheads from becoming large and placing a large load on the relay servers 21 to 23.

【0104】さらに、第3従来技術に比べると、配信先
の端末15のユーザーに特別な操作を要求することなく
適正サイズの電子メールを送信できるたる、受信側のユ
ーザーの利便性を損なうことがない。
Further, as compared with the third conventional technique, the convenience of the receiving side user, which can send an electronic mail of an appropriate size without requiring the user of the delivery destination terminal 15 to perform a special operation, may be impaired. Absent.

【0105】さらにまた、第4従来技術ないし第6従来
技術に比べて、途中の伝送路上の中継サーバーの容量制
限やルールを容易にチェックすることが可能となる。
Furthermore, as compared with the fourth to sixth prior arts, it is possible to easily check the capacity limit and rule of the relay server on the transmission line in the middle.

【0106】尚、上記実施の形態では、ヘッダー情報1
01内にファイルタイプ1013の項目と仮想配信サイ
ズ1014の項目を設定しておき、ファイルタイプ10
13の項目が「仮想添付」であった場合に、仮想配信サ
イズ1014の項目を参照して、規定サイズ以内(容量
制限未満)であるか否かを判断していたが、ヘッダー情
報101内に仮想配信サイズの項目を設けずに、配信サ
イズ1011の項目内に添付ファイル103のデータサ
イズを含めた電子メール全体のデータサイズを常に設定
するとともに、ファイルタイプ1013が「仮想添付」
の場合には図4のように添付ファイル103の実体を添
付せずにパイロットメールを配信するようにしてもよ
い。この場合、パイロットメールでは配信サイズの項目
の値と実際のパイロットメールのサイズとは異なること
になる。
In the above embodiment, the header information 1
The file type 1013 item and the virtual distribution size 1014 item are set in 01, and the file type 1013
When the item 13 is "virtual attachment", the item of the virtual distribution size 1014 is referred to determine whether the size is within the specified size (less than the capacity limit). Without setting the item of virtual delivery size, the data size of the entire e-mail including the data size of the attached file 103 is always set in the item of delivery size 1011 and the file type 1013 is "virtual attachment".
In this case, the pilot mail may be delivered without attaching the substance of the attached file 103 as shown in FIG. In this case, in the pilot mail, the value of the delivery size item and the actual size of the pilot mail will be different.

【0107】また、上記実施の形態においては、配信元
の端末においてパーソナルコンピュータもしくはMF
P、配信先としてプリンタを設定するようにしていた
が、配信元がMFPで配信先がパーソナルコンピュータ
でもよい。
Further, in the above embodiment, the personal computer or the MF is used in the terminal of the distribution source.
P, the printer is set as the delivery destination, but the delivery source may be an MFP and the delivery destination may be a personal computer.

【0108】さらに、MFPが中継サーバー4,22,
23の機能を有し、パーソナルコンピュータや他のMF
Pからのメールを中継するようなシステムであってもよ
い。
Further, the MFP is connected to the relay servers 4, 22,
It has 23 functions and is used for personal computers and other MFs.
It may be a system that relays the mail from P.

【0109】さらにまた、上記実施の形態においては、
添付ファイルを含む情報全体のデータサイズとして、添
付ファイルを含むメール全体のデータサイズを記述する
ようにしていたが、メール全体のデータサイズの近似値
を記述するようにしてもよい。例えば、本文にデータを
含まないようなメールを送信するシステムでの適用も可
能であるため、添付ファイルのみのデータサイズを情報
全体のデータサイズとして記述するようにしてもよい。
Furthermore, in the above embodiment,
Although the data size of the entire mail including the attached file is described as the data size of the entire information including the attached file, an approximate value of the data size of the entire mail may be described. For example, since it can be applied to a system for sending an email in which the text does not include data, the data size of only the attached file may be described as the data size of the entire information.

【0110】[0110]

【発明の効果】請求項1〜請求項11及び請求項13〜
請求項16に記載の発明によると、配信元端末が、添付
ファイルを添付した情報を実際に送信する前に、情報全
体のデータサイズの項目を付与し、且つ添付ファイルを
添付しない配信可否確認用のダミーファイルを送信する
ので、実際に添付ファイルを添付して送信しなくても、
添付ファイルを添付した場合に受信側の端末または中継
サーバーにおけるデータサイズの制限にかかるか否かの
判断をダミーファイルを用いて確認することが可能とな
る。したがって、トラフィックを劣化させずに、インタ
ーネット等のグローバルなネットワーク上で確実に情報
伝達を保証できる。
EFFECTS OF THE INVENTION Claims 1 to 11 and 13 to
According to the invention as set forth in claim 16, before the delivery source terminal actually transmits the information to which the attached file is attached, the item of the data size of the entire information is added and the attached file is not attached for confirmation of delivery availability. Since a dummy file of is sent, even if you do not actually attach the attachment and send
It becomes possible to confirm, using the dummy file, whether or not the attached terminal attaches the data to the data terminal at the receiving terminal or the relay server. Therefore, information transmission can be reliably guaranteed on a global network such as the Internet without degrading traffic.

【0111】請求項2及び請求項14に記載の発明によ
ると、情報内に、ダミーファイルであるか否かを示すフ
ァイルタイプの項目が付与されるので、受信側の端末及
び中継サーバーが、受信しまたは中継する情報がダミー
ファイルであるか否かを容易に判断でき、処理の効率化
を図ることができる。
According to the invention described in claims 2 and 14 , since a file type item indicating whether or not it is a dummy file is added to the information, the receiving side terminal and the relay server receive Whether or not the information to be relayed or the information to be relayed is a dummy file can be easily determined, and the processing efficiency can be improved.

【0112】請求項3、請求項4、請求項15及び請求
項16に記載の発明によると、ダミーファイル内に情報
全体のデータサイズの項目を容易に含ませることが可能
となり、受信側の端末及び中継サーバーがその情報全体
のデータサイズの項目と容量制限とを容易に照らして比
較することが可能となる。
Claims 3, 4, 15, and
According to the invention of Item 16 , it becomes possible to easily include an item of data size of the entire information in the dummy file, and the terminal and the relay server on the receiving side receive the item of the data size of the entire information and the capacity limit. It becomes possible to easily illuminate and compare.

【0113】請求項1〜9及び請求項12に記載の発明
によると、中継サーバー(中継サーバー装置)または電
子メール受信端末が、ダミーファイルを中継する際に、
当該中継サーバー等におけるデータサイズの制限の情報
を付与して中継を行うので、このデータサイズの制限の
情報を付与したダミーファイルを配信元端末に返信すれ
ば、当該配信元端末が、経路上におけるデータサイズの
制限を容易に認識でき、これに基づいて情報のデータ分
割を適正に行うことが可能となる。特に、請求項5に記
載の発明によると、受信側の端末も、ダミーファイルを
受信した際に、当該端末におけるデータサイズの制限の
情報を付与して返信するので、このデータサイズの制限
の情報を付与したダミーファイルを配信元端末に返信す
れば、当該配信元端末が、受信側端末におけるデータサ
イズの制限も容易に認識でき、これに基づいて情報のデ
ータ分割をさらに適正に行うことが可能となる。
According to the invention described in claims 1 to 9 and 12 , when the relay server (relay server device) or the electronic mail receiving terminal relays the dummy file,
Since the relay is performed by adding the information on the data size limitation in the relay server, if the dummy file with the information on the data size limitation is returned to the delivery source terminal, the delivery source terminal The limitation of the data size can be easily recognized, and the data division of the information can be appropriately performed based on the limitation. In particular, according to the invention described in claim 5, when the terminal on the receiving side receives the dummy file, the terminal of the data size limit information is added and returned when the dummy file is received. By returning a dummy file with "" to the distribution source terminal, the distribution source terminal can easily recognize the data size limitation at the receiving side terminal, and based on this, the data division of information can be performed more appropriately. Becomes

【0114】請求項6に記載の発明によると、中継サー
バーが、ダミーファイルを中継する際に、当該中継サー
バーに予め付与された識別情報を添付するので、当該ダ
ミーファイルを配信元の端末に返信すれば、当該配信元
の端末が、添付ファイルを添付した情報を、再度その経
路上に確実に送信することができる。
According to the sixth aspect of the invention, when the relay server relays the dummy file, the relay server attaches the identification information previously given to the relay server. Therefore, the dummy file is returned to the source terminal. Then, the delivery source terminal can reliably transmit the information with the attached file again on the route.

【0115】[0115]

【0116】請求項8に記載の発明によると、中継サー
バーが、ダミーファイル内に格納された情報全体のデー
タサイズの項目に基づいて、情報を蓄積するための所定
の記憶装置の予約領域を確保するので、実際に添付ファ
イルが添付された情報を配信する際に、その予約領域を
使用することで確実に情報を中継することができる。
According to the invention described in claim 8, the relay server secures a reserved area of a predetermined storage device for accumulating information based on the item of the data size of the entire information stored in the dummy file. Therefore, when actually distributing the information with the attached file, it is possible to reliably relay the information by using the reserved area.

【0117】請求項9に記載の発明によると、各端末
が、情報のデータサイズが所定サイズ以上であるか否か
を確認し、所定サイズ未満であった場合に、ダミーファ
イルの送信を中止して情報全体を一回で送信するので、
無用なダミーファイルの送信を省略することで、経路上
のトラフィックを向上できる。
According to the invention described in claim 9, each terminal confirms whether or not the data size of the information is equal to or larger than a predetermined size, and when it is smaller than the predetermined size, the transmission of the dummy file is stopped. Since the whole information is sent at once,
Traffic on the route can be improved by omitting the transmission of unnecessary dummy files.

【0118】[0118]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一の実施の形態に係る情報配信シス
テムの全体を例示するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an entire information distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】配信元の端末を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a distribution source terminal.

【図3】添付ファイルが添付された状態の情報(電子メ
ール)を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing information (e-mail) with an attached file attached.

【図4】ダミーファイル形式のパイロットメールを示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a pilot mail in a dummy file format.

【図5】配信先の端末を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a distribution destination terminal.

【図6】中継サーバーを示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a relay server.

【図7】この発明の一の実施の形態に係る情報配信シス
テムにおける配信元の端末の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of a distribution source terminal in the information distribution system according to the embodiment of the present invention.

【図8】中継サーバーの動作の概要を示すフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart showing an outline of the operation of the relay server.

【図9】この発明の一の実施の形態に係る情報配信シス
テムおける中継サーバーの処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of a relay server in the information distribution system according to the embodiment of the present invention.

【図10】配信先の端末の動作の概要を示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an outline of the operation of the terminal of the delivery destination.

【図11】この発明の一の実施の形態に係る情報配信シ
ステムおける配信先の端末の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of a distribution destination terminal in the information distribution system according to the embodiment of the present invention.

【図12】第1従来技術において添付ファイルが添付さ
れた状態の情報のフォーマットを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a format of information in a state where an attached file is attached in the first conventional technique.

【図13】第1従来技術において添付ファイルが添付さ
れない状態の情報のフォーマットを示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a format of information in a state in which an attached file is not attached in the first conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜3 ネットワーク 11〜16 端末 21〜23 中継サーバー 101 ヘッダー情報 102 本文 103 添付ファイル 1010 件名 1011 配信サイズ 1012 添付ファイル 1013 ファイルタイプ 1014 仮想配信サイズ 1015 応答情報 1016 配信方向 1017 送信パス 1018 送信パス名 1-3 networks 11-16 terminals 21-23 Relay server 101 header information 102 body 103 Attachment 1010 subject 1011 Delivery size 1012 Attachment 1013 file type 1014 Virtual delivery size 1015 Response information 1016 Delivery direction 1017 send path 1018 Send path name

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−154121(JP,A) 特開2000−270008(JP,A) 特開2001−7975(JP,A) 特開2000−244556(JP,A) 特開2000−259513(JP,A) 特開2001−5751(JP,A) 特開2001−14235(JP,A) 特開2000−29797(JP,A) 特開 平11−46214(JP,A) 特開 平11−32196(JP,A) 特開 平9−331355(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/00 H04L 12/58 Continuation of front page (56) Reference JP-A-11-154121 (JP, A) JP-A-2000-270008 (JP, A) JP-A-2001-7975 (JP, A) JP-A-2000-244556 (JP, A) JP 2000-259513 (JP, A) JP 2001-5571 (JP, A) JP 2001-14235 (JP, A) JP 2000-29797 (JP, A) JP 11-46214 (JP, A) ) JP-A-11-32196 (JP, A) JP-A-9-331355 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 13/00 H04L 12/58

Claims (18)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 配信元端末から、ネットワーク及び複数
または単数の中継サーバーを経由して他の端末に情報を
送信する際に、前記情報内に添付ファイルを添付するこ
との可能な情報配信システムであって、 前記配信元端末が、 前記添付ファイルを含む前記情報全体のデータサイズの
項目が付与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配
信可否確認用のダミーファイルを生成するダミーファイ
ル生成手段と、 前記添付ファイルを添付した前記情報を実際に送信する
前に、前記ダミーファイルを前記ネットワークに送信す
る送信制御手段と、 を備え 前記中継サーバーが、 前記ダミーファイルを中継する際に、当該中継サーバー
におけるデータサイズの制限に関する制限情報を付与し
て中継を行う手段、 を備えるとともに、 他の端末が、 前記ダミーファイルを受信した際に、当該ダミーファイ
ルを返信する手段、 を備え ることを特徴とする情報配信システム。
1. An information distribution system capable of attaching an attachment file in the information when transmitting information from a distribution source terminal to another terminal via a network and a relay server or plural relay servers. Wherein the delivery source terminal is provided with an item of the data size of the entire information including the attachment file, and a dummy file generation unit for generating a delivery availability confirmation dummy file not attaching the attachment file, Transmission control means for transmitting the dummy file to the network before actually transmitting the information to which the attached file is attached , wherein when the relay server relays the dummy file, the relay server
Limit information about the data size limitation in
When means for relaying, provided with a, another terminal has received the dummy file Te, the dummy file
Information distribution system characterized Rukoto comprises means for returning the Le, the.
【請求項2】 請求項1に記載の情報配信システムであ
って、 前記情報内に、前記ダミーファイルであるか否かを示す
ファイルタイプの項目が付与されることを特徴とする情
報配信システム。
2. The information distribution system according to claim 1, wherein an item of a file type indicating whether or not the file is the dummy file is added to the information.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の情報配
信システムであって、 前記情報内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイ
ズの項目が付与され、 前記情報全体のデータサイズの項目として前記配信サイ
ズの項目が適用されることを特徴とする情報配信システ
ム。
3. The information distribution system according to claim 1, wherein a distribution size item indicating a data size of the information is added to the information, and a data size item of the entire information. An information distribution system, wherein the item of the distribution size is applied as.
【請求項4】 請求項1または請求項2に記載の情報配
信システムであって、 前記情報内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイ
ズの項目が付与され、 前記情報全体のデータサイズの項目が、前記配信サイズ
の項目とは別に付与されることを特徴とする情報配信シ
ステム。
4. The information distribution system according to claim 1 or 2, wherein a distribution size item indicating a data size of the information is added to the information, and a data size item of the entire information. Is provided separately from the item of the distribution size.
【請求項5】 請求項1ないし請求項4のいずれかに記
載の情報配信システムであって、前記他の端末のダミーファイルを返信する手段は、当該
他の端末におけるデータサイズの制限に関する制限情報
を付与して返信する、 ことを特徴とする情報配信システム。
5. The information distribution system according to any one of claims 1 to 4, wherein the means for returning the dummy file of the other terminal is
Restriction information about data size restrictions on other terminals
An information distribution system characterized in that a message is added with a reply .
【請求項6】 請求項1ないし請求項5のいずれかに記
載の情報配信システムであって、 前記中継サーバーが、 前記ダミーファイルを中継する際に、当該中継サーバー
に予め付与された識別情報を添付する手段、 を備えることを特徴とする情報配信システム。
6. The information distribution system according to any one of claims 1 to claim 5, wherein the relay server, when relaying the dummy file, the previously assigned identification information to the relay server An information distribution system comprising means for attaching.
【請求項7】 請求項1ないし請求項6のいずれかに記
載の情報配信システムであって、 前記配信元端末は、前記制限情報に基づいて前記情報全体を複数回に分割し
て送信する手段 をさらに備えることを特徴とする情報配
信システム。
7. The information distribution system according to any one of claims 1 to 6, wherein the distribution source terminal divides the entire information into a plurality of times based on the restriction information.
An information distribution system, further comprising means for transmitting the information.
【請求項8】 請求項1ないし請求項7のいずれかに記
載の情報配信システムであって、 前記中継サーバーが、 前記ダミーファイル内に格納された前記情報全体のデー
タサイズの項目に基づいて、前記情報を蓄積するための
所定の記憶装置の予約領域を確保する手段、 を備えることを特徴とする情報配信システム。
8. The information distribution system according to claim 1 , wherein the relay server is based on an item of a data size of the entire information stored in the dummy file, An information distribution system comprising: means for securing a reserved area of a predetermined storage device for accumulating the information.
【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれかに記
載の情報配信システムであって、 前記配信元端末は、 前記情報のデータサイズが所定サイズ以上であるか否か
を確認し、所定サイズ未満であった場合に、前記ダミー
ファイルの送信を中止して前記情報全体を一回で送信す
る手段、をさらに備えることを特徴とする情報配信シス
テム。
9. The information distribution system according to claim 1, wherein the distribution source terminal confirms whether the data size of the information is equal to or larger than a predetermined size, and determines the predetermined size. An information distribution system, further comprising: a unit for stopping the transmission of the dummy file and transmitting the entire information at one time when the size is less than the size.
【請求項10】 ネットワーク及び複数または単数の中
継サーバーを経由して他の端末に情報を送信する際に、
前記情報内に添付ファイルを添付することの可能な情報
配信装置であって、 前記添付ファイルを含む前記情報全体のデータサイズの
項目が付与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配
信可否確認用のダミーファイルを生成するダミーファイ
ル生成手段と、 前記添付ファイルを添付した前記情報を実際に送信する
前に、前記ダミーファイルを前記ネットワークに送信す
る送信制御手段と、 前記ダミーファイルに対する前記他の端末の返信に含ま
れる、前記中継サーバまたは前記他の端末におけるデー
タサイズの制限に関する制限情報に基づいて前記情報全
体を複数回に分割して送信する手段と、 を備えることを特徴とする情報配信装置。
10. Network and plural or singular among
When sending information to other terminals via the relay server,
Information that can be attached to the above information
A distribution device, of the data size of the entire information including the attached file
A file that has an item and is not attached with the attachment
Dummy file that creates a dummy file for checking the authenticity
File generation means and actually transmitting the information with the attached file attached
Before sending the dummy file to the network
Included in the transmission control means and the response of the other terminal to the dummy file.
Data on the relay server or the other terminal.
All of the above information based on the restriction information regarding the size restrictions
An information distribution apparatus , comprising: a unit that divides the body into a plurality of times for transmission .
【請求項11】 ネットワーク及び複数または単数の中
継サーバーを経由して他の端末に情報を送信するメーラ
のプログラムであって、コンピュータによって実行され
ることにより、前記コンピュータを、請求項10に記載
の情報配信装置として機能させることを特徴とするプロ
グラム。
11. Network and plural or singular among
A mailer that sends information to other terminals via a relay server
A program that is executed by a computer
The computer according to claim 10
Professionals characterized by functioning as information distribution devices
Gram.
【請求項12】 ネットワーク中の中継サーバーによっ
て実行されることにより、前記サーバーを、 添付ファイルを含む情報全体のデータサイズの項目が付
与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配信可否確
認用のダミーファイルをネットワーク中で受信する受信
手段、 前記ダミーファイルを中継する際に、当該中継サーバー
におけるデータサイズの制限に関する制限情報を付与す
る手段、および前記制限情報が付与された前記ダミーフ
ァイルを他のサーバに転送する手段、 として機能させることを特徴とするプログラム。
12. A relay server in the network
By executing it, the server is added with the item of the data size of the entire information including the attached file.
Whether or not distribution is permitted and the attached file is not attached
Receive a dummy file for approval in the network
Means, when relaying the dummy file, the relay server
Limit information about the data size limitation in
Means and the dummy file to which the restriction information is added.
A program that functions as a means for transferring a file to another server .
【請求項13】 配信元端末から、ネットワーク及び複
数または単数の中継サーバーを経由して他の端末に情報
を送信する際に、前記情報内に添付ファイルを添付する
ことの可能な情報配信方法であって、 前記添付ファイルを含む前記情報全体のデータサイズの
項目が付与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配
信可否確認用のダミーファイルを前記配信元端末で生成
するダミーファイル生成工程と、 前記添付ファイルを添付した前記情報を実際に送信する
前に、前記ダミーファイルを前記配信元端末から前記ネ
ットワークに送信する送信制御工程と、 当該中継サーバーにおけるデータサイズの制限に関する
制限情報を前記中継サーバーで付与して前記ダミーファ
イルを中継する工程と、 当該他の端末において、前記ダミーファイルに対する返
信を行う工程と、 を備えることを特徴とする情報配信方法。
13. A distribution terminal, a network and a duplicate
Information to other terminals via one or more relay servers
Attach the attached file in the above information when sending
Is a possible information distribution method, in which the data size of the entire information including the attached file is
A file that has an item and is not attached with the attachment
Generate a dummy file for authenticity confirmation at the delivery source terminal
Dummy file generation step and the actual transmission of the information with the attached file attached
Before copying the dummy file from the delivery source terminal to the
Regarding the transmission control process to send to the network and the data size limitation on the relay server.
The relay server adds the restriction information to the dummy file.
Relay the file and return the dummy file to the other terminal.
And a step of performing communication .
【請求項14】 請求項13に記載の情報配信方法であ
って、 前記情報内に、前記ダミーファイルであるか否やかを示
すファイルタイプの項目が付与されることを特徴とする
情報配信方法。
14. The information distribution method according to claim 13.
Therefore, in the information, it is indicated whether or not it is the dummy file.
File type items are added
Information distribution method.
【請求項15】 請求項13または請求項14に記載の
情報配信方法であって、 前記情報内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイ
ズの項目が付与され、 前記情報全体のデータサイズの項目として前記配信サイ
ズの項目が適用されることを特徴とする情報配信方法。
15. The method according to claim 13 or 14.
An information distribution method, wherein a distribution size indicating a data size of the information is included in the information.
Item is added to the distribution size as an item of the data size of the entire information.
The information delivery method characterized in that the item of the above is applied.
【請求項16】 請求項13または請求項14に記載の
情報配信方法であって、 前記情報内に、当該情報のデータサイズを示す配信サイ
ズの項目が付与され、 前記情報全体のデータサイズの項目が、前記配信サイズ
の項目とは別に付与されることを特徴とする情報配信方
法。
16. The method according to claim 13 or 14.
An information distribution method, wherein a distribution size indicating a data size of the information is included in the information.
Item is added, and the item of the data size of the entire information is the delivery size.
Information distribution method characterized by being added separately from the item
Law.
【請求項17】 ネットワークに接続された中継サーバ
ー装置であって、 添付ファイルを含む情報全体のデータサイズの項目が付
与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配信可否確
認用のダミーファイルをネットワーク中で受信する受信
手段と、 前記ダミーファイルを中継する際に、当該中継サーバー
におけるデータサイズの制限に関する制限情報を付与す
る手段と、 前記制限情報が付与された前記ダミーファイルを他のサ
ーバに転送する手段と、 を備える中継サーバー装置。
17. A relay server connected to a network
-It is a device, and the item of data size of the entire information including attached files is added.
Whether or not distribution is permitted and the attached file is not attached
Receive a dummy file for approval in the network
And a relay server for relaying the dummy file
Limit information about the data size limitation in
And the dummy file with the restriction information added to another
And a means for transferring to the server.
【請求項18】 ネットワークに接続されて電子メール
を受信する電子メール受信端末であって、 添付ファイルを含む情報全体のデータサイズの項目が付
与され、且つ前記添付ファイルを添付しない配信可否確
認用のダミーファイルをネットワーク中で受信する受信
手段と、 前記ダミーファイルに受信した際に、当該電子メール受
信端末におけるデータサイズの制限に関する制限情報を
付与する手段と、 前記制限情報が付与された前記ダミーファイルを返信す
る手段とを備える電子メール受信端末。
18. Electronic mail connected to a network
An electronic mail receiving terminal to receive, with items of the data size of the entire information, including attachments
Whether or not distribution is permitted and the attached file is not attached
Receive a dummy file for approval in the network
And how to receive the email when the dummy file is received.
Restriction information about the data size restriction on the
And means for giving back the dummy file to which the restriction information is given.
An electronic mail receiving terminal having means for
JP2001090477A 2001-03-27 2001-03-27 Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal Expired - Fee Related JP3508735B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090477A JP3508735B2 (en) 2001-03-27 2001-03-27 Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090477A JP3508735B2 (en) 2001-03-27 2001-03-27 Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002288094A JP2002288094A (en) 2002-10-04
JP3508735B2 true JP3508735B2 (en) 2004-03-22

Family

ID=18945253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001090477A Expired - Fee Related JP3508735B2 (en) 2001-03-27 2001-03-27 Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3508735B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892919B2 (en) * 2005-10-13 2012-03-07 富士通株式会社 Remote maintenance system, email connection confirmation method, email connection confirmation program, and email transmission environment diagnostic program
JP4530420B2 (en) * 2006-05-15 2010-08-25 日本電信電話株式会社 File transfer system, file transfer program, and file transfer method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09331355A (en) * 1996-06-13 1997-12-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information relay method and device
JP3743128B2 (en) * 1997-07-14 2006-02-08 村田機械株式会社 Communication terminal device with electronic mail function and program recording medium thereof
JPH1146214A (en) * 1997-07-28 1999-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and device for receiving electronic mail
JP3337062B2 (en) * 1997-11-21 2002-10-21 日本電気株式会社 Wireless data transfer method and system
JP2000029797A (en) * 1998-07-09 2000-01-28 Oki Electric Ind Co Ltd Electronic mail system
JP2000244556A (en) * 1998-12-25 2000-09-08 Shunnosuke Shimano Mail transferring system
JP4354565B2 (en) * 1999-03-04 2009-10-28 東芝テック株式会社 E-mail transmission method, transmission device, reception method, reception device, and transmission / reception system
JP2000270008A (en) * 1999-03-15 2000-09-29 Canon Inc Composite mail transmission system, its composite mail transmitting method, and recording medium
JP2001005751A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Toshinao Komuro Electronic mail system
JP2001007975A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Ricoh Co Ltd Picture communication device and its control method
JP2001014235A (en) * 1999-07-02 2001-01-19 Fuji Xerox Co Ltd Electronic mail transmitter and electronic mail system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002288094A (en) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694328B2 (en) Using images from forms in the automatic generation of forms or sheets
CN100527068C (en) Wireless-based location-aware remote printing
US7209253B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method and data transmission program
CN102801885B (en) Image forming apparatus and control method thereof
CA2419435A1 (en) Sender-initiated print-on receipt functionality in an electronic messaging environment
CN111147126B (en) Beidou satellite short message communication data unpacking transmission method
US20110164279A1 (en) System and Method for Routing Electronic Documents for Processing Via Transient E-Mail Addressing
JP3508735B2 (en) Information distribution system, information distribution device, program, information distribution method, relay server device, and e-mail receiving terminal
JP2003281058A (en) Communication terminal device, e-mail reception processing method, program and storage medium
JP3130332B2 (en) Fax transmission method and its device
JP2003323383A (en) Communication device and communication control method of the device
US20010005267A1 (en) Facsimile machine
JPH11150557A (en) Store and forward communication method and system using destination notice in electronic mail
JP3937724B2 (en) Document processing method and apparatus
JP2007158581A (en) Facsimile machine
US7292361B2 (en) Information processor and information processing system
JP2002163093A (en) Apparatus connecting system and printing processing system
JPH11317832A (en) Fax server capable of providing substitute output
JP3518789B2 (en) Facsimile machine
JP2008004051A (en) Printing system and printing method
JP4070522B2 (en) Image data communication system and image data storage server
JPH11341208A (en) Picture communication device
US20020186419A1 (en) Internet facsimile apparatus and method of updating setting information of the same
JP3146211B2 (en) FAX transmitting apparatus and method
JP3852282B2 (en) Communication control method for internet communication device and internet communication device

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3508735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees