JP3504609B2 - ビデオ信号のブロッキネス測定方法 - Google Patents

ビデオ信号のブロッキネス測定方法

Info

Publication number
JP3504609B2
JP3504609B2 JP2000371943A JP2000371943A JP3504609B2 JP 3504609 B2 JP3504609 B2 JP 3504609B2 JP 2000371943 A JP2000371943 A JP 2000371943A JP 2000371943 A JP2000371943 A JP 2000371943A JP 3504609 B2 JP3504609 B2 JP 3504609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blockiness
peaks
video
video signal
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000371943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001218233A (ja
Inventor
ボジダール・ジャンコ
ジョン・ライツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2001218233A publication Critical patent/JP2001218233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504609B2 publication Critical patent/JP3504609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/527Global motion vector estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、ビデオ・
イメージ信号の画像品質を評価する方法に関し、特に、
ビデオ・イメージ信号内のブロッキネス(blockiness)
を高調波により測定する方法に関する。なお、MPEG
では、デコードのために通常は16×16ピクセルの多
数のブロックに画像イメージを分解するので、MPEG
コード化によりアーティファクト(信号成分の内、その
信号が表す変数とは無関係のもの)が残る。すなわち、
デコードしたイメージにおいてこれらブロックが時々見
えることがあるが、通常は、デコードされたイメージに
おけるこれらブロックの検出可能な残留物がアーティフ
ァクトである。このように、ブロック化の残留物による
アーティファクトを「ブロッキネス」という。
【0002】
【従来の技術】サテライト・リンクにより伝送を行う場
合のように帯域幅が重要であるデジタル・ビデオ伝送に
おいては、ビデオ信号の圧縮程度を変化させて、各ビデ
オ・チャネルに必要な帯域幅を下がることができる。J
PEG、MPEG又はこれらの変形などのように、典型
的に用いられる圧縮標準では、より高い圧縮を行うため
に損失が生じて、ビデオ信号が表すイメージ(画像)に
歪が生じる。この歪の量は、イメージの複雑さと、圧縮
エンコーダが利用可能な1秒間当たりのビット数(ビッ
ト・レート)との関数である。理想的には、ビデオ・イ
メージ、即ちビデオ画像をカストマに供給する際に、カ
ストマが妨害アーティファクトに影響されない範囲で、
圧縮量を最大にすることである。
【0003】アメリカ合衆国オレゴン州ビーバートンの
テクトロニクス社製PQA200型画像品質分析器の如
く、画像(ピクチャ)品質を分析する従来の装置は、基
準を基本として用いている。このような測定装置は、ビ
デオ・システムにより伝送されたビデオ信号を、基準ビ
デオ信号である元(オリジナル)のビデオ信号と比較し
ている。この基準ビデオ信号は、測定装置内に蓄積され
ているか、又は、他の無歪経路を介して測定装置に伝送
される。サーノフ・コーポレーション(Sarnoff Corpor
ation)のJNDmetrix(商標)型人間視覚モデ
ルのアルゴリズムの如く非常に正確なアルゴリズムで
は、基準ビデオ信号を用いる必要がある。しかし、かか
るアルゴリズムでは、信号源のエンコーダを二重チェッ
クするように、内容が予め判っているか又は直ちに利用
可能なビデオ信号に対して測定を行なっている。
【0004】離散コサイン変換(DCT:discrete cosi
ne transform)に基づくコーデックの劣化を測定できる
他の方法では、圧縮されたビデオ・ストリームにおける
量子化レベルの粗さを直接試験する。また、オプション
として、ビデオ・チャネル以外の別の手段で伝送された
元のイメージを圧縮の基準とし、この元のイメージの複
雑さを考慮に入れる。しかし、この測定方法は、正確で
はなく、ある場合には、圧縮されたビデオに対してのみ
測定が行え、既に逆圧縮(伸張)され他のシステムを通
過したビデオ信号に対しては測定を行えない。このよう
に測定を行えないビデオ信号には、エンド・ユーザに配
信する前に、付加的なコーデックを施したビデオ信号が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ブロッキネス周期が予
め判らず、イメージ内容に基づいてノイズが生じる場合
でも、離散コサイン変換によるビデオ信号圧縮によって
被るブロッキネス・アーティファクト(ブロッキネスに
よるアーティファクト)を測定できる方法が望まれてい
る。
【0006】したがって、本発明の目的は、ブロッキネ
ス周期が予め判らなくても、ビデオ信号圧縮により生じ
るブロッキネスを測定できる方法を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、高調波を用い
て入力ビデオ信号のブロッキネスを測定する方法であっ
て;入力ビデオ信号のビデオ・フィールドのパワー・ス
ペクトルを求め(ステップ26);共通(common)周波
数間隔で減少するパワー・スペクトルから1組のピーク
を選択し(ステップ28〜30);1組のピークに対す
るブロッキネスの尺度を求める(ステップ36)ことを
特徴としている。なお、本願明細書で、共通周波数と
は、ブロッキネスによるピークが生じる周波数間隔の基
準の周波数のことであり、共通周波数の1倍、2倍、3
倍・・・の周波数でピークが生じる。よって、これら2
倍、3倍・・・の周波数は、共通高調波と呼ぶ。
【0008】本発明は、高調波を利用してビデオ入力信
号内のブロッキネスを測定する方法を提供するものであ
る。エッジ・フィルタ処理(ろ波)の後に、ビデオ・ラ
イン内の複数ラインの和を高速フーリエ変換して、ビデ
オ入力信号のビデオ・フィールドのパワー・スペクトル
を求める。このパワー・スペクトルの周波数の高い端部
での最大周波数ピークを最初に選択し、これらピークに
対して、共通周波数間隔を表す共通周期を定める。共通
周波数間隔の2分の1及び2倍でのピークが寄与するた
めに、共通周波数間隔でのピークの振幅を補正する。共
通周波数間隔でのピークの補正された振幅を平均化し、
正規化して、ビデオ入力信号に対するブロッキネスの尺
度を求める。
【0009】本発明の他の目的、利点及び新規な特徴
は、添付図を参照した以下の詳細説明から明らかになろ
う。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明を理解するために、ブロッ
キネスのアーティファクトにより損なわれたビデオ・フ
ィールドのスペクトルの特性を図1のA〜Dに示す。ビ
デオ・フィールドのかかるスペクトルを得るには、ビデ
オのルミナンス内容を伝搬する各ライン(ビデオ・ライ
ン、即ち、ビデオ信号におけるライン)をエッジろ波
し、1つのビデオ・フィールドの総てのビデオ・ライン
を加算して1つのラインにして、この1つのラインを高
速フーリエ変換(FFT)の如きフーリエ変換を行う。
【0011】図1は、ブロッキネスがある場合及びない
場合で、スプリアスがあるビデオ信号のスペクトルを示
す図である。なお、横軸は空間周波数であり、縦軸はス
ペクトル密度である。図1Aは、ブロッキネス・アーテ
ィファクトのないビデオ内容により生じたビデオ・フィ
ールドの典型的なスペクトルを示す。このスペクトル
は、その内容に応じて、フィールド毎にわずかに変動す
るが、その形の基本的な性質は保持されている。図1B
は、ブロッキネス・アーティファクトがビデオ内に存在
する場合の典型的なスペクトルを示す。ここでは、ブロ
ック境界が生じる周期の逆数である周波数の整数倍にて
ピークが現れる。理想的には、総てのピークが等しい大
きさであるが、潜在的なろ波の影響により、図1Cに示
す如き形状(ピークの大きさが揃わない)になる。ビデ
オ内容は、しばしば、鋭いエッジを有する高品位のイメ
ージであるが、有限インパルス応答(FIR)デジタル
・フィルタにより損なわれ、スプリアスによるピークも
生じる。この結果は、図1Dに示す状態であり、スペク
トルに種々のピークが現れ、これらピークは、スプリア
スの影響及びブロッキネス・アーティファクトが混在す
る。
【0012】図2は、本発明によりビデオ信号内のブロ
ッキネスを測定する方法を説明する流れ図である。この
方法では、スペクトル内のスプリアス周波数でのピーク
を測定から除くことが可能であり、ブロッキネス・アー
ティファクトにより生じたスペクトル内容を指示し測定
することができる。まず、ステップ22で入力ビデオ信
号をビット・マップの形式にデコードし、ビット・マッ
プ形式のビデオ・フレーム信号(ビデオ信号のフレーム
部分)をビット・マップ・メモリに蓄積する。次に、ス
テップ24で、このメモリに蓄積された各ビデオ・フレ
ーム信号をエッジ・フィルタでろ波して、垂直エッジを
強調する。ステップ26で、ろ波した各ビデオ・フレー
ム信号の総てのラインを加算して単一のラインとして、
パワー・スペクトルを発生する。ステップ28で、発生
したパワー・スペクトルの上側(高い周波数の端部)内
の各部分(セット)で最大ピークを選択する、即ち、ス
ペクトル・ピークの中から、スペクトルの高い周波数端
部の大きなピークを分類(ソート)する。ステップ30
で、ソートしたピークから、周波数間隔が整数倍になら
ないスペクトル・ピークを除去する。これにより、ほと
んどのスプリアス・ピークが除去される。ステップ32
で、ピークが残ったかを判断し、ピークが残らない場合
(ノー)は、処理を中止する(ステップ34)。ピーク
が残った場合(イエス)は、スペクトルから、ブロッキ
ネス・アーティファクトにより生じたピークのみが残
る。ステップ36では、ピークの各セットにおける最大
ブロッキネスを見つける。または、ビデオ内に存在する
ブロッキネスの量を、これらスペクトル・ピークから求
めたある種の総計尺度として求める。例えば、かかる1
つの尺度がピークの振幅の平均である。ステップ38で
は、ピークの主要なセットのブロッキネス周期及びブロ
ッキネス量をリポートする(指示/表示する)。
【0013】また、本発明の別の実施例では、総計され
た(1つにした)ラインのスペクトルが求まると、これ
を分析して、支配的な(大きな)スペクトル・ピークを
求め、これらピークが規則正しく間隔を開けているかを
判断する。規則正しい間隔のピークがブロッキネスを示
す。最初のN個の離散フーリエ変換(DFT)係数を破
棄する。なお、Nは、512点のDFTに対して50で
もよく、これは、ほとんどの自然な画像エネルギーが占
める最低周波数のビン(区分)に対応する。次に、この
スペクトルをろ波して、平滑されたベースラインのスペ
クトルを得る。このスペクトルを元の(平滑前の)スペ
クトルから減算して、正規化されたスペクトルを求め
る。これにより、ホワイト・ノイズなどのほとんどのノ
イズや、画像内容エネルギーをスペクトルから除去す
る。次に、スペクトルの各周期で最大のピークPを見つ
けるが、このセットを共通周期にて検索する。なお、こ
の共通周期は、イメージ内の支配的なブロッキネス周期
に対応する。
【0014】支配的なブロッキネス周期が求まると、こ
の周期内のブロッキネス量を計算する。これを行うため
には、ブロッキネス周期の半分及び2倍から、ピークに
寄与すると予測される部分を除去した後に、平均高調波
ピークの大きさを測定する。次に、ブロッキネス周期に
よりブロッキネス量をスケーリング(拡大/縮小)し
て、正規化されたブロッキネスの尺度を得る。この正規
化ブロッキネスの尺度を異なる周期において比較する。
【0015】一般的に、ブロッキネスは、独立した水平
及び垂直成分を有する。トレードオフとして、水平成分
のみを上述のように計算する。垂直成分を計算するに
は、上述の水平ブロッキネス検出を元の入力イメージの
転置行列で行う。理想的には、ブロッキネスを求めるに
は、最初に総計するのではなく平均化し、スペクトルを
計算することにより、各ラインのスペクトルを計算し、
総計する。これにより、異なるラインの位相特性が総計
したスペクトルを歪ませるのを防止する。すなわち、大
きさを計算する前に、位相歪みを互いにキャンセルす
る。しかし、この技術は、現在非常に高価であるので、
一方向(水平方向)のみにおけるブロッキネスを測定し
た。
【0016】1.等しい量のブロッキネスを有する2つ
のフレームの間のスペクトル係数の大きさは、ブロッキ
ネス周期に比例し、長い周期のフレームは、そのスペク
トルにてピークが比例して一層大きい。フレーム1のブ
ロッキネス周期が8で、フレーム2のブロッキネス周期
が16ならば、フレーム1は、フレーム2のスペクトル
・ピークよりも2倍の振幅で、フレーム2のスペクトル
・ピークの半分の数を有する。ブロッキネスの計量に用
いる尺度は、ブロッキネス周期によるブロッキネス結果
を正規化して、この点を考慮する。
【0017】2.ビデオ・フレームに共通高調波が占め
る場合、即ち、高調波の倍率が8及び16、8及び12
などの多数のブロッキネス周期を含んでいる場合、総計
したスペクトルが歪む。例えば、8及び16の場合、ブ
ロッキネス周期が8の間の総てのスペクトル・ピーク
は、ブロッキネス周期16のエネルギーの作用により、
増加する。この可能性を考慮しないと、実際に存在する
よりも、ブロッキネス周期8の大きなエネルギーが計算
されるかもしれない。逆に、ブロッキネス周期16のス
ペクトル・ピークを測定するには、周期8のピークと一
致する偶数のスペクトル・ピークが奇数ピークよりも大
きい。これは、次の方法を示唆しており、周期8及び周
期16のブロッキネス・エネルギーの相対的な寄与を評
価する。
【0018】すなわち、所望のブロッキネス周期Pとし
て空間エネルギーを評価する際、周期2*Pの奇数高調
波の平均エネルギーを計算して、その結果を周期Pの総
てのピークから減算する。現在の実行方法では、可能性
のある共通(P、2P)2次高調波の場合に対して、こ
の1次補正を実行する。しかし、任意に占めた高調波構
成を考慮するより一般的な場合(N*P、M*P)に対
しては、1次補正を実行しない。
【0019】3.目標が既知の周期におけるブロッキネ
ス測定を計算するならば、全体のスペクトルを計算する
のではなく、所望周波数でのDFT係数を直接的に計算
することにより、効率的な改善が可能である。例えば、
8のブロッキネスの場合、512点のDFT実施に対し
て、64、128及び192における係数のみを計算す
る必要がある。256よりも大きいスペクトル係数は、
256よりも小さいスペクトル係数と鏡像関係にある。
【0020】4.DFTは、整数周波数ビンのみを計算
するので、高調波が周波数境界の分数部分に入るとき、
同じエラーが生じる。埋め込みのない1024点のDF
Tを用いるか、ある種の補間を用いて、より大きな分解
能を計算できる。しかし、補間スペクトル・スメアリン
グ(smearing:にじみ)が生じると、DFTのいくつか
の隣接したビンが分数高調波からエネルギーを受ける。
DFTにおける点の数が少なくなると、ブロッキネス測
定劣化に対する精度及び確度が良くなる。
【0021】上述の方法は、全体のイメージのブロッキ
ネスの総計尺度を求めている。しかし、この方法を用い
て、下になったイメージの人間視覚ろ波に応じて重み付
けしたブロッキネスの局部的な測定から組み立てること
により、ビデオ・イメージの領域を探すことができると
共に、ブロッキネスの総計測定を行える。
【0022】図3は、本発明によりビデオ信号内のブロ
ッキネスを測定する装置のブロック図である。本発明の
方法を実施するのに必要な装置は、ビデオ信号をデジタ
ル形式に変換する(ステップ22)ビデオ信号受信器1
2を含んでいる。デジタル形式に変換されたビデオ信号
は、コンピュータ・メモリ14に、行列形式、即ち、ビ
ット・マップ形式で蓄積される。フィルタ16は、上述
の如く、ビット・マップ形式のビデオ・フレームをろ波
して(ステップ24)、スペクトルを求める(ステップ
26)。適切な分析器18が、上述の如く、ブロッキネ
ス障害に関係したスペクトル・ピーク情報を分離する
(ステップ28〜36)。このブロッキネスの測定結果
は、適切な表示器20により指示される(ステップ3
8)。
【0023】したがって、本発明は、入力ビデオ信号か
らパワー・スペクトルを発生し、このスペクトル内の最
大(局部的)のピークを選択し、整数倍の周波数でない
ピークを除去し、ピークの各セットに対応する最大ブロ
ッキネス量を見つけ、これらピークの支配的な組のブロ
ッキネス周期及び量をレポート(出力)することによ
り、周波数高調波を用いて、ブロッキネスを測定でき
る。
【0024】
【発明の効果】したがって、本発明によれば、ブロッキ
ネス周期が予め判らなくても、ビデオ信号圧縮により生
じるブロッキネスを測定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブロッキネスがある場合及びない場合と、スプ
リアスがある場合のビデオ信号のスペクトルを示す図で
ある。
【図2】本発明によりビデオ信号内のブロッキネスを測
定する方法を説明する流れ図である。
【図3】本発明によりビデオ信号内のブロッキネスを測
定する装置のブロック図である。
【符号の説明】
12 受信器 14 メモリ 16 フィルタ 18 分析器 20 表示器
フロントページの続き (72)発明者 ジョン・ライツ アメリカ合衆国 オレゴン州 97006 ビーバートン ノース・ウェスト シェ ンデル・アベニュー 16325 ナンバ ー・アール (56)参考文献 英国特許出願公開2347811(GB,A) Hiromi KODA,A New Method of Measuri ng the Bloking Eff ects of Images Bas ed on Cepstral Inf omation,IEICE TRAN S. Fundamentals,日 本,The Engineering Sciences Society , 1996年 8月25日,Vol.E79−A No.8 ,1274−1282 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 17/00 H04N 7/30

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高調波を用いて入力ビデオ信号のブロッ
    キネスを測定する方法であって、 上記入力ビデオ信号のビデオ・フィールドのパワー・ス
    ペクトルを求め、 共通周波数間隔で減少するパワー・スペクトルから1組
    のピークを選択し、 上記1組のピークに対するブロッキネスの尺度を求める
    ことを特徴とするビデオ信号のブロッキネス測定方法。
  2. 【請求項2】 上記パワー・スペクトルを発生するステ
    ップは、 上記ビデオ・フィールドをろ波して、エッジを強調する
    ステップと、 ろ波した上記ビデオ・フィールドの複数ラインを加算し
    て単一ラインにするステップと、 該単一ラインにフーリエ変換を実行して、上記パワー・
    スペクトルを発生するステップとを有することを特徴と
    する請求項1のビデオ信号のブロッキネス測定方法。
  3. 【請求項3】 上記1組のピークを選択するステップ
    は、 上記パワー・スペクトルの周波数の高い方の端部におけ
    る大きなピークを分類して、最初の1組のピークを求め
    るステップと、 上記最初の1組のピークを検索して、上記複数のピーク
    の間が共通周期である上記1組のピークを求めるステッ
    プとを有し、 上記共通周期が上記共通周波数間隔を定めることを特徴
    とする請求項1のビデオ信号のブロッキネス測定方法。
  4. 【請求項4】 上記ブロッキネスの尺度を求めるステッ
    プは、上記1組のピークの振幅を平均化して上記ブロッ
    キネスの尺度とすることを特徴とする請求項1のビデオ
    信号のブロッキネス測定方法。
JP2000371943A 1999-12-22 2000-12-06 ビデオ信号のブロッキネス測定方法 Expired - Fee Related JP3504609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/469,927 US6437821B1 (en) 1999-12-22 1999-12-22 Harmonic measurement of blockiness in video signals
US09/469927 1999-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001218233A JP2001218233A (ja) 2001-08-10
JP3504609B2 true JP3504609B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=23865584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371943A Expired - Fee Related JP3504609B2 (ja) 1999-12-22 2000-12-06 ビデオ信号のブロッキネス測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6437821B1 (ja)
EP (1) EP1111928B1 (ja)
JP (1) JP3504609B2 (ja)
KR (1) KR100680922B1 (ja)
CN (1) CN1175678C (ja)
DE (1) DE60031079T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671409B1 (en) * 2000-03-03 2003-12-30 Tektronix, Inc. Blockiness period detection of DCT-based codecs
FR2830402A1 (fr) * 2001-10-02 2003-04-04 Thomson Licensing Sa Systeme et procede pour tester la conformite d'un dispositif de decodage numerique
US7102667B2 (en) * 2002-03-18 2006-09-05 Tektronix, Inc. Picture quality diagnostics for revealing cause of perceptible impairments
FR2847411B1 (fr) * 2002-11-15 2005-01-14 Telediffusion De France Tdf Procede et systeme de mesure des degradations d'une image video introduites par un codage a reduction de debit
GB2405281A (en) * 2003-08-19 2005-02-23 Snell & Wilcox Ltd Format conversion using colourimetric components
WO2007130425A2 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Georgia Tech Research Corporation Expert system and method for elastic encoding of video according to regions of interest
WO2007130389A2 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Georgia Tech Research Corporation Automatic video quality measurement system and method based on spatial-temporal coherence metrics
US8294770B2 (en) * 2007-04-09 2012-10-23 Tektronix, Inc. Systems and methods for spatially isolated artifact dissection, classification and measurement
US9131213B2 (en) 2007-09-07 2015-09-08 Evertz Microsystems Ltd. Method of generating a blockiness indicator for a video signal
US8279259B2 (en) * 2009-09-24 2012-10-02 Microsoft Corporation Mimicking human visual system in detecting blockiness artifacts in compressed video streams
US8335401B2 (en) * 2010-04-09 2012-12-18 Dialogic Corporation Blind blocking artifact measurement approaches for digital imagery
EP2599311B1 (en) * 2010-07-28 2020-02-05 Synaptics Incorporated Block compression artifact detection in digital video signals
US9071825B2 (en) * 2012-04-24 2015-06-30 Tektronix, Inc. Tiling or blockiness detection based on spectral power signature
IN2013MU01146A (ja) * 2013-03-26 2015-04-24 Tektronix Inc

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119083A (en) * 1996-02-29 2000-09-12 British Telecommunications Public Limited Company Training process for the classification of a perceptual signal
GB9712645D0 (en) * 1997-06-18 1997-08-20 Nds Ltd Improvements in or relating to image processing
GB2347811B (en) 1998-12-24 2002-11-13 Independent Television Commiss Apparatus and method for processing video images

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Hiromi KODA,A New Method of Measuring the Bloking Effects of Images Based on Cepstral Infomation,IEICE TRANS. Fundamentals,日本,The Engineering Sciences Society ,1996年 8月25日,Vol.E79−A No.8 ,1274−1282

Also Published As

Publication number Publication date
CN1309506A (zh) 2001-08-22
EP1111928B1 (en) 2006-10-04
DE60031079D1 (de) 2006-11-16
DE60031079T2 (de) 2007-04-05
EP1111928A1 (en) 2001-06-27
US6437821B1 (en) 2002-08-20
CN1175678C (zh) 2004-11-10
JP2001218233A (ja) 2001-08-10
KR20010061979A (ko) 2001-07-07
KR100680922B1 (ko) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504609B2 (ja) ビデオ信号のブロッキネス測定方法
US7038710B2 (en) Method and apparatus for measuring the quality of video data
US7170933B2 (en) Method and system for objective quality assessment of image and video streams
Masry et al. A metric for continuous quality evaluation of compressed video with severe distortions
JP4101132B2 (ja) ビデオ・シーケンスのブレ評価方法
EP2135462B1 (en) Method and system for video quality assessment
EP0501732B1 (en) Testing of video codecs with a three-dimensional test signal
Wang et al. An image quality evaluation method based on digital watermarking
WO2007066066A2 (en) Non-intrusive video quality measurement
JP6163288B2 (ja) 主観的画像品質予測値生成方法、部分劣化測定方法、映像測定装置及び部分劣化測定装置
KR19990087654A (ko) 이미지 스트림을 국부적 콘트라스트 단위들로 분해하는 방법 및장치
Chetouani et al. A novel free reference image quality metric using neural network approach
US20090060027A1 (en) Compressed Signal Subjective Quality Ratings Prediction
EP1039414A2 (en) Electronic watermark inserting apparatus capable of inserting electronic watermark into tv image data in real time, and electronic watermark inserting method
US7031535B2 (en) Image processing apparatus capable of interpolating error data
US6285793B1 (en) Method and apparatus for automatically determining a quantization factor value that produces a desired average compression ratio of an image sequence using JPEG compression
JP2007501561A (ja) ブロックアーティファクトの検出
Masry et al. CVQE: A metric for continuous video quality evaluation at low bit rates
Khambete et al. Blur and ringing artifact measurement in image compression using wavelet transform
Aggarwal A review on video quality assessment
KR100662908B1 (ko) 영상신호의 노이즈 측정장치 및 그 측정방법
JP2581136B2 (ja) 画質評価装置
Masry et al. Perceived quality metrics for low bit rate compressed video
Shadiya et al. A Proposed framework for Video Quality Assessment using wavelet and statistical measures
Choi et al. SDTV quality assessment using energy distribution of DCT coefficients

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees