JP3503786B2 - Multiple limit credit card management system - Google Patents

Multiple limit credit card management system

Info

Publication number
JP3503786B2
JP3503786B2 JP35130395A JP35130395A JP3503786B2 JP 3503786 B2 JP3503786 B2 JP 3503786B2 JP 35130395 A JP35130395 A JP 35130395A JP 35130395 A JP35130395 A JP 35130395A JP 3503786 B2 JP3503786 B2 JP 3503786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
limit
master file
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35130395A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09185767A (en
Inventor
秀博 増田
博一 佐藤
Original Assignee
日本信販株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本信販株式会社 filed Critical 日本信販株式会社
Priority to JP35130395A priority Critical patent/JP3503786B2/en
Publication of JPH09185767A publication Critical patent/JPH09185767A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3503786B2 publication Critical patent/JP3503786B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、商品販売や、サー
ビスの提供を行う際にクレジットカードで決済を行う際
のクレジット情報の管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a credit information management system for making a payment with a credit card when selling a product or providing a service.

【0002】[0002]

【従来の技術】クレジットカードにはカード会社がカー
ド会社のブランドで発行する「汎用カード」と呼ばれる
ものと、小売店やチェーン店等の個別のブランドで発行
する「専用カード」と呼ばれるものがある。「汎用カー
ド」は、カード会社と契約した全国の加盟店で幅広く利
用が出来て、顧客にとって便利であるが、どの小売店等
で利用しても原則として統一された一律の機能が顧客に
提供されるため、小売店等独自のサービスを提供するこ
とによる顧客の固定化などを望む場合には不便である。
2. Description of the Related Art Some credit cards are called "general purpose cards" issued by the card company under the brand of the card company, and some are called "dedicated cards" issued by individual brands such as retail stores and chain stores. . The "general purpose card" can be widely used at member stores nationwide that have contracted with the card company and is convenient for customers, but as a general rule, even if used at any retail store, customers will be provided with a uniform function. Therefore, it is inconvenient when it is desired to fix customers by providing unique services such as retail stores.

【0003】他方「専用カード」は、カードのデザイン
や機能(支払回数、各種特典等)を小売店独自のものと
して提供することによって、顧客の固定化が図れる反
面、利用出来る小売店が、同一ブランドの小売店に限定
されるなど、顧客にとって利便性に欠ける点がある。
On the other hand, the "dedicated card" can fix customers by providing the card design and functions (the number of payments, various benefits, etc.) as a unique one, but the same retail shop can be used. It is not convenient for customers, such as being limited to branded retailers.

【0004】これらの「汎用カード」と「専用カード」
のそれぞれの特徴を生かし、どこでも利用が出来て利便
性が高くかつカードのデザインや機能を小売店独自なも
のとすることが出来るようにする「提携カード」と呼ば
れるものも広く普及している。
These "general purpose card" and "dedicated card"
"Collaboration card", which makes it possible to use the characteristics of each of them and to make the design and function of the card unique to retail stores, can be used anywhere and has high convenience, is also widespread.

【0005】このような「汎用カード」「専用カード」
「提携カード」は、カードの発行を管理する会社、例え
ばカード会社によってカード会員1名につき同種類のカ
ード1枚に限り発行される。カード会社は、それぞれの
カード1枚毎に利用限度額を設定し、限度額以上の利用
を制限する。さらに、延滞情報等の事故情報について
は、個々のカード1枚毎の情報を他のカードと交換ある
いは共有することによって、リスクを低減するようにし
ている。
[0005] Such "general purpose card""dedicatedcard"
The "affiliated card" is issued by a company that manages card issuance, for example, only one card of the same type per card member by a card company. The credit card company sets a usage limit amount for each card and restricts usage beyond the limit amount. Further, regarding accident information such as overdue information, the information for each individual card is exchanged or shared with other cards to reduce the risk.

【0006】しかしながら、このような「提携カード」
では、例えば、呉服店との「提携カード」に於いて、
「専用カード」としての扱い商品が高額商品であるため
高い限度額の設定を必要とし、換金性の低い特殊商品と
言う点からも希望する顧客には比較的容易に高額な限度
額を設定することが本来可能である反面、不特定多数の
加盟店に於いて利用出来る「汎用カード」の機能も有す
るため、高額な限度額を設定することは、カード会社に
とってリスクが高く、呉服店や顧客の要求に応じて直ち
に高額の限度額を容易に設定することは出来ないという
問題がある。
However, such a "partner card"
So, for example, in the "tie-up card" with a kimono store,
Since the products handled as "dedicated cards" are high-priced products, it is necessary to set a high limit amount, and it is relatively easy to set a high limit amount for customers who want a special product with low cash exchange. However, since it also has the function of a "general-purpose card" that can be used at an unspecified number of member stores, setting a high limit is high risk for card companies, There is a problem that it is not possible to immediately set a high limit amount in accordance with the request of the above.

【0007】即ち限度額を低くして「提携カード」を発
行すると、「汎用カード」として中低価格商品を購入す
る場合については問題がないとしても、呉服店等に於い
て、高額商品の購入が出来なくなり、呉服店にとっての
本来の目的である顧客の固定化には役立たないカードと
なってしまう。
That is, even if there is no problem in purchasing a medium-to-low price product as a "general-purpose card" by issuing a "tie-up card" with a lower limit, purchasing a high-value product at a kimono store or the like. It becomes impossible to do so, and it becomes a card that is not useful for fixing the customer, which is the original purpose for the kimono store.

【0008】また、カード会社がリスクを負担して高額
な限度額を無理に設定しても、顧客の消費活動は呉服に
限られる訳ではないために、「汎用カード」として様々
な利用がなされ、限度額の大半が使用されてしまう可能
性が高く、呉服店に於いて利用するにあたって利用限度
額が残されているとは限らない。
[0008] Further, even if the card company bears a risk and forcibly sets a high limit amount, the consumer's consumption activity is not limited to the kimono, so that it is used in various ways as a "general purpose card". , It is highly likely that most of the limit will be used, and there is no guarantee that the limit will remain when using it at a kimono store.

【0009】このような問題点は、前述の呉服店に限ら
ず、自動車ディーラー、旅行代理店ピアノ等を扱う高額
楽器店など、様々な高額商品を扱う専門店に於いて、発
生しこれらの業種に於ける「提携カード」の普及にブレ
ーキがかけられている。
Such problems occur not only in the above-mentioned kimono store but also in specialty stores handling various high-priced products such as automobile dealers, travel agency pianos, high-priced musical instrument stores, etc. The spread of the "tie-up card" in Japan has been stopped.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
背景を踏まえ、「汎用カード」と「専用カード」の利点
を合わせ持った「提携カード」に於いて、その利用限度
額を1枚のカードに対して複数持つことが出来るように
し、「汎用カード」としての一般の利用限度額のほかに
「専用カード」として高額の商品の購入が可能であり、
しかも安全性の高いカードを提供することを課題とす
る。
In view of such a background, the present invention has a usage limit of one "co-branded card" which has the advantages of both "general-purpose card" and "dedicated card". It is possible to have more than one for each card, and it is possible to purchase high-priced products as a "dedicated card" in addition to the general usage limit as a "general purpose card"
Moreover, it is an object to provide a card with high security.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段は、特許請求の範囲に記載したとおりである。す
なわち、請求項1の発明は、あらかじめ利用先毎に決定
した、一のカード会社における相互に独立した複数の
用限度額と対応する複数の番号を記録した1枚のカード
と、少なくとも番号毎にそれぞれの利用限度額と事故情
報を登録するマスターファイルと、前記1枚のカードに
記録された複数の番号における特定の番号によるアクセ
スを受けたとき当該番号のマスターファイルに登録され
た他の全ての番号から事故情報を検索する手段と、当該
番号の利用限度額情報及び事故情報と検索手段による検
索結果としての他の全ての番号の事故情報からクレジッ
トの利用可否を判断する手段を備えた複数利用限度額
レジットカード管理システムであり、請求項2の発明
は、あらかじめ利用先毎に決定した、一のカード会社に
おける相互に独立した複数の利用限度額と対応する複数
の番号を記録した1枚のカードと、少なくとも番号毎に
それぞれの利用限度額と事故情報を登録するマスターフ
ァイルと、それぞれの番号のマスターファイルを関連づ
ける索引ファイルと、前記1枚のカードに記録された複
数の番号における特定の番号によるアクセスを受けたと
き索引ファイルに登録された他の全ての番号のマスター
ファイルの事故情報を検索する手段と、当該番号の利用
限度額情報及び事故情報と検索結果としての他の全ての
番号の事故情報からクレジットの利用可否を判断する手
段を備えた複数利用限度額クレジットカード管理システ
ムであり、請求項3の発明は、あらかじめ利用先毎に決
定した、一のカード会社における相互に独立した複数の
利用限度額と対応する複数の番号を記録した1枚のカー
ドと、少なくとも番号毎の利用限度額情報を登録したマ
スターファイルと、当該カードに記録された全ての番号
の事故情報を登録した事故情報ファイルと、前記1枚の
カードに記録された複数の番号における特定の番号によ
るアクセスを受けたとき当該番号から事故情報ファイル
を検索する手段と、当該番号の利用限度額情報と検索結
果としての事故情報からクレジットの利用可否を判断す
る手段を備えた複数利用限度額クレジットカード管理シ
ステムである。
[Means for Solving the Problems] Means for solving the above problems are as described in the claims. That is, the invention of claim 1 has a plurality of mutually independent profits in one card company, which are determined in advance for each user.
And one card which records a plurality of numbers corresponding to the use limit, in a master file for registering the respective credit limit and accident information at least every number, plural number recorded in the one card When access is made with a specific number, a method to search for accident information from all other numbers registered in the master file of that number, and usage limit information for that number and accident information
A multi-use limit credit card management system having means for judging whether or not the credit can be used from the accident information of all other numbers as a search result. Is a card that records a plurality of numbers corresponding to a plurality of mutually independent usage limits in one card company, which are determined in advance for each user, and at least the respective usage limits and accidents for each number. A master file for registering information, an index file for associating master files of respective numbers, and other files registered in the index file when accessed by a specific number among a plurality of numbers recorded on the one card. A means to search accident information in the master file of all numbers and the use of the numbers
Limit information and accident information and all other as search results
A multi-use limit credit card management system comprising means for judging whether or not credit can be used from accident information of a number. The invention of claim 3 is independent for each card company, which is determined in advance for each user. Done multiple
And one card which records a plurality of numbers corresponding to the credit line, the accident information registered with the master files registered the credit limit information for each at least number, the accident information of all the number recorded on the card A file, a means for searching the accident information file from a specific number of a plurality of numbers recorded on the one card, and a usage limit information and a search result of the number .
It is a multi-use limit credit card management system provided with a means for judging whether or not credit can be used from accident information as a result .

【0012】従来、クレジットカードは、カードを発行
するカード会社が顧客固有に付与した会員番号をカード
上に印刷、刻印、エンボスまたは記録して発行される。
この会員番号各々に対応するマスターファイルをカード
会社は保有し、限度額情報や延滞情報を管理する方法が
とられている。本発明の一つの方式では、呉服店などの
高額商品を取り扱う小売店との「提携カード」を発行す
る場合「汎用カード」として様々な加盟店で使用するた
めの会員番号と、提携する呉服店などで「専用カード」
のための会員番号を各々1枚のカードに印刷、刻印、エ
ンボスまたは記録して発行する。
[0012] Conventionally, a credit card is issued by printing, engraving, embossing or recording on the card a membership number uniquely assigned to the customer by the card issuing company.
The card company has a master file corresponding to each of the membership numbers, and manages limit information and overdue information. According to one method of the present invention, when issuing a "tie-up card" with a retail store that handles high-priced goods such as a kimono store, a membership number for use at various member stores as a "general-purpose card" and a kimono store affiliated with the store "Exclusive card"
Membership number for each is printed, stamped, embossed or recorded on one card and issued.

【0013】このようにして発行されるカードには、
「汎用カード」としてのマスターファイルと「専用カー
ド」としてのマスターファイルを別々にカード会社は保
有し、各々のマスターファイルにクレジット限度額が設
定されている。「汎用カード」として不特定多数の加盟
店で利用する場合は、「汎用カード」として登録されて
いるマスターファイルが利用される。「専用カード」と
して呉服店で利用する場合はそのクレジット限度額は
「専用カード」として登録されたマスターファイルが利
用される。リスクが低く高額な限度額を必要とする呉服
店で利用する「専用カード」部分の限度額は大きく、リ
スクが高く限度額を低く抑えなければならない「汎用カ
ード」部分の限度額は小さくして1枚のカードで「提携
カード」を発行する。
The cards issued in this way include:
The card company has a master file as a "general-purpose card" and a master file as a "dedicated card" separately, and a credit limit is set for each master file. When used as a "general-purpose card" by an unspecified number of member stores, a master file registered as a "general-purpose card" is used. When using as a "dedicated card" at a kimono store, the credit limit is the master file registered as a "dedicated card". The limit for the "dedicated card" part used at kimono shops, which is low in risk and requires a high limit, is large, and the limit for the "general-purpose card" part, which is high in risk and must be kept low, is small. "Collaboration card" is issued with one card.

【0014】このようにして、使用目的に合わせたカー
ドの利用が保証され、不特定多数の加盟店で利用出来る
利便性を持ちながら、呉服店で高額商品を購入出来るカ
ードをカード会社が低いリスクで発行する「提携カー
ド」を実施出来る。
In this way, the use of the card according to the purpose of use is guaranteed, and while the card can be used at an unspecified number of member stores, the card company can purchase a high-priced product at a kimono store with a low risk. We can carry out "tie-up card" issued in.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0016】[0016]

【実施例1】図1〜図3、図7は本発明のシステムを実
現する実施例を示す図であり、図1は本発明に用いるカ
ードに登録する情報の記載欄の例を示す図、図2は本発
明のシステムの図、図3は記憶装置に登録されたマスタ
ーファイルを示す図、図7はこの実施例の処理の流れを
示す図である。
Embodiment 1 FIGS. 1 to 3 and 7 are views showing an embodiment for realizing a system of the present invention, and FIG. 1 is a view showing an example of a description column of information registered in a card used in the present invention, 2 is a diagram of a system of the present invention, FIG. 3 is a diagram showing a master file registered in a storage device, and FIG. 7 is a diagram showing a processing flow of this embodiment.

【0017】図中1はカード、2はカードの第1の会員
番号記載欄、3は第2の会員番号記載欄、10が処理装
置、11がキーボード、12が表示装置、13が記憶装
置、20が第1の会員番号に対応するマスターファイ
ル、21が第1の会員番号記載欄、22がその利用限度
額記載欄、23がその延滞情報記載欄、24が第2の会
員番号記載欄、30が第2の会員番号に対応するマスタ
ーファイル、31が第2の会員番号記載欄、32がその
利用限度額記載欄、33がその延滞情報記載欄、34が
第1の会員番号記載欄である。
In the figure, 1 is a card, 2 is a first membership number entry field of the card, 3 is a second membership number entry field, 10 is a processing device, 11 is a keyboard, 12 is a display device, 13 is a storage device, 20 is the master file corresponding to the first member number, 21 is the first member number entry column, 22 is the usage limit amount entry column, 23 is the overdue information entry column, 24 is the second member number entry column, 30 is a master file corresponding to the second member number, 31 is the second member number entry column, 32 is the usage limit entry column, 33 is the overdue information entry column, and 34 is the first member number entry column. is there.

【0018】提携カード1を発行する場合、カード会社
は顧客の利用限度額、延滞情報、住所、氏名、生年月日
等の属性を管理するため、会員を特定するコード(会員
番号等)を採番し、対応するマスターファイルに登録す
る。本発明では、汎用カードとしての会員番号を第1の
会員番号に対応するマスターファイル20の第1の会員
番号記載欄21に登録し、従来のカードの番号としてカ
ードに記録して発行すると同時に、専用カードとしての
会員番号も別途同一カード顧客に付与し、第2の会員番
号に対応するマスターファイル30の第2の会員番号記
載欄31に登録し、該会員番号も同一のカードに記録し
て発行する。
When issuing the tie-up card 1, the card company adopts a code (member number, etc.) for identifying a member in order to manage the customer's usage limit, delinquency information, address, name, date of birth and other attributes. And register it in the corresponding master file. In the present invention, the membership number as a general-purpose card is registered in the first membership number entry field 21 of the master file 20 corresponding to the first membership number, and the card is recorded and issued as the conventional card number, at the same time, A member number as a dedicated card is also separately given to the same card customer, registered in the second member number entry field 31 of the master file 30 corresponding to the second member number, and the member number is also recorded on the same card. Issue.

【0019】また、第1の会員番号に対応するマスター
ファイル20には、汎用カードとしての利用限度額を欄
22に登録し、第2の会員番号に対応するマスターファ
イル30に専用カードとしての利用限度額を欄32に登
録する。通常は専用カードとしての利用限度額は、汎用
カードの利用限度額より高額にしておく。しかし、特別
な事情がある場合はこの限りではない。このようにする
ことによって、1枚のカードでありながら、2つ以上の
マスターファイルを保有する事が出来るため、利用限度
額の管理も別々に独立したものとして管理することが可
能となる。
In the master file 20 corresponding to the first member number, the maximum amount of use as a general-purpose card is registered in the column 22, and the master file 30 corresponding to the second member number is used as a dedicated card. The limit amount is registered in the column 32. Usually, the limit of use as a dedicated card is set higher than the limit of use of a general-purpose card. However, this does not apply if there are special circumstances. By doing so, since it is possible to hold two or more master files even with one card, it is possible to manage the usage limit amount separately and independently.

【0020】また、カードを発行するときカード会社は
同一の顧客に付与した、複数の会員番号に対応する全て
のマスターファイルに、他の会員番号またはマスターフ
ァイルの会員番号を知るためのコードを登録してある。
この実施例では、第1の会員番号に対応するマスターフ
ァイルには、第2の会員番号を欄24に登録し、第2の
会員番号に対応するマスターファイルには、第1の会員
番号を欄34に登録してある。このようにして、いずれ
の会員番号を利用した場合であっても延滞情報や紛失情
報などを共有または交換することを可能とし、リスクの
軽減を図ることが出来る。
When issuing a card, the card company registers a code for knowing another member number or a member number of the master file in all master files corresponding to a plurality of member numbers given to the same customer. I am doing it.
In this embodiment, the second membership number is registered in the column 24 in the master file corresponding to the first membership number, and the first membership number is registered in the column 24 in the master file corresponding to the second membership number. It is registered in 34. In this way, regardless of which membership number is used, overdue information, lost information, etc. can be shared or exchanged, and risk can be reduced.

【0021】カード会社の加盟店で前記提携カード1を
汎用カードとして使用する場合は、CAT(クレジット
カードオーソリゼーションターミナル)端末15やPO
S(ポイントオブセールス)端末のカードリーダ16に
カード1を挿入すると、該端末はカード1の第1の会員
番号2を読み取り、本システムに信用情報を問い合わせ
る。
When the affiliated card 1 is used as a general-purpose card at a member store of a card company, a CAT (credit card authorization terminal) terminal 15 or PO
When the card 1 is inserted into the card reader 16 of the S (Point of Sales) terminal, the terminal reads the first member number 2 of the card 1 and inquires the credit information to the system.

【0022】処理装置10は、会員番号から記憶装置1
3に登録されている第1の会員番号に対応するマスター
ファイル20の当該会員の情報を検索し、クレジットの
利用限度額欄22や延滞情報欄23を調べ、更に第2の
会員番号記載欄24に記載されている第2の会員番号を
読み取り、該番号によって第2の会員番号に対応するマ
スターファイル30の延滞情報欄33に記載されている
延滞情報を検索し、事故がないかどうかを調べ、複数の
マスターファイルのいずれかに事故情報が登録されてい
るときには、当該カード1の利用を拒否すべきことを通
知する。
The processing device 10 stores the storage device 1 from the member number.
The information of the member in the master file 20 corresponding to the first member number registered in No. 3 is searched, the credit limit column 22 and the overdue information column 23 are checked, and the second member number entry column 24 Read the second member number described in the above, and search the overdue information described in the overdue information column 33 of the master file 30 corresponding to the second member number by the number to check whether there is an accident. , If the accident information is registered in any of the plurality of master files, it notifies that the use of the card 1 should be refused.

【0023】専用カードとして使用する場合について
は、提携する呉服店や楽器店や自動車ディーラー等の小
売店とカード発行会社の間で取り決めた位置に記録され
ている第2の会員番号により、利用限度額、延滞情報、
紛失情報等をカード会社に問い合わせる。問い合わせを
受けたカード会社のシステムでは、処理装置10が受付
けた第2の会員番号から関連するマスターファイル30
の利用限度額欄32や延滞情報、紛失情報などを検索
し、さらに第1の会員番号記載欄の情報により第1の会
員番号に対応するマスターファイルの事故情報(延滞情
報、紛失情報等)について調べ、販売可否や利用限度額
を提携小売店に回答する。この場合の利用限度額は、第
1の会員番号に対応するマスターファイルに記載された
限度額に拘束されず、第2の会員番号に対応するマスタ
ーファイルに記載された独自の利用限度額を基準として
回答を行うので、第1のマスターファイルに登録された
利用限度額より高額のクレジット金額を利用出来る。
In the case of using as a dedicated card, the usage limit is determined by the second membership number recorded at the position arranged between the card issuer and the retail store such as a kimono store, musical instrument store, car dealer, etc. Amount, overdue information,
Contact the credit card company for lost information. In the system of the card company that received the inquiry, the related master file 30 from the second membership number received by the processing device 10
About the accident information (overdue information, lost information, etc.) of the master file corresponding to the first membership number by searching the usage limit amount column 32, overdue information, lost information, etc. Examine and respond to affiliated retailers about availability and limit of usage. In this case, the usage limit is not bound by the limit stated in the master file corresponding to the first membership number, but based on the unique usage limit stated in the master file corresponding to the second membership number. As a result, the credit amount higher than the usage limit amount registered in the first master file can be used.

【0024】提携する小売店とカード会社との販売可否
連絡のやりとりは、CAT等による外、電話・ファクシ
ミリ等を利用したオフラインでも利用可能である。
[0024] The communication of sales approval / disapproval between the affiliated retail store and the card company can be used not only by CAT etc. but also offline by using a telephone / facsimile or the like.

【0025】[0025]

【実施例2】図4は、他の実施例に用いるマスターファ
イルの例を示す図で40が第1の会員番号に対応するマ
スターファイル、41が第1の会員番号記載欄、42が
その利用限度額情報記載欄、43がその延滞情報記載
欄、44が第1と第2の会員番号に共通に設定された検
索キー記載欄、50が第1の会員番号と第2の会員番号
とを関係づけた索引ファイル、51が第1と第2の会員
番号に共通に設定された索引ファイルを検索するための
検索キー記載欄、52が第1の会員番号記載欄、53が
第2の会員番号記載欄、60が第2の会員番号に対応す
るマスターファイル、61が第2の会員番号記載欄、6
2がその利用限度額記載欄、63がその延滞情報記載
欄、64が第1の会員番号と共通する検索キー記載欄で
ある。
[Embodiment 2] FIG. 4 is a diagram showing an example of a master file used in another embodiment. Reference numeral 40 is a master file corresponding to a first member number, 41 is a first member number entry field, and 42 is its use. Limit information entry field, 43 is the delinquency information entry field, 44 is a search key entry field commonly set for the first and second member numbers, and 50 is the first member number and the second member number. Related index files , 51 is a search key entry field for searching index files commonly set for the first and second membership numbers, 52 is a first membership number entry field, and 53 is a second member Number entry column, 60 is a master file corresponding to the second member number, 61 is the second member number entry column, 6
Reference numeral 2 is the usage limit amount entry field, 63 is the overdue information entry field, and 64 is a search key entry field common to the first member number.

【0026】本実施例は、提携カード1に記載された第
1の会員番号と第2の会員番号のそれぞれに対応するマ
スターファイルを検索するための他の方法を示すもの
で、汎用カードとして第1の会員番号が利用された場合
に、第1の会員番号に対応するマスターファイルと第2
の会員番号に対応するマスターファイルを関係づけるた
め、第1の会員番号に対応するマスターファイル40の
検索キー欄44と、第2の会員番号に対応するマスター
ファイル60の検索キー欄64には共通のコードが検索
キーとして登録してあり、当該コードと一致する索引フ
ァイル50を読み取ることによって第2の会員番号を容
易に入手することが出来、第2の会員番号に対応するマ
スターファイル60に記載されている延滞情報や紛失情
報を調べることが出来る。
This embodiment shows another method for retrieving the master file corresponding to each of the first member number and the second member number written on the affiliated card 1, and is a general-purpose card. When the membership number of 1 is used, the master file corresponding to the 1st membership number and the 2nd
Of the master file corresponding to the first member number, the search key column 44 of the master file 40 corresponding to the first member number and the search key column 64 of the master file 60 corresponding to the second member number are common. Code is registered as a search key and the index code that matches the code is
By reading the file 50, the second member number can be easily obtained, and the overdue information and lost information described in the master file 60 corresponding to the second member number can be checked.

【0027】この方法によれば3つ以上の会員番号を用
いて提携カードを発行する場合に、それぞれの会員番号
に対応するマスターファイルに他の2つ以上の会員番号
を記載する必要がないため、実施例1の場合に比べ記憶
装置13の記憶領域を有効に使用することが可能であ
る。
According to this method, when issuing the affiliated card using three or more member numbers, it is not necessary to describe two or more other member numbers in the master file corresponding to each member number. The storage area of the storage device 13 can be used more effectively than in the case of the first embodiment.

【0028】[0028]

【実施例3】図5および図8は、他の実施例を示す図
で、図5は、本実施例に用いるマスターファイルの例を
示す図で、図8はこの例の処理の流れを示す図である。
70が第1の会員番号に対応するマスターファイル、7
1が第1の会員番号記載欄、72がその利用限度額情報
記載欄、73が延滞情報ファイルの検索キー記載欄、8
0が第1の会員番号に対応する延滞情報と第2の会員番
号に対応する延滞情報が登録された延滞情報ファイル
で、81がその検索キー記載欄、82が第1の会員番号
に対応する延滞情報記載欄、83が第2の会員番号に対
応する延滞情報記載欄、90が第2の会員番号に対応す
るマスターファイル、91が第2の会員番号記載欄、9
2がその利用限度額欄、93がその検索キー記載欄であ
る。
Third Embodiment FIGS. 5 and 8 are diagrams showing another embodiment, FIG. 5 is a diagram showing an example of a master file used in this embodiment, and FIG. 8 shows a processing flow of this example. It is a figure.
70 is a master file corresponding to the first membership number, 7
1 is the first member number entry field, 72 is the usage limit information entry field, 73 is the search key entry field of the overdue information file, 8
0 is an overdue information file in which the overdue information corresponding to the first member number and the overdue information corresponding to the second member number are registered, 81 corresponds to the search key entry field, and 82 corresponds to the first member number. Overdue information entry column, 83 is overdue information entry column corresponding to the second membership number, 90 is a master file corresponding to the second membership number, 91 is the second membership number entry column, 9
Reference numeral 2 is the usage limit amount column, and 93 is the search key entry column.

【0029】第1の会員番号による利用があった場合、
第1の会員番号に対応するマスターファイル70から利
用限度額欄に記載された利用限度額情報を読み取り、当
該利用の結果が利用限度額に達していないことを確認す
ると同時に、延滞情報ファイル検索キー欄73に記載さ
れている検索キーから、延滞情報ファイルを検索し第1
の会員番号ならびに第2の会員番号に対応する延滞情報
・紛失情報等の事故情報を読み取ることによって、販売
可否等を判断することが出来る。
If the first membership number is used,
The usage limit amount information described in the usage limit amount column is read from the master file 70 corresponding to the first membership number, and it is confirmed that the result of the use has not reached the usage limit amount, and at the same time, the delinquency information file search key. Search the overdue information file from the search key listed in column 73
Whether or not the product can be sold can be determined by reading the accident information such as overdue information and lost information corresponding to the member number and the second member number.

【0030】提携カードなどの利用では、カード会社で
は紛失カードが使用されたり延滞がないことを確認して
いる。つまり本発明の利用限度額の確認は利用会員番号
についてのみ確認すればよいが、紛失情報や延滞情報は
提携カード1に記載されたどの会員番号が利用されても
確認する必要があるので、少なくともカードに記載され
ている全ての会員番号の延滞情報を延滞ファイルとして
所有することにより、延滞情報の検索時間を削減するこ
とが可能である。
When using a partner card or the like, the card company confirms that the lost card is not used or overdue. In other words, the usage limit amount of the present invention needs to be checked only for the user membership number, but the lost information and the overdue information must be confirmed regardless of which member number described in the affiliated card 1 is used. By possessing the overdue information of all the membership numbers listed on the card as an overdue file, it is possible to reduce the search time for the overdue information.

【0031】図6および図9は他の実施例を示す図であ
り、図6は本実施例で用いるカード1に記載された会員
番号に対応するマスターファイルを示す図で、図9は本
実施例の処理の流れを示す図である。100がカードに
記載された会員番号に対応するマスターファイルで、1
01がカードに記載された会員番号記載欄、102が利
用先1の識別コード記載欄、105が利用先2の識別コ
ード記載欄、103が利用先1に対応する利用限度額記
載欄、106が利用先2に対応する利用限度額欄、10
4が利用先1に対応する延滞情報記載欄、107が利用
先2に対応する延滞情報記載欄である。利用限度額はカ
ードが使用される場所・店によってあらかじめ決定され
ており、また普通カード会社ではカードの使用出来る場
所・店を特定するために番号またはコードを付与して管
理する方法がとられている。
6 and 9 are views showing another embodiment, FIG. 6 is a view showing a master file corresponding to the membership number described in the card 1 used in this embodiment, and FIG. 9 is this embodiment. It is a figure which shows the flow of an example process. 100 is the master file corresponding to the membership number written on the card, 1
01 is the member number entry column written on the card, 102 is the identification code entry column of the user 1, 105 is the identification code entry column of the user 2, 103 is the usage limit amount entry column corresponding to the user 1, and 106 is Usage limit column corresponding to the destination 2 10
Reference numeral 4 is a delinquency information entry field corresponding to the usage destination 1, and 107 is a delinquency information entry field corresponding to the usage destination 2. The maximum amount of use is determined in advance by the place / store where the card is used, and ordinary card companies use a method of assigning a number or code to identify the place / store where the card can be used. There is.

【0032】前記カード1が利用先1で使用されると、
カード会社にはカード1に記載された会員番号と利用先
1の識別コードおよび利用金額等が報告され、該会員番
号に対応するマスターファイル100の利用先1の識別
コード記載欄102を参照し一致していれば利用限度額
1欄103と延滞情報1欄104および延滞情報2欄1
07に記載された情報を用いてカードの利用可否を判断
し、利用場所・店に連絡する。
When the card 1 is used at the destination 1,
The card number is reported to the card company, the identification number of the user 1 and the identification code of the user 1 and the amount spent, and the user is referred to the identification code entry column 102 of the user 1 of the master file 100 corresponding to the member number. If it is done, usage limit 1 column 103, overdue information 1 column 104 and overdue information 2 column 1
The information described in 07 is used to determine whether the card can be used and contact the place of use / store.

【0033】マスターファイルの利用先欄は2つに限っ
たものではなく、利用限度額を別管理すべき利用先の数
を記載すればよいことはもちろんのことである。この方
法によれば、必ずしも複数の会員番号を設ける必要がな
いので、従来のカードに記載する情報を変更する必要が
なくかつカードに記載された会員番号に対応するマスタ
ーファイルをアクセスするだけで顧客に与えた全ての利
用限度額および延滞情報を参照することが可能であり、
信頼性の高い複数限度額クレジットカード管理システム
を提供することが出来る。
It is needless to say that the use destination column of the master file is not limited to two, and the number of use destinations for which the use limit amount should be separately managed may be described. According to this method, it is not always necessary to provide multiple membership numbers, so there is no need to change the information recorded on the conventional card, and simply by accessing the master file corresponding to the membership number written on the card It is possible to refer to all usage limit and delinquency information given to
It is possible to provide a highly reliable multi-limit credit card management system.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明によれば、汎用カードとしての機
能はそのまま利用できるうえ、専用カードとして独自の
利用限度を設けることができ、汎用カードとしての利用
によって専用カードとしての利用限度額を使ってしまっ
たり、またはその逆に専用カードとしての利用によって
汎用カードとしての利用限度額を使ってしまうという問
題点を回避することが出来るため、従来の提携カードで
は得られない独自のサービスが提供でき、しかも事故情
報を共有することにより、クレジットカード発行者や販
売店にとって安全性の高いクレジットカードシステムを
得られる。
According to the present invention, the function as a general-purpose card can be used as it is, and its own usage limit can be set as a dedicated card. By using the general-purpose card, the usage limit amount as a dedicated card can be used. It is possible to avoid the problem of using the maximum amount as a general-purpose card by using it as a dedicated card or vice versa, so it is possible to provide original services that cannot be obtained with conventional affiliated cards. Moreover, by sharing the accident information, it is possible to obtain a highly safe credit card system for credit card issuers and retailers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例のシステムに用いるクレジット
カードの図である。
FIG. 1 is a diagram of a credit card used in a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例に用いるシステムの図である。FIG. 2 is a diagram of a system used in an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例に用いるマスターファイルの図
である。
FIG. 3 is a diagram of a master file used in an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例に用いるマスターファイルの図
である。
FIG. 4 is a diagram of a master file used in an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例に用いるマスターファイルの図
である。
FIG. 5 is a diagram of a master file used in an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例に用いるマスターファイルの図
である。
FIG. 6 is a diagram of a master file used in an embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例の処理の流れを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a flow of processing according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例の処理の流れを示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a flow of processing according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例の処理の流れを示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a flow of processing according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カード 2 第1の会員番号記載欄 3 第2の会員番号記載欄 10 処理装置 11 キーボード 12 表示装置 13 記憶装置 20 第1の会員番号に対応するマスターファイル 21 第1の会員番号記載欄 22 利用限度額記載欄 23 延滞情報(事故情報)記載欄 24 第2の会員番号記載欄 30 第2の会員番号に対応するマスターファイル 31 第2の会員番号記載欄 32 利用限度額記載欄 33 延滞情報(事故情報)記載欄 34 第1の会員番号記載欄 40 第1の会員番号に対応するマスターファイル 41 第1の会員番号記載欄 42 利用限度額記載欄 43 延滞情報(事故情報)記載欄 44 検索キー記載欄 50 索引ファイル 51 検索キー記載欄 52 第1の会員番号記載欄 53 第2の会員番号記載欄 60 第2の会員番号に対応するマスターファイル 61 第2の会員番号記載欄 62 利用限度額記載欄 63 延滞情報(事故情報)記載欄 64 検索キー記載欄 70 第1の会員番号に対応するマスターファイル 71 第1の会員番号記載欄 72 利用限度額記載欄 73 延滞情報検索キー記載欄 80 延滞情報ファイル 81 延滞情報検索キー記載欄 82 第1の会員番号に対応する延滞情報 83 第2の会員番号に対応する延滞情報 90 第2の会員番号に対応するマスターファイル 91 第2の会員番号記載欄 92 利用限度額記載欄 93 延滞情報検索キー記載欄 100 カードの会員番号に対応するマスターファイル 101 会員番号記載欄 l02 利用先1の識別コード 103 利用先1に対応する利用限度額記載欄 104 利用先1に対応する延滞情報記載欄 105 利用先2の識別コード 106 利用先2に対応する利用限度額記載欄 107 利用先2に対応する延滞情報記載欄1 card 2 first membership number entry field 3 second membership number entry field 10 processing device 11 keyboard 12 display device 13 storage device 20 master file corresponding to first membership number 21 first membership number entry column 22 use Limit entry column 23 Overdue information (accident information) entry column 24 Second member number entry column 30 Master file corresponding to the second member number 31 Second member number entry column 32 Usage limit entry column 33 Overdue information ( Accident information) entry column 34 First member number entry column 40 Master file corresponding to the first member number 41 First member number entry column 42 Usage limit entry column 43 Overdue information (accident information) entry column 44 Search key wherein column 50 indexed file 51 the search key entry field 52 first membership number entry field 53 second member number entry field 60 corresponding master file to the second member number 1 Second member number entry field 62 Usage limit entry field 63 Overdue information (accident information) entry field 64 Search key entry field 70 Master file corresponding to the first member number 71 First member number entry field 72 Usage limit Amount entry field 73 Overdue information search key entry field 80 Overdue information file 81 Overdue information search key entry field 82 Overdue information corresponding to the first member number 83 Overdue information 90 corresponding to the second member number 90 Into the second member number Corresponding master file 91 Second member number entry field 92 Usage limit entry field 93 Overdue information search key entry field 100 Master file 101 corresponding to card member number 101 Membership number entry field 102 Identification code 103 of user 1 User Usage limit amount entry column 104 corresponding to 1 Overdue information entry column 105 corresponding to the destination 1 Identification code 106 of the destination 2 Overdue information entry field corresponding to credit limit entry field 107 using entity 2 to respond

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−75495(JP,A) 特開 平5−233959(JP,A) 特開 平4−267495(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07G 1/12 321 G07F 7/08 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A 61-75495 (JP, A) JP-A 5-233959 (JP, A) JP-A 4-267495 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) G07G 1/12 321 G07F 7/08

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】あらかじめ利用先毎に決定した、一のカー
ド会社における相互に独立した複数の利用限度額と対応
する複数の番号を記録した1枚のカードと、少なくとも
番号毎にそれぞれの利用限度額と事故情報を登録するマ
スターファイルと、前記1枚のカードに記録された複数
の番号における特定の番号によるアクセスを受けたとき
当該番号のマスターファイルに登録された他の全ての
号から事故情報を検索する手段と、当該番号の利用限度
額情報及び事故情報と検索手段による検索結果としての
他の全ての番号の事故情報からクレジットの利用可否を
判断する手段を備えた複数利用限度額クレジットカード
管理システム。
1. A single card recording a plurality of numbers corresponding to a plurality of mutually exclusive use limit amounts in one card company, which are determined in advance for each use destination, and at least a use limit for each number. A master file that registers the amount and accident information, and all other numbers registered in the master file of that number when accessed by a specific number among the multiple numbers recorded on the one card <br / > A method to search for accident information from the issue and the usage limit of the number
Forecast information and accident information
A multi-use limit credit card management system equipped with means for judging whether or not credit can be used from accident information of all other numbers .
【請求項2】あらかじめ利用先毎に決定した、一のカー
ド会社における相互に独立した複数の利用限度額と対応
する複数の番号を記録した1枚のカードと、少なくとも
番号毎にそれぞれの利用限度額と事故情報を登録するマ
スターファイルと、それぞれの番号のマスターファイル
を関連づける索引ファイルと、前記1枚のカードに記録
された複数の番号における特定の番号によるアクセスを
受けたとき索引ファイルに登録された他の全ての番号の
マスターファイルの事故情報を検索する手段と、当該番
号の利用限度額情報及び事故情報と検索結果としての他
の全ての番号の事故情報からクレジットの利用可否を判
断する手段を備えた複数利用限度額クレジットカード管
理システム。
2. A single card recording a plurality of numbers corresponding to a plurality of mutually exclusive use limit amounts in one card company, which are determined in advance for each use destination, and at least a use limit for each number. A master file for registering the forehead and accident information, an index file for associating the master file of each number, and an index file for access by a specific number of a plurality of numbers recorded on the one card are registered in the index file. Other than the means for searching the accident information in the master file of all other numbers, the usage limit information and the accident information of the number, and other
Multiple credit limit credit card management system equipped with means for judging whether credit can be used or not from accident information of all numbers .
【請求項3】あらかじめ利用先毎に決定した、一のカー
ド会社における相互に独立した複数の利用限度額と対応
する複数の番号を記録した1枚のカードと、少なくとも
番号毎の利用限度額情報を登録したマスターファイル
と、当該カードに記録された全ての番号の事故情報を登
録した事故情報ファイルと、前記1枚のカードに記録さ
れた複数の番号における特定の番号によるアクセスを受
けたとき当該番号から事故情報ファイルを検索する手段
と、当該番号の利用限度額情報と検索結果としての事故
情報からクレジットの利用可否を判断する手段を備えた
複数利用限度額クレジットカード管理システム。
3. A single card recording a plurality of numbers corresponding to a plurality of mutually independent usage limits in one card company, which has been determined in advance for each usage destination, and at least usage limit information for each number. The master file that registered the, the accident information file that registered the accident information of all the numbers recorded on the card, and when the access by the specific number among the plurality of numbers recorded on the one card is received. A means to search the accident information file from the number, the limit amount information of the number and the accident as the search result
Equipped with a means to judge credit availability from information
Multiple usage limit credit card management system.
JP35130395A 1995-12-27 1995-12-27 Multiple limit credit card management system Expired - Fee Related JP3503786B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35130395A JP3503786B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Multiple limit credit card management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35130395A JP3503786B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Multiple limit credit card management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185767A JPH09185767A (en) 1997-07-15
JP3503786B2 true JP3503786B2 (en) 2004-03-08

Family

ID=18416398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35130395A Expired - Fee Related JP3503786B2 (en) 1995-12-27 1995-12-27 Multiple limit credit card management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503786B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215896A (en) * 2001-01-12 2002-08-02 Jcb:Kk Method and system for credit card processing
US20040073688A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Sampson Scott E. Electronic payment validation using Transaction Authorization Tokens
JP5057789B2 (en) * 2007-01-17 2012-10-24 三井住友カード株式会社 Usage limit management device and IC chip
JP5056289B2 (en) * 2007-09-12 2012-10-24 株式会社デンソー In-vehicle devices, fee payment systems, portable devices, information centers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09185767A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324890B1 (en) Credit card system and utilization method of credit card using the system
US7083081B2 (en) Electronic card and ticket and methods for their use
US7063251B2 (en) Point card, point card processing apparatus, and point card system
AU712925B2 (en) Carte a puce
EP0681248B1 (en) Customer management terminal equipment, customer managing method, and media for customer management
US7937320B2 (en) Managed purchasing account for defined commodities
JP2009517775A (en) Returns approval method and system
US20020070270A1 (en) Award point service system, recording medium for use therein and award point service method
CN101351820A (en) Money transfer system and method
US7533814B2 (en) Presentation instrument with user-created pin
US20020002545A1 (en) Electronic money transaction device and method
WO2006055596A2 (en) Methods for giving a gift and systems thereof
US20090072026A1 (en) Concept card and selling system and method based on purchaser using the card
JP3503786B2 (en) Multiple limit credit card management system
JP2000132746A (en) Ic card system having self-setting function
JP2916354B2 (en) Credit card issuing device
JPH08287201A (en) Credit method and its system utilizing purchase history on ic card
KR20020019497A (en) Cash receipt issue method using lottery/deduction card
JPS63111597A (en) Pos system
KR100592056B1 (en) Virtual terminal payment system and method thereof
KR100407839B1 (en) System and method for processing money remaining over and storage media for having program source thereof
JP2002024530A (en) System for issuing electronic coupon and system for issuing electronic ticket
JP2938783B2 (en) Cash card payment system
JPH09212741A (en) Point card system
JPH06309567A (en) Credit card processor

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031204

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees