JP3501733B2 - Internet information communication system and Internet line connection method - Google Patents

Internet information communication system and Internet line connection method

Info

Publication number
JP3501733B2
JP3501733B2 JP2000201124A JP2000201124A JP3501733B2 JP 3501733 B2 JP3501733 B2 JP 3501733B2 JP 2000201124 A JP2000201124 A JP 2000201124A JP 2000201124 A JP2000201124 A JP 2000201124A JP 3501733 B2 JP3501733 B2 JP 3501733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
connection
provider
server
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000201124A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002027117A (en
Inventor
芳典 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2000201124A priority Critical patent/JP3501733B2/en
Publication of JP2002027117A publication Critical patent/JP2002027117A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3501733B2 publication Critical patent/JP3501733B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット情
報通信システム及びインターネット回線接続方法に関
し、特に、複数のプロバイダ用サーバに保存されている
電子情報を端末機へ送信するインターネット情報通信シ
ステム及びインターネット回線接続方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an internet information communication system and an internet connection method, and more particularly to an internet information communication system and internet connection for transmitting electronic information stored in a plurality of provider servers to a terminal. Regarding the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】端末機からインターネット網へアクセス
するには、プロバイダと契約し、端末機をプロバイダの
有するサーバに電話回線網等を介して接続することで実
現可能である。ここで、プロバイダ各社は、情報サイト
の増設・拡張や端末機からサーバへのアクセスの高速化
といったサービス面,設備面の向上を図るとともに、回
線利用料金を低額に設定するなどして、ユーザの獲得に
努めている。
Accessing the Internet network from a terminal can be realized by contracting with a provider and connecting the terminal to a server of the provider through a telephone line network or the like. Here, each provider company aims to improve service and facilities such as addition / expansion of information sites and speed up access from terminals to servers, and set low line usage charges to allow users to I am trying to get it.

【0003】一方、端末機を使用するユーザは、インタ
ーネット網からの情報提供を受けるにあたり、その時点
でサービス内容がより優れ、かつ安価で利用可能なプロ
バイダ用サーバとの接続を希望する。したがって、ユー
ザは、一社に固定せず複数のプロバイダと契約すること
で、回線利用時に最も優れたサービスを提供するプロバ
イダ用サーバの選択を可能とする。
On the other hand, when receiving information from the Internet, a user of a terminal desires to connect to a provider server which is superior in service content and available at a low cost at that time. Therefore, the user can select the provider server that provides the best service when using the line by contracting with a plurality of providers without fixing to one company.

【0004】ところで、インターネット網を用いた情報
提供サービスに、電子メール,ホームページ,インター
ネットバンキングなどに代表される電子情報の提供があ
る。このうち電子メールは、送信者用端末において付加
された受信者用アドレスに宛てて送信され、受信者と契
約したプロバイダの有するプロバイダ用サーバで受信さ
れて保存される。
Information providing services using the Internet network include providing electronic information represented by electronic mail, homepages, and Internet banking. Of these, the electronic mail is transmitted to the address for the recipient added in the terminal for the sender, and is received and stored by the server for the provider of the provider who contracted with the recipient.

【0005】ここで、受信者が複数のプロバイダと契約
しているときは、送信者は、それらプロバイダのいずれ
か一つを選択して電子メールを送信することになる。し
たがって、このような場合は、同一の受信者に対する電
子メールが、複数のプロバイダ用サーバに保存される。
Here, when the recipient contracts with a plurality of providers, the sender selects any one of the providers and sends the e-mail. Therefore, in such a case, the e-mail for the same recipient is stored in the plurality of provider servers.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
プロバイダ用サーバに保存され、かつ同一の受信者に宛
てられた電子メールを端末機にダウンロードするとき
は、その端末機により、回線の接続,電子メールの受信
及び回線の切断という一連の操作を、複数のプロバイダ
用サーバのそれぞれに対して行う必要があるため、操作
が煩雑となっていた。
However, when downloading e-mails stored in a plurality of provider servers and addressed to the same recipient to a terminal, the terminal can be used to connect to the line and electronically. Since it is necessary to perform a series of operations of receiving mail and disconnecting the line for each of the plurality of provider servers, the operation is complicated.

【0007】また、それら一連の操作を複数のプロバイ
ダ用サーバごとに行うことで、すべての電子メールがダ
ウンロードし終えるまでに相当の時間を要していた。さ
らに、異なるプロバイダ用サーバへのアクセスを行うた
びに回線接続及び切断を行わなければならないため、通
信コストが接続回数に応じて増加していた。
Further, by performing the series of operations for each of the plurality of provider servers, it takes a considerable time to finish downloading all the electronic mails. Furthermore, since the line connection and disconnection must be performed each time a different provider server is accessed, the communication cost increases according to the number of connections.

【0008】また、各プロバイダは、それぞれが有する
設置回線数,回線容量,信号処理速度,契約者数などに
より信号処理能力が相違していた。このため、アクセス
に相当の時間を要したプロバイダ用サーバから、処理能
力が速いと思われる他のプロバイダ用サーバへ回線切替
を行う場合に、迅速な切替を可能とする技術の開発が望
まれていた。
Further, the signal processing capability of each provider is different depending on the number of installed lines, the line capacity, the signal processing speed, the number of contractors, etc. that each provider has. Therefore, it is desired to develop a technology that enables quick switching when a line is switched from a provider server that requires a considerable time to access to another provider server that seems to have a high processing capacity. It was

【0009】本発明は、上記の問題を解決すべくなされ
たものであり、電子メールの受信者が回線接続操作の手
間を軽減するとともに、複数のプロバイダ用サーバに保
存された電子情報の収集完了時間及び回線切替時間の短
縮を図り、かつ通信コストの削減を可能とするインター
ネット情報通信システム及びインターネット回線接続方
法の提供を目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and reduces the time and effort required for the recipient of an electronic mail to make a line connection operation, and completes the collection of electronic information stored in a plurality of provider servers. An object of the present invention is to provide an internet information communication system and an internet line connection method that can reduce time and line switching time and reduce communication cost.

【0010】なお、複数のプロバイダ用サーバに保存さ
れた電子メールを端末機で受信する従来技術の一例が、
特開平10−334005号公報にインターネット複数
受信システムとして開示されている。この公報に開示の
インターネット複数受信システムは、プロバイダ用サー
バの接続条件を設定する通信設定手段と、巡回するプロ
バイダ用サーバを設定する巡回設定手段と、接続情報を
記憶する記憶装置とを有することで、端末機において、
複数のプロバイダ用サーバを自動的に巡回して電子メー
ルを受信できる。
An example of the prior art in which a terminal receives electronic mail stored in a plurality of provider servers is as follows.
Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 10-334005 discloses an Internet multiple reception system. The Internet multiple reception system disclosed in this publication has a communication setting means for setting connection conditions of a provider server, a circulation setting means for setting a circulating provider server, and a storage device for storing connection information. , In the terminal,
You can automatically visit multiple provider servers to receive e-mail.

【0011】しかしながら、このインターネット複数受
信システムは、端末機内の通信設定手段において、電話
回線の接続を、複数のプロバイダ用サーバのそれぞれに
対して行うため、通信コストの増加につながっていた。
したがって、この従来技術においても上記目的を達成す
ることはできなかった。
However, in this Internet multiple reception system, the communication setting means in the terminal connects the telephone line to each of the plurality of provider servers, resulting in an increase in communication cost.
Therefore, the above-mentioned object could not be achieved even in this conventional technique.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載のインターネット情報通信シ
ステムは、インターネット網からの電子情報を保存する
複数のプロバイダ用サーバと、電子情報を受信可能な端
末機と、複数のプロバイダ用サーバから端末機へ電子情
報を送信する電話回線網とを有するインターネット情報
通信システムであって、電話回線網に、端末機から、複
数のプロバイダ用サーバのうち第一のプロバイダ用サー
バとの回線接続を要求内容とする第一の要求信号を入力
して、要求内容を確認するサービス制御ポイントと、端
末機からの第一の要求信号をサービス制御ポイントを経
由して受信し、第一のプロバイダ用サーバと端末機との
間を回線接続した後、第二のプロバイダ用サーバを指定
する第二の要求信号を端末機からサービス制御ポイント
を経由して受信したときに、端末機と電話回線網との間
の接続状態を維持するとともに、電話回線網と第一のプ
ロバイダ用サーバとの間を回線切断し、かつ電話回線網
と第二のプロバイダ用サーバとの間を回線接続するサー
ビス交換ポイントとを設けた構成としてある。
In order to achieve the above object, an internet information communication system according to claim 1 of the present invention receives a plurality of provider servers for storing electronic information from an internet network and an electronic information receiving server. What is claimed is: 1. An internet information communication system comprising a terminal capable of processing and a telephone line network for transmitting electronic information from a plurality of provider servers to a terminal, wherein Input the first request signal with the content of the line connection to the first provider server, and confirm the content of the request with the service control point and the first request signal from the terminal via the service control point. The second request signal that specifies the second provider server after receiving the line connection between the first provider server and the terminal. When receiving from the terminal via the service control point, while maintaining the connection state between the terminal and the telephone line network, disconnect the line between the telephone line network and the first provider server, In addition, a service exchange point for connecting a line between the telephone line network and the second provider server is provided.

【0013】インターネット情報通信システムをこのよ
うな構成とすると、従来、端末機において行っていた複
数のプロバイダ用サーバのそれぞれに対する回線接続及
び回線切断の動作のうち、最初の回線接続及び最後の回
線切断以外は、電話回線網で自動的に動作されることか
ら、端末機における操作回数を減少できる。
When the Internet information communication system is configured as described above, the first line connection and the last line disconnection among the line connection and line disconnection operations for each of the plurality of provider servers which have been conventionally performed in the terminal. Other than the above, since it is automatically operated in the telephone network, the number of operations in the terminal can be reduced.

【0014】また、複数のプロバイダ用サーバに保存さ
れたすべての電子メールをダウンロードし終えるまでは
端末機と電話回線網との間の接続状態が維持されるた
め、端末機から複数のプロバイダ用サーバのそれぞれに
対して回線接続及び回線切断を行った場合に比べて通信
コストを抑えることができる。
Further, since the connection state between the terminal and the telephone network is maintained until all the electronic mails stored in the plurality of providers 'servers are downloaded, the terminals are connected to the plurality of providers' servers. The communication cost can be suppressed as compared with the case where the line connection and line disconnection are performed for each of the above.

【0015】また、請求項2記載のインターネット情報
通信システムは、電話回線網が、端末機との間の回線を
収容して要求信号を受信する発側加入者系交換機と、複
数のプロバイダ用サーバとの間の回線をそれぞれ収容す
る複数の着側加入者系交換機とを設け、サービス交換ポ
イントが、第一のプロバイダ用サーバに物理的に接続さ
れた第一の着側加入者系交換機と第一のプロバイダ用サ
ーバとの間を回線切断するために、第一の着側加入者系
交換機に切断信号を送信し、第二のプロバイダ用サーバ
に物理的に接続された第二の着側加入者系交換機と第二
のプロバイダ用サーバとの間を回線接続するために、
二の着側加入者系交換機に接続信号を送信する構成とし
てある。
According to another aspect of the present invention, there is provided an Internet information communication system, wherein a telephone line network accommodates a line to a terminal and receives a request signal, and a calling subscriber exchange, and a plurality of provider servers. And a plurality of destination-side subscriber exchanges for accommodating the lines between the service provider and the service provider , and the service exchange point is physically connected to the first provider server.
In order to disconnect the line between the first destination subscriber exchange and the first provider server, the disconnection signal is transmitted to the first destination subscriber exchange and the second provider server.
To establish a line connection between the second destination subscriber exchange physically connected to the second provider server and the second provider server .
The connection signal is transmitted to the second receiving side subscriber exchange.

【0016】インターネット情報通信システムにおける
電話回線網をこのような構成とすれば、サービス交換ポ
イント及びサービス制御ポイントにおいて、端末機から
の要求信号により、複数のプロバイダ用サーバに対する
回線の切替が可能となるため、端末機において回線切替
を操作する必要がなくなる。よって、ユーザによる操作
の回数を減少できる。また、端末機からの一回の呼接続
で、複数のプロバイダ用サーバを自動的に巡回して電子
メールを受信できるため、通信費用を削減できる。
If the telephone line network in the Internet information communication system has such a configuration, it becomes possible to switch the lines to a plurality of provider servers at the service switching point and the service control point by a request signal from the terminal. Therefore, it is not necessary to operate the line switching in the terminal. Therefore, the number of operations by the user can be reduced. In addition, a single call connection from the terminal can automatically go around a plurality of provider servers to receive an e-mail, thus reducing communication costs.

【0017】また、請求項3記載のインターネット回線
接続方法は、電話回線網において、端末機と複数のプロ
バイダ用サーバのそれぞれとの間の回線接続を順次切り
替える方法であって、電話回線網が、端末機から第一の
プロバイダ用サーバとの回線接続を要求する第一の接続
要求信号及び第二のプロバイダ用サーバとの回線接続を
要求する第二の接続要求信号を受信することにより、第
一のプロバイダ用サーバから第二のプロバイダ用サーバ
へ回線接続を切り替える場合に、端末機と発側加入者系
交換機との間の回線の接続状態を維持しながら第一のプ
ロバイダ用サーバとこの第一のプロバイダ用サーバに物
理的に接続された第一の着側加入者系交換機との間を回
線切断し、かつ第二のプロバイダ用サーバとこの第二の
プロバイダ用サーバに物理的に接続された第二の着側加
入者系交換機との間を回線接続する方法としてある。
Further, the internet line connection method according to claim 3 is a method of sequentially switching line connections between a terminal and each of a plurality of provider servers in a telephone line network, wherein the telephone line network comprises: By receiving a first connection request signal requesting a line connection with the first provider server and a second connection request signal requesting a line connection with the second provider server from the terminal, the first connection request signal When switching the line connection from the server for the second provider to the server for the second provider, the terminal and the calling subscriber system
A server for the first provider and an object for the server for the first provider while maintaining the connection state of the line with the exchange .
The line is disconnected from the first destination subscriber exchange that is physically connected , and the second provider server and this second
A second destination party physically connected to the provider server
This is a method of connecting a line with an incoming exchange .

【0018】インターネット回線接続方法をこのような
方法とすると、従来、端末機において行っていた複数の
プロバイダ用サーバのそれぞれに対する回線接続及び回
線切断を電話回線網において自動的に動作させること
で、端末機における操作回数の減少、及び通信時間の短
縮を図ることができる。
If the Internet line connection method is such a method, the line connection and line disconnection for each of the plurality of provider servers, which has been conventionally performed in the terminal device, are automatically operated in the telephone line network, so that the terminal is connected. It is possible to reduce the number of operations on the machine and shorten the communication time.

【0019】[0019]

【0020】 また、請求項4記載のインターネット回
線接続方法は、請求項3記載のインターネット回線接続
方法において、電話回線網のサービス制御ポイントが、
サービス番号を有する第一の接続要求信号を端末機から
発側加入者系交換機を介して受信し、この受信したサー
ビス番号によりメール複数受信であると判断し、第一の
接続要求信号の有する第一のアクセスポイント番号をサ
ービス交換ポイントへ送信する処理と、サービス交換ポ
イントが、受信した第一のアクセスポイント番号を第一
のプロバイダ用サーバに物理的に接続された第一の着側
加入者系交換機へ送信する処理と、第一の着側加入者系
交換機が、第一のアクセスポイント番号の受信により、
第一のプロバイダ用サーバとの間を回線接続する処理
と、サービス制御ポイントが、端末機から第一のプロバ
イダ用サーバとの間の回線切断を要求する第一の切断要
求信号をサービス交換ポイントを介して受信し、第一の
着側加入者系交換機と第一のプロバイダ用サーバとの間
の回線切断を要求する切断信号をサービス交換ポイント
を介して、第一の着側加入者系交換機へ送信する処理
と、第一の着側加入者系交換機が、切断信号の受信によ
り、第一のプロバイダ用サーバとの間を回線切断する処
理及び回線切断の完了を示す切断完了信号をサービス交
換ポイントへ送信する処理と、サービス交換ポイント
が、受信した切断完了信号の内容である回線切断の完了
をリターンリザルト信号としてサービス制御ポイントへ
送信する処理と、サービス制御ポイントが、受信したリ
ターンリザルト信号により、端末機に対する次のプロバ
イダ用サーバの接続条件を要求するための接続条件要求
信号の送信要求を示すリソース接続信号、及び、表示と
ユーザ情報収集を示す信号をサービス交換ポイントへ送
信する処理と、サービス交換ポイントが、リソース接続
を示す信号、及び、表示とユーザ情報収集を示す信号
受信することにより、接続条件要求信号を端末機へ送信
し、端末機からの接続条件信号の有する第二のアクセス
ポイント番号をリターンリザルト信号に設定してサービ
ス制御ポイントへ送信する処理と、サービス制御ポイン
トが、受信したリターンリザルト信号の第二のアクセス
ポイント番号をサービス交換ポイントへ送信する処理
と、サービス交換ポイントが、受信した第二のアクセス
ポイント番号を第二のプロバイダ用サーバに物理的に接
続された第二の着側加入者系交換機へ送信する処理と、
第二の着側加入者系交換機が、第二のアクセスポイント
番号の受信により、第二のプロバイダ用サーバとの間を
回線接続する処理とを付加した方法としてある。
According to a fourth aspect of the present invention, in the internet line connecting method according to the third aspect, the service control point of the telephone line network is:
The first connection request signal having the service number is received from the terminal through the originating subscriber's exchange, the received service number determines that multiple mails have been received, and the first connection request signal has the first number. A process of transmitting one access point number to the service exchange point, and the service exchange point physically connects the received first access point number to the first provider server By the process of transmitting to the exchange and the first destination subscriber exchange receiving the first access point number,
The process of connecting the line with the first provider server, and the service control point sends a first disconnection request signal from the terminal to the service switching point requesting disconnection of the line with the first provider server. To the first destination-side subscriber exchange through the service exchange point, requesting disconnection between the first destination-side subscriber exchange and the first provider server. The process of transmitting and the process of disconnecting the line with the first provider server by the first receiving side subscriber's exchange receiving the disconnection signal and the disconnection completion signal indicating completion of the line disconnection as a service switching point. To the service control point, and the service switching point sends to the service control point as a return result signal the completion of line disconnection, which is the content of the disconnection completion signal received. Control point, the return result signal received, the connection condition request for requesting a connection condition of the server for the next provider for the terminal
A resource connection signal indicating a signal transmission request, and a display
A process of transmitting a signal indicating user information collected to the service switching point, service switching point, resource connection
By transmitting the signal indicating the display condition and the signal indicating the display and user information collection , the connection condition request signal is transmitted to the terminal, and the second access point number included in the connection condition signal from the terminal is returned to the return result signal. To send to the service control point, the service control point sends the second access point number of the received return result signal to the service exchange point, and the service exchange point receives the second access point number. A process of transmitting the access point number to the second destination subscriber exchange physically connected to the second provider server;
This is a method in which the second destination-side subscriber exchange has a process of connecting a line to the second provider server by receiving the second access point number.

【0021】インターネット回線接続方法をこのような
方法とすれば、端末機から一回の呼接続で、電子メール
を保存する複数のプロバイダ用サーバに自動的にアクセ
ス可能となるため、通信コストを削減できる。
[0021] If the Internet line connection method is such a method, it is possible to automatically access a plurality of provider servers storing e-mails from a terminal with one call connection. Communication costs can be reduced.

【0022】また、請求項記載のインターネット回線
接続方法は、電話回線網において、端末機と複数のプロ
バイダ用サーバのそれぞれとの間の回線接続を順次切り
替える方法であって、第二のプロバイダ用サーバとの回
線接続をするためのアクセスポイント番号を第二のアク
セスポイント番号として付与された接続要求信号であっ
て、第一のプロバイダ用サーバとの回線接続を要求する
接続要求信号を、電話回線網が端末機から受信すると、
電話回線網が、受信した接続要求信号により第一のプロ
バイダ用サーバとの間を回線接続するとともに第二のア
クセスポイント番号を記憶し、第一のプロバイダ用サー
バから第二のプロバイダ用サーバへ回線接続を切り替え
る場合に、端末機との間の回線の接続状態を維持しなが
ら第一のプロバイダ用サーバとの間を回線接続し、かつ
記憶しておいた第二のアクセスポイント番号を用いて、
第二のプロバイダ用サーバとの間を回線接続する方法と
してある。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an internet line connection method, wherein a terminal and a plurality of professionals are used in a telephone line network.
Sequentially disconnect the line connection between each of the server
It is a method of changing the
Enter the access point number for second line access.
This is the connection request signal given as the access point number.
Request a line connection with the first provider server
When the telephone network receives the connection request signal from the terminal,
The telephone network sends the first connection request signal to the first professional
Connect the line to the server for the divider and
Remember your access point number and
Switch line connection from server to server for second provider
Connection, keep the line connection between the terminal and
From the first provider server, and
Using the second access point number that you have stored,
This is a method of connecting a line with the second provider server .

【0023】また、請求項記載のインターネット回線
接続方法は、請求項記載のインターネット回線接続方
において、電話回線網のサービス制御ポイントが、
ービス番号及び第二のアクセスポイント番号を有する第
一の接続要求信号を端末機から発側加入者系交換機を介
して受信し、この受信したサービス番号によりメール複
数受信サービスであると判断及び第二のアクセスポイン
ト番号を記憶し、第一の接続要求信号の有する第一のア
クセスポイント番号をサービス交換ポイントへ送信する
処理と、サービス交換ポイントが、受信した第一のアク
セスポイント番号を第一のプロバイダ用サーバに物理的
接続された第一の着側加入者系交換機へ送信する処理
と、第一の着側加入者系交換機が、第一のアクセスポイ
ント番号の受信により、第一のプロバイダ用サーバとの
間を回線接続する処理と、サービス制御ポイントが、端
末機から第一のプロバイダ用サーバとの間の回線切断を
要求する切断要求信号をサービス交換ポイントを介して
受信し、第一の着側加入者系交換機と第一のプロバイダ
用サーバとの間の回線切断を要求する切断信号をサービ
ス交換ポイントを介して、第一の着側加入者系交換機へ
送信する処理と、第一の着側加入者系交換機が、切断信
号の受信により、第一のプロバイダ用サーバとの間を回
線切断する処理及び回線切断の完了を示す切断完了信号
をサービス交換ポイントへ送信する処理と、サービス交
換ポイントが、受信した切断完了信号の内容である回線
切断の完了をリターンリザルト信号としてサービス制御
ポイントへ送信する処理と、サービス制御ポイントが、
リターンリザルト信号を受信した後、記憶しておいたア
クセスポイント番号を次プロバイダとの接続のための第
二のアクセスポイント番号として、サービス交換ポイン
トへ送信する処理と、サービス交換ポイントが、受信
た第二のアクセスポイント番号を第二のプロバイダ用サ
ーバに物理的に接続された第二の着側加入者系交換機へ
送信する処理と、第二の着側加入者系交換機が、第二の
アクセスポイント番号の受信により、第二のプロバイダ
用サーバとの間を回線接続する処理とを付加した方法と
してある。
Further, internet connection method according to claim 6, wherein, in the internet connection method according to claim 5, the service control point of the telephone network is, Sa
Service number and second access point number
One of the connection request signal received via the originating subscriber exchange from the terminal, the mail double by the received service number
Number access service and second access point
Stored in the first connection request signal
Send the access point number to the service exchange point
Processing and the service exchange point physically receives the received first access point number on the server for the first provider.
The process of transmitting to the first destination-side subscriber exchange connected to the server and the first destination-side subscriber exchange receives the first access point number, and the communication with the first provider server is performed. The process of connecting the line and the service control point
Disconnect the line from the end device to the first provider server
Request disconnect request signal via service switching point
Receives and receives the first destination local exchange and the first provider
A disconnection signal requesting disconnection from the server
Via the exchange point to the first destination subscriber exchange
The sending process and the first receiving side subscriber switching system
By receiving the issue, it will be exchanged with the server for the first provider.
The service control point uses the process of disconnecting the line and the process of transmitting a disconnection completion signal indicating the completion of the line disconnection to the service switching point and the completion of the line disconnection, which is the content of the disconnection completion signal received by the service switching point, as a return result signal. Process to send to the service control point
After receiving the return result signal,
Access point number next for connecting with the next provider
A process of transmitting the second access point number as a second access point number to the service exchange point, and the service exchange point receiving the second access point number that is physically connected to the second provider server. To the destination subscriber exchange of
This is a method in which the process of transmitting and the process of the second destination subscriber's exchange exchanging a line with the second provider server by receiving the second access point number are added.

【0024】インターネット回線接続方法をこのような
方法とすると、端末機から電話回線網へ、予め回線接続
が希望された複数のプロバイダ用サーバを示すアドレス
ポイント信号が送信されるため、その後切替信号を送る
だけで、他のプロバイダ用サーバへの回線接続の切り替
えを可能とする。このため、端末機における回線接続の
操作回数を減少できるとともに、すべてのプロバイダ用
サーバとのアクセス時間を短縮できる。
If the Internet line connection method is such a method, an address point signal indicating a plurality of provider servers which are desired to be line-connected in advance is transmitted from the terminal to the telephone line network. It is possible to switch the line connection to the server for other providers just by sending it. Therefore, it is possible to reduce the number of line connection operations in the terminal and shorten the access time to all provider servers.

【0025】また、請求項記載のインターネット回線
接続方法は、サービス制御ポイントが、第一の接続要求
番号を端末機から受信する第一の接続要求番号の有
するサービス番号が、複数のプロバイダ用サーバに保存
された電子情報のそれぞれを端末機において受信するこ
とを指示内容としているか否かを確認する方法としてあ
る。
Further, in the internet connection method according to claim 7 , the service control point sets the first connection request.
Upon receiving the ID from the terminal, perforated first connection request ID
The service number to save is stored in multiple provider servers
Each received electronic information can be received at the terminal.
This is a method for confirming whether or not the instruction contents are.

【0026】インターネット回線接続方法をこのような
方法とすれば、電話回線網のサービス制御ポイントにお
いてサービス番号の指示内容が確認されることから、複
数のプロバイダ用サーバとの回線接続の切り替えを本明
細書に記載の発明により行うためのセッティング(初期
化あるいはモード切替)が電話回線網でなされる。よっ
て、接続回線の切替処理の迅速化、操作回数の減少及び
すべてのプロバイダ用サーバとのアクセス時間の短縮を
図ることができる。
If the Internet line connection method is such a method, the contents of instruction of the service number are confirmed at the service control point of the telephone line network. Therefore, the line connection switching between a plurality of provider servers is performed in this specification. Settings (initialization or mode switching) to be performed according to the invention described in the document are made in the telephone network. Therefore, it is possible to speed up the connection line switching process, reduce the number of operations, and shorten the access time with all provider servers.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。 [第一実施形態]まず、本発明のインターネット情報通
信システム及びこのインターネット情報通信システムを
用いたインターネット回線接続方法の第一の実施形態に
ついて、図1を参照して説明する。同図は、本実施形態
のインターネット情報通信システムの構成を示すブロッ
ク図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First Embodiment First, a first embodiment of the Internet information communication system of the present invention and the Internet line connection method using this Internet information communication system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the Internet information communication system of this embodiment.

【0028】同図に示すように、インターネット情報通
信システムは、端末機10と、電話回線網20と、プロ
バイダ用サーバ30a,30bと、インターネット網4
0とを有している。端末機10は、電話回線網20との
間の回線接続・切断機能、複数のプロバイダ用サーバの
接続条件を登録する機能及び電子情報の受信機能を有
し、電子メール装置、パーソナルコンピュータ、携帯電
話端末、PHSあるいはモバイル端末機からなる。
As shown in FIG. 1, the Internet information communication system includes a terminal device 10, a telephone line network 20, provider servers 30a and 30b, and an Internet network 4.
It has 0 and. The terminal 10 has a line connection / disconnection function with the telephone line network 20, a function of registering connection conditions of a plurality of provider servers, and a function of receiving electronic information, and an electronic mail device, a personal computer, a mobile phone. It consists of a terminal, PHS or mobile terminal.

【0029】なお、電子情報には、電子メール,ホーム
ページ掲載情報,電子掲示板の掲載情報,インターネッ
トバンキングなどのサイト情報,ネット会議の映像・音
声,各プロバイダ固有のデータベース情報などに代表さ
れるインターネット網及び電話回線網20により送受信
可能な情報が含まれる。
The electronic information includes an electronic mail, homepage posting information, electronic bulletin board posting information, site information such as Internet banking, video / audio of internet conference, database information unique to each provider, and the like. And information that can be transmitted and received by the telephone network 20.

【0030】電話回線網20は、発側加入者系交換機
(発LS)21、サービス交換ポイント(SSP)2
2、サービス制御ポイント(SCP)23及び着側加入
者系交換機(着LS)24a,24bを有している。な
お、電話回線網20は、公衆回線及び専用回線を用いる
ことができる。
The telephone line network 20 includes a calling side subscriber switching system (calling LS) 21 and a service switching point (SSP) 2.
2. It has a service control point (SCP) 23 and destination subscriber exchanges (termination LS) 24a, 24b. The telephone line network 20 can use a public line and a dedicated line.

【0031】発LS21は、端末機10との間の加入者
線を収容し、収容した加入者線に発着信する呼を接続す
る。SSP22は、発LS21及び着LS24a,24
bからのサービス要求をSCP23に伝えるとともに、
SCP23からの呼処理情報や制御命令にもとづいて通
信網を制御する。
The originating LS 21 accommodates a subscriber line with the terminal 10 and connects a call to / from the accommodated subscriber line. The SSP 22 is a source LS 21 and a destination LS 24a, 24.
While transmitting the service request from b to SCP23,
The communication network is controlled based on the call processing information and the control command from the SCP 23.

【0032】SCP23は、インテリジェントネットワ
ークサービスを提供するために使用するサービス論理処
理プログラムとデータをもち、共通線信号ネットワーク
を介してSSP22に接続されている。着LS24a,
24bは、それぞれプロバイダ用サーバ30a,30b
との間の加入者線を収容する。
The SCP 23 has a service logic processing program and data used for providing an intelligent network service, and is connected to the SSP 22 via a common line signal network. Arrival LS24a,
24b are provider servers 30a and 30b, respectively.
Accommodates the subscriber line between and.

【0033】プロバイダ用サーバ30a,30bは、電
子情報を保存するとともに、インターネット網40を介
して送受信する。なお、着LS24及びプロバイダ用サ
ーバ30は、図1においてそれぞれ二つずつ設けられて
いるが、二つに限るものではなく、三つ以上設けること
もできる。
The provider servers 30a and 30b store electronic information and send and receive it via the Internet 40. It should be noted that two destination LSs 24 and two provider servers 30 are provided in FIG. 1, but the number is not limited to two, and three or more may be provided.

【0034】次に、本実施形態のインターネット情報通
信システムにおけるインターネット回線接続方法につい
て、図2を参照して説明する。同図は、本実施形態のイ
ンターネット回線接続方法の手順を示す動作手順図であ
る。なお、以下に記載のインターネット回線接続方法、
端末機における動作、電話回線網の内部の動作及び第二
実施形態においては、電子情報のうち電子メールを具体
例として説明する。
Next, an internet line connection method in the internet information communication system of this embodiment will be described with reference to FIG. The figure is an operation procedure diagram showing the procedure of the Internet line connection method of the present embodiment. In addition, the Internet connection method described below,
In the operation of the terminal, the operation inside the telephone network, and the second embodiment, e-mail of electronic information will be described as a specific example.

【0035】端末機10とプロバイダ用サーバ30との
間の通信回線を接続するために、端末機10から電話回
線網20へ、プロバイダ用サーバ30a(第一のプロバ
イダ用サーバ)のアクセスポイント番号(AP番号,第
一のアクセスポイント番号)がダイヤルされる(ステッ
プ01:第一の要求信号又は第一の接続要求信号の送
信)。AP番号がダイヤルされてきた電話回線網20に
おいて、プロバイダ用サーバ30aとの接続が行われる
(ステップ02)。
In order to connect a communication line between the terminal 10 and the provider server 30, the access point number of the provider server 30a (first provider server) from the terminal 10 to the telephone line network 20 ( (AP number, first access point number) is dialed (step 01: transmission of first request signal or first connection request signal). The telephone line network 20 from which the AP number has been dialed is connected to the provider server 30a (step 02).

【0036】接続が完了すると、プロバイダ用サーバ3
0aから電話回線網20を介して端末機10へ接続完了
信号が送信される(ステップ03,ステップ04)。こ
の回線接続の完了により、端末機10とプロバイダ用サ
ーバ30aとの間の通信が開始される(ステップ0
5)。ここで、プロバイダ用サーバ30aに保存された
加入者宛の電子メールは、端末機10へのダウンロード
されることが可能となる。
When the connection is completed, the provider server 3
A connection completion signal is transmitted from the terminal 0a to the terminal device 10 via the telephone network 20 (step 03, step 04). Upon completion of this line connection, communication between the terminal device 10 and the provider server 30a is started (step 0).
5). Here, the electronic mail addressed to the subscriber stored in the provider server 30a can be downloaded to the terminal device 10.

【0037】次いで、プロバイダ用サーバ30aとの通
信を終了し、他のプロバイダ用サーバ30との通信を開
始するときは、端末機10から電話回線網20へ、プロ
バイダ用サーバ30aとの間の回線切断を要求する切断
要求信号が、PB音(Pushbutton sign
al)により送信される(ステップ06)。なお、プロ
バイダ用サーバ30a以外のプロバイダ用サーバ30と
端末機との回線接続を行わない場合については、後述す
る。
Next, when the communication with the provider server 30a is terminated and the communication with another provider server 30 is started, the line from the terminal 10 to the telephone network 20 to the provider server 30a is established. A disconnection request signal for requesting disconnection is generated by a PB sound (Pushbutton sign
al)) (step 06). The case where the line connection between the terminal for the provider server 30 other than the provider server 30a is not performed will be described later.

【0038】切断要求信号が受信された電話回線網20
において、プロバイダ用サーバ30aとの回線切断処理
が行われ(ステップ07)、切断処理が完了したことを
示す切断完了信号が、プロバイダ用サーバ30aから電
話回線網20へ送信される(ステップ08)。なお、こ
の切断処理後、端末機10と電話回線網20との間は、
回線接続が維持又は保留された状態である。
Telephone line network 20 on which the disconnection request signal is received
In the line disconnection process with the provider server 30a is performed (step 07), a disconnection completion signal indicating that the disconnection process is completed is transmitted from the provider server 30a to the telephone line network 20 (step 08). After the disconnection process, between the terminal 10 and the telephone line network 20,
The line connection is maintained or put on hold.

【0039】切断完了信号が受信された電話回線網20
において、プロバイダ用サーバ30bの接続条件の要求
を示す接続条件要求信号が、端末機10へトーン信号を
送ることにより送信される(ステップ09)。
Telephone line network 20 receiving the disconnection completion signal
At, a connection condition request signal indicating a connection condition request of the provider server 30b is transmitted by sending a tone signal to the terminal device 10 (step 09).

【0040】接続条件要求信号が受信された端末機10
において、プロバイダ用サーバ30b(第二のプロバイ
ダ用サーバ)の接続条件を示す接続条件信号(第二の要
求信号又は第二の接続要求信号の送信)が電話回線網2
0へ送信される(ステップ10)。なお、接続条件信号
は、プロバイダ用サーバ30bのAP番号(第二のアク
セスポイント番号)からなり、PB音により送信され
る。
Terminal 10 receiving the connection condition request signal
In, the connection condition signal (transmission of the second request signal or the second connection request signal) indicating the connection condition of the provider server 30b (second provider server) is transmitted through the telephone line network 2.
0 (step 10). The connection condition signal includes the AP number (second access point number) of the provider server 30b and is transmitted as a PB sound.

【0041】電話回線網20において、受信されたプロ
バイダ用サーバ30bの接続条件信号の示す接続条件に
もとづきプロバイダ用サーバ30bとの回線接続が行わ
れる(ステップ11)。接続が完了すると、プロバイダ
用サーバ30bから電話回線網20を介して端末機10
へ接続完了信号が送信される(ステップ12,ステップ
13)。
In the telephone line network 20, line connection with the provider server 30b is performed based on the connection condition indicated by the received connection condition signal of the provider server 30b (step 11). When the connection is completed, the terminal 10 from the provider server 30b through the telephone line network 20.
A connection completion signal is transmitted to (step 12, step 13).

【0042】この回線接続の完了により、端末機10と
プロバイダ用サーバ30bとの間の通信が開始される
(ステップ14)。ここで、プロバイダ用サーバ30b
に加入者宛の電子メールが保存されているときは、この
電子メールを端末機10へダウンロードすることが可能
となる。
Upon completion of this line connection, communication between the terminal 10 and the provider server 30b is started (step 14). Here, the provider server 30b
When an e-mail addressed to the subscriber is stored in, the e-mail can be downloaded to the terminal device 10.

【0043】その後、さらに、プロバイダ用サーバ30
b以外のプロバイダ用サーバ30との通信を開始すると
きは、端末機から端末機10へ、プロバイダ用サーバ3
0の接続条件要求信号が送信され回線接続後、通信が開
始される。一方、すべてのプロバイダ用サーバ30との
通信を終了する場合は、端末機10において電話回線網
20との間が回線切断されるとともに、電話回線網20
においてプロバイダ用サーバ30bとの間が回線切断処
理されて、電子メールの受信処理が終了する。(ステッ
プ15〜18)。
After that, the provider server 30 is further added.
When starting communication with a provider server 30 other than b, the terminal server 10 transfers the provider server 3 to the terminal 10.
After the connection condition request signal of 0 is transmitted and the line is connected, communication is started. On the other hand, when the communication with all the provider servers 30 is terminated, the terminal 10 is disconnected from the telephone line network 20 and the telephone line network 20 is disconnected.
At, the line is disconnected from the provider server 30b, and the e-mail receiving process ends. (Steps 15-18).

【0044】次に、インターネット情報通信システムの
端末機10における動作の具体例について、図3を参照
して説明する。同図は、端末機10の動作を示すフロー
チャートである。まず、端末機10は、電子メールの受
信開始にあたり、着番号であるZZZZ−XX−XXX
−XXXX(サービス番号+プロバイダ用サーバ30の
AP番号)を電話回線網20へダイヤルする(ステップ
20)。
Next, a specific example of the operation of the terminal 10 of the Internet information communication system will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the terminal device 10. First, when the terminal device 10 starts receiving an e-mail, it receives the called number ZZZZ-XX-XXX.
-Dial XXXXX (service number + AP number of provider server 30) to the telephone network 20 (step 20).

【0045】この着番号のダイヤルにより、端末機10
とプロバイダ用サーバ30aとの間が電話回線網20に
おいて回線接続され、通信が開始される。この通信の開
始により、端末機10を所持する加入者に宛てられた電
子メール(たとえばtaro@xxx.ne.jpのア
ドレスに宛てられたもの)が、プロバイダ用サーバ30
aで検索される。
By dialing this called number, the terminal 10
And the provider server 30a are connected via the telephone line network 20, and communication is started. With the start of this communication, an e-mail addressed to the subscriber who owns the terminal 10 (for example, addressed to the address of taro@xxx.ne.jp) is sent to the provider server 30.
Searched with a.

【0046】検索の結果、電子メールを発見したとき
は、この電子メールを端末機10へダウンロードする
(ステップ21)。一方、電子メールを発見できなかっ
たときは、端末機10へのダウンロードは行われない。
When an electronic mail is found as a result of the search, this electronic mail is downloaded to the terminal 10 (step 21). On the other hand, if the e-mail cannot be found, it is not downloaded to the terminal device 10.

【0047】次いで、プロバイダ用サーバ30aとの通
信を終了し、プロバイダ用サーバ30a以外のプロバイ
ダ用サーバ30bとの間を回線接続するときは(ステッ
プ22)、端末機10が、プロバイダ用サーバ30aと
の切断要求を示す切断要求信号をPB音により電話回線
網20へ送信する(ステップ23)。
Next, when the communication with the provider server 30a is terminated and a line connection is made with the provider server 30b other than the provider server 30a (step 22), the terminal 10 is connected to the provider server 30a. The disconnection request signal indicating the disconnection request is transmitted to the telephone network 20 by the PB sound (step 23).

【0048】この切断要求信号の受信により、電子回線
網20において、端末機10との間の接続が維持されな
がら電話回線網20との間が回線切断され、プロバイダ
用サーバ30bの接続条件要求のトーン信号が電話回線
網20から端末機10へ送信される。この接続条件要求
を受信した端末機10が、プロバイダ用サーバ30bの
AP番号(YY−YYY−YYYY)をPB音により電
話回線網20へ送信する(ステップ24)。
Upon receipt of this disconnection request signal, the electronic circuit network 20 disconnects from the telephone line network 20 while maintaining the connection with the terminal 10 and requests the connection condition of the provider server 30b. The tone signal is transmitted from the telephone network 20 to the terminal 10. The terminal 10 receiving this connection condition request transmits the AP number (YY-YYY-YYYY) of the provider server 30b to the telephone network 20 by PB sound (step 24).

【0049】このAP番号の受信により、電話回線網2
0において、プロバイダ用サーバ30aとの回線が切断
され、かつプロバイダ用サーバ30bと回線接続され
る。この回線接続によりプロバイダ用サーバ30bとの
通信が開始される。ここで、加入者に宛てられた電子メ
ール(たとえばtaro@yyy.ne.jpに宛てら
れたもの)が、プロバイダ用サーバ30bに保存されて
いる場合は、端末機10へダウンロードされる(ステッ
プ25)。
By receiving this AP number, the telephone network 2
At 0, the line with the provider server 30a is disconnected and the line is connected with the provider server 30b. This line connection starts communication with the provider server 30b. Here, if the electronic mail addressed to the subscriber (for example, addressed to taro@yyy.ne.jp) is stored in the provider server 30b, it is downloaded to the terminal device 10 (step 25). ).

【0050】端末機10が、通信を終了するときは(ス
テップ22)、電話回線網20との間の回線を切断する
(ステップ26)。そして、この端末機10と電話回線
網20との間の切断にともない、電話回線網20におい
てプロバイダ用サーバ30との間の回線が切断される。
When the terminal 10 terminates communication (step 22), it disconnects the line to the telephone line network 20 (step 26). With the disconnection between the terminal 10 and the telephone line network 20, the line between the provider server 30 in the telephone line network 20 is disconnected.

【0051】次に、本実施形態のインターネット情報通
信システムにおける電話回線網の内部の動作について、
図4を参照して説明する。同図は、電話回線網20内部
の動作を示す動作手順図である。
Next, regarding the internal operation of the telephone line network in the Internet information communication system of the present embodiment,
This will be described with reference to FIG. The figure is an operational procedure diagram showing the internal operation of the telephone line network 20.

【0052】なお、同図において、実線の矢印はISU
P(ISDN user part:ISDNユーザ
部)信号を、白抜きの片矢印はINAP(Intell
igent network application
protocol:インテリジェントネットワーク・
アプリケーションプロトコル)信号を、点線の矢印は端
末機10との間で送受信される信号を、そして白抜きの
両矢印は端末機10とプロバイダ用サーバ30との間が
通信中であることをそれぞれ示す。
In the figure, solid arrows indicate ISU.
P (ISDN user part: ISDN user part) signal, the white single-headed arrow is INAP (Intel
agent network application
protocol: Intelligent network
Application protocol) signal, a dotted arrow indicates a signal transmitted / received to / from the terminal 10, and a white double arrow indicates that communication is performed between the terminal 10 and the provider server 30. .

【0053】SSP22において、端末機10との間の
加入者線が収容された発LS21からのアドレス信号
(IAM)が受信されると(ステップ30)、IAMの
着番号(ZZZZ−XX−XXX−XXXX)が初期D
P(IDP:初期ドメインポイント信号)の着番号とし
て設定され、SCP23へ送られる(ステップ31)。
When the SSP 22 receives the address signal (IAM) from the originating LS 21 accommodating the subscriber line with the terminal 10 (step 30), the called number of the IAM (ZZZZ-XX-XXX- XXXX) is the initial D
It is set as the destination number of P (IDP: initial domain point signal) and sent to the SCP 23 (step 31).

【0054】SCP23において、受信されたIDPの
示す着番号のZZZZ部により、電子メールを複数受信
する本実施形態に関するサービスであることが認識さ
れ、プロバイダ用サーバ30aの着番号(XX−XXX
−XXXX)が、接続状態(CONN)に設定されてB
CSM(Basic call state mode
l:基本呼状態モデル)のイベント報告要求(RRB
E)としてSSP22へ送られる(ステップ32)。
In the SCP 23, the ZZZZ portion of the called number indicated by the received IDP recognizes that this is a service related to the present embodiment for receiving a plurality of electronic mails, and the called number (XX-XXX) of the provider server 30a.
-XXXX) is set to the connection state (CONN) and B
CSM (Basic call state mode)
l: basic call state model) event report request (RRB)
E) is sent to the SSP 22 (step 32).

【0055】SSP22において、CONN受信された
RRBEの着番号(XX−XXX−XXXX)により、
アドレス信号(IAM)が、プロバイダ用サーバ30a
との間の加入者線を収容した着LS24aへ送られる
(ステップ33)。IAMが入力された着LS24aに
おいて、SSP22を介して発LS21へ、アドレス完
了メッセージ(ACM)及び応答メッセージ(ANM)
が送信される(ステップ34〜37)。
In the SSP22, according to the called number (XX-XXX-XXXX) of the RRBE received by the CONN,
The address signal (IAM) indicates that the provider server 30a
Is sent to the destination LS 24a accommodating the subscriber line between and (step 33). In the destination LS 24a to which the IAM is input, the address completion message (ACM) and the response message (ANM) are sent to the originating LS 21 via the SSP 22.
Is transmitted (steps 34 to 37).

【0056】ここで、ANMが受信されたSSP22に
おいて、SCP23へBCSMイベント通知(ERB
[7N])が送られる(ステップ38)。その後、AN
Mが発LS21に入力されることにより、端末機10と
プロバイダ用サーバ30aとの間が通信中となる(ステ
ップ39)。ここで、プロバイダ用サーバ30aに電子
メールが保存されているときは、端末機10へのダウン
ロードが可能となる。
Here, in the SSP 22 where the ANM is received, the BCSM event notification (ERB) is sent to the SCP 23.
[7N]) is sent (step 38). Then AN
When M is input to the originating LS 21, communication is established between the terminal 10 and the provider server 30a (step 39). Here, when the e-mail is stored in the provider server 30a, it can be downloaded to the terminal device 10.

【0057】端末機10において、プロバイダ用サーバ
30aとの通信を終了して、プロバイダ用サーバ30a
以外のプロバイダ用サーバ30との通信を開始するとき
は、端末機10からSSP22へプロバイダ用サーバ3
0の切断要求信号(PB音)が送信される(ステップ4
0)。切断要求信号が受信されたSSP22において、
SCP23へERB[8N]が送られる(ステップ4
1)。
In the terminal device 10, the communication with the provider server 30a is terminated, and the provider server 30a is terminated.
When starting communication with the provider server 30 other than the provider server 3 from the terminal 10 to the SSP 22
A disconnection request signal (PB sound) of 0 is transmitted (step 4).
0). In the SSP22 that receives the disconnection request signal,
ERB [8N] is sent to SCP 23 (step 4)
1).

【0058】ERB[8N]が受信されたSCP23に
おいて、プロバイダ用サーバ30aとの回線の接続の切
断を要求する信号(DL:レグ切断信号)がSSP22
へ送られる(ステップ42)。DLが受信されたSSP
22から着LS24へ、回線の切断を示す切断メッセー
ジ(REL)が送られると(ステップ43)、着LS2
4からSSP22へ復旧完了メッセージ(RLC)が送
られる(ステップ44)。
In the SCP 23 having received the ERB [8N], a signal (DL: leg disconnection signal) requesting disconnection of the line connection with the provider server 30a is sent to the SSP 22.
(Step 42). DL received SSP
When a disconnection message (REL) indicating disconnection of the line is sent from 22 to the destination LS 24 (step 43), the destination LS 2
The recovery completion message (RLC) is sent from the No. 4 to the SSP 22 (step 44).

【0059】RLCが受信されたSSP22において、
DLのRETURN RESULT(RR_DL:リタ
ーンリザルト信号)がSCP23へ送られる(ステップ
45)。RR_DLが受信されたSCP23において、
次のプロバイダ用サーバの接続条件を端末機10に要求
するため、リソース接続を示すCTR及び表示とユーザ
情報収集を示すPCUIがSSP22へ送られる(ステ
ップ46)。
At the SSP 22 where the RLC is received,
The DL RETURN RESULT (RR_DL: return result signal) is sent to the SCP 23 (step 45). In the SCP 23 where the RR_DL is received,
In order to request the terminal 10 for the connection condition of the next provider server, the CTR indicating the resource connection and the PCUI indicating the display and the user information collection are sent to the SSP 22 (step 46).

【0060】CTR及びPCUIが受信されたSSP2
2において、次のプロバイダ用サーバの接続条件要求を
示すトーン信号(接続条件要求信号)が端末機10へ送
信される(ステップ47)。その後、接続条件要求信号
が受信された端末機10からプロバイダ用サーバ40と
の接続条件(YY−YYY−YYYY)のPB音がSS
P22において受信されると(ステップ48)、接続条
件がPCUIのRETURN RESULT(RR_P
CUI)に設定されてSCP23へ送られる(ステップ
49)。
SSP2 in which CTR and PCUI are received
In 2, the tone signal (connection condition request signal) indicating the connection condition request of the next provider server is transmitted to the terminal device 10 (step 47). After that, the PB sound of the connection condition (YY-YYY-YYYY) from the terminal device 10 receiving the connection condition request signal to the provider server 40 is SS.
When it is received in P22 (step 48), the connection condition is RETURN RESULT (RR_P of PCUI).
It is set to CUI and sent to the SCP 23 (step 49).

【0061】SCP23において、RR_PCUIが受
信されることにより、プロバイダ用サーバ30bの着番
号(YY−YYY−YYYY)がRR_PCUIから取
得され、CONNの着番号に設定されてSSP22へ送
られる(ステップ50)。
When the SCP 23 receives the RR_PCUI, the called number (YY-YYY-YYY) of the provider server 30b is acquired from the RR_PCUI, set as the CONN called number, and sent to the SSP 22 (step 50). .

【0062】SSP22において、CONN受信された
着番号(YY−YYY−YYYY)により、IAMが、
プロバイダ用サーバ30bとの間の加入者線を収容した
着LS24bへ送られる(ステップ51)。IAMが入
力された着LS24bにおいて、ACMがSSP22へ
送信される(ステップ52)。
At the SSP 22, the IAM is given by the called number (YY-YYY-YYYY) received by CONN.
It is sent to the destination LS 24b accommodating the subscriber line with the provider server 30b (step 51). In the destination LS 24b to which the IAM is input, the ACM is transmitted to the SSP 22 (step 52).

【0063】ACMが受信されたSSP22において、
発LS21へ呼経過メッセージが送信される(ステップ
53)。また、着LS24bからSSP22へANMが
送信される(ステップ54)。ANMが受信されたSS
P22において、ERB[7N]がSCP23へ送られ
る(ステップ55)。
In the SSP 22 where the ACM is received,
A call progress message is transmitted to the calling LS 21 (step 53). Further, the ANM is transmitted from the destination LS 24b to the SSP 22 (step 54). SS on which ANM was received
In P22, ERB [7N] is sent to the SCP 23 (step 55).

【0064】SSP22におけるANMの着信により、
端末機10とプロバイダ用サーバ30bとの間が通信中
となる(ステップ56)。ここで、プロバイダ用サーバ
30bに電子メールが保存されている場合は、端末機1
0へダウンロードされる。その後、すべてのプロバイダ
用サーバ30との通信を終了する場合は、回線切断を示
すRELが端末機10から発LS21及びSSP22を
介して着LS24bへ送られる(ステップ57,5
8)。
By the arrival of the ANM in the SSP22,
Communication is established between the terminal 10 and the provider server 30b (step 56). Here, when the email is stored in the provider server 30b, the terminal 1
Downloaded to 0. After that, when the communication with all the provider servers 30 is to be terminated, REL indicating disconnection is sent from the terminal 10 to the destination LS 24b via the originating LS 21 and SSP 22 (steps 57, 5).
8).

【0065】RELを受信したSSP22において、E
RB[9N]がSCP23へ送られる。そして、REL
が受信された着LS24bにおいて、SSP22を介し
て発LS21へRLCが送られ、端末機10とプロバイ
ダ用サーバ30との間が回線切断されて通信が終了す
る。
In the SSP22 which received REL, E
RB [9N] is sent to SCP23. And REL
In the destination LS 24b, the RLC is sent to the originating LS 21 via the SSP 22, the line between the terminal 10 and the provider server 30 is disconnected, and the communication ends.

【0066】インターネット情報通信システム及びイン
ターネット回線接続方法をこのような構成とすれば、従
来、端末機10において行っていた複数のプロバイダ用
サーバ20のそれぞれに対する回線接続及び回線切断の
動作のうち、最初の回線接続及び最後の回線切断以外
は、電話回線網20で自動的に動作されることから、端
末機10における操作回数を減少できる。
If the Internet information communication system and the Internet line connection method are configured as described above, the first line connection and line disconnection operation for each of the plurality of provider servers 20 which has been conventionally performed in the terminal 10 is performed. Since the operations other than the line connection and the last line disconnection are automatically performed in the telephone line network 20, the number of operations in the terminal device 10 can be reduced.

【0067】また、複数のプロバイダ用サーバに保存さ
れたすべての電子メールをダウンロードし終えるまでは
端末機10と電話回線網20との間の接続状態が維持さ
れるため、端末機10から複数のプロバイダ用サーバ3
0のそれぞれに対して回線接続及び回線切断を行った場
合に比べて通信コストを低く抑えることができる。
In addition, the connection state between the terminal 10 and the telephone network 20 is maintained until all the e-mails stored in the plurality of provider servers have been downloaded, so that a plurality of terminals are connected from the terminal 10. Provider server 3
The communication cost can be kept low as compared with the case where the line connection and line disconnection are performed for each 0.

【0068】[第二実施形態]次に、本発明のインター
ネット情報通信システム及びこのインターネット情報通
信システムを用いたインターネット回線接続方法の第二
の実施形態について、図5を参照して説明する。同図
は、本実施形態のインターネット情報通信システムの動
作を示す動作手順図である。
Second Embodiment Next, a second embodiment of the Internet information communication system of the present invention and the Internet line connection method using this Internet information communication system will be described with reference to FIG. The figure is an operation procedure diagram showing the operation of the Internet information communication system of the present embodiment.

【0069】本実施形態は、第一実施形態と比較して、
プロバイダ用サーバとの接続を切り替える際に必要とな
る接続条件信号の入力のタイミングが相違する。すなわ
ち、第一実施形態では、接続されているプロバイダ用サ
ーバから他のものへ接続を切り替えるときに、端末機か
らの接続条件信号を受信するのに対し、本実施形態で
は、電子メールの受信サービスの開始時に接続条件をア
ドレス信号として予め入力しておく点で異なる。したが
って、本実施形態におけるインターネット情報通信シス
テムの構成は第一実施形態と同様である。
This embodiment is different from the first embodiment in that
The input timing of the connection condition signal required when switching the connection with the provider server is different. That is, in the first embodiment, when the connection from the connected provider server is switched to another, the connection condition signal from the terminal is received, whereas in the present embodiment, the e-mail reception service The difference is that the connection condition is input as an address signal in advance at the start of. Therefore, the configuration of the Internet information communication system in this embodiment is the same as that in the first embodiment.

【0070】本実施形態のインターネット情報通信シス
テムの動作について説明する。端末機10において、I
AMの示すユーザ間情報にプロバイダ用サーバ30bの
接続条件である着番号(YY−YYY−YYYY)が設
定され、発LS21を介してSSP22へ送られる(ス
テップ70)。
The operation of the Internet information communication system of this embodiment will be described. In the terminal 10, I
The called number (YY-YYY-YYYY), which is the connection condition of the provider server 30b, is set in the inter-user information indicated by AM, and is sent to the SSP 22 via the calling LS 21 (step 70).

【0071】SSP22において、IAMの着番号(Z
ZZZ−XX−XXX−XXXX)がIDPの着番号に
設定されるとともに、プロバイダ用サーバ30bの接続
条件(YY−YYY−YYYY)がIDPの拡張部に設
定され(ステップ71)、SCP23へ送られる(ステ
ップ72)。
In SSP22, the IAM destination number (Z
(ZZZ-XX-XXXX-XXXX) is set to the called number of the IDP, and the connection condition (YY-YYY-YYYY) of the provider server 30b is set to the extension part of the IDP (step 71) and sent to the SCP 23. (Step 72).

【0072】IDPが入力されたSCP23において、
着番号のZZZZ部によりサービス(メール複数受信サ
ービス)が確認されると、プロバイダ用サーバ30bの
接続条件(YY−YYY−YYYY)がデータとしてセ
ーブ(保存)され(ステップ73)、プロバイダ用サー
バ30aの着番号(XX−XXX−XXXX)がCON
Nに設定されてSSP22へ送られる(ステップ7
4)。
In the SCP 23 to which the IDP is input,
When the service (multiple mail reception service) is confirmed by the ZZZZ part of the called number, the connection condition (YY-YYY-YYYY) of the provider server 30b is saved as data (step 73), and the provider server 30a. Called party number (XX-XXXX-XXXX) is CON
Set to N and sent to SSP 22 (step 7)
4).

【0073】SSP22において、RRBEがCONN
受信され、IAMが、着番号(XX−XXX−XXX
X)よりプロバイダ用サーバ30aとの間の加入者線を
収容した着LS24へ送られる(ステップ75)。IA
Mが受信された着LS24aにおいて、ACM及びAN
MがSSP22を介して発LS21へ送られる(ステッ
プ76〜79)。
In SSP22, RRBE is CONN
When received, the IAM sends the called number (XX-XXX-XXX
X) is sent to the destination LS 24 accommodating the subscriber line with the provider server 30a (step 75). IA
At the destination LS 24a where M is received, ACM and AN
M is sent to the originating LS 21 via the SSP 22 (steps 76-79).

【0074】ANMが入力されたSSP22において、
ERB[7N]がSCP23へ送られ(ステップ8
0)、端末機10とプロバイダ用サーバ30aとの間が
通信中となる(ステップ81)。次いで、プロバイダ用
サーバ30a以外のプロバイダ用サーバ30との通信を
開始するときは、端末機10からSSP22へ、プロバ
イダ用サーバ30aの切断要求(PB音)が送信される
(ステップ82)。
In the SSP 22 to which the ANM is input,
ERB [7N] is sent to SCP 23 (step 8
0), the terminal 10 and the provider server 30a are in communication (step 81). Next, when starting communication with the provider server 30 other than the provider server 30a, a disconnection request (PB sound) of the provider server 30a is transmitted from the terminal 10 to the SSP 22 (step 82).

【0075】切断要求が受信されたSSP22におい
て、SCP23へERB[8N]が送られる(ステップ
83)。SCP23において、ERB[8N]の受信に
より、プロバイダ用サーバ30aのみの切断を要求する
信号(DL)がSSP22へ送られる(ステップ8
4)。
Upon receipt of the disconnection request, the SSP 22 sends ERB [8N] to the SCP 23 (step 83). Upon reception of ERB [8N] in the SCP 23, a signal (DL) requesting disconnection of only the provider server 30a is sent to the SSP 22 (step 8).
4).

【0076】DLが受信されたSSP22において、着
LS24aへRELが送られ(ステップ85)、着LS
24aからSSP22へRLCが送られる(ステップ8
6)。RLCが入力されたSSP22からSCP23
へ、RR_DLが送られる(ステップ87)。
In the SSP 22 receiving the DL, the REL is sent to the destination LS 24a (step 85), and the destination LS is reached.
RLC is sent from 24a to SSP 22 (step 8).
6). RSP input SSP22 to SCP23
RR_DL is sent to (step 87).

【0077】RR_DLが入力されたSCP23におい
て、保存していたデータよりプロバイダ用サーバ40の
着番号(YY−YYY−YYYY)がCONNの着番号
に設定され(ステップ88)、SSP22へ送られる
(ステップ89)。SSP22においてRRBEがCO
NN受信され、着番号(YY−YYY−YYYY)より
プロバイダ用サーバ30bとの間の加入者線を収容した
着LS24bへIAMが送られる(ステップ90)。
In the SCP 23 to which the RR_DL is input, the called number of the provider server 40 (YY-YYY-YYY) is set as the called number of the CONN from the stored data (step 88) and sent to the SSP 22 (step 88). 89). RRBE is CO in SSP22
The NN is received, and the IAM is sent to the destination LS 24b accommodating the subscriber line to the provider server 30b from the destination number (YY-YYY-YYYY) (step 90).

【0078】IAMが入力された着LS24bにおい
て、ACMがSSP22へ送られる(ステップ91)。
ACMが入力されたSSP22において、CPGが発L
S21へ送られる(ステップ92)。また、着LS24
bからSSP22へANMが送られる(ステップ9
3)。
At the destination LS 24b to which the IAM has been input, the ACM is sent to the SSP 22 (step 91).
In SSP22 where ACM is input, CPG issues L
It is sent to S21 (step 92). Also, the arrival LS24
The ANM is sent from b to the SSP 22 (step 9)
3).

【0079】ANMが入力されたSSP22において、
ERB[7N]がSCP23へ送られ(ステップ9
4)、端末機10とプロバイダ用サーバ30bとの間が
通信中となる(ステップ95)。その後、すべてのプロ
バイダ用サーバ30との通信を終了するときは、回線切
断要求を示すRELが、端末機10から発LS21及び
SSP22を介して着LS24bへ送られる(ステップ
96,97)。
In the SSP 22 to which the ANM is input,
ERB [7N] is sent to SCP 23 (step 9
4) Then, the terminal 10 and the provider server 30b are in communication (step 95). After that, when the communication with all the provider servers 30 is terminated, REL indicating a line disconnection request is sent from the terminal 10 to the destination LS 24b via the originating LS 21 and SSP 22 (steps 96, 97).

【0080】RELが入力されたSSP22において、
ERB[9N]がSCP23へ送られる(ステップ9
8)。また、RELが入力された着LS24bにおい
て、RLCがSSP22を介して発LS21へ送られ
(ステップ99,100)、端末機10とプロバイダ用
サーバ30との間が回線切断されて通信が終了する。
In SSP22 to which REL is input,
ERB [9N] is sent to SCP 23 (step 9)
8). In the destination LS 24b to which REL is input, the RLC is sent to the originating LS 21 via the SSP 22 (steps 99 and 100), the line between the terminal 10 and the provider server 30 is disconnected, and the communication ends.

【0081】インターネット情報通信システムを、SS
P22においてIDPのユーザ間情報にプロバイダ用サ
ーバ30bの接続条件(YY−YYY−YYYY)を拡
張部に設定し、拡張部に設定された接続条件をSCP2
3においてデータに保存し、この保存したデータをCO
NNに設定するこのような構成とすれば、プロバイダ用
サーバ30bとの接続条件を端末機10から取得するこ
となく、プロバイダ用サーバ30bに接続を移行するこ
とができる。したがって、端末機におけるプロバイダ用
サーバの切替操作の回数を減少できる。
The Internet information and communication system is connected to SS
In P22, the connection condition (YY-YYY-YYYY) of the provider server 30b is set in the extension part in the inter-user information of the IDP, and the connection condition set in the extension part is set in SCP2.
The data is saved in the data in step 3, and the saved data is
With such a configuration set to NN, the connection can be transferred to the provider server 30b without acquiring the connection condition with the provider server 30b from the terminal device 10. Therefore, the number of switching operations of the provider server in the terminal can be reduced.

【0082】なお、本明細書においては、プロバイダ用
サーバから端末機への電子情報のダウンロードにおける
プロバイダ用サーバとの回線接続の切り替えについて説
明しているが、電子情報のダウンロードに限らず、端末
機で入力・作成・編集等された電子情報をプロバイダ用
サーバ及びインターネット網へ送信する場合にプロバイ
ダ用サーバとの回線接続を切り替えるときにも、本明細
書に記載の発明を利用可能である。
It should be noted that in the present specification, the switching of the line connection with the provider server in downloading the electronic information from the provider server to the terminal has been described, but the terminal is not limited to downloading the electronic information. The invention described in this specification can also be used when switching the line connection with the provider server when transmitting the electronic information input / created / edited, etc. to the provider server and the Internet network.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、複数の
プロバイダ用サーバのうち接続されているものから他の
ものへ回線を切り替える場合に、端末機から要求信号が
受信された電話回線網において、端末機との間の接続状
態を維持したままで、プロバイダ用サーバとの間が回線
切断及び接続されるため、通信費用の削減が可能とな
る。
As described above, according to the present invention, a telephone line in which a request signal is received from a terminal when switching a line from a connected server to another one among a plurality of provider servers In the network, while maintaining the connection state with the terminal device, the line is disconnected and connected with the provider server, so that the communication cost can be reduced.

【0084】また、電話回線網において、一回の呼接続
の受信で複数のプロバイダ用サーバを自動的に巡回して
電子メールを受信できるため、端末機における回線接続
等の操作回数を減少できる。さらに、プロバイダ用サー
バの切り替えに際して端末機と電話回線網との間は、接
続状態が維持されるため、従来、複数のプロバイダ用サ
ーバのそれぞれに対してなされていた回線接続及び回線
切断に要する時間を削減できる。このため、複数の電子
メールのダウンロードに要するトータル時間及び他のプ
ロバイダ用サーバへの切替時間を短縮できる。
Further, in the telephone line network, since it is possible to automatically circulate through a plurality of provider servers by receiving one call connection to receive an electronic mail, the number of operations such as line connection in the terminal can be reduced. Further, since the connection state is maintained between the terminal and the telephone line network when switching the provider server, the time required for line connection and line disconnection conventionally made for each of a plurality of provider servers. Can be reduced. Therefore, it is possible to reduce the total time required for downloading a plurality of e-mails and the switching time for switching to another provider's server.

【0085】また、インターネット情報通信システム
を、サービス交換ポイントにおいて初期DP信号の拡張
部にプロバイダ用サーバの接続条件である着番号を設定
し、この設定された接続条件をサービス制御ポイントに
おいてデータに保存し、プロバイダ用サーバの切り替え
の際に、保存したデータをCONNに設定するこのよう
な構成とすることで、プロバイダ用サーバとの接続条件
を端末機から取得することなく、プロバイダ用サーバに
接続の切り替えが可能となるとともに、端末機における
プロバイダ用サーバの切替操作の回数を減少できる。
In the Internet information communication system, the called number, which is the connection condition of the provider server, is set in the extension part of the initial DP signal at the service exchange point, and the set connection condition is saved in the data at the service control point. Then, when the provider server is switched, the stored data is set to CONN, and thus the connection to the provider server can be performed without acquiring the connection condition with the provider server from the terminal. It is possible to switch, and the number of switching operations of the provider server in the terminal can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第一実施形態におけるインターネット
情報通信システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an Internet information communication system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第一実施形態におけるインターネット
回線接続方法の動作を示す動作手順図である。
FIG. 2 is an operation procedure diagram showing an operation of the Internet line connection method in the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第一実施形態のインターネット情報通
信システムにおける端末機の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of a terminal in the internet information communication system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第一実施形態のインターネット情報通
信システムにおける電話回線網の動作を示す動作手順図
である。
FIG. 4 is an operation procedure diagram showing an operation of the telephone line network in the Internet information communication system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第二実施形態におけるインターネット
回線接続方法の動作を示す動作手順図である。
FIG. 5 is an operation procedure diagram showing an operation of the internet line connection method according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 端末機 20 電話回線網 21 発側加入者系交換機(発LS) 22 サービス交換ポイント(SSP) 23 サービス制御ポイント(SCP) 24 着側加入者系交換機(着LS) 30 プロバイダ用サーバ 40 インターネット網 10 terminals 20 telephone network 21 Originating subscriber exchange (originating LS) 22 Service Exchange Point (SSP) 23 Service Control Point (SCP) 24 Destination-side subscriber exchange (Destination LS) 30 Provider server 40 Internet network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/00 H04L 12/00 - 12/28 H04L 12/50 - 12/66 H04M 3/00 H04M 3/16 - 3/20 H04M 3/38 - 3/58 H04M 7/00 - 7/16 H04M 11/00 - 11/10 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 13/00 H04L 12/00-12/28 H04L 12/50-12/66 H04M 3/00 H04M 3 / 16-3/20 H04M 3/38-3/58 H04M 7/00-7/16 H04M 11/00-11/10

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 インターネット網からの電子情報を保存
する複数のプロバイダ用サーバと、前記電子情報を受信
可能な端末機と、前記複数のプロバイダ用サーバから前
記端末機へ前記電子情報を送信する電話回線網とを有す
るインターネット情報通信システムであって、 前記電話回線網に、 前記端末機から、前記複数のプロバイダ用サーバのうち
第一のプロバイダ用サーバとの回線接続を要求内容とす
る第一の要求信号を入力して、前記要求内容を確認する
サービス制御ポイントと、 前記端末機からの前記第一の要求信号を前記サービス
ポイントを経由して受信し、前記第一のプロバイダ用
サーバと前記端末機との間を回線接続した後、第二のプ
ロバイダ用サーバを指定する第二の要求信号を前記端末
機から前記サービス制御ポイントを経由して受信したと
きに、前記端末機と前記電話回線網との間の接続状態を
維持するとともに、前記電話回線網と前記第一のプロバ
イダ用サーバとの間を回線切断し、かつ前記電話回線網
と前記第二のプロバイダ用サーバとの間を回線接続する
サービス交換ポイントとを設けたことを特徴とするイン
ターネット情報通信システム。
1. A plurality of provider servers for storing electronic information from an Internet network, a terminal capable of receiving the electronic information, and a telephone for transmitting the electronic information from the plurality of provider servers to the terminal. An internet information communication system having a line network, wherein a request for line connection from the terminal to a first provider server of the plurality of provider servers is made to the telephone line network. enter the request signal, the and the service control point to check the request content, the service system of the first request signal from the terminal
After receiving a connection via the line between the server for the first provider and the terminal, and then receiving a second request signal designating the server for the second provider from the terminal. When receiving via the control point, while maintaining the connection state between the terminal and the telephone line network, disconnect the line between the telephone line network and the first provider server, An Internet information communication system, characterized in that a service exchange point for connecting a line between the telephone line network and the second provider server is provided.
【請求項2】 前記電話回線網が、 前記端末機との間の回線を収容して前記要求信号を受信
する発側加入者系交換機と、 前記複数のプロバイダ用サーバとの間の回線をそれぞれ
収容する複数の着側加入者系交換機とを設け、 前記サービス交換ポイントが、前記第一のプロバイダ用
サーバに物理的に接続された第一の前記着側加入者系交
換機と前記第一のプロバイダ用サーバとの間を回線切断
するために、前記第一の着側加入者系交換機に切断信号
を送信し、前記第二のプロバイダ用サーバに物理的に接
続された第二の前記着側加入者系交換機と前記第二のプ
ロバイダ用サーバとの間を回線接続するために、前記
二の着側加入者系交換機に接続信号を送信することを特
徴とする請求項1記載のインターネット情報通信システ
ム。
2. The telephone line network connects a line with the terminal and receives the request signal, and a line with the plurality of provider servers. A plurality of receiving side subscriber exchanges to accommodate the service exchange points are provided for the first provider.
The first called subscriber network physically connected to the server
In order to disconnect the line between the exchange and the first provider server, a disconnection signal is sent to the first destination subscriber exchange to physically connect to the second provider server.
Between the connection has been second the called party subscriber exchange and the second provider server in order to line connection, said first
2. The internet information communication system according to claim 1, wherein the connection signal is transmitted to the second destination side subscriber exchange.
【請求項3】 電話回線網において、端末機と複数のプ
ロバイダ用サーバのそれぞれとの間の回線接続を順次切
り替える方法であって、 前記電話回線網が、前記端末機から第一の前記プロバイ
ダ用サーバとの回線接続を要求する第一の接続要求信号
及び第二の前記プロバイダ用サーバとの回線接続を要求
する第二の接続要求信号を受信することにより、前記第
一のプロバイダ用サーバから前記第二のプロバイダ用サ
ーバへ回線接続を切り替える場合に、前記端末機と発側
加入者系交換機との間の回線の接続状態を維持しながら
前記第一のプロバイダ用サーバとこの第一のプロバイダ
用サーバに物理的に接続された第一の着側加入者系交換
機との間を回線切断し、かつ前記第二のプロバイダ用サ
ーバとこの第二のプロバイダ用サーバに物理的に接続さ
れた第二の着側加入者系交換機との間を回線接続するこ
とを特徴とするインターネット回線接続方法。
3. A method for sequentially switching the line connection between a terminal and each of a plurality of provider servers in a telephone line network, wherein the telephone line network is used for the first provider for the provider. By receiving a first connection request signal requesting a line connection with a server and a second connection request signal requesting a second line connection with the provider server, the second connection request signal from the first provider server is received. When switching the line connection to the second provider server, the terminal and calling side
The first provider and the first provider server while maintaining the connection state of the line between the subscriber exchange
First destination subscriber switching physically connected to the local server
Disconnect the line between the machine and the second provider server and physically connect to the second provider server.
An internet line connection method, characterized in that a line connection is made with a second destination subscriber exchange that has been established.
【請求項4】 前記請求項3記載のインターネット回線
接続方法において、 前記電話回線網のサービス制御ポイントが、サービス番
号を有する前記第一の接続要求信号を前記端末機から発
側加入者系交換機を介して受信し、この受信したサービ
ス番号によりメール複数受信であると判断し、第一の接
続要求信号の有する前記第一のアクセスポイント番号を
前記サービス交換ポイントへ送信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、受信した前記第一のアク
セスポイント番号を前記第一のプロバイダ用サーバに物
理的に接続された第一の着側加入者系交換機へ送信する
処理と、 前記第一の着側加入者系交換機が、前記第一のアクセス
ポイント番号の受信により、前記第一のプロバイダ用サ
ーバとの間を回線接続する処理と、 前記サービス制御ポイントが、前記端末機から前記第一
のプロバイダ用サーバとの間の回線切断を要求する第一
の切断要求信号を前記サービス交換ポイントを介して受
信し、前記第一の着側加入者系交換機と前記第一のプロ
バイダ用サーバとの間の回線切断を要求する切断信号を
前記サービス交換ポイントを介して、前記第一の着側加
入者系交換機へ送信する処理と、 前記第一の着側加入者系交換機が、前記切断信号の受信
により、前記第一のプロバイダ用サーバとの間を回線切
断する処理及び回線切断の完了を示す切断完了信号を前
記サービス交換ポイントへ送信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、受信した前記切断完了信
号の内容である前記回線切断の完了をリターンリザルト
信号として前記サービス制御ポイントへ送信する処理
と、 前記サービス制御ポイントが、受信した前記リターンリ
ザルト信号により、前記端末機に対する次のプロバイダ
用サーバの接続条件を要求するための接続条件要求信号
の送信要求を示すリソース接続信号、及び、表示とユー
ザ情報収集を示す信号を前記サービス交換ポイントへ送
信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、前記リソース接続を示す
信号、及び、前記表示とユーザ情報収集を示す信号を受
信することにより、前記接続条件要求信号を前記端末機
へ送信し、前記端末機からの前記接続条件信号の有する
第二のアクセスポイント番号をリターンリザルト信号に
設定して前記サービス制御ポイントへ送信する処理と、 前記サービス制御ポイントが、受信した前記リターンリ
ザルト信号の前記第二のアクセスポイント番号を前記サ
ービス交換ポイントへ送信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、受信した前記第二のアク
セスポイント番号を前記第二のプロバイダ用サーバに物
理的に接続された第二の着側加入者系交換機へ送信する
処理と、 前記第二の着側加入者系交換機が、前記第二のアクセス
ポイント番号の受信により、前記第二のプロバイダ用サ
ーバとの間を回線接続する処理とを付加したことを特徴
とするインターネット回線接続方法。
4. The internet line connection method according to claim 3, wherein the service control point of the telephone line network sends the first connection request signal having a service number from the terminal to the originating subscriber's exchange. Receiving via the service number, determining that multiple mails have been received by the received service number, and transmitting the first access point number included in the first connection request signal to the service exchange point, and the service exchange point Processing for transmitting the received first access point number to a first destination subscriber exchange physically connected to the first provider server; and the first destination subscriber system A process in which the exchange receives the first access point number and performs a line connection with the first provider server; The point receives a first disconnection request signal from the terminal through the service switching point, requesting a first disconnection request signal for disconnecting the line between the terminal and the server for the first provider, and the first destination subscriber switching system And a process of transmitting a disconnection signal requesting a line disconnection between the server and the first provider server to the first destination subscriber exchange through the service exchange point, and the first destination The subscriber exchange receives the disconnection signal, disconnects the line with the first provider server, and transmits a disconnection completion signal indicating completion of disconnection to the service exchange point, A process in which the service switching point transmits the completion of the line disconnection, which is the content of the received disconnection completion signal, as a return result signal to the service control point; A connection condition request signal for the service control point to request the connection condition of the next provider server with respect to the terminal by the received return result signal.
Resource connection signal indicating the transmission request of the
A process of transmitting a signal indicating the information collection to the service switching point, the service switching point indicating the resource connection
By receiving the signal and the signal indicating the display and the user information collection , the connection condition request signal is transmitted to the terminal, and the second access point number included in the connection condition signal from the terminal is displayed. A process of setting a return result signal and transmitting it to the service control point; a process of the service control point transmitting the second access point number of the received return result signal to the service exchange point; A process in which the exchange point transmits the received second access point number to a second destination side subscriber exchange physically connected to the second provider server; and the second destination side subscription When the private branch exchange receives the second access point number, it establishes a line connection with the second provider server. Internet connection, characterized in that the addition processing and that.
【請求項5】5. 電話回線網において、端末機と複数のプIn the telephone network, the terminal and multiple
ロバイダ用サーバのそれぞれとの間の回線接続を順次切Sequentially disconnect the line connection with each of the server for the loader
り替える方法であって、It ’s a replacement method, 第二のプロバイダ用サーバとの回線接続をするためのアAn account for connecting the line with the server for the second provider.
クセスポイント番号を第二のアクセスポイント番号としAccess point number as the second access point number
て付与された接続要求信号であって、第一の前記プロバThe connection request signal given by the
イダ用サーバとの回線接続を要求する接続要求信号を、A connection request signal requesting a line connection with the server for Ida,
前記電話回線網が前記端末機から受信すると、前記電話When the telephone network receives from the terminal, the telephone
回線網が、前記受信した接続要求信号により前記第一のThe line network receives the connection request signal and receives the first
プロバイダ用サーバとの間を回線接続するとともに前記In addition to connecting the line with the provider server,
第二のアSecond a クセスポイント番号を記憶し、前記第一のプロIt stores the access point number and
バイダ用サーバから前記第二のプロバイダ用サーバへ回From the server for the binder to the server for the second provider
線接続を切り替える場合に、前記端末機との間の回線のWhen switching the line connection, the line between the terminal and
接続状態を維持しながら前記第一のプロバイダ用サーバThe server for the first provider while maintaining the connection state
との間を回線接続し、かつ記憶しておいた前記第二のアConnected to the line and stored in the second
クセスポイント番号を用いて、前記第二のプロバイダ用Access point number for the second provider
サーバとの間を回線接続するConnect the line to the server ことを特徴とするインタネInternet characterized by
ット回線接続方法。Network connection method.
【請求項6】 前記請求項記載のインターネット回線
接続方法において、 前記電話回線網のサービス制御ポイントが、サービス番
号及び前記第二のアクセスポイント番号を有する前記第
一の接続要求信号を前記端末機から発側加入者系交換機
を介して受信し、この受信したサービス番号によりメー
ル複数受信サービスであると判断及び前記第二のアクセ
スポイント番号を記憶し、第一の接続要求信号の有する
前記第一のアクセスポイント番号を前記サービス交換ポ
イントへ送信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、受信した前記第一のアク
セスポイント番号を前記第一のプロバイダ用サーバに
理的に接続された第一の着側加入者系交換機へ送信する
処理と、 前記第一の着側加入者系交換機が、前記第一のアクセス
ポイント番号の受信により、前記第一のプロバイダ用サ
ーバとの間を回線接続する処理と、 前記サービス制御ポイントが、前記端末機から前記第一
のプロバイダ用サーバとの間の回線切断を要求する切断
要求信号を前記サービス交換ポイントを介して受信し、
前記第一の着側加入者系交換機と前記第一のプロバイダ
用サーバとの間の回線切断を要求する切断信号を前記サ
ービス交換ポイントを介して、前記第一の着側加入者系
交換機へ送信する処理と、 前記第一の着側加入者系交換機が、前記切断信号の受信
により、前記第一のプロバイダ用サーバとの間を回線切
断する処理及び 回線切断の完了を示す切断完了信号を前
記サービス交換ポイントへ送信する処理と、 前記サービス交換ポイントが、受信した前記切断完了信
号の内容である前記回線切断の完了をリターンリザルト
信号として前記サービス制御ポイントへ送信する処理
と、 前記サービス制御ポイントが、前記リターンリザルト信
号を受信した後、記憶しておいた前記アクセスポイント
番号を次プロバイダとの接続のための前記第二のアクセ
スポイント番号として、前記サービス交換ポイントへ
する処理と、前記サービス交換ポイントが、受信した
前記第二のアクセスポイント番号を前記第二のプロバイ
ダ用サーバに物理的に接続された第二の着側加入者系交
換機へ送信する処理と、 前記第二の着側加入者系交換機が、前記第二のアクセス
ポイント番号の受信により、前記第二のプロバイダ用サ
ーバとの間を回線接続する処理とを付加したことを特徴
とするインターネット回線接続方法。
6.   The claim5Internet line listed
Connection methodAt, The service control point of the telephone network isService number
No. and the second access point number
One connection request signalFrom the terminal to the originating subscriber exchange
ThroughReceiveAnd thisReceivedidDepending on the service number,
It is judged that it is a multiple reception service and the second access
The point number is stored and is included in the first connection request signal.
The first access point number is the service exchange
Process to send to The service exchange point isReceiveSaid the first act
Set point number to the first provider serverobject
ReasonablyTo the connected first destination subscriber exchangeSendDo
Processing and The first destination local exchange is the first access
Of point numberReceiveThe service for the first provider
Connection to the serverProcessing to The service control point is transferred from the terminal to the first
Disconnection requesting disconnection from the server for other providers
Receiving a request signal via said service switching point,
The first destination subscriber exchange and the first provider
A disconnection signal requesting disconnection from the server
Via the service exchange point, the first destination subscriber system
The process of sending to the exchange, The first receiving side subscriber exchange receives the disconnection signal.
Disconnects from the server for the first provider by
Processing to refuse and Before the disconnection completion signal indicating the completion of line disconnection
To service exchange pointSendProcessing to The service exchange point isReceiveSaid disconnection completion
Return result of completion of the line disconnection which is the content of the issue
To the service control point as a signalSendProcessing
When, The service control point isThe return result message
Access point that was stored after receiving the No.
Number the second access for connection with the next provider
As a point number,To the service exchange pointSending
BeliefProcessingWhen,The service exchange point isReceivedid
Set the second access point number to the second provider
ServerPhysicallyConnected second destination subscriber line
To exchangeSendProcessing to The second destination local exchange is the second access
Of point numberReceiveThe second provider service
The feature is that the processing to connect the line with the server is added.
And internet connection method.
【請求項7】 前記サービス制御ポイントが、前記第一
の接続要求番号を前記端末機から受信すると、前記第一
の接続要求番号の有する前記サービス番号が、前記複数
のプロバイダ用サーバに保存された電子情報のそれぞれ
を前記端末機において受信することを指示内容としてい
るか否かを確認することを特徴とする請求項6記載のイ
ンターネット回線接続方法。
7. When the service control point receives the first connection request number from the terminal, the service number of the first connection request number is stored in the plurality of provider servers. 7. The internet connection method according to claim 6, wherein it is confirmed whether or not the instruction content is to receive each of the electronic information at the terminal.
JP2000201124A 2000-07-03 2000-07-03 Internet information communication system and Internet line connection method Expired - Fee Related JP3501733B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201124A JP3501733B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Internet information communication system and Internet line connection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201124A JP3501733B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Internet information communication system and Internet line connection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027117A JP2002027117A (en) 2002-01-25
JP3501733B2 true JP3501733B2 (en) 2004-03-02

Family

ID=18698871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201124A Expired - Fee Related JP3501733B2 (en) 2000-07-03 2000-07-03 Internet information communication system and Internet line connection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501733B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002027117A (en) 2002-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100426278B1 (en) Method and system for setting up voice connections in different networks
JP3402190B2 (en) Method of establishing audio connection and distributed database
US7570631B2 (en) Cable telephony network supporting roaming VoIP terminals
JP2874119B2 (en) Incoming call distribution service method to multiple terminals
JP2002218063A (en) System for providing caller profile information to called subscriber terminal
CN1254483A (en) Method and arrangement for using mobile phone in wireless office network
JP2001527354A (en) Calling architecture-independent applications over the telephone network
WO2007033546A1 (en) Method for realizing one card with multiple numbers service
AU728548B2 (en) Device and method for communication between a data network and a telecommunications network
EP1292091B1 (en) Method for transmitting short messages using internet phones and system therefor
CN1296368A (en) Structure for supporting radio paging service property in radio telecommunication system
JP2002305588A (en) Interconnection communication system with ip phone and communication method
EP1054569A1 (en) Method of establishing a connection across a telephone network and an IP network
EP1107562A1 (en) An Internet-aided method of setting up a telephone call
JP3294522B2 (en) Gateway selection method and device
JP3501733B2 (en) Internet information communication system and Internet line connection method
US6937587B1 (en) Method of and an arrangement for providing telecommunications service to a user in a data network
CA2314913C (en) Subscriber data handling in telecommunications networks
US20020128003A1 (en) Telecommunication gateway between a private network and mobile network
CN100471311C (en) Method for implementing call partner in mobile communication
JP2001177663A (en) Internet telephone system
KR100483743B1 (en) System and method for providing common network system being able to provide value added services using ring-back tone time
KR100673246B1 (en) Method for providing the status information of terminated subscriber in mobile network
KR100251001B1 (en) Control method of telephone's receiving/calling using computer network
KR100596198B1 (en) System and method for providing a called party's terminal with information which is set in advance by a calling party through a mobile communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees