JP3499136B2 - 動物用注射針 - Google Patents

動物用注射針

Info

Publication number
JP3499136B2
JP3499136B2 JP21174798A JP21174798A JP3499136B2 JP 3499136 B2 JP3499136 B2 JP 3499136B2 JP 21174798 A JP21174798 A JP 21174798A JP 21174798 A JP21174798 A JP 21174798A JP 3499136 B2 JP3499136 B2 JP 3499136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
animal
injection
injection needle
needle member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21174798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000024014A (ja
Inventor
蔵 利 男 金
Original Assignee
東京エンプラ商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エンプラ商事株式会社 filed Critical 東京エンプラ商事株式会社
Priority to JP21174798A priority Critical patent/JP3499136B2/ja
Publication of JP2000024014A publication Critical patent/JP2000024014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3499136B2 publication Critical patent/JP3499136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動物用、特に畜産
動物である豚や牛に注射を施す際に使用して有用であ
り、他の動物に注射を施す際に用いても安全性の高い動
物用注射針に関する。
【0002】
【従来の技術】動物の飼育に際しては、該動物の病気の
予防、或は、種々の疾患に罹病した場合の治療のために
薬液を注射することが広く行われており、特に、養豚場
などの畜産場にあっては、その畜産物の肉は食用に供さ
れているため、細心の注意を払って種々の病気に対処し
ている。また、薬液の注射に際しては、注射針が折損し
ないように注意深く薬液の注入作業を行っているが、豚
や牛などの畜産動物は注射針を刺されると痛いために暴
れて屡々注射針を折損するという事故が起こっている。
【0003】注射針が折損すると、該注射針は動物の体
内に進入して体内を移動するので、そのままに食用に供
すると極めて危険なため、食用に供することなく、屠殺
処理しているのが現状である。従って、養豚業者等の畜
産業者にとって、折角育てた豚などの畜産動物を食用に
供することなく屠殺処理することは大きな損失となるの
で、何らかの対策が採られることが切望されている。
【0004】本発明の発明者は、先に、上述のような現
状に鑑み、豚などの畜産動物に注射を施している際に、
注射針が折れても、該注射針が豚などの動物体内に入る
のを防止できる動物用注射針を特願平9−213872
号として提案している。
【0005】本発明の発明者が先に提案した動物用注射
針は、針部材の後端側に注射器のシリンダの先端部に装
着する取付筒を一体に形成するか、又は、前記シリンダ
の先端部に取付筒を強制圧入し、この取付筒に針部材を
装着するようにした動物用注射針において、針部材の取
付筒との接合部近傍に、その針部材の太さより大きい球
状,リング状,鍔状等をなし折損した針部材が動物の体
内に進入するのを防止する進入防止部材を当該針部材と
一体に設ける構成としたもので、前記針部材における進
入防止部材の後方を細目の易折損部に形成した構成のも
のも提案している。この注射針は、万一、注射中に折損
することがあっても、前記進入防止部材の作用により折
損した針の先が動物の体内に進入することを、効果的に
阻止できるきわめて有用なものであることが確認された
が、解決すべき問題点のあることも判明した。
【0006】即ち、折損した針部材の動物体内への進入
を防止するための進入防止部材は、合成樹脂材で略球状
に成形してから、針部材にプレス機を利用して圧入して
いるが、その挿入は、針部材の根元(取付筒と針部材の
境界近傍)から少し離れた位置(手前の位置)に位置付
ける必要があるところ、その位置調節が微妙であるため
なかなか迅速な挿入作業ができず、また、挿入し過ぎた
場合には、位置を戻す修正をしなければならないといっ
た煩しさがある点が、その問題点である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑み、上記の進入防止部材を針部材に挿入する場合、
位置決めを容易に行うことができる機能を有する進入防
止部材を具備した動物用注射針を提供することを、その
課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本発明注射針の構成は、針部材の
後端に注射器のシリンダ先端に結合される取付筒を具備
した動物用注射針において、前記針部材と取付筒との結
合部近傍に、前記取付筒の前端部に当ってそれ以上の挿
入を阻止する位置決め用突出部を後向きに有する進入防
止部材を挿入して設け、前記針部材の前記進入防止部材
の後方に位置する部分を易折損部にしたことを特徴とす
るものである。
【0009】本発明注射針は、針部材を動物の所要個所
に刺して注射を施している最中に動物が暴れて針部材が
折損する場合には、その針部材は進入防止部材の後方に
設定された易折損部から折損し、進入防止部材が動物の
肌に接した状態で針部材のそれ以上の進入を防止する。
従って、本発明注射針では、注射中に折損しても進入防
止部材を摘んで針部材を動物から引き抜くことができる
ので、針部材が動物の体内に進入して体内を移動するよ
うなおそれはおよそ皆無である。
【0010】特に、本発明注射針では、進入防止部材
に、針部材に挿着する際の位置決め用の脚になる後向き
突出部を設けたので、進入防止部材の針部材への挿入,
位置決めが容易になり、また、進入防止部材が、針部材
と取付筒との結合部まで挿入できないので、そこに形成
される進入防止部材と取付筒の間に必らず形成される隙
間を易折損部に設定でき、更に、この易折損部を細身に
形成した場合でも、この易折損部が進入防止部材に覆わ
れてしまうことがなくなる。前記進入防止部材は、これ
を適宜の色に着色した合成樹脂製のものとすることによ
り、折損した場合の針の位置の目印にもなるので、取扱
上も便利なものとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明動物用注射針の実施
の形態を図により説明する。図1は本発明注射針の一例
の正面図、図2は易折損部の拡大正面図である。
【0012】図において、1は針部材で、先端部1aが被
注射体に刺し入れるように尖鋭に形成されていると共
に、後端部が注射器のシリンダ(図示せず)の先端部に
装着される取付筒2の先端側2aに、一体的に結合されて
いる。針部材1は前記取付筒2との接合部を、針部材本
体より細身にするか、又は、しないでこの部分を易折損
部1bとする。3は、前記針部材1における易折損部1bの
手前に該挿入して取付けた、ここでは大略球状をなす進
入防止部材で、後面に、針部材1への挿入ストッパとし
て作用する脚状の位置決め用突起3aを具備しており、通
常、適宜の着色や模様を付した合成樹脂により形成する
が、他の材質のものであってもよい。
【0013】なお、上記例においては、易折損部1bを進
入防止部材3の後に段部を経て細身(針部材1より小
径)にすることにより形成したが、本発明では易損折部
1bを細身に形成せず、針部材本体と同じ太さのままでも
よい。また、進入防止部材3の形状は、図示の例では大
略球状としたが、球状に限られること無く、リング状,
鍔状等であって、後面側に位置決め用突起3aを具備した
ものであればよい。要は、針部材1は進入防止部材3の
前面までしか動物の体内に入らず、また、仮にも針部材
1の進入防止部材3の後方に位置した易折損部1bから折
損した場合、該針部材1が動物の体内に進入するのを防
止できる形状のものであればよい。前記進入防止部材3
は、抗菌剤を混入したり、適宜の色に着色したり模様を
付したものとすれば、進入防止部材3による雑菌等の繁
殖を防止でき、また、作業者の目にも付きやすいので、
衛生上好ましい上に、万一針部材が折損した場合でもそ
の針部材の位置の目印となり、従って、取扱上極めて便
利である。更に、針部材1や進入防止部材3は、耐熱性
のあるものを用いて煮沸消毒等により材質が変わらない
ものが好ましい。
【0014】上記のように構成される本発明動物用注射
針は、従来の注射針と同様に、注射器のシリンダ(図示
せず)の先端部に、取付筒2の後端側2bにおいて装着
し、前記シリンダ内に注射用の薬液を入れ、針部材1の
先端部1aを注射を施すべき動物の所要個所に突き刺し、
前記シリンダのピストンロッド又はプランジャを押して
シリンダC内の薬液を前記動物の体内に注入するのに用
いるが、突き刺し時に進入防止部材3の作用で針部材1
がそれ以上の深さに動物の体内に刺さるのを防ぎ、ま
た、注入時に動物が暴れて針部材1が進入防止部材3の
後方の易折損部1bから折損しても、進入防止部材3が動
物の肌に接したところで、それ以上の進入を阻止するの
で、針部材1がそれ以上動物の体内に入り込むおそれは
無く、また、進入防止部材3を摘んで引張れば、針部材
1を簡易に抜去することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のとおりであって、針部材
の後端に注射器のシリンダ先端に結合される取付筒を具
備した動物用注射針において前記針部材と取付筒との結
合部近傍に前記取付筒の前端部に当ってそれ以上の挿入
を阻止する位置決め用突出部を後向きに有する進入防止
部材を挿入して設けて構成したから、注射針が進入防止
部材の位置よりも深く体内に突き刺さることはないので
安全性が高く、また、注入時に動物が暴れて針部材が折
損しても、その折損は常に易折損部に生じ、動物側に残
った針部材の後端には必らず、進入防止部材があるの
で、針部材がそれ以上動物の体内に進入を阻止すること
ができ、また、折損後は、進入防止部材を摘んで引張す
ることにより、針部材を動物から簡易に抜去することが
できるという効果のほか、次の固有の効果がある。
【0016】即ち、本発明注射針に設けた進入防止部材
は、その後面側に位置決め用突起を設けたので、この進
入防止部材を針部材に挿入する場合の位置決めを容易に
出来る利点があるほか、針部材における進入防止部材の
後面と取付筒の前面の間の隙間部分を易折損部に設定で
きると共に、この易折損部に進入防止部材が重ならない
ので、易折損部の機能を阻害するおそれも全くないとい
う点である。
【0017】従って、本発明は、養豚場などの畜産場で
飼育している豚等の畜産動物に注射を施す際に用いる注
射針として好適であり、従来屡々起こっていた針部材の
折損に起因する屠殺廃棄処理の必要が無くなるので、経
営上極めて有利である。なお、本発明注射針は、上記畜
産動物以外の動物、例えば、競争馬や動物園の動物、そ
の他の動物に使用しても、上記例と同等の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明注射針の一例の正面図。
【図2】図1の注射針の易折損部の一例の拡大正面図。
【符号の説明】
1 針部材 1a 針部材の先端部 1b 針部材の易折損部 2 取付筒 3 進入防止部材 3a 位置決め用突起
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−42243(JP,A) 実開 平7−3653(JP,U) 実開 平4−90315(JP,U) 実公 昭29−972(JP,Y1) 米国特許1272104(US,A) 米国特許1465851(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61D 7/00 A61M 5/32

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針部材の後端に注射器のシリンダ先端に
    結合される取付筒を具備した動物用注射針において、前
    記針部材と取付筒との結合部近傍に、前記取付筒の前端
    部に当ってそれ以上の挿入を阻止する位置決め用突出部
    を後向きに有する進入防止部材を挿入して設け、前記針
    部材の前記進入防止部材の後方に位置する部分を易折損
    部にしたことを特徴とする動物用注射針。
  2. 【請求項2】 易折損部は、針部材に段部を設けること
    により、前記針部材に比べ小径又は同径に形成した請求
    1の動物用注射針。
  3. 【請求項3】 進入防止部材は、適宜の色に着色したも
    のである請求項1又は2の動物用注射針。
  4. 【請求項4】 進入防止部材は、抗菌性、又は、抗菌性
    と耐熱性を有する材料で形成した請求項1〜のいずれ
    かの動物用注射針。
JP21174798A 1998-07-10 1998-07-10 動物用注射針 Expired - Lifetime JP3499136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174798A JP3499136B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 動物用注射針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21174798A JP3499136B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 動物用注射針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000024014A JP2000024014A (ja) 2000-01-25
JP3499136B2 true JP3499136B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=16610922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21174798A Expired - Lifetime JP3499136B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 動物用注射針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3499136B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10624865B2 (en) 2013-03-14 2020-04-21 Pathak Holdings Llc Methods, compositions, and devices for drug/live cell microarrays
WO2014160387A2 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Pathak Holdings, Llc Compositions, methods and devices for local drug delivery
US9072678B2 (en) 2013-03-14 2015-07-07 Pathak Holdings Llc Methods for local drug delivery by microinjection
US9789073B2 (en) 2013-03-14 2017-10-17 Pathak Holdings, Llc Compositions, methods and devices for local drug delivery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000024014A (ja) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322539B1 (en) IV guard
PT969844E (pt) Administração de um antibiótico injectável na orelha de um animal
US6093171A (en) Safety syringe
JP3499136B2 (ja) 動物用注射針
KR101415555B1 (ko) 동물의 기도확보장치
JPH1142243A (ja) 動物用注射針
JP3173774B2 (ja) 動物用注射針
KR19990022725A (ko) 삽입 다트 시스템
ES2275092T5 (es) Procedimiento de administración de un antibiótico inyectable en la oreja de un animal
CN204600780U (zh) 动物用注射保护装置
CN212346803U (zh) 一种畜牧兽医用灌药器
CN213852503U (zh) 一种兽医用注射器结构
US20070282281A1 (en) Piercing tip
US3415248A (en) Syringe nozzle
CN201135666Y (zh) 兽用注射器
JP4145020B2 (ja) 動物用注射針
KR100348428B1 (ko) 동물의 일회용 주사기의 주사바늘 보호구
CN217723808U (zh) 一种防咬合的畜牧兽医喂药装置
CN219184997U (zh) 一种精神科用药装置
KR200173534Y1 (ko) 주사 확인 기능을 갖는 주사기
CN214208584U (zh) 一种用于兽医的喂药辅助装置
Brody Helpful hints on injecting livestock
CN213722636U (zh) 一种兽医专用注射器
CN201404547Y (zh) 兽用整体式注射器
KR101163953B1 (ko) 가축용 주사장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term