JP3481391B2 - File data distributed storage method - Google Patents

File data distributed storage method

Info

Publication number
JP3481391B2
JP3481391B2 JP15168696A JP15168696A JP3481391B2 JP 3481391 B2 JP3481391 B2 JP 3481391B2 JP 15168696 A JP15168696 A JP 15168696A JP 15168696 A JP15168696 A JP 15168696A JP 3481391 B2 JP3481391 B2 JP 3481391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
secondary storage
partial
computer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15168696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09311810A (en
Inventor
久幸 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15168696A priority Critical patent/JP3481391B2/en
Publication of JPH09311810A publication Critical patent/JPH09311810A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3481391B2 publication Critical patent/JP3481391B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、計算機システムの
データ管理におけるファイルデータ格納方式に関し、特
に複数の計算機に接続された複数の二次記憶装置に分散
してデータを格納するファイルデータ分散格納方式に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file data storage system in data management of a computer system, and more particularly to a file data distributed storage system for storing data in a plurality of secondary storage devices connected to a plurality of computers. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】現在の計算機システムにおいて通常使わ
れているOSでは、一つの二次記憶装置の記憶領域を幾
つかに仕切って、それぞれが独立した二次記憶領域とし
て扱えるようになっている。この論理的な二次記憶領域
のことをファイルと呼ぶ。ファイルを作成できると、実
際の二次記憶装置の数に制約されることなく、複数の独
立した二次記憶領域を使うことが可能になる。さらに、
全ファイルの合計容量が二次記憶装置の容量を超えない
範囲で、必要に応じて、個々のファイルの容量を拡大し
たり、逆に縮小したりすることが可能になる。すなわ
ち、各ファイルへの記憶容量配分を様々に設定できる。
ハードウェアの二次記憶装置を直接使ったのでは、この
ような柔軟な二次記憶領域の管理は不可能であった。
2. Description of the Related Art In an OS normally used in a current computer system, the storage area of one secondary storage device is divided into several parts, which can be treated as independent secondary storage areas. This logical secondary storage area is called a file. Being able to create files makes it possible to use multiple independent secondary storage areas without being constrained by the number of actual secondary storage devices. further,
As long as the total capacity of all files does not exceed the capacity of the secondary storage device, it is possible to increase the capacity of individual files and vice versa, as necessary. That is, the storage capacity allocation to each file can be set variously.
It was not possible to manage such a flexible secondary storage area by directly using the hardware secondary storage device.

【0003】しかし、普通のOSのファイル管理機能で
は、一つの二次記憶装置上にファイルを管理するための
データ構造(通常ファイルシステムと呼ばれる)を構築
し、その中でファイルを管理するために、一つのファイ
ルの記憶領域は完全に一つの二次記憶装置に含まれてい
た。このため、個々のファイルはそれが属する二次記憶
装置の容量を超えることができなかった。また、マルチ
タスキングを行う場合、複数のタスクが同一ファイルシ
ステム中の違うファイルをほぼ同時にアクセスすると、
ファイルアクセスが順番にしか処理できないので、全体
の処理性能が遅くなってしまうという問題があった。す
なわち、ファイルアクセスのスループットは一つの二次
記憶装置のスループットに制限されていた。
However, in the file management function of an ordinary OS, a data structure for managing files (usually called a file system) is constructed on one secondary storage device, and files are managed in the data structure. , The storage area of one file was completely contained in one secondary storage device. Therefore, each file could not exceed the capacity of the secondary storage device to which it belongs. Also, when performing multi-tasking, if multiple tasks access different files in the same file system almost simultaneously,
Since the file access can be processed only in order, there is a problem that the overall processing performance becomes slow. That is, the throughput of file access is limited to the throughput of one secondary storage device.

【0004】そこで、「ストライピング領域割り当て方
式」(特開平3−259320号公報)や「ファイルの
データ多重化方法及びデータ処理システム」(特開平6
−332625号公報)の請求項6などのように、一つ
のファイルの記憶領域を複数の二次記憶装置から割り当
てる方法が提案された。これらの方式では、複数の二次
記憶装置で構成される仮想的な二次記憶装置を定義し、
この上に一つの大きなファイルシステムを構築する。す
ると、そのファイルシステム中のファイルには、複数の
二次記憶装置上の記憶領域を割り当てることが可能にな
る。これにより、一台の二次記憶装置の容量を超えたフ
ァイルを作成できたり、複数の二次記憶装置を同時に動
作させてファイルデータの読み書きを高速化できるなど
のメリットが生じる。さらに、同一ファイルシステム中
のファイルアクセスが、ある程度の確率で違う二次記憶
装置へのアクセスになる。違う二次記憶装置へのアクセ
スは同時に処理できるので、この分全体のファイルアク
セススループットは向上する。
Therefore, the "striping area allocation method" (Japanese Patent Laid-Open No. 3-259320) and the "File data multiplexing method and data processing system" (Japanese Patent Laid-Open No. 6-58242).
A method of allocating the storage area of one file from a plurality of secondary storage devices has been proposed, as in claim 6 of Japanese Patent No. 3332625). In these methods, a virtual secondary storage device composed of multiple secondary storage devices is defined,
Build a large file system on top of this. Then, it becomes possible to allocate storage areas on a plurality of secondary storage devices to the files in the file system. As a result, there are advantages such as being able to create a file that exceeds the capacity of one secondary storage device, and operating a plurality of secondary storage devices at the same time to speed up reading and writing of file data. Further, file access in the same file system becomes access to different secondary storage devices with a certain probability. Since access to different secondary storage devices can be processed at the same time, the overall file access throughput is improved accordingly.

【0005】しかし、一つの計算機に接続できるI/O
制御装置や二次記憶制御装置は有限であるため、この仮
想的な二次記憶装置を構成する実際の二次記憶装置の個
数にも上限が存在する。このため、これらの方法では、
一台の計算機に接続できる二次記憶装置の全容量を超え
るファイルは作成できない。また、主記憶バスやI/O
バスの性能が有限であるために、ファイルアクセススル
ープットも制限される。
However, I / O that can be connected to one computer
Since the number of control devices and secondary storage control devices is finite, there is an upper limit to the number of actual secondary storage devices that make up this virtual secondary storage device. So, with these methods,
You cannot create a file that exceeds the total capacity of the secondary storage device that can be connected to one computer. In addition, the main memory bus and I / O
File access throughput is also limited due to finite bus performance.

【0006】これらの容量やアクセススループットの制
限を超えるためには、根本的に複数の計算機を使う必要
がある。複数の計算機に接続された複数の二次記憶装置
を管理できるファイルシステムとしては、NFS(アス
キー出版局発行の「NFS&NIS」第6章)などの分
散ファイルシステムがある。分散ファイルシステムは、
各計算機の二次記憶装置上に構築されたファイルシステ
ムの名前空間を接続し、ネットワークワイドの大きな名
前空間を実現する。さらに、任意の計算機上のアプリケ
ーションプログラムから、任意の計算機中のファイルへ
のリモートアクセスを可能にする。
In order to exceed these capacity and access throughput limits, it is basically necessary to use a plurality of computers. As a file system capable of managing a plurality of secondary storage devices connected to a plurality of computers, there is a distributed file system such as NFS (Chapter 6 of "NFS &NIS" issued by ASCII Publishing Bureau). Distributed file system
The name space of the file system built on the secondary storage of each computer is connected to realize a large network-wide name space. Further, it enables remote access to files in any computer from an application program on any computer.

【0007】しかし、これらのシステムでは、各計算機
上のOS中のファイル管理機能をそのまま使っているた
めに、個々のファイルの記憶領域は一つの計算機に接続
された二次記憶装置の中に完全に含まれる。すなわち、
個々のファイルは、1台の計算機に接続されている二次
記憶装置の全容量を超えることはできない。一方、シス
テム内で発生するファイルアクセスが各計算機に属する
ファイルに均等に分散する限りは、全体のファイルアク
セススループットはシステムに構成した全二次記憶装置
分のスループットを得ることができる。ところが、特定
の計算機に属するファイル群にアクセスが集中すると、
それらが属する計算機1台のファイルアクセススループ
ットしか出せない。このように、分散ファイルシステム
の制御方式では、アクセスされるファイルが偏ると、ス
ループットが低くなる。
However, in these systems, since the file management function in the OS on each computer is used as it is, the storage area of each file is completely stored in the secondary storage device connected to one computer. include. That is,
Individual files cannot exceed the total capacity of the secondary storage device connected to one computer. On the other hand, as long as the file accesses occurring in the system are evenly distributed to the files belonging to each computer, the overall file access throughput can be the throughput of all the secondary storage devices configured in the system. However, when access concentrates on files belonging to a specific computer,
Only the file access throughput of the computer to which they belong can be output. As described above, in the control method of the distributed file system, if the accessed files are biased, the throughput becomes low.

【0008】一方、「ディスク・ストライピング装置」
(特開平7−226019号公報)のように、複数のデ
ィスク装置へのストライピング格納をハードウェアによ
り直接制御する方法が提案されている。この方法を使え
ば、ハードウェアの規模を大きくしていけば、その分二
次記憶容量を大きくできる。さらに、ストライピングさ
れているので、ほぼ同時に発生する二次記憶アクセスが
違う二次記憶装置へのアクセスに分散され、二次記憶装
置の数に応じて、アクセススループットを高くすること
ができる。
On the other hand, "disk striping device"
As disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 7-226019, a method has been proposed in which striping storage in a plurality of disk devices is directly controlled by hardware. By using this method, if the scale of hardware is increased, the secondary storage capacity can be increased accordingly. Further, since the striping is performed, the secondary storage accesses that occur almost at the same time are distributed to the accesses to the different secondary storage devices, and the access throughput can be increased according to the number of the secondary storage devices.

【0009】ところが、この制御方法では、論理的なフ
ァイルを扱うことができない。すなわち、全体で一つの
二次記憶領域になってしまう。幾つかの制御を加えるこ
とにより、固定的に区切られた複数の二次記憶領域を定
義することは可能かもしれない。しかし、各二次記憶領
域を拡大したり縮小したりすることまではできない。す
なわち、柔軟性が非常に低いファイル管理システムでし
かない。
However, this control method cannot handle a logical file. That is, it becomes one secondary storage area as a whole. It may be possible to define multiple fixedly partitioned secondary storage areas by adding some control. However, it is not possible to expand or contract each secondary storage area. That is, the file management system is very inflexible.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、通信
機構により多数の計算機を接続してシステムの規模を大
きくしても、1台の計算機に接続された二次記憶装置の
容量を超えたファイルを作成できないことである。その
理由は、従来の分散ファイルシステムでは個々のファイ
ルの記憶領域の管理を各計算機中のファイル管理機能に
委ねており、さらに、これらの従来のファイル管理機能
は一つの計算機に閉じたファイル管理しか実現していな
いためである。
The first problem is that even if a large number of computers are connected by a communication mechanism to increase the scale of the system, the capacity of the secondary storage device connected to one computer can be reduced. It is impossible to create a file that exceeds the limit. The reason is that in the conventional distributed file system, the management of the storage area of each file is entrusted to the file management function in each computer, and further, these conventional file management functions can only be used for file management that is closed in one computer. This is because it has not been realized.

【0011】第2の問題点は、通信機構により多数の計
算機を接続してシステムの規模を大きくしても、一つの
計算機に属するファイル群にアクセスが集中すると、全
体のファイルアクセススループットはその計算機の二次
記憶アクセス性能に制限されてしまうことである。その
理由は、第1の問題点で指摘したように、従来の分散フ
ァイルシステムとファイル管理機能の組み合わせでは、
個々のファイルの記憶領域は特定の計算機に接続された
二次記憶装置群の中に閉じ込められており、これらのフ
ァイル群へのアクセスは必ずその計算機が入出力処理な
どを行う必要があるためである。
A second problem is that even if a large number of computers are connected by a communication mechanism to increase the system scale, if access concentrates on a file group belonging to one computer, the overall file access throughput will be that computer. The secondary storage access performance is limited. The reason is, as pointed out in the first problem, in the conventional combination of the distributed file system and the file management function,
The storage area of each file is confined in the secondary storage device group connected to a specific computer, and access to these file groups must be done by that computer without fail. is there.

【0012】第3の問題点は、通信機構により多数の計
算機を接続してシステム全体の性能を大きくしても、個
々のファイルアクセスは早くならないことである。その
理由は、第1の問題点で指摘したように、従来の分散フ
ァイルシステムとファイル管理機能の組み合わせでは、
個々のファイルの記憶領域は特定の計算機に接続された
二次記憶装置群の中に閉じ込められており、一つのファ
イルアクセスはこの部分システムの性能に制限されるた
めである。
The third problem is that even if a large number of computers are connected by a communication mechanism to increase the performance of the entire system, individual file access is not accelerated. The reason is, as pointed out in the first problem, in the conventional combination of the distributed file system and the file management function,
This is because the storage area of each file is confined in the secondary storage device group connected to a specific computer, and one file access is limited by the performance of this subsystem.

【0013】第4の問題点は、一つのファイルの記憶領
域を複数の計算機に接続された複数の二次記憶装置から
割り当てると、分散の規模に応じてファイル管理のオー
バヘッドが大きくなることである。その理由は、分散格
納を行うファイルの管理データも複数の二次記憶装置に
分散され、個々のファイル管理において複数の計算機の
協調動作が必要になるためである。
A fourth problem is that when a storage area for one file is allocated from a plurality of secondary storage devices connected to a plurality of computers, the file management overhead increases according to the scale of distribution. . The reason is that the management data of the files to be distributed and stored are also distributed to the plurality of secondary storage devices, and the cooperative operation of the plurality of computers is required for the management of each file.

【0014】従って、本発明の目的は、システムの規模
に応じて、個々のファイルの記憶容量を大きくできるよ
うにすることである。
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to increase the storage capacity of individual files depending on the scale of the system.

【0015】本発明の別の目的は、特定のファイルにア
クセスが集中した場合でも、システムの規模に応じて、
ファイルアクセススループットを高くできるようにする
ことである。
[0015] Another object of the present invention is to reduce the number of accesses to a specific file, depending on the scale of the system.
It is to be able to increase the file access throughput.

【0016】本発明の他の目的は、大きなサイズの1回
のファイルアクセスを高速にすることである。
Another object of the present invention is to speed up large-sized single file access.

【0017】本発明の更に別の目的は、二次記憶領域が
分散されたファイルのファイル管理操作のオーバヘッド
を少なくすることである。
Yet another object of the present invention is to reduce the overhead of file management operations for files with distributed secondary storage.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】 本発明の第1のファイ
ルデータ分散格納方式は、ファイルデータとファイル管
理データとを記録する一つまたは複数の二次記憶装置
(図1のD)が接続された複数の二次記憶制御計算機
(図1のC)と、任意の前記二次記憶制御計算機と通信
が可能な一つまたは複数のファイル管理計算機(図1の
B)と、任意の前記二次記憶制御計算機および任意の前
記ファイル管理計算機と通信が可能な一つまたは複数の
アプリケーション実行計算機(図1のA)と、これらの
計算機間の通信を可能にする通信機構群(図1のN)と
を有するマルチノード計算機システムにおけるファイル
データ分散格納方式であって、一つの二次記憶装置中の
記憶領域の集合として部分ファイルを構成し、前記部分
ファイルを管理する部分ファイルの管理データである部
分ファイル管理データそれに対応する前記記憶領域の
集合を同一の前記二次記憶装置に格納し、複数の前記二
次記憶装置中に分散して格納された前記部分ファイルの
集合として一つの論理的なファイルを構成し、かつ、フ
ァイル毎の管理データであるファイル管理データを任意
の前記二次記憶装置に格納する構成を有し、二次記憶制
御計算機上で動作し、その二次記憶制御計算機に接続さ
れた二次記憶装置に入出力要求を発行するI/O発行手
段(図1の12)と、二次記憶制御計算機上で動作し、
その二次記憶制御計算機に接続された二次記憶装置上の
指定された部分ファイル管理データを読み出し、その部
分ファイルへのアクセスを可能にする部分ファイルオー
プン手段(図1の8)と、二次記憶制御計算機上で動作
し、その二次記憶制御計算機に接続された二次記憶装置
上の指定された部分ファイルの変更された部分ファイル
管理データを書き出し、その部分ファイルへのアクセス
を終了する部分ファイルクローズ手段(図1の9)と、
二次記憶制御計算機上で動作し、その二次記憶制御計算
機に接続された二次記憶装置上の指定された部分ファイ
ルの部分ファイル内オフセットを二次記憶装置上の物理
アドレスに変換するアドレス変換手段(図1の11)
と、ファイル管理計算機上で動作し、前記I/O発行手
段により前記ファイル管理データを当該ファイル管理デ
ータを格納する二次記憶装置から読み出し、前記ファイ
ル管理データを用いて前記I/O発行手段により前記部
分ファイル管理データを当該部分ファイル管理データを
格納する二次記憶装置から読み出し、前記部分ファイ
理データを用いて前記部分ファイルオープン手段によ
りファイルの全ての部分ファイルをオープンするファイ
ルオープン手段(図1の4)と、ファイル管理計算機上
で動作し、前記部分ファイルクローズ手段によりファイ
ルの全ての部分ファイルをクローズし、前記I/O発行
手段により、変更された前記ファイル管理データを二次
記憶装置に書き出すファイルクローズ手段(図1の5)
と、アプリケーション実行計算機上で動作し、指定され
たファイルのオフセットから該当部分ファイルと部分フ
ァイル内オフセットを計算する部分ファイル決定手段
(図1の3)と、アプリケーション実行計算機上で動作
し、前記部分ファイル決定手段により部分ファイルを選
択し、選択された部分ファイルが属する二次記憶装置が
接続された二次記憶制御計算機上の前記アドレス変換手
段により物理アドレスを算出し、その部分ファイルを担
当する二次記憶制御計算機上の前記I/O発行手段によ
りデータの読み書きを行うファイル読み書き手段(図1
の2)と、アプリケーション実行計算機上で動作し、ア
プリケーションプログラムから指定されたファイルアク
セス要求を判定し、前記ファイルアクセス要求がオープ
ンの場合、前記ファイル管理計算機の前記ファイルオー
プン手段にファイルオープン処理要求を送り、前記ファ
イルアクセス要求がクローズの場合、前記ファイル管理
計算機の前記ファイルクローズ手段にファイルクローズ
処理要求を送り、前記ファイルアクセス要求がリードま
たはライトの場合に、前記ファイル読み書き手段へ前記
ファイルアクセス要求を送り、前記ファイルアクセス要
求がオープン、クローズ以外で、リードまたはライトの
場合に、前記ファイルアクセス要求を前記ファイル管理
計算機、アプリケーション実行計算機へ送り、前記ファ
イルアクセス要求の応答を待ちアプリケーションプログ
ラムへ戻るファイルアクセス制御手段(図1の1)とを
含むことを特徴とするファイルデータ分散格納方式。
According to a first file data distributed storage method of the present invention, one or a plurality of secondary storage devices (D in FIG. 1) for recording file data and file management data are connected. A plurality of secondary storage control computers (C in FIG. 1), one or a plurality of file management computers (B in FIG. 1) capable of communicating with any of the secondary storage control computers, and any of the secondary storage One or more application execution computers (A in FIG. 1) capable of communicating with the storage control computer and any of the file management computers, and a communication mechanism group (N in FIG. 1) that enables communication between these computers. A method for distributed storage of file data in a multi-node computer system having: a part of a partial file configured as a set of storage areas in one secondary storage device and managing the partial file. It is a management data of the file parts
Minute file management data and a set of storage areas corresponding thereto are stored in the same secondary storage device, and one logical file is stored as a set of the partial files distributed and stored in the plurality of secondary storage devices. And a file management data, which is management data for each file, is stored in an arbitrary secondary storage device, operates on the secondary storage control computer, and has the secondary storage control computer. I / O issuing means (12 in FIG. 1) for issuing an I / O request to the secondary storage device connected to the secondary storage device, and operating on the secondary storage control computer,
Partial file opening means (8 in FIG. 1) for reading specified partial file management data on the secondary storage device connected to the secondary storage control computer and enabling access to the partial file; A part that operates on the storage control computer and writes the modified partial file management data of the specified partial file on the secondary storage device connected to the secondary storage control computer, and ends access to the partial file. File closing means (9 in FIG. 1),
Address conversion that operates on the secondary storage control computer and converts the partial file offset of the specified partial file on the secondary storage device connected to the secondary storage control computer to the physical address on the secondary storage device Means (11 in FIG. 1)
If, works with the file management computer machine, the read pre-notated Airu management data by I / O issuing unit from the secondary storage device that stores the file management data, the I / O issued by using the file management data It reads the partial file management data from the secondary storage device for storing the partial file management data by means the partial file
And file opening means for opening all parts files of the file by the partial file open means with the management data (4 in FIG. 1), operating in the file management computer machine, all the files by the partial file close means File closing means for closing the partial file and writing the changed file management data to the secondary storage device by the I / O issuing means (5 in FIG. 1)
And a partial file determining means (3 in FIG. 1) that operates on the application execution computer and calculates the corresponding partial file and the offset within the partial file from the offset of the specified file, and operates on the application execution computer The partial file is selected by the file determination means, the physical address is calculated by the address conversion means on the secondary storage control computer to which the secondary storage device to which the selected partial file belongs is connected, and the partial file in charge of the partial file is calculated. File read / write means for reading / writing data by the I / O issuing means on the next storage control computer (see FIG. 1).
2) and, on the application execution computer, determine the file access request specified by the application program, and if the file access request is open, issue a file open processing request to the file open means of the file management computer. Send, when the file access request is closed, sends a file close processing request to the file close means of the file management computer, and when the file access request is read or write, sends the file access request to the file read / write means. Send, file access required
Calculated open, outside closed, when the read or write, the said file access request file management computer sends to the application execution computer, the file access control means (Fig. Back to the wait for a response file access request application program 1) 1) and a file data distributed storage method.

【0019】本発明の第2のファイルデータ分散格納方
式は、上記第1のファイルデータ分散格納方式の構成に
おいて、前記アドレス変換手段に代えて、二次記憶制御
計算機上で動作し、その二次記憶制御計算機に接続され
た二次記憶装置上の指定された部分ファイルの部分ファ
イル内オフセットを二次記憶装置上の物理アドレスに変
換する手段であって、未割り当て記憶領域のアドレス変
換時に領域割り当てを行う機能を有する拡張型アドレス
変換手段(図17の21)を備えると共に、前記ファイ
ル管理計算機上で動作し、指定されたファイルを指定さ
れたファイルサイズに変更するファイルサイズ拡大手段
(図17の7)を備え、かつ、前記ファイル読み書き手
段に代えて、アプリケーション実行計算機上で動作し、
前記部分ファイル決定手段により部分ファイルを選択
し、選択された部分ファイルが属する二次記憶装置が接
続された二次記憶制御計算機上の前記拡張型アドレス変
換手段により物理アドレスを算出し、その部分ファイル
を担当する二次記憶制御計算機上の前記I/O発行手段
によりデータの読み書きを行う手段であって、追加書き
込みの場合に前記ファイルサイズ拡大手段により予めフ
ァイルサイズを拡大して前記拡張型アドレス変換手段に
より物理アドレスを算出する自動拡張型ファイル読み書
き手段(図17の22)を備えている。
According to a second file data distributed storage system of the present invention, in the configuration of the first file data distributed storage system, the address conversion means is replaced by an operation on a secondary storage control computer, A means for converting an in-partial-file offset of a specified partial file on a secondary storage device connected to a storage control computer to a physical address on the secondary storage device, and allocating an area when converting an address of an unallocated storage area A file size enlargement means (21 in FIG. 17) that has an extended address conversion means (21 in FIG. 17) having a function of performing the above operation and that operates on the file management computer to change a specified file to a specified file size. 7) and operates on an application execution computer instead of the file read / write means,
A partial file is selected by the partial file determination means, a physical address is calculated by the extended address conversion means on the secondary storage control computer to which the secondary storage device to which the selected partial file belongs is connected, and the partial file is calculated. Is a means for reading and writing data by the I / O issuing means on the secondary storage control computer that is in charge of the above, and in the case of additional writing, expanding the file size in advance by the file size expanding means and expanding the address conversion. An automatic expansion type file read / write means (22 in FIG. 17) for calculating a physical address by means is provided.

【0020】本発明の第3のファイルデータ分散格納方
式は、上記第1のファイルデータ分散格納方式の構成に
加えて、二次記憶制御計算機上で動作し、指定された部
分ファイルを指定されたサイズまで縮小する部分ファイ
ル縮小手段(図22の10)と、ファイル管理計算機上
で動作し、前記部分ファイル縮小手段により指定された
ファイルの各部分ファイルを縮小するファイル縮小手段
(図22の6)とを有する。
The third file data distributed storage system of the present invention operates on a secondary storage control computer in addition to the configuration of the first file data distributed storage system described above, and a specified partial file is specified. Partial file reducing means (10 in FIG. 22) for reducing to size and file reducing means (6 in FIG. 22) operating on the file management computer and reducing each partial file of the file designated by the partial file reducing means. Have and.

【0021】本発明の第4のファイルデータ分散格納方
式は、上記第1のファイルデータ分散格納方式におい
て、前記ファイル読み書き手段に代えて、アプリケーシ
ョン実行計算機上で動作し、前記部分ファイル決定手段
により部分ファイルを選択し、選択された部分ファイル
が属する二次記憶装置が接続された二次記憶制御計算機
上の前記アドレス変換手段により物理アドレスを算出
し、その部分ファイルを担当する二次記憶制御計算機上
の前記I/O発行手段によりデータの読み書きを行う手
段であって、指定された読み書き要求を複数の小さな読
み書き要求に分割し、複数の読み書き断片に対する前記
アドレス変換手段による物理アドレスの算出と前記I/
O発行手段による読み書きを、同時進行で実施するファ
イル並列読み書き手段(図26の13)を有する。
According to a fourth file data distributed storage method of the present invention, in the first file data distributed storage method, an operation is performed on an application execution computer instead of the file read / write means, and the partial file determination means is used A file is selected, a physical address is calculated by the address conversion means on the secondary storage control computer to which the secondary storage device to which the selected partial file belongs is connected, and on the secondary storage control computer in charge of the partial file. Of the I / O issuing means for reading and writing data, dividing a specified read / write request into a plurality of small read / write requests, calculating the physical address by the address converting means for a plurality of read / write fragments, and executing the I / O. /
It has a file parallel reading / writing means (13 in FIG. 26) for simultaneously performing reading / writing by the O issuing means.

【0022】本発明の第5のファイルデータ分散格納方
式は、上記第2のファイルデータ分散格納方式におい
て、前記自動拡張型ファイル読み書き手段に代えて、二
次記憶制御計算機上で動作し、その二次記憶制御計算機
に接続された二次記憶装置上の指定された部分ファイル
の部分ファイル内オフセットを二次記憶装置上の物理ア
ドレスに変換すると共に、未割り当て記憶領域のアドレ
ス変換時に領域割り当てを行う機能を有し、さらに、指
定された読み書き要求を複数の小さな読み書き要求に分
割し、複数の読み書き断片に対する前記拡張型アドレス
変換手段による物理アドレス算出や新たな二次記憶領域
割り当てと前記I/O発行手段による二次記憶装置の読
み書きを、同時進行で実施する自動拡張型ファイル並列
読み書き手段(図30の23)を有する。
According to a fifth file data distributed storage method of the present invention, in the second file data distributed storage method, the automatic file extension read / write means operates in place of a secondary storage control computer. The offset in the partial file of the specified partial file on the secondary storage device connected to the secondary storage control computer is converted to the physical address on the secondary storage device, and area allocation is performed when the address of the unallocated storage area is converted. It has a function and further divides a specified read / write request into a plurality of small read / write requests, calculates the physical address by the extended type address conversion means for a plurality of read / write fragments, allocates a new secondary storage area and the I / O. An automatic expansion type file parallel read / write means for executing reading / writing of the secondary storage device by the issuing means at the same time (see FIG. With a 23).

【0023】本発明の第6のファイルデータ分散格納方
式は、上記第3のファイルデータ分散格納方式におい
て、前記ファイル縮小手段に代えて、ファイル管理計算
機上で動作し、前記部分ファイル縮小手段により指定さ
れたファイルの各部分ファイルを縮小する手段であっ
て、複数の前記部分ファイル縮小手段を同時に起動する
ファイル並列縮小手段(図33の16)を有する。
According to a sixth file data distributed storage method of the present invention, in the third file data distributed storage method, a file management computer is operated instead of the file reduction means and designated by the partial file reduction means. A means for reducing each partial file of the created file, and a file parallel reducing means (16 in FIG. 33) for simultaneously activating a plurality of the partial file reducing means.

【0024】本発明の第7のファイルデータ分散格納方
式は、上記第1のファイルデータ分散格納方式におい
て、前記ファイルオープン手段に代えて、ファイル管理
計算機上で動作し、前記I/O発行手段により部分フ
イル管理データを二次記憶装置から読み出し、前記部分
ファイルオープン手段によりファイルの全ての部分ファ
イルをオープンする手段であって、複数の前記部分ファ
イルオープン手段を同時に起動するファイル並列オープ
ン手段(図36の14)を有する。
According to a seventh file data distributed storage method of the present invention, in the first file data distributed storage method, a file management computer is operated instead of the file opening means, and the I / O issuing means operates. reads the parts content off § <br/> yl management data from the secondary storage device, and means for opening all parts files of the file by the partial file open means, activates a plurality of the partial file open means simultaneously It has a file parallel opening means (14 in FIG. 36).

【0025】本発明の第8のファイルデータ分散格納方
式は、上記第1のファイルデータ分散格納方式におい
て、前記ファイルクローズ手段に代えて、ファイル管理
計算機上で動作し、前記部分ファイルクローズ手段によ
りファイルの全ての部分ファイルをクローズし、前記I
/O発行手段により変更された部分ファイルのファイル
管理データを二次記憶装置に書き出す手段であって、複
数の前記部分ファイルクローズ手段を同時に起動するフ
ァイル並列クローズ手段(図39の15)を有する。
An eighth file data distributed storage system according to the present invention is the same as the first file data distributed storage system, which operates on a file management computer in place of the file closing means, and operates by the partial file closing means. Close all subfiles of
The file management data of the partial file changed by the / O issuing means is a means for writing to the secondary storage device, and has a file parallel closing means (15 in FIG. 39) for simultaneously activating a plurality of the partial file closing means.

【0026】なお、任意の二次記憶制御計算機間の通信
を可能とし、一部のファイル管理計算機上で動作する上
述の各手段を二次記憶制御計算機上で動作させる構成
や、任意のアプリケーション実行計算機間の通信を可能
とし、一部のファイル管理計算機上で動作する上述の各
手段をアプリケーション実行計算機上で動作させる構成
も採用できる。また、アプリケーションプログラムを実
行可能かつ二次記憶装置が接続された両用計算機を含
み、任意の両用計算機と任意の他の管理計算機との通信
を可能とし、両用計算機上では、アプリケーション実行
計算機上で動作する上述の各手段と二次記憶制御計算機
上で動作する上述の各手段の両方を動作させる構成も採
用できる。
It is to be noted that a configuration for enabling communication between arbitrary secondary storage control computers and operating each of the above means operating on a part of the file management computers on the secondary storage control computer or execution of an arbitrary application It is also possible to adopt a configuration in which communication between computers is enabled and each of the above-mentioned means operating on a part of the file management computer is operated on the application executing computer. It also includes a dual-purpose computer that can execute application programs and is connected to a secondary storage device, and enables communication between any dual-purpose computer and any other management computer. It is also possible to employ a configuration in which both of the above-mentioned means and the above-mentioned means operating on the secondary storage control computer are operated.

【0027】本発明の第1のファイルデータ分散格納方
式によれば、複数の二次記憶制御計算機に接続された二
次記憶装置に記憶領域が分散して配置された論理的なフ
ァイルを定義することが可能になる。また、一つのファ
イルのファイル管理データも複数の二次記憶装置に分散
することを許容することにより、各部分ファイルの管理
データをその部分ファイルが属する二次記憶装置に格納
し、個々の部分ファイルの全ての管理業務をその二次記
憶装置が接続された二次記憶制御計算機で実施できるよ
うになる。
According to the first file data distributed storage method of the present invention, a logical file in which storage areas are distributed and arranged in a secondary storage device connected to a plurality of secondary storage control computers is defined. It will be possible. Also, by allowing the file management data of one file to be distributed to a plurality of secondary storage devices, the management data of each partial file is stored in the secondary storage device to which the partial file belongs, and each partial file is stored. All of the management tasks described above can be executed by the secondary storage control computer to which the secondary storage device is connected.

【0028】一方、ファイル管理計算機上で動作するフ
ァイルオープン手段がファイル全体のオープンを司り、
この司令に基づき、各二次記憶制御計算機の部分ファイ
ルオープン手段がそのファイルの部分ファイルのオープ
ン処理を行うことで、部分ファイル管理データが複数の
二次記憶装置に分散されたファイルのオープンが正しく
処理できるようになる。
On the other hand, the file opening means operating on the file management computer controls the opening of the entire file,
Based on this commander, open the secondary part file open means of the storage control computer by performing the open processing part file of the file, the file section file management data is dispersed into a plurality of secondary storage devices Will be processed correctly.

【0029】同じように、ファイル管理計算機上で動作
するファイルクローズ手段がファイル全体のクローズを
司り、この司令に基づき、各二次記憶制御計算機上の部
分ファイルクローズ手段がそのファイルの部分ファイル
のクローズ処理を行うことで、部分ファイル管理データ
が複数の二次記憶装置に分散格納されたファイルのクロ
ーズが正しく処理できるようになる。
Similarly, the file closing means operating on the file management computer controls the closing of the entire file, and based on this command, the partial file closing means on each secondary storage control computer closes the partial file of the file. processing by performing, closing files that partial file management data is distributed and stored in a plurality of secondary storage device will be able to process correctly.

【0030】さらに、アプリケーション実行計算機上の
ファイル読み書き手段がファイルの読み書きの全体の制
御を司り、アプリケーション実行計算機中の部分ファイ
ル決定手段が指定されたファイル内の読み書き位置を対
象部分ファイルと部分ファイル内の読み書き位置に分解
し、各二次記憶制御計算機上のアドレス変換手段が各部
分ファイル内の読み書き位置から二次記憶装置上のター
ゲット領域を割り出し、同じく各二次記憶制御計算機上
のI/O発行手段がターゲット領域の読み書きを行うこ
とで、記憶領域が複数の二次記憶制御計算機に接続され
た複数の二次記憶装置に分散しているファイルに対し
て、ファイル内の仮想的な位置の指定による読み書きが
正しく行われるようになる。なお、アドレス変換情報は
部分ファイル毎に保持し、部分ファイルの管理データに
含まれる。すなわち、部分ファイルオープン手段で、こ
のデータが二次記憶制御計算機に読み込まれることで、
後続のアドレス変換手段の処理が可能になる。
Furthermore, the file read / write means on the application execution computer controls the entire read / write of the file, and the partial file determination means in the application execution computer determines the read / write position in the designated file as the target partial file and the partial file. Of the secondary storage control computer, the address conversion means on each secondary storage control computer finds the target area on the secondary storage device from the read / write position in each partial file, and also the I / O on each secondary storage control computer. By issuing and reading the target area by the issuing means, a virtual area in the file is distributed to a file whose storage area is distributed to a plurality of secondary storage devices connected to a plurality of secondary storage control computers. Reading and writing by specification will be performed correctly. The address conversion information is held for each partial file and included in the management data of the partial file. That is, by reading this data into the secondary storage control computer by the partial file opening means,
The subsequent address conversion means can be processed.

【0031】このように、本発明の第1のファイルデー
タ分散格納方式を使うことにより、複数の計算機に接続
された複数の二次記憶装置に分散格納されたファイルに
対する読み書きが行えるようになる。
As described above, by using the first file data distributed storage method of the present invention, it becomes possible to read and write the files distributedly stored in the plurality of secondary storage devices connected to the plurality of computers.

【0032】本発明の第2のファイルデータ分散格納方
式によれば、現行のファイルサイズより大きい領域への
書き込みが要求されたときに、アプリケーション実行計
算機上の自動拡張型ファイル読み書き手段がこれを検出
し、ファイル管理計算機上のファイルサイズ拡大手段が
ファイル管理データ中のファイルサイズを拡大し、二次
記憶制御計算機中の拡張型アドレス変換手段が部分ファ
イル中の二次記憶領域がまだ割り当てられていない位置
に新たな二次記憶領域を割り当て、指定されたデータを
書き込む。この制御により、複数の計算機の複数の二次
記憶装置に分散格納されたファイルの拡張が可能にな
る。
According to the second distributed file data storage method of the present invention, when a write to an area larger than the current file size is requested, the automatic extension type file read / write means on the application execution computer detects this. However, the file size expansion means on the file management computer expands the file size in the file management data, and the extended address conversion means in the secondary storage control computer has not yet allocated the secondary storage area in the partial file. Allocate a new secondary storage area at the position and write the specified data. By this control, it becomes possible to expand the files distributedly stored in the plurality of secondary storage devices of the plurality of computers.

【0033】本発明の第3のファイルデータ分散格納方
式によれば、ファイル管理計算機上のファイル縮小手段
が指定されたファイルの縮小サイズから各部分ファイル
の縮小サイズを計算し、各二次記憶制御計算機上の部分
ファイル縮小手段が部分ファイルをこのサイズまで縮小
する。この制御により、複数の計算機の複数の二次記憶
装置に分散格納されたファイルの縮小が可能になる。
According to the third file data distributed storage method of the present invention, the reduction size of each partial file is calculated from the reduction size of the designated file by the file reduction means on the file management computer, and each secondary storage control is performed. The partial file reducing means on the computer reduces the partial file to this size. By this control, it becomes possible to reduce the files distributedly stored in the plurality of secondary storage devices of the plurality of computers.

【0034】本発明の第4のファイルデータ分散格納方
式によれば、アプリケーション実行計算機上のファイル
並列読み書き手段が、要求された読み書き範囲を複数の
断片に分割し、これらの読み書き断片に対する部分ファ
イル内アドレス変換や二次記憶装置I/Oを複数の二次
記憶制御計算機上のアドレス変換手段とI/O発行手段
に同時に実行させる。この制御により、1回の読み書き
要求に対する部分ファイル内アドレス変換と二次記憶装
置I/Oが、並列に実行される。
According to the fourth file data distributed storage method of the present invention, the file parallel read / write means on the application execution computer divides the requested read / write range into a plurality of fragments, and the partial file corresponding to these read / write fragments is stored in the partial file. Address translation and secondary storage I / O are simultaneously executed by the address translation means and the I / O issuing means on a plurality of secondary storage control computers. By this control, the partial file address conversion for one read / write request and the secondary storage device I / O are executed in parallel.

【0035】本発明の第5のファイルデータ分散格納方
式によれば、アプリケーション実行計算機上の自動拡張
型ファイル並列読み書き手段が、要求された読み書き範
囲を複数の断片に分割し、これに対するアドレス変換要
求や二次記憶装置I/O要求を、複数の二次記憶制御計
算機上の拡張型アドレス変換手段やI/O発行手段に同
時に送る。各二次記憶制御計算機上の拡張型アドレス変
換手段は、未割り当て領域に対する書き込み要求であっ
た場合は、その時点で新たな二次記憶領域を割り当て、
この領域に対してデータを書き込む。すなわち、この制
御により、単に1回の読み書き要求に対する部分ファイ
ル内アドレス変換と二次記憶装置I/Oが並列に処理さ
れるだけでなく、ファイル拡張の処理を含めて並列に実
行される。
According to the fifth file data distributed storage system of the present invention, the automatic extension type file parallel read / write means on the application execution computer divides the requested read / write range into a plurality of fragments and requests the address translation for this. And the secondary storage device I / O request are simultaneously sent to the extended address conversion means and the I / O issuing means on a plurality of secondary storage control computers. The extended type address conversion means on each secondary storage control computer allocates a new secondary storage area at that time if the write request is for an unallocated area,
Data is written in this area. That is, by this control, not only the partial file address conversion for one read / write request and the secondary storage device I / O are processed in parallel, but also executed in parallel including the file expansion process.

【0036】本発明の第6のファイルデータ分散格納方
式によれば、ファイル管理計算機上のファイル並列縮小
手段が、複数の二次記憶制御計算機上の部分ファイル縮
小手段を同時に起動する。この制御により、ファイル縮
小の処理が並列に動作する。
According to the sixth file data distributed storage method of the present invention, the file parallel reduction means on the file management computer simultaneously activates the partial file reduction means on the plurality of secondary storage control computers. By this control, the file reduction processing operates in parallel.

【0037】本発明の第7のファイルデータ分散格納方
式によれば、ファイル管理計算機上のファイル並列オー
プン手段が、複数の二次記憶制御計算機の部分ファイル
オープン手段を同時に起動する。これにより、ファイル
オープンの処理が並列に動作する。なお、ファイルオー
プンの処理とは、主にファイル管理データを二次記憶装
置から読み出すことである。すなわち、この制御によ
り、複数の二次記憶装置に分散しているファイル管理デ
ータの読み出しが並列に実行されるようになる。
According to the seventh file data distributed storage system of the present invention, the file parallel open means on the file management computer simultaneously activates the partial file open means of the plurality of secondary storage control computers. As a result, the file opening process operates in parallel. The file open process is mainly to read the file management data from the secondary storage device. That is, by this control, the reading of the file management data distributed to the plurality of secondary storage devices can be executed in parallel.

【0038】本発明の第8のファイルデータ分散格納方
式によれば、ファイル管理計算機上のファイル並列クロ
ーズ手段が、複数の二次記憶制御計算機上の部分ファイ
ルクローズ手段を同時に起動する。これにより、ファイ
ルクローズの処理が並列に動作する。なお、ファイルク
ローズの処理とは、主に更新されたファイル管理データ
を二次記憶装置の所定の位置に書き戻すことである。す
なわち、この制御により、複数の二次記憶装置に分散し
ているファイル管理データの書き戻しが並列に実行され
るようになる。
According to the eighth file data distributed storage system of the present invention, the file parallel closing means on the file management computer simultaneously activates the partial file closing means on the plurality of secondary storage control computers. As a result, the file closing process operates in parallel. The file closing process is mainly to write back the updated file management data to a predetermined position in the secondary storage device. That is, by this control, the write-back of the file management data distributed in the plurality of secondary storage devices can be executed in parallel.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態の例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0040】図1を参照すると、本発明の第1の実施の
形態は、ファイルデータとファイル管理データとを記録
する一つまたは複数の二次記憶装置Dが接続され、この
二次記憶装置Dをアクセス可能な複数の二次記憶制御計
算機Cと、任意の二次記憶制御計算機Cと通信が可能な
一つまたは複数のファイル管理計算機Bと、任意の二次
記憶制御計算機Cおよび任意のファイル管理計算機Bと
通信が可能な一つまたは複数のアプリケーション実行計
算機Aと、これらの計算機間の通信を可能にする通信機
構群Nとを含む。
Referring to FIG. 1, in the first embodiment of the present invention, one or a plurality of secondary storage devices D for recording file data and file management data are connected, and this secondary storage device D is connected. A plurality of secondary storage control computers C that can access the server, one or more file management computers B that can communicate with any secondary storage control computer C, any secondary storage control computer C, and any file It includes one or a plurality of application execution computers A capable of communicating with the management computer B, and a communication mechanism group N enabling communication between these computers.

【0041】二次記憶制御計算機Cは、二次記憶装置D
に入出力要求を発行するI/O発行手段12と、その二
次記憶制御計算機Cに接続された二次記憶装置D上の指
定された部分ファイルの管理データを読み出し、その部
分ファイルへのアクセスを可能にする部分ファイルオー
プン手段8と、その二次記憶制御計算機Cに接続された
二次記憶装置D上の指定された部分ファイルの管理デー
タを書き出し、その部分ファイルへのアクセスを終了す
る部分ファイルクローズ手段9と、その二次記憶制御計
算機Cに接続された二次記憶装置D上の指定された部分
ファイルの部分ファイル内オフセットを二次記憶装置D
上の物理アドレスに変換するアドレス変換手段11とを
備えている。
The secondary storage control computer C is a secondary storage device D.
I / O issuing means 12 for issuing an input / output request to the secondary storage control computer 12 and management data of a specified partial file on the secondary storage device D connected to the secondary storage control computer C, and access to the partial file. And a partial file opening means 8 for enabling the above, and a part for writing the management data of the specified partial file on the secondary storage device D connected to the secondary storage control computer C and ending the access to the partial file. The file close means 9 and the offset in the partial file of the specified partial file on the secondary storage device D connected to the secondary storage control computer C are set to the secondary storage device D.
Address conversion means 11 for converting the above physical address.

【0042】ファイル管理計算機Bは、I/O発行手段
12によりファイル管理データを二次記憶装置Dから読
み出し、部分ファイルオープン手段8によりファイルの
全ての部分をオープンするファイルオープン手段4と、
部分ファイルクローズ手段9によりファイルの全ての部
分をクローズし、I/O発行手段12により最新のファ
イル管理データを二次記憶装置Dに書き出すファイルク
ローズ手段5とを備えている。
The file management computer B reads the file management data from the secondary storage device D by the I / O issuing means 12 and the file opening means 4 for opening all the parts of the file by the partial file opening means 8.
The partial file closing means 9 closes all the parts of the file, and the I / O issuing means 12 writes the latest file management data to the secondary storage device D.

【0043】アプリケーション実行計算機Aは、指定さ
れたファイルのオフセットから部分ファイルと部分ファ
イル内オフセットを計算する部分ファイル決定手段3
と、この部分ファイル決定手段3により部分ファイルを
選択し、選択された部分ファイルを担当する二次記憶制
御計算機C上のアドレス変換手段11により物理アドレ
スを算出し、その部分ファイルを担当する二次記憶制御
計算機C上のI/O発行手段12によりデータの読み書
きを行うファイル読み書き手段2と、アプリケーション
プログラムから指定されたファイルアクセス要求を、フ
ァイルオープン手段4やファイルクローズ手段5やファ
イル読み書き手段2を利用して、実行するファイルアク
セス制御手段1とを備えている。
The application execution computer A calculates the partial file and the offset within the partial file from the offset of the specified file, and the partial file determining means 3
And a partial file is selected by the partial file determination means 3, the physical address is calculated by the address conversion means 11 on the secondary storage control computer C that is in charge of the selected partial file, and the secondary file in charge of that partial file is calculated. The file read / write means 2 for reading / writing data by the I / O issuing means 12 on the storage control computer C, and the file access request designated by the application program are transmitted to the file open means 4, the file close means 5, and the file read / write means 2. And a file access control means 1 to be executed.

【0044】次に、図2〜図16を参照して、本発明の
第1の実施の形態の動作について説明する。
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0045】図2を参照すると、各二次記憶装置Dに
は、その二次記憶装置中の空き領域の管理情報などを格
納する二次記憶管理データD1と、各ファイルのサイズ
などファイル毎の管理データを格納するファイル管理デ
ータテーブルD2と、各部分ファイル内のアドレス変換
情報など部分ファイル毎の管理データを格納する部分フ
ァイル管理データテーブルD3と、ファイルデータの格
納領域になるデータブロック領域D4とから構成され
る。
Referring to FIG. 2, in each secondary storage device D, secondary storage management data D1 for storing management information of free areas in the secondary storage device and for each file such as size of each file. A file management data table D2 for storing management data, a partial file management data table D3 for storing management data for each partial file such as address conversion information in each partial file, and a data block area D4 for storing file data. Composed of.

【0046】なお、部分ファイルとは、一つのファイル
の記憶領域のうち、同じ二次記憶装置D上に割り当てら
れた記憶領域の集合である。すなわち、各ファイルは複
数の二次記憶装置D上の部分ファイルの集合として定義
される。
A partial file is a set of storage areas allocated to the same secondary storage device D among the storage areas of one file. That is, each file is defined as a set of partial files on the plurality of secondary storage devices D.

【0047】図3を参照すると、各ファイルの管理デー
タ構造は、ファイルサイズFSなどのファイル毎の管理
データを保持するファイル管理データF1と、部分ファ
イル内のアドレス変換テーブルFAなどの部分ファイル
毎の管理データを保持する部分ファイル管理データF2
と、アドレス変換テーブルFAから指されるデータ格納
用ブロックFBの集合から構成される。従って、前述の
部分ファイルは、一つの二次記憶装置Dに属するファイ
ルのデータブロックFBの集合である。さらに、この部
分ファイルの管理データF2が、データブロックFB群
が格納されている二次記憶装置Dが接続されている二次
記憶制御計算機Cと同じ二次記憶制御計算機Cに接続さ
れた二次記憶装置Dに格納されていることが重要であ
る。これにより、一つの部分ファイルへのアクセス制御
を一つの二次記憶制御計算機Cのみで実施できるように
なる。この条件が満たされないと、その部分ファイルへ
のアクセスの過程で複数の二次記憶制御計算機Cを動作
させる必要が発生し、ファイルの読み書き処理が遅くな
ってしまう。一般には、二次記憶装置Dを別の二次記憶
制御計算機Cへつなぎかえたり、二次記憶装置を入れ替
えたりすることなどを想定し、図3に示すように、両者
を同じ二次記憶装置Dに格納することが望ましい。な
お、ファイル管理データF1は、いずれの二次記憶装置
Dに格納されていても問題ない。全てのファイルのファ
イル管理データF1を特定の二次記憶装置Dにまとめて
格納することも可能であるが、複数の二次記憶装置Dに
分散して格納した方が性能上有利な場合が多い。
Referring to FIG. 3, the management data structure of each file includes a file management data F1 that holds management data for each file such as a file size FS, and a partial file such as an address conversion table FA within a partial file. Partial file management data F2 that holds management data
And a set of data storage blocks FB designated by the address conversion table FA. Therefore, the above-mentioned partial file is a set of data blocks FB of files belonging to one secondary storage device D. Further, the management data F2 of the partial file is connected to the same secondary storage control computer C as the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D storing the data block FB group is connected. It is important that the data is stored in the storage device D. As a result, access control to one partial file can be performed by only one secondary storage control computer C. If this condition is not satisfied, it becomes necessary to operate a plurality of secondary storage control computers C in the process of accessing the partial file, and the file read / write processing becomes slow. Generally, assuming that the secondary storage device D is connected to another secondary storage control computer C or the secondary storage device is replaced, as shown in FIG. It is desirable to store it in D. The file management data F1 may be stored in any of the secondary storage devices D without any problem. It is possible to store the file management data F1 of all files collectively in a specific secondary storage device D, but it is often advantageous in terms of performance to store the file management data F1 in a distributed manner in a plurality of secondary storage devices D. .

【0048】また、ファイル名は、そのファイルのファ
イル管理データF1が格納されている二次記憶装置Dの
番号と、その二次記憶装置D内のファイル管理データF
1の位置を直接含むものとする。一般のファイルシステ
ムでは、もっと抽象的なファイル名を使用でき、オープ
ン時に指定されたファイル名からファイル管理データを
探索する処理が行われる。しかし、このファイル名の解
決は、本発明が解決しようとしている課題とは直接関係
ない機能である。そこで、ここでは簡単のために前記の
ような規則のファイル名を前提に説明する。より抽象的
なファイル名を使いたい場合は、ファイル名から、ファ
イル管理データF1が格納されている二次記憶装置Dの
番号とその二次記憶装置D上の位置とを決定する機能を
組み合わせればよい。
The file name is the number of the secondary storage device D in which the file management data F1 of the file is stored, and the file management data F in the secondary storage device D.
The position of 1 is directly included. In a general file system, a more abstract file name can be used, and the file management data is searched for from the file name specified at the time of opening. However, the resolution of this file name is a function not directly related to the problem to be solved by the present invention. Therefore, for the sake of simplicity, the description will be made on the premise of the file name of the above rule. If you want to use a more abstract file name, combine the function of determining the number of the secondary storage device D in which the file management data F1 is stored and the position on the secondary storage device D from the file name. Good.

【0049】図4を参照すると、ファイルアクセス制御
手段1の処理は、アクセス種別判定ステップ101で、
アプリケーションプログラムからのファイルアクセス要
求の種別を判定する。
Referring to FIG. 4, the process of the file access control means 1 is at the access type judging step 101.
Determine the type of file access request from the application program.

【0050】ファイルアクセス種別がオープンの場合
は、ファイルアクセス管理領域確保ステップ102で、
後続のファイルアクセス要求を制御するためのファイル
アクセス管理データ用の領域を確保し、ファイル管理計
算機選択ステップ103で、指定されたファイル名から
そのファイルを管理しているファイル管理計算機Bを選
択し、ファイルアクセス管理領域確保ステップ102で
確保したファイルアクセス管理領域に上記選択したファ
イル管理計算機Bの識別子を格納し、ファイルオープン
要求送信ステップ104で、ファイル管理計算機選択ス
テップ103で選択したファイル管理計算機B上のファ
イルオープン手段8に処理要求を送り、ファイルオープ
ン応答待ちステップ105で、ファイルオープン要求送
信ステップ104で処理要求を送ったファイル管理計算
機Bからの応答を待ち合わせ、ファイル管理データ格納
ステップ106で、処理要求に対する応答に含まれるフ
ァイル管理計算機B中のファイル管理領域の識別子やフ
ァイルサイズなど、後続のファイルアクセスに必要な管
理データを、ファイルアクセス管理領域確保ステップ1
02で確保したファイルアクセス管理領域に格納し、確
保したファイル管理領域の識別子を持って、アプリケー
ションプログラムに戻る。
If the file access type is open, in the file access management area securing step 102,
An area for file access management data for controlling the subsequent file access request is secured, and in the file management computer selection step 103, the file management computer B that manages the file is selected from the designated file names, The identifier of the selected file management computer B is stored in the file access management area secured in the file access management area securing step 102, and in the file open request transmission step 104, on the file management computer B selected in the file management computer selection step 103. To the file open means 8 and waits for a response from the file management computer B which sent the processing request in the file open request transmission step 104 in the file open response waiting step 105, and in the file management data storage step 106. Such as identifiers and file size of the file management area of the file management computer in B included in the response to the processing request, the management data required for a subsequent file access, file access management area securing step 1
It is stored in the file access management area secured in 02, and returns to the application program with the identifier of the secured file management area.

【0051】なお、ファイル管理計算機Bが複数ある場
合、各ファイル管理計算機Bが管理するファイルの範囲
はシステム構成時に確定し、この役割分担は全てのアプ
リケーション実行計算機Aに予め知らされているものと
する。即ち、ファイル名から担当ファイル管理計算機B
を決定できるものとする。
When there are a plurality of file management computers B, the range of files managed by each file management computer B is determined at the time of system configuration, and this role division is known to all application execution computers A in advance. To do. That is, from the file name to the file management computer B in charge
Shall be determined.

【0052】ファイルアクセス種別がクローズの場合
は、ファイルクローズ要求送信ステップ109で、指定
されたファイル管理領域識別子から指定されたファイル
を管理しているファイル管理計算機Bの識別子を入手
し、このファイル管理計算機B上のファイルクローズ手
段5に処理要求を送信し、ファイルクローズ応答待ちス
テップ110で、ファイル管理計算機Bからの応答を待
ち合わせ、ファイルアクセス管理領域解放ステップ11
1で、アプリケーションプログラムから指定されたファ
イル管理領域を解放し、アプリケーションプログラムに
戻る。
When the file access type is close, in the file close request transmission step 109, the identifier of the file management computer B that manages the specified file is obtained from the specified file management area identifier, and this file management is performed. A processing request is transmitted to the file closing means 5 on the computer B, and a file close response waiting step 110 waits for a response from the file management computer B, and a file access management area releasing step 11
At 1, the file management area designated by the application program is released, and the process returns to the application program.

【0053】ファイルアクセス種別がオープンとクロー
ズ以外の場合は、要求送信ステップ107で、指定され
たアクセス要求を指定されたパラメータと共に適切な計
算機に送り、応答受信待ちステップ108で、要求を行
った計算機からの応答を待ち合わせ、応答が戻ってきた
ら、処理結果を持って、アプリケーションプログラムに
戻る。この要求を送る計算機は、アクセス種別によって
変わる。ここで説明している第1の発明の範囲では、リ
ードとライトが有り得る。これらのアクセス種別の場合
は、アプリケーションプログラムと同じアプリケーショ
ン実行計算機A上のファイル読み書き手段2に要求を通
知する。このパターンの他に、後続の発明の中ではファ
イル縮小要求が来ることがあり、この場合は、指定され
たファイル管理領域識別子から指定されたファイルを管
理しているファイル管理計算機Bの識別子を入手し、そ
のファイル管理計算機B上のファイル縮小手段6に処理
要求を通知する。
If the file access type is other than open or close, in the request sending step 107, the specified access request is sent to the appropriate computer together with the specified parameters, and in the response reception waiting step 108, the requesting computer is sent. Waits for a response from, and when the response comes back, returns to the application program with the processing result. The computer that sends this request changes depending on the access type. Within the scope of the first aspect of the invention described herein, there can be read and write. In the case of these access types, the request is notified to the file reading / writing means 2 on the same application execution computer A as the application program. In addition to this pattern, a file reduction request may come in the subsequent invention. In this case, the identifier of the file management computer B that manages the specified file is obtained from the specified file management area identifier. Then, the file reducing means 6 on the file management computer B is notified of the processing request.

【0054】図5を参照すると、ファイル読み書き手段
2の処理は、読み書き範囲制限ステップ206で、指定
された読み書き範囲をファイルアクセス管理領域中のフ
ァイルサイズ以内に制限し、読み書きブロック抽出ステ
ップ207で、読み書き範囲から一つのブロックを抽出
し、読み書き残り判定ステップ208で、読み書き対象
のブロックを抽出できたかどうかを判定する。
Referring to FIG. 5, the process of the file read / write means 2 is to limit the specified read / write range within the file size in the file access management area in the read / write range restriction step 206, and in the read / write block extraction step 207. One block is extracted from the read / write range, and in the read / write remaining determination step 208, it is determined whether or not the read / write target block has been extracted.

【0055】読み書き対象ブロックがあった場合は、抽
出ブロックの先頭バイトのファイル内オフセットをとも
なって、部分ファイル決定手段3を呼び出し、抽出した
ブロックが属する部分ファイルと部分ファイル内オフセ
ットを計算し、アドレス変換要求送信ステップ209
で、前記部分ファイル決定手段3で決定した部分ファイ
ルが属する二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御
計算機C上のアドレス変換手段11に、部分ファイル決
定手段3で計算した部分ファイル内オフセットをともな
って、処理要求を送信し、アドレス変換応答受信待ちス
テップ210で、二次記憶制御計算機Cからの応答を待
ち合わせ、前記I/O発行要求送信ステップ211で、
前記部分ファイル決定手段3で計算した部分ファイルが
属する二次記憶装置Dの番号と、アドレス変換手段11
の応答に含まれる物理ブロック番号と、読み書きブロッ
ク抽出ステップ207で抽出したブロックのサイズ、さ
らにアクセス種別がライトの場合はアプリケーションプ
ログラムから渡された書き込みデータと共に、前記部分
ファイル決定手段3で決定した部分ファイルが属する二
次記憶装置Dを管理している二次記憶制御計算機C上の
I/O発行手段12に処理要求を送信し、I/O発行応
答受信待ちステップ212で、アクセス種別を判定し、
アクセス種別がリードの場合のみ、リードデータ複写ス
テップ214で、I/O発行応答に含まれる読み出しデ
ータをアプリケーションプログラムから指定された領域
に書き込み、読み書きブロック抽出ステップ207に戻
り、次のブロックに対して同じ処理を繰り返す。なお、
二次記憶装置Dと二次記憶制御計算機Cの接続関係はシ
ステム構成時に確定するので、予め全ての計算機に記録
されているものとする。すなわち、いずれの計算機も、
この情報を参照することにより、二次記憶装置Dの番号
からそれを管理する二次記憶制御計算機Cの識別子を得
ることができる。
When there is a read / write target block, the partial file determining means 3 is called with the in-file offset of the first byte of the extraction block, the partial file to which the extracted block belongs and the offset in the partial file are calculated, and the address is calculated. Conversion request transmission step 209
In the partial file calculated by the partial file determining means 3, the address converting means 11 on the secondary storage control computer C managing the secondary storage device D to which the partial file determined by the partial file determining means 3 belongs A processing request is transmitted with an offset, a response from the secondary storage control computer C is waited in the address translation response reception waiting step 210, and the I / O issue request transmission step 211 is executed.
The number of the secondary storage device D to which the partial file calculated by the partial file determining means 3 belongs, and the address converting means 11
Of the physical block number included in the response, the size of the block extracted in the read / write block extraction step 207, and the write data passed from the application program when the access type is write, the part determined by the partial file determining means 3 A processing request is transmitted to the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D to which the file belongs, and the access type is determined in the I / O issue response reception waiting step 212. ,
Only when the access type is read, in the read data copying step 214, the read data included in the I / O issue response is written in the area designated by the application program, and the process returns to the read / write block extraction step 207 to read the next block. Repeat the same process. In addition,
Since the connection relationship between the secondary storage device D and the secondary storage control computer C is determined when the system is configured, it is assumed that it is recorded in advance in all computers. That is, both computers
By referring to this information, the identifier of the secondary storage control computer C that manages it can be obtained from the number of the secondary storage device D.

【0056】読み書き残り判定ステップ208で、読み
書き対象のブロックが無いと判定された場合は、処理を
終え、呼び出し元に戻る。
In the read / write remaining determination step 208, when it is determined that there is no read / write target block, the processing is terminated and the process returns to the calling source.

【0057】図6を参照すると、部分ファイル決定手段
3は、ファイル内ブロック番号算出ステップ301で、
次の計算により、要求元から指定されたファイル内オフ
セットとシステムで定義されているブロックサイズとか
ら、ファイル内ブロック番号とブロック内オフセットを
計算する。
Referring to FIG. 6, the partial file determining means 3 executes in-file block number calculation step 301.
By the following calculation, the in-file block number and the in-block offset are calculated from the in-file offset specified by the request source and the block size defined by the system.

【0058】ファイル内ブロック番号=(ファイル内オ
フセット)÷(ブロックサイズ) ブロック内オフセット=(ファイル内オフセット)%
(ブロックサイズ) なお、÷は左辺を右辺で割った商を、%は左辺を右辺で
割った余りを計算する演算子である。
Block number in file = (offset in file) ÷ (block size) offset in block = (offset in file)%
(Block size) In addition, ÷ is an operator for calculating the quotient obtained by dividing the left side by the right side, and% is the remainder for dividing the left side by the right side.

【0059】さらに、部分ファイル番号算出ステップ3
02で、下記の計算により、ファイル内ブロック番号算
出ステップ301で算出した値とシステムに構成された
二次記憶装置Dの個数とから、部分ファイル番号と部分
ファイル内オフセットを計算する。
Further, the partial file number calculation step 3
In 02, the partial file number and the partial file offset are calculated from the value calculated in the in-file block number calculating step 301 and the number of the secondary storage devices D configured in the system by the following calculation.

【0060】部分ファイル番号=二次記憶装置番号=
(ファイル内ブロック番号)%(二次記憶装置数) 部分ファイル内オフセット={(ファイル内ブロック番
号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)+
(ブロック内オフセット)
Partial file number = secondary storage device number =
(Block number in file)% (Number of secondary storage devices) Offset in partial file = {(Block number in file) / (Number of secondary storage devices)} x (Block size) +
(Offset within block)

【0061】あとは、部分ファイル番号と部分ファイル
内オフセットを持って呼び出し元に戻る。
After that, the process returns to the calling source with the partial file number and the partial file offset.

【0062】図7を参照すると、ファイルオープン手段
4は、指定ファイル検索ステップ401で、要求元から
指定されたファイルのファイル管理領域を検索し、オー
プン中判定ステップ402で、指定されたファイルのフ
ァイル管理領域が既に登録されているかどうかを判定す
る。
Referring to FIG. 7, the file opening means 4 searches the file management area of the file designated by the request source in the designated file retrieval step 401, and opens the file of the designated file in the open state determination step 402. It is determined whether the management area is already registered.

【0063】指定されたファイルのファイル管理領域が
登録されていなかった場合は、他のアプリケーションプ
ログラムも該当ファイルをオープンしていないことを意
味し、ファイル管理領域確保ステップ403で、新たな
ファイル管理領域を確保し、ファイル管理領域初期化ス
テップ404で、ファイル参照数(そのファイルをオー
プンしているアプリケーションプログラムの数)を1に
するなど、確保したファイル管理領域を初期化し、ファ
イル管理データ読出要求送信ステップ405で、指定さ
れたファイルのファイル管理データF1が格納されてい
る二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御計算機C
上のI/O発行手段12に対して、該当ファイル管理デ
ータF1の読み出し要求を送信し、ファイル管理データ
読出応答受信待ちステップ406で、二次記憶制御計算
機Cからの応答を待ち、ファイル管理データ格納ステッ
プ407で、ファイル管理領域確保ステップ403で確
保したファイル管理領域に、読み出したファイル管理デ
ータF1を格納し、部分ファイル選出ステップ408
で、指定されたファイルの部分ファイルを順番に一つず
つ選択する。
If the file management area of the specified file is not registered, it means that no other application program has opened the corresponding file either. In the file management area securing step 403, a new file management area is created. In the file management area initialization step 404, the secured file management area is initialized by setting the number of file references (the number of application programs that open the file) to 1, and the file management data read request is transmitted. In step 405, the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the file management data F1 of the specified file is stored.
A request for reading the corresponding file management data F1 is transmitted to the above I / O issuing means 12, and a file management data read response reception waiting step 406 waits for a response from the secondary storage control computer C, and then the file management data F1. In the storage step 407, the read file management data F1 is stored in the file management area secured in the file management area securing step 403, and in the partial file selection step 408.
Then, select the partial files of the specified file one by one in order.

【0064】部分ファイルが選択されたときは、部分フ
ァイルオープン要求送信ステップ409で、選択した部
分ファイルが属する二次記憶装置Dを管理する二次記憶
制御計算機C上の部分ファイルオープン手段8に処理要
求を送信し、部分ファイルオープン応答受信待ちステッ
プ410で、二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち合
わせ、応答が届いたら、部分ファイル選出ステップ40
8に戻り、次の部分ファイルを選出する。
When a partial file is selected, in a partial file open request transmission step 409, the partial file open means 8 on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D to which the selected partial file belongs is processed. The request is transmitted, and in the waiting step 410 for receiving the partial file open response, the reply from the secondary storage control computer C is waited for, and when the reply arrives, the partial file selecting step 40
Return to step 8 and select the next partial file.

【0065】部分ファイル選出ステップ408で、全て
の部分ファイルを選出し終えた場合は、ファイルオープ
ン応答送信ステップ414で、ファイル管理領域確保ス
テップ403で確保したファイル管理領域の識別子やそ
の領域に記録されているファイルサイズなど一部の管理
データと共に、要求元にファイルオープン応答を送信
し、処理を終える。
When all the partial files have been selected in the partial file selection step 408, the file open response transmission step 414 records them in the identifier of the file management area secured in the file management area securing step 403 and the area thereof. The file open response is transmitted to the request source together with some management data such as the file size being set, and the processing is completed.

【0066】オープン中判定ステップ402で、指定さ
れたファイルのファイル管理領域が見つかった場合は、
既に他のアプリケーションプログラムが該当ファイルを
オープンしていることを意味し、オープン禁止状態判定
ステップ411で、検出したファイル管理領域を参照
し、他のクライアントからのオープンが禁止されている
かどうかを判定する。
If the file management area of the specified file is found in the open determination step 402,
This means that another application program has already opened the file, and in the open prohibition state determination step 411, it refers to the detected file management area and determines whether the open from another client is prohibited. .

【0067】オープンが禁止されている場合は、ファイ
ルオープン失敗応答送信ステップ412で、オープン失
敗を示すコードと共に、要求元にファイルオープン応答
を送信し、処理を終える。なお、オープンが禁止されて
いる状態とは、ファイル縮小の処理中などである。
If the open is prohibited, the file open failure response transmission step 412 transmits the file open response to the request source together with the code indicating the open failure, and the processing is terminated. It should be noted that the state in which the opening is prohibited means that the file is being reduced.

【0068】ファイル縮小とファイルオープンを排他的
に許可することで、低コストでファイル読み書き動作の
完全性を保証できるようになる。もし、読み書き制御中
にファイルが縮小されると、アドレス変換時には存在し
たブロックが、後続の読み書きのタイミングでは解放さ
れているなどの問題が発生する。このようなケースが起
こり得ると、読み書き中にファイル管理計算機Bとの同
期制御を実施しないと、アクセスの完全性を維持できな
い。このような制御は、通信の増加を招き、相当なオー
バーヘッドになる。そこで、ファイル縮小とファイルオ
ープンを排他的にしか許さないように機能を制限し、そ
の代償として、読み書き時の同期制御を省略し、性能劣
化を防ぐ。
By exclusively allowing the file reduction and the file opening, the integrity of the file read / write operation can be guaranteed at low cost. If the file is reduced during the read / write control, a problem that the block that existed at the time of address translation is released at the timing of the subsequent read / write occurs. In such a case, the integrity of access cannot be maintained unless synchronization control with the file management computer B is performed during reading and writing. Such control causes an increase in communication and causes considerable overhead. Therefore, the function is restricted so that the file reduction and the file opening are exclusively permitted, and in return, the synchronous control at the time of reading and writing is omitted to prevent the performance deterioration.

【0069】オープン禁止状態判定ステップ411で、
指定されたファイルがオープンを許可されている場合
は、ファイル参照数インクリメントステップ413で、
検出したファイル管理領域のファイル参照数に1を加算
し、ファイルオープン応答送信ステップ414で、指定
ファイル検索ステップ401で検出したファイル管理領
域の識別子やその領域に記録されているファイルサイズ
など一部のファイル管理データと共に、要求元にファイ
ルオープン応答を送信し、処理を終える。
In the open prohibition state judgment step 411,
If the specified file is permitted to be opened, in the file reference count increment step 413,
One is added to the number of file references in the detected file management area, and in the file open response transmission step 414, a part of the file management area identifier detected in the designated file search step 401 and the file size recorded in that area A file open response is transmitted to the request source together with the file management data, and the processing is terminated.

【0070】図8を参照すると、ファイルクローズ手段
5は、ファイル参照数デクリメントステップ501で、
指定された識別子のファイル管理領域のファイル参照数
から1を減算し、ファイル参照数判定ステップ502
で、減算後のファイル参照数を判定する。
Referring to FIG. 8, the file closing means 5 executes the file reference number decrement step 501,
1 is subtracted from the file reference number of the file management area of the specified identifier, and the file reference number determination step 502
Then, the number of file references after subtraction is determined.

【0071】ファイル参照数がゼロの場合は、他に該当
ファイルをオープンしているアプリケーションプログラ
ムがいないことを意味し、部分ファイル選出ステップ5
03で、指定されたファイルの部分ファイルを順番に選
出する。
If the number of file references is zero, it means that there is no other application program that has the file open, and the partial file selection step 5
In 03, the partial files of the specified file are sequentially selected.

【0072】対象の部分ファイルがあるうちは、部分フ
ァイルクローズ要求送信ステップ504で、選出された
部分ファイルが属する二次記憶装置Dを管理する二次記
憶制御計算機C上の部分ファイルクローズ手段9に対し
て処理要求を送信し、部分ファイルクローズ応答受信待
ちステップ505で、二次記憶制御計算機Cからの応答
を待ち合わせ、応答が戻ってきたら、部分ファイル選出
ステップ503に戻り、次の部分ファイルを選出する。
While the target partial file is present, in the partial file close request transmission step 504, the partial file close means 9 on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D to which the selected partial file belongs is A process request is sent to the file, and in step 505, waiting for reception of a partial file close response, the response from the secondary storage control computer C is waited for. When the response comes back, the process returns to the partial file selection step 503 to select the next partial file. To do.

【0073】部分ファイル選出ステップ503で、全て
の部分ファイルを選出し終わったら、ファイル管理デー
タ書込要求送信ステップ506で、そのファイルのファ
イル管理データF1を格納すべき二次記憶装置Dを管理
する二次記憶制御計算機C上のI/O発行手段12に対
して、ファイル管理データの書き込み要求を送信し、フ
ァイル管理データ書込応答受信待ちステップ507で、
二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち合わせ、ファイ
ル管理領域解放ステップ508で、指定されたファイル
のファイル管理領域を解放し、ファイルクローズ応答送
信ステップ509で、要求元にファイルクローズ応答を
送信し、処理を終える。
When all the partial files have been selected in the partial file selection step 503, the file management data write request transmission step 506 manages the secondary storage device D in which the file management data F1 of the file should be stored. A file management data write request is transmitted to the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C, and a file management data write response reception waiting step 507 is executed.
Waiting for a response from the secondary storage control computer C, releasing the file management area of the designated file in the file management area releasing step 508, transmitting the file closing response to the request source in the file closing response transmitting step 509, Finish the process.

【0074】ファイル参照数判定ステップ502で、フ
ァイル参照数がゼロでない場合は、まだそのファイルを
オープンしているアプリケーションプログラムがいるの
で、クローズ処理は行わず、ファイルクローズ応答送信
ステップ509にジャンプする。
If the number of file references is not zero in the file reference number determination step 502, there is an application program that has the file open, so the process is not closed and the process jumps to the file close response transmission step 509.

【0075】図9を参照すると、部分ファイルオープン
手段8は、部分ファイル管理領域獲得ステップ801
で、指定された部分ファイルの管理領域を獲得し、部分
ファイル管理データ読出要求送信ステップ802で、指
定された部分ファイルの部分ファイル管理データF2の
読み出しをI/O発行手段12に要求し、部分ファイル
管理データ読出応答待ちステップ803で、I/O発行
手段12から応答が返ってくるのを待ち合わせ、部分フ
ァイル管理データ格納ステップ804で、部分ファイル
管理データ読出応答に含まれる部分ファイル管理データ
F2を、部分ファイル管理領域獲得ステップ801で獲
得した部分ファイル管理領域に格納し、部分ファイルオ
ープン応答送信ステップ805で、要求元に部分ファイ
ルオープン応答を送信し、処理を終える。
Referring to FIG. 9, the partial file opening means 8 acquires the partial file management area in step 801.
In step 802, the management area of the designated partial file is acquired, and in step 802, a partial file management data read request transmission step 802 requests the I / O issuing means 12 to read the partial file management data F2 of the designated partial file. In a file management data read response wait step 803, a response is returned from the I / O issuing means 12, and in a partial file management data storage step 804, the partial file management data F2 included in the partial file management data read response is saved. The partial file management area is stored in the partial file management area acquired in step 801 and the partial file open response is transmitted in step 805 in which the partial file open response is transmitted to the request source, thus ending the processing.

【0076】図10を参照すると、部分ファイルクロー
ズ手段9は、部分ファイル管理データ書込要求送信ステ
ップ901で、指定された部分ファイルの部分ファイル
管理データF2の書き込みをI/O発行手段12に要求
し、部分ファイル管理データ書込応答受信待ちステップ
902で、I/O発行手段12から応答が返ってくるの
を待ち合わせ、部分ファイル管理領域解放ステップ90
3で、指定された部分ファイルの部分ファイル管理領域
を解放し、部分ファイルクローズ応答送信ステップ90
4で、要求元に部分ファイルクローズ応答を送信し、処
理を終える。
Referring to FIG. 10, the partial file closing means 9 requests the I / O issuing means 12 to write the partial file management data F2 of the designated partial file in the partial file management data write request transmission step 901. Then, in the step 902 of waiting for reception of the response for writing the partial file management data, it is waited for a response from the I / O issuing means 12 and the step 90 of releasing the partial file management area is waited.
In step 3, the partial file management area of the designated partial file is released, and a partial file close response transmission step 90
In step 4, the partial file close response is transmitted to the request source, and the processing is completed.

【0077】図11を参照すると、アドレス変換手段1
1は、アドレス変換テーブルインデックス番号算出ステ
ップ1101で、指定された部分ファイル内オフセット
をブロックサイズで割り、部分ファイル内でのブロック
番号を算出し、物理ブロック番号取得ステップ1102
で、部分ファイル内ブロック番号をインデックスとして
部分ファイル管理データF2中のアドレス変換テーブル
FAを引き、そこに記録されている物理的なブロック番
号を入手し、アドレス変換応答送信ステップ1107
で、入手したブロックのブロック番号と共に、要求元に
アドレス変換応答を送信し、処理を終える。
Referring to FIG. 11, address conversion means 1
In the address conversion table index number calculation step 1101, the designated offset in the partial file is divided by the block size to calculate the block number in the partial file, and the physical block number acquisition step 1102.
Then, the block number in the partial file is used as an index to look up the address conversion table FA in the partial file management data F2 to obtain the physical block number recorded therein, and an address conversion response transmission step 1107.
Then, the address conversion response is transmitted to the request source together with the block number of the obtained block, and the process is completed.

【0078】図12を参照すると、I/O発行手段12
は、受信要求種別判定ステップ1201で、要求元から
のI/O要求の種別を判定する。
Referring to FIG. 12, the I / O issuing means 12
In the reception request type determination step 1201, the type of the I / O request from the request source is determined.

【0079】読み出し要求であった場合は、読み出しI
/O発行ステップ1202で、指定された二次記憶装置
Dに対し、指定された物理ブロックの読み出しI/Oを
発行し、読み出しI/O完了待ちステップ1203で、
リード処理の完了を待ち合わせ、読み出し応答送信ステ
ップ1204で、読み出したデータと共に、要求元に読
み出し応答を送信し、処理を終える。
If it is a read request, read I
In the I / O issuing step 1202, the read I / O of the specified physical block is issued to the specified secondary storage device D, and in the read I / O completion waiting step 1203,
The completion of the read process is waited for, and in a read response transmission step 1204, a read response is transmitted to the request source together with the read data, and the process is completed.

【0080】受信要求種別判定ステップ1202で、要
求元からのI/O要求の種別が、書き込みであった場合
は、書き込みI/O発行ステップ1205で、指定され
た二次記憶装置Dに対して、渡されたデータを、指定さ
れた物理ブロックに書き込むI/Oを発行し、書き込み
I/O完了待ちステップ1206で、書き込みI/Oの
完了を待ち合わせ、書き込み応答送信ステップ1207
で、要求元に書き込み応答を送信し、処理を終える。
When the type of the I / O request from the request source is write in the reception request type determination step 1202, the write I / O issue step 1205 writes the specified secondary storage device D. , I / O for writing the passed data to the specified physical block is issued, and in the write I / O completion wait step 1206, the completion of the write I / O is waited, and the write response transmission step 1207
Then, the write response is transmitted to the request source, and the process ends.

【0081】次に、本発明の第1の実施の形態の一実施
例の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of one example of the first embodiment of the present invention will be described in detail.

【0082】図13にファイルオープンの一実施例のタ
イムチャートを示す。最初に、アプリケーションプログ
ラムから発行されたファイルオープン要求は、そのアプ
リケーションプログラムと同じアプリケーション実行計
算機A上のファイルアクセス制御手段1に渡される(S
O01)。ここで、指定されたファイルを管理している
ファイル管理計算機Bを選択する。次に、その計算機上
のファイルオープン手段4に、オープン要求を送る(S
O02)。これを受けたファイルオープン手段4は、指
定されたファイルのファイル管理データF1が格納され
ている二次記憶装置Dを選択し、その二次記憶装置Dが
接続された二次記憶制御計算機C上のI/O発行手段1
2経由で、ファイル管理データF1を読み出す(SO0
3〜SO04)。次に、指定されたファイルの部分ファ
イルが属する二次記憶装置D群を選択し、それらの二次
記憶装置Dが接続された全ての二次記憶制御計算機C上
の部分ファイルオープン手段8に、部分ファイルオープ
ン要求を送る(SO05,SO07,SO09)。この
要求を受けた部分ファイルオープン手段8は、指定され
た部分ファイルの部分ファイル管理データF2を二次記
憶制御計算機Cに読み出す(SO06,SO08,SO
10)。
FIG. 13 shows a time chart of an embodiment of file opening. First, a file open request issued from an application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (S).
O01). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, an open request is sent to the file open means 4 on the computer (S
O02). Upon receiving this, the file opening means 4 selects the secondary storage device D in which the file management data F1 of the specified file is stored, and on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D is connected. I / O issuing means 1
The file management data F1 is read via S2 (SO0
3 to SO04). Next, the secondary storage device D group to which the partial files of the specified file belong is selected, and the partial file opening means 8 on all the secondary storage control computers C to which those secondary storage devices D are connected, Send a partial file open request (SO05, SO07, SO09). Upon receiving this request, the partial file opening means 8 reads the partial file management data F2 of the designated partial file to the secondary storage control computer C (SO06, SO08, SO
10).

【0083】このシーケンスにより、指定されたファイ
ルのファイル管理データF1が担当のファイル管理計算
機Bに、指定されたファイルを構成する部分ファイルの
部分ファイル管理データF2が全二次記憶制御計算機C
に読み出され、ファイルアクセスの準備が整う。特に、
アドレス変換テーブルFAがファイル管理計算機Bでは
なく、二次記憶制御計算機Cにロードされる点が重要で
ある。
According to this sequence, the file management data F1 of the designated file is assigned to the file management computer B in charge, and the partial file management data F2 of the partial files constituting the designated file is assigned to the entire secondary storage control computer C.
Read to and ready for file access. In particular,
It is important that the address conversion table FA is loaded not on the file management computer B but on the secondary storage control computer C.

【0084】図14にファイルクローズの一実施例のタ
イムチャートを示す。最初に、アプリケーションプログ
ラムから発行されたファイルクローズ要求は、そのアプ
リケーションプログラムと同じアプリケーション実行計
算機A上のファイルアクセス制御手段1に渡される(S
C01)。ここで、指定されたファイルを管理している
ファイル管理計算機Bを選択する。次に、その計算機上
のファイルクローズ手段5に、ファイルクローズ要求を
送る(SC02)。これを受けたファイルクローズ手段
5は、指定されたファイルの部分ファイルの部分ファイ
ル管理データF2を保持している二次記憶制御計算機C
上の部分ファイルクローズ手段9に部分ファイルクロー
ズ要求を送る(SC03,SC05,SC07)。これ
を受けた部分ファイルクローズ手段9は、更新された可
能性のある部分ファイル管理データF2を二次記憶装置
Dに書き込む(SC04,SC06,SC08)。最後
に、ファイルクローズ手段5は、自分の計算機に保持し
ているファイル管理データF1を、元々そのデータが格
納されていた二次記憶装置Dが接続されている二次記憶
制御計算機C上のI/O発行手段12経由で、二次記憶
装置Dに書き込む(SC09〜SC10)。
FIG. 14 shows a time chart of an embodiment of file closing. First, the file close request issued from the application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (S).
C01). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, a file close request is sent to the file close means 5 on the computer (SC02). Upon receiving this, the file closing means 5 holds the partial file management data F2 of the partial file of the designated file, and the secondary storage control computer C.
A partial file close request is sent to the upper partial file close means 9 (SC03, SC05, SC07). Upon receiving this, the partial file closing means 9 writes the partial file management data F2 that may have been updated to the secondary storage device D (SC04, SC06, SC08). Finally, the file closing means 5 transfers the file management data F1 held in its own computer to the I on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D in which the data was originally stored is connected. Write to the secondary storage device D via the / O issuing means 12 (SC09 to SC10).

【0085】このシーケンスにより、指定されたファイ
ルのファイル管理データF1と複数の二次記憶制御計算
機Cに分散してロードされていた部分ファイル管理デー
タF2が、確実に二次記憶装置Dの所定の場所に書き戻
される。
By this sequence, the file management data F1 of the designated file and the partial file management data F2 which are distributed and loaded in the plurality of secondary storage control computers C are surely stored in the predetermined storage of the secondary storage device D. It is written back to the place.

【0086】図15にファイルリードの一実施例のタイ
ムチャートを示す。最初に、アプリケーションプログラ
ムから発行されたファイルリード要求は、そのアプリケ
ーションプログラムと同じアプリケーション実行計算機
A上のファイルアクセス制御手段1、さらには、ファイ
ル読み書き手段2に渡される(SR01)。ここで、指
定されたファイルの読み出し範囲がブロック単位にスラ
イスされる。そして、各ブロック毎に、部分ファイル決
定手段3を使い、そのブロックが属する部分ファイルと
その部分ファイル内オフセットを計算し、決定した部分
ファイルを管理している二次記憶制御計算機C上のアド
レス変換手段11により、部分ファイル内オフセットか
らそのブロックの二次記憶装置D上の位置を割り出し
(SR02,SR05,SR08)、同じくその部分フ
ァイルを管理している二次記憶制御計算機C上のI/O
発行手段12により、二次記憶装置Dからターゲットブ
ロックを読み出す(SR03,SR04,SR06,S
R07,SR09,SR10)。
FIG. 15 shows a time chart of an embodiment of file reading. First, the file read request issued from the application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further to the file read / write means 2 (SR01). Here, the read range of the specified file is sliced in block units. Then, for each block, the partial file determining means 3 is used to calculate the partial file to which the block belongs and the offset within the partial file, and the address conversion on the secondary storage control computer C that manages the determined partial file. The means 11 calculates the position of the block on the secondary storage device D from the offset in the partial file (SR02, SR05, SR08), and the I / O on the secondary storage control computer C that also manages the partial file.
The target block is read from the secondary storage device D by the issuing means 12 (SR03, SR04, SR06, S).
R07, SR09, SR10).

【0087】図16にファイルライトの一実施例のタイ
ムチャートを示す。ファイルライトは、ファイルリード
とユーザデータの移動方向が違うだけである。最初に、
アプリケーションプログラムから発行されたファイルラ
イト要求は、そのアプリケーションプログラムと同じア
プリケーション実行計算機A上のファイルアクセス制御
手段1、さらには、ファイル読み書き手段2に渡される
(SW01)。ここで、指定されたファイルの書き込み
範囲がブロック単位にスライスされる。そして、各ブロ
ック毎に、部分ファイル決定手段3を使い、そのブロッ
クが属する部分ファイルとその部分ファイル内オフセッ
トを計算し、決定した部分ファイルを管理している二次
記憶制御計算機C上のアドレス変換手段11により、部
分ファイル内オフセットからそのブロックの二次記憶装
置D上の位置を割り出し(SW02,SW05,SW0
8)、同じくその部分ファイルを管理している二次記憶
制御計算機C上のI/O発行手段12により、二次記憶
装置Dのターゲットブロックにデータを書き込む(SW
03,SW04,SW06,SW07,SW09,SW
10)。
FIG. 16 shows a time chart of an embodiment of file writing. The file write is different from the file read in the moving direction of the user data. At first,
The file write request issued from the application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further to the file read / write means 2 (SW01). Here, the writing range of the specified file is sliced in block units. Then, for each block, the partial file determining means 3 is used to calculate the partial file to which the block belongs and the offset within the partial file, and the address conversion on the secondary storage control computer C that manages the determined partial file. The means 11 determines the position of the block on the secondary storage device D from the offset in the partial file (SW02, SW05, SW0).
8), data is written in the target block of the secondary storage device D by the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C which also manages the partial file (SW).
03, SW04, SW06, SW07, SW09, SW
10).

【0088】図15や図16から分かるように、ファイ
ルリードやファイルライトは、要求を発行したアプリケ
ーションプログラムが動作するアプリケーション実行計
算機Aと、読み出し対象になった部分ファイルが格納さ
れている二次記憶装置D群、および、これらの二次記憶
装置Dを管理している二次記憶制御計算機C群のみで処
理され、ファイル管理計算機Bは動作しない。このこと
は、読み書きで発生するユーザデータの通信が、ファイ
ル管理計算機Bを一切経由しないことを意味する。一般
に、要求や応答の通信に比べ、ユーザデータの通信は重
い。すなわち、本発明の構成は、最も重いユーザデータ
の中継が少ないという意味で、好適な通信プロトコルに
なっている。
As can be seen from FIG. 15 and FIG. 16, the file read and file write operations are the application execution computer A on which the application program that issued the request operates, and the secondary storage in which the partial file to be read is stored. Only the device D group and the secondary storage control computer C group managing these secondary storage devices D are processed, and the file management computer B does not operate. This means that the communication of user data generated by reading and writing does not go through the file management computer B at all. Generally, user data communication is heavier than request and response communication. That is, the configuration of the present invention is a suitable communication protocol in the sense that the relay of the heaviest user data is small.

【0089】また、アドレス変換要求とデータ読み出し
要求、アドレス変換要求とデータ書き込み要求を組み合
わせた要求を用意することもできる。これを使うと、ア
ドレス変換要求とデータ読み書き要求を一度に出すこと
が可能になり、ファイルリードやファイルライトにおけ
る通信回数を削減でき、性能が向上する。
It is also possible to prepare a request that is a combination of an address conversion request and a data read request and a combination of an address conversion request and a data write request. By using this, it becomes possible to issue an address translation request and a data read / write request at the same time, the number of times of communication in file read and file write can be reduced, and performance is improved.

【0090】図17を参照すると、本発明の第2の実施
の形態は、前記第1の実施の形態において、アプリケー
ション実行計算機A上のファイル読み書き手段2の代わ
りに、自動拡張型ファイル読み書き手段22を備え、二
次記憶制御計算機C上のアドレス変換手段11の代わり
に、拡張型アドレス変換手段21を備え、さらに、ファ
イル管理計算機B上で動作するファイルサイズ拡大手段
7を備えている。
Referring to FIG. 17, in the second embodiment of the present invention, instead of the file read / write means 2 on the application execution computer A in the first embodiment, the automatic extension type file read / write means 22 is used. Further, instead of the address conversion means 11 on the secondary storage control computer C, an extended type address conversion means 21 is provided, and further, a file size expansion means 7 operating on the file management computer B is provided.

【0091】図18を参照すると、自動拡張型ファイル
読み書き手段22の処理は、アクセス種別判定ステップ
201で、要求されたアクセスの種類を判定する。
Referring to FIG. 18, in the processing of the automatic extension type file read / write means 22, in the access type judging step 201, the kind of requested access is judged.

【0092】アクセス種別がライトの場合は、ファイル
サイズ比較ステップ202で、アプリケーションプログ
ラムから指定されたファイルアクセス管理領域中のファ
イルサイズと指定された書き込み領域との大小関係を判
定し、書き込み領域がファイルサイズの範囲内である場
合は、読み書きブロック抽出ステップ207にジャンプ
する。
When the access type is write, in the file size comparison step 202, the size relationship between the file size in the file access management area designated by the application program and the designated writing area is determined, and the writing area is the file. If it is within the size range, the process jumps to the read / write block extraction step 207.

【0093】ファイルサイズ比較ステップ202におい
て、書き込み領域がファイルサイズ以上の領域を含む場
合は、ファイルサイズ拡大要求ステップ203で、ファ
イルアクセス管理領域に記録されたファイル管理計算機
B上のファイルサイズ拡大手段7に処理要求を送信し、
ファイルサイズ拡大応答待ちステップ204で、ファイ
ル管理計算機Bからの応答を待ち合わせ、ファイルサイ
ズ更新ステップ205で、ファイルサイズ拡大応答に含
まれる最新のファイルサイズを指定されたファイルアク
セス管理領域に格納し、読み書きブロック抽出ステップ
207にジャンプする。
In the file size comparison step 202, when the writing area includes an area equal to or larger than the file size, in the file size expansion request step 203, the file size expansion means 7 on the file management computer B recorded in the file access management area 7 Send processing request to
In the file size expansion response waiting step 204, a response from the file management computer B is waited for, and in the file size updating step 205, the latest file size included in the file size expansion response is stored in the specified file access management area and read / written. Jump to block extraction step 207.

【0094】アクセス種別判定ステップ201におい
て、アクセス種別がリードの場合は、読み出し範囲制限
ステップ206で、指定された読み出し範囲をファイル
アクセス管理領域中のファイルサイズ以内に制限し、読
み書きブロック抽出ステップ207に進む。
If the access type is read in the access type determination step 201, the specified read range is limited within the file size in the file access management area in the read range restriction step 206, and the read / write block extraction step 207 is executed. move on.

【0095】読み書きブロック抽出ステップ207で
は、読み書き範囲から一つのブロックを抽出し、読み書
き残り判定ステップ208で、読み書き対象のブロック
を抽出できたかどうかを判定する。
In the read / write block extraction step 207, one block is extracted from the read / write range, and in the read / write remaining determination step 208, it is determined whether or not the read / write target block has been extracted.

【0096】読み書き対象ブロックがあった場合は、抽
出ブロックの先頭バイトのファイル内オフセットをとも
なって、部分ファイル決定手段3を呼び出し、抽出した
ブロックが属する部分ファイルと部分ファイル内オフセ
ットを計算し、アドレス変換要求送信ステップ209
で、部分ファイル決定手段3で決定した部分ファイルが
属する二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御計算
機C上の拡張型アドレス変換手段1に、部分ファイル
決定手段3で計算した部分ファイル内オフセットと共
に、処理要求を送信し、アドレス変換応答受信待ちステ
ップ210で、二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち
合わせ、I/O発行要求送信ステップ211で、部分フ
ァイル決定手段3で計算した部分ファイルすなわち二次
記憶装置Dの番号と、拡張型アドレス変換手段1の応
答に含まれる物理ブロック番号と、読み書きブロック抽
出ステップ207で抽出したブロックのサイズ、さらに
アクセス種別がライトの場合はアプリケーションプログ
ラムから渡された書き込みデータと共に、部分ファイル
決定手段3で決定した部分ファイルが属する二次記憶装
置Dを管理している二次記憶制御計算機C上のI/O発
行手段12に処理要求を送信し、I/O発行応答受信待
ちステップ212で、二次記憶制御計算機Cからの応答
を待ち合わせ、アクセス種別判定ステップ213で、ア
クセス種別を判定し、アクセス種別がリードの場合の
み、リードデータ複写ステップ214で、I/O発行応
答に含まれる読み出しデータをアプリケーションプログ
ラムから指定された領域に書き込み、読み書きブロック
抽出ステップ207に戻り、次のブロックに対して同じ
処理を繰り返す。なお、二次記憶装置Dと二次記憶制御
計算機Cの接続関係はシステム構成時に確定するので、
予め全ての計算機に記録されているものとする。
When there is a read / write target block, the partial file determining means 3 is called with the in-file offset of the first byte of the extraction block, the partial file to which the extracted block belongs and the offset in the partial file are calculated, and the address is determined. Conversion request transmission step 209
In, part extended address converting means 2 1 on the secondary storage control computer C files partial file determined in decision means 3 manages the secondary storage device D belongs portion calculated in partial file determining means 3 The processing request is transmitted together with the in-file offset, the response from the secondary storage control computer C is waited in the address translation response reception waiting step 210, and the partial file determination means 3 calculates in the I / O issue request transmission step 211. the number of the partial files or secondary storage device D, a physical block number contained in the response of the extended address converting means 2 1, the size of the blocks extracted by the read-write block extracting step 207, even if the access type is a write application Determined by the partial file determining means 3 together with the write data passed from the program The secondary storage device D to which the partial file to which the partial file belongs belongs is sent a processing request to the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C. Waiting for a response from the control computer C, determining the access type in the access type determining step 213, and only when the access type is read, in the read data copying step 214, the read data included in the I / O issue response is set to the application program. To the specified area, the process returns to the read / write block extraction step 207, and the same process is repeated for the next block. Since the connection relationship between the secondary storage device D and the secondary storage control computer C is determined at the time of system configuration,
It shall be recorded in advance on all computers.

【0097】読み書き残り判定ステップ208で、読み
書き対象のブロックが無いと判定された場合は、処理を
終え、呼び出し元に戻る。
In the read / write remaining determination step 208, when it is determined that there is no block to be read / written, the process is terminated and the process returns to the calling source.

【0098】図19を参照すると、ファイルサイズ拡大
手段7は、サイズ比較ステップ701で、指定されたフ
ァイルのファイル管理領域中の現行ファイルサイズと、
要求元から指定された拡大ファイルサイズとを比較す
る。
Referring to FIG. 19, the file size enlarging means 7 determines in the size comparison step 701 the current file size in the file management area of the designated file,
Compare with the expanded file size specified by the requestor.

【0099】現行ファイルサイズが要求ファイルサイズ
より小さい場合は、ファイルサイズ変更ステップ702
で、要求元から指定された拡大ファイルサイズをファイ
ル管理領域に書き込み、ファイルサイズ拡大応答送信ス
テップ703で、最新の現行ファイルサイズと共に、要
求元にファイルサイズ拡大応答を送信し、処理を終え
る。
If the current file size is smaller than the requested file size, file size change step 702
Then, the enlarged file size designated by the request source is written in the file management area, and in the file size enlargement response transmission step 703, the file size enlargement response is transmitted to the request source together with the latest current file size, and the processing ends.

【0100】サイズ比較ステップ701で、現行ファイ
ルサイズが要求ファイルサイズ以上の場合は、ファイル
サイズ変更を行わず、ファイルサイズ拡大応答送信ステ
ップ703にジャンプする。
If the current file size is equal to or larger than the requested file size in the size comparison step 701, the file size is not changed and the process jumps to the file size expansion response transmission step 703.

【0101】なお、リードアクセス時に読み出し範囲を
ファイルサイズ以内に制限する処理をアプリケーション
実行計算機Aのみで判定するために、ファイルサイズを
アプリケーション実行計算機A中にキャッシュする。も
し、このキャッシングを実施しないと、リードアクセス
で毎回ファイル管理計算機Bへの通信が発生し、効率が
悪化する。
Note that the file size is cached in the application execution computer A so that only the application execution computer A can judge the process of limiting the read range within the file size at the read access. If this caching is not performed, communication to the file management computer B will occur every read access, and the efficiency will deteriorate.

【0102】ところが、このキャッシングを行うと、担
当ファイル管理計算機B上のマスタファイルサイズと各
アプリケーション実行計算機Aにキャッシュされたファ
イルサイズの不一致が発生する。この不一致は、ファイ
ル縮小時はそのアプリケーションプログラムしかオープ
ンしていないので発生せず、複数アプリケーションプロ
グラムが同じファイルをオープンし、いずれかが追加書
き込みを行ったときに発生する。この場合、追加書き込
みを行ったアプリケーションプログラムの動作するアプ
リケーション実行計算機Aのキャッシュ値とファイル管
理計算機Bのマスタ値のみが拡大され、他のアプリケー
ション実行計算機Aのキャッシュ値は小さなまま残る。
この不一致も、後続のアプリケーション実行計算機Aと
ファイル管理計算機Bの通信時に、順次修正される。
However, if this caching is performed, the master file size on the responsible file management computer B and the file size cached in each application execution computer A do not match. This mismatch does not occur because only that application program is open when the file is reduced, and occurs when multiple application programs open the same file and any of them perform additional writing. In this case, only the cache value of the application execution computer A and the master value of the file management computer B in which the application program to which the additional writing has been performed operate are expanded, and the cache values of the other application execution computers A remain small.
This inconsistency is also corrected sequentially during the subsequent communication between the application execution computer A and the file management computer B.

【0103】ファイルサイズ拡大手段7も、このずれた
ファイルサイズ値を一致させる役割を担っている。即
ち、要求元が古いファイルサイズ値を元に、ファイルサ
イズの拡大が必要と判断し、ファイルサイズ拡大手段7
を呼び出したときに、すでにファイルサイズが拡大され
ていても、エラーリターンせず、要求サイズと現行ファ
イルサイズの大きな方を返す必要がある。この制御によ
り、要求元のファイルサイズが更新され、かつ、その領
域への追加ライトが上書きライトとして処理されるよう
になる。また、この制御のためには、ファイルサイズ拡
大手段7に対するパラメータは、増加サイズではなく、
拡大したいファイルサイズが渡されることが重要であ
る。
The file size enlarging means 7 also plays a role of matching the shifted file size values. That is, the request source determines that the file size needs to be increased based on the old file size value, and the file size increasing means 7
If the file size has already been expanded when you call, you should return the larger of the requested size and the current file size without returning an error. By this control, the file size of the request source is updated, and the additional write to the area is processed as the overwrite write. Further, for this control, the parameter for the file size enlargement means 7 is not the increase size, but
It is important that the file size you want to grow is passed.

【0104】図20を参照すると、拡張型アドレス変換
手段21は、アドレス変換テーブルインデックス番号算
出ステップ1101で、指定された部分ファイル内オフ
セットをブロックサイズで割り、部分ファイル内でのブ
ロック番号を算出し、物理ブロック番号取得ステップ1
102で、部分ファイル内ブロック番号をインデックス
として部分ファイル管理データF2中のアドレス変換テ
ーブルFAを引き、そこに記録されている物理的なブロ
ック番号を入手し、物理ブロック割当状態判定ステップ
1103で、入手した物理ブロック番号が二次記憶装置
D上のデータブロック領域D4中の有効なブロック番号
であるかどうかを判定する。
Referring to FIG. 20, in the address conversion table index number calculation step 1101, the extended address conversion means 21 divides the specified offset in the partial file by the block size to calculate the block number in the partial file. , Physical block number acquisition step 1
In 102, the block number in the partial file is used as an index to look up the address conversion table FA in the partial file management data F2 to obtain the physical block number recorded therein, and in the physical block allocation state determination step 1103, obtain it. It is determined whether the physical block number is a valid block number in the data block area D4 on the secondary storage device D.

【0105】このブロック番号が有効な値でない場合
は、そのオフセット位置にはブロックが割り当てられて
いないことを意味し、アドレス変換モード判定ステップ
1104で、要求元からのアドレス変換モードの指定を
判定する。
If this block number is not a valid value, it means that no block is assigned to the offset position, and in the address translation mode decision step 1104, the designation of the address translation mode from the request source is decided. .

【0106】アドレス変換モードがライトの場合は、ブ
ロック確保ステップ1105で、指定された部分ファイ
ルが属する二次記憶装置Dのデータブロック領域D4か
ら新たなブロックを確保し、アドレス変換テーブルエン
トリ登録ステップ1106で、確保したブロックのブロ
ック番号を部分ファイル管理データF2 のアドレス変換
テーブルFA中の前記アドレス変換テーブルインデック
ス番号算出ステップ1101で計算したインデックスの
位置に書き込み、アドレス変換応答送信ステップ110
7で、確保したブロックのブロック番号と共に、要求元
にアドレス変換応答を送信し、処理を終える。
If the address translation mode is write, in the block securing step 1105, a new block is secured from the data block area D4 of the secondary storage device D to which the designated partial file belongs, and the address translation table entry registration step 1106. Then, the block number of the secured block is written in the position of the index calculated in the address conversion table index number calculation step 1101 in the address conversion table FA of the partial file management data F2, and the address conversion response transmission step 110
In step 7, the address conversion response is transmitted to the request source together with the block number of the secured block, and the process ends.

【0107】アドレス変換モード判定ステップ1104
で、リードのアドレス変換モードが指定されていた場合
は、新たなブロックを確保せず、アドレス変換応答送信
ステップ1107にジャンプし、まだブロックが割り当
てられていないことを示すコードと共に、要求元にアド
レス変換応答を送信し、処理を終える。
Address translation mode determination step 1104
If the read address translation mode is specified, a new block is not secured, the process jumps to the address translation response sending step 1107, and the address is sent to the request source together with a code indicating that the block is not yet assigned. The conversion response is transmitted, and the processing ends.

【0108】物理ブロック割当状態判定ステップ110
3で、有効なブロック番号が検出された場合は、そのブ
ロック番号のブロックがその位置にマップされているこ
とを示し、アドレス変換応答送信ステップ1107にジ
ャンプし、そのブロック番号と共に、要求元にアドレス
変換応答を送信し、処理を終える。
Physical block allocation state determination step 110
If a valid block number is detected in step 3, it indicates that the block of that block number is mapped to that position, and the process jumps to the address translation response transmission step 1107 to address the request source together with the block number. The conversion response is transmitted, and the processing ends.

【0109】ライトモードのときに新たなブロックを割
り当てるのは、自動拡張を伴うファイルライトの時に部
分ファイルを拡張するためである。一方、未割り当て領
域を読み出そうとしたときは、それがファイルサイズ以
上であればエラーであり、ファイルサイズ以内であれ
ば、まだ一度も書き込まれたことの無い領域を意味して
いるので、オールゼロのブロックとして扱えば十分であ
る。このために、リードモードのアドレス変換処理で
は、新たなブロックを割り当てずに、未割り当てであっ
たことのみを要求元に通知している。
The reason why a new block is allocated in the write mode is to expand a partial file when a file is written with automatic expansion. On the other hand, when trying to read the unallocated area, it is an error if it is larger than the file size, and if it is within the file size, it means an area that has never been written. It is enough to treat it as an all-zero block. Therefore, in the address conversion process in the read mode, a new block is not allocated and only the unallocated state is notified to the request source.

【0110】図21に自動拡張を伴うファイルライトの
一実施例のタイムチャートを示す。自動拡張を伴うライ
トの場合、通常のライトの処理に加え、ファイルサイズ
拡大と拡張領域用のブロック割り当てが必要になる。最
初に、アプリケーションプログラムから発行されたファ
イルライト要求は、そのアプリケーションプログラムと
同じアプリケーション実行計算機A上のファイルアクセ
ス制御手段1、さらには、自動拡張型ファイル読み書き
手段22に渡される(SA01)。ここで、まず始め
に、指定されたファイルのファイル管理データF1を保
持しているファイル管理計算機B上のファイルサイズ拡
大手段7により、ファイルサイズFSの拡大を行う(S
A02)。これ以降の通信手順は、通常のファイルライ
トと同じである。ただし、各二次記憶制御計算機C上の
拡張型アドレス変換手段21の処理中で、ライトモード
かつブロック未割り当ての状況が発生し、このときに、
ブロックを割り当て、そのブロックをアドレス変換テー
ブルFAへマップする処理が行われる。すなわち、部分
ファイルが拡張される。
FIG. 21 shows a time chart of an embodiment of file writing with automatic extension. In the case of a write with automatic extension, in addition to the normal write processing, file size expansion and block allocation for the extension area are required. First, a file write request issued from an application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further to the automatic extension type file read / write means 22 (SA01). Here, first, the file size FS is expanded by the file size expansion means 7 on the file management computer B that holds the file management data F1 of the specified file (S).
A02). The subsequent communication procedure is the same as that of a normal file write. However, in the process of the extended address translation means 21 on each secondary storage control computer C, a situation of write mode and block unallocation occurs, and at this time,
A process of assigning a block and mapping the block to the address conversion table FA is performed. That is, the partial file is expanded.

【0111】このシーケンスにより、指定されたファイ
ルのファイルサイズが拡大され、かつ、必要な部分ファ
イルが拡張される。すなわち、ファイルを管理する情報
が、一つのファイル管理計算機Bと複数の二次記憶制御
計算機Cに分散してロードされている状態でも、正しく
ファイルの拡張が行われる。
By this sequence, the file size of the designated file is expanded and the necessary partial file is expanded. That is, even when the information for managing a file is distributed and loaded in one file management computer B and a plurality of secondary storage control computers C, the file can be properly expanded.

【0112】図22を参照すると、本発明の第3の実施
の形態は、前記第1の実施の形態に加えて、ファイル管
理計算機B上で動作するファイル縮小手段6と、二次記
憶制御計算機C上で動作する部分ファイル縮小手段10
とを備えている。
Referring to FIG. 22, the third embodiment of the present invention is the same as the first embodiment except that the file reducing means 6 operating on the file management computer B and the secondary storage control computer are used. Partial file reduction means 10 operating on C
It has and.

【0113】図23を参照すると、ファイル縮小手段6
は、ファイル参照数判定ステップ601で、指定された
識別子のファイル管理領域のファイル参照数を判定す
る。
Referring to FIG. 23, the file reducing means 6
In the file reference number determination step 601, the file reference number of the file management area of the specified identifier is determined.

【0114】ファイル参照数が1より大きい場合は、こ
の縮小要求を発行したアプリケーションプログラム以外
にこのファイルをオープンしているアプリケーションプ
ログラムがいるので、ファイル縮小失敗応答送信ステッ
プ602で、ファイル縮小失敗を示すコードと共に、要
求元にファイル縮小応答を送信し、処理を終える。
If the number of file references is greater than 1, there is an application program that has this file open in addition to the application program that issued this reduction request, so a file reduction failure response transmission step 602 indicates a file reduction failure. The file reduction response is transmitted to the request source together with the code, and the processing is completed.

【0115】ファイル参照数判定手段601で、ファイ
ル参照数が1以下の場合は、ファイルオープン禁止ステ
ップ603で、指定されたファイルのファイル管理領域
に他のアプリケーションプログラムがこのファイルをオ
ープンすることを禁止するマークを付け、部分ファイル
選出ステップ604で、順番に指定されたファイルの部
分ファイルを選出する。
If the file reference number judging means 601 determines that the number of file references is 1 or less, the file open prohibiting step 603 prohibits other application programs from opening this file in the file management area of the specified file. Is added, and in the partial file selection step 604, partial files of sequentially designated files are selected.

【0116】部分ファイルが選出されたら、部分ファイ
ル縮小サイズ算出ステップ605で、要求元から指定さ
れた縮小後のファイルサイズとシステムに構成された二
次記憶装置Dの数、すなわち、部分ファイルの数とか
ら、下記のようにその部分ファイルの縮小後の部分ファ
イルサイズを計算する。
When the partial file is selected, in the partial file reduced size calculation step 605, the reduced file size designated by the request source and the number of secondary storage devices D configured in the system, that is, the number of partial files From that, calculate the partial file size after reduction of the partial file as follows.

【0117】ファイル内ブロック番号=(縮小サイズ)
÷(ブロックサイズ) ブロック内オフセット=(縮小サイズ)%(ブロックサ
イズ) 境界部分ファイル番号=(ファイル内ブロック番号)%
(二次記憶装置数) 境界部分ファイル内オフセット={(ファイル内ブロッ
ク番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)
+(ブロック内オフセット) 選出された部分ファイル番号<境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ={(ファイル内ブロック
番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)+
(ブロックサイズ) 選出された部分ファイル番号=境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ=(境界部分ファイル内オ
フセット) 選出された部分ファイル番号>境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ={(ファイル内ブロック
番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)
Block number in file = (reduced size)
÷ (Block size) Offset in block = (Reduced size)% (Block size) Boundary part file number = (Block number in file)%
(Number of secondary storage devices) Border offset in file = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size)
+ (Offset in block) If selected partial file number <boundary partial file number, partial file size after reduction = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size) +
(Block size) If the selected partial file number = boundary partial file number, the partial file size after reduction = (offset in the boundary partial file) If the selected partial file number> boundary partial file number, after reduction Partial file size = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size)

【0118】次に、部分ファイル縮小要求送信ステップ
606で、縮小後の部分ファイルサイズと共に、選出し
た部分ファイルが格納されている二次記憶装置Dを管理
する二次記憶制御計算機C上の部分ファイル縮小手段1
0に対して処理要求を送信し、部分ファイル縮小応答受
信待ちステップ607で、二次記憶制御計算機Cからの
応答を待ち合わせ、応答が届いたら、部分ファイル選出
ステップ604に戻り、次の部分ファイルを選出する。
Next, in step 606 of transmitting a partial file reduction request, the partial file size after reduction and the partial file on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the selected partial file is stored Reduction means 1
0, a process request is sent to 0, and a response from the secondary storage control computer C is waited in the partial file reduction response reception waiting step 607, and when the response arrives, the process returns to the partial file selection step 604 to retrieve the next partial file. elect.

【0119】部分ファイル選出ステップ604で、全て
の部分ファイルを1回ずつ選出し終えたら、ファイルサ
イズ更新ステップ608で、要求元から指定された縮小
後のファイルサイズを指定されたファイルのファイル管
理領域に設定し、ファイル管理データ書込要求送信ステ
ップ609で、要求元から指定されたファイルのファイ
ル管理データを格納すべき二次記憶装置Dが接続された
二次記憶制御計算機C上のI/O発行手段12に対し
て、ファイル管理データ書き込み要求を送信し、ファイ
ル管理データ書込応答受信待ちステップ610で、その
二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち合わせ、ファイ
ルオープン禁止解除ステップ611で、指定されたファ
イルのファイル管理領域に他アプリケーションプログラ
ムによるオープン許可をマークし、ファイル縮小応答送
信ステップ612で、要求元に対してファイル縮小応答
を送信し、処理を終える。
In the partial file selection step 604, after all partial files have been selected once, in the file size update step 608, the file management area of the file for which the reduced file size designated by the request source is designated. And in the file management data write request transmission step 609, the I / O on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D which should store the file management data of the file designated by the request source is connected. A file management data write request is transmitted to the issuing means 12, a response from the secondary storage control computer C is waited in a file management data write response reception wait step 610, and a file open prohibition cancellation step 611 specifies Open permission by other application programs in the file management area of the created file. Mark the, in file reduces the response transmission step 612, and sends the file reduced response to the requesting, the process ends.

【0120】図24を参照すると、部分ファイル縮小手
段10は、最終ブロック検出ステップ1001で、指定
された部分ファイルのアドレス変換テーブルFAから最
も大きなオフセットにマップされているブロックのブロ
ック番号を検出し、サイズ比較ステップ1002で、指
定された縮小サイズと前記最終ブロック検出ステップ1
001で検出されたブロックの部分ファイル内オフセッ
トを比較する。
Referring to FIG. 24, the partial file reduction means 10 detects the block number of the block mapped to the largest offset from the address conversion table FA of the specified partial file in the final block detection step 1001. In the size comparison step 1002, the specified reduced size and the final block detection step 1
The offsets in the partial files of the blocks detected in 001 are compared.

【0121】検出ブロックが縮小サイズよりも大きなオ
フセットである場合は、アドレス変換テーブルエントリ
削除ステップ1003で、指定された部分ファイルのア
ドレス変換テーブルFAから、最終ブロックのブロック
番号を消去し、ブロック解放ステップ1004で、最終
ブロック自体を再利用できるように空きブロックとして
登録し、最終ブロック検出ステップ1001に戻り、次
の最終ブロックを検出する。
If the detected block has an offset larger than the reduced size, in the address conversion table entry deletion step 1003, the block number of the last block is erased from the address conversion table FA of the specified partial file, and the block release step is executed. At 1004, the final block itself is registered as an empty block so that it can be reused, and the process returns to the final block detection step 1001 to detect the next final block.

【0122】サイズ比較ステップ1002において、最
終ブロック検出ステップ1001でブロックが一切検出
されなかった場合と、検出された最終ブロックが指定さ
れた縮小要求サイズ以内であった場合は、部分ファイル
管理データ書込要求送信ステップ1005で、変更され
た部分ファイル管理データFAの書き込みをI/O発行
手段12に要求し、部分ファイル管理データ書込応答受
信待ちステップ1006で、I/O発行手段12から応
答が返ってくるのを待ち合わせ、部分ファイル縮小応答
送信ステップ1007で、要求元に部分ファイル縮小応
答を送信し、処理を終える。
In the size comparison step 1002, if no block is detected in the final block detection step 1001 and if the detected final block is within the specified reduction request size, write partial file management data. In the request sending step 1005, the I / O issuing means 12 is requested to write the changed partial file management data FA, and in the waiting step 1006 for receiving a partial file management data write response, a response is returned from the I / O issuing means 12. Waiting for arrival, the partial file reduction response transmission step 1007 transmits the partial file reduction response to the request source, and the process is completed.

【0123】図25にファイル縮小の一実施例のタイム
チャートを示す。最初に、アプリケーションプログラム
から発行されたファイル縮小要求は、そのアプリケーシ
ョンプログラムと同じアプリケーション実行計算機A上
のファイルアクセス制御手段1に渡される(ST0
1)。ここで、指定されたファイルを管理しているファ
イル管理計算機Bを選択する。次に、その計算機上のフ
ァイル縮小手段6に、縮小要求を送る(ST02)。こ
れを受けたファイル縮小手段6は、指定されたファイル
の部分ファイルが格納されている二次記憶装置D群を選
択し、それらの二次記憶装置Dが接続されている全ての
二次記憶制御計算機C上の部分ファイル縮小手段10
に、部分ファイル縮小要求を送る(ST03,ST0
5,ST07)。この要求を受けた各部分ファイル縮小
手段10は、指定された部分ファイルを指定されたサイ
ズに縮小する。この処理により、部分ファイル管理デー
タF2が変更されるので、これを二次記憶装置Dに書き
込む(ST04,ST06,ST08)。次に、指定さ
れたファイルのファイルサイズFSを縮小する。ファイ
ル管理データF1 が変更されるので、元々ファイル管理
データF1が格納されていた二次記憶装置Dを選択し、
その二次記憶装置Dが接続された二次記憶制御計算機C
上のI/O発行手段12経由で、ファイル管理データF
1を書き込む(ST09〜ST10)。
FIG. 25 shows a time chart of an embodiment of file reduction. First, a file reduction request issued from an application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (ST0).
1). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, a reduction request is sent to the file reduction means 6 on the computer (ST02). Receiving this, the file reducing means 6 selects the secondary storage device D group in which the partial files of the specified file are stored, and controls all the secondary storage devices to which those secondary storage devices D are connected. Partial file reduction means 10 on computer C
A partial file reduction request to (ST03, ST0
5, ST07). Receiving this request, each partial file reducing means 10 reduces the designated partial file to the designated size. By this processing, the partial file management data F2 is changed, so that it is written in the secondary storage device D (ST04, ST06, ST08). Next, the file size FS of the designated file is reduced. Since the file management data F1 is changed, the secondary storage device D in which the file management data F1 was originally stored is selected,
Secondary storage control computer C to which the secondary storage device D is connected
File management data F via the above I / O issuing means 12
Write 1 (ST09 to ST10).

【0124】このシーケンスにより、指定されたファイ
ルの部分ファイルが縮小され、かつ、このファイルのフ
ァイル管理データF1と縮小された部分ファイルの部分
ファイル管理データF2が更新される。すなわち、ファ
イルを管理する情報が、一つのファイル管理計算機Bと
複数の二次記憶制御計算機Cに分散してロードされてい
る状態でも、正しくファイルの縮小が行われる。
By this sequence, the partial file of the designated file is reduced, and the file management data F1 of this file and the partial file management data F2 of the reduced partial file are updated. That is, even when the information for managing a file is distributed and loaded in one file management computer B and a plurality of secondary storage control computers C, the file can be properly reduced.

【0125】図26を参照すると、本発明の第4の実施
の形態は、前記第1の実施の形態において、アプリケー
ション実行計算機A上のファイル読み書き手段2の代わ
りに、ファイル並列読み書き手段13を備えている。
Referring to FIG. 26, the fourth embodiment of the present invention is provided with a file parallel reading / writing means 13 instead of the file reading / writing means 2 on the application execution computer A in the first embodiment. ing.

【0126】図27を参照すると、ファイル並列読み書
き手段13の処理は、読み書き範囲制限ステップ130
6で、指定された読み書き範囲をファイルアクセス管理
領域中のファイルサイズ以内に制限し、読み書きブロッ
ク抽出ステップ1307で、読み書き範囲から一つのブ
ロックを抽出し、読み書き残り判定ステップ1308
で、読み書き対象のブロックを抽出できたかどうかを判
定する。
Referring to FIG. 27, the process of the file parallel read / write means 13 is the read / write range limiting step 130.
In 6, the specified read / write range is limited to within the file size in the file access management area, and in the read / write block extraction step 1307, one block is extracted from the read / write range, and the read / write remaining determination step 1308.
Then, it is determined whether or not the read / write target block has been extracted.

【0127】読み書き対象ブロックがあった場合は、抽
出ブロックの先頭バイトのファイル内オフセットをとも
なって、部分ファイル決定手段3を呼び出し、抽出した
ブロックが属する部分ファイルと部分ファイル内オフセ
ットを計算し、アドレス変換要求送信ステップ1309
で、部分ファイル決定手段3で決定した部分ファイルが
属する二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御計算
機C上のアドレス変換手段11に、前記部分ファイル決
定手段3で計算した部分ファイル内オフセットと共に、
処理要求を送信し、読み書きブロック抽出ステップ13
07に戻り、次の読み書きブロックを抽出する。
When there is a read / write target block, the partial file determining unit 3 is called with the in-file offset of the first byte of the extraction block, the partial file to which the extracted block belongs and the offset in the partial file are calculated, and the address is determined. Conversion request transmission step 1309
In the partial file calculated by the partial file determination means 3, the address conversion means 11 on the secondary storage control computer C managing the secondary storage device D to which the partial file determined by the partial file determination means 3 belongs Along with the offset
Send processing request and extract read / write block Step 13
Returning to 07, the next read / write block is extracted.

【0128】読み書き残り判定ステップ1308で、読
み書き対象のブロックが無くなったと判定された場合
は、応答受信待ちステップ1310に進み、何らかの処
理要求の応答が戻るのを待ち合わせ、応答種別判定ステ
ップ1311で、戻ってきた応答のメッセージを判定す
る。
If it is determined in the read / write remaining determination step 1308 that the blocks to be read / written have been exhausted, the process proceeds to a response reception waiting step 1310, waits for a response of some processing request to return, and in the response type determination step 1311, returns. Determine the response message that you received.

【0129】応答メッセージが前記アドレス変換要求送
信ステップ1309で発行したアドレス変換要求に対す
る応答である場合は、ディスクI/O発行要求送信ステ
ップ1315で、応答に含まれる物理ブロック番号と、
アクセス種別がライトの場合は書き込みデータとを付け
て、前記部分ファイル決定手段3で決定された二次記憶
装置Dを管理している二次記憶制御計算機C上のI/O
発行手段12に、I/O発行要求を依頼し、応答受信待
ちステップ1310に戻り、次の応答が到着するのを待
つ。
When the response message is a response to the address translation request issued in the address translation request sending step 1309, the physical block number included in the response is sent in the disk I / O issue request sending step 1315.
If the access type is write, write data is added to the I / O on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D determined by the partial file determination means 3.
The issuing means 12 is requested to issue an I / O request, and the process returns to the response reception waiting step 1310 to wait for the next response.

【0130】応答種別判定ステップ1311で、応答メ
ッセージが前記ディスクI/O発行要求送信ステップ1
315で発行された要求に対する応答の場合は、アクセ
ス種別判定ステップ1312に進み、この手段が呼び出
されたときの元々のアクセス種別を判定する。
In the response type determination step 1311, the response message is the disk I / O issue request transmission step 1
In the case of a response to the request issued at 315, the process proceeds to the access type determination step 1312, and the original access type when this means is called is determined.

【0131】元々のアクセス種別がリードの場合は、リ
ードデータ複写ステップ1313で、応答に含まれる二
次記憶装置Dから読み出されたデータを、要求元から指
定されたバッファに複写し、読み書き終了判定ステップ
1314で、全ての読み書き対象ブロックの入出力処理
が完了したかどうかを判定し、まだ処理中のブロックが
残っている場合は、応答受信待ちステップ1310に戻
り、次の応答を待ち合わせる。全ての処理が完了した場
合は、処理を終え、呼び出し元に戻る。
When the original access type is read, in the read data copy step 1313, the data read from the secondary storage device D included in the response is copied to the buffer designated by the request source, and the read / write ends. In a decision step 1314, it is determined whether or not the input / output processing of all the read / write target blocks has been completed. If there are still blocks under processing, the process returns to the response reception waiting step 1310 to wait for the next response. When all the processing is completed, the processing is ended and the process returns to the calling source.

【0132】アクセス種別判定ステップ1312で、呼
び出し元の要求がライトの場合は、リードデータ複写ス
テップ1313をスキップし、読み書き終了判定ステッ
プ1314にジャンプする。
In the access type judgment step 1312, if the caller's request is a write, the read data copy step 1313 is skipped, and the read / write end judgment step 1314 is jumped to.

【0133】このファイル並列読み書き手段13は、フ
ァイルリードやファイルライトを遂行する過程で、他計
算機上に依頼するアドレス変換要求やI/O発行要求
を、同時に複数発行する点に特徴がある。この制御によ
り、これら複数の処理が並列に実行される。
The file parallel read / write means 13 is characterized in that it simultaneously issues a plurality of address conversion requests and I / O issuance requests to other computers in the process of performing file read and file write. By this control, these plural processes are executed in parallel.

【0134】次に、図26に示した本発明の第4の実施
の形態の一実施例の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of the example of the fourth embodiment of the present invention shown in FIG. 26 will be described in detail.

【0135】図28にファイル並列リードの一実施例の
タイムチャートを示す。最初に、アプリケーションプロ
グラムから発行されたファイルリード要求は、そのアプ
リケーションプログラムと同じアプリケーション実行計
算機A上のファイルアクセス制御手段1、さらには、フ
ァイル並列読み書き手段13に渡される(PR01)。
ここで、指定されたファイルの読み出し範囲がブロック
単位にスライスされる。そして、各ブロック毎に、部分
ファイル決定手段3を使い、そのブロックが属する部分
ファイルとその部分ファイル内オフセットを計算し、決
定した部分ファイルを管理している二次記憶制御計算機
C上のアドレス変換手段11により、部分ファイル内オ
フセットからそのブロックの二次記憶装置D上の位置を
割り出し(PR02,PR03,PR04)、同じくそ
の部分ファイルを管理している二次記憶制御計算機C上
のI/O発行手段12により、二次記憶装置Dからター
ゲットブロックを読み出す(PR05,PR06,PR
07,PR08,PR09,PR10)。
FIG. 28 shows a time chart of an embodiment of file parallel reading. First, the file read request issued from the application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further to the file parallel reading / writing means 13 (PR01).
Here, the read range of the specified file is sliced in block units. Then, for each block, the partial file determining means 3 is used to calculate the partial file to which the block belongs and the offset within the partial file, and the address conversion on the secondary storage control computer C that manages the determined partial file. The means 11 calculates the position of the block on the secondary storage device D from the offset in the partial file (PR02, PR03, PR04), and the I / O on the secondary storage control computer C which also manages the partial file. The issuing unit 12 reads the target block from the secondary storage device D (PR05, PR06, PR).
07, PR08, PR09, PR10).

【0136】図29にファイル並列ライトの一実施例の
タイムチャートを示す。ファイルライトは、ファイルリ
ードとユーザデータの移動方向が違うだけである。最初
に、アプリケーションプログラムから発行されたファイ
ルライト要求は、そのアプリケーションプログラムと同
じアプリケーション実行計算機A上のファイルアクセス
制御手段1に、さらには、ファイル並列読み書き手段1
3に渡される(PW01)。ここで、指定されたファイ
ルの書き込み範囲がブロック単位にスライスされる。そ
して、各ブロック毎に、部分ファイル決定手段3を使
い、そのブロックが属する部分ファイルとその部分ファ
イル内オフセットを計算し、決定した部分ファイルを管
理している二次記憶制御計算機C上のアドレス変換手段
11により、部分ファイル内オフセットからそのブロッ
クの二次記憶装置D上の位置を割り出し(PW02,P
W03,PW04)、同じくその部分ファイルを管理し
ている二次記憶制御計算機C上のI/O発行手段12に
より、二次記憶装置Dのターゲットブロックにユーザデ
ータを書き込む(PW05,PW06,PW07,PW
08,PW09,PW10)。
FIG. 29 shows a time chart of an embodiment of file parallel writing. The file write is different from the file read in the moving direction of the user data. First, a file write request issued from an application program is sent to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further, the file parallel reading / writing means 1
3 (PW01). Here, the writing range of the specified file is sliced in block units. Then, for each block, the partial file determining means 3 is used to calculate the partial file to which the block belongs and the offset within the partial file, and the address conversion on the secondary storage control computer C that manages the determined partial file. The means 11 determines the position of the block on the secondary storage device D from the offset in the partial file (PW02, PW02).
W03, PW04), the user data is written in the target block of the secondary storage device D by the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C that also manages the partial file (PW05, PW06, PW07, PW
08, PW09, PW10).

【0137】本発明の第1の実施の形態におけるリード
やライトの動作を示す図15,図16と上記の図28,
図29を比べると、ファイル並列読み書き手段13を導
入することにより、複数の二次記憶装置Dに分散格納さ
れているファイルに対する複数ブロックのリードやライ
トが並列に処理され、処理時間が短縮されることが分か
る。
FIG. 15 and FIG. 16 showing the read and write operations in the first embodiment of the present invention and FIG. 28 above.
Comparing FIG. 29, by introducing the file parallel reading / writing means 13, reading and writing of a plurality of blocks for files distributed and stored in the plurality of secondary storage devices D are processed in parallel, and the processing time is shortened. I understand.

【0138】図30を参照すると、本発明の第5の実施
の形態は、前記第2の実施の形態において、アプリケー
ション実行計算機A上の自動拡張型ファイル読み書き手
段22の代わりに、自動拡張ファイル並列読み書き手段
23を備えている。
Referring to FIG. 30, the fifth embodiment of the present invention is the same as the second embodiment except that instead of the automatic extension type file read / write means 22 on the application execution computer A, an automatic extension file parallel is used. The reading / writing means 23 is provided.

【0139】図31を参照すると、自動拡張型ファイル
並列読み書き手段23の処理は、アクセス種別判定ステ
ップ1301で、要求されたアクセスの種類を判定す
る。
Referring to FIG. 31, in the process of the automatic extension type file parallel read / write means 23, in the access type judging step 1301, the kind of requested access is judged.

【0140】アクセス種別がライトの場合は、ファイル
サイズ比較ステップ1302で、アプリケーションプロ
グラムから指定されたファイルアクセス管理領域中のフ
ァイルサイズと指定された書き込み領域との大小関係を
判定し、書き込み領域がファイルサイズの範囲内である
場合は、読み書きブロック抽出ステップ1307にジャ
ンプする。
If the access type is write, in the file size comparison step 1302, the size relationship between the file size in the file access management area designated by the application program and the designated writing area is determined, and the writing area is the file. If it is within the size range, the process jumps to the read / write block extraction step 1307.

【0141】ファイルサイズ比較ステップ1302にお
いて、書き込み領域がファイルサイズ以上の領域を含む
場合は、ファイルサイズ拡大要求送信ステップ1303
で、ファイルアクセス管理領域に記録されたファイル管
理計算機B上のファイルサイズ拡大手段7に処理要求を
送信し、ファイルサイズ拡大応答受信待ちステップ13
04で、ファイル管理計算機Bからの応答を待ち合わ
せ、ファイルサイズ更新ステップ1305で、ファイル
サイズ拡大応答に含まれる最新のファイルサイズを指定
されたファイルアクセス管理領域に格納し、読み書きブ
ロック抽出ステップ1307にジャンプする。
In the file size comparison step 1302, if the write area includes an area equal to or larger than the file size, a file size enlargement request transmission step 1303.
Then, the processing request is transmitted to the file size enlargement means 7 on the file management computer B recorded in the file access management area, and the file size enlargement response reception waiting step 13 is performed.
At 04, the response from the file management computer B is waited for, and at the file size update step 1305, the latest file size included in the file size expansion response is stored in the specified file access management area, and the process jumps to the read / write block extraction step 1307. To do.

【0142】アクセス種別判定ステップ1301におい
て、アクセス種別がリードの場合は、読み出し範囲制限
ステップ1306で、指定された読み出し範囲をファイ
ルアクセス管理領域中のファイルサイズ以内に制限し、
読み書きブロック抽出ステップ1307に進む。
In the access type judgment step 1301, if the access type is read, in the read range restriction step 1306, the specified read range is restricted within the file size in the file access management area,
The process proceeds to the read / write block extraction step 1307.

【0143】読み書きブロック抽出ステップ1307で
は、読み書き範囲から一つのブロックを抽出し、読み書
き残り判定ステップ1308で、読み書き対象のブロッ
クを抽出できたかどうかを判定する。
In the read / write block extraction step 1307, one block is extracted from the read / write range, and in the read / write remaining determination step 1308, it is determined whether or not the read / write target block has been extracted.

【0144】読み書き対象ブロックがあった場合は、抽
出ブロックの先頭バイトのファイル内オフセットをとも
なって、部分ファイル決定手段3を呼び出し、抽出した
ブロックが属する部分ファイルと部分ファイル内オフセ
ットを計算し、アドレス変換要求送信ステップ1309
で、前記部分ファイル決定手段3で決定した部分ファイ
ルが属する二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御
計算機C上の拡張型アドレス変換手段21に、前記部分
ファイル決定手段3で計算した部分ファイル内オフセッ
トと共に、処理要求を送信し、読み書きブロック抽出ス
テップ1307に戻り、次の読み書きブロックを抽出す
る。
When there is a read / write target block, the partial file determining means 3 is called with the in-file offset of the first byte of the extraction block, the partial file to which the extracted block belongs and the offset in the partial file are calculated, and the address is determined. Conversion request transmission step 1309
Then, the partial file determination means 3 calculates in the extended address conversion means 21 on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D to which the partial file determined by the partial file determination means 3 belongs. A processing request is transmitted together with the offset within the partial file, and the process returns to the read / write block extraction step 1307 to extract the next read / write block.

【0145】読み書き残り判定ステップ1308で、読
み書き対象のブロックが無いと判定された場合は、応答
受信待ちステップ1310に進み、何らかの処理要求の
応答が戻るのを待ち合わせ、応答種別判定ステップ13
11で、戻ってきた応答のメッセージを判定する。
In the read / write remaining determination step 1308, when it is determined that there is no block to be read / written, the process proceeds to a response reception waiting step 1310, waits for a response of some processing request to return, and a response type determination step 13
At 11, the returned response message is determined.

【0146】応答メッセージが前記アドレス変換要求送
信ステップ1309で発行したアドレス変換要求に対す
る応答である場合は、ディスクI/O発行要求送信ステ
ップ1315で、応答に含まれる物理ブロック番号とア
クセス種別がライトの場合は書き込みデータとを付け
て、前記部分ファイル決定手段3で決定された二次記憶
装置Dを管理している二次記憶制御計算機C上のI/O
発行手段12に、I/O発行要求を依頼し、応答受信待
ちステップ1310に戻り、次の応答が到着するのを待
つ。
If the response message is a response to the address translation request issued in the address translation request sending step 1309, the physical block number and access type included in the response are write in the disk I / O issue request sending step 1315. I / O on the secondary storage control computer C which manages the secondary storage device D determined by the partial file determining means 3 with the write data.
The issuing means 12 is requested to issue an I / O request, and the process returns to the response reception waiting step 1310 to wait for the next response.

【0147】応答種別判定ステップ1311で、応答メ
ッセージが前記ディスクI/O発行要求送信ステップ1
315で発行された要求に対する応答の場合は、アクセ
ス種別判定ステップ1312に進み、この手段が呼び出
されたときの元々のアクセス種別を判定する。
In the response type determination step 1311, the response message is the disk I / O issue request transmission step 1
In the case of a response to the request issued at 315, the process proceeds to the access type determination step 1312, and the original access type when this means is called is determined.

【0148】元々のアクセス種別がリードの場合は、リ
ードデータ複写ステップ1313で、応答に含まれる二
次記憶装置Dから読み出されたデータを、要求元から指
定されたバッファに複写し、読み書き終了判定ステップ
1314で、全ての読み書き対象ブロックの入出力処理
が完了したかどうかを判定し、まだ処理中のブロックが
残っている場合は、応答受信待ちステップ1310に戻
り、次の応答を待ち合わせる。全ての処理が完了した場
合は、処理を終え、呼び出し元に戻る。
If the original access type is read, in the read data copying step 1313, the data read from the secondary storage device D included in the response is copied to the buffer designated by the request source, and the reading / writing ends. In a decision step 1314, it is determined whether or not the input / output processing of all the read / write target blocks has been completed. If there are still blocks under processing, the process returns to the response reception waiting step 1310 to wait for the next response. When all the processing is completed, the processing is ended and the process returns to the calling source.

【0149】アクセス種別判定ステップ1312で、呼
び出し元の要求がライトの場合は、リードデータ複写ス
テップ1313をスキップし、読み書き終了判定ステッ
プ1314にジャップする。
In the access type judgment step 1312, if the caller's request is a write, the read data copying step 1313 is skipped and the read / write end judgment step 1314 is performed.

【0150】この自動拡張型ファイル並列読み書き手段
23は、ファイルリードやファイルライトに加え、自動
拡張を伴うファイルライトを遂行する過程で他計算機に
依頼する要求を、同時に複数発行する点に特徴がある。
この制御により、これら複数の処理が並列に実行され
る。
The automatic extension type file parallel read / write means 23 is characterized in that it simultaneously issues a plurality of requests to other computers in the process of performing file write accompanied by automatic extension in addition to file read and file write. .
By this control, these plural processes are executed in parallel.

【0151】図32に自動拡張を伴うファイルライトの
一実施例のタイムチャートを示す。追加ライトの場合、
通常のライトの処理に加え、ファイルサイズ拡大と追加
領域用のブロック割り当てが必要になる。最初に、アプ
リケーションプログラムから発行されたファイルライト
要求は、そのアプリケーションプログラムと同じアプリ
ケーション実行計算機A上のファイルアクセス制御手段
1、さらには、自動拡張型ファイル並列読み書き手段2
3に渡される(PA01)。ここで、まず始めに、指定
されたファイルのファイル管理データF1を保持してい
るファイル管理計算機B上のファイルサイズ拡大手段7
により、ファイルサイズFSの拡大を行う(PA0
2)。これ以降の通信手順は、第2の実施の形態におけ
るファイルライトと同じである。ただし、各二次記憶制
御計算機C上の拡張型アドレス変換手段21の処理中
で、ライトモードかつブロック未割り当ての状況が発生
したときに、ブロックを割り当て、そのブロックをアド
レス変換テーブルFAへマップする処理が行われる。す
なわち、自動的にファイルが拡張される。
FIG. 32 shows a time chart of an embodiment of file writing with automatic extension. For additional lights,
In addition to normal write processing, file size expansion and block allocation for additional areas are required. First, the file write request issued from the application program is the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program, and further the automatic expansion type file parallel read / write means 2
3 (PA01). Here, first, the file size enlargement means 7 on the file management computer B holding the file management data F1 of the designated file.
The file size FS is expanded by (PA0
2). The subsequent communication procedure is the same as the file write in the second embodiment. However, when a write mode and block unallocation occur during the processing of the extended address translation unit 21 on each secondary storage control computer C, a block is assigned and the block is mapped to the address translation table FA. Processing is performed. That is, the file is automatically expanded.

【0152】本発明の第2の実施の形態における自動拡
張を伴うファイルライトの動作を示す図21と上記の図
32を比べると、自動拡張型ファイル並列読み書き手段
23を導入することにより、部分ファイルの拡張を含む
ファイルライトが並列に処理され、この処理時間が短縮
されることが分かる。
Comparing FIG. 21 showing the operation of the file write with automatic extension in the second embodiment of the present invention with FIG. 32, by introducing the automatic extension type file parallel reading / writing means 23, the partial file It can be seen that the file write including the extension of is processed in parallel and the processing time is shortened.

【0153】図33を参照すると、本発明の第6の実施
の形態は、前記第3の実施の形態において、ファイル管
理計算機B上のファイル縮小手段6の代わりに、ファイ
ル並列縮小手段16を備えている。
Referring to FIG. 33, the sixth embodiment of the present invention comprises a file parallel reduction means 16 instead of the file reduction means 6 on the file management computer B in the third embodiment. ing.

【0154】図34を参照すると、ファイル並列縮小手
段16は、ファイル参照数判定ステップ1601で、指
定された識別子のファイル管理領域のファイル参照数を
判定する。
Referring to FIG. 34, the file parallel reduction unit 16 determines the number of file references in the file management area of the designated identifier in the file reference number determination step 1601.

【0155】ファイル参照数が1より大きい場合は、こ
の縮小要求を発行したアプリケーションプログラム以外
にこのファイルをオープンしているアプリケーションプ
ログラムがいるので、ファイル縮小失敗応答送信ステッ
プ1602で、ファイル縮小失敗を示すコードと共に、
要求元にファイル縮小応答を送信し、処理を終える。
If the number of file references is greater than 1, there is an application program that has this file open in addition to the application program that issued this reduction request, so a file reduction failure response transmission step 1602 indicates a file reduction failure. Along with the code
The file reduction response is transmitted to the request source, and the processing ends.

【0156】ファイル参照数判定ステップ1601で、
ファイル参照数が1以下の場合は、ファイルオープン禁
止ステップ1603で、指定されたファイルのファイル
管理領域に他のアプリケーションプログラムがこのファ
イルをオープンすることを禁止するマークを付け、部分
ファイル選定ステップ1604で、順番に指定されたフ
ァイルの部分ファイルを選出する。
In the file reference number determination step 1601,
If the number of file references is 1 or less, a file open prohibition step 1603 adds a mark to the file management area of the specified file to prohibit other application programs from opening this file, and a partial file selection step 1604 , Select the partial files of the files specified in order.

【0157】部分ファイルが選出されたら、部分ファイ
ル縮小サイズ算出ステップ1605で、要求元から指定
された縮小後のファイルサイズとシステムに構成された
二次記憶装置Dの数、すなわち、部分ファイルの数とか
ら、下記のとおりその部分ファイルの縮小後の部分ファ
イルサイズを計算する。
When the partial files are selected, in the partial file reduced size calculation step 1605, the reduced file size designated by the request source and the number of secondary storage devices D configured in the system, that is, the number of partial files From that, calculate the partial file size after reduction of the partial file as follows.

【0158】ファイル内ブロック番号=(縮小サイズ)
÷(ブロックサイズ) ブロック内オフセット=(縮小サイズ)%(ブロックサ
イズ) 境界部分ファイル番号=(ファイル内ブロック番号)%
(二次記憶装置数) 境界部分ファイル内オフセット={(ファイル内ブロッ
ク番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)
+(ブロック内オフセット) 選出された部分ファイル番号<境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ={(ファイル内ブロック
番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)+
(ブロックサイズ) 選出された部分ファイル番号=境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ=(境界部分ファイル内オ
フセット) 選出された部分ファイル番号>境界部分ファイル番号の
場合は、 縮小後の部分ファイルサイズ={(ファイル内ブロック
番号)÷(二次記憶装置数)}×(ブロックサイズ)
Block number in file = (reduced size)
÷ (Block size) Offset in block = (Reduced size)% (Block size) Boundary part file number = (Block number in file)%
(Number of secondary storage devices) Border offset in file = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size)
+ (Offset in block) If selected partial file number <boundary partial file number, partial file size after reduction = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size) +
(Block size) If the selected partial file number = boundary partial file number, the partial file size after reduction = (offset in the boundary partial file) If the selected partial file number> boundary partial file number, after reduction Partial file size = {(block number in file) / (number of secondary storage devices)} x (block size)

【0159】次に、部分ファイル縮小要求送信ステップ
1606で、縮小後の部分ファイルサイズと共に、選出
した部分ファイルが格納されている二次記憶装置Dを管
理する二次記憶制御計算機C上の部分ファイル縮小手段
10に対して処理要求を送信し、部分ファイル選定ステ
ップ1604に戻り、次の部分ファイルを選出する。
Next, at the partial file reduction request transmission step 1606, the partial file size after reduction and the partial file on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the selected partial file is stored A processing request is transmitted to the reducing means 10, the process returns to the partial file selection step 1604, and the next partial file is selected.

【0160】部分ファイル選定ステップ1604で、全
ての部分ファイルを選定し終えた場合は、部分ファイル
縮小応答受信待ちステップ1607に進み、前記部分フ
ァイル縮小要求送信ステップ1606で発行した要求の
応答を待ち合わせる。応答が戻ってきたら、部分ファイ
ル終了判定ステップ1608で、前記部分ファイル選定
ステップ1604で選定した全部分ファイルの縮小要求
に対する応答が返ってきたかどうかを判定し、まだ応答
が返ってきていないものがある場合は、部分ファイル縮
小応答受信待ちステップ1607に戻り、次の応答を待
ち合わせる。
When all the partial files have been selected in the partial file selection step 1604, the process proceeds to the partial file reduction response reception waiting step 1607 and waits for the response of the request issued in the partial file reduction request transmission step 1606. When the response is returned, in the partial file end determination step 1608, it is determined whether or not the response to the reduction request for all the partial files selected in the partial file selection step 1604 is returned, and there is a response not yet returned. In this case, the process returns to the partial file reduction response reception waiting step 1607 to wait for the next response.

【0161】部分ファイル終了判定ステップ1608
で、全ての応答が戻ってきたことが確認された場合は、
ファイルサイズ更新ステップ1609で、要求元から指
定された縮小後のファイルサイズを指定されたファイル
のファイル管理領域に設定し、ファイル管理データ書込
要求送信ステップ1610で、要求元から指定されたフ
ァイルのファイル管理データを格納すべき二次記憶装置
Dが接続された二次記憶制御計算機C上のI/O発行手
段12に対して、ファイル管理データ書き込み要求を送
信し、ファイル管理データ書込応答受信待ちステップ1
611で、二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち合わ
せ、ファイルオープン禁止解除ステップ1612で、指
定されたファイルのファイル管理領域に他アプリケーシ
ョンプログラムによるオープン許可をマークし、ファイ
ル縮小応答送信ステップ1613で、要求元に対してフ
ァイル縮小応答を送信し、処理を終える。
Partial file end determination step 1608
And if it is confirmed that all responses are returned,
In the file size update step 1609, the reduced file size specified by the request source is set in the file management area of the specified file, and in the file management data write request transmission step 1610, the file specified by the request source is changed. A file management data write request is transmitted and a file management data write response is received to the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D which should store the file management data is connected. Waiting step 1
At 611, the response from the secondary storage control computer C is waited for, at the file open prohibition releasing step 1612, the file management area of the designated file is marked as open permission by another application program, and at the file reduction response transmitting step 1613, The file reduction response is transmitted to the request source, and the processing is completed.

【0162】次に、図33に示した本発明の第6の実施
の形態の一実施例の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of the example of the sixth embodiment of the present invention shown in FIG. 33 will be described in detail.

【0163】図35にファイル並列縮小の一実施例のタ
イムチャートを示す。最初に、アプリケーションプログ
ラムから発行されたファイル縮小要求は、そのアプリケ
ーションプログラムと同じアプリケーション実行計算機
A上のファイルアクセス制御手段1に渡される(PT0
1)。ここで、指定されたファイルを管理しているファ
イル管理計算機Bを選択する。次に、その計算機上のフ
ァイル並列縮小手段16に、縮小要求を送る(PT0
2)。これを受けたファイル並列縮小手段16は、指定
されたファイルの部分ファイルが格納されている二次記
憶装置D群を選択し、それらの二次記憶装置Dが接続さ
れている全ての二次記憶制御計算機C上の部分ファイル
縮小手段10に、部分ファイル縮小要求を連続的に送る
(PT03,PT05,PT07)。この要求を受けた
部分ファイル縮小手段10は、指定された部分ファイル
を指定されたサイズに縮小する。この処理により、部分
ファイル管理データF2が変更されるので、これを二次
記憶装置Dに書き込む(PT04,PT06,PT0
8)。次に、指定されたファイルのファイルサイズFS
を縮小する。ファイル管理データF1が変更されるの
で、元々ファイル管理データF1が格納されていた二次
記憶装置Dを選択し、その二次記憶装置Dが接続された
二次記憶制御計算機C上のI/O発行手段12経由で、
ファイル管理データF1を書き込む(PT09〜PT1
0)。
FIG. 35 shows a time chart of an embodiment of file parallel reduction. First, a file reduction request issued from an application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (PT0.
1). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, a reduction request is sent to the file parallel reduction means 16 on the computer (PT0
2). Upon receiving this, the file parallel reduction unit 16 selects the secondary storage device D group in which the partial files of the specified file are stored, and all the secondary storage devices to which those secondary storage devices D are connected. Partial file reduction requests are continuously sent to the partial file reduction means 10 on the control computer C (PT03, PT05, PT07). Upon receiving this request, the partial file reducing means 10 reduces the designated partial file to the designated size. By this processing, the partial file management data F2 is changed, so this is written to the secondary storage device D (PT04, PT06, PT0.
8). Next, the file size FS of the specified file
Shrink. Since the file management data F1 is changed, the secondary storage device D in which the file management data F1 was originally stored is selected, and the I / O on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D is connected is selected. Via the issuing means 12,
Write the file management data F1 (PT09 to PT1
0).

【0164】このシーケンスにより、指定されたファイ
ルの部分ファイルが縮小され、かつ、このファイルのフ
ァイル管理データF1と縮小された部分ファイルの部分
ファイル管理データF2が更新される。
By this sequence, the partial file of the designated file is reduced, and the file management data F1 of this file and the partial file management data F2 of the reduced partial file are updated.

【0165】本発明の第3の実施の形態におけるファイ
ル縮小の動作を示す図25と上記の図35を比べると、
ファイル並列縮小手段16を導入することにより、指定
されたファイルの複数の二次記憶制御計算機Cに分散ロ
ードされている部分ファイル管理データF2中のアドレ
ス変換テーブルFAの変更が並列に処理され、この処理
時間が短縮されることが分かる。
Comparing FIG. 25 showing the file reduction operation in the third embodiment of the present invention with FIG. 35 described above,
By introducing the file parallel reduction means 16, the change of the address conversion table FA in the partial file management data F2 distributedly loaded to the plurality of secondary storage control computers C of the specified file is processed in parallel, and this It can be seen that the processing time is shortened.

【0166】図36を参照すると、本発明の第7の実施
の形態は、前記第1の実施の形態において、ファイル管
理計算機B上のファイルオープン手段4の代わりに、フ
ァイル並列オープン手段14を備えている。
Referring to FIG. 36, the seventh embodiment of the present invention is provided with a file parallel opening means 14 in place of the file opening means 4 on the file management computer B in the first embodiment. ing.

【0167】図37を参照すると、ファイル並列オープ
ン手段14は、指定ファイル検索ステップ1401で、
要求元から指定されたファイルのファイル管理領域を検
索し、オープン中判定ステップ1402で、指定された
ファイルのファイル管理領域が既に登録されているかど
うかを判定する。
Referring to FIG. 37, the file parallel opening means 14 executes the designated file search step 1401.
The file management area of the file specified by the request source is searched, and in open determination step 1402, it is judged whether the file management area of the specified file has already been registered.

【0168】指定されたファイルのファイル管理領域が
登録されていなかった場合は、他のアプリケーションプ
ログラムも該当ファイルをオープンしていないことを意
味し、ファイル管理領域確保ステップ1403で、新た
なファイル管理領域を確保し、ファイル参照数初期化ス
テップ1404で、ファイル参照数(そのファイルをオ
ープンしているアプリケーションプログラムの数)を1
にするなど、確保したファイル管理領域を初期化し、フ
ァイル管理データ読出要求送信ステップ1405で、指
定されたファイルのファイル管理データF1が格納され
ている二次記憶装置Dを管理している二次記憶制御計算
機C上のI/O発行手段12に対して、該当ファイル管
理データF1の読み出し要求を送信し、ファイル管理デ
ータ読出応答受信待ちステップ1406で、その二次記
憶制御計算機Cからの応答を待ち、ファイル管理データ
格納ステップ1407で、前記ファイル管理領域確保ス
テップ1403で確保したファイル管理領域に、読み出
したファイル管理データF1を格納し、部分ファイル選
出ステップ1408で、指定されたファイルの部分ファ
イルを順番に一つずつ選択する。
If the file management area of the specified file is not registered, it means that no other application program has opened the corresponding file, and in the file management area securing step 1403, a new file management area is created. And the file reference count (the number of application programs that have opened the file) is set to 1 in the file reference count initialization step 1404.
The secured file management area is initialized, and the secondary storage managing the secondary storage device D in which the file management data F1 of the designated file is stored in the file management data read request transmission step 1405. A request for reading the corresponding file management data F1 is transmitted to the I / O issuing means 12 on the control computer C, and in step 1406 waiting for reception of a file management data read response, the response from the secondary storage control computer C is awaited. In the file management data storage step 1407, the read file management data F1 is stored in the file management area secured in the file management area securing step 1403, and in the partial file selection step 1408, the partial files of the designated file are sequentially ordered. Select one by one.

【0169】部分ファイルが選択されたときは、部分フ
ァイルオープン要求送信ステップ1409で、選択した
部分ファイルが格納されている二次記憶装置Dを管理す
る二次記憶制御計算機C上の部分ファイルオープン手段
8に処理要求を送信し、すぐに部分ファイル選出ステッ
プ1408に戻り、次の部分ファイルを選出する。
When a partial file is selected, in a partial file open request transmission step 1409, a partial file open means on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the selected partial file is stored. 8, the processing request is transmitted to step 8, and the process immediately returns to the partial file selection step 1408 to select the next partial file.

【0170】部分ファイル選出ステップ1408で、既
に全ての部分ファイルが1回ずつ選出され、部分ファイ
ルの選出が終わった場合は、部分ファイルオープン応答
受信待ちステップ1410に進み、前記部分ファイルオ
ープン要求送信ステップ1409で依頼した処理要求の
応答を待ち合わせ、一つでも応答が戻ってきたら、次の
部分ファイル終了判定ステップ1411で、前記部分フ
ァイル選出ステップ1408で選択された全ての部分フ
ァイルに対するオープン要求の全てが戻ってきたかどう
かを判定する。まだ戻ってきていない応答がある場合
は、部分ファイルオープン応答受信待ち1410に戻
り、次の応答を待ち合わせる。全ての応答が戻ってきた
場合は、ファイルオープン応答送信ステップ1415
で、要求元に対して応答を返し、処理を終える。
In the partial file selection step 1408, if all the partial files have already been selected once and the partial files have been selected, the process proceeds to the partial file open response reception waiting step 1410 and the partial file open request transmission step. When the response of the processing request requested in 1409 is waited for and even one response is returned, in the next partial file end determination step 1411, all open requests for all the partial files selected in the partial file selection step 1408 are received. Determine if you're back. If there is a response that has not been returned yet, the process returns to the partial file open response reception waiting 1410 and waits for the next response. When all the responses are returned, a file open response transmission step 1415
Then, the response is returned to the request source, and the processing is completed.

【0171】オープン中判定ステップ1402で、指定
されたファイルのファイル管理領域が見つかった場合
は、既に他のアプリケーションプログラムが該当ファイ
ルをオープンしていることを意味し、オープン禁止状態
判定ステップ1412で、検出したファイル管理領域を
参照し、他のクライアントからのオープンが禁止されて
いるかどうかを判定する。
If the file management area of the specified file is found in the open status judgment step 1402, it means that another application program has already opened the file, and in the open prohibition status judgment step 1412, By referring to the detected file management area, it is determined whether opening from other clients is prohibited.

【0172】オープンが禁止されている場合は、ファイ
ルオープン失敗応答送信ステップ1413で、オープン
失敗を示すコードと共に、要求元にファイルオープン応
答を送信し、処理を終える。オープン禁止状態判定ステ
ップ1412で、指定されたファイルがオープンを許可
されている場合は、ファイル参照数インクリメントステ
ップ1414で、検出したファイル管理領域のファイル
参照数に1を加算し、ファイルオープン応答送信ステッ
プ1415で、前記指定ファイル検索ステップ1401
で検出したファイル管理領域の識別子やその領域に記録
されているファイルサイズなど一部のファイル管理デー
タと共に、要求元にファイルオープン応答を送信し、処
理を終える。
If the open is prohibited, the file open failure response transmission step 1413 transmits the file open response to the request source together with the code indicating the open failure, and the processing is terminated. In the open prohibition state determination step 1412, if the specified file is permitted to open, in the file reference number increment step 1414, 1 is added to the detected file reference number of the file management area, and the file open response transmission step 1415, the designated file search step 1401
A file open response is transmitted to the request source together with part of the file management data such as the identifier of the file management area detected in step 1 and the file size recorded in that area, and the processing ends.

【0173】このファイル並列オープン手段14は、フ
ァイルオープンを遂行する過程で、他計算機に依頼する
処理を、同時に複数発行する点に特徴がある。この制御
により、これら複数の処理が並列に実行される。
The file parallel open means 14 is characterized in that it simultaneously issues a plurality of processes for requesting another computer in the process of executing a file open. By this control, these plural processes are executed in parallel.

【0174】次に、図36に示した本発明の第7の実施
の形態の一実施例の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of the example of the seventh embodiment of the present invention shown in FIG. 36 will be described in detail.

【0175】図38にファイルオープンの一実施例のタ
イムチャートを示す。最初に、アプリケーションプログ
ラムから発行されたファイルオープン要求は、そのアプ
リケーションプログラムと同じアプリケーション実行計
算機A上のファイルアクセス制御手段1に渡される(P
O01)。ここで、指定されたファイルを管理している
ファイル管理計算機Bを選択する。次に、その計算機上
のファイル並列オープン手段14に、オープン要求を送
る(PO02)。これを受けたファイル並列オープン手
段14は、指定されたファイルのファイル管理データF
1が格納されている二次記憶装置Dを選択し、その二次
記憶装置Dが接続された二次記憶制御計算機C上のI/
O発行手段12経路で、ファイル管理データF1を読み
出す(PO03〜PO04)。次に、指定されたファイ
ルの部分ファイルが格納されている二次記憶装置D群を
選択し、それらの二次記憶装置Dが接続された全ての二
次記憶制御計算機C上の部分ファイルオープン手段8
に、部分ファイルオープン要求を連続的に送る(PO0
5,PO07,PO09)。この要求を受けた部分ファ
イルオープン手段8は、指定された部分ファイルの部分
ファイル管理データF2を二次記憶制御計算機Cに読み
出す。このシーケンスにより、指定されたファイルのフ
ァイル管理データF1が一つのファイル管理計算機B
に、指定されたファイルを構成する部分ファイルの部分
ファイル管理データF2が全二次記憶制御計算機Cに読
み出され、ファイルアクセスの準備が整う。
FIG. 38 shows a time chart of an embodiment of file opening. First, a file open request issued from an application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (P
O01). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, an open request is sent to the file parallel open means 14 on the computer (PO02). Upon receiving this, the file parallel opening unit 14 receives the file management data F of the designated file.
1 is stored in the secondary storage device D, and the I / O on the secondary storage control computer C to which the secondary storage device D is connected is selected.
The file management data F1 is read through the O issuing means 12 path (PO03 to PO04). Next, the secondary storage device D group in which the partial files of the specified file are stored is selected, and the partial file opening means on all the secondary storage control computers C to which those secondary storage devices D are connected. 8
A partial file open request continuously to (PO0
5, PO07, PO09). Upon receiving this request, the partial file opening means 8 reads the partial file management data F2 of the specified partial file to the secondary storage control computer C. By this sequence, the file management data F1 of the specified file is stored in one file management computer B.
Then, the partial file management data F2 of the partial files forming the specified file are read to the entire secondary storage control computer C, and the file access is ready.

【0176】本発明の第1の実施の形態におけるファイ
ルオープンの動作を示す図13とこの図38を比べる
と、ファイル並列オープン手段14を導入することによ
り、指定されたファイルの複数の二次記憶装置Dに分散
格納されている部分ファイル管理データF2の読み出し
が並列に処理され、この処理時間が短縮されることが分
かる。
Comparing FIG. 13 showing the file opening operation in the first embodiment of the present invention with FIG. 38, by introducing the file parallel opening means 14, a plurality of secondary storages of designated files can be carried out. It can be seen that the reading of the partial file management data F2 distributedly stored in the device D is processed in parallel, and this processing time is shortened.

【0177】図39を参照すると、本発明の第8の実施
の形態は、前記第1の実施の形態において、ファイル管
理計算機B上のファイルクローズ手段5の代わりに、フ
ァイル並列クローズ手段15を備えている。
Referring to FIG. 39, the eighth embodiment of the present invention comprises a file parallel closing means 15 instead of the file closing means 5 on the file management computer B in the first embodiment. ing.

【0178】図40を参照すると、ファイル並列クロー
ズ手段15は、ファイル参照数デクリメントステップ1
501で、指定された識別子のファイル管理領域のファ
イル参照数から1を減算し、ファイル参照数判定ステッ
プ1502で、減算後のファイル参照数を判定する。
Referring to FIG. 40, the file parallel close means 15 determines the file reference count decrement step 1
In step 501, 1 is subtracted from the number of file references in the file management area of the specified identifier, and in the file reference number determination step 1502, the number of file references after subtraction is determined.

【0179】ファイル参照数がゼロの場合は、他に該当
ファイルをオープンしているアプリケーションプログラ
ムがいないことを意味し、部分ファイル選出ステップ1
503で、指定されたファイルの部分ファイルを順番に
選出する。
If the number of file references is zero, it means that there is no other application program that has the file open, and the partial file selection step 1
At 503, partial files of the designated file are selected in order.

【0180】対象の部分ファイルがあるうちは、部分フ
ァイルクローズ要求送信ステップ1504で、選出され
た部分ファイルが格納されている二次記憶装置Dを管理
する二次記憶制御計算機C上の部分ファイルクローズ手
段9に対して処理要求を送信し、すぐに部分ファイル選
出ステップ1503に戻り、次の部分ファイルを選出す
る。
While there is a target partial file, a partial file close request transmission step 1504 closes a partial file on the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the selected partial file is stored. A processing request is sent to the means 9, and the process immediately returns to the partial file selection step 1503 to select the next partial file.

【0181】部分ファイル選出ステップ1503で、全
ての部分ファイルを一度ずつ選出し終えた場合は、部分
ファイルクローズ応答受信待ちステップ1505に進
み、前記部分ファイルクローズ要求送信ステップ150
4で発行した要求の応答を待ち合わせる。一つでも応答
が戻ってきたら、部分ファイル終了判定ステップ150
6で、前記部分ファイル選出ステップ1503で選出さ
れた全部分ファイルのクローズ応答が戻ってきたかどう
かを判定し、まだ戻ってきていないものがある場合は、
部分ファイルクローズ応答受信待ちステップ1505に
戻り、次の応答を待ち合わせる。
In the partial file selection step 1503, when all the partial files have been selected once, the process proceeds to the partial file close response reception waiting step 1505 and the partial file close request transmission step 150.
Wait for the response to the request issued in 4. If even one response is returned, the partial file end judgment step 150
In step 6, it is determined whether or not the close responses of all the partial files selected in the partial file selection step 1503 have been returned.
Returning to the step 1505 of waiting for reception of a partial file close response, the next response is waited for.

【0182】部分ファイル終了判定ステップ1506
で、全応答が戻ってきたことを確認したら、ファイル管
理データ書込要求送信ステップ1507に進み、そのフ
ァイルのファイル管理データF1を格納すべき二次記憶
装置Dを管理する二次記憶制御計算機C上のI/O発行
手段12に対して、ファイル管理データの書き込み要求
を送信し、ファイル管理データ書込応答受信待ちステッ
プ1508で、二次記憶制御計算機Cからの応答を待ち
合わせ、ファイル管理領域解放ステップ1509で、指
定されたファイルのファイル管理領域を解放し、ファイ
ルクローズ応答送信ステップ1510で、要求元にファ
イルクローズ応答を送信し、処理を終える。
Partial file end determination step 1506
Then, when it is confirmed that all the responses have been returned, the process proceeds to the file management data write request transmission step 1507, and the secondary storage control computer C that manages the secondary storage device D in which the file management data F1 of the file should be stored. A file management data write request is sent to the above I / O issuing means 12, and a file management data write response reception waiting step 1508 waits for a response from the secondary storage control computer C and releases the file management area. In step 1509, the file management area of the designated file is released, and in file close response transmission step 1510, a file close response is transmitted to the request source, and the processing ends.

【0183】ファイル参照数判定ステップ1502で、
ファイル参照数がゼロでない場合は、まだそのファイル
をオープンしているアプリケーションプログラムがいる
ので、クローズ処理は行わず、ファイルクローズ応答送
信ステップ1510にジャンプする。
At the file reference number determination step 1502,
If the number of file references is not zero, there is an application program that has the file still open, and therefore the close processing is not performed, and the process jumps to the file close response transmission step 1510.

【0184】このファイル並列クローズ手段15は、フ
ァイルクローズを遂行する過程で、他計算機に依頼する
処理を、同時に複数発行する点に特徴がある。この制御
により、これら複数の処理が並列に実行される。
The file parallel close means 15 is characterized in that, in the process of executing the file close, a plurality of processes for requesting another computer are issued at the same time. By this control, these plural processes are executed in parallel.

【0185】次に、図39に示した本発明の第8の実施
の形態の一実施例の動作を詳細に説明する。
Next, the operation of the example of the eighth embodiment of the present invention shown in FIG. 39 will be described in detail.

【0186】図41にファイル並列クローズの一実施例
のタイムチャートを示す。最初に、アプリケーションプ
ログラムから発行されたファイルクローズ要求は、その
アプリケーションプログラムと同じアプリケーション実
行計算機A上のファイルアクセス制御手段1に渡される
(PC01)。ここで、指定されたファイルを管理して
いるファイル管理計算機Bを選択する。次に、その計算
機上のファイル並列クローズ手段15に、クローズ要求
を送る(PC02)。これを受けたファイル並列クロー
ズ手段15は、指定されたファイルの部分ファイルの部
分ファイル管理データF2を保持している二次記憶制御
計算機C上の部分ファイルクローズ手段9に部分ファイ
ルクローズ要求を連続的に送る(PC03,PC05,
PC07)。これを受けた部分ファイルクローズ手段9
は、更新された可能性のある部分ファイル管理データF
2を二次記憶装置Dに書き込む(PC04,PC06,
PC08)。最後に、ファイル並列クローズ手段15
は、自分の計算機に保持しているファイル管理データF
1を、元々そのデータが格納されていた二次記憶装置D
が接続されている二次記憶制御計算機C上のI/O発行
手段12経由で、二次記憶装置Dに書き込む(PC09
〜PC10)。このシーケンスにより、指定されたファ
イルのファイル管理データF1と複数の二次記憶制御計
算機Cに分散してロードされている部分ファイル管理デ
ータF2が、確実に二次記憶装置Dの所定の場所に書き
戻される。
FIG. 41 shows a time chart of an embodiment of file parallel close. First, the file close request issued from the application program is passed to the file access control means 1 on the same application execution computer A as the application program (PC01). Here, the file management computer B that manages the specified file is selected. Next, a close request is sent to the file parallel close means 15 on the computer (PC02). Receiving this, the file parallel close means 15 continuously issues a partial file close request to the partial file close means 9 on the secondary storage control computer C which holds the partial file management data F2 of the partial file of the designated file. Send to (PC03, PC05,
PC07). Partial file closing means 9 receiving this
Is the partial file management data F that may have been updated.
2 is written in the secondary storage device D (PC04, PC06,
PC08). Finally, the file parallel closing means 15
Is the file management data F stored in your computer.
1 is the secondary storage device D in which the data was originally stored.
Is written to the secondary storage device D via the I / O issuing means 12 on the secondary storage control computer C to which is connected (PC09
~ PC10). By this sequence, the file management data F1 of the specified file and the partial file management data F2 distributed and loaded in the plurality of secondary storage control computers C are surely written in the predetermined location of the secondary storage device D. Will be returned.

【0187】本発明の第1の実施の形態におけるファイ
ルクローズの動作を示す図14と上記の図41を比べる
と、ファイル並列クローズ手段15を導入することによ
り、指定されたファイルの複数の部分ファイル管理デー
タF2の二次記憶装置Dへの書き込みが並列に処理さ
れ、この処理時間が短縮されることが分かる。
Comparing FIG. 14 showing the file closing operation in the first embodiment of the present invention with FIG. 41 described above, by introducing the file parallel closing means 15, a plurality of partial files of the designated file can be obtained. It can be seen that the writing of the management data F2 to the secondary storage device D is processed in parallel, and this processing time is shortened.

【0188】以上本発明の実施の形態について説明した
が、本発明は以上の実施の形態にのみ限定されずその他
各種の付加変更が可能である。例えば、本発明の第2〜
第8の発明は、相互に組み合わせて使うことができる。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments and various other additions and modifications can be made. For example, the second to second aspects of the present invention
The eighth inventions can be used in combination with each other.

【0189】また、各手段を実行する計算機を、アプリ
ケーション実行計算機A,ファイル管理計算機B,二次
記憶制御計算機Cに分類して説明したが、本質的には、
アプリケーション実行計算機A上で動作するとした手段
がアプリケーションプログラムと同一計算機で動作する
ことと、二次記憶制御計算機C上で動作するとした手段
が管理対象の二次記憶装置Dが接続された計算機上で動
作することが重要であり、それ以外の手段の動作する計
算機はいずれでも構わない。従って、それ以外の手段
は、アプリケーション実行計算機Aで動作したり、二次
記憶制御計算機Cで動作しても構わない。ただし、これ
らの配置を実行する場合は、アプリケーション実行計算
機A間の通信機能や、二次記憶制御計算機C間の通信機
能が必要である。即ち、任意の二次記憶制御計算機間の
通信を可能とし、一部または全部のファイル管理計算機
上で動作する手段を二次記憶制御計算機上で動作させる
構成としたり、任意のアプリケーション実行計算機間の
通信を可能とし、一部または全部のファイル管理計算機
上で動作する手段をアプリケーション実行計算機上で動
作させる構成とすることができる。さらに、一つの計算
機で、アプリケーションプログラムが動作し、かつ、二
次記憶装置Dが接続されている場合も考えられる。この
場合も、前記の原則に則り、その計算機上で両方の手段
を動作させれば、本発明を使うことができる。つまり、
任意のアプリケーション実行計算機間の通信を可能と
し、一部または全部のファイル管理計算機上で動作する
手段をアプリケーション実行計算機上で動作させる構成
とすることができる。すなわち、本発明における計算機
の三種類の分類は、それほど確定的なものではなく、同
一性格の各手段の区分を表現しているに過ぎない。
Although the computers for executing the respective means are classified into the application execution computer A, the file management computer B, and the secondary storage control computer C for explanation, essentially,
The means that operates on the application execution computer A operates on the same computer as the application program, and the means that operates on the secondary storage control computer C operates on the computer to which the secondary storage device D to be managed is connected. It is important to operate, and any computer that operates other means may be used. Therefore, other means may operate on the application execution computer A or the secondary storage control computer C. However, in order to execute these arrangements, a communication function between the application executing computers A and a communication function between the secondary storage control computers C are required. That is, communication between arbitrary secondary storage control computers is enabled, and means for operating some or all of the file management computers is configured to operate on the secondary storage control computers, or between any application execution computers. A means that enables communication and operates on part or all of the file management computer can be configured to operate on the application execution computer. Furthermore, it is possible that the application program runs on one computer and the secondary storage device D is connected. In this case as well, the present invention can be used by operating both means on the computer according to the above-mentioned principle. That is,
Communication between arbitrary application execution computers can be performed, and a part or all of the means for operating on the file management computer can be configured to operate on the application execution computer. That is, the three types of computer classification in the present invention are not so definite, and merely represent the division of each means having the same character.

【0190】[0190]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1のフ
ァイルデータ分散格納方式によれば、データ格納領域が
複数の計算機に接続された複数の二次記憶装置に分散し
て配置された論理的なファイルを定義し、このファイル
に対するオープン,クローズ,リード,ライトといっ
た、論理的なファイルに対する一般的な操作を行うこと
が可能になる。これにより、まず、従来のファイルシス
テムよりも大容量なファイルを提供できるようになる。
As described above, according to the first file data distributed storage system of the present invention, the data storage areas are distributed and arranged in the plurality of secondary storage devices connected to the plurality of computers. It is possible to define a logical file and perform general operations on the logical file such as opening, closing, reading, and writing on the file. As a result, first, it becomes possible to provide a file having a larger capacity than the conventional file system.

【0191】さらに、本発明では、二次記憶装置だけで
はなく、ファイルアクセス制御のためのCPU処理能力
や、主記憶バス,I/Oバスなどによるデータ転送能力
なども、適切な位置にあるハードウェア資源を断片的に
使用し、これらの総合として正確なファイルアクセスを
実現している。従って、システム中の多数のアプリケー
ションプログラムがほぼ同時にファイルアクセスを行っ
ても、それぞれの断片的な処理が各ハードウェア資源上
で交互に処理されるので、マクロ的にはこれらのファイ
ルアクセスが同時進行で処理される。このことは、二次
記憶装置に加えて、CPUや主記憶バス,I/Oバスな
ど、全てのハードウェア資源の負荷分散を行っているこ
とを意味する。加えて、各ファイルは複数の計算機に接
続された二次記憶装置に分散して格納されており、アク
セスが一つのファイルに集中してもシステム全体が動作
する。これにより、使用するプラットフォームの規模に
応じたファイルアクセススループットが得られるように
なる。すなわち、資源配分の偏りがなく、プラットフォ
ームを大きくしていくことで、どこまでも大きなファイ
ルアクセススループットが得られるようになる。
Further, according to the present invention, not only the secondary storage device but also the CPU processing capability for file access control, the data transfer capability by the main storage bus, the I / O bus, etc. are at appropriate positions. Accurate file access is realized as a total of these by using hardware resources in pieces. Therefore, even if many application programs in the system access files almost at the same time, fragmentary processing of each is alternately processed on each hardware resource, and macroscopically, these file accesses proceed simultaneously. Is processed in. This means that in addition to the secondary storage device, the load of all hardware resources such as the CPU, main storage bus, and I / O bus is distributed. In addition, each file is distributed and stored in the secondary storage device connected to a plurality of computers, and the entire system operates even if access is concentrated on one file. This makes it possible to obtain file access throughput according to the scale of the platform used. In other words, there is no bias in resource allocation, and by increasing the size of the platform, it is possible to obtain a large file access throughput.

【0192】また、本発明の第2,第3のファイルデー
タ分散格納方式に含まれる書き込み時のファイル自動拡
張機能とファイル縮小機能により、複数の計算機に接続
された複数の二次記憶装置に分散して格納領域が確保さ
れているファイルに対する拡張と縮小も可能になる。こ
れらの機能により、必要に応じて二次記憶領域を確保し
たり、システム中に構成された複数ファイルへの容量配
分を様々に設定できるなど、広範囲に分散格納されたフ
ァイルに対してさらに汎用性の高いファイル管理が可能
になる。
Further, by the file automatic extension function at the time of writing and the file reduction function included in the second and third file data distributed storage systems of the present invention, the files are distributed to a plurality of secondary storage devices connected to a plurality of computers. By doing so, it is possible to expand and contract a file whose storage area is secured. With these functions, it is possible to secure a secondary storage area as needed, and to set the capacity distribution to multiple files configured in the system in various ways. Higher file management becomes possible.

【0193】さらに、本発明の第4,第5,第6のファ
イルデータ分散格納方式の並列読み書き,並列自動拡
張,並列縮小機能により、サイズがある程度以上大きな
1回のリードやライト、さらにはファイルの拡張や縮小
の処理が高速になる。特に、広範囲に分散格納されたフ
ァイルほど、これらの処理の並列度を大きくでき、高速
になる。すなわち、プラットフォームの大規模化に応じ
て、ある程度大きな個々のファイルアクセスも早くな
る。
Furthermore, by the parallel read / write, parallel automatic expansion, and parallel reduction functions of the fourth, fifth, and sixth file data distribution storage methods of the present invention, one read or write with a size larger than a certain size, and even a file. The process of expanding and contracting is faster. In particular, the more widely distributed the files are stored, the higher the parallelism of these processes can be and the higher the speed becomes. That is, depending on the scale of the platform, individual file access to some extent becomes faster.

【0194】さらに、本発明の第7,第8のファイルデ
ータ格納方式の並列オープンや並列クローズ機能によ
り、ファイルアクセスのための準備作業も高速になる。
一般に、ファイル管理データが複数の二次記憶装置に分
散している状況では、分散範囲に比例して、オープンや
クローズの操作に時間がかかるようになる。本発明の並
列オープンと並列クローズを利用することにより、分散
範囲が拡大しても、それほど処理時間が増えないように
することができる。
Furthermore, the parallel open and parallel close functions of the seventh and eighth file data storage methods of the present invention also speed up preparation work for file access.
Generally, in a situation where the file management data is distributed to a plurality of secondary storage devices, the opening and closing operations take time in proportion to the distribution range. By utilizing the parallel open and parallel close of the present invention, it is possible to prevent the processing time from increasing so much even if the distribution range is expanded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のファイルデータ分散格納方式の構成図
である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a file data distributed storage system of the present invention.

【図2】二次記憶装置上のデータ配置図である。FIG. 2 is a data layout diagram on a secondary storage device.

【図3】ファイルの管理データの構造図である。FIG. 3 is a structural diagram of file management data.

【図4】ファイルアクセス制御手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 4 is a flow chart of processing of a file access control means.

【図5】ファイル読み書き手段の処理の流れ図である。FIG. 5 is a flow chart of processing of a file reading / writing means.

【図6】部分ファイル決定手段の処理の流れ図である。FIG. 6 is a flow chart of processing of a partial file determining unit.

【図7】ファイルオープン手段の処理の流れ図である。FIG. 7 is a flow chart of processing of a file opening unit.

【図8】ファイルクローズ手段の処理の流れ図である。FIG. 8 is a flow chart of processing of file closing means.

【図9】部分ファイルオープン手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 9 is a flowchart of a process of a partial file opening unit.

【図10】部分ファイルクローズ手段の処理の流れ図で
ある。
FIG. 10 is a flow chart of processing of a partial file closing means.

【図11】アドレス変換手段の処理の流れ図である。FIG. 11 is a flow chart of processing of an address conversion unit.

【図12】I/O発行手段の処理の流れ図である。FIG. 12 is a flowchart of the processing of the I / O issuing means.

【図13】ファイルオープン処理の通信シーケンス図で
ある。
FIG. 13 is a communication sequence diagram of file open processing.

【図14】ファイルクローズ処理の通信シーケンス図で
ある。
FIG. 14 is a communication sequence diagram of file close processing.

【図15】ファイルリード処理の通信シーケンス図であ
る。
FIG. 15 is a communication sequence diagram of file read processing.

【図16】ファイルライト処理の通信シーケンス図であ
る。
FIG. 16 is a communication sequence diagram of file write processing.

【図17】本発明の第2のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram of a second file data distributed storage system of the present invention.

【図18】自動拡張型ファイル読み書き手段の処理の流
れ図である。
FIG. 18 is a flow chart of processing of an automatic extension type file read / write means.

【図19】ファイルサイズ拡大手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 19 is a flowchart of the process of a file size expanding unit.

【図20】拡張型アドレス変換手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 20 is a flowchart of the processing of the extended address conversion unit.

【図21】自動拡張を伴うファイルライト処理の通信シ
ーケンス図である。
FIG. 21 is a communication sequence diagram of a file write process with automatic extension.

【図22】本発明の第3のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 22 is a configuration diagram of a third file data distributed storage system of the present invention.

【図23】ファイル縮小手段の処理の流れ図である。FIG. 23 is a flowchart of the process of a file reducing unit.

【図24】部分ファイル縮小手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 24 is a flowchart of the process of the partial file reduction unit.

【図25】ファイル縮小処理の通信シーケンス図であ
る。
FIG. 25 is a communication sequence diagram of file reduction processing.

【図26】本発明の第4のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 26 is a configuration diagram of a fourth file data distributed storage system of the present invention.

【図27】ファイル並列読み書き手段の処理の流れ図で
ある。
FIG. 27 is a flowchart of the processing of the file parallel reading / writing means.

【図28】ファイル並列リード処理の通信シーケンス図
である。、
FIG. 28 is a communication sequence diagram of file parallel read processing. ,

【図29】ファイル並列ライト処理の通信シーケンス図
である。
FIG. 29 is a communication sequence diagram of file parallel write processing.

【図30】本発明の第5のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 30 is a configuration diagram of a fifth file data distributed storage system of the present invention.

【図31】自動拡張型ファイル並列読み書き手段の処理
の流れ図である。
FIG. 31 is a flow chart of processing of an automatic extension type file parallel reading / writing means.

【図32】自動拡張を伴うファイル並列ライト処理の通
信シーケンス図である。
FIG. 32 is a communication sequence diagram of file parallel write processing with automatic extension.

【図33】本発明の第6のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 33 is a configuration diagram of a sixth file data distributed storage system of the present invention.

【図34】ファイル並列縮小手段の処理の流れ図であ
る。
FIG. 34 is a flow chart of processing of file parallel reduction means.

【図35】ファイル並列縮小処理の通信シーケンス図で
ある。
FIG. 35 is a communication sequence diagram of file parallel reduction processing.

【図36】本発明の第7のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
[Fig. 36] Fig. 36 is a configuration diagram of a seventh file data distributed storage system of the present invention.

【図37】ファイル並列オープン手段の処理の流れ図で
ある。
FIG. 37 is a flow chart of processing of file parallel opening means.

【図38】ファイル並列オープン処理の通信シーケンス
図である。
FIG. 38 is a communication sequence diagram of file parallel open processing.

【図39】本発明の第8のファイルデータ分散格納方式
の構成図である。
FIG. 39 is a configuration diagram of an eighth file data distributed storage system of the present invention.

【図40】ファイル並列クローズ手段の処理の流れ図で
ある。
FIG. 40 is a flow chart of processing of file parallel closing means.

【図41】ファイル並列クローズ処理の通信シーケンス
図である。
FIG. 41 is a communication sequence diagram of file parallel close processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A…アプリケーション実行計算機 B…ファイル管理計算機 C…二次記憶制御計算機 D…二次記憶装置 N…通信機構 1…ファイルアクセス制御手段 2…ファイル読み書き手段 3…部分ファイル決定手段 4…ファイルオープン手段 5…ファイルクローズ手段 6…ファイル縮小手段 7…ファイルサイズ拡大手段 8…部分ファイルオープン手段 9…部分ファイルクローズ手段 10…部分ファイル縮小手段 11…アドレス変換手段 12…I/O発行手段 13…ファイル並列読み書き手段 14…自動拡張型ファイル読み書き手段 15…自動拡張型ファイル並列読み書き手段 21…拡張型アドレス変換手段 22…自動拡張型ファイル読み書き手段 23…自動拡張型ファイル並列読み書き手段 A ... Application execution computer B ... File management computer C ... Secondary storage control computer D ... Secondary storage device N ... Communication mechanism 1 ... File access control means 2 ... File reading / writing means 3 ... Partial file determination means 4 ... File open means 5 ... File closing means 6 ... File reduction means 7 ... File size expansion means 8 ... Partial file opening means 9 ... Partial file closing means 10 ... Partial file reduction means 11 ... Address conversion means 12 ... I / O issuing means 13 ... File parallel reading / writing means 14 ... Automatic extension type file read / write means 15 ... Automatic expansion type file parallel reading / writing means 21 ... Extended type address translation means 22 ... Automatic extension type file read / write means 23 ... Automatic extension type file parallel reading / writing means

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−92942(JP,A) 増田 外、 「分散環境で実現するR AIDファイルシステム」、 情報処理 学会第51回(平成7年後期)全国大会講 演論文集(4)、1995年 9月22日、 p.4−25〜4−26 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 Continuation of the front page (56) References JP-A-3-92942 (JP, A) Masuda et al., "RAID file system realized in distributed environment", 51st Annual Conference of Information Processing Society of Japan (second half of 1995) Proceedings Collection (4), September 22, 1995, p. 4-25 to 4-26 (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 12/00

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ファイルデータとファイル管理データ
とを記録する一つまたは複数の二次記憶装置が接続され
た複数の二次記憶制御計算機と、任意の前記二次記憶制
御計算機と通信が可能な一つまたは複数のファイル管理
計算機と、任意の前記二次記憶制御計算機および任意の
前記ファイル管理計算機と通信が可能な一つまたは複数
のアプリケーション実行計算機と、これらの計算機間の
通信を可能にする通信機構群とを有するマルチノード計
算機システムにおけるファイルデータ分散格納方式であ
って、 一つの二次記憶装置中の記憶領域の集合として部分ファ
イルを構成し、前記部分ファイルを管理する部分ファイ
ルの管理データである部分ファイル管理データそれに
対応する前記記憶領域の集合を同一の前記二次記憶装置
に格納し、複数の前記二次記憶装置中に分散して格納さ
れた前記部分ファイルの集合として一つの論理的なファ
イルを構成し、かつ、ファイル毎の管理データであるフ
ァイル管理データを任意の前記二次記憶装置に格納する
構成を有し、 二次記憶制御計算機上で動作し、その二次記憶制御計算
機に接続された二次記憶装置に入出力要求を発行するI
/O発行手段と、二次記憶制御計算機上で動作し、その
二次記憶制御計算機に接続された二次記憶装置上の指定
された部分ファイル管理データを読み出し、その部分フ
ァイルへのアクセスを可能にする部分ファイルオープン
手段と、二次記憶制御計算機上で動作し、その二次記憶
制御計算機に接続された二次記憶装置上の指定された部
分ファイルの変更された部分ファイル管理データを書き
出し、その部分ファイルへのアクセスを終了する部分フ
ァイルクローズ手段と、二次記憶制御計算機上で動作
し、その二次記憶制御計算機に接続された二次記憶装置
上の指定された部分ファイルの部分ファイル内オフセッ
トを二次記憶装置上の物理アドレスに変換するアドレス
変換手段と、 ファイル管理計算機上で動作し、前記I/O発行手段に
より前記ファイル管理データを当該ファイル管理データ
格納する二次記憶装置から読み出し、前記ファイル管
理データを用いて前記I/O発行手段により前記部分フ
ァイル管理データを当該部分ファイル管理データを格納
する二次記憶装置から読み出し、前記部分ファイル管
データを用いて前記部分ファイルオープン手段によりフ
ァイルの全ての部分ファイルをオープンするファイルオ
ープン手段と、 ファイル管理計算機上で動作し、前記部分ファイルクロ
ーズ手段によりファイルの全ての部分ファイルをクロー
ズし、前記I/O発行手段により、変更された前記ファ
ル管理データを二次記憶装置に書き出すファイルクロ
ーズ手段と、 アプリケーション実行計算機上で動作し、指定されたフ
ァイルのオフセットから該当部分ファイルと部分ファイ
ル内オフセットを計算する部分ファイル決定手段と、ア
プリケーション実行計算機上で動作し、前記部分ファイ
ル決定手段により部分ファイルを選択し、選択された部
分ファイルが属する二次記憶装置が接続された二次記憶
制御計算機上の前記アドレス変換手段により物理アドレ
スを算出し、その部分ファイルを担当する二次記憶制御
計算機上の前記I/O発行手段によりデータの読み書き
を行うファイル読み書き手段と、 アプリケーション実行計算機上で動作し、アプリケーシ
ョンプログラムから指定されたファイルアクセス要求を
判定し、 前記ファイルアクセス要求がオープンの場合、前記ファ
イル管理計算機の前記ファイルオープン手段にファイル
オープン処理要求を送り、 前記ファイルアクセス要求がクローズの場合、前記ファ
イル管理計算機の前記ファイルクローズ手段にファイル
クローズ処理要求を送り、 前記ファイルアクセス要求がリードまたはライトの場合
に、前記ファイル読み書き手段へ前記ファイルアクセス
要求を送り、 記ファイルアクセス要求がオープン、クローズ、以外
でリードまたはライトの場合に、前記ファイルアクセス
要求を前記ファイル管理計算機、アプリケーション実行
計算機へ送り、 前記ファイルアクセス要求の応答を待ちアプリケーショ
ンプログラムへ戻るファイルアクセス制御手段とを含む
ことを特徴とするファイルデータ分散格納方式。
1. A plurality of secondary storage control computer which one or more secondary storage devices are connected for recording the file data and file management data, can communicate with any of the secondary storage control computer One or more file management computers, one or more application execution computers that can communicate with any of the above secondary storage control computers and any of the above file management computers, and communication between these computers is possible. A method for distributed storage of file data in a multi-node computer system having a communication mechanism group for controlling a partial file configured as a set of storage areas in one secondary storage device and managing the partial file. Partial file management data that is data and it
A set of corresponding storage areas is stored in the same secondary storage device, and one logical file is configured as a set of the partial files distributed and stored in the plurality of secondary storage devices, In addition, the file that is the management data for each file
File management data is stored in any of the secondary storage devices, operates on the secondary storage control computer, and issues an I / O request to the secondary storage device connected to the secondary storage control computer. I
/ A O issuing unit, operating in the secondary storage control calculation machine reads the specified part file management data on the attached secondary storage device to the secondary storage control computer, access to the partial file a partial file open means for allowing the secondary storage control operates on a computer, changed parts file management of the designated partial file on the attached secondary storage device to the secondary storage control computer Partial file closing means for writing data and ending access to the partial file, and a designated partial file on the secondary storage device operating on the secondary storage control computer and connected to the secondary storage control computer address conversion means for converting the partial file offset within the physical address on the secondary storage device, and operates in the file management computer machine, before by the I / O issuing unit File management data
Read from the secondary storage device for storing the file tube <br/> the by the I / O issuing unit using physical data portions off <br/> § i le management data the partial file management read from the secondary storage device for storing data, and a file open means to open all the partial file of the file by the partial file open means with the partial file management data, and operates in the file management computer machine, wherein the partial file closing means closes all partial file of the file, by the I / O issuing unit, a file close means to write the modified the file <br/> Lee le management data in the secondary storage device, the application A part that runs on the execution computer and calculates the corresponding partial file and the offset within the partial file from the offset of the specified file File conversion means and an application execution computer, which selects a partial file by the partial file determination means, and the address conversion on the secondary storage control computer to which the secondary storage device to which the selected partial file belongs is connected File read / write means for calculating a physical address by means, and reading / writing data by the I / O issuing means on the secondary storage control computer in charge of the partial file, and operating on the application execution computer and designated by the application program The file access request is opened, if the file access request is open, send a file open processing request to the file opening means of the file management computer, if the file access request is closed, the file management computer of the File black Over's means sends the file close processing request, if the file access request is a read or write, the feed to the file access request to the file reading and writing means, before Symbol file access request is opened, the claw's, except
In the case of rie de or write in the file access request to the file management computer sends to the application execution computers, characterized in that it comprises a said file access request file access control means to return to the application program waits for a response File data distributed storage method.
【請求項2】 前記アドレス変換手段に代えて、二次記
憶制御計算機上で動作し、その二次記憶制御計算機に接
続された二次記憶装置上の指定された部分ファイルの部
分ファイル内オフセットを二次記憶装置上の物理アドレ
スに変換する手段であって、未割り当て記憶領域のアド
レス変換時に領域割り当てを行う機能を有する拡張型ア
ドレス変換手段を備えると共に、 前記ファイル管理計算機上で動作し、指定されたファイ
ルを指定されたファイルサイズに変更するファイルサイ
ズ拡大手段を備え、かつ、 前記ファイル読み書き手段に代えて、アプリケーション
実行計算機上で動作し、前記部分ファイル決定手段によ
り部分ファイルを選択し、選択された部分ファイルが属
する二次記憶装置が接続された二次記憶制御計算機上の
前記拡張型アドレス変換手段により物理アドレスを算出
し、その部分ファイルを担当する二次記憶制御計算機上
の前記I/O発行手段によりデータの読み書きを行う手
段であって、追加書き込みの場合に前記ファイルサイズ
拡大手段により予めファイルサイズを拡大して前記拡張
型アドレス変換手段により物理アドレスを算出する自動
拡張型ファイル読み書き手段を備えることを特徴とする
請求項1記載のファイルデータ分散格納方式。
2. An offset within a partial file of a specified partial file on a secondary storage device operating on a secondary storage control computer instead of the address conversion means and connected to the secondary storage control computer. A means for converting to a physical address on the secondary storage device, which comprises an extended type address conversion means having a function of allocating an area at the time of address conversion of an unallocated storage area, operates on the file management computer, and specifies A file size expanding means for changing the specified file to a specified file size, and operating on an application execution computer instead of the file reading / writing means, selecting a partial file by the partial file determining means, and selecting The secondary storage control computer to which the secondary storage device to which the selected partial file belongs is connected. Means for calculating a physical address by the address conversion means, and for reading and writing data by the I / O issuing means on the secondary storage control computer in charge of the partial file, wherein the file size expanding means in the case of additional writing 2. The file data distributed storage system according to claim 1, further comprising an automatic expansion type file read / write means for expanding the file size in advance and calculating a physical address by the expansion type address conversion means.
【請求項3】 二次記憶制御計算機上で動作し、指定さ
れた部分ファイルを指定されたサイズまで縮小する部分
ファイル縮小手段と、 ファイル管理計算機上で動作し、前記部分ファイル縮小
手段により指定されたファイルの各部分ファイルを縮小
するファイル縮小手段とを含み、前記ファイルアクセス制御手段が、 前記ファイルアク
セス要求がオープン、クローズ、ファイル縮小以外でリ
ードまたはライトの場合に、前記ファイルアクセス要求
を前記ファイル管理計算機、アプリケーション実行計算
機へ送り、 前記ファイルアクセス要求がファイル縮小要求の場合
に、前記ファイル管理計算機のファイル縮小手段に前記
ファイルアクセス要求を送る、動作をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のファイルデータ分散格
納方式。
3. A partial file reducing means which operates on a secondary storage control computer and reduces a specified partial file to a specified size, and a partial file reducing means which operates on a file management computer and is specified by the partial file reducing means. A file reducing means for reducing each partial file of the file, the file access control means,
Access requests other than open, close and file shrink.
File or write request, the file access request
The file management computer, application execution calculation
Sent to the machine, the file if the access request is a file reduction request
The file management means of the file management computer
The file data distribution case according to claim 1 , further comprising an operation of sending a file access request.
Delivery method.
【請求項4】 前記ファイル読み書き手段に代えて、ア
プリケーション実行計算機上で動作し、前記部分ファイ
ル決定手段により部分ファイルを選択し、選択された部
分ファイルが属する二次記憶装置が接続された二次記憶
制御計算機上の前記アドレス変換手段により物理アドレ
スを算出し、その部分ファイルを担当する二次記憶制御
計算機上の前記I/O発行手段によりデータの読み書き
を行う手段であって、指定された読み書き要求を複数の
小さな読み書き要求に分割し、複数の読み書き断片に対
する前記アドレス変換手段による物理アドレスの算出と
前記I/O発行手段による読み書きを、同時進行で実施
するファイル並列読み書き手段を含むことを特徴とする
請求項1記載のファイルデータ分散格納方式。
4. A secondary storage operating on an application execution computer instead of the file reading / writing means, selecting a partial file by the partial file determining means, and connected to a secondary storage device to which the selected partial file belongs. A means for calculating a physical address by the address conversion means on the storage control computer, and reading and writing data by the I / O issuing means on the secondary storage control computer that is in charge of the partial file. A request is divided into a plurality of small read / write requests, and a file parallel read / write means for simultaneously performing physical address calculation by the address conversion means and read / write by the I / O issue means for a plurality of read / write fragments is included. The file data distributed storage method according to claim 1.
【請求項5】 前記自動拡張型ファイル読み書き手段に
代えて、二次記憶制御計算機上で動作し、その二次記憶
制御計算機に接続された二次記憶装置上の指定された部
分ファイルの部分ファイル内オフセットを二次記憶装置
上の物理アドレスに変換すると共に、未割り当て記憶領
域のアドレス変換時に領域割り当てを行う機能を有し、
さらに、指定された読み書き要求を複数の小さな読み書
き要求に分割し、複数の読み書き断片に対する前記拡張
型アドレス変換手段による物理アドレス算出や新たな二
次記憶領域割り当てと前記I/O発行手段による二次記
憶装置の読み書きを、同時進行で実施する自動拡張型フ
ァイル並列読み書き手段を含むことを特徴とする請求項
2記載のファイルデータ分散格納方式。
5. A partial file of a specified partial file on a secondary storage device that operates on a secondary storage control computer and is connected to the secondary storage control computer, instead of the automatic extension type file read / write means. It has the function of converting the internal offset to a physical address on the secondary storage device and allocating the area when converting the address of the unallocated storage area,
Further, the designated read / write request is divided into a plurality of small read / write requests, and physical addresses are calculated by the extended address conversion means for a plurality of read / write fragments, new secondary storage area allocation and secondary processing by the I / O issuing means are performed. 3. The file data distributed storage system according to claim 2, further comprising an automatic expansion type file parallel reading / writing means for performing reading / writing of the storage device simultaneously.
【請求項6】 前記ファイル縮小手段に代えて、ファイ
ル管理計算機上で動作し、前記部分ファイル縮小手段に
より指定されたファイルの各部分ファイルを縮小する手
段であって、複数の前記部分ファイル縮小手段を同時に
起動するファイル並列縮小手段を含むことを特徴とする
請求項3記載のファイルデータ分散格納方式。
6. A means for operating on a file management computer, instead of the file reducing means, for reducing each partial file of the file designated by the partial file reducing means, wherein a plurality of the partial file reducing means are provided. 4. The file data distributed storage system according to claim 3, further comprising file parallel reduction means for simultaneously activating.
【請求項7】 前記ファイルオープン手段に代えて、フ
ァイル管理計算機上で動作し、前記I/O発行手段によ
前記ファイル管理データを当該ファイル管理データを
格納する二次記憶装置から読み出し、前記ファイル管理
データを用いて前記I/O発行手段により前記部分ファ
ル管理データを前記部分ファイル管理データを格納す
る二次記憶装置から読み出し、前記部分ファイル管理デ
ータを用いて前記部分ファイルオープン手段によりファ
イルの全ての部分ファイルをオープンする手段であっ
て、複数の前記部分ファイルオープン手段を同時に起動
するファイル並列オープン手段を含むことを特徴とする
請求項1記載のファイルデータ分散格納方式。
7. Instead of the file open means operates in the file management computer machine reads the file management data from the secondary storage device for storing the file management data by the I / O issuing unit, wherein the Phi It said read the partial file <br/> Lee le management data by I / O issuing unit from the secondary storage device for storing the partial file management data by using the Le management <br/> data, the partial file tube 2. A means for opening all partial files of a file by means of said partial file opening means using logical data, comprising a file parallel opening means for simultaneously activating a plurality of said partial file opening means. Distributed file data storage method described.
【請求項8】 前記ファイルクローズ手段に代えて、フ
ァイル管理計算機上で動作し、前記部分ファイルクロー
ズ手段によりファイルの全ての部分ファイルをクローズ
し、前記I/O発行手段により変更された前記ファイ
理データを二次記憶装置に書き出す手段であって、複
数の前記部分ファイルクローズ手段を同時に起動するフ
ァイル並列クローズ手段を含むことを特徴とする請求項
1記載のファイルデータ分散格納方式。
8. Instead of the file close means operates in the file management computer machine, said portion to close all partial file of the file by the file closing means, the file that has been changed by said I / O issuing unit
And means to write the management data in the secondary storage device, the file data distributed storage system according to claim 1, characterized in that it comprises a file parallel closing means for activating a plurality of the partial file closing means simultaneously.
【請求項9】 任意の二次記憶制御計算機間の通信を可
能とし、 前記ファイルオープン手段を前記二次記憶制御計算機上
で動作させ、前記ファイルクローズ手段を前記ファイル
管理計算機上で動作させる、または、 前記ファイルクローズ手段を前記二次記憶制御計算機上
で動作させ、前記ファイルオープン手段を前記ファイル
管理計算機上で動作させる構成とした請求項1,2,
3,4,5,6,7または8記載のファイルデータ分散
格納方式。
9. Communication between arbitrary secondary storage control computers is enabled, said file opening means is operated on said secondary storage control computer, and said file closing means is operated on said file management computer, or the file closing means is operated at the secondary storage control calculation machine, the file claim 1 and 2 open means is configured to operate in said file management computer machine,
The file data distributed storage method described in 3, 4, 5, 6, 7 or 8.
【請求項10】 任意のアプリケーション実行計算機間
の通信を可能とし、 前記ファイルオープン手段を前記
アプリケーション実行計算機上で動作させ、前記ファイ
ルクローズ手段を前記ファイル管理計算機上で動作させ
る、または、 前記ファイルクローズ手段を前記アプリケーション実行
算機上で動作させ、前記ファイルオープン手段を前記フ
ァイル管理計算機上で動作させる構成とした請求項1,
2,3,4,5,6,7または8記載のファイルデータ
分散格納方式。
10. Communication between arbitrary application execution computers is made possible, said file open means is operated on said application execution computer, said file close means is operated on said file management computer, or said file close means to operate in the application execution calculation machine, according to claim 1, the file open means is configured to operate in said file management computer machine,
File data distributed storage method described in 2, 3, 4, 5, 6, 7 or 8.
【請求項11】 アプリケーションプログラムを実行可
能かつ二次記憶装置が接続された両用計算機を含み、任
意の両用計算機と任意の他の前記ファイル管理計算機と
の通信を可能とし、両用計算機上では、前記部分ファイ
ル決定手段、前記ファイル読み書き手段、前記ファイル
アクセス制御手段、前記部分ファイルオープン手段、前
部分ファイルクローズ手段とアドレス変換手段を動作
させる構成とした請求項1,2,3,4,5,6,7ま
たは8記載のファイルデータ分散格納方式。
11. A dual-purpose computer capable of executing an application program and connected to a secondary storage device, enables communication between an arbitrary dual-purpose computer and any other file management computer, and on the dual-purpose computer, 7. A configuration in which the partial file determination means, the file read / write means, the file access control means, the partial file open means, the partial file close means and the address conversion means are operated. , 7 or 8 file data distributed storage method.
JP15168696A 1996-05-23 1996-05-23 File data distributed storage method Expired - Fee Related JP3481391B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168696A JP3481391B2 (en) 1996-05-23 1996-05-23 File data distributed storage method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168696A JP3481391B2 (en) 1996-05-23 1996-05-23 File data distributed storage method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09311810A JPH09311810A (en) 1997-12-02
JP3481391B2 true JP3481391B2 (en) 2003-12-22

Family

ID=15524050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15168696A Expired - Fee Related JP3481391B2 (en) 1996-05-23 1996-05-23 File data distributed storage method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3481391B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3668922B2 (en) * 1998-11-12 2005-07-06 株式会社日立製作所 system
JP2007065713A (en) * 2005-08-29 2007-03-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Autonomous storage device, autonomous distributed server, multiplex data reading controller and its program
JP5298594B2 (en) 2008-03-26 2013-09-25 富士通株式会社 Allocation control program, allocation control device, and allocation control method
JP5369807B2 (en) * 2009-03-24 2013-12-18 日本電気株式会社 Storage device
JP5606583B2 (en) * 2013-05-10 2014-10-15 株式会社日立製作所 Storage device and control method for the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
増田 外、 「分散環境で実現するRAIDファイルシステム」、 情報処理学会第51回(平成7年後期)全国大会講演論文集(4)、1995年 9月22日、p.4−25〜4−26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09311810A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437029A (en) Path name resolution method providing fixed speed of file accessing in computer network
US7689573B2 (en) Prefetch appliance server
JP4131514B2 (en) Network system, server, data processing method and program
US7107323B2 (en) System and method of file distribution for a computer system in which partial files are arranged according to various allocation rules
US5983324A (en) Data prefetch control method for main storage cache for protecting prefetched data from replacement before utilization thereof
US6014730A (en) Dynamic adding system for memory files shared among hosts, dynamic adding method for memory files shared among hosts, and computer-readable medium recording dynamic adding program for memory files shared among hosts
US8055724B2 (en) Selection of migration methods including partial read restore in distributed storage management
JP4438457B2 (en) Storage area allocation method, system, and virtualization apparatus
US10642794B2 (en) Computer storage deduplication
US6748500B2 (en) Storage device and method for data sharing
US6065065A (en) Parallel computer system and file processing method using multiple I/O nodes
US20050234867A1 (en) Method and apparatus for managing file, computer product, and file system
CN110321301B (en) Data processing method and device
CN114253908A (en) Data management method and device of key value storage system
CN110750507A (en) Client persistent caching method and system under global namespace facing DFS
JP3481391B2 (en) File data distributed storage method
JP5481669B2 (en) Cache control method, node device, manager device, and computer system
JPH0622015B2 (en) Data processing system control method
JP4005102B2 (en) Gateway device
JP4414349B2 (en) INPUT / OUTPUT DEVICE, COMPUTER, COMPUTER SYSTEM, INPUT / OUTPUT CONTROL PROGRAM, OS, PAGE MANAGEMENT PROGRAM, AND PAGE MANAGEMENT METHOD
US20220206991A1 (en) Storage system and data management method
JP2003058408A (en) Information processing system
CN116821058B (en) Metadata access method, device, equipment and storage medium
JP2009037564A (en) Disk management program, disk management method, and disk management device
JP3050194B2 (en) A system for dynamically adding a shared memory file between hosts, a method for dynamically adding a shared memory file between hosts, and a recording medium storing a program for dynamically adding a shared memory file between hosts

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees