JP3481017B2 - Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus - Google Patents
Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatusInfo
- Publication number
- JP3481017B2 JP3481017B2 JP21449895A JP21449895A JP3481017B2 JP 3481017 B2 JP3481017 B2 JP 3481017B2 JP 21449895 A JP21449895 A JP 21449895A JP 21449895 A JP21449895 A JP 21449895A JP 3481017 B2 JP3481017 B2 JP 3481017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- exposure
- charged particle
- particle beam
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electron Beam Exposure (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は荷電粒子ビーム露光
装置および該荷電粒子ビーム露光装置の露光データ処理
方法に関し、特に、ブランキングアパーチャアレイ(B
AA:Blanking Aperture Array)を利用した荷電粒子ビ
ーム露光装置および該荷電粒子ビーム露光装置の露光デ
ータ処理方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a charged particle beam exposure apparatus and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus, and more particularly to a blanking aperture array (B).
The present invention relates to a charged particle beam exposure apparatus using an AA (Blanking Aperture Array) and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus.
【0002】近年、半導体技術の進歩に伴って、半導体
集積回路の高集積化が進んでいる。そして、半導体集積
回路の一層の高集積化を実現するものとしてBAAを利
用した荷電粒子ビーム露光装置が研究されている。しか
しながら、BAAを利用した荷電粒子ビーム露光装置
は、大量のデータ(露光データ)を必要とし、また、デ
ータ展開処理に長時間を要している。そこで、露光デー
タを削減して、データ展開処理を短時間の内に行うこと
のできる荷電粒子ビーム露光装置および該荷電粒子ビー
ム露光装置の露光データ処理方法の提供が要望されてい
る。In recent years, with the progress of semiconductor technology, the degree of integration of semiconductor integrated circuits has increased. Then, a charged particle beam exposure apparatus using BAA is being researched as one for realizing higher integration of a semiconductor integrated circuit. However, the charged particle beam exposure apparatus using BAA requires a large amount of data (exposure data) and requires a long time for data development processing. Therefore, it is desired to provide a charged particle beam exposure apparatus that can reduce the exposure data and perform the data development processing in a short time, and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus.
【0003】[0003]
【従来の技術】従来、半導体技術の発展は目ざましく、
半導体集積回路(LSI)は、2年から3年で4倍の高
集積化が達成されている。具体的に、例えば、ダイナミ
ック・ランダムアクセス・メモリ(DRAM:Dynamic
Random Access Memory)において、その記憶容量が、1
Mバイト,4Mバイト,16Mバイト,64Mバイト,
256Mバイト,そして,1Gバイトと増大しており、
高集積化(大容量化)が進んで来ている。このようなL
SIの高集積化は、半導体製造技術における微細加工技
術の進歩に依存するところが大きい。2. Description of the Related Art Conventionally, the development of semiconductor technology has been remarkable,
Semiconductor integrated circuits (LSIs) have achieved four times higher integration in two to three years. Specifically, for example, a dynamic random access memory (DRAM: Dynamic)
Random Access Memory) has a storage capacity of 1
Mbyte, 4Mbyte, 16Mbyte, 64Mbyte,
It has increased to 256 Mbytes and 1 Gbyte,
High integration (large capacity) is advancing. L like this
The high integration of SI largely depends on the progress of fine processing technology in semiconductor manufacturing technology.
【0004】ところで、荷電粒子ビーム露光は、0.0
5μm以下の微細加工が、0.02μm以下の位置合わ
せ精度で実現可能であることが知られている。しかしな
がら、従来、この荷電粒子ビーム露光は、スループット
が低くてLSIの量産には使用できないであろうと考え
られてきた。荷電粒子ビーム露光におけるスループット
の問題は、例えば、1つの粒子ビーム(電子ビーム)を
連続的に走査して露光を行う一筆書きの電子ビーム露光
についての議論であり、スループットを上げるための、
物理的/技術的なネックに視点を当てて原因を解明し、
真剣に検討した結果によるものではない。すなわち、荷
電粒子ビーム露光はスループットが低くてLSIの量産
には使用できないというのは、単に、現在市販されてい
る装置の生産性に鑑みて判断されているに過ぎない。By the way, the charged particle beam exposure is 0.0
It is known that fine processing of 5 μm or less can be realized with alignment accuracy of 0.02 μm or less. However, conventionally, it has been considered that this charged particle beam exposure cannot be used for mass production of LSI due to its low throughput. The problem of the throughput in the charged particle beam exposure is, for example, a discussion about a single-stroke electron beam exposure in which one particle beam (electron beam) is continuously scanned and exposed.
Clarify the cause by focusing on the physical / technical neck,
It is not the result of serious consideration. That is, the fact that the charged particle beam exposure has a low throughput and cannot be used for mass production of LSIs is merely determined in view of the productivity of currently marketed devices.
【0005】これに対して、近年、本発明者らが提案し
ているブロック露光やマルチビーム方式ブランキングア
パーチャーアレー露光を適用することにより、例えば、
1cm 2 /sec 程度のスループットを可能とする荷電粒子
ビーム露光装置が期待できるようになって来ている。図
10は、上述の本発明者らにより提案されている荷電粒
子ビーム露光装置の一例を概略的に示すブロック図であ
り、電子ビームを使用した電子ビーム露光装置を示して
いる。On the other hand, in recent years, the present inventors have proposed
Block exposure and multi-beam blanking
By applying the aperture array exposure, for example,
1 cm 2Charged particles that enable throughput of approx./sec
Beam exposure equipment has come to be expected. Figure
10 is a charged particle proposed by the present inventors.
FIG. 2 is a block diagram schematically showing an example of a child beam exposure apparatus.
Shows an electron beam exposure system that uses an electron beam
There is.
【0006】図10に示されるように、露光対象物(試
料)としての半導体ウエハ10は、移動ステージ12上
に載置され、該移動ステージ12は、ステージ制御回路
14により移動制御される。ここで、移動ステージ12
の位置はレーザ干渉測長器16で検出され、ステージ制
御回路14へフィードバックされてステージ12の移動
制御が行われる。また、半導体ウエハ10上にはレジス
ト膜が被着されており、該レジスト膜に対して、アパー
チャ板18の円形開孔を通った電子ビームEB2を照射
することにより、電子ビーム露光が行われるようになっ
ている。As shown in FIG. 10, a semiconductor wafer 10 as an exposure object (sample) is placed on a moving stage 12, and the moving stage 12 is controlled to move by a stage control circuit 14. Here, the moving stage 12
The position of is detected by the laser interferometer length measuring device 16 and is fed back to the stage control circuit 14 to control the movement of the stage 12. Further, a resist film is deposited on the semiconductor wafer 10, and the electron beam exposure is performed by irradiating the resist film with the electron beam EB2 passing through the circular aperture of the aperture plate 18. It has become.
【0007】半導体ウエハ10上における電子ビームE
B2の走査は、移動ステージ12と、該移動ステージ1
2の上方に配置された電磁型主偏向器(メジャーディフ
ェクタ:Major Defector) 20および静電型副偏向器
(マイナーディフェクタ:Minor Defector) 22とによ
り行われる。なお、必要な精度で走査可能な範囲の大き
い順は、移動ステージ12、主偏向器20、および、副
偏向器22であるが、走査速度の速い順はこの逆にな
る。このような性質を利用して図11に示すような走査
が行われる。The electron beam E on the semiconductor wafer 10
The scanning of B2 is performed by moving the moving stage 12 and the moving stage 1
It is performed by an electromagnetic type main deflector (Major Defector) 20 and an electrostatic type sub-deflector (Minor Defector) 22 which are arranged above 2. Note that the movable stage 12, the main deflector 20, and the sub deflector 22 are in the descending order of the scannable range with the required accuracy, but the reverse order is in the descending order of the scanning speed. The scanning as shown in FIG. 11 is performed by utilizing such a property.
【0008】図11は図10の荷電粒子ビーム露光装置
におけるビーム走査を説明するための図である。すなわ
ち、図10および図11に示されるように、主偏向器2
0により電子ビームEB2が主走査方向D1へ連続的に
偏向され、これと並行して、移動ステージ12が主走査
方向D1と直角な副走査方向D2へ連続的に移動され
る。さらに、露光領域A0を1主走査させた領域である
バンドA2が半導体ウエハ10上で方向D1になるよう
に、電子ビームEB2が副偏向器22により、移動ステ
ージ12の移動に追従して方向D2へ連続的に偏向され
る。例えば、1バンドのサイズは、長さ2mm、幅10μ
mであり、1バンド走査時間は100μsである。この
場合、移動ステージ12のY方向移動速度は10μm/
100μs=100mm/sである。FIG. 11 is a view for explaining beam scanning in the charged particle beam exposure apparatus of FIG. That is, as shown in FIGS. 10 and 11, the main deflector 2
The electron beam EB2 is continuously deflected by 0 in the main scanning direction D1, and in parallel with this, the moving stage 12 is continuously moved in the sub-scanning direction D2 orthogonal to the main scanning direction D1. Further, the electron beam EB2 follows the movement of the moving stage 12 by the sub-deflector 22 so that the band A2, which is an area obtained by scanning the exposure area A0 by one main scan, is in the direction D1 on the semiconductor wafer 10. Is continuously deflected to. For example, the size of one band is 2mm in length and 10μ in width.
m, and one band scanning time is 100 μs. In this case, the moving speed of the moving stage 12 in the Y direction is 10 μm /
100 μs = 100 mm / s.
【0009】図11において、半導体ウエハ10上のチ
ップ領域C1〜C11には、互いに同一パターンが露光
される。斜線で示す、1チップ内のフレームA4が矢印
方向へ順に露光されるように、移動ステージ12が移動
制御されて、フレームA4の露光ドットデータが繰り返
し利用される。図12は図10の荷電粒子ビーム露光装
置におけるビーム走査とステージ位置との関係を説明す
るための図であり、図12(A)は主偏向器20による
半導体ウエハ10上での電子ビームEB2の位置Xの変
化を示し、また、図12(B)はレーザ干渉測長器16
による移動ステージ12の検出位置Yと副偏向器22に
よる半導体ウエハ10上での副偏向距離Y−Yiを示し
ている。In FIG. 11, the chip regions C1 to C11 on the semiconductor wafer 10 are exposed with the same pattern. The movement stage 12 is controlled to move so that the frame A4 in one chip indicated by the diagonal lines is sequentially exposed in the arrow direction, and the exposure dot data of the frame A4 is repeatedly used. FIG. 12 is a diagram for explaining the relationship between the beam scanning and the stage position in the charged particle beam exposure apparatus of FIG. 10, and FIG. 12 (A) shows the electron beam EB2 on the semiconductor wafer 10 by the main deflector 20. FIG. 12B shows the change in the position X, and FIG.
2 shows the detection position Y of the moving stage 12 and the sub-deflection distance Y-Yi on the semiconductor wafer 10 by the sub-deflector 22.
【0010】図10において、主制御回路24は、ステ
ージ制御回路14へ目標位置を供給し、増幅回路26へ
周期的な鋸波信号を供給し、レーザ干渉測長器16から
ステージ検出位置Yを受け取り、BAA(ブランキング
アパーチャアレイ)制御回路40から後述のバンドY座
標Yiを受け取り、増幅回路28へ副偏向距離Y−Yi
に比例した信号を供給する。増幅回路26および28に
よりそれぞれ電流増幅および電圧増幅された駆動信号
は、主偏向器20および副偏向器22へ供給される。In FIG. 10, the main control circuit 24 supplies a target position to the stage control circuit 14, supplies a periodic sawtooth wave signal to the amplifier circuit 26, and sets the stage detection position Y from the laser interferometer 16. The band Y coordinate Yi, which will be described later, is received from the BAA (Blanking Aperture Array) control circuit 40, and the sub-deflection distance Y-Yi is supplied to the amplification circuit 28.
Supply a signal proportional to. The drive signals that have been current-amplified and voltage-amplified by the amplifier circuits 26 and 28, respectively, are supplied to the main deflector 20 and the sub-deflector 22.
【0011】図13は図10の荷電粒子ビーム露光装置
におけるブランキングアパーチャアレイの裏面の一部を
示す図である。アパーチャ板18の上方には、ブランキ
ングアパーチャアレイ(BAA)板30が配置されてい
る。このブランキングアパーチャアレイ板30は、図1
3に示されるように、薄い基板31に対して複数の開孔
33が千鳥格子状に形成されている。さらに、各開孔3
3に対して、それぞれ基板31上(裏面)に一対の電極
34,35が形成され、各開孔33を通過した電子ビー
ムを偏向制御するようになっている。FIG. 13 is a view showing a part of the back surface of the blanking aperture array in the charged particle beam exposure apparatus of FIG. A blanking aperture array (BAA) plate 30 is arranged above the aperture plate 18. This blanking aperture array plate 30 is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, a plurality of openings 33 are formed in a zigzag pattern in the thin substrate 31. Furthermore, each opening 3
3, a pair of electrodes 34 and 35 are formed on the substrate 31 (rear surface), respectively, and the deflection of the electron beam passing through each opening 33 is controlled.
【0012】図14は図10の荷電粒子ビーム露光装置
におけるブランキングアパーチャアレイおよびその制御
回路を示すブロック図であり、図15は図14における
ブランキングアパーチャアレイ制御回路の要部構成を概
略的に示すブロック図、そして、図16は図14におけ
る書き込み・読み出し回路の要部構成を概略的に示すブ
ロック図である。FIG. 14 is a block diagram showing the blanking aperture array and its control circuit in the charged particle beam exposure apparatus of FIG. 10, and FIG. 15 is a schematic diagram showing the main configuration of the blanking aperture array control circuit of FIG. 16 is a block diagram schematically showing a configuration of a main part of the write / read circuit shown in FIG.
【0013】図14に示されるように、ブランキングア
パーチャアレイ板30は、薄い基板31の領域32内
に、開孔33が千鳥格子状に形成され、各開孔33に対
し、基板31上に一対の共通電極34とブランキング電
極35とが形成され、共通電極34がグランド線に接続
されている。領域32には、略均一の電流密度の電子ビ
ームEB0が投射され、開孔33を通った電子ビーム
は、ブランキング電極35の電位を0Vにすると、図1
0に示されるように、アパーチャ板18の開孔を通過す
る(EB2)が、ブランキング電極35に一定の電位V
sを印加すると、電子ビームは偏向されてアパーチャ板
18により遮られる(EB1)。従って、ビットが1/
0の露光ドットデータに対応してブランキング電極35
に例えば0/Vsの電位を印加することにより、所望の
微細パターンを半導体ウエハ10上に露光させることが
できる。As shown in FIG. 14, in the blanking aperture array plate 30, openings 33 are formed in a zigzag pattern in a region 32 of a thin substrate 31, and the openings 33 are formed on the substrate 31. A pair of common electrodes 34 and a blanking electrode 35 are formed in the, and the common electrodes 34 are connected to the ground line. An electron beam EB0 having a substantially uniform current density is projected onto the region 32, and the electron beam passing through the aperture 33 is set to 0 V when the potential of the blanking electrode 35 is set to 0 V.
As shown by 0, although it passes through the aperture of the aperture plate 18 (EB2), a constant potential V is applied to the blanking electrode 35.
When s is applied, the electron beam is deflected and blocked by the aperture plate 18 (EB1). Therefore, if the bit is 1 /
Blanking electrode 35 corresponding to 0 exposure dot data
A desired fine pattern can be exposed on the semiconductor wafer 10 by applying a potential of 0 / Vs, for example.
【0014】ここで、例えば、1つの開孔33は一辺が
25μmの正方形とされ、この開孔33で半導体ウエハ
10上に一辺が0.08μmの略正方形の領域を露光す
るようになっている。なお、Y方向を開孔33の行の長
手方向と称し、開孔33の見かけ上の2つの行を1行と
する。開孔33は、図14では簡単化のために3行20
列としているが、実際には、例えば、8行128列程度
として構成されている。Here, for example, one opening 33 is a square having a side of 25 μm, and the opening 33 exposes a substantially square area having a side of 0.08 μm on the semiconductor wafer 10. . The Y direction is referred to as the longitudinal direction of the rows of the openings 33, and the apparent two rows of the openings 33 are defined as one row. The openings 33 are shown in three rows 20 for simplification in FIG.
Although there are columns, in practice, for example, it is configured to have about 8 rows and 128 columns.
【0015】開孔33をm行n列とし、第i行第j列の
開孔33およびブランキング電極35をそれぞれ33
(i,j)および35(i,j)と表す。但し、図14
中には符号33(i,j)を省略している(図15につ
いても同様)。開孔32のX方向のピッチpは、電極お
よび配線の領域を確保するため、例えば開孔32の一辺
の長さaの3倍となっている。The openings 33 are arranged in m rows and n columns, and the openings 33 and blanking electrodes 35 in the i-th row and the j-th column are respectively 33.
Represented as (i, j) and 35 (i, j). However, in FIG.
The reference numeral 33 (i, j) is omitted therein (the same applies to FIG. 15). The pitch p of the openings 32 in the X direction is, for example, three times the length a of one side of the openings 32 in order to secure a region for electrodes and wiring.
【0016】図17は露光パターンとブランキングアパ
ーチャアレイの領域との関係を概略的に示す図であり、
RAMの配線パターンの一部を、領域32のサイズと対
応させて示すものである。フレームA4の露光ドットデ
ータを、パターン上におけるX方向の長さPXおよびY
方向の長さPYの矩形領域に対応したブロックの露光ド
ットデータに分割する。この分割は、フレームA4にお
いて繰り返し数が多くなるように分割する。ただし、ピ
ッチPYは、領域32のY方向長さPYm以下、かつ、
できるだけ長くなるようにする。また、ピッチPYは、
バンドA2の長さの整数分の1、換言すれば、バンドA
2の長さをピッチPYの整数倍かつ必要な精度で走査可
能な範囲内になるようにする。この矩形領域を、図11
中のセルストライプA1とする。図17では、一点鎖線
で区切られた1つのフレームA4が1つのメモリセルに
対応しており、この露光ドットデータが繰り返されてい
る。FIG. 17 is a diagram schematically showing the relationship between the exposure pattern and the blanking aperture array area.
A part of the wiring pattern of the RAM is shown in association with the size of the area 32. The exposure dot data of the frame A4 is set to the lengths PX and Y in the X direction on the pattern.
The exposure dot data of the block corresponding to the rectangular area having the length PY in the direction is divided. This division is performed so that the number of repetitions increases in frame A4. However, the pitch PY is equal to or less than the length PYm of the region 32 in the Y direction, and
Try to be as long as possible. The pitch PY is
Band A2 divided by an integer, in other words band A
The length of 2 is set to be an integral multiple of the pitch PY and within a range in which scanning can be performed with required accuracy. This rectangular area is shown in FIG.
The inner cell stripe A1 is used. In FIG. 17, one frame A4 delimited by the one-dot chain line corresponds to one memory cell, and this exposure dot data is repeated.
【0017】領域32を、そのY方向について、セルス
トライプA1内に対応した領域A0と、その両側の領域
37および38とに分け、領域37および38内のブラ
ンキング電極35に対しては電位Vsを供給する。次
に、図14に基づいてBAA制御回路40を説明する。
BAA制御回路40には、第j列(j=1〜n)のブラ
ンキング電極35に対応して、ドットメモリ41jが備
えられている。ドットメモリ411〜41nは互いに同
一記憶容量である。The region 32 is divided in the Y direction into a region A0 corresponding to the cell stripe A1 and regions 37 and 38 on both sides thereof, and a potential Vs is applied to the blanking electrodes 35 in the regions 37 and 38. To supply. Next, the BAA control circuit 40 will be described with reference to FIG.
The BAA control circuit 40 is provided with a dot memory 41j corresponding to the blanking electrodes 35 in the j-th column (j = 1 to n). The dot memories 411 to 41n have the same storage capacity.
【0018】書き込み・読み出し回路42は、クロック
φ0に同期して動作する制御回路43からのクロックお
よび制御信号に基づき、ドットメモリ411〜41nに
対し共通のアドレスを指定して、主制御回路24から供
給される露光ドットデータの書き込みまたは書き込まれ
ている露光ドットデータの読み出しを行わせる。各ドッ
トメモリ411〜41n内は、複数領域、例えば2領域
に分割され、一方の領域に露光ドットデータの書き込み
をダイレクトメモリアクセス方法で行うと同時に、他方
の領域から露光ドットデータの読み出しが行われ、1つ
のフレームA4の読み出しおよび書き込みが完了する毎
に、読み出し領域と書き込み領域との間で両領域が切り
換えられる。なお、図17の領域37および38に対応
したデータは、全て‘0’にされている。The writing / reading circuit 42 designates a common address for the dot memories 411 to 41n based on the clock and the control signal from the control circuit 43 which operates in synchronization with the clock φ0, and causes the main control circuit 24 to specify the common address. The supplied exposure dot data is written or the written exposure dot data is read. Each of the dot memories 411 to 41n is divided into a plurality of areas, for example, two areas, and the exposure dot data is written to one area by the direct memory access method, while the exposure dot data is read from the other area. Each time reading and writing of one frame A4 is completed, both areas are switched between the reading area and the writing area. The data corresponding to the areas 37 and 38 in FIG. 17 are all set to "0".
【0019】ドットメモリ411〜41nに対するリー
ド・ライト制御信号は、制御回路43から供給される。
ドットメモリ41jから読み出された露光ドットデータ
は、シフトレジスタ44jの最下位ビットに供給され
る。シフトレジスタ44jは、制御回路43からの1ク
ロックで上位側へ1ビットシフトされる。このクロック
の周期Tは、ドットメモリ41jからのビット読み出し
周期と同一である。A read / write control signal for the dot memories 411 to 41n is supplied from the control circuit 43.
The exposure dot data read from the dot memory 41j is supplied to the least significant bit of the shift register 44j. The shift register 44j is shifted to the upper side by 1 bit in 1 clock from the control circuit 43. This clock cycle T is the same as the bit read cycle from the dot memory 41j.
【0020】図15から明らかなように、ブランキング
電極35(i,j)は、バッファ回路45の無接点スイ
ッチ素子を介して電位Vsの電源配線またはグランド線
に接続され、このスイッチ素子の制御入力端にシフトレ
ジスタ44jの最下位からk番目(最下位を0番目とす
る)のビット出力端が接続されている。ここにkは、上
記pおよびaを用いると、
jが奇数のとき、k=2(p/a)(i−1)
jが偶数のとき、k=(p/a)(2i−1)
となる。As is apparent from FIG. 15, the blanking electrode 35 (i, j) is connected to the power supply wiring or the ground line of the potential Vs via the contactless switch element of the buffer circuit 45, and the control of this switch element is performed. The k-th bit output terminal (the lowest bit is 0) of the shift register 44j is connected to the input terminal. Here, k is the above p and a. When j is an odd number, k = 2 (p / a) (i-1). When j is an even number, k = (p / a) (2i-1). Becomes
【0021】シフトレジスタ44jの第kビットが1/
0のとき、ブランキング電極35(i,j)に電位0/
Vsが印加され、開孔33(i,j)を通った電子ビー
ムは、この電位が0のときのみ半導体ウエハ10上に照
射される。電子ビームのX方向走査速度は、時点t=0
で開孔33(i,j)を通った電子ビームが半導体ウエ
ハ10上の点Pを照射するとすると、時点t=2(p/
a)T,4(p/a)T、・・・、2(m−1)(p/
a)Tでそれぞれ開孔33(2,j),33(3,
j)、・・・、33(m,j)を通った電子ビームが半
導体ウエハ10上の同一点Pを照射するように一定に調
整されている。The k-th bit of the shift register 44j is 1 /
When 0, the potential of the blanking electrode 35 (i, j) is 0 /
The electron beam that has been applied with Vs and has passed through the opening 33 (i, j) is irradiated onto the semiconductor wafer 10 only when this potential is zero. The scanning speed of the electron beam in the X direction is t = 0.
When the electron beam passing through the opening 33 (i, j) irradiates the point P on the semiconductor wafer 10 at time t = 2 (p /
a) T, 4 (p / a) T, ..., 2 (m-1) (p /
a) Open holes 33 (2, j), 33 (3, 3) at T, respectively.
The electron beams passing through j), ..., 33 (m, j) are adjusted so as to irradiate the same point P on the semiconductor wafer 10.
【0022】これにより、半導体ウエハ10上では、同
一点がm回同一データで露光される。また、開孔33
(i,j)、j=1、3、5、・・・、n−1を通って
時点tで露光されたドット間は、開孔33(i,j)、
j=2、4、6、・・・、nを通って時点t+(p/
a)Tで露光される。次に、書き込み・読み出し回路4
2に含まれる読み出し回路421の構成例を図16に基
づいて説明する。As a result, the same point on the semiconductor wafer 10 is exposed m times with the same data. Also, the opening 33
(I, j), j = 1, 3, 5, ..., N−1, and between the dots exposed at the time point t, the aperture 33 (i, j),
Through j = 2, 4, 6, ..., N, time point t + (p /
a) T exposure. Next, the write / read circuit 4
An example of the configuration of the read circuit 421 included in No. 2 will be described with reference to FIG.
【0023】読み出し回路421は、アップダウンカウ
ンタ50、バンドメモリ51、アップカウンタ52、セ
ルストライプメモリ53、レジスタ54〜56、演算回
路57およびアップカウンタ58を備えている。バンド
メモリ51には、図11に示すバンドA2のY座標と、
セルストライプ先頭アドレスAS0とが対応して格納さ
れている。セルストライプ先頭アドレスAS0は、バン
ドA2の最初のセルストライプA1に対応した、セルス
トライプメモリ53上のアドレスである。バンドメモリ
51は、アップダウンカウンタ50の計数値ABにより
アドレス指定される。The read circuit 421 includes an up / down counter 50, a band memory 51, an up counter 52, a cell stripe memory 53, registers 54 to 56, an arithmetic circuit 57 and an up counter 58. In the band memory 51, the Y coordinate of the band A2 shown in FIG.
The cell stripe head address AS0 is stored correspondingly. The cell stripe start address AS0 is an address on the cell stripe memory 53 corresponding to the first cell stripe A1 of the band A2. The band memory 51 is addressed by the count value AB of the up / down counter 50.
【0024】アップダウンカウンタ50のロード制御入
力端L、クロック入力端CKおよびアップ/ダウンモー
ド入力端U/Dにはそれぞれ、制御回路43からロード
信号、クロックφ1およびアップ/ダウン制御信号が供
給される。アップダウンカウンタ50には、ロード制御
入力端Lがアクティブのとき初期値がロードされる。こ
の初期値は、アップ/ダウンモード入力端U/Dが高レ
ベルでカウントアップモードのとき、バンドメモリ51
上の最初のバンドの先頭アドレスAB0であり、アップ
/ダウンモード入力端U/Dが低レベルでカウントダウ
ンモードのとき、バンドメモリ51上の最後のバンドの
アドレスABEである。先頭アドレスAB0および最終
アドレスABEはそれぞれ、図11に示すフレームA4
の位置B0およびBEに対応している。The load signal, the clock φ1 and the up / down control signal are supplied from the control circuit 43 to the load control input terminal L, the clock input terminal CK and the up / down mode input terminal U / D of the up / down counter 50, respectively. It The up-down counter 50 is loaded with an initial value when the load control input L is active. This initial value is used for the band memory 51 when the up / down mode input terminal U / D is at high level and is in the count up mode.
It is the top address AB0 of the first band above, and is the address ABE of the last band on the band memory 51 when the up / down mode input terminal U / D is at the low level and in the countdown mode. The start address AB0 and the end address ABE are respectively the frame A4 shown in FIG.
Corresponding to positions B0 and BE.
【0025】アップダウンカウンタ50に初期値がロー
ドされる時、制御回路43内のダウンカウンタ431に
バンド数ABN0=E+1がロードされる。ダウンカウ
ンタ431の計数値ABNは、クロックφ1の立ち上が
り毎に1だけ減少される。ダウンカウンタ431の計数
値ABNが0となったとき、1つのフレームA4の露光
が終了する。When the up / down counter 50 is loaded with the initial value, the down counter 431 in the control circuit 43 is loaded with the number of bands ABN0 = E + 1. The count value ABN of the down counter 431 is decremented by 1 each time the clock φ1 rises. When the count value ABN of the down counter 431 becomes 0, the exposure of one frame A4 is completed.
【0026】バンドメモリ51から読み出されたセルス
トライプ先頭アドレスAS0は、初期値として、制御回
路43からのロード信号によりアップカウンタ52にロ
ードされる。セルストライプ先頭アドレスAS0と同時
に読み出されたバンドY座標Yiは、図10の主制御回
路24へ供給される。アップカウンタ52は制御回路4
3からのクロックφ2を計数し、その計数値ASにより
セルストライプメモリ53がアドレス指定される。The cell stripe head address AS0 read from the band memory 51 is loaded into the up counter 52 by a load signal from the control circuit 43 as an initial value. The band Y coordinate Yi read at the same time as the cell stripe start address AS0 is supplied to the main control circuit 24 in FIG. The up counter 52 is the control circuit 4
The clock φ2 from 3 is counted, and the cell stripe memory 53 is addressed by the count value AS.
【0027】アップカウンタ52に初期値AS0がロー
ドされる時、制御回路43内のダウンカウンタ432に
1バンド内のセルストライプ数ASN0がロードされ
る。ダウンカウンタ432の計数値ASNは、クロック
φ2の立ち上がり毎に1だけ減少される。ダウンカウン
タ432の計数値ASNが0となったとき、1つのバン
ドA2の露光が終了し、同時にクロックφ1が立ち上が
って、次のセルストライプ先頭アドレスAS0がアップ
カウンタ52にロードされる。When the up counter 52 is loaded with the initial value AS0, the down counter 432 in the control circuit 43 is loaded with the number of cell stripes ASN0 in one band. The count value ASN of the down counter 432 is decremented by 1 each time the clock φ2 rises. When the count value ASN of the down counter 432 becomes 0, the exposure of one band A2 ends, the clock φ1 rises at the same time, and the next cell stripe start address AS0 is loaded into the up counter 52.
【0028】セルストライプメモリ53には、セルスト
ライプA1を識別するコードとしてのセルストライプナ
ンバーが格納されている。例えばAS0=S1のとき、
計数値ASがセルストライプ先頭アドレスS1からS2
−1まで1つずつ増加し、図11のA10〜A13に対
応したセルストライプナンバーN10〜N13がセルス
トライプメモリ53から読み出される。The cell stripe memory 53 stores a cell stripe number as a code for identifying the cell stripe A1. For example, when AS0 = S1,
Count value AS is cell stripe start address S1 to S2
The cell stripe numbers N10 to N13 corresponding to A10 to A13 in FIG. 11 are read from the cell stripe memory 53 by incrementing by one to −1.
【0029】セルストライプメモリ53の出力Nは、レ
ジスタ54に保持される。一方、レジスタ55には、1
つのセルストライプA1のX方向ドット数Aが保持さ
れ、レジスタ56には、ベースアドレスBが保持され
る。演算回路57は、これらN、AおよびBに基づいて
先頭アドレスA・N+Bを演算し、アップカウンタ58
に供給する。先頭アドレスA・N+Bは、初期値とし
て、制御回路43からのロード信号によりアップカウン
タ58にロードされる。アップカウンタ58は制御回路
43からのクロックφ3を計数し、その計数値ADによ
りドットメモリ411がアドレス指定される。The output N of the cell stripe memory 53 is held in the register 54. On the other hand, the register 55 has 1
The number of dots A in the X direction of one cell stripe A1 is held, and the base address B is held in the register 56. The arithmetic circuit 57 calculates the head address A · N + B based on these N, A and B, and the up counter 58.
Supply to. The head address A · N + B is loaded to the up counter 58 as an initial value by a load signal from the control circuit 43. The up counter 58 counts the clock φ3 from the control circuit 43, and the dot memory 411 is addressed by the count value AD.
【0030】アップカウンタ58に初期値A・N+Bが
ロードされる時、制御回路43内のダウンカウンタ43
3に1セルストライプ内のX方向ドット数ADN0がロ
ードされる。ダウンカウンタ433の計数値ADNは、
クロックφ3の立ち上がり毎に1だけ減少される。ダウ
ンカウンタ433の計数値ADNが0となった時、1つ
のセルストライプA1の露光が終了し、同時にクロック
φ2が立ち上がって、次のセルストライプナンバーA・
N+Bがアップカウンタ58にロードされる。When the initial value A · N + B is loaded into the up counter 58, the down counter 43 in the control circuit 43 is loaded.
The number ADN0 of dots in the X direction in one cell stripe is loaded in No. 3. The count value ADN of the down counter 433 is
It is decremented by 1 at each rising edge of the clock φ3. When the count value ADN of the down counter 433 becomes 0, the exposure of one cell stripe A1 is completed, and at the same time, the clock φ2 rises and the next cell stripe number A.
N + B is loaded into the up counter 58.
【0031】上記バンドメモリ51およびセルストライ
プメモリ53のデータは、ドットメモリ411〜41n
の露光ドットデータと同様に、露光データの一部として
予め作成されて外部記憶装置に格納されており、外部記
憶装置からロードされる。本実施例によれば、セルスト
ライプA1に対応したブロックの露光ドットデータが同
一である場合、このブロックを同一セルストライプナン
バーNで指定することにより、同一露光ドットデータが
繰り返し利用されるので、露光データ量を低減できる。
これにより、ハードディスク等の外部記憶装置からメモ
リへの露光データ転送時間が短縮されて、露光装置のス
ループットが向上する。The data in the band memory 51 and the cell stripe memory 53 are the dot memories 411 to 41n.
Similarly to the exposure dot data in (1), it is created in advance as a part of the exposure data, stored in the external storage device, and loaded from the external storage device. According to the present embodiment, when the exposure dot data of the block corresponding to the cell stripe A1 is the same, by designating this block by the same cell stripe number N, the same exposure dot data is repeatedly used. The amount of data can be reduced.
As a result, the exposure data transfer time from the external storage device such as a hard disk to the memory is shortened, and the throughput of the exposure device is improved.
【0032】また、バンドメモリ51を用いているの
で、同一露光ドットデータのバンドA2に対しては同一
のセルストライプ先頭アドレスを指定するだけでよく、
これにより、セルストライプメモリ53に同一セルスト
ライプナンバー列を繰り返し格納する必要がなくなっ
て、露光データ量をさらに低減できる。また、例えば、
図11のチップ領域C1とC2とでフレームA4の走査
方向が逆になるが、図16のアップダウンカウンタ50
のアップ/ダウンモードおよび初期値を変えるのみでこ
れに対応できるので、露光データ量をさらに低減でき
る。Further, since the band memory 51 is used, it is only necessary to specify the same cell stripe start address for the band A2 of the same exposure dot data.
As a result, it becomes unnecessary to repeatedly store the same cell stripe number sequence in the cell stripe memory 53, and the amount of exposure data can be further reduced. Also, for example,
Although the scanning directions of the frame A4 are opposite between the chip areas C1 and C2 of FIG. 11, the up / down counter 50 of FIG.
This can be dealt with only by changing the up / down mode and the initial value, and the amount of exposure data can be further reduced.
【0033】ドットメモリへの書き込み前に処理される
フレームA4の矩形分割において、繰り返し数を多くし
且つピッチPYをできるだけ大きくするには、ピッチP
XおよびPYを可変にすればよい。この場合、図17に
おいて、1つのバンドA2の幅を一定にする必要がある
ので、整数個のバンドA2からなるセルA3単位で、ピ
ッチPYを可変にする。セルA3は、フレームA4に一
致させてもよい。1つのセルストライプA1のX方向
(主走査方向)ドット数(ビット数)がセルストライプ
A1のピッチPXにより変化するので、すなわち、レジ
スタAの値が変化するので、アドレス範囲A・N+B〜
A・(N+1)+B−1が重ならないように、Nの値を
必要に応じて飛ばし、すなわちNのかわりにN+1と
し、または、ベースアドレスBを変化させるようになっ
ている。In the rectangular division of the frame A4 which is processed before writing to the dot memory, the pitch P is set to increase the number of repetitions and the pitch PY as much as possible.
It is sufficient to make X and PY variable. In this case, in FIG. 17, since it is necessary to make the width of one band A2 constant, the pitch PY is made variable in units of the cell A3 composed of an integral number of bands A2. Cell A3 may match frame A4. Since the number of dots (the number of bits) of one cell stripe A1 in the X direction (main scanning direction) changes depending on the pitch PX of the cell stripe A1, that is, the value of the register A changes, the address range A · N + B ~
The value of N is skipped as necessary so that A. (N + 1) + B-1 does not overlap, that is, N + 1 is used instead of N, or the base address B is changed.
【0034】[0034]
【発明が解決しようとする課題】上述したように、本発
明者らにより研究開発されている本発明の関連技術とし
ての荷電粒子ビーム露光装置においては、微細さ,位置
合わせ精度,クイックターンアラウンド,および,信頼
性等の面において、他の半導体露光方法に比較して優れ
たものと考えられている。しかしながら、この関連技術
の荷電粒子ビーム露光装置は、それでも、まだ露光デー
タの量が大きくデータ展開処理に長時間を要し、現実的
に十分満足のいくものとはいえなかった。As described above, in the charged particle beam exposure apparatus as a related technique of the present invention, which is being researched and developed by the present inventors, fineness, alignment accuracy, quick turnaround, Also, in terms of reliability, etc., it is considered to be superior to other semiconductor exposure methods. However, the charged particle beam exposure apparatus of this related technique is still not sufficiently satisfactory in reality because the amount of exposure data is still large and the data expansion process requires a long time.
【0035】ところで、荷電粒子ビーム露光装置におい
ては、近接効果補正をパターン自体にシフトをかけて形
状を変化させたデータ、或いは、パターンの露光量を変
化させるデータを作成し、そのパターンを露光すること
によって近接効果補正を行っている。そして、BAA方
式の露光装置においても、従来のパターンデータにより
露光することは可能であるが、この従来のデータでは近
接効果補正がパターン毎に異なり1対1の対応になって
いるため、データが大きくなり大容量の記憶装置が必要
となっている。また、ビットマップに展開する場合に
は、データ量が多いために展開処理に長時間を要し、さ
らに、露光量の補正をビットデータに変換する工程にも
時間がかかるといった解決すべき課題がある。By the way, in the charged particle beam exposure apparatus, data for changing the shape by shifting the proximity effect correction to the pattern itself or changing the exposure amount of the pattern is created and the pattern is exposed. By doing so, proximity effect correction is performed. Even in the BAA type exposure apparatus, it is possible to perform exposure using conventional pattern data. However, in this conventional data, the proximity effect correction is different for each pattern and has a one-to-one correspondence. As the size of the storage device increases, a large-capacity storage device is required. Further, when expanding to a bitmap, there is a problem to be solved that the expansion process requires a long time because of the large amount of data and the process of converting the exposure amount correction into bit data also takes time. is there.
【0036】また、データ(露光データ)の検証の点に
関しても、近接効果補正をかけたデータは設計データと
形状が異なってしまうことが大半であり、データの検証
も非常に難しいものとなっている。本発明は、上述した
関連技術としての荷電粒子ビーム露光装置機械翻訳装置
が有する課題に鑑み、露光データをより一層削減して、
データ展開処理に要する時間を短縮することのできる荷
電粒子ビーム露光装置および該荷電粒子ビーム露光装置
の露光データ処理方法の提供を目的とする。さらに、本
発明は、近接効果補正も容易で、且つ、データ検証が可
能な荷電粒子ビーム露光装置および該荷電粒子ビーム露
光装置の露光データ処理方法の提供も目的とする。Regarding the verification of the data (exposure data), the data subjected to the proximity effect correction often has a different shape from the design data, which makes the verification of the data very difficult. There is. In view of the problems of the charged particle beam exposure apparatus machine translation apparatus as the related art described above, the present invention further reduces the exposure data,
An object of the present invention is to provide a charged particle beam exposure apparatus and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus, which can reduce the time required for data development processing. Another object of the present invention is to provide a charged particle beam exposure apparatus which can easily perform proximity effect correction and can perform data verification, and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus.
【0037】[0037]
【課題を解決するための手段】本発明の第1の形態によ
れば、荷電粒子ビームEBを使用して試料10に所定の
露光パターンを形成する荷電粒子ビーム露光装置であっ
て、荷電粒子ビームを発生する荷電粒子ビーム発生手段
100と、該荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビ
ームの光路中に配設され、該荷電粒子ビームの断面形状
を成形する開孔33および該開孔を通過した開孔通過ビ
ームを偏向する開孔通過ビーム偏向手段34,35が千
鳥格子状に複数個配列されたブランキングアパーチャー
アレー30と、予めビット展開された露光パターンのデ
ータに対して、近接効果を補正するための近接効果補正
データを使用した演算を行い、近接効果補正を含むビッ
ト展開データを作成するデータ展開手段200とを具備
し、前記近接効果補正を行うパターンデータを、近接効
果補正用ビットマップデータとして予め登録し、複数の
パターン領域に対応させるようにしたことを特徴とする
荷電粒子ビーム露光装置が提供される。本発明の第2の
形態によれば、荷電粒子ビームEBを使用して試料10
に所定の露光パターンを形成する荷電粒子ビーム露光装
置であって、荷電粒子ビームを発生する荷電粒子ビーム
発生手段100と、該荷電粒子ビーム発生手段からの荷
電粒子ビームの光路中に配設され、該荷電粒子ビームの
断面形状を成形する開孔33および該開孔を通過した開
孔通過ビームを偏向する開孔通過ビーム偏向手段34,
35が千鳥格子状に複数個配列されたブランキングアパ
ーチャーアレー30と、予めビット展開された露光パタ
ーンのデータに対して、近接効果を補正するための近接
効果補正データを使用した演算を行い、近接効果補正を
含むビット展開データを作成するデータ展開手段200
とを具備し、前記露光パターンの近接効果補正を行うた
めのパターンデータに対する所定の演算を、ビットマッ
プデータの加算,減算,或いは,掛算により行い、該ビ
ットマップデータの加算,減算,或いは,掛算を、前記
露光パターンのデータにおける演算情報として持たせ、
露光時に該演算情報に従ってビット展開を行うようにし
たことを特徴とする荷電粒子ビーム露光装置が提供され
る。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a charged particle beam exposure apparatus for forming a predetermined exposure pattern on a sample 10 using a charged particle beam EB. For generating charged particle beam 100, an aperture 33 arranged in the optical path of the charged particle beam from the charged particle beam generator, for shaping the cross-sectional shape of the charged particle beam, and passed through the aperture. The proximity effect is applied to the blanking aperture array 30 in which a plurality of aperture passing beam deflecting means 34 and 35 for deflecting the aperture passing beam are arranged in a zigzag pattern, and the exposure pattern data previously bit-developed. Data expansion means 200 for performing calculation using proximity effect correction data for correction and creating bit expanded data including proximity effect correction.
The pattern data for the proximity effect correction,
Pre-register as fruit correction bitmap data, and
Provided is a charged particle beam exposure apparatus characterized by being adapted to a pattern region . The second of the present invention
According to the morphology, the charged particle beam EB is used to
Charged particle beam exposure device that forms a predetermined exposure pattern on the
And a charged particle beam for generating a charged particle beam
Generating means 100 and a load from the charged particle beam generating means
The charged particle beam is arranged in the optical path of the charged particle beam.
An opening 33 for forming a cross-sectional shape and an opening passing through the opening
Aperture passing beam deflection means 34 for deflecting the aperture passing beam,
Blanking appa in which 35 are arranged in a zigzag pattern
-Charger array 30 and exposure pattern that has been bit-developed in advance
Proximity to correct proximity effects for data
Proximity effect correction is performed by performing calculations using effect correction data.
Data expansion means 200 for creating bit expansion data including
And to perform the proximity effect correction of the exposure pattern.
Specified pattern data for
Data addition, subtraction, or multiplication
Addition, subtraction, or multiplication of
To have as the calculation information in the data of the exposure pattern,
At the time of exposure, bit expansion is performed according to the calculation information.
There is provided a charged particle beam exposure apparatus characterized by
It
【0038】本発明の第3の形態によれば、ビームの断
面形状を成形する開孔および該開孔に付随してビームを
偏向する手段からなる単位を千鳥格子状に複数個配置し
たブランキングアパーチャーアレーに対して粒子ビーム
を照射してビーム束を形成し、ビーム鏡筒内部で更に先
にあるラウンドアパーチャーの開孔を通過するかしない
かを該開孔に付随したビーム偏向手段に印加する電圧を
制御することによって各開孔により形成されたビームが
試料上に到達するかしないかを制御しつつ、スキャンを
行って露光対象を露光する荷電粒子ビーム露光装置にお
いて、露光パターンのデータを露光前にビット展開デー
タとして装置側で分解し、記憶装置に蓄えて順次吐き出
して露光する荷電粒子ビーム露光装置の露光データ処理
方法であって、露光パターンの近接効果補正を、補正成
分をパターンデータとして持ち、補正を行う領域のパタ
ーンデータに対して所定の演算を行って最終的なビット
展開データを得るようにし、前記近接効果補正を行うパ
ターンデータを、近接効果補正用ビットマップデータと
して予め登録し、複数のパターン領域に対応させるよう
にしたことを特徴とする荷電粒子ビーム露光装置の露光
データ処理方法が提供される。本発明の第4の形態によ
れば、ビームの断面形状を成形する開孔および該開孔に
付随してビームを偏向する手段からなる単位を千鳥格子
状に複数個配置したブランキングアパーチャーアレーに
対して粒子ビームを照射してビーム束を形成し、ビーム
鏡筒内部で更に先にあるラウンドアパーチャーの開孔を
通過するかしないかを該開孔に付随したビーム偏向手段
に印加する電圧を制御することによって各開孔により形
成されたビームが試料上に到達するかしないかを制御し
つつ、スキャンを行って露光対象を露光する荷電粒子ビ
ーム露光装置において、露光パターンのデータを露光前
にビット展開データとして装置側で分解し、記憶装置に
蓄えて順次吐き出して露光する荷電粒子ビーム露光装置
の露光データ処理方法であって、露光パターンの近接効
果補正を、補正成分をパターンデータとして持ち、補正
を行う領域のパターンデータに対して所定の演算を行っ
て最終的なビット展開データを得るようにし、前記近接
効果補正を行うパターンデータを、近接効果補正用ビッ
トマップデータとして予め登録し、複数のパターン領域
に対応させる ようにしたことを特徴とする荷電粒子ビー
ム露光装置の露光データ処理方法が提供される。 According to the third aspect of the present invention, a plurality of units each having a zigzag pattern are formed, each unit including an opening for shaping the cross-sectional shape of the beam and a means for deflecting the beam associated with the opening. A particle beam is irradiated to the ranking aperture array to form a beam bundle, and whether or not it passes through the aperture of the round aperture further inside the beam barrel is applied to the beam deflecting means attached to the aperture. The charged particle beam exposure apparatus that scans and exposes the exposure target while controlling whether the beam formed by each aperture reaches the sample by controlling the voltage A method for processing exposure data of a charged particle beam exposure apparatus, which decomposes bit development data on the apparatus side before exposure, stores it in a storage device, and sequentially discharges and exposes it. The proximity correction pattern has a correction component as the pattern data, and performs a predetermined operation on the pattern data of the area to be corrected so as to obtain a final bit expanded data, performs the proximity effect correction Pas
Turn data as bitmap data for proximity effect correction
And register in advance so that it corresponds to multiple pattern areas
Exposure data processing method of a charged particle beam exposure apparatus being characterized in that the is provided. According to the fourth aspect of the present invention
If so, an opening for forming the cross-sectional shape of the beam and the opening
Houndstooth unit consisting of means for incidentally deflecting the beam
Blanking aperture array
The particle beam is irradiated to form a beam bundle, and the beam
Inside the lens barrel, open the round aperture opening further ahead.
Beam deflecting means associated with the aperture whether to pass or not
The shape of each aperture is controlled by controlling the voltage applied to
Control whether the formed beam reaches the sample or not
Meanwhile, the charged particle beam that scans and exposes the exposure target
The exposure pattern data before exposure
Is decomposed on the device side as bit expanded data and stored in a storage device.
Charged particle beam exposure apparatus that stores and sequentially discharges and exposes
Exposure data processing method of
Result correction is performed by using the correction component as pattern data
Perform predetermined calculation on the pattern data of the area
To obtain the final bit expanded data,
Set the pattern data for effect correction to the proximity effect correction bit.
Pre-registered as map data, multiple pattern areas
The charged particle beads are characterized in that
An exposure data processing method for a system exposure apparatus is provided.
【0039】[0039]
【発明の実施の形態】本発明の荷電粒子ビーム露光装置
によれば、荷電粒子ビーム発生手段100から荷電粒子
ビームが発生され、該荷電粒子ビーム発生手段からの荷
電粒子ビームの光路中にブランキングアパーチャーアレ
ー30が配設される。ブランキングアパーチャーアレー
30は、荷電粒子ビームの断面形状を成形する開孔33
および該開孔を通過した開孔通過ビームを偏向する開孔
通過ビーム偏向手段34,35が千鳥格子状に複数個配
列されている。そして、本発明の荷電粒子ビーム露光装
置におけるデータ展開手段200は、予めビット展開さ
れた露光パターンのデータに対して、近接効果を補正す
るために近接効果補正データを使用した演算を行うよう
になっている。According to the charged particle beam exposure apparatus of the present invention, a charged particle beam generating means 100 generates a charged particle beam, and blanking is performed in the optical path of the charged particle beam from the charged particle beam generating means. An aperture array 30 is arranged. The blanking aperture array 30 has openings 33 for shaping the cross-sectional shape of the charged particle beam.
Further, a plurality of aperture passing beam deflecting means 34, 35 for deflecting the aperture passing beam passing through the apertures are arranged in a zigzag pattern. Then, the data developing means 200 in the charged particle beam exposure apparatus of the present invention performs an operation using the proximity effect correction data to correct the proximity effect on the exposure pattern data which has been bit expanded in advance. ing.
【0040】これにより、本発明の荷電粒子ビーム露光
装置によれば、露光データを削減して、データ展開処理
を短時間の内に行うことが可能となる。また、本発明の
荷電粒子ビーム露光装置の露光データ処理方法によれ
ば、露光パターンのデータは、露光前にビット展開デー
タとして装置側で分解されて記憶装置に蓄えられ、そし
て、該記憶装置から順次吐き出されて荷電粒子ビーム露
光が行われる。そして、露光パターンの近接効果補正
は、補正成分をパターンデータとして持ち、補正を行う
領域のパターンデータに対して所定の演算を行うことに
より、最終的なビット展開データが得られるようになっ
ている。As a result, according to the charged particle beam exposure apparatus of the present invention, it is possible to reduce the exposure data and perform the data expansion processing within a short time. Further, according to the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention, the exposure pattern data is decomposed on the apparatus side as bit development data before exposure and stored in the storage device, and then from the storage device. The particles are sequentially discharged and the charged particle beam exposure is performed. Then, the proximity effect correction of the exposure pattern has a correction component as pattern data, and by performing a predetermined calculation on the pattern data of the area to be corrected, final bit expansion data can be obtained. .
【0041】これにより、本発明の荷電粒子ビーム露光
装置の露光データ処理方法によれば、露光データを削減
して、データ展開処理を短時間の内に行うことが可能と
なる。As a result, according to the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention, it is possible to reduce the exposure data and perform the data expansion processing within a short time.
【0042】[0042]
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る荷電粒子
ビーム露光装置および該荷電粒子ビーム露光装置の露光
データ処理方法の実施例を説明する。図1および図2は
本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置(BAA方式の電
子ビーム露光装置)の一構成例を示すブロック図であ
る。図1および図2において、参照符号100は荷電粒
子ビーム発生手段(電子銃),200はデータ展開部,2
10は第1の記憶装置,220は第2の記憶装置,23
0はメモリ(ドットメモリ),そして,240はBAA
電圧印加制御回路を示している。また、参照符号301
はデータ管理用CPU,302は露光制御用CPU,3
03は露光管理部,304はタイム・キーパ,305は
リフォーカス制御部,306は移動ステージ12を管理
するステージ管理部,そして,307はローダー管理部
を示している。ここで、リフォーカス制御部305は、
リフォーカスコイル331を制御して電子ビームEB2
(EB)の再フォーカスを制御するものであり、また、
ローダー管理部307は、移動ステージ12上に載置す
る半導体ウエハの交換等を行うローダー321を制御す
るためのものである。Embodiments of a charged particle beam exposure apparatus and an exposure data processing method for the charged particle beam exposure apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 and 2 are block diagrams showing a configuration example of a charged particle beam exposure apparatus (BAA type electron beam exposure apparatus) according to the present invention. 1 and 2, reference numeral 100 is a charged particle beam generating means (electron gun), 200 is a data expansion unit, 2
10 is a first storage device, 220 is a second storage device, 23
0 is memory (dot memory) and 240 is BAA
The voltage application control circuit is shown. Also, reference numeral 301
Is a data management CPU, 302 is an exposure control CPU, 3
Reference numeral 03 is an exposure management unit, 304 is a time keeper, 305 is a refocus control unit, 306 is a stage management unit for managing the moving stage 12, and 307 is a loader management unit. Here, the refocus control unit 305
The refocusing coil 331 is controlled to control the electron beam EB2.
(EB) refocusing is controlled, and
The loader management unit 307 is for controlling the loader 321 for exchanging semiconductor wafers mounted on the moving stage 12.
【0043】電子銃100から出力された電子ビームE
Bは、ブランキングアパーチャーアレー30およびアパ
ーチャ板18を介して移動ステージ12上に載置された
半導体ウエハ10に照射される。ここで、電子ビームE
B(EB2)は、ブランキング制御コイル334,リフ
ォーカ・スコイル331,スティグマ・コイル332,
および,フォーカス・コイル333、並びに、主偏向器
20および副偏向器22等による光学的な制御と共に、
図11〜図17を参照して説明したブランキングアパー
チャーアレー30等による露光パターンの制御が行われ
る。ここで、ブランキング制御コイル334は、ブラン
キングアパーチャーアレー30により所定のパターンと
された電子ビーム全体がそのままアパーチャ板18の円
形開孔を通過するかどうかを制御するためのものであ
り、また、スティグマ・コイル332は、光学系の非点
収差を補正するためのものである。The electron beam E output from the electron gun 100
The semiconductor wafer 10 mounted on the moving stage 12 is irradiated with B through the blanking aperture array 30 and the aperture plate 18. Where the electron beam E
B (EB2) is a blanking control coil 334, a refocusing coil 331, a stigma coil 332,
And with the focus coil 333 and the optical control by the main deflector 20 and the sub-deflector 22, etc.,
The exposure pattern is controlled by the blanking aperture array 30 and the like described with reference to FIGS. 11 to 17. Here, the blanking control coil 334 is for controlling whether or not the entire electron beam having a predetermined pattern by the blanking aperture array 30 passes through the circular aperture of the aperture plate 18 as it is. The stigma coil 332 is for correcting astigmatism of the optical system.
【0044】なお、図1および図2の荷電粒子ビーム露
光装置におけるブランキングアパーチャーアレー30,
アパーチャ板18,主偏向器20,副偏向器22,およ
び,半導体ウエハ10を載置する移動ステージ12等の
構成は、図10を参照して説明したものと同様であるの
で、その詳細な説明は省略する。本実施例においては、
データ展開手段200が、予めビット展開された露光パ
ターンのデータに対して、近接効果を補正するための近
接効果補正データを使用した演算を行い、近接効果補正
を含むビット展開データを作成するようになっている。The blanking aperture array 30 in the charged particle beam exposure apparatus of FIGS.
The structures of the aperture plate 18, the main deflector 20, the sub deflector 22, and the moving stage 12 on which the semiconductor wafer 10 is mounted are the same as those described with reference to FIG. Is omitted. In this embodiment,
The data expanding unit 200 performs an operation using the proximity effect correction data for correcting the proximity effect on the exposure pattern data that has been bit expanded in advance, and creates bit expanded data including the proximity effect correction. Has become.
【0045】図1および図2に示す荷電粒子ビーム露光
装置において、露光パターンデータは、決められたデー
タフォーマットにより作成され、露光装置側の第1の記
憶装置210に蓄えられる。露光したいデータは、露光
前にセルストライプ単位に0,1(BAA部のビームO
N/OFF)で表されるビット展開データにデータ展開
回路200によって順次展開される。ここで、データ展
開回路200において、ビットマップデータとして持っ
ていたパターン(近接効果補正パターンを含む)の加算
・減算・掛算等も、その情報によって実行されて展開デ
ータとなる。In the charged particle beam exposure apparatus shown in FIGS. 1 and 2, the exposure pattern data is created in a predetermined data format and stored in the first storage device 210 on the exposure apparatus side. The data to be exposed is 0, 1 (beam O
The data expansion circuit 200 sequentially expands the bit expansion data represented by (N / OFF). Here, in the data expansion circuit 200, addition, subtraction, multiplication, etc. of the pattern (including the proximity effect correction pattern) held as the bitmap data are also executed by the information to become expanded data.
【0046】さらに、展開されたデータは第2の記憶装
置220に格納される。この第2の記憶装置220は、
BAAの開孔に対応して定められている。ここで、第1
の記憶装置210および第2の記憶部220は、例え
ば、大容量のハードディスク装置として構成されてい
る。そして、露光時は、第2の記憶装置220よりBA
Aの各開孔に対応したメモリ230に対して並行にデー
タが順次転送される。さらに、転送されたデータは、順
次メモリ230よりBAAの各開孔部に設けられた電極
間に所定の電圧を印加するか否かを制御するBAA電圧
印加制御回路240に供給され、BAAにてビーム(開
孔孔通過ビーム)のON/OFFが行われて所定の露光
パターンが試料(被照射試料:例えば半導体ウエハ)上
に形成される。Further, the expanded data is stored in the second storage device 220. The second storage device 220 is
It is defined corresponding to the opening of BAA. Where the first
The storage device 210 and the second storage unit 220 are configured as, for example, a large-capacity hard disk device. Then, at the time of exposure, BA is read from the second storage device 220.
Data is sequentially transferred in parallel to the memory 230 corresponding to each aperture of A. Further, the transferred data is sequentially supplied from the memory 230 to the BAA voltage application control circuit 240 which controls whether or not a predetermined voltage is applied between the electrodes provided in each opening of the BAA, and the BAA is used. The beam (beam passing through the aperture) is turned on / off to form a predetermined exposure pattern on the sample (sample to be irradiated: semiconductor wafer, for example).
【0047】図3は本発明に係る荷電粒子ビーム露光装
置の露光データ処理方法が適用されるデータ構成の例を
示す図であり、同図(a)は図形のパターンデータを示
し、同図(b)はビットマップのパターンデータを示
し、そして、同図(c)はビットマップの近接効果補正
データを示している。図3(a)〜図3(c)に示され
るように、パターンデータには、三角形および矩形等の
比較的簡単な形状を示す実パターンの図形データ、複数
回繰り返して使用されるような実パターンのビットマッ
プデータ、および、近接効果補正のビットマップデータ
がある。これらのデータは、データ判別部において、デ
ータ判別が行われるようになっている。ここで、上記各
パターンデータは、第1 の記憶装置210に保持される
ようになっている。また、近接効果補正のデータとして
は、ビットマップデータだけでなく、図3(a)に示す
ような図形データを使用することもできる。FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure to which the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus according to the present invention is applied. FIG. 3A shows pattern data of a figure, and FIG. b) shows the pattern data of the bitmap, and FIG. 6C shows the proximity effect correction data of the bitmap. As shown in FIGS. 3A to 3C, as the pattern data, graphic data of a real pattern showing a relatively simple shape such as a triangle and a rectangle, and a real data which is repeatedly used a plurality of times. There are bitmap data for patterns and bitmap data for proximity effect correction. The data discriminating unit discriminates these data. Here, each of the pattern data is stored in the first storage device 210. Further, as the data for the proximity effect correction, not only bitmap data but also graphic data as shown in FIG. 3A can be used.
【0048】図3(a)に示す図形データとしては、例
えば、三角形,矩形,或いは,任意の角図形であり、通
常の始点位置(始点X,始点Y),および, 大きさ(大き
さX,大きさY)により表され、これにより所定の形状
が規定される。また、図3(b)に示す実パターン(ビ
ットマップ)としては、例えば、メモリ等の同様のパタ
ーンが繰り返される場合に所定の単位領域を切り出した
ものに対応し、データの始点位置(始点X,始点Y),お
よび, そのデータの番号により表され、これにより局部
切り出し情報が得られる。そして、図3(c)に示され
るように、近接効果補正パターン(ビットマップデー
タ)も、ビットマップの実パターンと同様に、データの
始点位置(始点X,始点Y),および, そのデータの番号
により表され、これにより局部切り出し情報が得られる
ようになっている。ここで、近接効果補正パターンは、
データ判別の中に演算情報が含まれるようになってい
る。The graphic data shown in FIG. 3A is, for example, a triangle, a rectangle, or an arbitrary angular graphic, and has a normal starting point position (starting point X, starting point Y) and size (size X). , Size Y), which defines a predetermined shape. The actual pattern (bitmap) shown in FIG. 3B corresponds to, for example, a predetermined unit area cut out when a similar pattern of a memory or the like is repeated, and corresponds to a data start point position (start point X , Starting point Y), and the number of the data, the local cutout information is obtained. Then, as shown in FIG. 3C, the proximity effect correction pattern (bitmap data) also has the same starting point position (starting point X, starting point Y) of the data and the same as the actual pattern of the bitmap. It is represented by a number so that the local cutout information can be obtained. Here, the proximity effect correction pattern is
Calculation information is included in the data discrimination.
【0049】図3(a)〜図3(c)に示す各パターン
データは、偏向領域毎にデータ処理されて形成されたも
のであり、データ処理では、パターン図形に切り出され
るようになっている。図4は露光パターンの一例と該露
光パターンに対応するビットマップの例を示す図であ
り、同図(a)は単位領域パターンの一例を示し、同図
(b)は同図(b)のパターンをビットマップ展開した
ビットマップデータを示し、同図(c)は繰り返しパタ
ーンの切り出し処理を示し、そして、同図(d)は単位
領域パターンにおける局部選択処理を示している。ここ
で、図4(a)および図4(b)に示されるように、露
光パターンが存在する領域は、データ「1」に置き換
え、露光パターンが存在しない領域は、データ「0」に
置き換えるようにしてビットマップデータが作成される
ようになっている。なお、データ「1」は、ブランキン
グアパーチャーアレー30の各電極の制御により電子ビ
ームを照射する領域を示し、また、データ「0」は、ブ
ランキングアパーチャーアレー30の各電極の制御によ
り電子ビームを照射しない領域を示している。The pattern data shown in FIGS. 3 (a) to 3 (c) is formed by data processing for each deflection area, and in the data processing, it is cut out into a pattern figure. . 4A and 4B are diagrams showing an example of an exposure pattern and an example of a bitmap corresponding to the exposure pattern. FIG. 4A shows an example of a unit area pattern and FIG. 4B shows a unit area pattern. FIG. 3C shows bitmap data obtained by expanding a pattern into a bitmap, FIG. 7C shows a repetitive pattern cutout process, and FIG. 6D shows a local selection process in a unit area pattern. Here, as shown in FIGS. 4A and 4B, the area where the exposure pattern exists is replaced with data “1”, and the area where the exposure pattern does not exist is replaced with data “0”. Then, the bitmap data is created. The data “1” indicates the area where the electron beam is irradiated by controlling each electrode of the blanking aperture array 30, and the data “0” indicates that the electron beam is irradiated by controlling each electrode of the blanking aperture array 30. The area not irradiated is shown.
【0050】図4(a)〜図4(d)に示されるよう
に、例えば、メモリパターン等の或る単位のパターンが
繰り返されているものに関しては、その単位領域で切り
出し同じ単位のパターンを探すようになっている。ま
た、この単位領域で切り出される単位は番号で管理さ
れ、同一の単位領域は同一番号が付され、1つの番号に
1つのデータが登録される。さらに、その単位をビット
マップデータとして1,0で表されたものにし、単位領
域の中のパターン形状と局部的に同じものがある場合
は、そのパターンも同一番号を付け、その局部切り出し
情報を付け加えるようになっている。As shown in FIGS. 4A to 4D, for example, in the case where a pattern of a certain unit such as a memory pattern is repeated, the pattern of the same unit is cut out in the unit area. I'm supposed to find it. The unit cut out in this unit area is managed by a number, the same unit area is given the same number, and one data is registered in one number. Furthermore, if the unit is represented by 1,0 as bitmap data, and if there is a local shape that is the same as the pattern shape in the unit area, the pattern is also assigned the same number and the local cutout information is It is supposed to be added.
【0051】図5は本発明の荷電粒子ビーム露光装置の
露光データ処理方法による近接効果補正を説明するため
の図であり、同図(a)は露光パターンのビットマップ
データ(近接効果補正前のデータ)を示し、同図(b)
は近接効果補正パターンのビットマップデータを示し、
そして、同図(c)は近接効果補正を行った後の露光パ
ターンのビットマップデータ(近接効果補正後のデー
タ)を示している。FIG. 5 is a diagram for explaining the proximity effect correction by the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention. FIG. 5A shows the bitmap data of the exposure pattern (before proximity effect correction). Data), and FIG.
Indicates the bitmap data of the proximity effect correction pattern,
Then, FIG. 7C shows bitmap data of the exposure pattern after the proximity effect correction (data after the proximity effect correction).
【0052】図5(a)〜図5(c)に示されるよう
に、近接効果補正を行う場合には、露光パターン(実パ
ターン)のビットマップデータに対して近接効果補正の
ビットマップデータを加え、近接効果補正後展開データ
を得るようになっている。ここで、近接効果補正により
露光を行う領域のデータは「1」とされているが、近接
効果補正によるデータ「1」の領域が露光データにおけ
るデータ「1」の領域と重なった場合には、ビット展開
された補正後展開データ(図5(c)参照)において、
その領域はデータ「2(例えば、十進表示)」となる。
しかし、このデータ「2」の領域は、データ「1」とし
て他のデータ「1」の領域と同様に、ブランキングアパ
ーチャーアレー30の各電極の制御により電子ビームを
照射して露光が行われることになる。ここで、図5で
は、露光パターン(ビットマップデータ)に対して近接
効果補正のビットマップデータを加算した場合が示され
ているが、この実パターンに対する近接効果補正の演算
は、加算だけでなく、減算、或いは、掛算等により行う
場合もあるのはもちろんである。As shown in FIGS. 5A to 5C, when the proximity effect correction is performed, the bitmap data for the proximity effect correction is set to the bitmap data for the exposure pattern (actual pattern). In addition, the expanded data after the proximity effect correction is obtained. Here, the data of the area to be exposed by the proximity effect correction is set to "1", but when the area of the data "1" by the proximity effect correction overlaps the area of the data "1" in the exposure data, In the corrected expanded data that has been expanded into bits (see FIG. 5C),
The area becomes data “2 (for example, decimal display)”.
However, like the other data "1" areas, the data "2" areas are exposed as the data "1" by electron beam irradiation under the control of each electrode of the blanking aperture array 30. become. Here, FIG. 5 shows the case where the bitmap data of the proximity effect correction is added to the exposure pattern (bitmap data), but the calculation of the proximity effect correction for this actual pattern is not limited to the addition. Of course, it may be performed by subtraction, multiplication, or the like.
【0053】図6は本発明の荷電粒子ビーム露光装置の
露光データ処理方法を適用した処理の流れを説明するた
めの図であり、同図(a)はデータ形式の具体的な一例
を示し、同図(b)はビットマップデータの管理の様子
を示し、そして、同図(c)は展開後のビットマップデ
ータを示している。図6(a)は、前述した図3(a)
〜図3(c)を参照して説明した図形データ(図3
(a)参照),ビットマップデータ(図3(b)参照),お
よび,近接効果補正パターン(図3(c)参照)を有す
るデータの形式の例(パターンデータ)を示している。
また、図6(b)は、前述した図3(a)〜図3(c)
を参照して説明したデータ番号,始点,および,データ
個数(局部切り出し情報)によるビットマップデータの
管理を概念的に示し、図形データ(図3(a)参照),ビ
ットマップデータ(図3(b)参照),および,近接効果
補正パターン(図3(c)参照)を有するパターンデー
タの例を示している。そして、図6(c)は、図3
(b)に示す実パターン(ビットマップ)に対して近接
効果補正パターンを適用した、すなわち、局部補正を行
った様子を示すビットマップデータの例を示している。FIG. 6 is a diagram for explaining the flow of processing to which the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention is applied. FIG. 6A shows a concrete example of the data format, The figure (b) shows the state of management of the bitmap data, and the figure (c) shows the bitmap data after expansion. FIG. 6A shows the above-mentioned FIG. 3A.
-The graphic data described with reference to FIG.
(A)), bitmap data (see FIG. 3 (b)), and proximity effect correction patterns (see FIG. 3 (c)) are shown as an example of a data format (pattern data).
In addition, FIG. 6B is a diagram of FIG. 3A to FIG. 3C described above.
The concept of the management of the bitmap data by the data number, the starting point, and the number of data (local cutout information) described with reference to FIG. 3 is shown, and the graphic data (see FIG. 3A) and the bitmap data (see FIG. FIG. 3B), and an example of pattern data having a proximity effect correction pattern (see FIG. 3C). Then, FIG. 6C is the same as FIG.
An example of bitmap data showing a state where the proximity effect correction pattern is applied to the actual pattern (bitmap) shown in (b), that is, local correction is performed is shown.
【0054】図7は本発明において、所定のパターンに
対して複数の補正パターンを重畳する様子を説明するた
めの図であり、セルストライプの一部を拡大して示す図
である。また、図8は図7に使用する補正データをメモ
リ登録補正データから切り取る様子を示す図である。前
述した近接効果補正パターン(ビットマップデータ)に
よる実データ(露光パターンデータ)の補正は、図7に
示されるように、例えば、複数の補正データ(近接効果
補正パターン)を使用して行うことができる。すなわ
ち、図8に示されるように、a番地からの補正データ
1,b番地からの補正データ2,および,c番地からの
補正データ3の異なる3つの近接効果補正パターン(ビ
ットマップパターン)を実データ(ビットマップパター
ン)に適用して近接効果補正を行うようになっている。FIG. 7 is a diagram for explaining a state in which a plurality of correction patterns are superimposed on a predetermined pattern in the present invention, and is a diagram showing an enlarged part of a cell stripe. Further, FIG. 8 is a diagram showing a state in which the correction data used in FIG. 7 is cut out from the memory registration correction data. The correction of the actual data (exposure pattern data) by the proximity effect correction pattern (bitmap data) described above can be performed using, for example, a plurality of correction data (proximity effect correction patterns) as shown in FIG. 7. it can. That is, as shown in FIG. 8, three proximity effect correction patterns (bitmap patterns) having different correction data 1 from the address a, correction data 2 from the address b, and correction data 3 from the address c are implemented. Proximity effect correction is performed by applying it to data (bitmap pattern).
【0055】ここで、近接効果補正は、例えば、図1中
の第1の記憶装置210に予め登録された近接効果補正
用ビットマップデータから複数のパターン領域に対応さ
せるように補正データ1〜補正データ3を切り抜いて実
パターンに対応させて行うようになっている。また、近
接効果補正用ビットマップデータは、予め登録されたビ
ットマップデータにおける任意の領域を読み出して使用
するように構成するようになっている。すなわち、この
近接効果補正用ビットマップデータとしては、様々な近
接効果を補正可能とするように、様々なドットパターン
を有する領域から必要とするドットパターンを近接効果
補正用ビットマップデータとして読み出して使用するよ
うになっている。なお、近接効果補正は、図8に示す補
正データ3(長方形形状)をシフト変換し、このシフト
変換後の補正データ3(菱形形状:図7参照)を使用し
て行うこともできる。さらに、補正データは、例えば、
複数のパターンを一部重ねて適用することも可能であ
る。また、露光パターン(実データ)に対する近接効果
補正は、近接効果補正パターンの加算だけでなく、減
算,或いは,掛算を行うようにしてもよい。そして、ビ
ットマップデータの加算,減算,或いは,掛算等の演算
は、露光パターンのデータにおける演算情報として近接
効果補正パターン自身が持つように構成することができ
る。Here, in the proximity effect correction, for example, correction data 1 to correction are made so as to correspond to a plurality of pattern areas from the proximity effect correction bitmap data registered in advance in the first storage device 210 in FIG. The data 3 is cut out so as to correspond to the actual pattern. Further, the proximity effect correction bitmap data is configured to read and use an arbitrary area in the bitmap data registered in advance. In other words, as this proximity effect correction bitmap data, necessary dot patterns are read from the areas having various dot patterns and used as proximity effect correction bitmap data so that various proximity effects can be corrected. It is supposed to do. The proximity effect correction can also be performed by shift-correcting the correction data 3 (rectangular shape) shown in FIG. 8 and using the corrected correction data 3 (diamond shape: see FIG. 7). Further, the correction data is, for example,
It is also possible to apply a plurality of patterns partially overlapping. Further, the proximity effect correction for the exposure pattern (actual data) may be performed not only by addition of the proximity effect correction pattern but also by subtraction or multiplication. Further, the addition, subtraction, multiplication, etc. of the bitmap data can be configured to be carried by the proximity effect correction pattern itself as calculation information in the exposure pattern data.
【0056】図9は本発明の荷電粒子ビーム露光装置に
おけるデータ展開部200の一構成例を示すブロック図
である。同図において、参照符号201は展開コントロ
ール部, 202はブロックデータメモリ,203はデー
タ発生部,204は選択部,205はシフト部,206
は演算部,207はキャンバスメモリ,そして,208
は転送部を示している。FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of the data expansion section 200 in the charged particle beam exposure apparatus of the present invention. In the figure, reference numeral 201 is an expansion control unit, 202 is a block data memory, 203 is a data generation unit, 204 is a selection unit, 205 is a shift unit, 206
Is a calculation unit, 207 is a canvas memory, and 208
Indicates a transfer unit.
【0057】展開コントロール部201は、第1の記憶
装置210からのデータおよびデータ管理用CPU30
からの命令を受け取り、パターンデータの解析・判別を
してデータ展開を制御する。ブロックデータメモリ20
2は、第1の記憶装置210からデータ(ビットマップ
データ)をロードして保持するようになっており、ま
た、データ発生部203は、三角形および矩形等の図形
データを発生するもので、例えば、ハード的な回路によ
り構成されている。The expansion control unit 201 includes a CPU 30 for managing data and data from the first storage device 210.
Command is received, pattern data is analyzed and discriminated, and data expansion is controlled. Block data memory 20
Reference numeral 2 is adapted to load and hold data (bitmap data) from the first storage device 210, and the data generator 203 generates graphic data such as triangles and rectangles. , Is composed of a hardware circuit.
【0058】選択部204は、ブロックデータメモリ2
02またはデータ発生部203の一方の出力を選択して
シフト部205に供給する。シフト部205は、選択部
204の出力データを、例えば、X方向にシフトするよ
うになっており、前述した図8に示す補正データ3(長
方形形状のドットパターン)をシフト変換し、図7に示
すようなシフト変換後の補正データ3(菱形形状のドッ
トパターン)を実パターンに対応させるようになってい
る。ここで、実パターンは、キャンバスメモリ207に
格納されており、近接効果補正に使用される補正データ
(例えば、図7に示す補正データ1〜3)は、該キャン
バスメモリ207の実パターン(近接効果補正前の露光
パターンデータ)に対して上書きされるようになってい
る。The selection unit 204 is configured to use the block data memory 2
02 or one output of the data generating section 203 is selected and supplied to the shift section 205. The shift unit 205 shifts the output data of the selection unit 204 in, for example, the X direction, shift-converts the correction data 3 (rectangular dot pattern) shown in FIG. The correction data 3 (diamond-shaped dot pattern) after shift conversion as shown corresponds to the actual pattern. Here, the actual pattern is stored in the canvas memory 207, and the correction data (for example, the correction data 1 to 3 illustrated in FIG. 7) used for the proximity effect correction is the actual pattern (proximity effect) in the canvas memory 207. The exposure pattern data before correction) is overwritten.
【0059】演算部206は、キャンバスメモリ207
に記憶されている(描かれている)データを一旦読み込
んだ後、例えば、近接効果補正のための補正データの加
算、減算等の演算を行うもので、これにより、上記のキ
ャンバスメモリ207におけるデータの上書きが行われ
ることになる。このようにして書き換えられたキャンバ
スメモリ207のデータ(近接効果補正後の露光パター
ンデータ)は、転送部208を介して、第2の記憶装置
220に転送されるようになっている。The calculation unit 206 has a canvas memory 207.
After the data stored in (drawn) is once read, for example, calculations such as addition and subtraction of correction data for proximity effect correction are performed. Will be overwritten. The thus rewritten data in the canvas memory 207 (exposure pattern data after proximity effect correction) is transferred to the second storage device 220 via the transfer unit 208.
【0060】このように、本実施例において、近接効果
補正処理は、偏向領域を幾つかの小領域に区切り、その
領域の補正パターンを求め、ビットマップデータとして
持っており、露光時はビット展開回路にて、演算情報を
もとにパターンデータと結合しビット展開データを得る
ようになっている。そして、本実施例の荷電粒子ビーム
露光装置および該荷電粒子ビーム露光装置の露光データ
処理方法によれば、近接効果補正は、補正成分を予めパ
ターンデータとして登録し、なおかつビットマップデー
タとして持っているため、展開する必要がなく、また、
加算等の演算情報があるので、補正が必要なパターンと
演算することにより補正が行われる。パターンのデータ
も変更することがないため、検証が容易である。前述の
通り通常のパターンデータもビットマップデータとして
もつことができ、データ量の減少が可能である。また、
ビットマップデータは複数のパターン領域から参照で
き、且つ、部分的に参照できる構造となっているためデ
ータ量を削減することができる。As described above, in the present embodiment, the proximity effect correction processing divides the deflection area into several small areas, obtains the correction pattern of the area, and holds it as bitmap data, which is expanded at the time of exposure. In the circuit, bit expansion data is obtained by combining with the pattern data based on the operation information. Further, according to the charged particle beam exposure apparatus and the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present embodiment, the proximity effect correction has the correction component registered in advance as pattern data and has the bitmap data. Therefore, there is no need to deploy,
Since there is calculation information such as addition, correction is performed by calculating with a pattern that requires correction. Since the pattern data is not changed, the verification is easy. As described above, normal pattern data can also be held as bitmap data, and the amount of data can be reduced. Also,
Since the bitmap data has a structure that can be referred to from a plurality of pattern areas and can be partially referred to, the data amount can be reduced.
【0061】[0061]
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明の荷電粒
子ビーム露光装置および該荷電粒子ビーム露光装置の露
光データ処理方法によれば、露光データを削減して、デ
ータ展開処理を短時間の内に行うことができる。As described above in detail, according to the charged particle beam exposure apparatus and the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention, the exposure data is reduced and the data expansion processing is shortened. Can be done within.
【図1】本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の一構成
例を示すブロック図(その1)である。FIG. 1 is a block diagram (No. 1) showing a configuration example of a charged particle beam exposure apparatus according to the present invention.
【図2】本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の一構成
例を示すブロック図(その2)である。FIG. 2 is a block diagram (No. 2) showing one configuration example of the charged particle beam exposure apparatus according to the present invention.
【図3】本発明に係る荷電粒子ビーム露光装置の露光デ
ータ処理方法が適用されるデータ構成の例を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure to which the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus according to the present invention is applied.
【図4】露光パターンの一例と該露光パターンに対応す
るビットマップの例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an exposure pattern and an example of a bitmap corresponding to the exposure pattern.
【図5】本発明の荷電粒子ビーム露光装置の露光データ
処理方法による近接効果補正を説明するための図であ
る。FIG. 5 is a diagram for explaining proximity effect correction by the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention.
【図6】本発明の荷電粒子ビーム露光装置の露光データ
処理方法を適用した処理の流れを説明するための図であ
る。FIG. 6 is a diagram for explaining the flow of processing to which the exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus of the present invention is applied.
【図7】本発明において、所定のパターンに対して複数
の補正パターンを重畳する様子を説明するための図であ
る。FIG. 7 is a diagram for explaining how a plurality of correction patterns are superimposed on a predetermined pattern in the present invention.
【図8】図7に使用する補正データをメモリ登録補正デ
ータから切り取る様子を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing how the correction data used in FIG. 7 is cut out from the memory registration correction data.
【図9】本発明の荷電粒子ビーム露光装置におけるデー
タ展開部の一構成例を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of a data expansion unit in the charged particle beam exposure apparatus of the present invention.
【図10】荷電粒子ビーム露光装置の一例を概略的に示
すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram schematically showing an example of a charged particle beam exposure apparatus.
【図11】図10の荷電粒子ビーム露光装置におけるビ
ーム走査を説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining beam scanning in the charged particle beam exposure apparatus of FIG.
【図12】図10の荷電粒子ビーム露光装置におけるビ
ーム走査とステージ位置との関係を説明するための図で
ある。12 is a diagram for explaining the relationship between beam scanning and stage position in the charged particle beam exposure apparatus of FIG.
【図13】図10の荷電粒子ビーム露光装置におけるブ
ランキングアパーチャアレイの裏面の一部を示す図であ
る。13 is a diagram showing a part of the back surface of the blanking aperture array in the charged particle beam exposure apparatus of FIG.
【図14】図10の荷電粒子ビーム露光装置におけるブ
ランキングアパーチャアレイおよびその制御回路を示す
ブロック図である。14 is a block diagram showing a blanking aperture array and its control circuit in the charged particle beam exposure apparatus of FIG.
【図15】図14におけるブランキングアパーチャアレ
イ制御回路の要部構成を概略的に示すブロック図であ
る。15 is a block diagram schematically showing a main part configuration of a blanking aperture array control circuit in FIG.
【図16】図14における書き込み・読み出し回路の要
部構成を概略的に示すブロック図である。16 is a block diagram schematically showing a main part configuration of a write / read circuit in FIG.
【図17】露光パターンとブランキングアパーチャアレ
イの領域との関係を概略的に示す図である。FIG. 17 is a diagram schematically showing a relationship between an exposure pattern and a blanking aperture array region.
10…半導体ウエハ 12…移動ステージ 18…アパーチャ板 30…ブランキングアパーチャアレイ(BAA) 200…データ展開部 210…第1の記憶装置 220…第2の記憶装置 230…メモリ(ドットメモリ) 240…BAA電圧印加制御回路 301…データ管理用CPU 302…露光制御用CPU 303…露光管理部 304…タイム・キーパ 10 ... Semiconductor wafer 12 ... Movement stage 18 ... Aperture plate 30 ... Blanking aperture array (BAA) 200 ... Data development unit 210 ... First storage device 220 ... Second storage device 230 ... Memory (dot memory) 240 ... BAA voltage application control circuit 301 ... CPU for data management 302 ... Exposure control CPU 303 ... Exposure management unit 304 ... Time Keeper
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 甲斐 潤一 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 安田 洋 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−267135(JP,A) 特開 昭60−262420(JP,A) 特開 平6−163373(JP,A) 特開 平7−78737(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Junichi Kai, Kanagawa Prefecture, Kawasaki City, Nakahara-ku, 1015 Kamiodanaka, Fujitsu Limited (72) Inventor Hiroshi Yasuda, Kanagawa Prefecture, Kawasaki City, Nakahara-ku, 1015, Kamikodanaka, Fujitsu Limited ( 56) References JP-A-5-267135 (JP, A) JP-A-60-262420 (JP, A) JP-A-6-163373 (JP, A) JP-A-7-78737 (JP, A) (58) ) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H01L 21/027
Claims (21)
露光パターンを形成する荷電粒子ビーム露光装置であっ
て、 荷電粒子ビームを発生する荷電粒子ビーム発生手段と、 該荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームの光路
中に配設され、該荷電粒子ビームの断面形状を成形する
開孔および該開孔を通過した開孔通過ビームを偏向する
開孔通過ビーム偏向手段が千鳥格子状に複数個配列され
たブランキングアパーチャーアレーと、 予めビット展開された露光パターンのデータに対して、
近接効果を補正するための近接効果補正データを使用し
た演算を行い、近接効果補正を含むビット展開データを
作成するデータ展開手段とを具備し、 前記近接効果補正を行うパターンデータを、近接効果補
正用ビットマップデータとして予め登録し、複数のパタ
ーン領域に対応させるようにした ことを特徴とする荷電
粒子ビーム露光装置。1. A charged particle beam exposure apparatus for forming a predetermined exposure pattern to specimen using a charged particle beam, the charged particle beam generator means to generate a charged particle beam, the charged particle beam disposed in the optical path of the charged particle beam from the generating means, the opening passes the beam deflection means to deflect the apertures passing beam passed through the aperture you and the open hole for forming the cross-sectional shape of the charged particle beam a blanking aperture array over which a plurality arranged in a checkerboard pattern, to the data of the exposure pattern that is pre-bit expansion,
Performs a calculation using the proximity effect correction data for correcting the proximity effect, it comprises a data expansion means to create a bit expansion data including the proximity correction, the pattern data for performing the proximity correction, the proximity effect Supplement
Registered in advance as regular use bitmap data, and
The charged particle beam exposure apparatus is characterized in that it is adapted to the region of the beam.
露光パターンを形成する荷電粒子ビーム露光装置であっ
て、 荷電粒子ビームを発生する荷電粒子ビーム発生手段と、 該荷電粒子ビーム発生手段からの荷電粒子ビームの光路
中に配設され、該荷電粒子ビームの断面形状を成形する
開孔および該開孔を通過した開孔通過ビームを偏向する
開孔通過ビーム偏向手段が千鳥格子状に複数個配列され
たブランキングアパーチャーアレーと、 予めビット展開された露光パターンのデータに対して、
近接効果を補正するための近接効果補正データを使用し
た演算を行い、近接効果補正を含むビット展開データを
作成するデータ展開手段とを具備し、 前記露光パターンの近接効果補正を行うためのパターン
データに対する所定の演算を、ビットマップデータの加
算,減算,或いは,掛算により行い、該ビットマップデ
ータの加算,減算,或いは,掛算を、前記露光パターン
のデータにおける演算情報として持たせ、露光時に該演
算情報に従ってビット展開を行うようにしたことを特徴
とする 荷電粒子ビーム露光装置。2. A sample is preselected using a charged particle beam.
It is a charged particle beam exposure system that forms an exposure pattern.
And a charged particle beam generating means for generating a charged particle beam, and an optical path of the charged particle beam from the charged particle beam generating means.
Is disposed inside and shapes the cross-sectional shape of the charged particle beam.
Deflection an aperture and a beam passing through the aperture
A plurality of aperture-deflecting beam deflection means are arranged in a staggered pattern.
Blanking aperture array and exposure pattern data that has been bit expanded in advance,
Using proximity correction data to correct proximity effects
The calculated data and bit expansion data including proximity effect correction
A pattern for compensating the proximity effect of the exposure pattern , which comprises a data developing means for creating
Performs predetermined operations on data by adding bitmap data.
The bitmap data is calculated by subtraction or multiplication.
Data, addition, subtraction, or multiplication of the exposure pattern
Data as calculation information in the
The feature is that bit expansion is performed according to the calculation information.
A charged particle beam exposure apparatus.
ンキンアパーチャアレイの各開孔に対して設けられた第
1および第2の電極を備え、該第1および第2の電極間
に印加される信号に応じて対応する開孔を通過した開孔
通過ビームの前記試料に対する到達を制御するようにな
っている請求項1または2の荷電粒子ビーム露光装置。3. The open beam deflecting means comprises the blur.
The first aperture provided for each aperture in the aperture array
A first electrode and a second electrode, and between the first and second electrodes
Aperture that passes through the corresponding aperture depending on the signal applied to
To control the arrival of the passing beam at the sample.
The charged particle beam exposure apparatus according to claim 1 or 2 .
れた大きさ以下のパターン領域として切り出し、ビット
単位で表した露光パターン切り出し用ビットマップデー
タとして持たせるようにしたことを特徴とする請求項1
または2の荷電粒子ビーム露光装置。 4. The exposure pattern data is set in advance.
Cut out as a pattern area with a size smaller than
Bitmap data for exposure pattern cutout expressed in units
2. The device according to claim 1, characterized in that
Or the charged particle beam exposure apparatus of 2.
プデータを、複数のパターン領域に対応させるようにし
たことを特徴とする請求項4の荷電粒子ビーム露光装
置。5. The exposure pattern cutout bitmap data is made to correspond to a plurality of pattern areas.
The charged particle beam exposure apparatus according to claim 4, wherein
プデータは、予め登録されたビットマップデータにおけ
る任意の領域を読み出して使用するようになっているこ
とを特徴とする請求項4の荷電粒子ビーム露光装置。 6. A bit map for cutting out the exposure pattern
The bitmap data should be in the bitmap data registered in advance.
Read out and use any area.
5. The charged particle beam exposure apparatus according to claim 4 , wherein
を、近接効果補正用ビットマップデータとして予め登録
するようにしたことを特徴とする請求項2の荷電粒子ビ
ーム露光装置。7. Pattern data for performing the proximity effect correction
In advance as proximity effect correction bitmap data
The charged particle beam exposure apparatus according to claim 2 , wherein
を、複数のパターン領域に対応させるようにしたことを
特徴とする請求項7の荷電粒子ビーム露光装置。8. The proximity effect correction bitmap data
Is made to correspond to multiple pattern areas.
The charged particle beam exposure apparatus according to claim 7 , which is characterized in that .
は、予め登録されたビットマップデータにおける任意の
領域を読み出して使用するようになっていることを特徴
とする請求項1または7の荷電粒子ビーム露光装置。9. The proximity effect correction bitmap data
Is an arbitrary value in the bitmap data registered in advance.
Characterized by reading the area and using it
The charged particle beam exposure apparatus according to claim 1 or 7 .
うためのパターンデータに対する所定の演算を、ビット
マップデータの加算,減算,或いは,掛算により行うよ
うにしたことを特徴とする請求項1の荷電粒子ビーム露
光装置。10. Proximity effect correction of the exposure pattern is performed.
To perform a predetermined operation on the pattern data for
2. The charged particle beam exposure apparatus according to claim 1, wherein the addition, subtraction, or multiplication of the map data is performed.
算,或いは,掛算を、前記露光パターンのデータにおけ
る演算情報として持たせ、露光時に該演算情報 に従って
ビット展開を行うようにしたことを特徴とする請求項1
0の荷電粒子ビーム露光装置。 11. Addition and subtraction of the bitmap data
Addition or multiplication to the data of the exposure pattern
As the calculation information, and according to the calculation information at the time of exposure.
2. A bit expansion is performed.
0 charged particle beam exposure apparatus.
び該開孔に付随してビームを偏向する手段からなる単位
を千鳥格子状に複数個配置したブランキングアパーチャ
ーアレーに対して粒子ビームを照射してビーム束を形成
し、ビーム鏡筒内部で更に先にあるラウンドアパーチャ
ーの開孔を通過するかしないかを該開孔に付随したビー
ム偏向手段に印加する電圧を制御することによって各開
孔により形成されたビームが試料上に到達するかしない
かを制御しつつ、スキャンを行って露光対象を露光する
荷電粒子ビーム露光装置において、露光パターンのデー
タを露光前にビット展開データとして装置側で分解し、
記憶装置に蓄えて順次吐き出して露光する荷電粒子ビー
ム露光装置の露光データ処理方法であって、 露光パターンの近接効果補正を、補正成分をパターンデ
ータとして持ち、補正を行う領域のパターンデータに対
して所定の演算を行って最終的なビット展開データを得
るようにし、 前記近接効果補正を行うパターンデータを、近接効果補
正用ビットマップデータとして予め登録し、複数のパタ
ーン領域に対応させるようにしたことを特徴とする 荷電
粒子ビーム露光装置の露光データ処理方法。12. An aperture for shaping the cross-sectional shape of a beam and
And a unit consisting of means for deflecting the beam associated with the aperture
Blanking apertures with multiple zigzag arrangements
-Beam beam is formed by irradiating array with particle beam
The round aperture further ahead inside the beam barrel
Whether or not it passes through the opening of the
Each opening is controlled by controlling the voltage applied to the deflection means.
Whether the beam formed by the hole reaches the sample or not
The exposure target is exposed by scanning while controlling
In the charged particle beam exposure system, the exposure pattern data
Data is decomposed on the device side as bit expansion data before exposure,
Charged particle beads that are stored in a storage device and are sequentially discharged and exposed
A method for processing exposure data of a system exposure apparatus, wherein the proximity component is corrected for the exposure pattern, and
Data for the pattern data of the area to be corrected.
And perform the predetermined operation to obtain the final bit expanded data.
The pattern data for the proximity effect correction,
Registered in advance as regular use bitmap data, and
A method for processing exposure data of a charged particle beam exposure apparatus, which is characterized in that the exposure data is made to correspond to a region .
び該開孔に付随してビームを偏向する手段からなる単位
を千鳥格子状に複数個配置したブランキングアパーチャ
ーアレーに対して粒子ビームを照射してビーム束を形成
し、ビーム鏡筒内部で更に先にあるラウンドアパーチャ
ーの開孔を通過するかしないかを該開孔に付随したビー
ム偏向手段に印加する電圧を制御することによって各開
孔により形成されたビームが試料上に到達するかしない
かを制御しつつ、スキャンを行って露光対象を露光する
荷電粒子ビーム露光装置において、露光パターンのデー
タを露光前にビット展開データとして装置側で分解し、
記憶装置に蓄えて順次吐き出して露光する荷電粒子ビー
ム露光装置の露光データ処理方法であって、 露光パターンの近接効果補正を、補正成分をパターンデ
ータとして持ち、補正を行う領域のパターンデータに対
して所定の演算を行って最終的なビット展開データを得
るようにし、前記露光パターンの近接効果補正を行うた
めのパターンデ ータに対する所定の演算を、ビットマッ
プデータの加算,減算,或いは,掛算により行い、該ビ
ットマップデータの加算,減算,或いは,掛算を、前記
露光パターンのデータにおける演算情報として持たせ、
露光時に該演算情報に従ってビット展開を行うようにし
たことを特徴とする 荷電粒子ビーム露光装置の露光デー
タ処理方法。13. An aperture for shaping the cross-sectional shape of the beam and
And a unit consisting of means for deflecting the beam associated with the aperture
Blanking apertures with multiple zigzag arrangements
-Beam beam is formed by irradiating array with particle beam
The round aperture further ahead inside the beam barrel
Whether or not it passes through the opening of the
Each opening is controlled by controlling the voltage applied to the deflection means.
Whether the beam formed by the hole reaches the sample or not
The exposure target is exposed by scanning while controlling
In the charged particle beam exposure system, the exposure pattern data
Data is decomposed on the device side as bit expansion data before exposure,
Charged particle beads that are stored in a storage device and are sequentially discharged and exposed
A method for processing exposure data of a system exposure apparatus, wherein the proximity component is corrected for the exposure pattern, and
Data for the pattern data of the area to be corrected.
And perform the predetermined operation to obtain the final bit expanded data.
In order to correct the proximity effect of the exposure pattern.
A predetermined operation on because of pattern data, bitmaps
Data addition, subtraction, or multiplication
Addition, subtraction, or multiplication of
To have as the calculation information in the data of the exposure pattern,
At the time of exposure, bit expansion is performed according to the calculation information.
An exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus , characterized in that
られた大きさ以下のパターン領域として切り出し、ビッ
ト単位で表した露光パターン切り出し用ビットマップデ
ータとして持たせるようにしたことを特徴とする請求項
12または13の荷電粒子ビーム露光装置の露光データ
処理方法。14. The exposure pattern data is set in advance.
Cut out as a pattern area with a size smaller than
Bit map data for cutting out the exposure pattern
Claim to have as a data
12 or 13 is an exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus.
ップデータを、複数のパターン領域に対応させるように
したことを特徴とする請求項14の荷電粒子ビーム露光
装置の露光データ処理方法。15. A bitma for cutting out the exposure pattern
Data to correspond to multiple pattern areas
The exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus according to claim 14 , wherein
ップデータは、予め登録されたビットマップデータにお
ける任意の領域を読み出して使用するようになっている
ことを特徴とする請求項14の荷電粒子ビーム露光装置
の露光データ処理方法。16. A bitma for cutting out the exposure pattern
The bitmap data is the bitmap data registered in advance.
It is designed to read and use any area
15. The exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus according to claim 14 , wherein.
タを、近接効果補正用ビットマップデータとして予め登
録するようにしたことを特徴とする請求項13の荷電粒
子ビーム露光装置の露光データ処理方法。17. A pattern data for performing the proximity effect correction.
In advance as bitmap data for proximity effect correction.
14. The exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus according to claim 13 , wherein the exposure data is recorded .
タを、複数のパターン領域に対応させるようにしたこと
を特徴とする請求項17の荷電粒子ビーム露光装置の露
光データ処理方法。18. The proximity effect correction bitmap data
Data to correspond to multiple pattern areas
18. The exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus according to claim 17 .
タは、予め登録されたビットマップデータにおける任意
の領域を読み出して使用するようになっていることを特
徴とする請求項12または17の荷電粒子ビーム露光装
置の露光データ処理方法。19. The proximity effect correction bitmap data
Data is arbitrary in the bitmap data registered in advance
It is special that it is designed to read and use the area
18. The exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus according to claim 12 or 17 .
うためのパターンデータに対する所定の演算を、ビット
マップデータの加算,減算,或いは,掛算により行うよ
うにしたことを特徴とする請求項12の荷電粒子ビーム
露光装置の露 光データ処理方法。 20. Proximity effect correction of the exposure pattern is performed.
To perform a predetermined operation on the pattern data for
Map data can be added, subtracted, or multiplied
13. The charged particle beam according to claim 12, wherein
EXPOSURE data processing method for an exposure apparatus.
算,或いは,掛算を、前記露光パターンのデータにおけ
る演算情報として持たせ、露光時に該演算情報に従って
ビット展開を行うようにしたことを特徴とする請求項2
0の荷電粒子ビーム露光装置の露光データ処理方法。 21. Addition and subtraction of the bitmap data
Addition or multiplication to the data of the exposure pattern
As the calculation information, and according to the calculation information at the time of exposure.
3. A bit expansion is performed.
An exposure data processing method for a charged particle beam exposure apparatus of 0.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21449895A JP3481017B2 (en) | 1995-08-23 | 1995-08-23 | Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus |
US08/610,350 US5841145A (en) | 1995-03-03 | 1996-03-04 | Method of and system for exposing pattern on object by charged particle beam |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21449895A JP3481017B2 (en) | 1995-08-23 | 1995-08-23 | Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0963926A JPH0963926A (en) | 1997-03-07 |
JP3481017B2 true JP3481017B2 (en) | 2003-12-22 |
Family
ID=16656711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21449895A Expired - Fee Related JP3481017B2 (en) | 1995-03-03 | 1995-08-23 | Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3481017B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6610989B1 (en) * | 1999-05-31 | 2003-08-26 | Fujitsu Limited | Proximity effect correction method for charged particle beam exposure |
JP3394237B2 (en) | 2000-08-10 | 2003-04-07 | 株式会社日立製作所 | Charged particle beam exposure method and apparatus |
JP7126367B2 (en) * | 2018-03-29 | 2022-08-26 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | Charged particle beam writing apparatus and charged particle beam writing method |
-
1995
- 1995-08-23 JP JP21449895A patent/JP3481017B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0963926A (en) | 1997-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7126140B2 (en) | Multi-electron beam exposure method and apparatus | |
US6486479B1 (en) | Charged particle beam exposure system and method | |
US5376802A (en) | Stencil mask and charge particle beam exposure method and apparatus using the stencil mask | |
US5393987A (en) | Dose modulation and pixel deflection for raster scan lithography | |
US5369282A (en) | Electron beam exposure method and system for exposing a pattern on a substrate with an improved accuracy and throughput | |
US6064807A (en) | Charged-particle beam exposure system and method | |
US6057907A (en) | Method of and system for exposing pattern on object by charged particle beam | |
JP3121098B2 (en) | Method and apparatus for charged particle beam exposure | |
JPH0468768B2 (en) | ||
US6614035B2 (en) | Multi-beam shaped beam lithography system | |
JP3461076B2 (en) | Charged particle beam exposure apparatus and method capable of reading data at high speed | |
JP3310400B2 (en) | Electron beam exposure method and exposure apparatus | |
JP2835140B2 (en) | Blanking aperture array, manufacturing method thereof, charged particle beam exposure apparatus, and charged particle beam exposure method | |
Yasuda et al. | Fast electron beam lithography system with 1024 beams individually controlled by blanking aperture array | |
JPH07142316A (en) | Electron-beam exposure apparatus | |
JP3481017B2 (en) | Charged particle beam exposure apparatus and exposure data processing method of the charged particle beam exposure apparatus | |
US5455427A (en) | Lithographic electron-beam exposure apparatus and methods | |
WO2001093303A2 (en) | High throughput multipass printing with lithographic quality | |
US11476086B2 (en) | Multi-beam writing method and multi-beam writing apparatus | |
JPH0653129A (en) | Electron beam exposure method | |
JPH0669112A (en) | Transparent mask plate | |
JPH07335521A (en) | Method and device for charged particle beam exposure | |
JP3310448B2 (en) | Charged particle beam exposure method and apparatus | |
JPH07273006A (en) | Charged particle beam exposing method and device thereof | |
JP3236162B2 (en) | Charged particle beam exposure method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030902 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |