JP3477711B2 - Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus - Google Patents

Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus

Info

Publication number
JP3477711B2
JP3477711B2 JP2001061951A JP2001061951A JP3477711B2 JP 3477711 B2 JP3477711 B2 JP 3477711B2 JP 2001061951 A JP2001061951 A JP 2001061951A JP 2001061951 A JP2001061951 A JP 2001061951A JP 3477711 B2 JP3477711 B2 JP 3477711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
focus
track
optical disc
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001061951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002269769A (en
Inventor
保 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2001061951A priority Critical patent/JP3477711B2/en
Publication of JP2002269769A publication Critical patent/JP2002269769A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3477711B2 publication Critical patent/JP3477711B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はDVD(Digital Ve
rsatile Disc) 等の2層光ディスクを再生する光ディス
ク再生装置及び同装置に使用されるレイヤ誤り補正用プ
ログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The present invention relates to an optical disc reproducing apparatus for reproducing a two-layer optical disc such as a rsatile disc) and a layer error correction program used in the apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】DVD等の2層光ディスクを再生する光
ディスク再生装置においては、各トラックの内側、外側
レイヤの各々に記録されたデータを随時再生することが
可能な基本構成となっている。
2. Description of the Related Art An optical disk reproducing apparatus for reproducing a two-layer optical disk such as a DVD has a basic structure capable of reproducing data recorded in each of the inner and outer layers of each track as needed.

【0003】2層光ディスクである場合、レーザ光のフ
ォーカスが合うポイントが内側、外側レイヤの2箇所あ
り、同装置に使用される光ピックアップ部の特性やノイ
ズ等の影響によっては、再生すべきレイヤが内側又は外
側レイヤであるにもかかわらず、フォーカスが間違って
外側レイヤ又は内側レイヤに合ってしまう場合がある。
同装置においては、このようなレイヤ誤りを補正するた
めに、再生すべきトラックを変更する毎に、2層光ディ
スクの各トラックのリードインに含まれるレイヤ情報を
読み出し、これに基づいてレイヤ誤りの有無を判定し、
レイヤ誤りがあるときには、正しいレイヤにフォーカス
ジャンプさせるようにしている。
In the case of a two-layer optical disk, there are two points where the laser beam is focused, the inner layer and the outer layer. Depending on the characteristics of the optical pickup unit used in the same device and the influence of noise, etc., the layer to be reproduced. May be wrongly focused on the outer layer or the inner layer even though is the inner or outer layer.
In the same apparatus, in order to correct such a layer error, the layer information included in the lead-in of each track of the two-layer optical disk is read every time the track to be reproduced is changed, and the layer error of the layer error is read based on this. Determine the presence,
When there is a layer error, the focus is jumped to the correct layer.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例による場合、自動調整やデータリードの後にレイヤ
誤りの有無が判定される以上、レイヤ誤りがありこれが
補正されたときには、データリード等が再び行わること
になり、結果として、実際に再生が開始されるまでに長
い時間が必要となり、この点で使い勝手が悪いという問
題が指摘されている。
However, in the case of the above-mentioned conventional example, since the presence or absence of the layer error is determined after the automatic adjustment or the data read, when the layer error is present and is corrected, the data read or the like is performed again. As a result, it takes a long time before the reproduction is actually started, and in this respect, it is pointed out that the usability is poor.

【0005】もっとも、特開平11-96568号公報には、光
ディスクに記録されたレイヤ情報を用いることなく、レ
イヤ誤りを補正することが可能な光デイスク再生装置の
構成が開示されているものの、フォーカスが合っている
レイヤの番号を判定するのにフォーカスエラー信号等を
用いている以上、非常に複雑となり、この点でコスト高
になるという本質的な欠点がある。
However, Japanese Laid-Open Patent Publication No. 11-96568 discloses a structure of an optical disc reproducing apparatus capable of correcting a layer error without using layer information recorded on an optical disc, but the focus is Since a focus error signal or the like is used to determine the number of a layer that matches with, there is an essential drawback in that it is very complicated and the cost is high in this respect.

【0006】本発明は上記事情の下で創作されたもので
あり、その目的とするところは、非常に簡単な方式であ
りながら、レイヤ誤りを補正することが可能な光ディス
ク再生装置及び同装置に使用されるレイヤ誤り補正用プ
ログラムを提供することにある。
The present invention was created under the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an optical disk reproducing apparatus and the same apparatus capable of correcting a layer error even though it is a very simple method. It is to provide a layer error correction program to be used.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク再生
装置は、2層光ディスクを再生する装置であって、光デ
ィスクの内側又は外側からフォーカスサーチを開始し、
フォーカスが光ディスクのトラックの内側レイヤに合う
までに要する時間と当該トラックの外側レイヤに合うま
でに要する時間との中間に設定されたフォーカス所要時
間のデータがトラック毎に予め記録されたデータ記録部
と、フォーカスサーチ後、光ディスクのトラックのレイ
ヤ上に記録されたデータを再生するに当たり、フォーカ
スサーチを開始した時点で計数を開始するタイマ部と、
フォーカスが合ったときのタイマ部の計数結果が示す時
間とデータ記憶部から読み出した当該トラックに対応す
るフォーカス所要時間とを大小比較し、この比較結果に
基づいてフォーカスが前記トラックの内側レイヤ、外側
レイヤのいずれに合っているかを判定し、再生すべきレ
イヤに合っていないときには当該レイヤにフォーカスジ
ャンプを行わせるレイヤ誤り補正部とを具備したことを
特徴としている。
An optical disk reproducing apparatus of the present invention is an apparatus for reproducing a two-layer optical disk, which starts a focus search from the inside or outside of the optical disk.
A data recording unit in which the data of the focus required time set in the middle of the time required for the focus to match the inner layer of the track of the optical disk and the time required to match the outer layer of the track for each track are recorded in advance. When reproducing the data recorded on the layer of the track of the optical disk after the focus search, a timer unit that starts counting when the focus search is started,
The time indicated by the counting result of the timer unit when the focus is achieved is compared with the focus required time corresponding to the track read from the data storage unit, and based on the comparison result, the focus is the inner layer of the track, the outer layer. It is characterized by including a layer error correction unit that determines which of the layers matches and, when the layer does not match the layer to be reproduced, causes the layer to perform a focus jump.

【0008】本発明の光ディスク再生装置に使用される
レイヤ誤り補正用プログラムは、2層光ディスクを再生
する光ディスク再生装置に内蔵された制御用マイコンに
より処理されるプログラムであって、光ディスクの内側
又は外側からフォーカスサーチを開始し、フォーカスが
光ディスクのトラックの内側レイヤに合うまでに要する
時間と当該トラックの外側レイヤに合うまでに要する時
間との中間に設定されたフォーカス所要時間のデータが
トラック毎に予め用意されているとき、まず、フォーカ
スサーチ後、光ディスクのトラックのレイヤ上に記録さ
れたデータを再生するに当たり、フォーカスサーチを開
始した時点で計数を開始し、フォーカスが合ったときの
当該計数結果が示す時間と予め用意された当該トラック
に対応するフォーカス所要時間とを大小比較し、この比
較結果に基づいてフォーカスが前記トラックの内側レイ
ヤ、外側レイヤのいずれに合っているかを判定し、再生
すべきレイヤに合っていないときには当該レイヤにフォ
ーカスジャンプを行わせる内容となっていることを特徴
としている。
The layer error correction program used in the optical disc reproducing apparatus of the present invention is a program processed by a control microcomputer incorporated in the optical disc reproducing apparatus for reproducing a two-layer optical disc, and is inside or outside the optical disc. The focus search is started from, and the data of the focus required time set in the middle of the time required for the focus to match the inner layer of the track of the optical disk and the time required for the focus to match the outer layer of the track are preset for each track. When prepared, first, after the focus search, when reproducing the data recorded on the layer of the track of the optical disc, counting is started at the time when the focus search is started, and the count result when the focus is achieved is displayed. The indicated time and the track corresponding to the track prepared in advance The required time is compared to determine whether the focus is on the inner layer or outer layer of the track based on the result of this comparison, and if it does not match the layer to be played, a focus jump is performed on the layer. The feature is that it is the content to be performed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は光ディスク再生装置のブロ
ック図、図2は同装置に使用されるレイヤ誤り補正用プ
ログラムのフローチャートである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an optical disk reproducing apparatus, and FIG. 2 is a flowchart of a layer error correction program used in the apparatus.

【0010】ここに掲げる光ディスク再生装置は図1に
示すように2層光ディスクである光ディスク1を再生さ
せる装置である。
The optical disk reproducing apparatus listed here is an apparatus for reproducing the optical disk 1 which is a two-layer optical disk as shown in FIG.

【0011】図中2は光ディスク1を回転駆動する駆動
部である。図中3は光ディスク1の信号記録面に対して
レーザ光を照射し、この反射光を検出する光ピックアッ
プ部である。図中4は光ピックアップ部3のフォーカス
サーボ及びトラッキングサーボを行うサーボ回路であ
り、サーボ状態を示すサーボ検出信号γを出力する機能
を併有している。
Reference numeral 2 in the drawing denotes a drive unit for rotating the optical disc 1. Reference numeral 3 in the figure denotes an optical pickup unit that irradiates the signal recording surface of the optical disc 1 with laser light and detects the reflected light. Reference numeral 4 in the figure denotes a servo circuit for performing focus servo and tracking servo of the optical pickup unit 3, which also has a function of outputting a servo detection signal γ indicating a servo state.

【0012】図中5は光ピックアップ部3の検出信号α
に基づいて光ディスク1に記録されたデータを再生する
一方、検出信号αからフォーカスエラー、トラッキンギ
エラーの各種エラー信号βを生成する信号生成部であ
る。図中6は図外の操作スイッチに応じて装置全体の制
御する制御用マイコンであり、各種エラー信号β及びサ
ーボ検出信号γが入力されており、サーボ回路4を通じ
て光ピックアップ部3のフォーカスサーボ、トラッキン
グサーボ等を制御する機能を有している。
In the figure, reference numeral 5 indicates a detection signal α of the optical pickup unit 3.
Is a signal generation unit that reproduces the data recorded on the optical disc 1 based on the above, and also generates various error signals β of a focus error and a tracking error from the detection signal α. Reference numeral 6 in the figure is a control microcomputer for controlling the entire apparatus according to an operation switch (not shown), to which various error signals β and servo detection signals γ are input, and the focus servo of the optical pickup unit 3 through the servo circuit 4, It has a function of controlling tracking servo and the like.

【0013】制御用マイコン6はCPU61とメモリ6
2等を有しており、メモリ62に上記した機能を発揮す
るための制御用プログラムが記録されている。ここまで
の説明は従来例と何ら変わりはない。ただ、本実施形態
においては、メモリ62に後述するフォーカス所要時間
のデータが記録されている。これをデータ記憶部621
として表している。また、図2に示すレイヤ誤り補正用
プログラムが新たに記録されている。同プログラムがC
PU61により処理されることにより、CPU61が後
述するタイマ部611及びレイヤ誤り補正部612とし
ての機能を発揮するようになっている。
The control microcomputer 6 includes a CPU 61 and a memory 6.
2 and the like, and the control program for exhibiting the above-mentioned functions is recorded in the memory 62. The description so far is no different from the conventional example. However, in the present embodiment, the data of the required focusing time described later is recorded in the memory 62. This is the data storage unit 621
It is expressed as. Further, the layer error correction program shown in FIG. 2 is newly recorded. The program is C
By being processed by the PU 61, the CPU 61 can function as a timer unit 611 and a layer error correction unit 612 described later.

【0014】即ち、本実施形態に係る光ディスク再生装
置は、光ディスク1の内側からフォーカスサーチを開始
し、フォーカスが光ディスク1のトラックの内側レイヤ
に合うまでに要する時間と当該トラックの外側レイヤに
合うまでに要する時間との中間に設定されたフォーカス
所要時間のデータがトラック毎に予め記録されたデータ
記録部621と、光ディスク1のトラックのレイヤ上に
記録されたデータを再生するに当たり、フォーカスサー
チを開始した時点で計数を開始するタイマ部611と、
フォーカスが合ったときのタイマ部611の計数結果が
示す時間とデータ記憶部621から読み出した当該トラ
ックに対応するフォーカス所要時間とを大小比較し、こ
の比較結果に基づいてフォーカスが前記トラックの内側
レイヤ、外側レイヤのいずれに合っているかを判定し、
再生すべきレイヤに合っていないときには当該レイヤに
フォーカスジャンプを行わせるレイヤ誤り補正部612
とを備えた構成となっている。これが本案の最も特徴的
な構成である。
That is, the optical disk reproducing apparatus according to the present embodiment starts the focus search from the inside of the optical disk 1 until the focus reaches the inner layer of the track of the optical disk 1 and the outer layer of the track. The focus search is started when reproducing the data recorded on the layer of the track of the optical disc 1 and the data recording section 621 in which the data of the focus required time set in the middle of the time required for A timer unit 611 that starts counting at the time
The time indicated by the counting result of the timer unit 611 when the focus is achieved is compared with the focus required time corresponding to the track read from the data storage unit 621, and based on the comparison result, the focus is the inner layer of the track. , Determine which of the outer layers it fits in,
When the layer does not match the layer to be reproduced, the layer error correction unit 612 that causes the layer to perform a focus jump
It is configured with and. This is the most characteristic configuration of this plan.

【0015】ここでフォーカス所要時間のデータについ
て説明する。例えば、光ディスク1のデータ記録面の中
のトラックaの内側レイヤa1、外側レイヤa2につい
て着目する。光ディスク1の最も内側の基準点からフォ
ーカスサーチを開始し、フォーカスがトラックaの内側
レイヤa1、外側トラックa2に合うまでに要する各時
間をt1、t2とする。ここでは(t1+t2)/2を
トラックaのフォーカス所要時間のデータ(これをFDA
TAa とする)。このようなデータを光ディスク1の全て
のトラックについて測定し、これをメモリ62に記録し
たのがデータ記録部621である。
Here, the data of the required focusing time will be described. For example, attention is paid to the inner layer a1 and outer layer a2 of the track a on the data recording surface of the optical disc 1. Focus search is started from the innermost reference point of the optical disc 1, and respective times required for the focus to match the inner layer a1 and outer track a2 of the track a are t1 and t2. Here, (t1 + t2) / 2 is the data of the focusing time of the track a (this is FDA
TAa). The data recording unit 621 measures such data for all the tracks of the optical disc 1 and records it in the memory 62.

【0016】次に、図2に示すレイヤ誤り補正用プログ
ラムの内容について説明し、併せて以上のように構成さ
れた光ディスク再生装置の動作について説明する。
Next, the contents of the layer error correction program shown in FIG. 2 will be described, and also the operation of the optical disk reproducing apparatus configured as described above will be described.

【0017】同プログラムは、フォーカスサーチ後、光
ディスク1のトラックのレイヤ上に記録されたデータを
再生する際に処理される。光ディスク1の再生中におい
ては再生すべきトラックは一つずつ変化するが、こうい
う場合ではなく、図外の再生スイッチ等が操作されて、
再生すべきトラックが大きく変化する場合に処理され
る。ここでは光ディスク1のトラックaの内側レイヤa
1上のデータを再生する場合について説明する。
The program is processed when reproducing the data recorded on the layer of the track of the optical disk 1 after the focus search. While the optical disk 1 is being reproduced, the tracks to be reproduced change one by one, but this is not the case, and a reproduction switch or the like (not shown) is operated,
It is processed when the track to be reproduced changes greatly. Here, the inner layer a of the track a of the optical disc 1
The case of reproducing the data above 1 will be described.

【0018】まず、フォーカスを光ディスク1の最も内
側の基準点に戻してフォーカスサーチを開始する。そし
てフォーカスサーチを開始した時点でタイマ部611の
計数を開始する(s1)。
First, the focus is returned to the innermost reference point of the optical disc 1 to start the focus search. Then, when the focus search is started, the counting of the timer unit 611 is started (s1).

【0019】その後、各種エラー信号に基づいてフォー
カスが合ったか否かを判定し(s2)、フォーカスが合
った時点でタイマ部611を計数を停止させる(s
3)。そしてタイマ部611の計数結果が示す時間とデ
ータ記憶部621に予め用意されたトラックaに対応す
るフォーカス所要時間とを大小比較する(s4)。
Thereafter, it is determined based on various error signals whether or not the focus is achieved (s2), and when the focus is achieved, the timer unit 611 stops counting (s).
3). Then, the time indicated by the counting result of the timer unit 611 and the focus required time corresponding to the track a prepared in advance in the data storage unit 621 are compared in magnitude (s4).

【0020】この比較結果に基づいてフォーカスがトラ
ックaの内側レイヤa1、外側レイヤa2のいずれに合
っているかを判定する。即ち、タイマ部611の計数結
果が示す時間がFDATAa に比べて大きいときには、フォ
ーカスが外側レイヤa2に合っていると判定する一方、
小さいときには内側レイヤa1に合っていると判定する
(s4)。
Based on the comparison result, it is determined whether the focus is on the inner layer a1 or the outer layer a2 of the track a. That is, when the time indicated by the counting result of the timer unit 611 is larger than FDATAa, it is determined that the focus is on the outer layer a2,
When it is smaller, it is determined that it matches the inner layer a1 (s4).

【0021】次に、この判定結果に基づいてレイヤ誤り
の有無を判定する。光ディスク1のトラックaの内側レ
イヤa1上のデータを再生するのであるから、フォーカ
スが内側レイヤa1に合っているときには、レイヤ誤り
はないと判定し、同プログラムを終了する。これに対し
て、フォーカスが外側レイヤa2に合っているときに
は、レイヤ誤りがあると判定し、この場合、フォーカス
を内側レイヤa1にフォーカスジャンプさせる(s
6)。もし、光ディスク1のトラックaの外側レイヤa
2のデータを再生するのであれば、上記とは全く逆とな
り、フォーカスが内側レイヤa1に合っているときに
は、フォーカスを外側レイヤa2にフォーカスジャンプ
させる。そして、同プログラムを終了する。
Next, the presence or absence of a layer error is determined based on this determination result. Since the data on the inner layer a1 of the track a of the optical disc 1 is reproduced, when the focus is on the inner layer a1, it is determined that there is no layer error, and the program ends. On the other hand, when the focus is on the outer layer a2, it is determined that there is a layer error, and in this case, the focus is jumped to the inner layer a1 (s
6). If the outer layer a of the track a of the optical disc 1
If the data of No. 2 is to be reproduced, the procedure is completely opposite to the above. When the focus is on the inner layer a1, the focus is jumped to the outer layer a2. Then, the program ends.

【0022】同プログラムを終了すると、従来のメイン
制御プログラムの処理に戻り、従来通り、光ディスク1
のトラックaのデータリードが行われた後、光ディスク
1のトラックaの内側レイヤa1上のデータが再生され
る。そして、再生すべきトラックが順次変更され、これ
で光ディスク1に記録されたデータがトラックaから順
次再生される。ここでは光ディスク1のトラックaの内
側レイヤa1上のデータを再生する場合について説明し
たが、他のトラックのデータを再生させる場合について
も全く同様である。
When the program is finished, the process returns to the process of the conventional main control program, and the optical disc 1 is processed as usual.
After the data is read from the track a, the data on the inner layer a1 of the track a of the optical disc 1 is reproduced. Then, the tracks to be reproduced are sequentially changed so that the data recorded on the optical disc 1 is sequentially reproduced from the track a. Here, the case of reproducing the data on the inner layer a1 of the track a of the optical disc 1 has been described, but the same is true for the case of reproducing the data of other tracks.

【0023】上記したような構成の光ディスク再生装置
による場合、同装置に使用される光ピックアップ部3の
特性やノイズ等の影響によって、レイヤ誤りが発生した
としても、リードインが行われる前に当該レイヤ誤りが
補正される構成となっているので、図外の再生スイッチ
等が操作されて、実際に再生が開始されるまでの時間が
従来に比べて短縮され、この点で使い勝手が良好にな
る。しかもソフトウエアの設計変更のみで、上記機能を
実現することができるので、装置の低コスト化及び高性
能化を図る上でメリットがある。特に、フォーカスサー
チの時間を計測するという単純な方法によりレイヤ誤り
の有無を認識することができることから、同ソフトウエ
ア自体も単純なものとなり、この点でもコストの点でメ
リットがある。
In the case of the optical disk reproducing apparatus having the above-mentioned structure, even if a layer error occurs due to the characteristics of the optical pickup unit 3 used in the apparatus, noise, etc., it is possible that the error occurs before the lead-in is performed. Since it is configured to correct layer errors, the time until the playback is actually started when the playback switch (not shown) is operated is shortened compared to the past, and the usability is improved in this respect. . Moreover, since the above functions can be realized only by changing the design of software, there is an advantage in achieving cost reduction and high performance of the device. In particular, since the presence / absence of a layer error can be recognized by a simple method of measuring the time of the focus search, the software itself is also simple, and this is also advantageous in terms of cost.

【0024】なお、本発明に係る光ディスク再生装置は
上記実施形態に限定されず、CD等の光ディスクにも適
用可能であるのは勿論である。また、上記実施形態にお
いても光ディスクの内側からフォーカスサーチを開始し
たが、外側からフォーカスサーチを開始するようにして
も良い。この場合、レイヤ誤りがあるか否かを判定する
に当たり、フォーカスが合ったときのタイマ部の計数結
果が示す時間とデータ記憶部から読み出したフォーカス
所要時間との大小比較と、フォーカスがトラックの内側
レイヤ、外側レイヤのいずれに合っているかの対応関係
が上記とは逆になるだけで全く同様となる。さらに、タ
イマ部及びレイヤ誤り補正部としての機能をハードウエ
アにより実現するようにしても良い。
The optical disk reproducing apparatus according to the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and can be applied to an optical disk such as a CD. Further, although the focus search is started from the inner side of the optical disk in the above embodiment, the focus search may be started from the outer side. In this case, when determining whether or not there is a layer error, the time indicated by the count result of the timer unit when the focus is achieved and the focus required time read from the data storage unit are compared, and the focus is inside the track. The correspondence is exactly the same except that the correspondence relation between the layer and the outer layer is opposite. Furthermore, the functions of the timer unit and the layer error correction unit may be realized by hardware.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上、本発明の光ディスクデータ再生装
置及び同装置に使用されるレイヤ誤り補正用プログラム
による場合、光ピックアップ部の特性やノイズ等の影響
によって、レイヤ誤りが発生したとしても、リードイン
が行われる前にレイヤ誤りが補正されるようになってい
るので、実際に再生が開始されるまでの時間が従来例に
よる場合に比べて短縮され、この点で使い勝手が良好に
なる。しかもフォーカスサーチの時間を計測するという
単純な方法によりレイヤ誤りの有無を認識することか
ら、低コスト化及び高性能化を図る上でメリットがあ
る。
As described above, according to the optical disc data reproducing apparatus of the present invention and the layer error correction program used in the apparatus, even if a layer error occurs due to the influence of the characteristics of the optical pickup unit, noise, etc., the read operation is performed. Since the layer error is corrected before the input is performed, the time until the reproduction is actually started is shortened as compared with the case of the conventional example, and the usability is improved in this respect. Moreover, since the presence / absence of a layer error is recognized by a simple method of measuring the time for focus search, there is an advantage in achieving cost reduction and high performance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態を説明するための図であっ
て、光ディスク再生装置のブロック図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention and is a block diagram of an optical disk reproducing device.

【図2】同装置に使用されるレイヤ誤り補正用プログラ
ムのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart of a layer error correction program used in the device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク 3 光ビックアップ部 6 制御用マイコン 611 タイマ部 612 レイヤ誤り補正部 621 データ記憶部 1 optical disc 3 Optical pickup section 6 Control microcomputer 611 timer part 612 Layer error correction unit 621 data storage unit

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 2層光ディスクを再生する光ディスク再
生装置において、光ディスクの内側又は外側からフォー
カスサーチを開始し、フォーカスが光ディスクのトラッ
クの内側レイヤに合うまでに要する時間と当該トラック
の外側レイヤに合うまでに要する時間との中間に設定さ
れたフォーカス所要時間のデータがトラック毎に予め記
録されたデータ記録部と、光ディスクのトラックのレイ
ヤ上に記録されたデータを再生するに当たり、フォーカ
スサーチを開始した時点で計数を開始するタイマ部と、
フォーカスが合ったときのタイマ部の計数結果が示す時
間とデータ記憶部から読み出した当該トラックに対応す
るフォーカス所要時間とを大小比較し、この比較結果に
基づいてフォーカスが前記トラックの内側レイヤ、外側
レイヤのいずれに合っているかを判定し、再生すべきレ
イヤに合っていないときには当該レイヤにフォーカスジ
ャンプを行わせるレイヤ誤り補正部とを具備したことを
特徴とする光ディスク再生装置。
1. An optical disc reproducing apparatus for reproducing a dual-layer optical disc, wherein a time required for starting a focus search from the inside or outside of the optical disc to bring the focus into alignment with an inner layer of a track of the optical disc and an outer layer of the track. The focus search was started to reproduce the data recorded in the data recording part in which the data of the focus required time set in the middle of the time required for A timer unit that starts counting at a time point,
The time indicated by the counting result of the timer unit when the focus is achieved is compared with the focus required time corresponding to the track read from the data storage unit, and based on the comparison result, the focus is the inner layer of the track, the outer layer. An optical disk reproducing apparatus, comprising: a layer error correction unit that determines which of the layers matches and, if the layer does not match the layer to be reproduced, causes the layer to perform a focus jump.
【請求項2】 2層光ディスクを再生する光ディスク再
生装置に内蔵された制御用マイコンにより処理されるレ
イヤ誤り補正用プログラムであって、 光ディスクの内側又は外側からフォーカスサーチを開始
し、フォーカスが光ディスクのトラックの内側レイヤに
合うまでに要する時間と当該トラックの外側レイヤに合
うまでに要する時間との中間に設定されたフォーカス所
要時間のデータがトラック毎に予め用意されていると
き、 まず、光ディスクのトラックのレイヤ上に記録されたデ
ータを再生するに当たり、フォーカスサーチを開始した
時点で計数を開始し、フォーカスが合ったときの当該計
数結果が示す時間と予め用意された当該トラックに対応
するフォーカス所要時間とを大小比較し、この比較結果
に基づいてフォーカスが前記トラックの内側レイヤ、外
側レイヤのいずれに合っているかを判定し、再生すべき
レイヤに合っていないときには当該レイヤにフォーカス
ジャンプを行わせる内容となっていることを特徴とする
光ディスク再生装置に使用されるレイヤ誤り補正用プロ
グラム。
2. A layer error correction program processed by a control microcomputer incorporated in an optical disc reproducing apparatus for reproducing a two-layer optical disc, wherein focus search is started from inside or outside of the optical disc, and the focus is on the optical disc. When the data of the focus required time set in the middle of the time required to fit the inner layer of the track and the time required to fit the outer layer of the track is prepared in advance for each track, When reproducing the data recorded on the layer, the counting is started when the focus search is started, and the time indicated by the count result when the focus is achieved and the focus required time corresponding to the track prepared in advance Are compared with each other, and the focus is adjusted to the It is used for an optical disk playback device characterized by determining whether it is in the inner layer or the outer layer of the track, and when it does not match the layer to be played back, the content is made to perform a focus jump. Layer error correction program.
JP2001061951A 2001-03-06 2001-03-06 Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus Expired - Fee Related JP3477711B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061951A JP3477711B2 (en) 2001-03-06 2001-03-06 Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001061951A JP3477711B2 (en) 2001-03-06 2001-03-06 Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002269769A JP2002269769A (en) 2002-09-20
JP3477711B2 true JP3477711B2 (en) 2003-12-10

Family

ID=18921165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001061951A Expired - Fee Related JP3477711B2 (en) 2001-03-06 2001-03-06 Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477711B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100383885C (en) * 2004-06-07 2008-04-23 清华大学 Optical head driving unit performance appraising adjusting method for digital universal disc

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002269769A (en) 2002-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004086373A1 (en) Information recording method, information recording device, information recording program, and storage medium
US5974009A (en) Focus control device and method for use in multilayer optical disk reproduction system
US7349307B2 (en) Method of recording data optimally onto a recording medium
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JP3477711B2 (en) Optical disc reproducing apparatus and layer error correction program used in the apparatus
JP4316104B2 (en) Disk unit
EP1209679A2 (en) Recording apparatus and method for optical recording medium
US8072861B2 (en) Method for determining completeness of optical disc and method for playing optical disc
JP4197850B2 (en) Disc player
US7545714B2 (en) Method for controlling data read speed of optical disc
JP3820128B2 (en) Optical disk reproducing apparatus and mirror surface detection method
US20060280053A1 (en) Disc loading method for optical disc apparatus
JP2000182313A (en) Optical disk reproducer and method for discriminating type of optical disk
KR100833878B1 (en) Session recognizing method of multi session disc
JP3690358B2 (en) Multiple data recording method
KR100614339B1 (en) Method for reproducing audio compact disc in optical disc device
JP4252011B2 (en) Information recording / reproducing apparatus, information recording / reproducing method, program, and storage medium
JP2005032285A (en) Device and method for playing optical disk
JP3681006B2 (en) Recording information search method for CD playback device
US7660215B2 (en) Method and apparatus for writing data to optical disc
KR20050043400A (en) A control method of opical disk recording/reproducing apparatus
JP2007018642A (en) Optical disk device
JPH04247326A (en) Optical information recorder
KR19990080062A (en) How to move the target position in search mode of optical pickup
KR20080060464A (en) Control method of writing power in optical disc driver

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees