JP3475950B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device

Info

Publication number
JP3475950B2
JP3475950B2 JP2001304863A JP2001304863A JP3475950B2 JP 3475950 B2 JP3475950 B2 JP 3475950B2 JP 2001304863 A JP2001304863 A JP 2001304863A JP 2001304863 A JP2001304863 A JP 2001304863A JP 3475950 B2 JP3475950 B2 JP 3475950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
type
information
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001304863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003110883A (en
Inventor
歩 伊藤
宣之 沖須
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP2001304863A priority Critical patent/JP3475950B2/en
Publication of JP2003110883A publication Critical patent/JP2003110883A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3475950B2 publication Critical patent/JP3475950B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像を被写体の状
態、撮影レンズの焦点距離等の撮影条件に対応づけてい
くつかの種類に分類しておき、撮影される画像の種類を
撮影条件に基づいて判別する撮像装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention classifies images into several types in association with shooting conditions such as the condition of a subject and the focal length of a shooting lens, and sets the type of image to be shot as shooting conditions. The present invention relates to an imaging device that makes a determination based on the above.

【0002】[0002]

【従来の技術】撮影するシーンをいくつかの種類に分類
して、シャッター速度、撮影レンズのF数等の可変の撮
影条件をシーンごとに定めておき、使用者によって指定
されるシーンに応じて撮影条件を設定して撮影を行うカ
メラが実用化されている。例えば、被写体が静止してい
るシーンと被写体がスポーツを行っているシーンとで、
シャッター速度とF数の組み合わせを相違させて、スポ
ーツを行っているシーンの方がより速いシャッター速度
となるようにしておく。いずれのシーンを撮影するとき
も適正な露光の画像が得られるが、スポーツのシーンを
指定すると、より速いシャッター速度が採用されて、得
られる画像に現れる被写体のぶれを少なくすることがで
きる。このように、シーンを使用者が指定し、指定され
たシーンに応じて撮影条件が設定されるようにすると、
使用者の意図する画像が得られ易い。
2. Description of the Related Art Scenes to be photographed are classified into several types, and variable photographing conditions such as a shutter speed and an F number of a photographing lens are set for each scene, depending on the scene designated by a user. A camera that sets shooting conditions and shoots has been put into practical use. For example, in a scene where the subject is stationary and a scene where the subject is playing sports,
The combination of the shutter speed and the F number is different so that the scene in which sports is performed has a higher shutter speed. An image with proper exposure can be obtained when shooting either scene, but if a sports scene is specified, a faster shutter speed is adopted, and the blurring of the subject appearing in the obtained image can be reduced. In this way, if the user specifies the scene and the shooting conditions are set according to the specified scene,
It is easy to obtain the image intended by the user.

【0003】近年では、撮影するシーンをカメラ自体に
判別させることも行われている(例えば、特開平10−
161174号公報)。多くのカメラは撮影レンズの焦
点を自動的に被写体に合わせる自動焦点調節(AF)の
機能を備えており、これを利用して被写体の動きを検出
し、被写体が静止しているシーンであるかスポーツを行
っているシーンであるかを判別することができる。
In recent years, the camera itself has been made to discriminate the scene to be photographed (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-
161174). Many cameras have a function of automatic focus adjustment (AF) that automatically adjusts the focus of the shooting lens to the subject. Using this function, the movement of the subject is detected, and the scene is still. It is possible to determine whether or not the scene is sports.

【0004】また、被写体が静止しているシーンであっ
ても、被写体までの距離と撮影レンズの焦点距離との関
係から、使用者が被写体と背景の双方が鮮明なスナップ
を撮影しようとしているのか、背景をぼかしたポートレ
ートを撮影しようとしているのかを判別することも可能
であり、このような判別を行うカメラも提案されてい
る。この場合、シーンつまり撮影する対象の状態をカメ
ラの設定状態から判別することになり、厳密には、画像
を様々な撮影条件に対応づけて複数の種類に分類してお
き、撮影によって得られる画像の種類を実際の撮影条件
に基づいて判別することになる。ただし、画像の種類の
判別は多くの場合シーンの判別であるため、画像の種類
の判別を含む意味でシーンの判別という表現が用いられ
ている。
Further, even in a scene in which the subject is still, is the user trying to take a clear snapshot of both the subject and the background due to the relationship between the distance to the subject and the focal length of the taking lens? It is also possible to determine whether or not a portrait with a blurred background is being photographed, and a camera that performs such determination has been proposed. In this case, the scene, that is, the state of the subject to be photographed is determined from the setting state of the camera. Strictly speaking, the image obtained by photographing is classified into a plurality of types in association with various photographing conditions. Will be determined based on the actual shooting conditions. However, since the discrimination of the image type is often the discrimination of the scene, the expression "discrimination of the scene" is used in the meaning including the discrimination of the image type.

【0005】なお、画像の種類の判別に用いられる撮影
条件と判別結果に応じて設定される撮影条件とは別のも
のであり、前者は使用者によって設定される。画像の種
類の判別に用いられる撮影条件は、例えば撮影レンズの
焦点距離であり、判別結果に応じて設定される撮影条件
は、例えばシャッター速度である。
It should be noted that the shooting conditions used for determining the type of image are different from the shooting conditions set according to the determination result, and the former is set by the user. The shooting condition used to determine the image type is, for example, the focal length of the shooting lens, and the shooting condition set according to the determination result is, for example, the shutter speed.

【0006】一般に、カメラによる画像の種類の判別
は、自動焦点調節の終了時に行われる。判別結果はカメ
ラに設けられた表示部に表示され、使用者はカメラが判
別した画像の種類を確認することもできる。このよう
に、画像の種類をカメラ自体が判別するようにすると、
使用者は意図する画像を一層容易に得ることができる。
また、使用者に特に意図がなくても、背景を柔らかくぼ
かしたポートレート、ぶれのないスポーツ写真等、内容
に応じて適切に表現された画像が得られる。
Generally, the determination of the image type by the camera is performed at the end of automatic focus adjustment. The discrimination result is displayed on the display unit provided in the camera, and the user can also confirm the type of the image discriminated by the camera. In this way, if the camera itself determines the type of image,
The user can obtain the intended image more easily.
Even if the user does not have any particular intention, an image appropriately expressed according to the content, such as a portrait with a softly blurred background and a sports photograph without blur, can be obtained.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のカメ
ラでは、画像の種類の判別を1回のみ行うようにしてお
り、一旦判別を行った後は、例えば自動焦点調節の開始
が再び指示されるまで、判別を行わない。つまり、画像
の種類を判別した後に撮影レンズの焦点距離等の撮影条
件が変化しても、判別した画像の種類に基づいて撮影の
制御を行う。このため、実際の撮影時の画像の種類が判
別した画像の種類に一致しなくなって、適切な画像が得
られないという事態が生じることがある。判別した画像
の種類の表示も一旦なされた後は更新されることがな
く、撮影時の画像の種類が判別した画像の種類に一致し
なくなっていることを、使用者は知り得ない。
However, in the conventional camera, the type of the image is discriminated only once, and after the discrimination is made once, for example, the start of the automatic focus adjustment is instructed again. Until, it does not discriminate. That is, even if the shooting condition such as the focal length of the shooting lens changes after the type of image is determined, the shooting control is performed based on the determined type of image. For this reason, the type of image at the time of actual shooting may not match the determined type of image, and a situation may occur in which an appropriate image cannot be obtained. The display of the discriminated image type is not updated after it is once displayed, and the user cannot know that the image type at the time of shooting does not match the discriminated image type.

【0008】したがって、使用者は、撮影条件の変化に
伴って画像の種類が変化する可能性のあることを常に意
識しておき、画像の種類が変化した可能性があるときに
は、自身の判断で画像の種類を指定するという操作をし
なければならない。このため、画像の種類をカメラに判
別させることの意義が半減し、必ずしも使い勝手がよく
なかった。
Therefore, the user should always be aware that the image type may change in accordance with the change of the photographing conditions, and if the image type may change, he / she may make his / her own judgment. You have to specify the image type. For this reason, the significance of making the camera discriminate the type of image is halved, which is not always convenient.

【0009】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたもので、画像の種類を常に的確に判別して、画像の
種類の変化を使用者に知らせることが可能な撮像装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of these problems, and provides an image pickup apparatus capable of always accurately and accurately discriminating an image type and notifying a user of a change in the image type. The purpose is to

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、画像を撮影条件に対応づけて複数の種
類に分類しておき、撮影される画像の種類を撮影条件に
基づいて判別する撮像装置は、撮影条件を検出する検出
手段と、検出手段が検出した撮影条件に基づいて画像の
種類を判別する判別手段と、判別手段が判別した画像の
種類を示す情報を表示する表示手段と、検出手段が検出
した撮影条件の変化を検出し、検出結果に応じて、判別
手段に画像の種類を再度判別させる判別制御手段と、判
別手段が画像の種類を再度判別して、それまでに判別し
ていた画像の種類と新たに判別した画像の種類が異なる
ときに、それまでに判別していた画像の種類を示す第1
の情報と新たに判別した画像の種類を示す第2の情報と
を表示手段に表示させ、所定時間後に、第2の情報のみ
を表示手段に表示させる表示制御手段とを備えるものと
する。
In order to achieve the above object, in the present invention, images are classified into a plurality of types in association with shooting conditions, and the types of images to be shot are based on the shooting conditions. The discriminating imaging device includes a detecting unit that detects a photographing condition, a discriminating unit that discriminates an image type based on the photographing condition detected by the detecting unit, and a display that displays information indicating the image type discriminated by the discriminating unit. Means, a discrimination control means for detecting a change in the photographing condition detected by the detecting means, and for making the discriminating means discriminate the image type again according to the detection result, and the discriminating means discriminates the image type again. When the type of image that has been determined up to now and the type of image that has been newly determined are different, the first type that indicates the type of image that has been determined up to now
And the second information indicating the newly discriminated image type are displayed on the display means, and after a predetermined time, only the second information is displayed on the display means.

【0011】この撮像装置では、画像の種類を判別した
後でも、撮影条件が変化したときには、画像の種類を判
別し直すことができる。したがって、撮影条件の変化に
伴う画像の種類の変化に柔軟に対応することが可能であ
り、画像の種類を的確に判別し得る撮像装置となる。判
別した新たな画像の種類は使用者の判断する画像の種類
に一致することが多く、したがって、使用者が画像の種
類を指定する必要性が大きく低下する。
In this image pickup apparatus, even after the type of image is discriminated, the type of image can be discriminated again when the photographing conditions change. Therefore, it is possible to flexibly deal with the change in the type of the image due to the change in the photographing condition, and the image pickup apparatus can accurately determine the type of the image. The determined new image type often coincides with the image type determined by the user, and thus the need for the user to specify the image type is greatly reduced.

【0012】しかも、画像の種類の判別をし直したとき
には、それまでに判別していた画像の種類と新たに判別
した画像の種類の双方を示す情報を表示するから、使用
者は、新たな画像の種類を知ることができ、画像の種類
がどのように変化したかも知ることができる。さらに、
所定時間後には新たな画像の種類を示す情報のみを表示
するから、無用となり易い古い情報がいつまでも表示さ
れて表示が煩雑になるという不都合も生じない。また、
もし、判別した新たな画像の種類が使用者の判断する画
像の種類に一致ないとき、例えば判別をし直す前の画像
の種類が使用者の判断に一致していたときには、使用者
は、表示によってそれを知って、画像の種類を指定する
こともできる。
Moreover, when the image type is determined again, information indicating both the type of image determined up to that time and the type of image newly determined is displayed, so that the user can make a new determination. It is possible to know the type of image and how the type of image has changed. further,
Since only the information indicating the new image type is displayed after the predetermined time, there is no inconvenience that the old information that is likely to be useless is displayed forever and the display becomes complicated. Also,
If the determined new image type does not match the image type determined by the user, for example, if the image type before re-determination matches the user's determination, the user displays You can also know it and specify the image type.

【0013】ここで、表示手段は、第1の情報と第2の
情報とを表示するとき、第2の情報を点滅させるものと
するとよい。表示したいずれの情報が新たに判別した画
像の種類を示すのかが明確になる。
Here, it is preferable that the display means blinks the second information when displaying the first information and the second information. It becomes clear which of the displayed information indicates the newly discriminated image type.

【0014】また、表示手段は、第1の情報と第2の情
報とを表示するとき、第1の情報と第2の情報を異なる
色で表示するものとしてもよい。このようにしても、い
ずれの情報が新たに判別した画像の種類を示すのかが明
確になる。
Further, the display means may display the first information and the second information in different colors when displaying the first information and the second information. Even in this case, it becomes clear which information indicates the newly discriminated image type.

【0015】表示手段が表示する情報は、画像の種類の
名称とするとよい。使用者に画像の種類が判り易い。
The information displayed by the display means may be the name of the image type. The type of image is easy for the user to understand.

【0016】表示手段が表示する情報は、画像の種類に
対応するように位置を定められた記号としてもよい。こ
のようにすると、名称を表示する場合よりも、表示に必
要な面積を小さくすることができる。
The information displayed by the display means may be a symbol whose position is determined so as to correspond to the type of image. By doing so, the area required for display can be made smaller than in the case of displaying the name.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態である
デジタルカメラ1について、図面を参照しながら説明す
る。デジタルカメラ1の外観を図1の斜視図および図2
の背面図に模式的に示す。デジタルカメラ1は、前面に
撮影レンズ10、フラッシュ部11およびファインダの
前窓12a、上面にレリーズボタン13、液晶パネル1
4および操作キー15a、15b、16a、16b、背
面に大型の液晶パネル17、操作キー18a、18b、
18c、およびファインダの後窓12b、側面に記録媒
体挿入口19、内部に撮像素子20を備えている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A digital camera 1 according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a perspective view of the digital camera 1 and FIG.
Is schematically shown in the rear view of FIG. The digital camera 1 includes a taking lens 10, a flash unit 11 and a front window 12a of a finder on the front surface, a release button 13 on the upper surface, and a liquid crystal panel 1.
4 and operation keys 15a, 15b, 16a, 16b, a large liquid crystal panel 17 on the back, operation keys 18a, 18b,
18c, a rear window 12b of the finder, a recording medium insertion port 19 on the side surface, and an image sensor 20 inside.

【0018】デジタルカメラ1は、撮影対象からの光を
撮影レンズ10によって撮像素子20上に結像させて、
撮像素子20を露光し、撮像素子20が出力する信号か
ら画像を表す画像データを生成することにより、画像を
撮影する。撮像素子20は、2次元に配列された多数の
画素を有するCCD型の素子であり、画素ごとに光電変
換を行って蓄積した電荷を表す信号を出力する。各画素
の出力信号は撮影対象の各点からの受光量を表す信号と
なり、デジタル化後、種々の処理を施されて、撮影した
画像を表す画像データとされる。画素には赤色(R)
光、緑色(G)光または青色(B)光を選択的に透過さ
せるカラーフィルターのいずれかが設けられており、全
ての画素はR光用、G光用、B光用の3種に分類され
る。
The digital camera 1 forms an image of light from a subject to be photographed on the image pickup device 20 by the photographing lens 10,
An image is captured by exposing the image sensor 20 and generating image data representing an image from a signal output from the image sensor 20. The image pickup element 20 is a CCD type element having a large number of pixels arranged two-dimensionally, and outputs a signal representing the accumulated charge by performing photoelectric conversion for each pixel. The output signal of each pixel becomes a signal indicating the amount of light received from each point of the image capturing target, and after digitization, various processes are performed to obtain image data representing the captured image. Red (R) for pixels
A color filter that selectively transmits light, green (G) light, or blue (B) light is provided, and all pixels are classified into three types for R light, G light, and B light. To be done.

【0019】生成された画像データは挿入口19に挿入
された記録媒体Mに記録され、画像データが表す画像は
液晶パネル17に表示される。画像の撮影すなわち撮像
素子20の露光から画像データの生成までは略一定の周
期で繰り返され、その間に与えられる指示に応じて、記
録媒体Mへの画像データの記録が行われる。記録媒体M
に記録しないときでも画像データが表す画像は液晶パネ
ル17に表示され、これによりライブビューが提供され
る。画像データの記録の指示はレリーズボタン13の操
作によって与えられる。
The generated image data is recorded on the recording medium M inserted in the insertion slot 19, and the image represented by the image data is displayed on the liquid crystal panel 17. The process of capturing an image, that is, the exposure of the image sensor 20 to the generation of image data is repeated at a substantially constant cycle, and the image data is recorded on the recording medium M in accordance with an instruction given during that period. Recording medium M
The image represented by the image data is displayed on the liquid crystal panel 17 even when the image is not recorded in, and thereby a live view is provided. The instruction to record the image data is given by operating the release button 13.

【0020】記録媒体Mに記録されている画像データを
読み出して、その画像を液晶パネル17に再生表示する
こともできる。画像の撮影と画像の再生表示は、操作キ
ー16aの操作によって切り替えられる。
It is also possible to read the image data recorded on the recording medium M and reproduce and display the image on the liquid crystal panel 17. Image shooting and image playback display can be switched by operating the operation key 16a.

【0021】撮影レンズ10は焦点距離が可変のズーム
レンズである。撮影レンズ10の焦点距離は、操作キー
15aの操作によって長焦点側に、操作キー15bの操
作によって短焦点側に変化する。
The taking lens 10 is a zoom lens having a variable focal length. The focal length of the taking lens 10 is changed to the long focus side by operating the operation key 15a and is changed to the short focus side by operating the operation key 15b.

【0022】撮影レンズ10には口径可変の絞り(不図
示)が備えられており、撮像素子20の露光は、絞りの
口径の調節と、撮像素子20の光電変換時間すなわちシ
ャッター速度の調節とにより、制御される。デジタルカ
メラ1では、撮像素子20の露光の制御に関して、絞り
優先制御、シャッター速度優先制御およびプログラム制
御の3種がある。
The photographic lens 10 is provided with a diaphragm (not shown) with a variable aperture, and the exposure of the image sensor 20 is performed by adjusting the aperture of the diaphragm and adjusting the photoelectric conversion time of the image sensor 20, that is, the shutter speed. , Controlled. In the digital camera 1, there are three types of exposure control of the image sensor 20, namely, aperture priority control, shutter speed priority control, and program control.

【0023】絞り優先制御では、使用者が指定したF数
となるように絞りの口径を設定し、撮影対象の輝度に応
じてシャッター速度を調節する。シャッター速度優先制
御では、使用者が指定したシャッター速度となるように
撮像素子20の光電変換時間を設定し、撮影対象の輝度
に応じて絞りの口径を調節する。プログラム制御では、
撮影対象の輝度に応じてあらかじめ定められているF数
およびシャッター速度となるように、絞りの口径と撮像
素子の光電変換時間の双方を調節する。露光の制御の切
り換えとF数またはシャッター速度の指定は、操作キー
16bの操作によってなされる。撮影対象の輝度は、撮
像素子20の出力信号の強度から求められる。
In the aperture priority control, the aperture diameter is set so that the F number is designated by the user, and the shutter speed is adjusted according to the brightness of the object to be photographed. In the shutter speed priority control, the photoelectric conversion time of the image sensor 20 is set so that the shutter speed specified by the user is set, and the aperture diameter is adjusted according to the brightness of the object to be photographed. In program control,
Both the aperture diameter and the photoelectric conversion time of the image sensor are adjusted so that the F number and the shutter speed are predetermined according to the brightness of the object to be photographed. The exposure control is switched and the F number or the shutter speed is designated by operating the operation key 16b. The brightness of the imaging target is obtained from the intensity of the output signal of the image sensor 20.

【0024】デジタルカメラ1は、主たる撮影対象であ
る被写体に撮影レンズ10の焦点を自動的に合わせる自
動焦点調節の機能を有している。自動焦点調節は、位相
差検出方式によって、被写体像と撮像素子20との距離
であるデフォーカス量を求め、デフォーカス量が0にな
る位置に撮影レンズ10の焦点を設定することにより行
う。なお、他の方法、例えば、撮像素子20上の像のコ
ントラストを検出しながら、被写体に相当する部分のコ
ントラストが高まる方向に撮影レンズ10の焦点を変化
させて、次第に被写体に対して焦点を合わせていく山登
りサーボ方式によって、自動焦点調節を行ってもよい。
The digital camera 1 has a function of automatic focus adjustment for automatically focusing the photographing lens 10 on a subject which is a main subject to be photographed. The automatic focus adjustment is performed by obtaining the defocus amount, which is the distance between the subject image and the image sensor 20, by the phase difference detection method, and setting the focus of the taking lens 10 at the position where the defocus amount becomes zero. Note that another method, for example, while detecting the contrast of the image on the image sensor 20, the focus of the photographing lens 10 is changed in a direction in which the contrast of the portion corresponding to the subject is increased, and the focus is gradually adjusted to the subject. Automatic focus adjustment may be performed by a hill climbing servo system.

【0025】レリーズボタン13は、半押しされたとき
に第1の信号(信号S1という)を生成し、全押しされ
たときにさらに第2の信号(信号S2という)を生成す
る。信号S1は、自動焦点調節および撮影対象の輝度の
検出の開始を指示し、信号S2は、画像データの記録を
指示する。
The release button 13 generates a first signal (referred to as a signal S1) when it is pressed halfway, and further generates a second signal (referred to as a signal S2) when it is pressed fully. The signal S1 instructs the start of automatic focus adjustment and the detection of the brightness of the photographing target, and the signal S2 instructs the recording of the image data.

【0026】液晶パネル14はデジタルカメラ1の設定
状況、操作案内等を表示する。操作キー18a〜18c
は、後述する画像の種類の判別および指定に関して用い
られる。
The liquid crystal panel 14 displays the setting status of the digital camera 1, operation guidance and the like. Operation keys 18a-18c
Is used for discriminating and designating an image type, which will be described later.

【0027】デジタルカメラ1の回路構成の概略を図3
に模式的に示す。デジタルカメラ1は、A/Dコンバー
タ21、ホワイトバランス調整部22、γ補正部23、
色補間部24、色補正部25、表示画像生成部26、ア
パーチャコントロール/コアリング部27、圧縮部2
8、および記録部29を備えている。これらは、画像デ
ータの生成および記録ならびに画像の表示を司る。
FIG. 3 shows a schematic circuit configuration of the digital camera 1.
Is schematically shown in. The digital camera 1 includes an A / D converter 21, a white balance adjustment unit 22, a γ correction unit 23,
Color interpolation unit 24, color correction unit 25, display image generation unit 26, aperture control / coring unit 27, compression unit 2
8 and a recording unit 29. These control the generation and recording of image data and the display of images.

【0028】A/Dコンバータ21は、アナログ信号で
ある撮像素子20の出力信号をデジタル信号に変換し、
ホワイトバランス調整部22は、R、G、Bの各色成分
の信号のレベルを個別に調節して、ホワイトバランスを
調整する。γ補正部23は、表示に適するように信号に
非線形化処理を施し、色補間部24は、撮像素子20の
各画素位置において欠落することになるR、GまたはB
の色成分の信号を補間処理により生成する。色補正部2
4は、R、G、Bの各色成分の信号のレベルを個別に調
節して、ホワイトバランスが調整された後の画像の色を
補正する。
The A / D converter 21 converts the analog output signal of the image pickup device 20 into a digital signal,
The white balance adjustment unit 22 individually adjusts the levels of the signals of the R, G, and B color components to adjust the white balance. The γ correction unit 23 performs a non-linearization process on the signal so as to be suitable for display, and the color interpolation unit 24 causes R, G, or B to be missing at each pixel position of the image sensor 20.
The signal of the color component of is generated by the interpolation processing. Color correction unit 2
Reference numeral 4 individually adjusts the signal levels of the R, G, and B color components to correct the color of the image after the white balance has been adjusted.

【0029】表示画像生成部26は、撮像素子20より
も画素の少ない液晶パネル17に適するように、信号全
体から所定の割合で信号を抽出して、表示のために液晶
パネル17に与える画像データを生成する。アパーチャ
コントロール/コアリング部27は、記録する画像デー
タについて、エッジの強調/軟化の処理を行うととも
に、ノイズのレベルを調整する。圧縮部28は、JPE
G方式に従って画像データを圧縮し、記録部29は記録
媒体Mの入出力を司る。なお、画像の再生表示に際して
は、圧縮部28は、記録部29が記録媒体Mから読み出
した画像データに圧縮の逆処理を施して、元の画像デー
タを再生する。
The display image generation unit 26 extracts signals at a predetermined ratio from the entire signals so as to be suitable for the liquid crystal panel 17 having a smaller number of pixels than the image pickup device 20, and outputs image data to the liquid crystal panel 17 for display. To generate. The aperture control / coring unit 27 performs edge enhancement / softening processing on the image data to be recorded and adjusts the noise level. The compression unit 28 is a JPE
The image data is compressed according to the G method, and the recording unit 29 controls input / output of the recording medium M. It should be noted that when reproducing and displaying the image, the compression unit 28 reproduces the original image data by performing reverse compression processing on the image data read from the recording medium M by the recording unit 29.

【0030】デジタルカメラ1は、制御部30、レンズ
駆動/検出部32、およびファインダ表示部33を備え
ている。制御部30はCPUより成り、デジタルカメラ
1の全体の動作を制御する。制御部30は、レリーズボ
タン13のほか、キー15a、15b、16a、16
b、18a〜18cを含む操作キー群31に接続されて
おり、それらの操作に応じて制御を行う。レンズ駆動/
検出部32は、撮影レンズ10の焦点距離、焦点および
絞りの調節を行うとともに、それらの設定状態を検出す
る。ファインダ表示部33は、ファインダの前窓12a
と後窓12bの間に配置されており、これらを介して観
察される光学像の周辺部に、情報を表示する。
The digital camera 1 includes a control unit 30, a lens drive / detection unit 32, and a finder display unit 33. The control unit 30 is composed of a CPU and controls the overall operation of the digital camera 1. In addition to the release button 13, the control unit 30 includes keys 15a, 15b, 16a, 16
It is connected to an operation key group 31 including b, 18a to 18c, and controls according to those operations. Lens drive /
The detection unit 32 adjusts the focal length, the focus, and the diaphragm of the taking lens 10 and detects the setting states thereof. The viewfinder display section 33 has a front window 12a of the viewfinder.
And information is displayed in the peripheral portion of the optical image observed through the rear window 12b and the rear window 12b.

【0031】デジタルカメラ1は、撮影される画像の種
類が、あらかじめ撮影条件に対応づけて分類された複数
の種類のどれに該当するかを、撮影条件に基づいて判別
する機能を有する。画像の種類は、撮影するシーンすな
わち撮影対象の状態だけでなくデジタルカメラ1自体の
可変条件を含む撮影条件に対応づけて分類されている。
分類された画像の種類と、その判別に用いる撮影条件の
対応関係を図4に示す。画像の種類は、「ポートレー
ト」、「スポーツ」、「風景」、「夕景」、「夜景」お
よび「スナップ」の6種類である。また、画像の種類の
判別に用いられる撮影条件つまり画像の種類に対応づけ
られた撮影条件は、撮影倍率、撮影レンズ10の焦点距
離、被写体の輝度、光源の種類、被写体の動/静の状態
の5条件である。
The digital camera 1 has a function of discriminating which of a plurality of types the images to be photographed correspond to the photographing conditions classified in advance based on the photographing conditions. The types of images are classified in association with not only the scene to be photographed, that is, the state of the subject to be photographed, but also photographing conditions including variable conditions of the digital camera 1 itself.
FIG. 4 shows the correspondence relationship between the classified image types and the shooting conditions used for the discrimination. There are six types of images: "portrait", "sports", "landscape", "sunset", "nightscape", and "snap". In addition, the shooting conditions used to determine the type of image, that is, the shooting conditions associated with the type of image, are the shooting magnification, the focal length of the shooting lens 10, the brightness of the subject, the type of the light source, the moving / static state of the subject. 5 conditions.

【0032】画像の種類を使用者が指定することも可能
であり、使用者は、画像が上記の6種類のどれであるか
を自身で判断してデジタルカメラ1に入力することもで
きる。すなわち、デジタルカメラ1は、画像の種類をデ
ジタルカメラ1自体が自動的に判別する自動判別モード
と、画像の種類を使用者が指定する手動指定モードを有
しており、これらのモードは操作キー18aの操作によ
って切り替えられる。手動指定モードでは、操作キー1
8b、18cの操作により、指定する画像の種類が切り
替わる。
It is also possible for the user to specify the type of image, and the user can also judge which of the above six types the image is, and input it to the digital camera 1. That is, the digital camera 1 has an automatic discrimination mode in which the digital camera 1 itself automatically discriminates the image type and a manual designation mode in which the user designates the image type. These modes are operation keys. It is switched by the operation of 18a. Operation key 1 in manual designation mode
The type of image to be designated is switched by the operations of 8b and 18c.

【0033】画像の撮影に際しては、判別したまたは指
定された画像の種類に応じて、動作の制御を変える。こ
れは、画像が表す内容に応じて適切に表現がなされた画
像を提供するためである。画像の種類と、制御される内
容の対応関係を図4に併せて示す。制御される内容は、
撮像素子20の露光、フラッシュ部11によるフラッシ
ュの発光、γ補正部23によるγ補正、アパーチャコン
トロール/コアリング部27による画像の鮮明度および
ノイズレベル、ならびに色補正部25による色の補正で
ある。
At the time of photographing an image, the control of the operation is changed according to the discriminated or designated image type. This is to provide an image that is appropriately expressed according to the content represented by the image. FIG. 4 also shows the correspondence relationship between the types of images and the controlled contents. What is controlled is
Exposure of the image sensor 20, flash emission by the flash unit 11, γ correction by the γ correction unit 23, image sharpness and noise level by the aperture control / coring unit 27, and color correction by the color correction unit 25.

【0034】自動判別モードでの画像の種類の判別は、
自動焦点調節の終了時、つまり、撮影レンズ10の焦点
が被写体に対して合った時点で行う。したがって、画像
の種類の判別は、レリーズボタン13が半押しされて信
号S1が生じるごとに行われることになる。ただし、デ
ジタルカメラ1では、自動焦点調節の終了時に画像の種
類を判別した後であっても、撮影条件が変化したとき
は、その変化に応じて、画像の種類を再度判別する。
The discrimination of the image type in the automatic discrimination mode is
This is performed at the end of automatic focus adjustment, that is, at the time when the photographic lens 10 is focused on the subject. Therefore, the image type is determined every time the release button 13 is pressed halfway and the signal S1 is generated. However, in the digital camera 1, even after the type of image is discriminated at the end of automatic focus adjustment, when the photographing condition changes, the type of image is discriminated again according to the change.

【0035】図3に示すように、デジタルカメラ1は、
画像の種類の判別および再判別のために、色バランス検
出部41、輝度検出部42、焦点距離検出部43、被写
体距離検出部44、画像種類判別部45、条件変化判定
部46、タイマー47および閾値設定部48を備えてい
る。
As shown in FIG. 3, the digital camera 1 is
A color balance detection unit 41, a brightness detection unit 42, a focal length detection unit 43, a subject distance detection unit 44, an image type determination unit 45, a condition change determination unit 46, a timer 47, and A threshold setting unit 48 is provided.

【0036】色バランス検出部41は、A/Dコンバー
タ21の出力信号から撮像素子20上の像の色バランス
を検出する。具体的には、R、G、Bの色成分それぞれ
について全ての信号の強度の平均値を算出し、Gの色成
分の平均信号強度に対するRの色成分の平均信号強度の
比R/Gと、Gの色成分の平均信号強度に対するBの色
成分の平均信号強度の比B/Gとを求める。
The color balance detector 41 detects the color balance of the image on the image sensor 20 from the output signal of the A / D converter 21. Specifically, the average value of the intensities of all the signals is calculated for each of the R, G, and B color components, and the ratio R / G of the average signal intensity of the R color component to the average signal intensity of the G color component is calculated. , B / G, the ratio of the average signal intensity of the B color component to the average signal intensity of the G color component.

【0037】輝度検出部42は、A/Dコンバータ21
の出力信号から被写体の輝度を検出する。焦点距離検出
部43は、レンズ駆動/検出部32の出力から、撮影レ
ンズ10の焦点距離を検出する。被写体距離検出部44
は、A/Dコンバータ21の出力信号からデフォーカス
量を求め、デフォーカス量と、レンズ駆動/検出部32
の出力に含まれている撮影レンズ10の焦点位置を示す
情報とから、被写体までの距離を検出する。また、被写
体までの距離の変化と、被写体像の位置(撮像素子20
上の像のうちデフォーカス量を求めるために用いた部
分)の変化から、被写体の動きの量を検出する。
The brightness detecting section 42 includes the A / D converter 21.
The brightness of the subject is detected from the output signal of. The focal length detector 43 detects the focal length of the taking lens 10 from the output of the lens drive / detector 32. Subject distance detection unit 44
Calculates the defocus amount from the output signal of the A / D converter 21, and calculates the defocus amount and the lens drive / detection unit 32.
The distance to the subject is detected from the information indicating the focal position of the taking lens 10 included in the output of 1. In addition, the change in the distance to the subject and the position of the subject image (image sensor 20
The amount of movement of the subject is detected from the change in the portion used to obtain the defocus amount in the above image).

【0038】色バランス検出部41、輝度検出部42お
よび焦点距離検出部43の検出値は、条件変化判定部4
6を介して、画像種類判別部45に与えられ、被写体距
離検出部44の検出値は直接画像種類判別部45に与え
られる。画像種類判別部45は、焦点距離と被写体まで
の距離から撮影倍率を算出し、2つの信号強度比R/
G、B/Gから光源の種類を判断して、これらと他の検
出値を含めた5つの撮影条件の組み合わせがどの画像の
種類に該当するかを判別する。画像種類判別部45が判
別した画像の種類は制御部30に与えられ、撮像素子2
0の露光およびホワイトバランス調整部22〜アパーチ
ャコントロール/コアリング部27による画像データの
生成の制御に用いられる。なお、制御部30は、自動焦
点調節の終了時に、画像の種類の判別を行うべきことを
画像種類判別部45に指示する。
The detected values of the color balance detecting section 41, the brightness detecting section 42 and the focal length detecting section 43 are the same as those of the condition change judging section 4.
It is given to the image type discrimination unit 45 via 6, and the detection value of the subject distance detection unit 44 is directly given to the image type discrimination unit 45. The image type discriminating unit 45 calculates the photographing magnification from the focal length and the distance to the subject, and calculates the two signal strength ratios R /
The type of the light source is determined from G and B / G, and it is determined which image type the combination of these and five shooting conditions including other detection values corresponds to. The image type discriminated by the image type discriminating unit 45 is given to the control unit 30, and the image pickup device 2
It is used to control the generation of image data by the exposure of 0 and the white balance adjusting unit 22 to the aperture control / coring unit 27. Note that the control unit 30 instructs the image type determination unit 45 to determine the type of image at the end of the automatic focus adjustment.

【0039】条件変化判定部46は、色バランス検出部
41、輝度検出部42および焦点距離検出部43から与
えられる検出値を画像種類判別部45に与えるととも
に、それらの検出値の変化を検出する。そして、変化を
検出したときには、所定の条件を満たしているか否かを
判定して、所定の条件を満たしているときに、画像の種
類の判別を行うべきことを画像種類判別部45に指示す
る。色バランス検出部41〜被写体距離検出部44によ
る撮影条件の検出と、条件変化判定部46による撮影条
件の変化の検出と判定は繰り返し行われ、その間、条件
変化判定部46から画像種類判別部45に判別指示が与
えられる。画像種類判別部45は、条件変化判定部46
から判別指示が与えられるごとに、画像の種類の判別を
行う。
The condition change judging section 46 gives the detection values given from the color balance detecting section 41, the luminance detecting section 42 and the focal length detecting section 43 to the image type discriminating section 45 and detects the changes in the detected values. . Then, when a change is detected, it is determined whether or not a predetermined condition is satisfied, and when the predetermined condition is satisfied, the image type determination unit 45 is instructed to determine the image type. . The detection of the shooting condition by the color balance detection unit 41 to the subject distance detection unit 44 and the detection and determination of the change of the shooting condition by the condition change determination unit 46 are repeatedly performed, during which the condition change determination unit 46 to the image type determination unit 45. Is given a discrimination instruction. The image type determination unit 45 includes a condition change determination unit 46.
Each time a determination instruction is given from, the type of image is determined.

【0040】ここで、条件変化判定部46は、各検出部
41〜43の検出値が僅かでも変化し、かつ、検出値が
変化し始めたときから所定時間が経過したときに、画像
種類判別部45に判別指示を与える。所定時間は0.5
〜2秒程度であり、閾値設定部48に記憶されている。
経過時間の計測はタイマー47によって行う。
Here, the condition change determination unit 46 determines the image type when the detection values of the detection units 41 to 43 are changed even slightly, and when a predetermined time has elapsed since the detection values started to change. A discrimination instruction is given to the section 45. 0.5 hours
It is about 2 seconds and is stored in the threshold setting unit 48.
The timer 47 measures the elapsed time.

【0041】このようにすると、検出値に変化が生じて
も、所定時間内に元の検出値に戻れば、画像の種類の判
別を行わないことになる。例えば、使用者の手ぶれによ
りデジタルカメラ1の向きが変わって、一時的に色バラ
ンスが変化しても、判別は行わない。したがって、変化
があったときでも所定時間間隔で画像の種類を判別する
ことになり、次に述べる液晶パネル17やファインダ表
示部33の表示が頻繁に変動するのが避けられ、また、
演算に要する電力消費を抑えることができる。
In this way, even if the detection value changes, if the original detection value is restored within a predetermined time, the image type is not discriminated. For example, even if the direction of the digital camera 1 changes due to camera shake of the user and the color balance changes temporarily, the determination is not performed. Therefore, even when there is a change, the type of image is determined at a predetermined time interval, and it is possible to avoid frequent changes in the display of the liquid crystal panel 17 and the finder display unit 33, which will be described below.
It is possible to reduce power consumption required for calculation.

【0042】制御部30は、自動判別モードで画像種類
判別部45が判別した画像の種類、および手動指定モー
ドで使用者によって指定された画像の種類を、液晶パネ
ル17およびファインダ表示部33に表示させる。自動
判別モードでは、デジタルカメラ1が画像の種類を判別
するが、使用者は表示により判別結果を確認することが
可能であり、記録する画像を撮影する際の制御をその判
別結果に従って行わせるか否かを、自身で判断すること
ができる。判別結果が自身の意図に合致しないときは、
使用者は、操作キー18aの操作により手動指定モード
に切り替えて、操作キー18b、18cを操作して所望
の画像の種類を指定すればよい。
The control unit 30 displays on the liquid crystal panel 17 and the viewfinder display unit 33 the image type determined by the image type determination unit 45 in the automatic determination mode and the image type designated by the user in the manual designation mode. Let In the automatic discrimination mode, the digital camera 1 discriminates the type of image, but the user can confirm the discrimination result by the display, and whether the control at the time of photographing the image to be recorded is performed according to the discrimination result. You can decide for yourself whether or not it is. If the judgment result does not match your intention,
The user may switch to the manual designation mode by operating the operation key 18a and operate the operation keys 18b and 18c to specify a desired image type.

【0043】表示の例を図5〜図7に示す。図5は、液
晶パネル17の表示の例であり、ライブビューと共に、
判別した画像の種類がその名称で表示されている。図5
において、(a)は判別した画像の種類が「スナップ」
のとき、(b)は判別した画像の種類が「スポーツ」の
ときのものである。図6は、ファインダ表示部33の表
示の例であり、光学像(不図示)の周辺部に、判別した
画像の種類の名称が表示される。図6において、
(a)、(b)はそれぞれ、判別した画像の種類が「ポ
ートレート」、「風景」のときのものである。
Display examples are shown in FIGS. FIG. 5 is an example of the display of the liquid crystal panel 17, and with live view,
The determined image type is displayed by its name. Figure 5
In (a), the determined image type is "snap"
In this case, (b) is when the determined image type is "sports". FIG. 6 is an example of the display of the finder display unit 33, and the name of the determined image type is displayed in the peripheral portion of the optical image (not shown). In FIG.
(A) and (b) are when the determined image types are "portrait" and "landscape", respectively.

【0044】図7は、使用者が指定した画像の種類の表
示の例であり、(a)は液晶パネル17、(b)はファ
インダ表示部33の表示である。手動指定モードで指定
された画像の種類は、その名称と共に「手動」の文字を
表示することで、自動判別モードで判別された画像の種
類と区別される。なお、ファインダの後窓12bの周辺
部に小さなランプを備え、手動指定モードに設定されて
いるときにそのランプを点灯させることにより設定され
ているモードを明示して、「手動」の文字を表示から省
略することも可能である。
FIGS. 7A and 7B show an example of the display of the image type designated by the user. FIG. 7A shows the liquid crystal panel 17, and FIG. 7B shows the display of the finder display section 33. The type of the image designated in the manual designation mode is distinguished from the type of the image discriminated in the automatic discrimination mode by displaying the characters "manual" together with the name. In addition, a small lamp is provided around the rear window 12b of the viewfinder, and when the manual designation mode is set, the lamp is turned on to clearly indicate the mode and the word "manual" is displayed. Can be omitted.

【0045】画像種類判別部45が画像の種類を再判別
して、新たに判別した画像の種類がそれまでに判別して
いた画像の種類から変化していたとき、制御部30は、
新たに判別した画像の種類と既に判別していた画像の種
類の双方を、液晶パネル17およびファインダ表示部3
3に同時に表示させる。このとき、新たに判別した画像
の種類の表示を所定時間(例えば5秒)点滅させること
により、あるいは、新たに判別した画像の種類と既に判
別していた画像の種類を異なる色で表示させることによ
り、いずれが新たに判別した画像の種類であるかを明確
にする。したがって、使用者には、新たな画像の種類が
判り、また、画像の種類がどのように変化したかも判
る。
When the image type discriminating unit 45 re-discriminates the image type and the newly discriminated image type has changed from the image type discriminated up to that time, the control unit 30
Both the newly discriminated image type and the already discriminated image type are displayed on the liquid crystal panel 17 and the finder display unit 3.
Display on 3 simultaneously. At this time, the display of the newly discriminated image type is made to blink for a predetermined time (for example, 5 seconds), or the newly discriminated image type and the already discriminated image type are displayed in different colors. This makes it clear which is the newly discriminated image type. Therefore, the user can know the new image type and how the image type has changed.

【0046】制御部30はまた、新たに判別した画像の
種類と既に判別していた画像の種類を同時に表示させた
後、所定時間が経過したときに、既に判別していた画像
の種類の表示を止めて、新たに判別した画像の種類のみ
を表示させる。このため、表示が煩雑になることはな
い。
The control unit 30 also displays the type of image that has already been discriminated when a predetermined time has elapsed after displaying the type of image that has been newly discriminated and the type of image that has already been discriminated. Is stopped and only the newly discriminated image type is displayed. Therefore, the display does not become complicated.

【0047】画像種類判別部45が画像の種類を再判別
して、新たに判別した画像の種類が既に判別していた画
像の種類から変化したときの表示の例を図8に示す。こ
れは液晶パネル17の表示であり、(a)は、静止して
いた被写体が動き始めて、判別した画像の種類が「スナ
ップ」から「スポーツ」に変化したときのもの、(b)
は、その後所定時間が経過したときのものである。画像
の種類はその名称で表示されており、(a)では「スポ
ーツ」の文字だけが点滅しており、(b)では「スナッ
プ」の文字の表示はなくなっている。
FIG. 8 shows an example of the display when the image type discriminating unit 45 re-discriminates the image type and the newly discriminated image type changes from the already discriminated image type. This is the display of the liquid crystal panel 17, (a) is the one when the still image of the subject starts to move and the determined image type changes from “snap” to “sports”, (b)
Indicates that a predetermined time has elapsed thereafter. The type of image is displayed by its name. In (a), only the characters "sports" are blinking, and in (b), the characters "snap" are not displayed.

【0048】なお、ここでは、画像の種類を名称で示
し、画像の種類に応じて表示を切り替えるようにしてい
るが、他の表示方法を採用することもできる。例えば、
画像の種類に対応させた記号を表示するようにしてもよ
いし、6つの画像の種類の名称を同時に表示して、判別
したまたは指定された画像の種類に応じて、いずれかの
名称を指示するポインタを表示するようにしてもよい。
Although the type of the image is indicated by the name and the display is switched according to the type of the image, another display method can be adopted. For example,
A symbol corresponding to the image type may be displayed, or the names of the six image types may be displayed at the same time, and one of the names may be designated according to the determined or designated image type. You may make it display the pointer.

【0049】ポインタの表示で画像の種類の名称を指示
する場合の例を図9に示す。これは、液晶パネル17の
周囲に6つの画像の種類の名称を付しておき、液晶パネ
ル17には各名称に対応する位置にポインタを表示する
ことができるようにしたときのものである。判別した画
像の種類が変化したときは、新たに判別した画像の種類
と既に判別していた画像の種類とを指示する2つのポイ
ンタを表示して、新たに判別した画像の種類を指示する
ポインタを点滅させる。
FIG. 9 shows an example in which the name of the image type is designated by displaying the pointer. This is the case where six image type names are given around the liquid crystal panel 17 and a pointer can be displayed on the liquid crystal panel 17 at a position corresponding to each name. When the discriminated image type changes, two pointers indicating the newly discriminated image type and the already discriminated image type are displayed to indicate the newly discriminated image type. Blink.

【0050】デジタルカメラ1における画像の種類の判
別に関する処理の流れを、図10のフローチャートを参
照しながら説明する。自動判別モードに設定されると、
まず、色バランス検出部41、輝度検出部42および焦
点距離検出部43による撮影条件(色バランス(R/
G、B/G)、被写体輝度および焦点距離)の検出を開
始する(ステップ#5)。次いで、信号S1の有無を判
定し、信号S1がなければレリーズボタン13が半押し
されて信号S1が生成されるのを待つ(#10)。
The flow of processing relating to the determination of the type of image in the digital camera 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. When set to auto-discrimination mode,
First, the photographing conditions (color balance (R / R / R /
G, B / G), subject brightness, and focal length) are started to be detected (step # 5). Next, the presence or absence of the signal S1 is determined, and if the signal S1 is not present, the release button 13 is half-depressed to wait until the signal S1 is generated (# 10).

【0051】信号S1があるときは、位相差検出方式に
よる被写体まで距離の測定(デフォーカス量の検出)を
行い(#15)、測定が可能であったか否かを判定する
(#20)。コントラストが低く測定ができなかったと
きは、その旨を液晶パネル17およびファインダ表示部
33に表示して(#25)、信号S1がなくなるのを待
つ(#30)。レリーズボタン13が離されて信号S1
がなくなると、測定ができなかった旨の表示を止め(#
35)、画像の種類を示す表示も止めて(#40)、ス
テップ#10に戻る。なお、画像の撮影とライブビュー
の表示は本モードに設定される前から開始されており、
ライブビューの表示は継続する。
When the signal S1 is present, the distance to the subject is measured (defocus amount is detected) by the phase difference detection method (# 15), and it is determined whether or not the measurement is possible (# 20). When the contrast is low and the measurement cannot be performed, a message to that effect is displayed on the liquid crystal panel 17 and the finder display section 33 (# 25), and the signal S1 is awaited (# 30). Release button 13 is released and signal S1
When the error disappears, the indication that the measurement could not be performed is stopped (#
35), the display indicating the type of image is also stopped (# 40), and the process returns to step # 10. Note that image capture and live view display have been started before this mode was set,
Live view display continues.

【0052】距離の測定が可能であったときには、被写
体に合うように撮影レンズ10の焦点を調節し(#4
5)、被写体に対して焦点が合った時点で、その旨を液
晶パネル17およびファインダ表示部33に表示する
(#50)。そして、画像種類判別部45による画像の
種類の判別演算を行い(#55)、それが信号S1が生
じた後の最初の判別であるか、2回目以後の判別である
かを判定する(#60)。
When the distance can be measured, the focus of the taking lens 10 is adjusted so as to match the subject (# 4
5) When the subject is in focus, the fact is displayed on the liquid crystal panel 17 and the finder display section 33 (# 50). Then, the image type determination section 45 performs an image type determination calculation (# 55) to determine whether it is the first determination after the signal S1 is generated or the second or subsequent determination (#). 60).

【0053】最初の判別のときは、ステップ#55で判
別した画像の種類を液晶パネル17およびファインダ表
示部33に表示する(#65)。そして、検出値が変化
し始めてからの時間である変化時間をリセットして0に
し(#70)、色バランス検出部41、輝度検出部42
および焦点距離検出部43による色バランス、被写体輝
度および焦点距離の検出値が変化したか否かを判定する
(#75)。
At the time of the first discrimination, the type of the image discriminated in step # 55 is displayed on the liquid crystal panel 17 and the finder display section 33 (# 65). Then, the change time, which is the time after the detection value starts to change, is reset to 0 (# 70), and the color balance detection unit 41 and the brightness detection unit 42 are set.
Then, it is determined whether or not the detection values of the color balance, the subject brightness, and the focal length by the focal length detection unit 43 have changed (# 75).

【0054】ステップ#75の判定でいずれの検出値も
変化していないときは、信号S1の有無を判定し(#8
0)、信号S1がなければ、被写体に対して焦点が合っ
ている旨の表示を止め(#85)、画像の種類の表示も
止めて(#90)、ステップ#10に戻る。また、信号
S1があれば、信号S2の有無を判定し(#95)、信
号S2がなければステップ#70に戻る。
If none of the detected values has changed in the determination of step # 75, the presence or absence of the signal S1 is determined (# 8
0) If there is no signal S1, the display indicating that the subject is in focus is stopped (# 85), the display of the image type is stopped (# 90), and the process returns to step # 10. If the signal S1 is present, it is determined whether or not the signal S2 is present (# 95). If the signal S2 is not present, the process returns to step # 70.

【0055】レリーズボタン13の全押しにより信号S
2が生成されているときは、撮像素子20の露光から、
A/Dコンバータ21〜記録部29による画像データの
生成および記録媒体Mへの記録までを行うS2オン処理
をして(#100)、ステップ#10に戻る。ステップ
#100のS2オン処理では、露光から画像データの生
成までの処理を、判別している画像の種類に従って制御
する。
When the release button 13 is fully pressed, the signal S
2 is generated, from the exposure of the image sensor 20,
The S2 ON process is performed (# 100), in which the A / D converter 21 to the recording unit 29 generate image data and record the image data on the recording medium M (# 100), and the process returns to step # 10. In the S2 ON processing of step # 100, the processing from the exposure to the generation of the image data is controlled according to the determined image type.

【0056】ステップ#75の判定でいずれかの検出値
が変化しているときは、変化時間を算出する(#10
5)。変化時間は、ステップ#70でタイマー47をス
タートさせておき、その出力から算出する。次いで、変
化時間が所定時間以上であるか否かを判定し(#11
0)、変化時間が所定時間未満のときはステップ#75
に戻り、所定時間以上のときはステップ#15に戻る。
If any of the detected values has changed in the determination of step # 75, the change time is calculated (# 10
5). The change time is calculated from the output thereof by starting the timer 47 in step # 70. Next, it is determined whether the change time is equal to or longer than a predetermined time (# 11
0), if the change time is less than the predetermined time, step # 75
Return to step # 15 and if it is longer than the predetermined time, return to step # 15.

【0057】ステップ#60の判定で、ステップ#55
の判別が2回目以後の判別のときは、新たに判別した画
像の種類が既に判別していた画像の種類と同じであるか
否かを判定し(#115)、同じであればステップ#6
5に進む。新たに判別した画像の種類と既に判別してい
た画像の種類が異なるときは、新たに判別した画像の種
類を表示して、その表示を点滅させる(#120)。こ
のとき、ステップ#65で行った既に判別している画像
の種類の表示は継続する。そして、信号S1の有無を判
定し(#125)、信号S1がなくなっていれば、被写
体に対して焦点が合っている旨の表示を止め(#8
5)、ステップ#65と#120で行った画像の種類の
表示を止めて(#90)、ステップ#10に戻る。
If it is determined in step # 60, step # 55
If it is the second and subsequent determinations, it is determined whether or not the type of the newly determined image is the same as the type of the image that has already been determined (# 115).
Go to 5. If the newly discriminated image type is different from the already discriminated image type, the newly discriminated image type is displayed and the display is blinked (# 120). At this time, the display of the image type already discriminated, which is performed in step # 65, continues. Then, the presence or absence of the signal S1 is determined (# 125), and if the signal S1 is eliminated, the display indicating that the subject is in focus is stopped (# 8).
5) Then, the display of the image type performed in steps # 65 and # 120 is stopped (# 90), and the process returns to step # 10.

【0058】信号S1があるときは、ステップ#120
で画像の種類を表示してから所定時間が経過したか否か
を判定し、所定時間に達していなければステップ#12
5に戻る。所定時間が経過しているときは、ステップ#
120で行った画像の種類の表示の点滅を止め(#13
5)、ステップ#65で行った画像の種類の表示も止め
て(#140)、ステップ#70に進む。
When there is the signal S1, step # 120
In step # 12, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the image type was displayed, and if the predetermined time has not been reached.
Return to 5. If the given time has passed, step #
The blinking of the display of the image type that was performed in 120 is stopped (# 13
5) Then, the display of the image type performed in step # 65 is also stopped (# 140), and the process proceeds to step # 70.

【0059】この処理では、最初に自動焦点調節(#4
5)を行ったときに画像の種類の判別(#55)が行わ
れ、その後に色バランス、焦点距離等の検出値が変化し
たときにも、画像の種類の判別(#55)が行われる。
検出値が変化したときの判別は、変化が所定時間継続し
たときのみ(#110)になされる。また、検出値が変
化して画像の種類を判別するときには自動焦点調節(#
45)もなされ、ここでの自動焦点調節はいわゆるコン
ティニュアスAFに相当する。なお、被写体に対して一
旦焦点が合った後は自動焦点調節を行わないようにする
ことも可能であり、その場合は、ステップ#110から
の戻り先をステップ#15ではなくステップ#55とす
ればよい。
In this process, first, automatic focus adjustment (# 4
The image type determination (# 55) is performed when 5) is performed, and the image type determination (# 55) is also performed when the detected values such as color balance and focal length change thereafter. .
The determination when the detection value changes is made only when the change continues for a predetermined time (# 110). In addition, when the detected value changes and the type of image is determined, automatic focus adjustment (#
45) is also performed, and the automatic focus adjustment here corresponds to so-called continuous AF. It should be noted that it is possible not to perform automatic focus adjustment once the subject is in focus. In that case, the return destination from step # 110 may be step # 55 instead of step # 15. Good.

【0060】画像の種類の再判別(#60)を行い、判
別結果が変化(#115)したときには、既に表示(#
65)していた画像の種類に加えて、新たな画像の種類
が表示(#120)される。この表示は点滅するが、所
定時間後(#130)に点滅は止まり、既に判別してい
た画像の種類の表示の消滅(#140)によって、新た
に判別がなされて判別結果が変化したときには、既に判
別していた画像の種類の表示となる。
The image type is re-determined (# 60), and when the determination result changes (# 115), it is already displayed (#).
65) A new image type is displayed in addition to the type of image that has been displayed (# 120). Although this display blinks, the blinking stops after a predetermined time (# 130), and when the determination is newly made and the determination result changes due to disappearance of the display of the image type that has already been determined (# 140), The image type that has already been determined is displayed.

【0061】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、ここに示した画像の種類、画像の種類の判別に用
いる撮影条件、撮影条件の具体的数値等は、例にすぎ
ず、他の設定とすることも可能である。画像の種類をよ
り細かく分類すれば撮影条件の変化によって画像の種類
が変化し易くなり、したがって、画像の種類の分類を細
かくするほど撮影条件の変化に応じて画像の種類を再度
判別することの有用性が高まる。また、判別した画像の
種類が変化したときは、使用者はどのように変化したの
かを表示によって知ることができ、判別結果を利用する
か自身で画像の種類を指定するかの判断を適切に行うこ
とが可能である。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the types of images, the shooting conditions used for determining the image types, the specific numerical values of the shooting conditions, etc. shown here are merely examples, and other values may be used. It is also possible to set it. If the image types are classified more finely, the image types are likely to change due to changes in the shooting conditions. Therefore, the finer the image type classification is, the more the image types are discriminated according to the changes in the shooting conditions. Increased usefulness. Also, when the type of the discriminated image has changed, the user can know how it has changed by the display, and can appropriately determine whether to use the discrimination result or to specify the image type by himself. It is possible to do.

【0062】[0062]

【発明の効果】撮影条件を検出する検出手段と、検出手
段が検出した撮影条件に基づいて画像の種類を判別する
判別手段と、判別手段が判別した画像の種類を示す情報
を表示する表示手段と、検出手段が検出した撮影条件の
変化を検出し、検出結果に応じて、判別手段に画像の種
類を再度判別させる判別制御手段と、判別手段が画像の
種類を再度判別して、それまでに判別していた画像の種
類と新たに判別した画像の種類が異なるときに、それま
でに判別していた画像の種類を示す第1の情報と新たに
判別した画像の種類を示す第2の情報とを表示手段に表
示させ、所定時間後に、第2の情報のみを表示手段に表
示させる表示制御手段とを備える本発明の撮像装置で
は、画像の種類を判別した後でも、撮影条件が変化した
ときには、判別をし直すことができる。判別した新たな
画像の種類は使用者の判断する画像の種類に一致するこ
とが多く、したがって、使用者が画像の種類を指定する
必要性が大きく低下する。
EFFECT OF THE INVENTION Detecting means for detecting photographing conditions, discriminating means for discriminating an image type based on the photographing conditions detected by the detecting means, and displaying means for displaying information indicating the image type discriminated by the discriminating means. And a determination control unit that detects a change in the photographing condition detected by the detection unit and causes the determination unit to determine the image type again according to the detection result, and the determination unit determines the image type again, When the type of the image that has been discriminated is different from the type of the newly discriminated image, the first information that indicates the type of the image that has been discriminated until then and the second information that indicates the type of the newly discriminated In the image pickup apparatus of the present invention, which includes the display control unit configured to display the information and the display unit and to display only the second information on the display unit after a predetermined time, the shooting condition changes even after the type of the image is determined. When you do, make a decision Succoth can. The determined new image type often coincides with the image type determined by the user, and thus the need for the user to specify the image type is greatly reduced.

【0063】しかも、画像の種類の判別をし直したとき
には、それまでに判別していた画像の種類と新たに判別
した画像の種類の双方を示す情報を表示するから、使用
者は、新たな画像の種類を知ることができ、画像の種類
がどのように変化したかも知ることができる。さらに、
所定時間後には新たな画像の種類を示す情報のみを表示
するから、無用となり易い古い情報がいつまでも表示さ
れて表示が煩雑になるという不都合も生じない。もし、
判別をし直す前の画像の種類が使用者の判断する画像の
種類に一致していたときは、使用者は、表示によってそ
れを知って、画像の種類を指定することもできる。した
がって、撮影条件が変化したときでも的確に画像の種類
を判別することが可能で、万一、判別し直した画像の種
類が使用者の意図に沿わない場合にも対処可能な、使い
勝手のよい撮像装置となる。
Moreover, when the image type is re-determined, information indicating both the type of image that has been determined up to that time and the type of image that has been newly determined is displayed. It is possible to know the type of image and how the type of image has changed. further,
Since only the information indicating the new image type is displayed after the predetermined time, there is no inconvenience that the old information that is likely to be useless is displayed forever and the display becomes complicated. if,
When the type of the image before the re-discrimination coincides with the type of the image determined by the user, the user can know the displayed type and specify the type of the image. Therefore, it is possible to accurately discriminate the image type even when the shooting condition changes, and it is possible to deal with the case where the discriminated image type does not meet the user's intention. It becomes an imaging device.

【0064】表示手段が、第1の情報と第2の情報とを
表示するとき、第2の情報を点滅させる、または、第1
の情報と第2の情報を異なる色で表示するようにする
と、表示したいずれの情報が新たに判別した画像の種類
を示すのかが明確になる。
When the display means displays the first information and the second information, the second information blinks or the first information is displayed.
If the information and the second information are displayed in different colors, it becomes clear which of the displayed information represents the newly discriminated image type.

【0065】表示手段が表示する情報を画像の種類の名
称とすると、使用者に画像の種類が判り易い。
If the information displayed by the display means is the name of the image type, the user can easily understand the image type.

【0066】表示手段が表示する情報を、画像の種類に
対応するように位置を定められた記号とすると、表示に
必要な面積を小さくすることができて、表示手段を小型
化することができる。
When the information displayed by the display means is a symbol whose position is determined so as to correspond to the type of image, the area required for display can be reduced and the display means can be miniaturized. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施形態のデジタルカメラの斜視
図。
FIG. 1 is a perspective view of a digital camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】 上記デジタルカメラの背面図。FIG. 2 is a rear view of the digital camera.

【図3】 上記デジタルカメラの概略の回路構成を示す
ブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic circuit configuration of the digital camera.

【図4】 上記デジタルカメラにおける画像の種類の分
類、画像の種類の判別に用いる撮影条件、および画像の
種類に応じて行う制御を示す図。
FIG. 4 is a diagram illustrating classification of image types in the digital camera, shooting conditions used to determine the image types, and control performed according to the image types.

【図5】 上記デジタルカメラにおける判別した画像の
種類の表示の例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display of a discriminated image type in the digital camera.

【図6】 上記デジタルカメラにおける判別した画像の
種類の表示の他の例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing another example of display of the determined image type in the digital camera.

【図7】 上記デジタルカメラにおける指定された画像
の種類の表示の例を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an example of display of a designated image type in the digital camera.

【図8】 上記デジタルカメラにおける判別した画像の
種類が変化したときの表示の例を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a display when the discriminated image type changes in the digital camera.

【図9】 上記デジタルカメラにおける判別した画像の
種類が変化したときの表示の他の例を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing another example of the display when the type of the determined image is changed in the digital camera.

【図10】 上記デジタルカメラにおける画像の種類の
判別に関する処理の流れを示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of processing relating to image type determination in the digital camera.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタルカメラ 10 撮影レンズ 11 フラッシュ部 12a、12b ファインダ窓 13 レリーズボタン 14 液晶パネル 15a、15b 操作キー 16a、16b 操作キー 17 液晶パネル 18a、18b、18c 操作キー 19 記録媒体挿入口 20 撮像素子 21 A/Dコンバータ 22 ホワイトバランス調整部 23 γ補正部 24 色補間部 25 色補正部 26 表示画像生成部 27 アパーチャコントロール/コアリング部 28 圧縮部 29 記録部 30 制御部 31 操作キー群 32 レンズ駆動/検出部 33 ファインダ表示部 41 色バランス検出部 42 輝度検出部 43 焦点距離検出部 44 被写体距離検出部 45 画像種類判別部 46 条件変化判定部 47 タイマー 48 閾値設定部 1 digital camera 10 Shooting lens 11 Flash section 12a, 12b finder window 13 Release button 14 LCD panel 15a, 15b operation keys 16a, 16b operation keys 17 LCD panel 18a, 18b, 18c operation keys 19 Recording medium insertion slot 20 Image sensor 21 A / D converter 22 White balance adjustment section 23 γ correction unit 24-color interpolator 25 color correction section 26 Display Image Generation Unit 27 Aperture control / coring section 28 Compressor 29 Recording section 30 control unit 31 Operation keys 32 Lens drive / detection unit 33 Finder display 41 Color balance detector 42 Luminance detector 43 Focal length detector 44 Subject distance detector 45 Image type discrimination unit 46 Condition change determination unit 47 timer 48 Threshold setting section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−161175(JP,A) 特開 平9−113979(JP,A) 特開 平5−64062(JP,A) 特開 平10−161174(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/257 G03B 17/18 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-10-161175 (JP, A) JP-A-9-113979 (JP, A) JP-A-5-64062 (JP, A) JP-A-10- 161174 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 5/222-5/257 G03B 17/18

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像を撮影条件に対応づけて複数の種類
に分類しておき、撮影される画像の種類を撮影条件に基
づいて判別する撮像装置において、 撮影条件を検出する検出手段と、 検出手段が検出した撮影条件に基づいて画像の種類を判
別する判別手段と、 判別手段が判別した画像の種類を示す情報を表示する表
示手段と、 検出手段が検出した撮影条件の変化を検出し、検出結果
に応じて、判別手段に画像の種類を再度判別させる判別
制御手段と、 判別手段が画像の種類を再度判別して、それまでに判別
していた画像の種類と新たに判別した画像の種類が異な
るときに、それまでに判別していた画像の種類を示す第
1の情報と新たに判別した画像の種類を示す第2の情報
とを表示手段に表示させ、所定時間後に、第2の情報の
みを表示手段に表示させる表示制御手段とを備えること
を特徴とする撮像装置。
1. An image pickup apparatus for classifying an image into a plurality of types in association with a shooting condition and discriminating the type of image to be shot based on the shooting condition; A discriminating means for discriminating the image type based on the photographing condition detected by the means, a display means for displaying information indicating the image type discriminated by the discriminating means, and a change in the photographing condition detected by the detecting means, The discriminating control unit that discriminates the image type again by the discriminating unit according to the detection result, and the discriminating unit discriminates the image type again. When the types are different, the display unit displays the first information indicating the type of the image determined up to that time and the second information indicating the type of the newly determined image, and the second information is displayed after a predetermined time. Means for displaying only information Imaging apparatus characterized by comprising a display control means for displaying.
【請求項2】 表示手段は、第1の情報と第2の情報と
を表示するとき、第2の情報を点滅させることを特徴と
する請求項1に記載の撮像装置。
2. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the display means blinks the second information when displaying the first information and the second information.
【請求項3】 表示手段は、第1の情報と第2の情報と
を表示するとき、第1の情報と第2の情報を異なる色で
表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
3. The display means displays the first information and the second information in different colors when displaying the first information and the second information. Imaging device.
【請求項4】 表示手段が表示する情報は、画像の種類
の名称であることを特徴とする請求項1ないし請求項3
のいずれか1項に記載の撮像装置。
4. The information displayed by the display means is a name of an image type.
The imaging device according to any one of 1.
【請求項5】 表示手段が表示する情報は、画像の種類
に対応するように位置を定められた記号であることを特
徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載
の撮像装置。
5. The image pickup device according to claim 1, wherein the information displayed by the display means is a symbol whose position is determined so as to correspond to the type of image. apparatus.
JP2001304863A 2001-10-01 2001-10-01 Imaging device Expired - Fee Related JP3475950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304863A JP3475950B2 (en) 2001-10-01 2001-10-01 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304863A JP3475950B2 (en) 2001-10-01 2001-10-01 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003110883A JP2003110883A (en) 2003-04-11
JP3475950B2 true JP3475950B2 (en) 2003-12-10

Family

ID=19124734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001304863A Expired - Fee Related JP3475950B2 (en) 2001-10-01 2001-10-01 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475950B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003110883A (en) 2003-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199203B2 (en) Imaging apparatus and imaging method with face detection based on scene recognition results
US8111315B2 (en) Imaging device and imaging control method that detects and displays composition information
US7492405B2 (en) Camera apparatus, displaying method, and storage medium containing displaying method
JP2007074388A (en) Imaging apparatus and program thereof
EP2003883A2 (en) Imaging apparatus, continuous shooting control method, and program therefor
JP2006254229A (en) Imaging apparatus, imaging method and imaging program
JP6537288B2 (en) Focusing device and focusing method
JPH11252427A (en) Touch panel operation type camera
US20080193121A1 (en) Imaging apparatus
US20030063322A1 (en) Image taking apparatus
JPH0767027A (en) Camera for still picture and moving picture
JP4182864B2 (en) Electronic camera
JP2006163496A (en) Apparatus, method and program for image recording
JP4203380B2 (en) Portable device with camera function and imaging method thereof
JP4509829B2 (en) Camera device
JP4763941B2 (en) Display control device, control method, program, and recording medium
JP2009033386A (en) Photographing device and method
JP2009147853A (en) Photographing device and photographing method
JP3475950B2 (en) Imaging device
JP2000125204A (en) Electronic camera
JP2003319246A (en) Digital camera
JP2003158673A (en) Image pickup device and method
JP2008209760A (en) Photographing method and photographing device
JP2003107336A (en) Image pickup device
JPH09179014A (en) Autofocusing control method for video camera

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3475950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees