JP3462735B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP3462735B2
JP3462735B2 JP30823897A JP30823897A JP3462735B2 JP 3462735 B2 JP3462735 B2 JP 3462735B2 JP 30823897 A JP30823897 A JP 30823897A JP 30823897 A JP30823897 A JP 30823897A JP 3462735 B2 JP3462735 B2 JP 3462735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
scanning direction
data storage
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30823897A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11138897A (en
Inventor
幸雄 橋本
弘 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP30823897A priority Critical patent/JP3462735B2/en
Publication of JPH11138897A publication Critical patent/JPH11138897A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3462735B2 publication Critical patent/JP3462735B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はプリンタ等の画像形
成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】この画像形成装置では、文字画像を出力
するに先立って、予め入力された画像情報に基づくフォ
ントデータをメモリに記憶保持しておくようになってい
る。フォントデータは1文字につき例えば48のドット
からなっているが、ここでは、簡単のため図2に示すよ
うに8×8のドットから成っているものとして説明す
る。従って、図2に示すように1文字は8ライン(主走
査方向ライン)から成る。画像情報に従って複数の文字
が並べられてメモリに記憶されるが、ここでは簡単なた
め4文字のフォントデータa,b,c,dが主走査方向
に並べられたものとして説明する。
2. Description of the Related Art In this image forming apparatus, font data based on image information inputted in advance is stored and held in a memory before outputting a character image. The font data consists of, for example, 48 dots per character, but here, for simplification, description will be made assuming that it consists of 8 × 8 dots as shown in FIG. Therefore, as shown in FIG. 2, one character consists of 8 lines (lines in the main scanning direction). A plurality of characters are arranged according to the image information and stored in the memory. However, for the sake of simplicity, description will be given assuming that font data a, b, c, d of four characters are arranged in the main scanning direction.

【0003】従来の画像形成装置では、図5に示すよう
に、メモリ40への記憶は、1、2、3、・・・nライ
ンの順番に記憶されていた。つまり、図2に示す、フォ
ントデータa、b、c、dの各第1ラインa1、b1、
c1、d1を左から順次並べて画像データの第1ライン
とし、フォントデータa、b、c、dの各第2ラインa
2、b2、c2、d2を左から順次並べて画像データの
第2ライン、フォントデータa、b、c、dの各第3ラ
インa3、b3、c3、d3を左から順次並べて画像デ
ータの第3ラインとし、以下同様に記憶させるようにな
っていた。
In the conventional image forming apparatus, as shown in FIG. 5, the memory 40 is stored in the order of 1, 2, 3, ... N lines. That is, the first lines a1, b1, of the font data a, b, c, d shown in FIG.
c1 and d1 are sequentially arranged from the left as the first line of the image data, and the second line a of each of the font data a, b, c and d is set.
2, b2, c2, d2 are sequentially arranged from the left, and the second line of the image data, and third lines a3, b3, c3, d3 of the font data a, b, c, d are sequentially arranged from the left, and the third line of the image data is arranged. It was set as a line, and it was supposed to be memorized in the same way.

【0004】この画像データ(フォントデータ)を出力
して画像を形成する際に、例えば画像形成装置が4本の
レーザービームを同時に発生するようになっている場合
は、各4個のレーザーダイオードに対し、メモリに記憶
されているデータを第1ラインから順番に読み出して各
バッファに取り込むようになっていた。
When this image data (font data) is output to form an image, for example, when the image forming apparatus is designed to generate four laser beams at the same time, four laser diodes are provided for each. On the other hand, the data stored in the memory has been read in order from the first line and loaded into each buffer.

【0005】つまり、図6に示すように各レーザーダイ
オード用のバッファA1にメモリ40から第1ラインの
データを読み込み、次に第2レーザーダイオード用のバ
ッファA2に第2ラインのデータを読み込み、続いて第
3レーザーダイオード用のバッファA3に第3ラインの
データを読み込み、第4レーザーダイオード用のバッフ
ァA4に第4ラインのデータを読み込む。
That is, as shown in FIG. 6, the data of the first line is read from the memory 40 into the buffer A1 for each laser diode, and the data of the second line is next read into the buffer A2 for the second laser diode. Then, the data of the third line is read into the buffer A3 for the third laser diode, and the data of the fourth line is read into the buffer A4 for the fourth laser diode.

【0006】この間に要する時間はW1である。最後の
バッファA4へ第4ラインのデータの読み込みがなされ
ると、第1〜第4レーザーダイオードは同時に発光し、
バッファA1〜A4のデータに応じた4本のレーザービ
ームが放出される。これらのレーザービームは副走査方
向に等間隔に並んで感光体ドラムに照射され、且つ主走
査方向へスキャン(走査)される。
The time required during this period is W1. When the data of the fourth line is read into the last buffer A4, the first to fourth laser diodes simultaneously emit light,
Four laser beams corresponding to the data in the buffers A1 to A4 are emitted. These laser beams are irradiated on the photoconductor drum at equal intervals in the sub-scanning direction, and are scanned (scanned) in the main scanning direction.

【0007】バッファA1〜A4のデータに基づくレー
ザービームによって画像を描いている間(W2)に、各
レーザーダイオードに対応して設けられたもう1つのバ
ッファB1〜B4にメモリ40の第5〜第8ラインのデ
ータが順次転送される。そして、更に次の期間(W3に
相当)は、バッファB1〜B4のデータに基づく画像が
描かれ、バッファA1〜A4にメモリ40に記憶されて
いる第9〜第12のデータが順次取り込まれる。以下、
このような動作を繰り返して、1〜nラインより成る1
ページの画像(この場合、潜像)が形成される。このよ
うに、感光体ドラム上に形成された潜像は現像部でトナ
ー現像され、転写部でシートに転写される。
While an image is being drawn by the laser beam based on the data in the buffers A1 to A4 (W2), another buffer B1 to B4 provided corresponding to each laser diode is provided in the fifth to the fifth memory 40. Eight lines of data are sequentially transferred. Then, in the further next period (corresponding to W3), an image based on the data in the buffers B1 to B4 is drawn, and the ninth to twelfth data stored in the memory 40 is sequentially loaded into the buffers A1 to A4. Less than,
By repeating the above operation, 1 to n lines are formed.
An image of the page (in this case, a latent image) is formed. In this way, the latent image formed on the photosensitive drum is toner-developed by the developing unit and transferred to the sheet by the transfer unit.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、画像
を複数本の光ビームで描く方式の画像形成装置は、1本
の光ビームで描くタイプのものに比べ、画像形成が早く
なされるという長所がある。しかしながら、従来のこの
種の画像形成装置はメモリから複数のバッファに取り込
む際に1ラインずつシーケンシャルに行なうので、例え
ば4本の光ビームの場合、4つのバッファにデータを取
り込むのに、1つのバッファの4倍の時間がかかってし
しまう。従って、4本のビームで同時に走査して画像を
描くという点では1本の場合に比し、時間が短縮されて
いるが、データをバッファに取り込むことに関しては時
間的な短縮が図られていなかった。
As described above, the image forming apparatus of the type that draws an image with a plurality of light beams is said to be faster in image formation than the type that draws with a single light beam. There are advantages. However, since the conventional image forming apparatus of this type sequentially performs line-by-line when loading from a memory into a plurality of buffers, for example, in the case of four light beams, one buffer is required to load data into four buffers. It takes four times as long as Therefore, in terms of drawing an image by scanning with four beams at the same time, the time is shortened as compared with the case of one beam, but the time is not shortened with respect to loading the data into the buffer. It was

【0009】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であって、画像出力時にメモリから複数の光ビーム発生
手段へのフォントデータの供給時間を短縮して文字画像
出力をより迅速に行ない得るようにした画像形成装置を
提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above point, and the time for supplying font data from the memory to the plurality of light beam generating means at the time of image output can be shortened to perform character image output more quickly. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus configured as described above.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め請求項1の発明では、フォントデータを光ビーム発生
手段の数と同数に主走査方向ライン単位で順次分割し、
それぞれ独立に前記光ビーム発生手段ごとに設けられた
データ記憶部に記憶させておき、画像出力時に前記デー
タ記憶部から複数の分割されたフォントデータを主走査
線方向ライン単位で同時に読み出して主走査方向に振ら
れる複数の光ビームを感光体の副走査方向と並んで同時
に露光する特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the invention of claim 1, font data is generated by a light beam.
It is divided into the same number as the number of means in line units in the main scanning direction,
Independently provided for each of the light beam generating means
It may be stored in the data storage unit, the data at the time of image output
Main scanning of multiple divided font data from the data storage unit
Line direction Simultaneously read line by line and swing in the main scanning direction
Simultaneously line up multiple light beams in the sub-scanning direction of the photoconductor
It is characterized by exposing to .

【0011】また、請求項2に記載の発明は請求項1の
発明の画像形成装置において、光ビームがm本で、それ
に対応するm個のデータ記憶部が記憶手段に設けられて
いて、そのs番目のデータ記憶部に対し、順次、 s、m+s、2m+s、・・・ の形態で主走査方向ラインのフォントデータが記憶され
ていることを特徴とする。
According to a second aspect of the invention, in the image forming apparatus according to the first aspect of the invention, the number of light beams is m, and the corresponding m data storage units are provided in the storage means. It is characterized in that font data of main scanning direction lines is sequentially stored in the form of s, m + s, 2m + s, ... In the sth data storage section.

【0012】また、請求項3に記載の発明では、フォン
トデータをインク吐出手段の数と同数に主走査方向ライ
ン単位で順次分割し、それぞれ独立に前記インク吐出手
段ごとに設けられたデータ記憶部に記憶させておき、画
像出力時に前記データ記憶部から複数の分割されたフォ
ントデータを主走査線方向ライン単位で同時に読み出し
て複数のインクを副走査方向に並んで主走査方向へ同時
に吐出することを特徴とする。
According to the third aspect of the invention , the phone is
Data in the main scanning direction in the same number as the number of ink ejection means.
The ink ejection process
The data is stored in the data storage section provided for each column and the image is
At the time of image output, a plurality of divided fo
Data is read out line by line at the same time in the main scanning direction.
Line up multiple inks in the sub-scanning direction and simultaneously in the main scanning direction.
It is characterized in that it is discharged to .

【0013】また、請求項4に記載の発明は請求項3の
発明の画像形成装置において、インク吐出手段がm本
で、それに対応するm個のデータ記憶部が記憶手段に設
けられていて、そのs番目のデータ記憶部に対し、順
次、 s、m+s、2m+s、・・・ の形態で主走査方向ラインのフォントデータが記憶され
ている ことを特徴とする。
The invention described in claim 4 is the same as that of claim 3.
In the image forming apparatus of the invention, the number of the ink ejecting means is m
Then, m corresponding data storage units are installed in the storage means.
The sth data storage section
Next, the font data of the line in the main scanning direction is stored in the form of s, m + s, 2m + s, ....
It is characterized by

【0014】また、請求項に記載の発明は請求項1
請求項4のいずれかの発明の画像形成装置において、
記データ記憶部の各々に、データの出力タイミングを揃
えるためのバッファを付属させたことを特徴とする。
The invention described in claim 5 is the same as claims 1 to
The image forming apparatus of the invention of any one of claims 4, before
The data output timing is aligned in each data storage unit.
It is characterized by having a buffer to get it.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1において、1は入力画像データ
を記憶保持する半導体メモリである。入力画像データは
1枚の画像につき1〜nラインから成っているものとす
る。ただし、1〜8ラインは図2に示す4つのフォント
データa〜dを主走査方向に順次左から並べたものとな
っているものとする。各フォントデータのライン番号と
並べた後のライン番号は一致している。この画像データ
をメモリに書き込む際に、本実施形態では、4本のレー
ザービームの分担データごとにデータ記憶部へライン分
割して書き込むようにしている。ここで、M1は第1レ
ーザービーム用のデータ記憶部であり、同様にM2、M
3、M4は第2、第3、第4レーザービーム用のデータ
記憶部である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 1 is a semiconductor memory that stores and holds input image data. The input image data consists of 1 to n lines per image. However, it is assumed that lines 1 to 8 are formed by sequentially arranging the four font data a to d shown in FIG. 2 from the left in the main scanning direction. The line number of each font data and the line number after arrangement are the same. When this image data is written in the memory, in the present embodiment, the divided data is written into the data storage unit for each shared data of the four laser beams. Here, M1 is a data storage unit for the first laser beam, and similarly M2 and M
Reference numerals 3 and M4 are data storage units for the second, third and fourth laser beams.

【0016】図3に示すようにデータ記憶部M1には第
1、第5、第9、・・・、第(n−3)ラインのフォン
トデータが記憶される。同様に、データ記憶部M2には
第2、第6、第10、・・・、第(n−2)ラインのフ
ォントデータが記憶され、データ記憶部M3には第3、
第7、第11、・・・、第(n−1)ラインのフォント
データが記憶され、データ記憶部M4には第4、第8、
第12、・・・、第nラインのフォントデータが記憶さ
れる。この場合、nは4の整数倍としている。
As shown in FIG. 3, font data of the 1st, 5th, 9th, ..., (n-3) th line are stored in the data storage section M1. Similarly, the second, sixth, tenth, ..., (n-2) th line font data are stored in the data storage unit M2, and the third,
The font data of the 7th, 11th, ..., (n−1) th line are stored, and the 4th, 8th,
The font data of the 12th, ..., Nth line are stored. In this case, n is an integral multiple of 4.

【0017】尚、本実施形態では、レーザービームを4
本としているため図の如く4個のデータ記憶部M1〜
M4に上述した方法で画像データを分割保持させるが、
より一般的にいえば、レーザービームの本数をm本とす
ると、データ記憶部の数もm個となり、そのs番目のデ
ータ記憶部に対し、図7に示すように、順次、 s、m+s、2m+s、・・・ の形態で主走査方向ラインのフォントデータが記憶され
る。
In this embodiment, the laser beam is changed to 4
Four data storage unit as shown in FIG. 3 because it is the present M1~
The M4 is made to divide and hold the image data by the method described above,
More generally, assuming that the number of laser beams is m, the number of data storage units is also m. For the sth data storage unit, as shown in FIG. 7, s, m + s, The font data of the line in the main scanning direction is stored in the form of 2m + s, ....

【0018】尚、このメモリ1への書き込み手法につい
ては、特にどのように書き込んでもよいものとする。従
って、入力画像データを1ラインずつ順次区分けしなが
ら書き込むことにより時間がかかっても問題ない。それ
は画像データの入力(メモリへの記憶)と画像の出力
(画像形成)とは必ずしも一体的に(シーケンシャル
に)行なうものとは限らないからであり、入力しておい
て必要なときに画像出力するという時のスピードアップ
が図られれば充分であるからである。
Regarding the method of writing to the memory 1, any method may be used. Therefore, there is no problem even if it takes time by writing the input image data while dividing the input image data line by line. This is because the input of image data (storage in memory) and the output of image (image formation) are not always performed integrally (sequentially), and the image output is performed when input is required. This is because it is sufficient to speed up the process of doing.

【0019】要は、メモリ1に対し記憶されたフォント
データが上述のように各レーザービームに対応して記憶
されていて、複数のレーザービームにそれぞれ対応する
各フォントデータを同時にメモリ1から読み出せるよう
になっていればよい。ただし、このような関係を維持し
つつメモリ1への書き込みが早くできる方法があれば、
その方法を採用してもよいことはいうまでもなく、その
場合には画像入力から画像出力が終了するまでの時間を
短縮することが可能となる。
The point is that the font data stored in the memory 1 is stored corresponding to each laser beam as described above, and each font data corresponding to each of a plurality of laser beams can be read from the memory 1 at the same time. It should be like this. However, if there is a method that can quickly write to the memory 1 while maintaining such a relationship,
It goes without saying that the method may be adopted, and in that case, the time from the image input to the image output can be shortened.

【0020】図1において、A1とB1は第1レーザー
ビーム用のバッファであり、A2とB2は第2レーザー
ビーム用のバッファ、A3とB3は第3レーザービーム
用のバッファ、A4とB4は第4レーザービーム用のバ
ッファである。バッファA1、A2、A3、A4にデー
タ記憶部M1、M2、M3、M4からフォントデータを
同時に取り込んでいるとき(図4の期間T1)、バッフ
ァB1、B2、B3、B4から同時にフォントデータを
出力する。次の期間T2はバッファB1、B2、B3、
B4にデータ記憶部M1、M2、M3、M4からフォン
トデータを同時に取り込み、バッファA1、A2、A
3、A4から同時にフォントデータを出力する。
In FIG. 1, A1 and B1 are buffers for the first laser beam, A2 and B2 are buffers for the second laser beam, A3 and B3 are buffers for the third laser beam, and A4 and B4 are buffers. A buffer for four laser beams. When font data is simultaneously loaded from the data storage units M1, M2, M3, and M4 into the buffers A1, A2, A3, and A4 (time period T1 in FIG. 4), the font data is simultaneously output from the buffers B1, B2, B3, and B4. To do. In the next period T2, the buffers B1, B2, B3,
Font data is simultaneously fetched from the data storage units M1, M2, M3, and M4 into B4 and stored in the buffers A1, A2, and A.
Font data is output from A3 and A4 at the same time.

【0021】つまり、バッファA1〜A4にフォントデ
ータを取り込むとき、バッファA1には図3に示すデー
タ記憶部M1に記憶されている第1ラインのフォントデ
ータ、バッファA2にはデータ記憶部M2に記憶されて
いる第2ラインのフォントデータ、バッファA3にはデ
ータ記憶部M3に記憶されている第3ラインのフォント
データ、バッファA4にはデータ記憶部M4に記憶され
ている第4ラインのフォントデータが同時に取り込まれ
る。
That is, when the font data is loaded into the buffers A1 to A4, the first line font data stored in the data storage unit M1 shown in FIG. 3 is stored in the buffer A1 and the data storage unit M2 is stored in the buffer A2. The second line font data stored therein, the buffer A3 stores the third line font data stored in the data storage unit M3, and the buffer A4 stores the fourth line font data stored in the data storage unit M4. It is taken in at the same time.

【0022】同様に、バッファB1〜B4にフォントデ
ータを取り込むとき、バッファB1にはデータ記憶部M
1から第5ラインのフォントデータ、バッファB2には
データ記憶部M2から第6ラインのフォントデータ、バ
ッファB3にはデータ記憶部M3から第7ラインのフォ
ントデータ、バッファB4にはデータ記憶部M4から第
8ラインのフォントデータが同時に取り込まれる。この
ようにすることによって、T1、T2・・・の期間は図
5の期間W1、W2・・・に比し1/4に短縮される。
Similarly, when the font data is loaded into the buffers B1 to B4, the data storage unit M is stored in the buffer B1.
1 to 5th line font data, buffer B2 from data storage unit M2 to 6th line font data, buffer B3 from data storage unit M3 to 7th line font data, buffer B4 from data storage unit M4 The font data of the eighth line is taken in at the same time. By doing so, the period of T1, T2 ... Is shortened to 1/4 as compared with the periods W1, W2 ... Of FIG.

【0023】バッファA1〜A4、B1〜B4はフォン
トデータの出力タイミングを揃えるとともにレーザーダ
イオード11〜14の動作タイミングにマッチングさせ
たり、インピーダンスをマッチングさせるために導入さ
れているが、メモリ1の読み出しをレーザーダイオード
11〜14の動作タイミングとマッチングさせることが
可能であれば、バッファA1〜A4、B1〜B4は削除
してもよい。
The buffers A1 to A4 and B1 to B4 are introduced to align the output timing of the font data and to match the operation timings of the laser diodes 11 to 14 and to match the impedance. The buffers A1 to A4 and B1 to B4 may be deleted as long as they can match the operation timings of the laser diodes 11 to 14.

【0024】L1、L2、L3、L4はレーザーダイオ
ード11、12、13、14からそれぞれ発生されたレ
ーザービームを示している。これらのビームはレンズ系
(図示せず)を用いて集光され感光体ドラム16の表面
をポリゴンミラー15によって主走査方向に走査する。
また、ドラム16の回転によって副走査方向の走査が得
られる。
L1, L2, L3, and L4 represent laser beams generated from the laser diodes 11, 12, 13, and 14, respectively. These beams are condensed using a lens system (not shown), and the surface of the photosensitive drum 16 is scanned by the polygon mirror 15 in the main scanning direction.
Further, by rotating the drum 16, scanning in the sub-scanning direction can be obtained.

【0025】このようにして、感光体ドラム16上に描
かれた電気的潜像はドラムの周辺に配された現像部(図
示せず)でトナー現像され、転写部(図示せず)でシー
トに転写された後、定着部(図示せず)で定着を受け、
画像形成装置から排出される。
In this way, the electric latent image drawn on the photoconductor drum 16 is developed with toner by a developing unit (not shown) arranged around the drum, and is transferred to a sheet by a transfer unit (not shown). After being transferred to, it is fixed by a fixing unit (not shown),
It is discharged from the image forming apparatus.

【0026】図1において、レーザーダイオード11〜
14の代わりにインクを吐出するインクジェットを用い
た場合を考えると、感光体ドラムの代わりに用紙(シー
ト)を直接対向させることによって用紙に画像を形成す
ることができる。
In FIG. 1, laser diodes 11 to 11 are shown.
Considering the case of using an inkjet that ejects ink instead of 14, it is possible to form an image on the paper by directly facing the paper instead of the photoconductor drum.

【0027】17はCPUを含むメインコントロール部
であり、前記メモリ1とバッファA1〜A4、B1〜B
4の書き込み、読み出しをコントロールする。また、メ
インコントロール部17は操作部・表示部18とデータ
交信をして操作部の操作に伴う指令を発したり、データ
の処理を行なったり、表示部に表示を行なったりする。
更に、メインコントロール部17はスキャナー部19や
ホストコンピュータ20とも接続されていて、スキャナ
ー部19やホストコンピュータ20からの画像データを
処理してメモリ1へ与える。
Reference numeral 17 denotes a main control unit including a CPU, which includes the memory 1 and the buffers A1 to A4 and B1 to B.
Controls writing and reading of No. 4. Further, the main control unit 17 communicates data with the operation unit / display unit 18 to issue a command associated with the operation of the operation unit, process data, and display on the display unit.
Further, the main control unit 17 is also connected to the scanner unit 19 and the host computer 20, and processes the image data from the scanner unit 19 and the host computer 20 to give it to the memory 1.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ォントデータ出力時に光ビームやインク吐出手段が複数
本ある場合でも、複数本分のフォントデータを同時に出
力することができ、その分、全体としてフォントデータ
の出力処理速度が早くなるという効果がある。
As described above, according to the present invention, even when there are a plurality of light beams and ink ejecting means at the time of outputting font data, it is possible to output a plurality of font data at the same time. There is an effect that the font data output processing speed becomes faster as a whole.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態にかかる画像形成装置の要部
ブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a main part of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】フォントデータを示す図FIG. 2 is a diagram showing font data.

【図3】本実施形態によるメモリにおけるフォントデー
タ格納の形態を示す図
FIG. 3 is a diagram showing a form of font data storage in a memory according to the present embodiment.

【図4】本実施形態におけるメモリからバッファへのフ
ォントデータの取り込みを示す図
FIG. 4 is a diagram showing fetching of font data from a memory to a buffer in this embodiment.

【図5】従来例の画像形成装置においてメモリからバッ
ファへのフォントデータの取り込みを示す図
FIG. 5 is a diagram showing fetching of font data from a memory to a buffer in an image forming apparatus of a conventional example.

【図6】従来例のメモリにおけるフォントデータ格納の
形態を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a form of font data storage in a conventional memory.

【図7】本発明においてm本の光ビーム又はm本のイン
ク吐出手段に対応してフォントデータをメモリへ記憶す
る場合の形態を示す図
FIG. 7 is a diagram showing a mode in which font data is stored in a memory corresponding to m light beams or m ink ejecting means in the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メモリ M1、M2、M3、M4 データ記憶部 A1〜A4 バッファ B1〜B4 バッファ 11〜14 レーザーダイオード L1〜L4 レーザービーム 15 ポリゴンミラー 16 感光体ドラム 17 メインコントロール部 1 memory M1, M2, M3, M4 data storage A1-A4 buffer B1-B4 buffer 11-14 Laser diode L1-L4 laser beam 15 polygon mirror 16 photoconductor drum 17 Main control section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/44 B41J 5/30 H04N 1/113 B41J 2/01 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/44 B41J 5/30 H04N 1/113 B41J 2/01

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】フォントデータを光ビーム発生手段の数と
同数に主走査方向ライン単位で順次分割し、それぞれ独
立に前記光ビーム発生手段ごとに設けられたデータ記憶
に記憶させておき、画像出力時に前記データ記憶部か
ら複数の分割されたフォントデータを主走査線方向ライ
ン単位で同時に読み出して主走査方向に振られる複数の
光ビームを感光体の副走査方向と並んで同時に露光する
特徴とする画像形成装置。
1. The font data is used as the number of light beam generating means.
It is divided into the same number line by line in the main scanning direction.
It said light beam generating means provided data storage by the falling
Parts may be stored in either the data storage unit when an image output
The main scanning direction lie Luo plurality of divided font data has been
Multiple units that are simultaneously read out in units of
An image forming apparatus that simultaneously exposes a light beam in the sub-scanning direction of a photoconductor .
【請求項2】光ビームがm本で、それに対応するm個の
データ記憶部が記憶手段に設けられていて、そのs番目
のデータ記憶部に対し、順次、 s、m+s、2m+s、・・・ の形態で主走査方向ラインのフォントデータが記憶され
ていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装
置。
2. The number of light beams is m, and m data storage sections corresponding thereto are provided in the storage means, and s, m + s, 2m + s, ... Sequentially to the sth data storage section. The image forming apparatus according to claim 1, wherein font data of a line in the main scanning direction is stored in the form of.
【請求項3】フォントデータをインク吐出手段の数と同
数に主走査方向ライン単位で順次分割し、それぞれ独立
に前記インク吐出手段ごとに設けられたデータ記憶部
記憶させておき、画像出力時に前記データ記憶部から複
数の分割されたフォントデータを主走査線方向ライン単
位で同時に読み出して複数のインクを副走査方向に並ん
で主走査方向へ同時に吐出することを特徴とする画像形
成装置。
3. The font data is the same as the number of ink ejecting means.
Number in the main scanning direction line by unit, each independent
In the data storage unit provided for each of the ink ejecting means and stored in the data storage unit at the time of image output.
The number of divided font data in the main scanning line direction
Along a plurality of ink in the sub-scanning direction is read simultaneously in position
An image forming apparatus that simultaneously discharges in the main scanning direction .
【請求項4】インク吐出手段がm本で、それに対応する
m個のデータ記憶部が記憶手段に設けられていて、その
s番目のデータ記憶部に対し、順次、 s、m+s、2m+s、・・・ の形態で主走査方向ラインのフォントデータが記憶され
ていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装
置。
4. The ink ejecting means is m in number, and m corresponding data storage sections are provided in the storage section, and s, m + s, 2m + s ,. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the font data of the line in the main scanning direction is stored in the form of.
【請求項5】前記データ記憶部の各々に、データの出力
タイミングを揃えるためのバッファを付属させたことを
特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の画像
形成装置。
5. Outputting data to each of the data storage units
I added a buffer to adjust the timing
The image according to any one of claims 1 to 4, characterized in that
Forming equipment.
JP30823897A 1997-11-11 1997-11-11 Image forming device Expired - Fee Related JP3462735B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30823897A JP3462735B2 (en) 1997-11-11 1997-11-11 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30823897A JP3462735B2 (en) 1997-11-11 1997-11-11 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138897A JPH11138897A (en) 1999-05-25
JP3462735B2 true JP3462735B2 (en) 2003-11-05

Family

ID=17978606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30823897A Expired - Fee Related JP3462735B2 (en) 1997-11-11 1997-11-11 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462735B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11138897A (en) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100322786B1 (en) Page-makeup system
JPS59226564A (en) Letter generating device for polychromic printer
JPH02144574A (en) Electrophotographic system printer device
US4953033A (en) Image forming apparatus for forming images by use of fonts
JP3462735B2 (en) Image forming device
EP0091124B1 (en) Video signal generating circuit
US6002848A (en) Band-based printing control system
JP3405511B2 (en) Image forming device
EP0620535B1 (en) Line printer for high density printing
US20020033956A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US5737093A (en) Recording data generating device having output allowance/prevention mode
JP2752821B2 (en) Image recording device
US5781706A (en) Reducing memory capacity requirements in image output while maintaining output speed
EP0510924B1 (en) Output method and apparatus employing the same
JP2000138832A (en) Video data converter
US7782326B2 (en) Parallel video processing architecture
JP2933928B2 (en) Printing control device
JPH1158874A (en) Printer
JPH11146163A (en) Image forming device
JPH09270915A (en) Image processing method and image processor
JPS59226563A (en) Letter generating device for polychromic printer
JP2908571B2 (en) Page printer
JPH0524259A (en) Image output device
JPS58107591A (en) Overlapping character pattern generation system
JPH06169381A (en) Method and device for image information output

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees