JP3431796B2 - Computer communication monitoring local area network (LAN) card - Google Patents

Computer communication monitoring local area network (LAN) card

Info

Publication number
JP3431796B2
JP3431796B2 JP05057797A JP5057797A JP3431796B2 JP 3431796 B2 JP3431796 B2 JP 3431796B2 JP 05057797 A JP05057797 A JP 05057797A JP 5057797 A JP5057797 A JP 5057797A JP 3431796 B2 JP3431796 B2 JP 3431796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
unit
monitoring
client
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05057797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10247962A (en
Inventor
直如 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP05057797A priority Critical patent/JP3431796B2/en
Publication of JPH10247962A publication Critical patent/JPH10247962A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3431796B2 publication Critical patent/JP3431796B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータネ
ットワークシステムのネットワーク管理におけるLAN
カードを用いる監視システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a LAN in network management of a computer network system.
The present invention relates to a surveillance system using a card .

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来例1.図7は、従来のLAN(Local Are
a Network)におけるサーバとクライアントの
接続形態を示すものである。
Conventional example 1. FIG. 7 shows a conventional LAN (Local Area).
a Network) shows a connection form between a server and a client.

【0003】図7において、サーバ1とクライアント3
は、LAN2に接続されており、クライアント3は、L
ANカードを介してサーバ1と通信を行う。図中、点線
はサーバ応答要求を示し、破線はクライアント応答を示
す。図7に示したサーバ1がクライアント3を監視する
方法として、従来は、ポーリング手法を用いていた。ポ
ーリング手法とは、サーバ1がクライアント3に対し、
所定のタイミングで応答要求を送信し、応答要求を受信
したクライアント3が応答をサーバ1に対して返すとい
う手法である。ポーリング手法では、サーバ1は、一定
時間以内にクライアント3からの応答がなければ、クラ
イアント3が停止しているか、ネットワーク障害により
ネットワーク接続が切れていると判断し、異常発生を検
出する。
In FIG. 7, a server 1 and a client 3
Is connected to LAN2, and client 3 is L
It communicates with the server 1 via the AN card. In the figure, the dotted line shows the server response request, and the broken line shows the client response. As a method for the server 1 shown in FIG. 7 to monitor the client 3, conventionally, a polling method has been used. The polling method means that the server 1 tells the client 3
This is a method in which a response request is transmitted at a predetermined timing, and the client 3 receiving the response request returns a response to the server 1. In the polling method, if there is no response from the client 3 within a fixed time, the server 1 determines that the client 3 is stopped or the network connection is broken due to a network failure, and detects an abnormality.

【0004】上記のように、従来技術では、クライアン
ト3が一定時間以内に応答するかしないかの判断を行な
って、応答がない場合にクライアント3が停止している
と判断していた。このため、クライアント3が実際に停
止してからサーバ1に対してクライアント3の停止状態
が通知されるまで一定時間が必要となり、迅速な監視が
できないと言う問題が生じる。
As described above, in the prior art, it is determined whether the client 3 responds within a fixed time, and if there is no response, it is determined that the client 3 is stopped. Therefore, a certain period of time is required from when the client 3 is actually stopped until the server 1 is notified of the stopped state of the client 3, which causes a problem that rapid monitoring cannot be performed.

【0005】更に、クライアント3から一定時間以内に
応答がない時に、その原因がクライアント3が停止中か
ハングアップによるものか判断ができないという問題点
も生じる。
Further, when there is no response from the client 3 within a certain time, it is impossible to determine whether the cause is the client 3 being stopped or hung up.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来
は、ネットワーク障害の判断に時間がかかっていた。か
つ、クライアント3からの応答がない原因を確認できな
いというこれらの問題を解決するために、この発明は、
クライアント3からサーバ1に対してクライアント3の
状態を迅速に報告する機能、かつ、クライアント3の具
体的な状態を報告する機能を提供するものである。
As described above, conventionally, it took time to judge a network failure. In addition, in order to solve these problems that the cause of no response from the client 3 cannot be confirmed, the present invention provides
The client 3 provides the server 1 with a function of quickly reporting the status of the client 3 and a function of reporting a specific status of the client 3.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】第1のコンピュータをネ
ットワークに接続し、上記第1のコンピュータと上記ネ
ットワークに接続されている第2のコンピュータとの通
信を制御する通信部を備えるコンピュータ通信監視LA
Nカードにおいて、 上記第1のコンピュータの状態を監
視し、監視した結果を通知する監視部と、上記監視部よ
り監視結果の通知を受けて上記第2のコンピュータへ上
記監視結果を報告する報告部と、上記ネットワークを介
して上記第2のコンピュータより上記通信部と上記報告
部のいずれか一方を動作させるように指定した動作指示
情報を受信して、上記動作指示情報に基づいて上記通信
部と上記報告部のいずれか一方を動作させるように制御
する制御部と、 上記コンピュータ通信監視LANカード
と上記第1のコンピュータとを接続する複数の接続ライ
ンを有する接続部とを備え、上記監視部は、上記接続部
の有する複数の接続ラインの所定の接続ラインに対し
て、電源の供給が行われていることを確認することと割
込み信号を送ることと上記第1のコンピュータの現状確
認を行う現状確認信号を送ることの少なくともいずれか
1つを行うことにより、上記第1のコンピュータの状態
を判断することを特徴とする。
A computer communication monitoring LA having a communication unit for connecting a first computer to a network and controlling communication between the first computer and a second computer connected to the network.
In N card monitors the state of the first computer, and a monitoring unit that notifies a result of the monitoring, reporting section that receives the notification of the monitoring result from the monitor unit to report the monitoring result to the second computer When receives the operation instruction information specifying to operate one of the communication unit and the reporting unit than the second computer through the network, and the communication unit based on the operation instruction information A control unit for controlling one of the reporting units to operate, and the computer communication monitoring LAN card
And a plurality of connection lines connecting the first computer and the first computer.
And a connection part having a connection part,
For a given connection line of multiple connection lines of
Check that power is being supplied.
Sending a built-in signal and confirming the current status of the first computer.
At least one of sending the current status confirmation signal
By doing one, the state of the first computer
It is characterized by determining.

【0008】[0008]

【0009】また、この発明のコンピュータ通信監視
ANカードは、上記報告部と上記通信部が、それぞれ固
有のアドレスを持ち、上記動作指示情報は、少なくとも
上記固有のアドレスを含み、上記制御部は、上記動作指
示情報に含まれたアドレスに基づいて上記報告部と上記
通信部のいずれか一方を動作させることを特徴とする。
Further, the computer communication monitoring L of the present invention
In the AN card , the reporting unit and the communication unit each have a unique address, the operation instruction information includes at least the unique address, and the control unit is based on the address included in the operation instruction information. One of the reporting unit and the communication unit is operated.

【0010】また、この発明のコンピュータ通信監視
ANカードは、上記制御部が、上記監視部より監視結果
の報告を受信し、受信した監視結果が上記第1のコンピ
ュータの稼働が停止している停止状態を示す場合、上記
報告部を動作するように制御し、 上記報告部が、上記
第1のコンピュータの停止状態を上記第2のコンピュー
タへ報告することを特徴とする。
Further, the computer communication monitoring L of the present invention
The AN card operates the reporting unit when the control unit receives the report of the monitoring result from the monitoring unit and the received monitoring result indicates a stop state in which the operation of the first computer is stopped. The report unit reports the stop state of the first computer to the second computer.

【0011】また、この発明のコンピュータ通信監視
ANカードは、更に、上記監視部と上記制御部と上記報
告部とに電源を供給する電源供給部を備え、上記第1の
コンピュータの電源とは別系統で電源を供給することを
特徴とする。
Further, the computer communication monitor L of the present invention is also provided.
The AN card further includes a power supply unit that supplies power to the monitoring unit, the control unit, and the reporting unit, and supplies power to a system different from the power supply of the first computer. .

【0012】更に、この発明のコンピュータ通信監視
ANカードは、上記ネットワークが、LAN(Loca
l Area Network)であることを特徴とす
る。
Furthermore, the computer communication monitoring L of the present invention
The AN card is a LAN (Local)
characterized in that it is a l Area Network).

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】実施の形態1. この実施の形態1では、第1のコンピュータをクライア
ントとし、第2のコンピュータをサーバとする。また、
ネットワークはLANとし、コンピュータ通信監視LA
NカードはLANカードとする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiment 1. In the first embodiment, the first computer serves as a client and the second computer serves as a server. Also,
The network is LAN, and computer communication monitoring LA
The N card is a LAN card.

【0014】図1は、この発明のコンピュータ通信監視
LANカードの一実施の形態を示す構成図である。図1
において、コンピュータ通信監視LANカードはLAN
カード5であり、LANカード5は接続部である接続ラ
イン14を備え、接続ライン14をクライアント3のマ
ザーボード13と接続する。マザーボード13は、LA
Nカード5より送出される信号を仲介するLANカード
ドライバ20を備える。LANカード5は、接続ライン
14を介してクライアント3との通信を行う。LANカ
ード5は、制御部6と報告部7と監視部8と通常のLA
Nカード動作を行う通信部9を構成要素に持つ。また、
監視機能用電源である電源部12を備え、電源部12
は、常時、制御部6と報告部7と監視部8とに電源を供
給する。また、メモリ21を備え、クライアント3の監
視した結果をメモリ21に保管しておく。また、報告部
7は、物理アドレスB11を割り当てられており、通信
部9は、物理アドレスA10を割り当てられている。
FIG. 1 is a computer communication monitor of the present invention.
It is a block diagram which shows one Embodiment of a LAN card . Figure 1
In computer communication monitoring LAN card is LAN
The LAN card 5 is a card 5, and includes a connection line 14 that is a connection unit, and connects the connection line 14 to the motherboard 13 of the client 3. Motherboard 13 is LA
A LAN card driver 20 that mediates a signal sent from the N card 5 is provided. The LAN card 5 communicates with the client 3 via the connection line 14. The LAN card 5 includes a control unit 6, a reporting unit 7, a monitoring unit 8 and an ordinary LA.
It has a communication unit 9 that performs an N card operation as a component. Also,
The power supply unit 12 that is a power supply for the monitoring function is provided.
Constantly supplies power to the control unit 6, the reporting unit 7, and the monitoring unit 8. Further, the memory 21 is provided, and the result monitored by the client 3 is stored in the memory 21. The reporting unit 7 is assigned the physical address B11, and the communication unit 9 is assigned the physical address A10.

【0015】制御部6は、物理アドレスA10と物理ア
ドレスB11の2つの物理アドレスを管理し、通常のL
AN動作を行う通信部9へLAN2を接続するか、報告
部7にLAN2を接続するかを切り替える制御を行な
う。通信部9へLAN2を接続するか、報告部7にLA
N2を接続するかは、サーバ1からの動作指示情報によ
り指定される。動作指示情報は、少なくとも物理アドレ
スA10と物理アドレスB11のいずれか1つのアドレ
スを含むものである。
The control unit 6 manages two physical addresses, a physical address A10 and a physical address B11, and uses a normal L address.
Control is performed to switch between connecting the LAN 2 to the communication unit 9 that performs the AN operation and connecting the LAN 2 to the reporting unit 7. Connect LAN2 to communication unit 9 or LA to reporting unit 7.
Whether to connect N2 is designated by the operation instruction information from the server 1. The operation instruction information includes at least one of the physical address A10 and the physical address B11.

【0016】始めに、制御部6の動作を説明する。図2
は、制御部6の動作フローチャート図である。図2にお
いて、制御部6は、サーバ1からの動作指示情報を常時
待ち(S30)、動作指示情報を受信したら上記動作指
示情報に含まれているアドレスを解析する。解析した結
果、アドレスが物理アドレスB11である場合は(S3
1)、制御部6は報告部7をLAN2に接続するように
制御する(S35)。報告部7は、LAN2に接続され
た後サーバ1に対してクライアント3の状況報告を行
う。報告部7の報告動作は、後で詳細な説明を行う。ア
ドレスが物理アドレスA10である場合は(S32)、
制御部6は、クライアント3が稼働中であることを確認
して、稼働中であれば通信部9をLAN2に接続すよう
に制御する(S34)。通信部9は、LAN2に接続さ
れた後、通常のLANカード動作を行う。クライアント
3の稼働が停止している場合は(S33)、報告部7を
LAN2に接続するように制御する(S35)。クライ
アント3の稼働が停止すると、監視部8より制御部6に
対してクライアント3の稼働が停止した旨の通知が行わ
れる。また、監視部8は、クライアント3の動作状態を
監視した結果を、図1には図示したLANカード5が備
えるメモリ21に保管する。或いは、メモリの代りに、
レジスタでも構わない。このため、制御部6は、LAN
カード5のメモリ21を参照してクライアント3の動作
状態を知ることができる。このため、制御部6はクライ
アント3の稼働状況を把握することができる。制御部6
によりLAN2に接続された報告部7は、サーバ1に対
してクライアント3の稼働が停止したことを報告する。
First, the operation of the controller 6 will be described. Figure 2
[Fig. 6] is an operation flowchart of the control unit 6. In FIG. 2, the control unit 6 constantly waits for operation instruction information from the server 1 (S30), and when the operation instruction information is received, analyzes the address included in the operation instruction information. As a result of the analysis, if the address is the physical address B11 (S3
1), the control unit 6 controls the reporting unit 7 to connect to the LAN 2 (S35). The reporting unit 7 reports the status of the client 3 to the server 1 after being connected to the LAN 2. The reporting operation of the reporting unit 7 will be described in detail later. If the address is the physical address A10 (S32),
The control unit 6 confirms that the client 3 is in operation, and if it is in operation, controls the communication unit 9 to connect to the LAN 2 (S34). The communication unit 9 performs a normal LAN card operation after being connected to the LAN 2. When the operation of the client 3 is stopped (S33), the reporting unit 7 is controlled to be connected to the LAN 2 (S35). When the operation of the client 3 is stopped, the monitoring unit 8 notifies the control unit 6 that the operation of the client 3 has stopped. Further, the monitoring unit 8 stores the result of monitoring the operating state of the client 3 in the memory 21 included in the LAN card 5 illustrated in FIG. Or instead of memory,
It can be a register. Therefore, the control unit 6 controls the LAN
The operating state of the client 3 can be known by referring to the memory 21 of the card 5. Therefore, the control unit 6 can grasp the operating status of the client 3. Control unit 6
The reporting unit 7 connected to the LAN 2 reports to the server 1 that the operation of the client 3 has stopped.

【0017】次に、報告部7の動作を説明する。報告部
7は、サーバ1からのクライアント状況報告要求に対
し、現在の状況報告を行う。上記クライアント状況報告
要求は、サーバ1より出力される動作指示情報であり、
動作指示情報に報告部7を示す物理アドレスB11が含
まれている場合をクライアント状況報告要求と考える。
報告部7よりサーバ1に対して報告されるクライアント
3の状況報告には、一例として、クライアント3が正常
に動作している状態を示す‘通常モード動作中’と、ク
ライアント3がセーブモード(後述)で動作している状
態を示す‘セーブモード動作中’と、クライアント3の
稼働が停止している状態を示す‘停止中’と、クライア
ント3の電源はONであるが、CPUがハングアップし
ている状態を示す‘ハングアップ’の4種類がある。な
お、上記セーブモードとは、ノートパソコン等で一定時
間キー入力がない時に、内蔵DISKの回転を停止し、
液晶の表示をオフ(OFF)させる状態のことである。
Next, the operation of the reporting unit 7 will be described. The reporting unit 7 reports the current status in response to the client status report request from the server 1. The client status report request is operation instruction information output from the server 1,
A case where the operation instruction information includes the physical address B11 indicating the reporting unit 7 is considered as a client status report request.
The status report of the client 3 reported from the reporting unit 7 to the server 1 includes, for example, “normal mode in operation” indicating that the client 3 is operating normally, and the client 3 is in save mode (described later). ) Indicates that the client 3 is operating in a save mode, and that the client 3 is not operating, indicating that the client 3 is powered off. The client 3 is powered on, but the CPU hangs up. There are four types of "hang-up" that indicate the state of being. The save mode is to stop the rotation of the built-in DISK when there is no key input for a certain period of time on a laptop computer,
This is a state in which the liquid crystal display is turned off.

【0018】図3は、報告部7の動作フローチャート図
である。図3において、報告部7は、サーバ1からクラ
イアント状況報告要求が出力された時は(S41)、監
視結果を保管しているメモリ21を参照して、サーバ1
に対してクライアント3の状況報告を行う(S44)。
また、報告部7は、制御部6からクライアント3の状況
報告要求がある時も(S42)、サーバ1に対してクラ
イアント3の状況報告を行う(S44)。制御部6から
報告部7に対してクライアント3の状況報告を行うよう
に要求があるのは、サーバ1がクライアント3に対して
接続を行おうとした時に、クライアント3の稼働が停止
していて、クライアント3を接続できない時である。制
御部6は、サーバ1よりクライアント3を接続する要求
がされると、監視結果を保管しているメモリ21を参照
する。そして、クライアント3の稼働が停止している
と、直ちに報告部7をLAN2に接続するように制御す
る。そして、報告部7がサーバ1に対してクライアント
3の状況報告を行う。
FIG. 3 is an operation flowchart of the reporting unit 7. In FIG. 3, when the server 1 outputs a client status report request (S41), the reporting unit 7 refers to the memory 21 that stores the monitoring result and refers to the server 1
The status of the client 3 is reported to (S44).
Further, the reporting unit 7 also reports the status of the client 3 to the server 1 (S44) even when the status reporting request for the client 3 is issued from the control unit 6 (S42). The control unit 6 requests the reporting unit 7 to report the status of the client 3 because the operation of the client 3 is stopped when the server 1 tries to connect to the client 3, It is when the client 3 cannot be connected. When the server 1 requests the client 3 to connect, the control unit 6 refers to the memory 21 that stores the monitoring result. Then, when the operation of the client 3 is stopped, the reporting unit 7 is immediately controlled to be connected to the LAN 2. Then, the reporting unit 7 reports the status of the client 3 to the server 1.

【0019】また、クライアント3が停止又はハングア
ップすると(S43)、監視部8は、制御部6にその旨
を報告する。そして、制御部6は、報告部7をLAN2
に接続するように制御し、報告部7は、サーバ1に対し
てクライアント3が停止している、或いは、ハングアッ
プしていることを報告する(S44)。
When the client 3 stops or hangs up (S43), the monitoring unit 8 informs the control unit 6 to that effect. Then, the control unit 6 controls the reporting unit 7 to the LAN 2
The reporting unit 7 reports to the server 1 that the client 3 is stopped or hung up (S44).

【0020】次に、監視部8の動作を説明する。監視部
8は、一定間隔で常にクライアント3の状況監視を行
う。どのような間隔でクライアント3の状況監視を行う
かは、サーバ1より設定することができる。或いは、予
めLANカード5の設定値として所定の間隔がソフトウ
ェアにより設定済みであったり、ジャンパ設定すること
ができる。監視部8が監視するクライアント3の状態
は、一例として、‘停止中’、‘ハングアップ’、‘セ
ーブモード’、‘通常モード’の4種類である。上記4
種類の状態は、それぞれの状態を示す値にして監視部8
がメモリ21に格納する。例えば、‘停止中’は
‘0’、‘ハングアップ’は‘1’、‘セーブモード’
は‘2’、‘通常モード’は‘3’とする。上記‘停止
中’とは、クライアント3の稼働が停止している状態で
ある。‘ハングアップ’とは、クライアント3は稼働し
ているが、外部からの入力操作に対して応答しない状態
である。‘セーブモード’は、ノートパソコン等で一定
時間キー入力がない時に、内蔵DISKの回転を停止
し、液晶の表示をオフ(OFF)させる状態のことであ
る。‘通常モード’は、クライアント3が正常に稼働し
ている状態である。
Next, the operation of the monitor 8 will be described. The monitoring unit 8 constantly monitors the status of the client 3 at regular intervals. The server 1 can set the interval at which the status of the client 3 is monitored. Alternatively, a predetermined interval may be preset as a set value of the LAN card 5 by software, or a jumper may be set. The state of the client 3 monitored by the monitoring unit 8 is, for example, four types of “stopped”, “hangup”, “save mode”, and “normal mode”. 4 above
The status of each type is set to a value indicating each status, and the monitoring unit 8
Stored in the memory 21. For example, "Stopping" is "0", "Hangup" is "1", "Save mode"
Is "2" and "normal mode" is "3". The “stopped” is a state where the operation of the client 3 is stopped. “Hang up” is a state in which the client 3 is operating but does not respond to an input operation from the outside. The "save mode" is a state in which the rotation of the built-in disk is stopped and the liquid crystal display is turned off when there is no key input for a certain period of time on a laptop computer or the like. The “normal mode” is a state in which the client 3 is operating normally.

【0021】図4は、監視部の動作フローチャートであ
る。図5は、クライアントのLANカードドライバの動
作フローチャートである。図1に示したように、クライ
アント3は、LANカード5よりクライアント3に送出
される信号を仲介するLANカードドライバ20を備え
ている。図6は、LANカードとマザーボードの接続ラ
イン及び監視機能レジスタの構成図である。図6におい
て、LANカード5は、監視機能レジスタ15を備え
る。監視機能レジスタ15は、‘通常モード動作中’と
‘セーブモード動作中’とを示す信号を記憶する。LA
Nカードドライバ20は、クライアント3の動作状況を
監視した結果、クライアント3が‘通常モード動作中’
である時は、監視機能レジスタ15に‘0’をセット
し、‘セーブモード動作中’である時は、監視機能レジ
スタ15に‘1’をセットする。LANカード5は、マ
ザーボード13を接続ライン14で接続している。接続
ライン14は、複数のラインで構成されており、電源供
給ライン16と、割り込み信号ライン17(割り込み信
号ライン17は現状確認を行うためにも使用する)と、
その他ライン18(その他ライン18はLANカード制
御に使用する)とにより構成されている。監視部8は、
接続ライン14に対して所定の操作を行い、クライアン
ト3の状態を判断する。
FIG. 4 is an operation flowchart of the monitoring section. FIG. 5 is an operation flowchart of the LAN card driver of the client. As shown in FIG. 1, the client 3 includes a LAN card driver 20 that mediates a signal sent from the LAN card 5 to the client 3. FIG. 6 is a configuration diagram of the connection line between the LAN card and the motherboard and the monitoring function register. In FIG. 6, the LAN card 5 includes a monitoring function register 15. The monitoring function register 15 stores a signal indicating "in normal mode operation" and "in save mode operation". LA
As a result of monitoring the operation status of the client 3, the N card driver 20 indicates that the client 3 is “in normal mode operation”.
When it is, the monitoring function register 15 is set to "0", and when it is "in the save mode operation", the monitoring function register 15 is set to "1". The LAN card 5 connects the mother board 13 with a connection line 14. The connection line 14 is composed of a plurality of lines, and includes a power supply line 16, an interrupt signal line 17 (the interrupt signal line 17 is also used for confirming the current status),
Other line 18 (other line 18 is used for LAN card control). The monitoring unit 8
A predetermined operation is performed on the connection line 14 to determine the state of the client 3.

【0022】監視部8は、図6の接続ライン14の電源
供給ライン16に対して所定の操作を行い、電源供給ラ
イン16がOFFであるのを確認すると(S52)、ク
ライアント3の稼働が停止中であることを判断する(S
53)。この場合の電源供給ライン16は、クライアン
ト3よりLANカード5に対して実際に電源を供給する
ためのラインではなく、クライアント3の動作が停止中
か稼働中かを判断するためのラインである。
When the monitoring unit 8 performs a predetermined operation on the power supply line 16 of the connection line 14 of FIG. 6 and confirms that the power supply line 16 is OFF (S52), the operation of the client 3 is stopped. Judge that it is in the middle (S
53). The power supply line 16 in this case is not a line for actually supplying power from the client 3 to the LAN card 5, but a line for determining whether the operation of the client 3 is stopped or in operation.

【0023】また、監視部8は、電源供給ライン16が
ONの時(S52)、つまり、クライアント3が稼働中
であると思われる時は、図6の割り込み信号ライン17
を介してマザーボード13上のCPUに対し割り込み信
号を送る(S54)。割り込み信号は、LANカードド
ライバに中継され、クライアント3に渡される。クライ
アント3が割り込み信号をクリアしない時、つまり、ク
ライアント3が割り込み信号に対して応答を返してこな
い時(S55)に、クライアント3がハングアップして
いることを判断する(S56)。
Further, when the power supply line 16 is ON (S52), that is, when the client 3 seems to be operating, the monitoring unit 8 interrupts the interrupt signal line 17 of FIG.
An interrupt signal is sent to the CPU on the motherboard 13 via (S54). The interrupt signal is relayed to the LAN card driver and passed to the client 3. When the client 3 does not clear the interrupt signal, that is, when the client 3 does not return a response to the interrupt signal (S55), it is determined that the client 3 is hung up (S56).

【0024】また、監視部8は、上記S55において、
CPUが割り込み信号をクリアすると、割り込み信号ラ
イン17を介してクライアント3に対して現状確認信号
を送出する(S57)。クライアント3は、LANカー
ドドライバ20を備えており、LANカード5より送出
された現状確認信号は、LANカードドライバ20が受
信する。現状確認信号を受信したLANカードドライバ
20は、図5のフローチャートのように動作する。図5
において、LANカードドライバは、LANカード5よ
り現状確認信号を受信すると(S71)、クライアント
3がセーブモード中か通常モード中かを確認する(S7
2)。そして、割り込み信号ライン17を介して確認し
た結果に基づいて、LANカード5の監視機能レジスタ
15の値をセットする。クライアント3が‘通常モード
動作中’である時は、‘0’をセットする(S74)。
クライアント3が‘セーブモード動作中’である時は、
‘1’をセットする(S73)。その後、監視部8は、
監視機能レジスタ15に設定された情報が‘1’の時
(S58)に、クライアント3がセーブモードであるこ
とを判断する(S60)。監視機能レジスタ15に設定
された情報が‘0’の時(S58)に、クライアント3
が通常モードであることを判断する(S59)。上記の
手順により監視した結果は、LANカード5が備えるメ
モリ21に保管する。
Further, the monitoring unit 8 is
When the CPU clears the interrupt signal, a current status confirmation signal is sent to the client 3 via the interrupt signal line 17 (S57). The client 3 includes the LAN card driver 20, and the LAN card driver 20 receives the current status confirmation signal transmitted from the LAN card 5. The LAN card driver 20 that has received the current status confirmation signal operates as in the flowchart of FIG. Figure 5
When the LAN card driver receives the current status confirmation signal from the LAN card 5 (S71), it confirms whether the client 3 is in the save mode or the normal mode (S7).
2). Then, based on the result confirmed through the interrupt signal line 17, the value of the monitoring function register 15 of the LAN card 5 is set. When the client 3 is in "normal mode operation", "0" is set (S74).
When the client 3 is in'save mode operation ',
Set "1" (S73). After that, the monitoring unit 8
When the information set in the monitoring function register 15 is "1" (S58), it is determined that the client 3 is in the save mode (S60). When the information set in the monitoring function register 15 is "0" (S58), the client 3
Is in the normal mode (S59). The result monitored by the above procedure is stored in the memory 21 included in the LAN card 5.

【0025】以上のように、監視部8は、クライアント
3の動作状況を監視した結果をメモリ21に保管する。
このため、制御部6や報告部7は、メモリ21を参照し
て、クライアント3の動作状況を知ることができる。ま
た、メモリ21にセットされる値は、一定の間隔で更新
されるので、制御部6や報告部7は、リアルタイムな監
視結果を取得できる。
As described above, the monitoring unit 8 stores the result of monitoring the operation status of the client 3 in the memory 21.
Therefore, the control unit 6 and the reporting unit 7 can know the operation status of the client 3 by referring to the memory 21. Further, since the value set in the memory 21 is updated at regular intervals, the control unit 6 and the reporting unit 7 can acquire the real-time monitoring result.

【0026】また、上記説明では監視部8は、メモリ2
1にクライアント3の動作状態を監視した結果を格納
し、LANカードドライバ21は、監視機能レジスタ1
5にクライアント3の動作状態を監視した結果を格納し
ていた。これは、監視部8が格納する場合とLANカー
ドドライバ21が格納する場合を区別するために、メモ
リ21と監視機能レジスタ15を分けていた。しかし、
メモリ21と監視機能レジスタ15は、1つの記憶部と
しても構わない。この場合は、監視部8とLANカード
ドライバ21は、上記記憶部にクライアント3の動作状
態を監視した結果を格納する。
In the above description, the monitoring unit 8 is the memory 2
1 stores the result of monitoring the operating state of the client 3, and the LAN card driver 21 uses the monitoring function register 1
The result of monitoring the operation state of the client 3 is stored in 5. In this, the memory 21 and the monitoring function register 15 are separated in order to distinguish between the case where the monitoring unit 8 stores and the case where the LAN card driver 21 stores. But,
The memory 21 and the monitoring function register 15 may be one storage unit. In this case, the monitoring unit 8 and the LAN card driver 21 store the result of monitoring the operating state of the client 3 in the storage unit.

【0027】次に、電源部12について説明する。電源
部12は、クライアント3のマザーボード13とは別系
統の電源であり、常にLANカード5の制御部6、監視
部8、報告部7に電源を供給しているものである。従っ
て、クライアント3への電源供給が停止していても、L
ANカード5の制御部6、監視部8、報告部7は、動作
可能であり、サーバ1からの報告要求に対してクライア
ント3の動作状況を報告することができる。また、電源
部12は、電池や充電電池であるものとする。もしく
は、交流電源を直接接続するものであっても構わない。
Next, the power supply section 12 will be described. The power supply unit 12 is a power supply of a system different from the mother board 13 of the client 3, and always supplies power to the control unit 6, the monitoring unit 8 and the reporting unit 7 of the LAN card 5. Therefore, even if the power supply to the client 3 is stopped, L
The control unit 6, the monitoring unit 8, and the reporting unit 7 of the AN card 5 are operable, and can report the operational status of the client 3 in response to a report request from the server 1. The power supply unit 12 is assumed to be a battery or a rechargeable battery. Alternatively, an AC power source may be directly connected.

【0028】[0028]

【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0029】この発明のコンピュータ通信監視LANカ
ードによれば、監視部が第1のコンピュータの状態を監
視しているので、第2のコンピュータより第1のコンピ
ュータの状態を通知するように要求された場合、リアル
タイムに第1のコンピュータの状態を第2のコンピュー
タへ通知することができる。このため、第1のコンピュ
ータに異常が発生して、第1のコンピュータから第2の
コンピュータへ応答が返せないような場合でも、第1の
コンピュータに代って、コンピュータ通信監視システム
が応答を返すことができる効果がある。
The computer communication monitoring LAN card of the present invention
According to over de, since the monitoring unit monitors the state of the first computer, when requested to notify the state of the second computer from the first computer, the first computer in real time The state can be notified to the second computer. Therefore, even when an abnormality occurs in the first computer and a response cannot be returned from the first computer to the second computer, the computer communication monitoring system returns a response in place of the first computer. There is an effect that can be.

【0030】また、上記監視部は、コンピュータ通信監
視システムと第1のコンピュータを接続する接続部の有
する複数の接続ラインの所定の接続ラインに対して、電
源の供給が行われていることを確認することと割込み信
号を送ることと上記第1のコンピュータの現状確認を行
う現状確認信号を送ることの少なくともいずれか1つを
行うことにより、上記第1のコンピュータの状態を判断
する。このため、第1のコンピュータに異常が発見され
た場合にどのような異常が発生しているのか、詳しい状
態を監視できる効果がある。
The monitoring section has a connection section for connecting the computer communication monitoring system and the first computer.
To the specified connection line of the
Source and interrupt signal
Issue a confirmation and confirm the current status of the first computer.
Send at least one of the current status confirmation signals
Determine the state of the first computer by doing
To do. Therefore, when an abnormality is found in the first computer, it is possible to monitor the detailed state of what kind of abnormality has occurred.

【0031】また、報告部と通信部は、それぞれ固有の
アドレスを持っているため、第2のコンピュータは、ア
ドレスを指定して報告部と通信部のいずれか一方を動作
させることができる。このため、第2のコンピュータ
は、任意のタイミングで第1のコンピュータの状態を報
告するように第1のコンピュータへ要求することができ
る効果がある。
Further, since the report section and the communication section each have a unique address, the second computer can operate either the report section or the communication section by designating the address. Therefore, the second computer can effectively request the first computer to report the state of the first computer at an arbitrary timing.

【0032】また、第1のコンピュータの稼働が停止し
ている場合は、制御部が報告部を起動させ、第2のコン
ピュータに対して第1のコンピュータの稼働が停止して
いることを報告することができる。このため、第2のコ
ンピュータは、第1のコンピュータの稼働が停止してい
ることをタイムリーに知ることができ、これに対する対
応を早く行うことができる効果がある。
When the operation of the first computer is stopped, the control unit activates the report unit and reports to the second computer that the operation of the first computer is stopped. be able to. For this reason, the second computer can timely know that the operation of the first computer is stopped, and there is an effect that it is possible to quickly respond to this.

【0033】また、コンピュータ通信監視システムが電
源供給部を備えたことにより、第1のコンピュータに異
常が発生し、第1のコンピュータに電源が供給されなく
なっても、コンピュータ通信監視システムは動作できる
効果がある。
Further, since the computer communication monitoring system is provided with the power supply unit, the computer communication monitoring system can operate even if an abnormality occurs in the first computer and the power is not supplied to the first computer. There is.

【0034】更に、例えば、第1のコンピュータが複数
のクライアントであり、第2のコンピュータがサーバで
あり、第1のコンピュータと第2のコンピュータとをL
ANにより接続している従来のネットワークシステム
に、この発明のLANカードを用いれば、上記に記載し
た効果を得ることができる。
Furthermore, if example embodiment, the first computer is a plurality of clients, the second computer is a server, and a first and second computers L
If the LAN card of the present invention is used in the conventional network system connected by AN, the effects described above can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の一実施の形態を示す構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】 制御部の動作フローチャート図である。FIG. 2 is an operation flowchart of a control unit.

【図3】 報告部の動作フローチャート図である。FIG. 3 is an operation flowchart of a reporting unit.

【図4】 監視部の動作フローチャート図である。FIG. 4 is an operation flowchart of a monitoring unit.

【図5】 LANカードドライバの動作フローチャート
図である。
FIG. 5 is an operation flowchart of a LAN card driver.

【図6】 LANカードとマザーボードの接続ライン及
び監視機能レジスタの構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a connection line between a LAN card and a motherboard and a monitoring function register.

【図7】 従来のサーバ、LAN、クライアントの接続
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing connection of a conventional server, LAN, and client.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ、2 LAN、3 クライアント、4 LA
Nカード、5 LANカード、6 制御部、7 報告
部、8 監視部、9 通信部、10 物理アドレスA、
11 物理アドレスB、12 電源部、13 マザーボ
ード、14 接続ライン、15 監視機能レジスタ、1
6 電源供給ライン、17 割り込み信号ライン、18
その他ライン、20 LANカードドライバ、21
メモリ。
1 server, 2 LAN, 3 client, 4 LA
N card, 5 LAN card, 6 control unit, 7 reporting unit, 8 monitoring unit, 9 communication unit, 10 physical address A,
11 physical address B, 12 power supply section, 13 motherboard, 14 connection line, 15 monitoring function register, 1
6 power supply line, 17 interrupt signal line, 18
Other line, 20 LAN card driver, 21
memory.

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 29/14 H04L 12/24 H04L 12/26 Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 29/14 H04L 12/24 H04L 12/26

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1のコンピュータをネットワークに接
続し、上記第1のコンピュータと上記ネットワークに接
続されている第2のコンピュータとの通信を制御する通
信部を備えるコンピュータ通信監視ローカルエリアネッ
トワーク(LAN)カードにおいて、 上記 第1のコンピュータの状態を監視し、監視した結果
を通知する監視部と、上記 監視部より監視結果の通知を受けて上記第2のコン
ピュータへ上記監視結果を報告する報告部と、上記 ネットワークを介して上記第2のコンピュータより
上記通信部と上記報告部のいずれか一方を動作させるよ
うに指定した動作指示情報を受信して、上記動作指示情
報に基づいて上記通信部と上記報告部のいずれか一方を
動作させるように制御する制御部と、 上記コンピュータ通信監視LANカードと上記第1のコ
ンピュータとを接続する複数の接続ラインを有する接続
部とを備え、 上記監視部は、上記接続部の有する複数の接続ラインの
所定の接続ラインに対して、電源の供給が行われている
ことを確認することと割込み信号を送ることと上記第1
のコンピュータの現状確認を行う現状確認信号を送るこ
との少なくともいずれか1つを行うことにより、上記第
1のコンピュータの状態を判断することを特徴とするコ
ンピュータ通信監視LANカード。
1. A computer communication monitoring local area network comprising a communication unit for connecting a first computer to a network and controlling communication between the first computer and a second computer connected to the network.
In network (LAN) card, the states of the first computer monitor, reporting and monitoring unit for notifying the result of monitoring, the monitoring result notified of monitoring results from the monitoring unit to said second computer a reporting unit which receives the operation instruction information specifying to operate one of the communication unit and the reporting unit than the second computer through the network, the based on the operation instruction information A control unit for controlling one of the communication unit and the reporting unit to operate , the computer communication monitoring LAN card, and the first core.
Connection with multiple connection lines for connecting to a computer
And the monitoring unit is provided with a plurality of connection lines of the connection unit.
Power is being supplied to the specified connection line.
Confirming that the above, sending an interrupt signal, and the first
Send a current status confirmation signal to check the current status of your computer.
By performing at least one of
1 is a computer characterized by judging the state of the computer.
Computer communication monitoring LAN card.
【請求項2】 上記報告部と上記通信部は、それぞれ固
有のアドレスを持ち、 上記動作指示情報は、少なくとも上記固有のアドレスを
含み、 上記制御部は、上記動作指示情報に含まれたアドレスに
基づいて上記報告部と上記通信部のいずれか一方を動作
させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータ通
信監視LANカード
2. The reporting unit and the communication unit each have a unique address, the operation instruction information includes at least the unique address, and the control unit includes the address included in the operation instruction information. 2. The computer communication monitoring LAN card according to claim 1, wherein one of the reporting unit and the communication unit is operated based on the above.
【請求項3】 上記制御部は、上記監視部より監視結果
の報告を受信し、受信した監視結果が上記第1のコンピ
ュータの稼働が停止している停止状態を示す場合、上記
報告部を動作するように制御し、 上記報告部は、上記第1のコンピュータの停止状態を上
記第2のコンピュータへ報告することを特徴とする請求
項1記載のコンピュータ通信監視LANカード
3. The control unit receives the report of the monitoring result from the monitoring unit, and operates the reporting unit when the received monitoring result indicates a stopped state in which the operation of the first computer is stopped. 2. The computer communication monitoring LAN card according to claim 1, wherein the reporting unit reports the stop state of the first computer to the second computer.
【請求項4】 上記コンピュータ通信監視LANカード
は、更に、上記監視部と上記制御部と上記報告部とに電
源を供給する電源供給部を備え、上記第1のコンピュー
タの電源とは別系統で電源を供給することを特徴とする
請求項1記載のコンピュータ通信監視LANカード
4. The computer communication monitoring LAN card further comprises a power supply unit for supplying power to the monitoring unit, the control unit and the reporting unit, and a power supply for the first computer. 2. The computer communication monitoring LAN card according to claim 1, wherein the power is supplied by another system.
【請求項5】 上記ネットワークは、LAN(Loca
l Area Network)であることを特徴とす
る請求項1記載のコンピュータ通信監視LANカード
5. The network is a LAN (Local)
2. A computer communication monitoring LAN card according to claim 1, wherein the LAN card is an Area Network).
JP05057797A 1997-03-05 1997-03-05 Computer communication monitoring local area network (LAN) card Expired - Fee Related JP3431796B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05057797A JP3431796B2 (en) 1997-03-05 1997-03-05 Computer communication monitoring local area network (LAN) card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05057797A JP3431796B2 (en) 1997-03-05 1997-03-05 Computer communication monitoring local area network (LAN) card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10247962A JPH10247962A (en) 1998-09-14
JP3431796B2 true JP3431796B2 (en) 2003-07-28

Family

ID=12862850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05057797A Expired - Fee Related JP3431796B2 (en) 1997-03-05 1997-03-05 Computer communication monitoring local area network (LAN) card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431796B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7043576B2 (en) 2000-07-31 2006-05-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Peripheral unit management system, method and program recording medium therefor
KR100369728B1 (en) * 2000-09-19 2003-01-30 이재천 Multi LAN card
CN100349426C (en) * 2004-10-10 2007-11-14 中兴通讯股份有限公司 On-line monitoring and testing method for communication interface
JP2007079613A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Mitsubishi Electric Corp Information processing terminal, communication system and method for managing information processing terminal
JP2007157086A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Ricoh Co Ltd Remote management service system for image input/output device, image input/output device and remote management method for image input/output device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10247962A (en) 1998-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8838286B2 (en) Rack-level modular server and storage framework
US5781770A (en) Method and controller for controlling shutdown of a processing unit
US7080285B2 (en) Computer, system management support apparatus and management method
JP3410748B2 (en) Computer system
US5594893A (en) System for monitoring and controlling operation of multiple processing units
JP3431796B2 (en) Computer communication monitoring local area network (LAN) card
JP3653335B2 (en) Computer management system
US5506960A (en) Data processing system
JP4328672B2 (en) Information processing apparatus and device
JP3190880B2 (en) Standby system, standby method, and recording medium
JPH07262067A (en) Network type file back-up device
JP3794358B2 (en) Power control method
JP3465637B2 (en) Server and control method thereof
JP4596750B2 (en) Redundant network management system switching automatic detection method, redundant network management system, monitoring program, and network management system program
JPH0522313A (en) Terminal monitoring system for local area network system
JP2889888B2 (en) Communication processing device
CN114442786B (en) Power failure warning and recovering method, device and storage medium
JPH10171769A (en) Composite computer system
CN219204558U (en) Network video recorder and network video recorder system
JP3082704B2 (en) Communication device management method
JP2001159934A (en) Power supply system, method for remotely managing the system and control program recording medium
JP2925215B2 (en) Line control system and line control device used in the line control system
JPH03163931A (en) Data transmission system
JP2004341982A (en) Maintenance management system for storage control device
JPH0275041A (en) Host integrated control system for terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees