JP3418762B2 - Amide derivatives of antibiotic A40926 - Google Patents

Amide derivatives of antibiotic A40926

Info

Publication number
JP3418762B2
JP3418762B2 JP50320293A JP50320293A JP3418762B2 JP 3418762 B2 JP3418762 B2 JP 3418762B2 JP 50320293 A JP50320293 A JP 50320293A JP 50320293 A JP50320293 A JP 50320293A JP 3418762 B2 JP3418762 B2 JP 3418762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alk
formula
hydrogen
amino
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50320293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06509347A (en
Inventor
マラバルバ,アドリアノ
チアバツテイ,ロメオ
パンツオーネ,ジヤンバテイスタ
マラツツイ,アレツサンドラ・マリア
Original Assignee
バイオサーチ・イタリア・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26128958&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3418762(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バイオサーチ・イタリア・ソチエタ・ペル・アチオニ filed Critical バイオサーチ・イタリア・ソチエタ・ペル・アチオニ
Publication of JPH06509347A publication Critical patent/JPH06509347A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3418762B2 publication Critical patent/JP3418762B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/006Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure
    • C07K9/008Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure directly attached to a hetero atom of the saccharide radical, e.g. actaplanin, avoparcin, ristomycin, vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

The present invention is directed to novel antibiotic A 40926 derivatives characterized by having a carboxy, (C1-C4)alkoxycarbonyl, aminocarbonyl, (C1-C4)alkylaminocarbonyl, di(C1-C4)alkylaminocarbonyl or hydroxymethyl substituent on the N-acylaminoglucuronyl moiety and a hydroxy or a polyamine substituent in position 63 of the molecule. The compounds of the invention show high in vitro activity against glycopeptide resistant Enterococci and Staplylococci.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式(I)の抗生物質A40926誘導体類および
その薬学的に受容可能な付加塩類に向けられる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention is directed to antibiotic A40926 derivatives of formula (I) and pharmaceutically acceptable addition salts thereof.

上式中、R1は、水素、もしくはアミノ官能基の保護基を
表し;R2は、(C9−C12)アルキルを表し;Mは、水素、α
−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−α
−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキシ、(C1
−C4)アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、(C1
−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキ
ルアミノカルボニル[これらのアルキル部分は、ヒドロ
キシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ(C1
−C4)アルキルアミノから選ばれる1個の置換基を有し
ていてもよい。]もしくはヒドロキシメチルを表し;X
は、ヒドロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3は、水素もしくは(C1−C4)アルキルを表
し;alk1、alk2およびalk3は、各々独立して炭素原子2
〜10個の線状もしくは分枝アルキレンを表し;pおよびq
は、独立して0もしくは1を表す整数であり;R4およびR
5は、各々独立して水素、(C1−C4)アルキルを表す
か、またはR3およびR4は、一緒になってpが1である条
件で2個の窒素原子に連結している(C2−C4)アルキレ
ン部分を表すか、またはR4およびR5は、一緒になってp
とqの両方が1である条件で2個の窒素原子に連結して
いる(C2−C4)アルキレン部分を表し;Wは、水素、(C1
−C4)アルキル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、
ジ(C1−C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ
−(C2−C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1
−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または
1もしくは2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2
C4)アルキル部分によって置換されたアミノを表すか、
あるいは、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは
部分 −NR3−alk1− と一緒になってピペラジノもし
くは4−メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表し、Zは、水素もしく
は基 [式中、A は、無機もしくは有機酸の陰イオンを表す
か、またはカルボン酸官能基がその抗生物質の残された
部分に存在する場合には、それはまた、該カルボン酸官
能基から誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す。
In the above formula, R1Is a protective group for hydrogen or an amino functional group.
Representation; R2Is (C9-C12) Represents alkyl; M is hydrogen, α
-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α
Represents -D-mannopyranosyl; Y is carboxy, (C1
-CFour) Alkoxycarbonyl, aminocarbonyl, (C1
-CFour) Alkylaminocarbonyl, di (C1-CFour) Archi
Luaminocarbonyl [These alkyl moieties are hydro
Xy, amino, (C1-CFour) Alkylamino and di (C1
-CFour) Having one substituent selected from alkylamino
May be. ] Or hydroxymethyl; X
Is a hydroxy or formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3Is hydrogen or (C1-CFour) Represent alkyl
Shi; alk1, Alk2And alk3Are each independently a carbon atom 2
Represents ~ 10 linear or branched alkylenes; p and q
Is independently an integer representing 0 or 1; RFourAnd R
FiveAre each independently hydrogen, (C1-CFour) Represents alkyl
Or R3And RFourTogether is the article where p is 1
Linked to two nitrogen atoms (C2-CFour) Arche
Or RFourAnd RFiveTogether p
Linked to two nitrogen atoms under the condition that both q and q are 1
(C2-CFour) Represents an alkylene moiety; W is hydrogen, (C1
-CFour) Alkyl, amino, (C1-CFour) Alkylamino,
The (C1-CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino
− (C2-CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1
-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Alkyl moieties or
1 or 2 di (C1-CFour) Alkylamino- (C2
CFour) Represents amino substituted by an alkyl moiety,
Alternatively, if p and q are both zero, then W is
Partial-NR3−alk1-Together with Piperazino
May represent 4-methylpiperazino] In the case where X represents hydroxy,
In, Y represents hydroxymethyl, Z is hydrogen or
Is based [In the formula, A Represents an anion of an inorganic or organic acid
Or carboxylic acid functionality left on the antibiotic
If present in the part, it also includes the carboxylic acid
May represent an internal anion derived from a functional group] Represents

前記の式(I)および引き続いての式における括弧内の
数字は、抗生物質A40926およびその誘導体類の分子構造
中の相対的な炭素原子の慣習的番号である。
The numbers in parentheses in the above formula (I) and the following formulas are conventional numbers of relative carbon atoms in the molecular structure of antibiotic A40926 and its derivatives.

抗生物質A40926は、Actinomadura(アクチノマヂュ
ラ)種ATCC39727と命名されたActinomaduraを、資化可
能な炭素、窒素源、および無機塩類を含有する培地で培
養することによって得られたグリコペプチド抗生物質複
合体である(欧州特許−第177882号、参照)。前記引用
特許に記載された方法により、その主たるファクター類
が、ファクターA、ファクターB、ファクターB0、ファ
クターB1、ファクターPA、およびファクターPBと名付け
られた本抗生物質複合体の回収は、その発酵液を濾過ま
たは予備精製の後、固定化されたD−アラニル−D−ア
ラニン上でアフィニティークロマトグラフィーを行わせ
ることを含む。
Antibiotic A40926 is a glycopeptide antibiotic complex obtained by culturing Actinomadura, designated Actinomadura sp. ATCC39727, in a medium containing assimilable carbon, nitrogen sources, and inorganic salts. (See European Patent No. 177882). According to the method described in the cited patent, recovery of the present antibiotic complex whose main factors are named Factor A, Factor B, Factor B 0 , Factor B 1 , Factor PA, and Factor PB is Filtering or pre-purifying the fermentation broth followed by affinity chromatography on immobilized D-alanyl-D-alanine.

本A40926の同定されている限りのファクター類は、下
記の式(II)によって表すことができる。
The as-identified factors of this A40926 can be represented by the following formula (II).

式中、R'1は水素であり、X'はヒドロキシであり、Y'
はカルボキシであり、R'2は、(C9−C12)アルキル基を
表し、そしてM'は、α−D−マンノピラノシルもしくは
6−O−アセチル−α−D−マンノピラノシル基を表
す。
In the formula, R ′ 1 is hydrogen, X ′ is hydroxy, and Y ′
Is carboxy, R ′ 2 represents a (C 9 -C 12 ) alkyl group, and M ′ represents an α-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α-D-mannopyranosyl group.

さらに特別に、抗生物質A40926ファクターAは、上記
式(II)の一つの化合物であり、この場合、R'1は水素
であり、X'はヒドロキシであり、Y'はカルボキシであ
り、R'2は、n−ドデシルを表し、そしてM'は、α−D
−マンノピラノシルを表す。最も最近の研究によると、
上記、欧州特許第177882号に記載された抗生物質A40926
ファクターBと同定された物質は、実質的に密接な関係
にある2種の成分より成る。抗生物質A40926ファクター
B0は、実際にファクターBの主成分であり、そして上記
式(II)の化合物に対応し、この場合、R'1は水素であ
り、X'はヒドロキシであり、Y'はカルボキシであり、R'
2は9−メチルデシルを表し、そしてM'はα−D−マン
ノピラノシルを表す。
More particularly, the antibiotic A40926 Factor A is one compound of formula (II) above, in which R ′ 1 is hydrogen, X ′ is hydroxy, Y ′ is carboxy and R ′ is 2 represents n-dodecyl, and M'is α-D
-Represents mannopyranosyl. According to the most recent research
Antibiotic A40926 described in European Patent 177882 above
A substance identified as Factor B consists of two components that are substantially in close relationship. Antibiotic A40926 factor
B 0 is in fact the main constituent of factor B and corresponds to the compound of formula (II) above, in which R ′ 1 is hydrogen, X ′ is hydroxy and Y ′ is carboxy. , R '
2 represents 9-methyldecyl and M ′ represents α-D-mannopyranosyl.

ファクターBのより少量の成分は、ファクターB1と名
付けられ、R'2がn−ウンデシルを表している点でのみ
ファクターB0と異なる(E.Riva et al,Chromatographi
a,Vol.24,295,1987)。
The smaller component of Factor B is termed Factor B 1 and differs from Factor B 0 only in that R ′ 2 represents n-undecyl (E. Riva et al, Chromatographi.
a, Vol. 24, 295, 1987).

抗生物質A40926ファクターPAおよびPBは、マンノース
単位が、6−O−アセチル−α−D−マンノピラノース
単位によって置換されている点で、対応するファクター
AおよびBと異なる。
Antibiotics A40926 Factors PA and PB differ from the corresponding Factors A and B in that the mannose units are replaced by 6-O-acetyl-α-D-mannopyranose units.

抗生物質A40926ファクターPAおよびPBは、少なくとも
ある発酵条件下では、本A40926を生産する微生物の主抗
生物質産物である。
Antibiotics A40926 Factors PA and PB, under at least some fermentation conditions, are the major antibiotic products of the microorganism producing A40926.

抗生物質A40926ファクターAおよびBは、それぞれ、
主として抗生物質A40926ファクターPAおよびPBの変換産
物であり、そしてしばしば、発酵液中に既に存在してい
る。
Antibiotics A40926 Factors A and B are
It is primarily a conversion product of the antibiotics A40926 factors PA and PB, and is often already present in the fermentation broth.

全ての糖部分は、O−グリコシド結合を通して抗生物
質A40926の核に結合している。
All sugar moieties are linked to the nucleus of antibiotic A40926 through O-glycosidic bonds.

アシル基をアミノグルクロニル単位に置換することな
しに、マンノース単位のアセチル基を除去するような塩
基性条件下では、抗生物質A40926ファクターPAは、抗生
物質A40926ファクターAに変換でき、そして抗生物質A4
0926ファクターPBは、抗生物質A40926ファクターBに変
換できることが、発見された。
Under basic conditions such as removing the acetyl group of the mannose unit without substituting the acyl group for the aminoglucuronyl unit, the antibiotic A40926 Factor PA can be converted to the antibiotic A40926 Factor A, and A4
It was discovered that Factor PB can be converted to the antibiotic A40926 Factor B.

続いて、発酵液もしくは抗生物質A40926含有抽出液も
しくはその濃縮液が、一定時間塩基性条件下(例えば、
求核塩基の水溶液pH9以上で一夜)に放置されると、抗
生物質A40926ファクターAおよびファクターBに富んだ
抗生物質A40926複合体が得られる。
Subsequently, the fermentation broth or the extract containing the antibiotic A40926 or its concentrate is kept under basic conditions for a certain period of time (for example,
When left in an aqueous solution of a nucleophilic base at pH 9 or higher (overnight), an antibiotic A40926 complex containing antibiotics A40926 Factor A and Factor B is obtained.

抗生物質A40926ファクターBは、抗生物質A40926複合
体から、欧州特許第177882号に記載された方法を用いる
クロマトグラフィー分離によって得ることができる。上
記の欧州特許に記載された条件下で、ファクターBの約
90%と説明されている純粋なファクターB0は、ファクタ
ーBのさらなる精製、例えば、繰り返し、逆相クロマト
グラフィーを実施することにより得ることができる。
The antibiotic A40926 Factor B can be obtained from the antibiotic A40926 complex by chromatographic separation using the method described in EP 177882. Under the conditions described in the above European patent, about
Pure Factor B 0 , described as 90%, can be obtained by further purification of Factor B, eg by repeated, reverse phase chromatography.

さらに最近の研究(L.Zerilli et al.,Rapid Communi
cations in Mass Spectrometry,Vol.6,109,1992)で
は、抗生物質複合体A40926においては、また、それぞれ
アクロニムス(acronyms)A1,RS−1,RS−2およびRS−
3と同定されるいくつかの微量のファクターが存在する
ことが分かった。これらの微量のファクターは、HPLCに
よって個々に単離され、それらの構造は、A−40926複
合体のメタノール分解物のガスクロマトグラフィー/質
量分析を応用することによって決定された。
More recent research (L.Zerilli et al., Rapid Communi
cations in Mass Spectrometry, Vol.6,109,1992), in the antibiotic complex A40926, and also in acronyms A 1 , RS-1, RS-2 and RS-, respectively.
It was found that there were several trace factors identified as 3. These minor factors were individually isolated by HPLC and their structures were determined by applying gas chromatography / mass spectrometry of the methanolysis of the A-40926 complex.

上記微量ファクターの全ては、アミノグルクロン酸部分
に結合している脂肪酸残基とは別に、ファクターA,B0
よびB1の基本構造に対応する構造を有する。さらに好ま
しくは、式(II)に言及すると、R'1,X'およびY'は、上
記と同様の意味を有し、一方R'2は、ファクターA1では
8−メチルノニル、ファクターRS−1ではn−ノニルお
よびファクターRS−3ではn−ドデシルを表す。
All of the above-mentioned trace factors have a structure corresponding to the basic structure of factors A, B 0 and B 1 apart from the fatty acid residue linked to the aminoglucuronic acid moiety. More preferably, when referring to Formula (II), R '1, X' and Y 'have the meanings same as the above, whereas R' 2 is the factor A 1 8- methylnonyl, factor RS-1 Represents n-nonyl and Factor RS-3 represents n-dodecyl.

欧州特許第177882号に記載された次のような発酵条件
によって一般に得られる抗生物質A40926複合体調製品に
おいては、R'2が(C10−C11)アルキルであるファクタ
ー類は、非常に著量であるけれども、R'2がC9もしくはC
12アルキルである微量成分の量を、発酵条件を変更して
増加させることは可能である。
In the antibiotic A40926 complex preparations generally obtained by the following fermentation conditions described in EP 177882, the factors in which R ′ 2 is (C 10 -C 11 ) alkyl are very significant. though it is, R '2 is C 9 or C
It is possible to increase the amount of minor constituents that are 12 alkyls by changing the fermentation conditions.

抗生物質A40926複合体の通常の精製工程の間に、ファ
クターPAおよびPBは、ファクターAおよびBに大部分変
換される。
During the normal purification steps of the antibiotic A40926 complex, factors PA and PB are largely converted to factors A and B.

加えて、抗生物質A40926複合体、その単一ファクター
もしくは該ファクターの混合物を、出発物質の糖部分の
ひとつを限定酸加水分解することによって、あらゆる割
合において、対応するN−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体AB、N−アシルアミノグルクロニルアグ
リコンファクターA、N−アシルアミノグルクロニルア
グリコンファクターB、およびA40926のマンノシルアグ
リコンに変換できることが見いだされた(欧州特許出願
公開第240609号および欧州特許出願公開第228015号、参
照)。
In addition, the antibiotic A40926 complex, a single factor thereof or a mixture of said factors, in all proportions, is subjected to limited acid hydrolysis of one of the sugar moieties of the starting material to yield the corresponding N-acylaminoglucuronyl aglycone. It was found that the complex AB, N-acylaminoglucuronyl aglycone factor A, N-acylaminoglucuronyl aglycone factor B, and A40926 can be converted into mannosyl aglycone (European Patent Application Publication No. 240609 and European Patent Application). Published No. 228015, see).

N−アシルアミノグルクロニルアグリコンの生成に関
する好適な加水分解条件は、温度40〜80℃において、ジ
メチルスルホキシド/濃塩酸8:2〜9.5〜0.5の使用を包
含する。
Suitable hydrolysis conditions for the formation of N-acylaminoglucuronyl aglycone include the use of dimethylsulfoxide / concentrated hydrochloric acid 8: 2-9.5-0.5 at a temperature of 40-80 ° C.

抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグリ
コンは、R'1およびM'が水素原子であり、X'がヒドロキ
シであり、Y'がカルボキシであり、そしてR'2が(C9−C
12)アルキルである場合の上記式(II)によって表され
る。
The antibiotic A40926 N-acylaminoglucuronyl aglycone has R ′ 1 and M ′ are hydrogen atoms, X ′ is hydroxy, Y ′ is carboxy, and R ′ 2 is (C 9 -C
12 ) Represented by formula (II) above when alkyl.

抗生物質A40926の全糖部分の完全開裂が、アグリコン
を与える。この加水分解方法は、欧州特許出願公開第24
0609号に記載されている。
Complete cleavage of the entire sugar moiety of antibiotic A40926 gives the aglycone. This hydrolysis method is described in European Patent Application Publication No. 24
No. 0609.

抗生物質A40926複合体、そのファクター類、その対応
するN−アシルアミノグルクロニルアグリコン、マンノ
シルアグリコン、アグリコン、およびあらゆる割合にお
けるそれらの混合物が、グラム陽性細菌およびナイゼリ
ア属(Neisseriae)に対して主として抗菌活性をもって
いる。
The antibiotic A40926 complex, its factors, their corresponding N-acylaminoglucuronyl aglycones, mannosyl aglycones, aglycones, and their mixtures in all proportions are mainly antibacterial against Gram-positive bacteria and Neisseriae. Have activity.

欧州特許出願第91104857号の優先権を主張する国際特
許出願第PCT/EP92/00374号において,抗生物質A40926お
よびそのN−アシル−アミノグルクロニルアグリコンの
エステル誘導体類(位置6B、すなわちN−アシルアミノ
グルクロニル部分に存在するカルボキシ基におけるエス
テル化)が、記載されている;例えば、X'がOHであり、
Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニル、ならびにR'1
R'2およびM'が上記記号R1、R2およびMと同じ意味を有
する場合の式(II)の化合物。
In International Patent Application No. PCT / EP92 / 00374 claiming priority of European Patent Application No. 91104857, antibiotic A40926 and its ester derivatives of N-acyl-aminoglucuronyl aglycone (position 6 B , ie N- Esterification at the carboxy group present on the acylaminoglucuronyl moiety) is described; for example, X ′ is OH,
Y 'is (C 1 -C 4) alkoxycarbonyl and R,' 1,
Compounds of formula (II) when R '2 and M' have the same meanings as the symbols R 1, R 2 and M.

これらのエステル誘導体類は、N15保護(この記述に
おいて、用語“N15"は、適宜的に数字15を与えられたA4
0926分子の炭素原子につくアミノ官能基の窒素原子をさ
す)もしくはN15遊離アミノA40926基質もしくはその脱
マンノシル誘導体(すなわち、N−アシルアミノグルク
ロニルアグリコン)とアルカノールとを酸性媒体中で反
応させるか、あるいは、N15保護A40926誘導体もしくは
その脱マンノシル同族体と、ハロゲン化(好ましくは、
臭化、塩化もしくはヨウ化)アルキルとを、任意にハロ
ゲン化水素酸受容体のの存在で、特別には、過剰の選定
されたアルカノールとを濃鉱酸の存在で、温度0℃〜室
温において、反応させることによって作成される。
These ester derivatives are N 15 protected (in this description, the term “N 15 ” means A 4 which is appropriately given the number 15.
Reacting a nitrogen atom of an amino functional group attached to a carbon atom of a molecule) or N 15 free amino A40926 substrate or its demannosyl derivative (ie, N-acylaminoglucuronyl aglycone) with an alkanol in an acidic medium. Alternatively, a N 15 protected A40926 derivative or a demannosyl homolog thereof and a halogenated (preferably
Alkyl bromide, chloride or iodide), optionally in the presence of a hydrohalic acid acceptor, especially in excess of the selected alkanol in the presence of concentrated mineral acid, at temperatures between 0 ° C and room temperature. , Made by reacting.

上記の方法により作成された抗生物質A40926のこれら
のエステル誘導体類は、式(I)の抗生物質A40926誘導
体類の作成のための出発物質として使用される。
These ester derivatives of antibiotic A40926 prepared by the above method are used as starting materials for the preparation of antibiotic A40926 derivatives of formula (I).

これまで概説したように、本発明の化合物の出発物質
であるA40926エステル誘導体類および脱マンノシルA409
26エステル誘導体類の作成に有用な限定エステル化法
は、A40926基質が、導入されるべき基の立体的複雑性を
変化する時間、濃鉱酸の存在で温度0℃〜室温におい
て、過剰量の選定されたアルカノールと混合されるエス
テル化反応を包含する。
As outlined above, the starting materials for the compounds of the invention are A40926 ester derivatives and demannosyl A409.
A limited esterification method useful for making 26 ester derivatives is an excess of A40926 substrate in the presence of concentrated mineral acid at temperatures between 0 ° C. and room temperature during which the A40926 substrate changes the steric complexity of the group to be introduced. Includes an esterification reaction that is mixed with the selected alkanol.

若干の例においては、可能性のある不必要な副反応を
減ずるために、そのA40926前駆物質の位置15における一
次アミノ官能基を保護することが都合がよい。これは、
以下の参考図書に記載されているような技術上、本質的
に既知の方法によって実施される(参照、T.W.Green,
“Protective Groups in Organic Synthesis",John Wil
ey and Sons,New York,1981およびM.Mc Omie,“Protect
ive Groups in Organic chemistry",Plenum Press,New
York,1973)。これらの保護基は、反応方法の条件にお
いて安定であらねばならず、主反応を妨害することは好
ましくなく、そして主反応の最後において容易に切断さ
れねばならない。
In some instances, it is convenient to protect the primary amino functionality at position 15 of the A40926 precursor to reduce possible unwanted side reactions. this is,
Performed by methods known per se in the art, as described in the reference books below (see TW Green,
"Protective Groups in Organic Synthesis", John Wil
ey and Sons, New York, 1981 and M. Mc Omie, “Protect
ive Groups in Organic chemistry ", Plenum Press, New
York, 1973). These protecting groups must be stable under the conditions of the reaction process, they do not interfere with the main reaction, and must be easily cleaved at the end of the main reaction.

tert−ブトキシカルボニル(t−BOC)、カルボベン
ジルオキシ(CBz)、およびアリールアルキル基は、好
適なアミノ保護基の例である。塩基の存在下で任意に置
換されたハロゲン化ベンジルによるベンジル化は、定量
的収率で容易に起こり、カルボキシ基のベンジルエステ
ルの随伴する形成なしに、独占的に対応するN15−ベン
ジル誘導体の形成をもたらす。
Tert-butoxycarbonyl (t-BOC), carbobenzyloxy (CBz), and arylalkyl groups are examples of suitable amino protecting groups. Benzylation with optionally substituted benzyl halides in the presence of base readily occurs in quantitative yield, yielding exclusively the corresponding N 15 -benzyl derivative without concomitant formation of the benzyl ester of the carboxy group. Bring formation.

位置15のアミノ基の選択的保護は、2個のカルボキシ
基の随伴エステル化なしに、ハロゲン化水素受容体(す
なわち、第三級アミン)の存在下で、臭化ベンジルとの
反応によって好適に実施することができる。
Selective protection of the amino group at position 15 is preferred by reaction with benzyl bromide in the presence of a hydrogen halide acceptor (ie a tertiary amine) without concomitant esterification of the two carboxy groups. It can be carried out.

N15−保護基の除去条件は、アミノ保護基の除去に対
して技術上既知の方法であり、分子中の他の遊離基の反
応性を検討した後に決定されねばならない。
The conditions for removal of the N 15 -protecting group are methods known in the art for the removal of amino protecting groups and must be determined after considering the reactivity of other free radicals in the molecule.

M'がα−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセ
チル−α−D−マンノピラノシルであり、Y'が(C1
C4)アルコキシカルボニルである場合の式(II)のエス
テル出発物質は、選択的酸加水分解の方法によってM'が
水素である場合の対応する化合物に変換される。欧州特
許出願公開第240609号に開示されているように、抗生物
質A40926(例えば、N−アシルアミノグルクロニルアグ
リコン)の脱マンノシル誘導体類の作成に好適な加水分
解条件は、温度40〜80℃におけるジメチルスルホキシド
/濃塩酸8:2(v/v)〜9.5:0.5(v/v)の混合液の使用を
包含する。
M'is α-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α-D-mannopyranosyl, and Y'is (C 1-
The ester starting material of formula (II) when C 4 ) alkoxycarbonyl is converted to the corresponding compound when M ′ is hydrogen by the method of selective acid hydrolysis. Suitable hydrolysis conditions for making demannosyl derivatives of antibiotic A40926 (eg N-acylaminoglucuronyl aglycone), as disclosed in EP-A-240609, are temperatures of 40-80 ° C. In dimethyl sulfoxide / concentrated hydrochloric acid 8: 2 (v / v) to 9.5: 0.5 (v / v).

従って、A40926のエステルの脱マンノシル誘導体類
は、対応するアグリコンとの混合物の形で得られ、調製
用HPLCによって分別することができる。加水分解条件
は、得られる生成物の間の比を変えるために、適切に変
更することもできる。例えば、6Bの位置でエステル化さ
れたA40926から出発すると、溶媒/塩酸比を78:1に増加
させ、反応温度60℃以下を維持し、そして 反応時間を約7日まで延ばすことによって、A40926の不
要なアグリコンに対する位置6Bにおいてエステル化され
た必要な脱マンノシル誘導体類の比は、約1.4〜1.0にな
る。
Thus, demannosyl derivatives of the ester of A40926 are obtained in the form of a mixture with the corresponding aglycones and can be fractionated by preparative HPLC. The hydrolysis conditions can also be modified as appropriate to change the ratio between the products obtained. For example, starting from A40926 esterified at the 6 B position, by increasing the solvent / hydrochloric acid ratio to 78: 1, maintaining the reaction temperature below 60 ° C., and extending the reaction time to about 7 days, A40926 The ratio of the required demannosyl derivatives esterified at position 6 B to the unwanted aglycones of is about 1.4-1.0.

反応の進行は、技術上既知の方法に従い、HPLCによっ
て監視される。これらの測定の結果を基礎として、当業
者は、反応の進行を評価し、反応の停止ならびに、例え
ば、溶媒抽出、非溶媒沈殿を含み、さらにクロマトグラ
フィーによる分別や精製と組み合わせて、本質的に既知
の技術に従う反応物の回収を始める時を決定することが
できるであろう。
Reaction progress is monitored by HPLC according to methods known in the art. On the basis of the results of these measurements, the person skilled in the art evaluates the progress of the reaction, includes the termination of the reaction and, for example, solvent extraction, non-solvent precipitation and, in combination with chromatographic fractionation and purification, essentially It would be possible to determine when to start collecting the reactants according to known techniques.

式(I)の化合物の作成のための出発物質として使用
されるエステル誘導体類は、その前駆体抗生物質A40926
複合体の数種のファクターの各々に対応する単一の化合
物またはA40926前駆物質の異なるファクターに対応する
2種以上の成分の、あらゆる比率における混合物であっ
てもよい。エステル誘導体類の該混合物は、6Bエステル
の作成におけるA40926複合体もしくはA40926複合体前駆
物質のファクター混合物の使用により、または得られた
エステル生成物(前駆物質A40926複合体を特定するファ
クターの最初の割合を変えることができる)の単離/精
製における特別な条件の応用により、または逆相クロマ
トグラフィー分別法によって単離されるかもしくは前駆
物質として純粋なA40926ファクターの使用によって得ら
れるところの純粋なエステル生成物の適切な割合におけ
る混合により、得ることができる。
The ester derivatives used as starting materials for the preparation of compounds of formula (I) are the precursor antibiotic A40926
It may be a single compound corresponding to each of several factors of the complex or a mixture of two or more components corresponding to different factors of the A40926 precursor in any ratio. The mixture of ester derivatives may be derived from the use of the A40926 complex or a factor mixture of A40926 complex precursors in the production of a 6 B ester, or the resulting ester product (the first of the factors identifying the precursor A40926 complex). Pure ester, which can be varied in proportion) by the application of special conditions in the isolation / purification, or by the reverse phase chromatographic fractionation method or by using the pure A40926 factor as a precursor It can be obtained by mixing the products in suitable proportions.

本明細書および請求の範囲においては、特別に規定し
ない場合、用語“アルキル”は、単独もしくは他の置換
基との組み合わせにおいて、直鎖および分枝の両炭化水
素基を含み;より特別には、用語“(C1−C4)アルキ
ル”は、メチル、エチル、プロピル、1−メチルエチ
ル、ブチル、1−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチ
ルおよび2−メチルプロピルのような炭素原子1〜4個
の直鎖もしくは分枝状脂肪族炭化水素鎖を表す。
In this specification and in the claims, unless otherwise specified, the term "alkyl", whether alone or in combination with other substituents, includes both straight-chain and branched hydrocarbon radicals; more particularly , The term “(C 1 -C 4 ) alkyl” means 1 to 1 carbon atoms such as methyl, ethyl, propyl, 1-methylethyl, butyl, 1-methylpropyl, 1,1-dimethylethyl and 2-methylpropyl. Represents 4 straight or branched aliphatic hydrocarbon chains.

ここで用いられているように、用語“alk1"、“al
k2"、“alk3"は、次の例のような炭素原子2〜10個の独
立な線状もしくは分枝アルキレン鎖を表す: ここで用いられているような用語、“(C2−C4)アル
キル部分”および“(C2−C4)アルキレン部分”は、炭
素原子2〜4個の線状もしくは分枝脂肪族鎖残基を表
す。該鎖の代表例は、上記リストより引用できる。
As used herein, the terms “alk 1 ”, “al
"k 2 ", "alk 3 " represents an independent linear or branched alkylene chain of 2 to 10 carbon atoms, such as: The term as used herein, "(C 2 -C 4) alkyl moieties" and "(C 2 -C 4) alkylene moiety" 2-4 linear or branched aliphatic chain carbon atoms Represents a residue. Representative examples of the chains can be cited from the list above.

用語“(C1−C4)アルコキシカルボニル”は、例え
ば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロピ
ルオキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、
ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、および
tert−ブトキシカルボニルのような直鎖および分枝の両
アルコキシカルボニル基を包含する。
The term “(C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl” refers, for example, to methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propyloxycarbonyl, isopropyloxycarbonyl,
Butoxycarbonyl, isobutoxycarbonyl, and
Includes both straight chain and branched alkoxycarbonyl groups such as tert-butoxycarbonyl.

以下に、上記定義によるアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2−(NR5−alk3−W の若干の代表例を示す: および類似のもの。Hereinafter, the definition amino acid residue by -NR 3 -alk 1 - show some typical examples of (NR 5 -alk 3) q -W - (NR 4 -alk 2) p: And the like.

R3とR4が一緒になって、2個の窒素原子に結合してい
る(C2−C4)アルキレン部分を表す場合には、その部分
alk1(もしくはalk2)と2個の隣接する窒素原子との組
み合わせにおいて形成される飽和複素環部分は、好まし
くはピペラジノ環である。
If R 3 and R 4 together represent a (C 2 -C 4 ) alkylene moiety bound to two nitrogen atoms, that moiety is
The saturated heterocyclic moiety formed in the combination of alk 1 (or alk 2 ) and two adjacent nitrogen atoms is preferably a piperazino ring.

例えば、R3およびR4(もしくはR4およびR5)が一緒に
なって、2個の窒素原子に結合している(C2−C4)アル
キレン部分を表す場合、または、pおよびqの両方がゼ
ロで、Wが部分 −NR3−alk1− と一緒になって、ピ
ペラジノもしくは4−メチルピペラジノの表す場合に
は、式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W のアミノ残基は、次の基と同一である: 本発明の範囲は、前駆体抗生物質A40926複合体の単一
のファクターから得られる式(I)の単位化合物と、同
じく複合体A40926それ自体またはそのファクターの2種
以上のあらゆる割合における混合物から得られる式
(I)の化合物の混合物を包含する。したがって、A409
26複合体のファクターに対応する式(I)の化合物の混
合物成分の相互割合の変化は、発酵における種々の条
件、前駆体抗生物質A40926複合体の回収、単離および精
製条件を応用することにより、または望まれる割合で式
(II)のエステル類の単離された各ファクターを混合し
た後、それらを式(I)の化合物に変換することによ
り、または本発明の式(I)の化合物の純粋な個々のフ
ァクターを望まれる割合に混合することにより得ること
ができる。
For example, when R 3 and R 4 (or R 4 and R 5 ) together represent a (C 2 -C 4 ) alkylene moiety bonded to two nitrogen atoms, or for p and q When both are zero and W together with the moiety -NR 3 -alk 1- represents piperazino or 4-methylpiperazino, the formula -NR 3 -alk 1- (NR 4 -alk 2 ) p- ( amino acid residues of NR 5 -alk 3) q-W is the same as the following groups: The scope of the present invention is derived from a unit compound of formula (I) obtained from a single factor of precursor antibiotic A40926 complex and also from complex A40926 itself or a mixture of two or more of the factors in any proportion. Included are mixtures of compounds of formula (I) Therefore, A409
The change in the mutual proportions of the mixture components of the compound of formula (I) corresponding to the factor of 26 complex was determined by applying various conditions in fermentation, recovery, isolation and purification conditions of precursor antibiotic A40926 complex. Or by mixing each of the isolated factors of the esters of formula (II) in the desired proportions and then converting them into compounds of formula (I), or of the compounds of formula (I) of the present invention. It can be obtained by mixing the pure individual factors in the desired proportions.

式(I)の好適な化合物類は、以下の場合のもの、お
よびその薬学的に受容可能な付加塩類である。
Suitable compounds of formula (I) are: and their pharmaceutically acceptable addition salts.

この場合、R1は、水素もしくはアミノ官能基の保護基
を表し;R2は、(C9−C12)アルキルを表し;Mは、水素、
α−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−
α−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキシ、
(C1−C4)アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、
(C1−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)ア
ルキルアミノカルボニルを表していて、そのアルキル部
分は、ヒドロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ
およびジ(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる1個の
置換基もしくはヒドロキシメチルを有してもよく;Xは、
ヒドロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3、R4およびR5は、水素を表し;alk1、alk2
よびalk3は、各々独立して炭素原子2〜4個の線状もし
くは分枝アルキレンを表し;pおよびqは、独立して0も
しくは1を表す整数であり;Wは、水素、(C1−C4)アル
キル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表し、あるいは、
pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは部分 −NR
3−alk1− と一緒になって、またピペラジノもしくは
4−メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表し、Zは、水素もしく
は基 [式中、A は、無機もしくは有機酸の陰イオン、また
はカルボン酸官能基がその抗生物質の残された部分に存
在する場合には、それはまた、該カルボン酸官能基から
誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す。
  In this case, R1Is a protective group for hydrogen or amino functional groups
Represents; R2Is (C9-C12) Represents alkyl; M is hydrogen,
α-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-
represents α-D-mannopyranosyl; Y is carboxy,
(C1-CFour) Alkoxycarbonyl, aminocarbonyl,
(C1-CFour) Alkylaminocarbonyl, di (C1-CFour)
Represents alkylaminocarbonyl, the alkyl part of which
Minutes are hydroxy, amino, (C1-CFour) Alkylamino
And J (C1-CFour) One selected from alkylamino
It may have a substituent or hydroxymethyl; X is
Hydroxy or formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFourAnd RFiveRepresents hydrogen; alk1, Alk2Oh
And alk3Are each independently linear with 2 to 4 carbon atoms.
Represents a branched alkylene; p and q are independently 0 or
Is an integer representing 1; W is hydrogen, (C1-CFour) Al
Kill, amino, (C1-CFour) Alkylamino, di (C1
CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino- (C2
CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1-CFour)
Rukiruamino- (C2-CFour) Alkyl moiety or 1
Is two di (C1-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Al
Represents an amino substituted by a kill moiety, or
If p and q are both zero, then W is a partial −NR
3−alk1-With, again, piperazino or
May represent 4-methylpiperazino] In the case where X represents hydroxy,
In, Y represents hydroxymethyl, Z is hydrogen or
Is based [In the formula, A Is an anion of an inorganic or organic acid, or
Is a carboxylic acid functional group on the remaining part of the antibiotic.
If present, it is also derived from the carboxylic acid functionality.
May represent internal anions that are induced] Represents

本発明のその他の好適な化合物類は、R2が(C10
C11)アルキルを表し、Mがα−D−マンノピラノシル
を表し、そしてR1、X、YおよびZが上記の場合の式
(I)の誘導体類ならびにその薬学的に受容可能な付加
塩類を包含する。本発明のより一層好適な化合物類は、
式(I)の以下の場合の化合物類ならびにその薬学的に
受容可能な付加塩類を包含する。
Other suitable compounds of the invention are those wherein R 2 is (C 10-
C 11 ) alkyl, M represents α-D-mannopyranosyl, and R 1 , X, Y and Z are as defined above, including derivatives of formula (I) and pharmaceutically acceptable addition salts thereof. To do. More preferred compounds of the present invention are
Includes the following cases of compounds of formula (I) as well as their pharmaceutically acceptable addition salts.

この場合、R1は、水素もしくはアミノ官能基の保護
基、好ましくは水素を表し;R2は、7−メチルオクチ
ル、n−ノニル、8−メチルノニル、n−デシル、9−
メチルデシル、n−ウンデシルもしくはn−ドデシル、
好ましくはn−デシル、9−メチルデシルもしくはn−
ウンデシル、最も好ましくは9−メチルデシルを表し;M
は、水素、もしくはα−D−マンノピラノシル、好まし
くはα−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキ
シ、(C1−C4)アルコキシカルボニル、アミノカルボニ
ル、(C1−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1
C4)アルキルアミノカルボニルを表していて、そのアル
キル部分は、ヒドロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキル
アミノおよびジ(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる
1個の置換基もしくはヒドロキシメチル、好ましくはカ
ルボキシ、メトキシカルボニル、アミノカルボニル、メ
チルアミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、
(ジメチルアミノ)エチルアミノカルボニルもしくはヒ
ドロキシメチルを有してもよく;Xは、アミノ残基 −NR3−alk1−(NH−alk2)p−(NH−alk3)q−W [式中、R3は、水素を表し;alk1、alk2およびalk3は、
各々独立して炭素原子2〜4個の線状アルキレンを表
し;pおよびqは、各々独立して0もしくは1を表し;そ
してWは、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
−C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
−C4)アルキル部分によって置換されたアミノを表し、
あるいは、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは
部分 −NR3−alk1− と一緒になって、またピペラジ
ノもしくは4−メチルピペラジノを表す] であり,最も好ましくはXは、 −NH−(CH2−N(CH32, −NH−(CH2−[NH(CH2−NH2, −NH−(CH2−N[(CH23NH2および から選ばれるアミノ残基であり、Zは、水素を表す。
In this case, R 1 represents hydrogen or a protecting group for an amino functional group, preferably hydrogen; R 2 represents 7-methyloctyl, n-nonyl, 8-methylnonyl, n-decyl, 9-
Methyldecyl, n-undecyl or n-dodecyl,
Preferably n-decyl, 9-methyldecyl or n-
Represents undecyl, most preferably 9-methyldecyl; M
Represents hydrogen or α-D-mannopyranosyl, preferably α-D-mannopyranosyl; Y represents carboxy, (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, aminocarbonyl, (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl, Di (C 1
C 4 ) alkylaminocarbonyl, wherein the alkyl moiety is one substituent selected from hydroxy, amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino and di (C 1 -C 4 ) alkylamino or hydroxy. Methyl, preferably carboxy, methoxycarbonyl, aminocarbonyl, methylaminocarbonyl, dimethylaminocarbonyl,
(Dimethylamino) may have ethylaminocarbonyl or hydroxymethyl; X is an amino acid residue -NR 3 -alk 1 - (NH- alk 2) p- (NH-alk 3) q-W [ wherein , R 3 represents hydrogen; alk 1 , alk 2 and alk 3 are
Each independently represents a linear alkylene having 2 to 4 carbon atoms; p and q each independently represent 0 or 1, and W is amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino, di ( C 1
-C 4 ) alkylamino, 1 or 2 amino- (C 2
-C 4) an amino substituted by alkyl moiety,
Alternatively, when p and q are both zero, W is taken together with the moiety —NR 3 —alk 1 — and also represents piperazino or 4-methylpiperazino], most preferably X is —NH - (CH 2) 3 -N ( CH 3) 2, -NH- (CH 2) 3 - [NH (CH 2) 3] 2 -NH 2, -NH- (CH 2) 3 -N [(CH 2 ) 3 NH 2 ] 2 and Is an amino residue selected from and Z represents hydrogen.

Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルであり、R1
R2、MおよびZは、本明細書の始めに明示したとおりで
あり、そしてXがアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは、本明細書の始めに明示したとおりである] を表す場合の式(I)の化合物類は、R'1、R'2およびM'
が、R1、R2およびMと同じ意味を有し、X'がヒドロキシ
であり、そしてY'が(C1−C4)アルコキシカルボニルで
ある場合の前記式(II)の対応する誘導体類のアミド化
によって生成される。
Y is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, R 1 ,
R 2, M and Z are as were clearly at the beginning of this specification, and X is an amino acid residue -NR 3 -alk 1 - (NR 4 -alk 2) p- (NR 5 -alk 3) q -W [wherein R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 , alk 2 , alk 3 , p, q, and W are as defined at the beginning of the present specification] (I compounds of) is, R '1, R' 2 and M '
Have the same meanings as R 1 , R 2 and M, X ′ is hydroxy and Y ′ is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, the corresponding derivatives of formula (II) above. Produced by amidation of.

これらの式(II)の出発物質は、前述のように作成さ
れ、そのある特殊な例は、既に述べた国際特許出願第PC
T/EP92/00374号に開示されている。
These starting materials of formula (II) were prepared as described above, one particular example of which is the already mentioned International Patent Application No. PC
It is disclosed in T / EP92 / 00374.

アミド化の方法は、該式(II)の出発物質と、式(II
I): [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは本明細書の始めに明示したと同じ意味である] の適切なアミンとを、縮合剤の存在下、または該式(I
I)の出発C63カルボン酸の“活性エステル”の形成を経
て、不活性有機溶媒中で縮合させることを包含する。
The amidation method is performed by using the starting material of the formula (II) and the formula (II
I): Where R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 , alk 2 , alk 3 , p, q and W have the same meanings as defined at the beginning of the specification. In the presence of an agent or the formula (I
I) via formation of the "active ester" of the starting C 63 carboxylic acid, followed by condensation in an inert organic solvent.

アミド化反応に対して有用な不活性有機溶媒は、反応
進行に不利な妨害をせず、出発物質を少なくとも一部可
溶化することができる有機の非プロトン性溶媒である。
Inert organic solvents useful for the amidation reaction are organic aprotic solvents that can solubilize the starting material at least in part without adversely interfering with the reaction progress.

該不活性有機溶媒の例は、有機アミド、グリコールお
よびポリオールのエーテル、リン酸アミドならびにスル
ホキシドである。不活性有機溶媒のより好ましい例は:
ジメチルホルムアミド、ジメトキシエタン、ヘキサメチ
ルホスホルアミド、ジメチルスルホキシドおよびそれら
の混合物である。
Examples of said inert organic solvents are organic amides, ethers of glycols and polyols, phosphoric acid amides and sulfoxides. More preferred examples of inert organic solvents are:
Dimethylformamide, dimethoxyethane, hexamethylphosphoramide, dimethylsulfoxide and mixtures thereof.

本発明の方法における縮合剤は、有機化合物および特
にペプチド合成において、アミド結合を形成するために
好適なものである。
The condensing agent in the method of the present invention is suitable for forming an amide bond in organic compounds and particularly in peptide synthesis.

縮合剤の代表的な例は、ジイソプロピルカルボジイミ
ド(DIC)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HBT)の存
在におけるジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、
ヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリ
ス−(ジメチルアミノ)ホスホニウム、ヘキサフルオロ
リン酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス−(ピロリジ
ノ)ホスホニウム、およびアジドリン酸ジフェニル、ア
ジドリン酸ジエチル、アジドリン酸ジ−(4−ニトロフ
ェニル)、アジドリン酸ジモルホリルのような(C1
C4)アルキル、フェニルもしくは複素環アジドリン酸エ
ステル類およびクロロリン酸ジフェニルである。好適な
縮合剤は、アジドリン酸ジフェニル、すなわちリン酸ジ
フェニルエステルアジド(DPPA)、ヘキサフルオロリン
酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス−(ジメチルアミ
ノ)ホスホニウム(BOP)、およびヘキサフルオロリン
酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス−(ピロリジノ)
ホスホニウム(PyBOP)である。
Representative examples of condensing agents are diisopropylcarbodiimide (DIC), dicyclohexylcarbodiimide (DCC) in the presence of hydroxybenzotriazole (HBT),
Benzotriazolyloxy-tris- (dimethylamino) phosphonium hexafluorophosphate, Benzotriazolyloxy-tris- (pyrrolidino) phosphonium hexafluorophosphate, and diphenyl azidoate, diethyl azidolate, di- (4) - nitrophenyl), such as Ajidorin acid Jimoruhoriru (C 1 -
C 4 ) alkyl, phenyl or heterocyclic azido acid esters and diphenyl chlorophosphate. Suitable condensing agents are diphenyl azidophosphate, i.e. phosphoric acid diphenyl ester azide (DPPA), hexafluorophosphoric acid benzotriazolyloxy-tris- (dimethylamino) phosphonium (BOP), and hexafluorophosphoric acid benzotriazolyl. Oxy-tris- (pyrrolidino)
Phosphonium (PyBOP).

前述の縮合剤の最後の2種の中では、生じる副生物ピ
ロリジンがジメチルアミンより毒性に関して弱いため
に、PyBOPが特に好ましい。
Of the last two condensing agents mentioned above, PyBOP is particularly preferred because the resulting by-product pyrrolidine is less toxic than dimethylamine.

ここに記した本発明のアミド化法においては、ある場
合にはその反応は、等モルの割合かまたは特に縮合剤と
してBOPもしくはPyBOPを使用した場合には、若干モル過
剰でアミン反応物を用いることによって、高収率で実施
されるけれども、通常、アミン反応物は、モル過剰で使
用される。
In the amidation process of the invention described herein, the reaction in some cases involves equimolar proportions, or a slight molar excess of the amine reactant, especially when BOP or PyBOP is used as the condensing agent. Although usually performed in high yield, the amine reactant is usually used in molar excess.

一般に、アミン反応物が、かなり安価か、または容易
に入手できる反応物である場合には、2〜10倍モル過剰
のアミン(III)が使用されるが、3〜4倍モル過剰が
より好ましい。
Generally, where the amine reactant is a fairly inexpensive or readily available reactant, a 2-10 fold molar excess of amine (III) is used, but a 3-4 fold molar excess is more preferred. .

縮合剤の存在の下で、上記式(II)の出発物質のアミ
ン(III)によるアミド化を実施するために、そのアミ
ン反応物が、該出発物質のカルボキシ官能基(X'=ヒド
ロキシ)と塩を形成できることが必要である。そのアミ
ンが、選ばれた反応媒体中でそのような塩を十分強く形
成できない場合には、塩形成塩基(例えば、トリエチル
アミン、N−メチルピロリジンもしくはN−メチルピペ
ラジンのような第3級脂肪族もしくは複素環アミン、こ
れらはカルボキシ官能基とアミド結合を形成できない)
をその出発物質に関して少なくとも等モル量で反応混合
液に添加することが必要である。
In order to carry out the amidation of the starting material of the above formula (II) with amine (III) in the presence of a condensing agent, the amine reactant is linked to the carboxy functional group (X ′ = hydroxy) of the starting material. It is necessary to be able to form salts. If the amine is unable to form such a salt sufficiently strongly in the chosen reaction medium, a salt-forming base (for example, a tertiary aliphatic such as triethylamine, N-methylpyrrolidine or N-methylpiperazine or Heterocyclic amines, which cannot form amide bonds with carboxy functional groups)
It is necessary to add to the reaction mixture in at least equimolar amounts with respect to the starting materials.

塩形成塩基の添加によりアミン反応物をより低モルの
過剰で使用することは、そのアミン反応物が比較的高価
であるか、または入手し難い物である場合には、好まし
い方法である。
Using a lower molar excess of the amine reactant by addition of a salt forming base is the preferred method when the amine reactant is relatively expensive or difficult to obtain.

該塩形成塩基の例は、トリメチルアミン、トリエチル
アミン、N−メチルピロリジンもしくはピコリンのよう
な第3級脂肪族もしくは複素環アミン類、およびその類
似物である。
Examples of such salt-forming bases are tertiary aliphatic or heterocyclic amines such as trimethylamine, triethylamine, N-methylpyrrolidine or picoline, and the like.

縮合剤は、一般に、等モル量または1.1〜1.7倍、好ま
しくは1.2〜1.5倍のようなやや過剰のモル量で、出発物
質A40926化合物に対して使用される。特に、縮合剤とし
て大過剰(例えば、3倍の過剰モル)のPyBOPおよび大
過剰(例えば、6〜10倍の過剰モル)のアミン反応物を
用いる場合には、Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニル
である場合の式(II)の出発物質によって、Zが [式中、A は、前記と同じ意味を有する] を表す場合の式(I)のアミド末端生成物は、殆ど定量
的な収率で得られることが観察された。
  The condensing agent is generally an equimolar amount or 1.1 to 1.7 times, preferably
The starting material should be in a slightly excess molar amount such as 1.2 to 1.5 times.
Used for quality A40926 compounds. Especially as a condensing agent
Large excess (eg, 3-fold molar excess) of PyBOP and large
Excess (eg, 6-10 fold molar excess) of amine reactant
If used, Y'is (C1-CFour) Alkoxycarbonyl
Depending on the starting material of formula (II) where Z is [In the formula, A Has the same meaning as above] The amide-terminated product of formula (I) when
It was observed to be obtained in a reasonable yield.

アミン反応物は、また便宜上、対応する酸付加塩、例
えば、塩酸塩として反応媒体中に添加されてもよい。こ
の場合には、その塩からアミンを遊離することができる
強力な塩基、少なくとも2倍モル量、好ましくは2〜4
倍のモル過剰量が添加される。また、この場合には、好
適な塩基は、通常、前に例示したようなカルボキシ官能
基とアミド結合を形成できない第三級有機脂肪族もしく
は複素環アミンである。事実、少なくとも若干の例にお
いては、上記塩基により本来の位置で解離されるそのア
ミンの塩を使用することは、特に、その塩が、対応する
遊離アミンより安定である場合には、非常に好ましい。
The amine reactant may also be conveniently added to the reaction medium as the corresponding acid addition salt, eg the hydrochloride salt. In this case, a strong base capable of liberating the amine from its salt, at least twice the molar amount, preferably 2-4.
A double molar excess is added. Also in this case, suitable bases are usually tertiary organic aliphatic or heterocyclic amines which are incapable of forming amide bonds with the carboxy functional groups as exemplified above. In fact, in at least some instances it is highly preferred to use salts of the amine that are dissociated in situ by the base, especially if the salt is more stable than the corresponding free amine. .

反応温度は、特定の出発物質および反応条件によりか
なり変化すれであろう。一般には、温度0〜30℃におい
て反応を行うことが好ましい。
The reaction temperature will vary considerably depending on the particular starting materials and reaction conditions. Generally, it is preferable to carry out the reaction at a temperature of 0 to 30 ° C.

また、反応時間は、縮合剤およびその他の反応パラメ
ーターによりかなり変化するであろう。一般に、縮合反
応は、約1時間ないし約24〜48時間内に完結される。
Also, the reaction time will vary considerably depending on the condensing agent and other reaction parameters. Generally, the condensation reaction is completed within about 1 hour to about 24-48 hours.

どの場合にも、その反応の進行は、技術的に既知の方
法に従うTLCもしくは、好ましくはHPLCによって監視さ
れる。
In each case, the progress of the reaction is monitored by TLC or preferably HPLC according to methods known in the art.

これらの分析の結果を基礎にして、当業者は、反応の
進行を評価し、反応の停止ならびに、例えば、溶媒抽
出、非溶媒の添加による沈殿などを含み、さらに通常の
分別操作や例えば、カラムクロマトグラフィーによる精
製と組み合わせて行う、本質的に既知の技術に従って反
応物の回収を始める時を決定することができるであろ
う。
Based on the results of these analyses, the person skilled in the art evaluates the progress of the reaction, includes the termination of the reaction and, for example, solvent extraction, precipitation by addition of a non-solvent, etc. It would be possible to determine when to begin recovering the reactants according to techniques known per se, which are carried out in combination with chromatographic purification.

普通には、前述したような縮合剤を使用する場合、式
(II)の出発エステルのN15−アミノ官能基を保護する
ことは、必ずしも必要ではない。しかしながら、該エス
テルが前駆体抗生物質A40926から作成されるところの、
先行反応段階から直接生ずる場合には、そのような官能
基において保護された出発エステルを利用することは、
有益であるかもしれない。その上さらに、アミド化反応
条件が、式(II)の出発エステルにおけるN15−アミノ
官能基を保護することを必要とするか、または、少なく
ともより適切なものとする特殊な場合があるかもしれな
い。
Commonly, when using a condensing agent as described above, N 15 of the starting esters of formula (II) - to protect the amino function is not necessarily required. However, where the ester is made from the precursor antibiotic A40926,
Utilizing a starting ester protected at such a functional group if it results directly from the preceding reaction step is
May be beneficial. Furthermore, there may be special cases where the amidation reaction conditions require, or at least make more suitable, the N 15 -amino function in the starting ester of formula (II). Absent.

そのような場合において、そのN15−アミノ官能基
は、式(II)[Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニルで
ある場合]のエステルの生成のためのA40926前駆物質の
保護に対して、先に指示された参考図書に記載されてい
るような本質的に技術上既知の方法によって保護され
る。
In such a case, the N 15 -amino functional group is protected against protection of the A40926 precursor for the formation of an ester of formula (II) [where Y ′ is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl]. And protected by methods known per se in the art, as described in the previously referenced reference books.

そのN−保護基は、反応過程の条件において安定であ
らねばならず、アミド化反応を不利に妨害してはなら
ず、そして新たに形成されたアミド結合ならびにその化
合物の全体の構造、例えば、糖部分、を変化させること
なく、反応の終了時に反応媒体から容易に切り離され、
除去されねばならない。
The N-protecting group must be stable under the conditions of the reaction, must not interfere adversely with the amidation reaction, and the newly formed amide bond as well as the overall structure of the compound, eg Easily separated from the reaction medium at the end of the reaction without changing the sugar moiety,
Must be removed.

エステル出発物質のN15−第一級アミノ官能基、なら
びに必要な場合には、アミド化反応に関与しないアミン
(III)として任意に特定される他の全てのアミノ官能
基を保護するために、本発明の方法において有利に使用
することができるN−保護基の代表例は、次のオキシカ
ルボニル基によって特徴づけられるカルバメート形成試
薬である:1,1−ジメチルプロピニルオキシカルボニル、
t−ブチルオキシカルボニル、ビニルオキシカルボニ
ル、シナミルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボ
ニル、P−ニトロベンジルオキシカルボニル、3,4−ジ
メトキシ−6−ニトロベンジルオキシカルボニル、2,4
−ジクロロベンジルオキシカルボニル、5−ベンズイソ
キサゾリルメチルオキシカルボニル、9−アントラニル
メチルオキシカルボニル、ジフェニルメチルオキシカル
ボニル、イソニコチノイルオキシカルボニル、S−ベン
ジルオキシカルボニル、およびその類似物。
In order to protect the N 15 -primary amino function of the ester starting material, as well as all other amino functions optionally identified as amine (III) that do not participate in the amidation reaction, if necessary, Representative of N-protecting groups which may be advantageously used in the process of the present invention are carbamate-forming reagents characterized by the following oxycarbonyl groups: 1,1-dimethylpropynyloxycarbonyl,
t-butyloxycarbonyl, vinyloxycarbonyl, cinnamyloxycarbonyl, benzyloxycarbonyl, P-nitrobenzyloxycarbonyl, 3,4-dimethoxy-6-nitrobenzyloxycarbonyl, 2,4
-Dichlorobenzyloxycarbonyl, 5-benzisoxazolylmethyloxycarbonyl, 9-anthranylmethyloxycarbonyl, diphenylmethyloxycarbonyl, isonicotinoyloxycarbonyl, S-benzyloxycarbonyl, and the like.

一般に、これらの保護基は、アミド化反応が終了した
時点で、トリフルオロ酢酸(TFA)のような適切な強い
有機酸および希無機酸による処理によって脱離すること
ができる。
Generally, these protecting groups can be removed at the end of the amidation reaction by treatment with a suitable strong organic acid such as trifluoroacetic acid (TFA) and a dilute inorganic acid.

抗生物質分子の核についている糖部分を加水分解する
危険を避けるために、また、異なる除去条件下、例え
ば、触媒として炭素上のパラジウムを用いる触媒水素化
のような条件で、保護基のあるものを脱離することもで
きる。また一方、前記のものから選ばれたアミノ保護基
を、制御下の酸性条件、例えば、低温および/または短
い反応時間において、除くことも可能である。
With protecting groups to avoid the risk of hydrolysing the sugar moiety at the core of the antibiotic molecule and under different removal conditions, such as catalytic hydrogenation using palladium on carbon as a catalyst. Can also be detached. On the other hand, it is also possible to eliminate amino protecting groups selected from those mentioned above under controlled acidic conditions, for example at low temperatures and / or short reaction times.

アミド化反応が、式(II)の出発化合物の“活性エス
テル”という中間体形成を通して実施される場合には、
そのような“活性エステル”は、一般にそのままで形成
されるか、さもなくば、単離されて後、式(III)のア
ミンと反応させてもよい。式(II)の出発物質は、好ま
しくは、N15−アミノ基によるその活性エステル形成試
薬のいかなる妨害をも避けるために、N15−アミノ官能
基において保護される。そのような基の保護は、既知の
方法および上記方法に従って達成される。
When the amidation reaction is carried out through intermediate formation of the "active ester" of the starting compound of formula (II),
Such "active esters" are generally either formed as such, or else may be isolated and then reacted with an amine of formula (III). The starting materials of formula (II), preferably, N 15 - in order to avoid any interference with the active ester formation reagent by amino groups, N 15 - is protected at the amino functional group. Protection of such groups is accomplished according to known methods and those described above.

カルボン酸の“活性エステル”の形成は、“Fieser a
nd Fieser,Reagent for organic synthesis,John Wiley
and Sons Inc.,pages 129−130(1967)”において、
一般用語で記載されている。
The formation of "active esters" of carboxylic acids is described by "Fieser a
nd Fieser, Reagent for organic synthesis, John Wiley
and Sons Inc., pages 129-130 (1967) ”,
It is written in general terms.

本発明の方法において都合よく使用できる該活性エス
テル形成試薬の例は、“R.Schwyzer et al.,Helv.Chim.
Acta,38,69−70"に記載されたものであり、式(II)の
エステル誘導体類[この場合、X'は、CH2CN、CH2COOC2H
5、CH2(COOC2H5、CH2COCH3である] を包含し、これは、式(II)の出発物質[この場合、R'
1が、適切な保護基であり、X'が、ヒドロキシである]
から、溶媒中の酸受容体の存在下で、それぞれ、ClCH2C
N、BrCH2COOC2H5、BrCH(COOC2H5、ClCH2COCH3と、反応することによって生成することができる。
Examples of such active ester-forming reagents that can be conveniently used in the method of the invention are "R. Schwyzer et al., Helv. Chim.
Acta, 38 , 69-70 ", wherein ester derivatives of formula (II) [wherein X'is CH 2 CN, CH 2 COOC 2 H
5 , CH 2 (COOC 2 H 5 ) 2 , CH 2 COCH 3 , Is a starting material of formula (II) [wherein R ′ is
1 is a suitable protecting group and X'is hydroxy]
From ClCH 2 C in the presence of acid acceptor in the solvent, respectively.
N, BrCH 2 COOC 2 H 5 , BrCH (COOC 2 H 5 ) 2 , ClCH 2 COCH 3 , Can be produced by reacting with.

この種の好適な試薬は、クロロアセトニトリルであ
る。この場合、クロロアセトニトリルそれ自体、ジメチ
ルホルムアミド(DMF)、もしくはジメチルスルホキシ
ド(DMSO)が、好適な溶媒として使用することができ
る。
A suitable reagent of this type is chloroacetonitrile. In this case, chloroacetonitrile itself, dimethylformamide (DMF) or dimethylsulfoxide (DMSO) can be used as a suitable solvent.

一般に、“活性エステル”の形成に有用な不活性有機
溶媒は、反応の進行を不利に妨害せず、少なくとも一
部、カルボン酸出発物質を溶解ことができる有機非プロ
トン性溶媒である。
In general, inert organic solvents useful for forming "active esters" are organic aprotic solvents that can dissolve the carboxylic acid starting material, at least in part, without adversely interfering with the progress of the reaction.

該不活性有機溶媒の例は、有機アミド類、グリコール
類およびポリオール類のエーテル、ホスホルアミド類、
スルホキシド類ならびに芳香族化合物類である。不活性
有機溶媒の好適な例は:ジメチルホルムアミド、ジメト
キシエタン、ヘキサメチルホスホルアミド、ジメチルス
ルホキシド、ベンゼン、トルエンおよびそれらの混合物
である。
Examples of said inert organic solvents include organic amides, ethers of glycols and polyols, phosphoramides,
These are sulfoxides and aromatic compounds. Suitable examples of inert organic solvents are: dimethylformamide, dimethoxyethane, hexamethylphosphoramide, dimethylsulfoxide, benzene, toluene and mixtures thereof.

さらに好ましくは、その溶媒は、アセトニトリル、ジ
メチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドから選ばれ
る。活性エステルの形成は、一般に、反応の進行を妨害
しない、トリエチルアミンのようなトリアルキルアミ
ン、炭酸もしくは重炭酸ナトリウムもしくはカリウム、
のような塩基の存在下で行われる。一般に、その塩基
は、出発物質に対して2〜6倍モルの割合で使用され、
好ましくは、約3倍のモル過剰で使用される。好適な塩
基は、トリエチルアミンである。
More preferably, the solvent is selected from acetonitrile, dimethylsulfoxide, dimethylformamide. The formation of active esters generally does not interfere with the progress of the reaction, trialkylamines such as triethylamine, carbonic acid or sodium or potassium bicarbonate,
In the presence of a base such as Generally, the base is used in a 2 to 6 times molar proportion relative to the starting material,
Preferably, it is used in about a 3-fold molar excess. The preferred base is triethylamine.

“活性エステル”形成試薬は、式(II)のC63カルボ
ン酸出発物質に対して大過剰で使用される。一般には、
5〜35モルの割合で、好ましくは、約20〜30倍モルの過
剰で使用される。その反応温度は、10〜60℃、好ましく
は、15〜30℃である。通常は、その反応時間は、他の特
定の反応パラメーターに依存し、一般に、3〜48時間の
間で変化できる。
The “active ester” forming reagent is used in large excess relative to the C 63 carboxylic acid starting material of formula (II). In general,
It is used in a proportion of 5 to 35 mol, preferably in about a 20 to 30 fold molar excess. The reaction temperature is 10 to 60 ° C, preferably 15 to 30 ° C. Usually, the reaction time depends on the other specific reaction parameters and can generally vary between 3 and 48 hours.

反応の進行は、HPLCもしくはTLCによって追跡され、
反応の完結と考えられる時を決定し、望まれる中間体を
回収する操作が開始される。その“活性エステル”中間
体は、それが生成される同じ反応媒体中で直接使用され
るが、一般には、溶媒を使用せずに沈殿によって、また
は溶媒抽出によって単離され、それ以上の精製をせず
に、そのまま次の反応段階に使用される。しかしなが
ら、もし必要ならば、フラッシュカラムクロマトグラフ
ィー、もしくは逆相カラムクロマトグラフィーのような
カラムクロマトグラフィーによって精製することができ
る。ついで、得られた“活性エステル”中間体は、モル
過剰の式(III)のアミン誘導体と、有機極性溶媒の存
在下で、温度5〜60℃、好ましくは、10〜30℃において
反応される。
The progress of the reaction is followed by HPLC or TLC,
An operation is initiated to determine when the reaction is considered complete and to recover the desired intermediate. The "active ester" intermediate is used directly in the same reaction medium in which it is produced, but is generally isolated by precipitation without solvent or by solvent extraction for further purification. Instead, it is used as such for the next reaction step. However, if desired, it can be purified by column chromatography, such as flash column chromatography or reverse phase column chromatography. The resulting “active ester” intermediate is then reacted with a molar excess of the amine derivative of formula (III) in the presence of an organic polar solvent at a temperature of 5-60 ° C., preferably 10-30 ° C. .

その有機極性溶媒は、この場合には、極性プロトン性
溶媒もしくは非プロトン性溶媒である。
The organic polar solvent is in this case a polar protic solvent or an aprotic solvent.

有機極性プロトン溶媒の好適な例は、エタノール、n
−プロパノール、イソ−プロパノール、n−ブタノール
およびそれに類するもののような低級(C2−C4)アルカ
ノール類、またはそれらの混合物であり、好ましくは、
無水の形で使用される。
Suitable examples of organic polar protic solvents include ethanol, n
A lower (C 2 -C 4 ) alkanol, such as -propanol, iso-propanol, n-butanol and the like, or mixtures thereof, preferably
Used in anhydrous form.

有機極性非プロトン溶媒の好適な例は、N,N−ジメチ
ルホルムアミド(DMF)、ヘキサメチルホスホルアミド
(HMPA)、もしくはそれらの混合物、1,3−ジメチル−
3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン(DMP
U)、ジメチルスルホキシド(DMSO)もしくはジメトキ
シエタン(DME)である。
Suitable examples of the organic polar aprotic solvent include N, N-dimethylformamide (DMF), hexamethylphosphoramide (HMPA), or a mixture thereof, 1,3-dimethyl-
3,4,5,6-Tetrahydro-2 (1H) -pyrimidone (DMP
U), dimethyl sulfoxide (DMSO) or dimethoxyethane (DME).

式(III)の選ばれたアミンと“活性エステル”との
反応は、温度5〜60℃で実施できるが、好適な温度は、
一般には10〜30℃、最も好ましくは、20〜25℃であり、
さらにその“活性エステル”中間体と先に定義したアミ
ン(III)の好適なモル比は、1:5〜1:30、より好ましく
は、1:10〜1:20である。反応の進行は、通常のようにTL
CもしくはHPLCによって監視される。
The reaction of the selected amine of formula (III) with the "active ester" can be carried out at temperatures of 5-60 ° C, although suitable temperatures are
Generally 10-30 ° C, most preferably 20-25 ° C,
Furthermore, the preferred molar ratio of the "active ester" intermediate to the amine (III) as defined above is 1: 5 to 1:30, more preferably 1:10 to 1:20. The reaction progresses as usual in TL
Monitored by C or HPLC.

反応物アミンが、式(III)のポリアミンである場合
には、アミド結合の形成を伴わない1ないしそれ以上の
アミノ基は、便宜上保護されてもよい。また、これらの
場合においては、適切な保護基は、N15に関して既に述
べられたものである。
When the reactant amine is a polyamine of formula (III), one or more amino groups without formation of an amide bond may be conveniently protected. Again, in these cases, suitable protecting groups are those already mentioned for N 15 .

したがって、得られるN63−保護アミド誘導体は、そ
の後、15−位置の脱保護に対して先に記したのと同様な
条件下で脱保護される。
Thus, the resulting N 63 -protected amide derivative is then deprotected under conditions similar to those described above for the 15-position deprotection.

Yがヒドロキシメチルであり、R1、R2、M、Xおよび
Zが、本明細書の始めに記載したとおりである式(I)
の化合物類は、R2、M、XおよびZが、上記と同じ意味
を有し、Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルであり、
そしてR1がN15−アミノ官能基の適切な保護基である場
合の式(I)の対応する誘導体類と、好ましくは、水素
化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウムおよびシア
ノ水素化ホウ素ナトリウムから選ばれる水素化ホウ素ア
ルカリ金属との、温度0〜40℃で、水性もしくはアルコ
ール水性液中での反応によって生成される。
Formula (I) wherein Y is hydroxymethyl and R 1 , R 2 , M, X and Z are as described at the beginning of the specification.
Compounds of formula (I) wherein R 2 , M, X and Z have the same meanings as above, Y is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl,
And the corresponding derivatives of formula (I) when R 1 is a suitable protecting group for the N 15 -amino function, preferably selected from sodium borohydride, potassium borohydride and sodium cyanoborohydride. Formed by reaction with an alkali metal borohydride at a temperature of 0 to 40 ° C. in an aqueous or alcoholic aqueous liquid.

この方法の使用は、Yがヒドロキシメチルであり、X
がヒドロキシであり、R1、R2、およびMが、本明細書の
始めに記載したとおりであり、そしてZが水素である場
合の式(I)の化合物類を生成ために、特に要求され
る。この場合において、上記条件下で還元段階におかれ
る出発物質は、Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニルで
あり、X'がヒドロキシであり、R'2およびM'が,それぞ
れR2およびMと同じ意味を有し、そしてR'1がN15−アミ
ノ官能基の適切な保護基である場合の式(II)の化合物
である。該出発物質の特殊な生成は、国際特許出願第PC
T/EP92/00374号に開示されており、それは、上記式(I
I)の出発エステルを生成するための一般的方法に従っ
て実施される。
The use of this method is such that Y is hydroxymethyl and X is
Is hydroxy, R 1 , R 2 , and M are as described at the beginning of this specification, and is specifically required to produce compounds of formula (I) where Z is hydrogen. It In this case, the starting material that is subjected to the reduction step under the above conditions is that Y ′ is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, X ′ is hydroxy and R ′ 2 and M ′ are each R 2 And M having the same meanings and R ′ 1 is a suitable protecting group for the N 15 -amino function, a compound of formula (II). The special production of the starting material is described in International Patent Application No. PC.
T / EP92 / 00374, which has the formula (I
It is carried out according to the general procedure for producing the starting ester of I).

一般には、上記還元反応に利用される水性アルコール
液は、水と、水溶性もしくは一部水に混合する低級アル
カノールとの混合物であり、その水/低級アルカノール
比は、40/60〜90/10(v/v)、好ましくは、60/40(v/
v)〜68/32(v/v)の範囲、最も好ましくは、65/35(v/
v)である。
Generally, the hydroalcoholic liquid used in the above reduction reaction is a mixture of water and a lower alkanol which is water-soluble or partially mixed with water, and the water / lower alkanol ratio thereof is 40/60 to 90/10. (V / v), preferably 60/40 (v /
v) to 68/32 (v / v), most preferably 65/35 (v /
v).

その反応は、ある場合にはまた、比較的少量の水の存
在、例えば、水/低級アルカノール30/70もしくは20/80
の混合液でも起きるけれども、一般に、水/低級アルカ
ノール比が40/60以下である時には、その反応速度は非
常に低い。
The reaction may, in some cases, also be in the presence of relatively small amounts of water, eg water / lower alkanol 30/70 or 20/80.
In general, the reaction rate is very low when the water / lower alkanol ratio is 40/60 or less, although it occurs in the mixed solution.

好適な低級アルカノール類は、線状および分枝(C1
C4)アルキルアルコールであり、最適なものは、n−ブ
タノール、エタノールおよびメタノールである。時に
は、特殊な場合に、極性の共−溶媒、例えば、N,N−ジ
メチルホルムアミド、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラ
ヒドロ−2(H1)−ピリミドン(DMPU)およびジメチル
スルホキシドが、その反応の進行の間に出発物質を完全
に溶解するために添加することができる。時には、また
種々な量のジエチルエーテルが、発泡を避けるために添
加される。
Suitable lower alkanols include linear and branched (C 1-
C 4) alkyl alcohols, the best ones, n- butanol, ethanol and methanol. Sometimes, in special cases, polar co-solvents such as N, N-dimethylformamide, 1,3-dimethyl-3,4,5,6-tetrahydro-2 (H1) -pyrimidone (DMPU) and dimethylsulfoxide. Can be added to completely dissolve the starting materials during the course of the reaction. Sometimes also various amounts of diethyl ether are added to avoid foaming.

水素化ホウ素アルカリ金属として水素化ホウ素ナトリ
ウムが最適なものである。供せられる水素化ホウ素アル
カリ金属の適切な量は、使用される溶媒ならびに反応温
度に依存して変化するが、反応混合物液のpHが中性もし
くはアルカリ性、好ましくは、pH7〜10であるような方
法においては、化学量論的必要量より大過剰で、水素化
ホウ素アルカリ金属の量を使うことが望ましい。一般
に、水素化ホウ素アルカリ金属とその抗生物質出発物の
モル比は、50〜300の間である。
Sodium borohydride is the most suitable alkali metal borohydride. The appropriate amount of alkali metal borohydride provided varies depending on the solvent used as well as the reaction temperature, but is such that the pH of the reaction mixture is neutral or alkaline, preferably pH 7-10. It is desirable to use an amount of alkali metal borohydride in the process in a large excess over the stoichiometrically required amount. Generally, the molar ratio of alkali metal borohydride and its antibiotic starting material is between 50 and 300.

その反応温度は、特定の出発物質と反応条件に依存し
てかなり変化できる。一般に、0〜40℃、より好ましく
は、室温で反応させることが好ましい。
The reaction temperature can vary considerably depending on the particular starting materials and reaction conditions. Generally, it is preferred to react at 0-40 ° C, more preferably at room temperature.

反応時間は、またその他の反応パラメーターに依存し
てかなり変えられるが、注意深くコントロールされねば
ならない。一般に、その反応は、約1〜4時間で完了す
る。もし反応が4時間以上延長されるならば、その分子
の核のあるペプチド結合の開裂を引き起こし得る望まし
くない副反応が起きることがある。
The reaction time can also be varied considerably depending on other reaction parameters but must be carefully controlled. Generally, the reaction is complete in about 1-4 hours. If the reaction is extended for more than 4 hours, undesired side reactions can occur that can cause the cleavage of the core peptide bonds of the molecule.

どんな場合においても、反応の進行は、技術的に既知
の方法によるTLCもしくは、好ましくは、HPLCによって
監視される。これらの測定の結果を基礎として当業者
は、反応の進行を評価し、反応の停止ならびに、例え
ば、溶媒抽出、比溶媒の添加による沈殿などを含み、さ
らに分別操作やカラムクロマトグラフィーによる精製と
組み合わせて行う、本質的に既知の技術に従う反応物の
回収を始める時を決定することができるであろう。
In all cases, reaction progress is monitored by TLC by methods known in the art or, preferably, by HPLC. Based on the results of these measurements, a person skilled in the art evaluates the progress of the reaction, includes stopping the reaction and, for example, solvent extraction, precipitation by addition of a specific solvent, etc. It will be possible to determine when to begin the recovery of the reactants according to techniques known per se.

その反応が完結した後、過剰な水素化ホウ素アルカリ
金属が、例えば、(C1−C4)アルキルアルコールのよう
な極性プロトン溶媒に溶解された酸、例えば、(C1
C4)アルキル有機酸、(C1−C6)アルキルスルホン酸、
アリールスルホン酸およびそれに類するものの適切な量
を添加することによって除去される。
After the reaction was completed, excess alkali metal borohydride, for example, (C 1 -C 4) polar protic solvent dissolved acids such as alkyl alcohols, for example, (C 1 -
C 4) alkyl organic acid, (C 1 -C 6) alkyl sulfonic acid,
It is removed by adding the appropriate amount of aryl sulfonic acid and the like.

その他には、Yがヒドロキシメチルであり、R1、R2
およびMが、本明細書の始めに記載したとおりであり、
Xがアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは本明細書の始めに示した意味を有する]であり、そ
してZが水素である場合の式(I)の化合物は、Yがヒ
ドロキシメチルであり、Xがヒドロキシであり、R1、R2
およびMが上記と同じ意味を有し、そしてZが水素であ
る場合の式(I)の対応する化合物が、上記式(III)
のアミンと反応することによる前記と同様なアミド化法
に続くことによって生成される。
In addition, Y is hydroxymethyl, R 1 , R 2 ,
And M are as described at the beginning of the specification,
X is an amino acid residue -NR 3 -alk 1 - (NR 4 -alk 2) p- (NR 5 -alk 3) q-W [ wherein, R 3, R 4, R 5, alk 1, alk 2, alk 3 , p, q and W have the meanings given at the beginning of the specification] and Z is hydrogen, the compounds of formula (I) are compounds wherein Y is hydroxymethyl and X is hydroxy. And R 1 , R 2
And M has the same meanings as above, and Z is hydrogen, the corresponding compound of formula (I) is
Is produced by following an amidation procedure similar to that described above by reacting with an amine of.

また、この場合には、アミド化反応は、適当な縮合剤
の使用によるか、あるいはYが(C1−C4)アルコキシカ
ルボニルである式(I)の化合物の生成のための前記
“活性エステル”という中間体形成を経て実施される。
Further, in this case, the amidation reaction, the "active ester for the production of suitable either by use of a condensing agent, or Y is (C 1 -C 4) compounds of formula (I) alkoxycarbonyl It is carried out through the formation of the intermediate.

一般に、Yがヒドロキシメチル、Xがヒドロキシ、そ
してZが水素である場合の式(I)の誘導体類の、縮合
剤としてPyBOPを用いるアミド化は、PyBOPがカルボン酸
出発物質に対して大過剰モルに供せられる時でさえも、
Zが水素を表す場合の式(I)の最終化合物を生成す
る。そのアミド化反応が、Xがヒドロキシ、Yがヒドロ
キシメチル、そしてZが水素である場合の式(I)の化
合物の“活性エステル”の形成を経て実施される時に
は、それは、前記保護基によって該化合物のN15−アミ
ノ基が保護されていることが好ましい。
In general, amidation of derivatives of formula (I) where Y is hydroxymethyl, X is hydroxy, and Z is hydrogen using PyBOP as the condensing agent, the PyBOP is in a large molar excess relative to the carboxylic acid starting material. Even when offered to
The final compound of formula (I) is produced when Z represents hydrogen. When the amidation reaction is carried out via the formation of an "active ester" of a compound of formula (I) when X is hydroxy, Y is hydroxymethyl and Z is hydrogen, it is It is preferred that the N 15 -amino group of the compound is protected.

Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルもしくはヒドロ
キシメチルであり、R1、R2、MおよびZが、本明細書の
始めに示したとおりであり、Xがアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5は各々独立して水素もしくは(C1−C
4)アルキルを表し、alk1、alk2、alk3およびWは本明
細書の始めに示したとおりであり、pは1であり、そし
てqは1もしくはゼロを表す]を表す場合の式(I)の
化合物の生成のための更なる方法は、Y、R2、Mおよび
Zが上記のとおりであり、Xがアミノ残基 −NR3−alk1−NHR4 [式中、R3、R4およびalk1は上記のとおりである] であるか、あるいは −NR3−alk1−NR4−alk2−NHR5 [式中,R3、R4、R5、alk1およびalk2は、上記のとおり
である] である場合の式(I)のN63アミド(この明細書では、
用語“N63"は、数字63により特定するA40926分子の炭素
原子を包含するカルボキサミド基の窒素原子をさしてい
る)のN15−保護誘導体と、式(IV)もしくは(IV
a)、それぞれ [式中、R5、alk2およびalk3およびWは、上記のとおり
であり,qはゼロもしくは1であり、そしてrはハロ、メ
タンスルホニルもしくはトシルを表す] のアミン反応物とを、不活性溶媒中の酸受容体の存在下
で反応させることより成る。
Y is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl or hydroxymethyl, R 1 , R 2 , M and Z are as indicated at the beginning of the specification and X is an amino residue —NR 3 -alk. 1 - (NR 4 -alk 2) p- (NR 5 -alk 3) q-W [ wherein, R 3, R 4, R 5 are hydrogen or each independently (C 1 -C
4 ) represents alkyl, alk 1 , alk 2 , alk 3 and W are as indicated at the beginning of the specification, p is 1 and q represents 1 or zero. A further method for the production of compounds of I) is that Y, R 2 , M and Z are as described above and X is an amino residue —NR 3 —alk 1 —NHR 4 where R 3 , R 4 and alk 1 are as described above] or —NR 3 —alk 1 —NR 4 —alk 2 —NHR 5 [wherein R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 and alk 2 are Is as described above] N 63 amide of formula (I) (in this specification,
The term “N 63 ” refers to the N 15 -protected derivative of the carboxamide group containing the carbon atom of the A40926 molecule identified by the numeral 63) and a formula (IV) or (IV
a), respectively [Wherein R 5 , alk 2 and alk 3 and W are as described above, q is zero or 1 and r represents halo, methanesulfonyl or tosyl]. Consisting of reacting in the presence of an acid acceptor in an active solvent.

上記のN63アミドのN15−保護誘導体は、本発明の式
(I)の化合物の生成のための一般的方法によって生成
される。N15−アミノ官能基の脱保護は、前記条件によ
り実施される。
The N 15 -protected derivatives of N 63 amide described above are produced by the general method for the production of compounds of formula (I) of the present invention. N 15 - deprotection of the amino function is carried out by the condition.

また、上記アルキル化法の場合には、式(I)のN63
アミド化合物のN15−アミノ基より他の、および/また
はアルキル化反応に関与しないアミン反応物(IV)もし
くは(IV a)のこれらのアミノ官能基を保護すること
が、有用もしくは必要であろう。得られるN63−保護ア
ミドは、上記の条件により脱保護することができる。
Further, in the case of the above alkylation method, N 63 of the formula (I) is used.
It may be useful or necessary to protect these amino functional groups of the amine reactant (IV) or (IV a) other than the N 15 -amino group of the amide compound and / or not participating in the alkylation reaction. . The resulting N63 -protected amide can be deprotected under the above conditions.

前述の反応全てにおいて利用される保護基は、既に述
べられたものである。しかし、特に注意すべきは、Yが
ヒドロキシメチルである場合の式(I)の誘導体類の脱
保護段階に関して払われねばならない。これらの化合物
に対しては、事実、15−位置の保護基が酸性条件下で脱
離され易い時は、例えば、乾燥トリフルオロ酢酸(TF
A)による処理によって、それぞれの56−アシルグルコ
サミン部分の比較的速い拮抗的置換があるので、その脱
保護段階は危険である。しかし別に、これらの好ましく
ない副反応は、容易に最小限にすることができる。例え
ば、保護基としてt−ブチルオキシカルボニル(t−BO
C)が使用される場合には、次の条件が採用できる:室
温で1分間または、0〜5℃で10〜30分間の乾燥TFAに
よる処理、続いて0〜5℃においてジエチルエーテルも
しくはメタノール/ジエチルエーテル混合物による反応
産物の急速沈殿。それとは反対に、Yがカルボキシもし
くはメトキシカルボニルである場合の式(I)の化合物
を用いると、56−アシルアミノグルクロン酸部分は、TF
Aに対して顕著に、より安定であることが認められてい
る。事実、対応する脱グルクロニルプソイドアグリコン
の微量生成が、1時間の反応後においてのみ観察され
る。しかしながら、これらの場合には、t−BOC脱保護
は30分で行われる。
The protecting groups used in all of the above reactions are those already mentioned. However, of particular note must be paid with respect to the deprotection step of the derivatives of formula (I) when Y is hydroxymethyl. For these compounds, in fact, when the 15-position protecting group is susceptible to elimination under acidic conditions, for example, dry trifluoroacetic acid (TF
The deprotection step is dangerous because there is a relatively fast antagonistic substitution of each 56-acylglucosamine moiety by treatment with A). However, separately, these undesired side reactions can easily be minimized. For example, t-butyloxycarbonyl (t-BO as a protecting group
If C) is used, the following conditions can be adopted: treatment with dry TFA at room temperature for 1 minute or at 0-5 ° C. for 10-30 minutes, followed by diethyl ether or methanol / 0-5 ° C. Rapid precipitation of the reaction product with a diethyl ether mixture. On the contrary, with the compounds of formula (I) when Y is carboxy or methoxycarbonyl, the 56-acylaminoglucuronic acid moiety is TF
It has been found to be significantly more stable to A. In fact, the corresponding minor formation of deglucuronyl pseudoaglycone is observed only after 1 hour reaction. However, in these cases t-BOC deprotection occurs in 30 minutes.

その分子の他の部分に事実上影響すること無しに、t
−BOC保護基を脱離するためのその他の適切な方法は、
0〜10℃で1〜2時間、ジクロロメタン溶解乾燥TFAに
よる処理、次いで非溶媒の添加による反応産物の沈殿よ
り成る。
T with virtually no effect on the rest of the molecule
Other suitable methods for removing the -BOC protecting group include:
Consists of treatment with dichloromethane dissolved dry TFA at 0-10 ° C for 1-2 hours, followed by precipitation of reaction product by addition of non-solvent.

R1、R2、M、XおよびZが、本明細書の始めに示され
たとおりであり、Yがカルボキシである式(I)の化合
物は、Yが(C1−C4)アルコキシカルボニル、好ましく
は、メトキシカルボニルであり、そして全てのその他の
記号が、前述のとおりである場合の式(I)の対応する
化合物から、温度0〜30℃(それより高温は、その分子
の位置3の炭素原子におけるエピマー化を防ぐために避
けねばならない)において、有機不活性溶媒、例えば、
エチレングリコールのジ−(低級アルキル)エーテルも
しくはテトラヒドロフラン中で、アルカリ金属水酸化物
(例えば、NaOHおよびKOH)を用いる処理によって生成
される。R1、R2、M、XおよびZが、本明細書の始めに
示されたとおりであり、Yがアミノカルボニル、(C1
C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキル
アミノカルボニル[この場合、そのアルキル部分は、ヒ
ドロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ
(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる置換基を有して
いてもよい]である式(I)の化合物は、次に示す方法
に従って生成することもできる: i)記号YおよびC63の部分COXが、同じ基(C1−C4)ア
ルキルアミノカルボニルもしくはジ(C1−C4)アルキル
アミノカルボニル[この場合、そのアルキル部分は、ア
ミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ(C1−C4)ア
ルキルアミノから選ばれる置換基を有していてもよい]
を表す場合の誘導体類の生成:(a)抗生物質A40926複
合体、その脱マンノシル誘導体もしくはそれらのファク
ター(式(II)、X'=ヒドロキシ、Y'=カルボキシ、上
記R1、R2およびMと同じR'1、R'2およびM')の、式(II
I)(式中、記号R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p,qお
よびWは、上で定義したカルボキサミド残基YおよびCO
Xと一致する意味を有する)の適切なアミンの大過剰を
用いるアミド化。このアミド化反応は、上記と同じ条件
下で実施される。
Compounds of formula (I) wherein R 1 , R 2 , M, X and Z are as set out at the beginning of the specification and Y is carboxy include compounds wherein Y is (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl , Preferably methoxycarbonyl, and from all the corresponding compounds of formula (I) where all other symbols are as previously described, a temperature of 0 to 30 ° C. (higher than position 3 of the molecule). Must be avoided to prevent epimerization at the carbon atom of
Produced by treatment with an alkali metal hydroxide (eg, NaOH and KOH) in a di- (lower alkyl) ether of ethylene glycol or tetrahydrofuran. R 1 , R 2 , M, X and Z are as indicated at the beginning of the specification, Y is aminocarbonyl, (C 1-
C 4 ) alkylaminocarbonyl, di (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl [wherein the alkyl moiety is hydroxy, amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino and di (C 1 -C 4 ) alkyl. A compound of formula (I) which may have a substituent selected from amino] can also be produced according to the method shown below: i) The symbols Y and the partial COX of C 63 are the same group ( C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl or di (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl [wherein the alkyl moiety is amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino and di (C 1 -C 4 )) It may have a substituent selected from alkylamino]
When (a) antibiotic A40926 complex, its demannosyl derivative or their factors (formula (II), X '= hydroxy, Y' = carboxy, R 1 , R 2 and M above) are represented. the same R of '1, R' 2 and M '), formula (II a
I) (wherein the symbols R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 , alk 2 , alk 3 , p, q and W are carboxamide residues Y and CO as defined above).
Amidation with a large excess of the appropriate amine (having the meaning consistent with X). This amidation reaction is carried out under the same conditions as above.

ii)記号YおよびC63の部分COXが、異なるカルボキサミ
ド残基を表し、アミノカルボニル、(C1−C4)アルキル
アミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキルアミノカルボ
ニル[この場合、そのアルキル部分は、ヒドロキシ、ア
ミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ(C1−C4)ア
ルキルアミノから選ばれる置換基を有していてもよい]
から選ばれるYの意味ならびに本明細書の始めに記載し
たようなアミノ残基であるXの意味を表す場合の誘導体
類の生成: 方法A:R1、R2、MおよびZが、本明細書の始めに示した
とおりであり、Xが式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,全ての記号は、本明細書の始めに明示したとお
りである] のアミノ残基を表し、そしてYがカルボキシである場合
の式(I)の対応する化合物のアミド化であって、前述
した同じ条件での縮合剤(例えば、PyBOPもしくはDPP
A)の存在下において、上記カルボキサミド残基Yを形
成するための適切なアミンを用いる反応により実施され
る; 方法B:(a)N15−アミノ官能基における、方法Aの同
じ出発化合物の保護(例えば、t−BOPもしくはCBz基を
用いて);(b)位置6Bにおけるカルボキシ基の“活性
エステル”形成(例えば、クロロアセトニトリルを用い
る反応によって);(c)該化合物の“活性エステル”
部分と適切なアミンとの、前記と同じ条件下でさきに定
義したカルボキサミド残基Yを生成するための反応;
(d)任意に行われる上記方法によるN15−保護基の除
去(例えば、酸分解もしくは水素化分解によって)。
ii) The partial COXs of the symbols Y and C 63 represent different carboxamide residues, aminocarbonyl, (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl, di (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl [in which case the alkyl The moiety may have a substituent selected from hydroxy, amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino and di (C 1 -C 4 ) alkylamino]
Generation of Derivatives When Representing the Meaning of Y Selected from X and the Meaning of X as an Amino Residue as Described at the Beginning of the Present Specification: Method A: R 1 , R 2 , M and Z are are as shown in the beginning of writing, X has the formula -NR 3 -alk 1 - in (NR 4 -alk 2) p- ( NR 5 -alk 3) q-W [ wherein all symbols are hereby As defined at the beginning of the text] and an amidation of the corresponding compound of formula (I) when Y is carboxy, a condensing agent under the same conditions as described above (eg , PyBOP or DPP
A) in the presence of A) with a suitable amine to form the carboxamide residue Y above; Method B: (a) protection of the same starting compound of Method A at the N 15 -amino functional group. (Eg, using a t-BOP or CBz group); (b) “active ester” formation of the carboxy group at position 6 B (eg, by reaction with chloroacetonitrile); (c) “active ester” of the compound.
Reaction of a moiety with a suitable amine to produce the carboxamide residue Y as defined above under the same conditions as above;
(D) N by optionally the method is carried out 15 - Removal of the protecting group (e.g., by acidolysis or hydrogenolysis).

Mが水素である式(I)の化合物は、上記方法に従っ
てM'が水素である式(II)の対応する出発分子を用いて
一般に生成される。
Compounds of formula (I) in which M is hydrogen are generally prepared according to the above method using the corresponding starting molecule of formula (II) in which M ′ is hydrogen.

さらに、Mが水素である式(I)の化合物生成のため
の別の方法は、欧州特許出願公開第240609号に記載され
た条件に従う選択的酸加水分解の方法によって、Mがα
−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−α
−D−マンノピラノシルである式(I)の化合物の、M
が水素である対応する化合物への変換より成る。
Furthermore, another method for the production of compounds of formula (I) in which M is hydrogen is by the method of selective acid hydrolysis according to the conditions described in EP-A-240609, wherein M is α
-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α
A compound of formula (I) which is -D-mannopyranosyl, M
Consisting of conversion to the corresponding compound where is hydrogen.

前述のように、式(I)の化合物は、種々の割合にお
ける前駆体抗生物質A40926もしくはその混合物の個々の
ファクターに対応している単位化合物より成る。ほとん
どの場合には、その混合物の生物活性は、個々のファク
ターのそれに非常に類似しているので、混合物を得る場
合に、個々の成分を分ける特別の利点はない。しかしな
がら、式(I)の純粋なファクターを必要とする場合に
は、それらは、欧州特許第177882号に記載された方法に
従う逆相カラムクロマトグラフィーによって、それらの
混合物から単離することができる。さもなくば、それら
は、抗生物質A40926複合体の個々のファクターに対応し
ている式(II)の単位出発物質を用いて生成することが
できる。
As mentioned above, the compounds of formula (I) consist of unit compounds which correspond to the individual factors of precursor antibiotic A40926 or mixtures thereof in different proportions. In most cases, the biological activity of the mixture is very similar to that of the individual factors, so there is no particular advantage in separating the individual components when obtaining the mixture. However, if the pure factors of formula (I) are required, they can be isolated from their mixture by reverse phase column chromatography according to the method described in EP 177882. Otherwise, they can be generated with unit starting materials of formula (II) corresponding to the individual factors of the antibiotic A40926 complex.

ここに記載された一般的方法および条件の下では、個
々のファクターのひとつ(例えば、ファクターB0)を、
その混合物の残留成分に関して特に多い割合(例えば、
HPLCでは60%)で含有する前駆体抗生物質A40926複合体
を利用することが有益である。したがって、本発明の方
法を通してそのような前駆物質から得られる式(I)の
化合物は、特別に上記分離方法にかけられない場合は、
その特に多い成分が、該A40926複合体前駆物質中に特に
多く存在する同じファクターに対応している混合物より
一般に成り立つ。
Under the general methods and conditions described here, one of the individual factors (eg factor B 0 ) is
A particularly high proportion of the residual components of the mixture (eg,
It is beneficial to utilize the precursor antibiotic A40926 complex, which is contained at 60% in HPLC). Thus, a compound of formula (I) obtained from such a precursor through the process of the invention, unless otherwise subjected to the above separation method, is:
The particularly abundant components generally consist of mixtures corresponding to the same factors that are abundant in the A40926 complex precursor.

そのファクターAおよび/またはB0、もしくはPAおよ
び/またはPBに富んだA−40926複合体を作成する方法
は、例えば、欧州特許出願公開第259781号に記載されて
いる。
Methods for making the A-40926 complex enriched for its factors A and / or B 0 , or PA and / or PB are described, for example, in EP-A-259781.

本発明の化合物は、慣例の方法に従って有機および無
機酸と塩を形成できる塩基性官能基を有する。
The compounds of the present invention possess a basic functional group which is capable of forming salts with organic and inorganic acids according to conventional methods.

本発明の化合物の代表的および好適な酸付加塩は、例
えば、塩酸、臭酸、硫酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ
酢酸、トリクロロ酢酸、コハク酸、クエン酸、アスコル
ビン酸、乳酸、マレイン酸、フマール酸、パルミチン
酸、コール酸、パモ酸、粘液酸、グルタミン酸、ショウ
ノウ酸、グルタル酸、グリコール酸、フタル酸、酒石
酸、ラウリン酸、ステアリン酸、サリチル酸、メタンス
ルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ソルビン酸、ピクリン
酸、安息香酸、ケイ皮酸、およびそれに類する酸のよう
な有機および無機の両酸類と、標準的反応によって形成
される塩類を包含する。
Representative and suitable acid addition salts of compounds of the present invention include, for example, hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, succinic acid, citric acid, ascorbic acid, lactic acid, maleic acid, Fumaric acid, palmitic acid, cholic acid, pamoic acid, mucus acid, glutamic acid, camphoric acid, glutaric acid, glycolic acid, phthalic acid, tartaric acid, lauric acid, stearic acid, salicylic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, sorbic acid, Includes both organic and inorganic acids such as picric acid, benzoic acid, cinnamic acid, and the like, and salts formed by standard reactions.

Xがヒドロキシであり、Yがヒドロキシメチルである
式(I)の化合物、ならびにYがカルボキシであるその
化合物はまた、有機および無機塩基と塩を形成できる酸
性官能基を有する。
The compounds of formula (I) in which X is hydroxy and Y is hydroxymethyl, as well as the compounds in which Y is carboxy, also have acidic functional groups that can form salts with organic and inorganic bases.

酸性官能基を有する本発明の化合物と塩を形成できる
塩基の代表例は:ナトリウム、カリウム、カルシウム、
マグネシウム、バリウムの水酸化物、アンモニアのよう
なアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物
類、ならびにメチルアミン、ジメチルアミン、トリエチ
ルアミン、エタノールアミンおよびピコリンのような脂
肪族、脂環式もしくは芳香族有機アミン類である。
Representative examples of bases which can form salts with compounds of the invention having acidic functional groups are: sodium, potassium, calcium,
Magnesium, barium hydroxide, alkali metal or alkaline earth metal hydroxides such as ammonia, and aliphatic, cycloaliphatic or aromatic compounds such as methylamine, dimethylamine, triethylamine, ethanolamine and picoline. Organic amines.

本発明の“非−塩”化合物の対応する付加塩への変換
および逆変換、例えば、本発明の付加塩の非−塩型への
変換は、通常の技術分野に入り、本発明によって包含さ
れる。
Conversion of the "non-salt" compounds of the present invention to the corresponding addition salts and back conversion, eg conversion of the addition salts of the present invention to the non-salt form, are within the ordinary skill of the art and are encompassed by the present invention. It

例えば、式(I)の化合物は、水性溶媒中に非−塩型
を溶解もしくは懸濁し、やや過剰モルの選ばれた酸もし
くは塩基を添加することによって、酸もしくは塩基によ
って対応する塩へ変換することができる。その後、得ら
れた溶液もしくは懸濁液は、望みの塩を回収するために
凍結乾燥される。
For example, a compound of formula (I) is converted to the corresponding salt with an acid or base by dissolving or suspending the non-salt form in an aqueous solvent and adding a slight excess of the selected acid or base. be able to. The resulting solution or suspension is then lyophilized to recover the desired salt.

最終塩が非−塩型が溶解する溶液に不溶である場合に
は、その塩は、化学量論的な量もしくはやや過剰モルの
選ばれた酸もしくは塩基を添加した後に、非−塩型の溶
液から濾過によって回収してもよい。
If the final salt is insoluble in the solution in which the non-salt form dissolves, the salt is in the non-salt form after addition of a stoichiometric amount or a slight excess of the selected acid or base. It may be recovered from the solution by filtration.

その非−塩型は、水性溶媒に溶解された対応する塩か
ら、非−塩型を遊離させるために中和して生成すること
ができる。続いて、これは、例えば、有機溶媒による抽
出によって回収され、選ばれた酸もしくは塩基の添加に
よってその他の付加塩に変換され、さらに上記のように
して採取される。
The non-salt form can be formed by neutralizing the corresponding salt dissolved in an aqueous solvent to liberate the non-salt form. Subsequently, it is recovered, for example by extraction with an organic solvent, converted to other addition salts by addition of the acid or base of choice and then harvested as described above.

中和に続いて、脱塩が必要な場合には、普通の脱塩操
作が用いられる。例えば、一定ポアーサイズのポリデキ
ストラン樹脂(Sephadex LH20のような)もしくはシラ
ン化シリカゲルによるカラムクロマトグラフィーが都合
よく使用される。水溶液を用いて不要な塩を溶出した
後、必要な生成物が、水と極性もしくは非極性有機溶媒
の直線的もしくは段階的濃度勾配法、例えば、アセトニ
トリル/水50:50から約100%アセトニトリルまでのよう
な溶媒によって溶出される。
If desalting is required following neutralization, the normal desalting procedure is used. For example, column chromatography on constant pore size polydextran resin (such as Sephadex LH20) or silanized silica gel is conveniently used. After elution of unwanted salts with an aqueous solution, the required product is a linear or stepwise gradient of water and polar or non-polar organic solvent, eg, acetonitrile / water 50:50 to about 100% acetonitrile. Is eluted with a solvent such as.

技術上既知であるので、薬学的に受容可能な酸および
塩基、または非薬学的に受容可能な酸および塩基のいず
れを用いる塩形成も、便宜的精製技術として使用でき
る。塩形成および単離の後、その式(I)の化合物の塩
形成は、対応する非−塩もしくは薬学的に受容可能な塩
に変換することができる。
As is known in the art, salt formation with either pharmaceutically acceptable acids and bases or non-pharmaceutically acceptable acids and bases can be used as a convenient purification technique. After salt formation and isolation, the salt formation of the compound of formula (I) can be converted into the corresponding non-salt or pharmaceutically acceptable salt.

しかしながら、式(I)の化合物とそれらの塩の性質
との類似性の観点から、式(I)の化合物の生物学的活
性を扱う場合には、本出願において言及されるものは、
また、それらの薬学的に受容可能な塩にも適用される。
However, when dealing with the biological activity of the compounds of formula (I) in view of the similarity between the compounds of formula (I) and their salts, what is mentioned in this application is:
It also applies to their pharmaceutically acceptable salts.

次の表Iは、一連の本発明の代表的化合物の実例を示
している。
The following Table I illustrates a series of representative compounds of the invention.

本発明の抗生物質A40926誘導体類は、主としてグラム
陽性細菌に対して活性がある。
The antibiotic A40926 derivatives of the present invention are mainly active against Gram-positive bacteria.

特に、本発明の化合物は、グリコペプチド耐性の腸球
菌(Enterococci)およびブドウ球菌(Staphylococci)
に対して、驚くべき抗菌活性を示す。
In particular, the compounds of the present invention are useful for glycopeptide-resistant Enterococci and Staphylococci.
Against, it shows a surprising antibacterial activity.

式(I)の抗生物質A40926誘導体類のグラム陽性細菌
の選ばれた菌株に対する抗菌活性(それは最小阻止濃度
(MIC)として表されるが)は、テイコプラニンおよび
抗生物質A40926複合体との比較において測定された。ウ
シアルブミン血清(フラクションV・Sigma)0.01%(w
/v)含有のミューラー・ヒントン(Mller−Hinton)
液体培地でのミクロブロス希釈法が使用された。最終接
種量は、約105cfu/mlであり、MICは、37℃、18〜24時間
培養後の肉眼的に成長が認められない最低濃度(mcg/m
l)として読まれた。
The antibacterial activity of the antibiotic A40926 derivatives of formula (I) against selected strains of Gram-positive bacteria, expressed as the minimum inhibitory concentration (MIC), was determined in comparison with teicoplanin and antibiotic A40926 conjugates. Was done. Bovine albumin serum (fraction V / Sigma) 0.01% (w
/ v) containing Muller-Hinton
The microbroth dilution method in liquid medium was used. The final inoculum is about 10 5 cfu / ml, MIC is 37 ° C., macroscopic growth is not observed minimum concentration after 18-24 hours incubation (mcg / m
read as l).

次の表IIは、一連の本発明の代表的化合物の抗菌スペ
クトルを示している。
Table II below shows the antibacterial spectra of a series of representative compounds of the invention.

次の表IIIは,通常の治療においてグリコペプチドに
高度耐性の腸球菌株に対する試験管内抗菌活性に関し
て、本発明の若干の代表的化合物についての試験管内抗
菌活性データを、テイコプラニンおよびバンコマイシン
との比較において示している。
Table III, below, provides in vitro antibacterial activity data for some representative compounds of the present invention with respect to in vitro antibacterial activity against enterococcal strains highly resistant to glycopeptides in conventional therapy in comparison with teicoplanin and vancomycin. Shows.

次の表IVは、マウスにおける実験的連鎖球菌敗血症に
対する、本発明の若干の代表的化合物の結果を示してい
る。
Table IV below shows the results of some representative compounds of the invention against experimental streptococcal sepsis in mice.

この実験は、“V.Arioli et al.,Journal of Antibio
tics 29,511(1976)”に記載された方法に従って実施
された。
This experiment is based on “V. Arioli et al., Journal of Antibio
tics 29 , 511 (1976) ”.

前述のデータは、本発明の化合物は、前駆物質A40926
よりもナイゼリア・ゴノロエア(Neisseria gonorrhoe
ae)に対する活性は一般に低いけれども、対照化合物と
比較する場合には、ブドウ球菌および腸球菌の臨床分離
株に対してより良好な抗菌活性を有することを示してい
る。特に、それらは: a)グリコペプチドに中程度耐性もしくは耐性のブドウ
球菌、特にコアギュラーゼ非産生でメチシリン耐性のブ
ドウ球菌に対して、テイコプラニンおよびA40926よりも
試験管内抗菌活性は顕著に高い;b)テイコプイラニンお
よびバンコマイシンに高度耐性であり、A40926に若干の
耐性(MIC≧64mcg/ml)を示す高度のグリコペプチド耐
性腸球菌に対して試験管内抗菌活性をもつ;c)マウスに
おける連鎖球菌敗血症において、テイコプラニンおよび
A40926よりも生体内で高い効果をもつ。
The above data show that the compound of the invention is a precursor A40926.
Than Neisseria gonorrhoe
Although the activity against ae) is generally low, it has been shown to have better antibacterial activity against clinical isolates of staphylococci and enterococci when compared to control compounds. In particular, they are: a) markedly higher in vitro antibacterial activity than teicoplanin and A40926 against staphylococci moderately or resistant to glycopeptides, especially methicillin-resistant staphylococci not producing coagulase; And in vitro antibacterial activity against highly glycopeptide-resistant enterococci with high resistance to vancomycin and some resistance to A40926 (MIC ≧ 64 mcg / ml); c) Teicoplanin and streptococcal sepsis in mice
It has a higher effect in vivo than A40926.

上記の抗菌活性に関して、本発明の化合物類は、該活
性成分に感受性の病原細菌に起因する伝染病の予防およ
び治療のため、特に、グリコペプチド抗生物質に低感受
性の腸球菌、連鎖球菌およびブドウ球菌株に起因する感
染の治療のために、人体薬および動物薬に使用される抗
菌製剤の活性成分として効果的に用いることができる。
With regard to the above-mentioned antibacterial activity, the compounds of the present invention are useful for the prevention and treatment of infectious diseases caused by pathogenic bacteria sensitive to the active ingredient, in particular enterococci, streptococci and grapes which are insensitive to glycopeptide antibiotics It can be effectively used as an active ingredient of antibacterial formulations used in human medicine and veterinary medicine for the treatment of infections caused by coccus strains.

本発明の化合物類は、経口的、局所的もしくは非経口
的に投与することができるが、非経口的投与経路がより
好ましい。
The compounds of the invention can be administered orally, topically or parenterally, with the parenteral route of administration being more preferred.

投与経路によって、これらの化合物は、種々の剤形に
製剤化される。経口投与に対する製剤は、カプセル剤、
錠剤、液剤もしくは懸濁剤の形でもよい。技術上周知の
ように、カプセル剤および錠剤は、活性成分に加えて、
希釈剤、例えば、ラクトース、リン酸カルシウム、ソル
ビトールおよびそれに類するもの、滑沢剤、例えば、ス
テアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコ
ール、結合剤、例えば、ポリビニルピロリドン、ゼラチ
ン、ソルビトール、トラガカント、アラビアゴム、着香
剤、ならびに許容される崩壊剤および湿潤剤のような通
常の添加剤を含有してもよい。液状製剤は、一般に水性
もしくは油性の溶液もしくは懸濁液の剤形であり、懸濁
剤のような通常の添加剤を含有してもよい。
Depending on the route of administration, these compounds will be formulated into various dosage forms. Formulations for oral administration include capsules,
It may be in the form of tablets, solutions or suspensions. Capsules and tablets, in addition to the active ingredient, are well known in the art.
Diluents such as lactose, calcium phosphate, sorbitol and the like, lubricants such as magnesium stearate, talc, polyethylene glycol, binders such as polyvinylpyrrolidone, gelatin, sorbitol, tragacanth, acacia, flavoring agents , And conventional additives such as acceptable disintegrants and humectants. Liquid formulations are generally in the form of aqueous or oily solutions or suspensions and may contain conventional additives such as suspensions.

局所使用のためには、本発明の化合物は、鼻およびの
どの粘膜または気管支組織を通しての吸収に対し適切な
製剤に、生成されてもよく、便宜上、液状の噴霧剤もし
くは吸入剤、トローチ剤、またはのど塗布剤の形をとっ
てもよい。
For topical use, the compounds of the invention may be formulated into formulations suitable for absorption through the mucous membranes or bronchial tissues of the nose and throat, and as a convenience, liquid propellants or inhalants, troches, Alternatively, it may take the form of a throat coating agent.

眼もしくは耳への投薬に対しては、その製剤は、液状
もしくは半液状の形で存在してもよい。局所適用剤は、
軟膏剤、クリーム剤、ローション剤、塗布剤、もしくは
散剤のような疎水性もしくは親水性基剤に製剤化するこ
とができる。
For administration to the eye or ear, the formulation may be in liquid or semi-liquid form. Topically applied agents are
It can be formulated in a hydrophobic or hydrophilic base such as an ointment, cream, lotion, coating or powder.

肛門投薬のためには、本発明の化合物は、例えば、コ
コアバター、ワックス、鯨ろう、もしくはポリエチレン
グリコールおよびそれらの誘導体類のような慣例の媒体
と混合された坐剤の形で投薬される。
For anal administration, the compounds of the present invention are administered in the form of suppositories admixed with conventional vehicles such as cocoa butter, wax, spermaceti, or polyethylene glycol and their derivatives.

注射用調合剤は、油性もしくは水性溶媒中の懸濁液、
溶解液、もしくは乳液のような形をとり、懸濁剤、安定
剤および/または分散剤のような製剤用剤を含有するこ
とができる。
Injectable formulations include suspensions in oily or aqueous media,
It may take the form of a solution or emulsion and may contain formulation agents such as suspending, stabilizing and / or dispersing agents.

あるいはまた、活性成分は、滅菌水のような適切な溶
媒を用いて、投薬時に再調合するための散剤であっても
よい。
Alternatively, the active ingredient may be in powder form for reconstitution with a suitable solvent, such as sterile water, at the time of dosing.

投与されるべき活性主薬の量は、処置される被検体の
サイズおよび状態、投与経路および頻度、そして伴われ
る起因原のような種々のファクターに依存する。
The amount of active agent to be administered depends on various factors such as the size and condition of the subject being treated, the route and frequency of administration, and the causative agents involved.

本発明の化合物類は、一般に、体重kg当たり活性成分
約1〜40mgを含有する投与において効果的である。特定
の化合物、感染および患者の特性によって、有効用量
が、1日当たりの単回投与もしくは2〜4回の分割投与
で投薬される。特に望ましい調合剤は、単位当たり約30
〜約500mgを含有する投与単位の形で生成されたもので
ある。
The compounds of the present invention are generally effective at administration containing from about 1 to 40 mg of active ingredient per kg of body weight. Depending on the particular compound, infection and patient characteristics, effective doses will be administered in a single dose or in 2-4 divided doses per day. A particularly desirable formulation is about 30 per unit
Were produced in the form of dosage units containing about 500 mg.

実施例1 出発物質(MA)の作成 (Y'が−COOCH3であり、X'が−OHであり、R'1が−Hで
あり、R'2がA40926複合体のファクターに対応する(C9
−C12)アルキルであり、M'がα−D−マンノピラノシ
ルであり、Zが−Hである場合の式(II)の化合物) 欧州特許出願公開第177882号により得られた抗生物質
A40926複合体(150mg;0.0866mmole)が、メタノール(3
0ml)に溶解され、そのpHが濃硫酸で2に調節される。
その混合液は、室温で26時間撹拌される。トリエチルア
ミン(TEA)0.15mlでそのpHを6にすると、沈殿が現れ
る。ジエチルエーテルの添加後、その沈殿が、収集さ
れ、ジエチルエーテルで徹底的に洗浄されて、乾燥され
る。収量:150mg(99%)。
Creating Example 1 starting material (MA) (Y 'is -COOCH 3, X' is -OH, R '1 is -H, R' 2 corresponds to the factor of the A40926 complex ( C 9
-C 12) alkyl, M 'is alpha-D-mannopyranosyl, antibiotic Z is obtained by a compound) European Patent Application Publication No. 177882 of Formula (II) where is -H
A40926 complex (150mg; 0.0866mmole) was added to methanol (3
0 ml) and the pH is adjusted to 2 with concentrated sulfuric acid.
The mixture is stirred at room temperature for 26 hours. A precipitate appears when the pH is brought to 6 with 0.15 ml triethylamine (TEA). After addition of diethyl ether, the precipitate is collected, washed thoroughly with diethyl ether and dried. Yield: 150 mg (99%).

実施例2 化合物1(RA)の作成 (Yが−CH2OHであり、Xが−OHであり、R1が−Hであ
り、R2がA40926複合体のファクターに対応する(C9−C
12)アルキルであり、Mがα−D−マンノピラノシルで
あり、Zが−Hである場合の式(I)の化合物) 段階a:N15−(t−BOC)−MAの作成 実施例1により作成された化合物(MA)1.8gおよびジ
オキサン/水1/1溶液50ml中の重炭酸ナトリウム1gの撹
拌溶液に、ジオキサン5ml中のジ−tert−ブチル−ジカ
ーボネート0.25g溶液が、5℃において15分間に滴下し
つつ添加される。室温で1時間後、その反応混合液は、
1NHClでpH4に調節される。その後、水150mlが添加さ
れ、得られた混合液は、n−ブタノール(2x100ml)を
用いて抽出される。その有機層が、分離され、水100ml
で洗浄されて、そして40℃において減圧下で少量(約25
ml)に濃縮される。ジエチルエーテル(100ml)添加に
よって沈殿した固形物は、収集され、室温で一夜真空乾
燥されると、次の段階に対して十分純粋な表題の化合物
N15−(t−BOC)−MA1.6gが得られる。
Example 2 Creating compound 1 (RA) (Y is -CH 2 OH, X is -OH, R 1 is -H, R 2 corresponds to the factor of the A40926 complex (C 9 - C
12 ) A compound of formula (I) when alkyl, M is α-D-mannopyranosyl and Z is —H) Step a: N 15 — (t-BOC) —MA Preparation According to Example 1 To a stirred solution of 1.8 g of the compound (MA) prepared and 1 g of sodium bicarbonate in 50 ml of a dioxane / water 1/1 solution is added a solution of 0.25 g of di-tert-butyl-dicarbonate in 5 ml of dioxane at 5 ° C. It is added dropwise over the course of a minute. After 1 hour at room temperature, the reaction mixture was
The pH is adjusted to 4 with 1N HCl. Then 150 ml of water are added and the resulting mixture is extracted with n-butanol (2 x 100 ml). The organic layer is separated and 100 ml of water
Washed at 40 ° C and a small amount (about 25
ml). The solid precipitated by addition of diethyl ether (100 ml) was collected and dried in vacuo overnight at room temperature to give the title compound pure enough for the next step.
N 15 - (t-BOC) -MA1.6g is obtained.

段階b:N15−(t−BOC)−RAの作成 水50ml中の上記段階aにより作成された化合物0.9gの
撹拌懸濁液に、n−ブタノール/ジエチルエーテル1/1
混合液30mlが添加され、続いて水素化ホウ素ナトリウム
0.9gが加えられる。その還元剤は、室温で30分間に分割
して添加され、次いでその反応混液は、室温で1時間撹
拌される。その後、それは5℃に冷却され、氷酢酸1.5m
lが添加され、さらに水50mlが加えられる。その得られ
た混合液が、n−ブタノール(100ml)を用いて抽出さ
れ、その有機層が、上記のように回収されて、 次の最終段階cに対して十分純粋な表題の化合物N15
(t−BOC)−RAの0.8gが得られる。
Step b: N 15 - (t- BOC) to a stirred suspension of the compound 0.9g created by the step a creation water in 50ml of -RA, n-butanol / diethyl ether 1/1
30 ml of the mixture was added, followed by sodium borohydride
0.9g is added. The reducing agent is added in portions over 30 minutes at room temperature, then the reaction mixture is stirred at room temperature for 1 hour. After that, it is cooled down to 5 ℃, glacial acetic acid 1.5m
l is added, followed by 50 ml of water. The resulting mixture was extracted with n-butanol (100 ml) and the organic layer was collected as above and was sufficiently pure for the next final step c, the title compound N 15 −.
0.8 g of (t-BOC) -RA is obtained.

段階c:乾燥トリフルオロ酢酸(TFA)5ml中の、段階bに
よって作成されたN15−(t−BOC)−RA0.5g溶液が、室
温で1分間(さもなくば、0〜5℃で、20〜30分間)撹
拌され、それからメタノール/ジエチルエーデル1/4混
合液10ml中に、0〜5℃において注入される。表題の化
合物RAは、濾過により回収されて、ジエチルエーテルに
より洗浄され、室温で一夜真空乾燥されると、生成物0.
35gを得る。化合物RAの純粋なサンプル0.15gが、下記に
記載するように、シラン化シリカゲルでの逆相カラムク
ロマトグラフィーにかけられ、純粋な単一成分を含有す
る全ての画分を集めることによって作成される。
Step c: in dry trifluoroacetic acid (TFA) 5 ml, N 15 created by step b - (t-BOC) -RA0.5g solution, otherwise at room temperature for 1 minute (to, at 0 to 5 ° C., Stir (20-30 minutes) and then pour into 10 ml of a methanol / diethyl edel 1/4 mixture at 0-5 ° C. The title compound RA was collected by filtration, washed with diethyl ether and dried under vacuum at room temperature overnight to give the product 0.
Get 35g. A 0.15 g pure sample of compound RA is made by reverse phase column chromatography on silanized silica gel and collecting all fractions containing pure single component as described below.

実施例3: 化合物2(MA−A−1/B0)および化合物6(MA−A−
1)の作成 (Yが−COOCH3であり、Xが−NH−(CH2−N(C
H3であり、R1が−Hであり、R2が9−メチルデシル
(MA−A−1/B0)もしくはA40926複合体のファクターに
対応する(C9−C12)アルキル(MA−A−1)であり、
Mがα−D−マンノピラノシルであり、Zが−Hである
場合の式(I)の化合物) 方法A 段階a:N15−(t−BOC)−MA−A−1の作成 DMSO30ml中のN15−(t−BOC)−MA(上記実施例2の
段階aによって作成された)1.3gの撹拌溶液に、3,3−
ジメチルアミノ−1−プロピルアミン0.2mlおよびアジ
ドリン酸ジフェニル(DPPA)0.3mlが、添加される。室
温で4時間撹拌後、DPPA0.15mlが追加添加され、室温で
さらに20時間撹拌が続けられる。ジエチルエーテル170m
lの添加によって沈殿する固形物が収集され、表題の化
合物N15−(t−BOC)−MA−A−1の1.3gが得られる。
Example 3: Compound 2 (MA-A-1 / B 0 ) and Compound 6 (MA-A-
1) Preparation (Y is —COOCH 3 and X is —NH— (CH 2 ) 3 —N (C
H 3) is 2, R 1 is -H, R 2 is 9-methyldecyl (MA-A-1 / B 0) or A40926 corresponding to factor complex (C 9 -C 12) alkyl (MA -A-1),
M is alpha-D-mannopyranosyl, Z is a compound of formula (I) when it is -H) Method A Step a: N 15 - (t- BOC) -MA-A-1 of N being created DMSO30ml To 1.5 g of a stirred solution of 15- (t-BOC) -MA (made by step a of Example 2 above) was added 3,3-
0.2 ml of dimethylamino-1-propylamine and 0.3 ml of diphenyl azidophosphate (DPPA) are added. After stirring for 4 hours at room temperature, 0.15 ml of DPPA is added and stirring is continued for another 20 hours at room temperature. 170m diethyl ether
solid is collected for precipitation by addition of l, the title compound N 15 - is (t-BOC) -MA-A -1 1.3g of the resulting.

段階b:上記生成物が、TFA10mlに溶解される。その溶液
は室温で20分間撹拌され、それからジエチルエーテル90
mlが添加される。沈殿する固形物が回収され、ジエチル
エーテル50mlで2回洗浄され、次いで室温で一夜真空乾
燥されると、表題の粗化合物(MA−A−1)0.9gが得ら
れ、これをシラン化シリカゲルのカラムで逆相クロマト
グラフィーにかけ、純粋な目的とする単一のファクター
を含む画分のみを一緒に合わせて、純粋なMA−A−1/B0
が得られる。
Step b: The above product is dissolved in 10 ml TFA. The solution was stirred at room temperature for 20 minutes, then diethyl ether 90
ml is added. The precipitated solid was collected, washed twice with 50 ml of diethyl ether, and then dried under vacuum at room temperature overnight to obtain 0.9 g of the crude title compound (MA-A-1), which was purified by silanized silica gel. Reversed-phase chromatography on the column and combining only the fractions containing pure single factor of interest together to obtain pure MA-A-1 / B 0
Is obtained.

方法B DMF30ml中の実施例1の化合物(MA)1.8g(約1mmol)
の撹拌溶液に、3,3−ジメチルアミノ−1−プロピルア
ミン0.14ml(約1.15mmol)およびPyBOP 600mg(約1.2m
mol)が室温で添加される。20〜25℃で3時間撹拌後、
ジエチルエーテル150mlが添加される。沈殿する固形物
が回収されて、次いで、逆相カラムクロマトグラフィー
で精製され、純粋な単一のファクターを含む画分を一緒
に合わせて、化合物MA−A−1の1.15gが得られる。
Method B 1.8 g (about 1 mmol) of the compound of Example 1 (MA) in 30 ml DMF
In a stirred solution of 3,3-dimethylamino-1-propylamine 0.14 ml (about 1.15 mmol) and PyBOP 600 mg (about 1.2 m
mol) is added at room temperature. After stirring for 3 hours at 20-25 ° C,
150 ml of diethyl ether are added. The solid that precipitates is collected and then purified by reverse phase column chromatography and the fractions containing the pure single factor are combined together to give 1.15 g of compound MA-A-1.

実施例4: 化合物7(PyMA−A−1)の作成 (Yが−COOCH3であり、Xが−NH−(CH2−N(C
H3であり、R1が−Hであり、R2が、A40926複合体の
ファクターに対応する(C9−C12)アルキルであり、M
がα−D−マンノピラノシルであり、ZがP+(NC4H83
CH3COO-である場合の式(I)の化合物) DMF40ml中の実施例1において作成された化合物MA1.8
g(約2mmol)の撹拌溶液に、3,3−ジメチルアミノ−1
−プロピルアミン2ml(約16mmol)およびPyBOP3.12g
(約6mmol)が室温で添加される。30分後、その反応混
合物は、実施例3、方法Bに記載したごとく精製され
て、表題の化合物PyMA−A−1の1.5gが得られる。
Example 4: Creating a compound 7 (PyMA-A-1) (Y is -COOCH 3, X is -NH- (CH 2) 3 -N ( C
H 3 ) 2 , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, M
Is α-D-mannopyranosyl, and Z is P + (NC 4 H 8 ) 3
Compound of formula (I) when CH 3 COO ) Compound MA1.8 prepared in Example 1 in 40 ml DMF
To a stirred solution of g (about 2 mmol), 3,3-dimethylamino-1
-Propylamine 2 ml (about 16 mmol) and PyBOP3.12 g
(About 6 mmol) is added at room temperature. After 30 minutes, the reaction mixture is purified as described in Example 3, Method B to give 1.5 g of the title compound PyMA-A-1.

実施例5 化合物3(RA−A−1/B0)および化合物8(RA−A−
1)の作成 (Yが−CH2OHでり、Xが−NH−(CH2−N(CH3
であり、R1が−Hであり、R2が9−メチルデシル(RA
−A−1/B0)もしくはA40926複合体のファクターに対応
する(C9−C12)アルキル(RA−A−1)であり、Mが
α−D−マンノピラノシルであり、Zが−Hである場合
の式(I)の化合物) 方法A 段階a:N15−(t−BOC)−RA−A−1の作成 次の実質的に実施例3、方法A、段階aに記載された
と同じ方法によって、N15−(t−BOC)−RA(実施例
2、段階b)2gから、表題の化合物N15−(t−BOC)−
RA−A−1が1.7g得られる。
Example 5 Compound 3 (RA-A-1 / B 0 ) and Compound 8 (RA-A-
1) Preparation (Y is —CH 2 OH and X is —NH— (CH 2 ) 3 —N (CH 3 ).
2 , R 1 is —H, R 2 is 9-methyldecyl (RA
-A-1 / B 0 ) or (C 9 -C 12 ) alkyl (RA-A-1) corresponding to the factor of the A40926 complex, M is α-D-mannopyranosyl and Z is -H. a compound) method a step of formula (I) when a: N 15 - (t- BOC) -RA-a-1 creating following substantially example 3, method a, the same as described in step a the method, N 15 - (t-BOC ) -RA ( example 2, step b) from 2g, the title compound N 15 - (t-BOC) -
1.7 g of RA-A-1 is obtained.

段階b:次の実質的に実施例2、段階cに記載されたと同
じ方法によって、上記化合物N15−(t−BOC)−RA−1
の1.7gから、純粋な化合物RA−A−1が0.22g得られ
る。
Step b: The following essentially Example 2, by the same method as that described step c, the above compound N 15 - (t-BOC) -RA-1
From 1.7 g of pure compound RA-A-1 0.22 g.

ファクターRA−A−1/B0は、逆相クロマトグラフィー
の精製において、純粋な目的とする単一のファクターを
含む画分のみを集めるという違いを除いては上記と同じ
操作によって得られる。
The factor RA-A-1 / B 0 is obtained by the same procedure as above, except that in the purification by reverse phase chromatography, only the fractions containing the pure single factor of interest are collected.

方法B DMF200ml中の実施例2の化合物(RA)50g(約27mmo
l)の撹拌溶液に、3,3−(N,N−ジメチルアミノ)−1
−プロピルアミン11ml(約90mmol)およびPyBOP18g(約
35mmol)が室温で添加される。15分撹拌後、酢酸エチル
1リットルが添加され、沈殿する固形物(約63g)が回
収されて、逆相カラムクロマトグラフィーで精製され、
純粋な単一のファクターを含む画分を全て一緒に合わせ
て、化合物RA−A−1の25gが得られる。
Method B 50 g of the compound of Example 2 (RA) in 200 ml of DMF (about 27 mmo
l) to the stirred solution, 3,3- (N, N-dimethylamino) -1
-Propylamine 11 ml (about 90 mmol) and PyBOP 18 g (about
35 mmol) is added at room temperature. After stirring for 15 minutes, 1 liter of ethyl acetate was added, and the precipitated solid matter (about 63 g) was collected and purified by reverse phase column chromatography.
Fractions containing pure single factor are all combined together to give 25 g of compound RA-A-1.

実施例6 化合物4(MA−A−2/B0)の作成 (Yが−COOCH3であり、Xが−NH−(CH2−[NH−
(CH2−]−NH2であり、R1が−Hであり、R2が9
−メチルデシルであり、Mがα−D−マンノピラノシル
であり、Zが−Hである場合の式(I)の化合物) 段階a:N15−(t−BOC)−MAシアノメチルエステルの作
成 ジメチルスルホキシド(DMSO)10ml中の、実施例2、
段階aの化合物(N15−(t−BOC)−MA)2.5g、TEA0.2
5mlおよびクロロアセトニトリル2.5mlの溶液が、室温で
4時間撹拌される。その後、酢酸エチル90mlが添加さ
れ、沈殿する固形物が回収されて、表題の化合物N15
(t−BOC)−MAシアノメチルエステル2.8gが得られ
る。
Example 6 Creating compound 4 (MA-A-2 / B 0) (Y is -COOCH 3, X is -NH- (CH 2) 3 - [ NH-
(CH 2) 3 -] is 2 -NH 2, R 1 is -H, R 2 is 9
- a methyldecyl, M is alpha-D-mannopyranosyl, Z is a compound of formula (I) when it is -H) Step a: N 15 - (t- BOC) -MA Create cyanomethyl ester dimethyl sulfoxide Example 2 in 10 ml of (DMSO),
Compound of Step a (N 15 - (t- BOC) -MA) 2.5g, TEA0.2
A solution of 5 ml and 2.5 ml of chloroacetonitrile is stirred for 4 hours at room temperature. Then 90 ml of ethyl acetate was added and the precipitated solid was collected to give the title compound N 15-
2.8 g of (t-BOC) -MA cyanomethyl ester are obtained.

段階b:N15−(t−BOC)−MA−A−2の作成 上記粗シアノメチルエステル化合物が、DMSO30ml中に
溶解される。その得られた溶液に、N,N,−ビス−(3−
アミノプロピル)−1,3−プロパンジアミン2.8mlが添加
され、その反応混合液は室温で4時間撹拌される。その
後、酢酸エチル200mlが添加され、沈殿する固形物が回
収されて、表題の粗化合物N15−(t−BOC)−MA−A−
2の3gが得られる。
Step b: N 15 - (t- BOC) -MA-A-2 Creating the crude cyanomethyl ester compound is dissolved in DMSO30ml. The obtained solution was added with N, N, -bis- (3-
2.8 ml of aminopropyl) -1,3-propanediamine are added and the reaction mixture is stirred for 4 hours at room temperature. Thereafter, ethyl acetate 200ml was added, the solid is collected to precipitate the crude title compound N 15 - (t-BOC) -MA-A-
2 g of 3 g are obtained.

段階c:上記粗化合物が、上記実施例3、方法A、段階b
に記載されているようにTFAを用いて処理され、逆相カ
ラムクロマトグラフィーの後、純粋な目的とする単一の
ファクターを含む画分のみを合わせて、純粋な化合物MA
−A−2/B00.45gが得られる。
Step c: The above crude compound is the above-mentioned Example 3, Method A, Step b.
Treated with TFA as described in, and after reverse phase column chromatography, only the fractions containing pure single factor of interest were combined to give pure compound MA.
-A-2 / B 0 0.45 g is obtained.

実施例7: 化合物5(MA−A−3/B0)の作成 (Yが−COOCH3であり、Xが−NH−(CH2−N[−
(CH2−NH2であり、R1が−Hであり、R2が9−
メチルデシルであり、Mがα−D−マンノピラノシルで
あり、Zが−Hである場合の式(I)の化合物) 段階a:N',N"−ジ(t−BOC)−トリス(3−アミノプロ
ピル)アミンの作成 N',N"−保護ポリアミンが、国際出願公開第WO 90/113
00号に記載されているように作成される。
Example 7: Creating a compound 5 (MA-A-3 / B 0) (Y is -COOCH 3, X is -NH- (CH 2) 3 -N [ -
(CH 2) a 3 -NH 2] 2, R 1 is -H, R 2 is 9-
A compound of formula (I) when it is methyldecyl, M is α-D-mannopyranosyl and Z is —H) Step a: N ′, N ″ -di (t-BOC) -tris (3-amino Propyl) amine preparation N ', N "-protected polyamines are disclosed in WO 90/113
Created as described in Issue 00.

段階b:MAとN',N"−ジ(t−BOC)−トリス(3−アミノ
プロピル)アミンとの縮合 DMSO150ml中の,実施例1の化合物(MA)18g(約10mm
ol)、保護アミン14g(約36mmol)、TEA3ml(約22mmo
l)、およびDPPA6ml(約28mmol)が、室温で2時間撹拌
され、次いで酢酸エチル500mlが添加される。沈殿する
固形物が収集され(約22g)、それ以上の精製をするこ
となしに次の段階のために使用される。
Step b: Condensation of MA with N ', N "-di (t-BOC) -tris (3-aminopropyl) amine 18 g of the compound of Example 1 (MA) (about 10 mm) in 150 ml DMSO.
ol), protected amine 14g (about 36mmol), TEA 3ml (about 22mmo
l), and 6 ml of DPPA (about 28 mmol) are stirred for 2 hours at room temperature, then 500 ml of ethyl acetate are added. The solid that precipitates is collected (about 22 g) and used for the next step without further purification.

段階c:t−BOC−保護基の脱離 段階bの粗生成物が、0℃において予冷された乾燥TF
A150mlに溶解され、その溶液は、0〜5℃で20分間撹拌
される。それから、メタノール150mlおよびジエチルエ
ーテル300mlが添加される。沈殿する固形物が収集さ
れ、ジエチルエーテルを用いて数回洗浄されてから、逆
相カラムクロマトグラフィーによって精製され、純粋な
目的とする単一のファクターを含む画分のみを合わせ
て、化合物MA−A−3/B09gが得られる。
Step c: Removal of t-BOC-protecting group The crude product of step b was dried TF precooled at 0 ° C.
Dissolved in 150 ml A, the solution is stirred for 20 minutes at 0-5 ° C. Then 150 ml of methanol and 300 ml of diethyl ether are added. The precipitated solid was collected, washed several times with diethyl ether and then purified by reverse phase column chromatography, combining only those fractions containing pure single factor of interest to give compound MA- A-3 / B 0 9g is obtained.

実施例8: 化合物9(RA−A−2)の作成 (Yが−CH2OHであり、Xが−NH−(CH2−[NH(CH
2−NH2であり、R1が−Hであり、R2が、A40926
複合体のファクターに対応する(C9−C12)アルキルで
あり、Mがα−D−マンノピラノシルであり、Zが−H
である場合の式(I)の化合物) 段階a:N15−(t−BOC)−RAシアノメチルエステルの作
成 DMSO40ml中の、実施例2、段階bの化合物(N15
(t−BOC)−RA)8g(約4mmol)、TEA0.75ml(約5.5mm
ol)およびクロロアセトニトリル8mlの溶液が、室温で
5時間撹拌される。その後、酢酸エチル200mlが添加さ
れ、沈殿する固形物が回収されて、表題の粗シアノメチ
ルエステル8.2gが得られる。
Example 8: Compound 9 (RA-A-2) of the creation (Y is -CH 2 OH, X is -NH- (CH 2) 3 - [ NH (CH
2 ) 3 ] 2- NH 2 , R 1 is -H, and R 2 is A40926.
(C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the complex, M is α-D-mannopyranosyl, and Z is -H.
Compound) Step a of formula (I) when it is: N 15 - (t-BOC ) -RA in creating DMSO40ml cyanomethyl ester, Example 2, the compound of step b (N 15 -
(T-BOC) -RA) 8 g (about 4 mmol), TEA 0.75 ml (about 5.5 mm)
ol) and 8 ml of chloroacetonitrile are stirred at room temperature for 5 hours. 200 ml of ethyl acetate are then added and the solid that precipitates is collected to give 8.2 g of the crude title cyanomethyl ester.

段階bおよびc:N',N"−ビス−(3−アミノプロピル)
−1,3−プロパンジアミンとの縮合およびt−BOC−保護
基の酸分解 段階aの粗シアノメチルエステルが、DMSO80ml中に溶
解され、N,N'−ビス−(3−アミノプロピル)−1,3−
プロパンジアミン9gが添加される。室温で20時間撹拌
後、酢酸エチル320mlが添加される。沈殿する固形物が
回収され、氷冷乾燥TFA70ml中に再溶解される。その溶
液は、0℃で10分間撹拌されてから、冷ジエチルエーテ
ル230mlが添加される。沈殿する固形物が回収され、水2
00mlに素早く再溶解される。この溶液は、1NNaOHを用い
てpH5.5に調整されて、逆相クロマトグラフィーで精製
され、純粋な単一のファクターを含む全ての画分を合わ
せて、純粋な表題の化合物RA−A−2の1.3gが得られ
る。
Steps b and c: N ', N "-bis- (3-aminopropyl)
Condensation with -1,3-propanediamine and acidolysis of the t-BOC-protecting group The crude cyanomethyl ester from step a was dissolved in 80 ml DMSO and N, N'-bis- (3-aminopropyl) -1. , 3-
9 g of propanediamine are added. After stirring for 20 hours at room temperature, 320 ml of ethyl acetate are added. The solid that precipitates is collected and redissolved in 70 ml of ice cold dried TFA. The solution is stirred at 0 ° C. for 10 minutes and then 230 ml of cold diethyl ether are added. Precipitated solids are collected and water 2
Quickly redissolved in 00 ml. This solution was adjusted to pH 5.5 with 1 N NaOH and purified by reverse phase chromatography, combining all fractions containing pure single factor to give the pure title compound RA-A-2. To obtain 1.3 g of.

実施例9: 化合物10(RA−A−3)の作成 (Yが−CH2OHであり、Xが−NH−(CH2−N[(CH
23NH2であり、R1が−Hであり、R2が、A40926複
合体のファクターに対応する(C9−C12)アルキルであ
り、Mがα−D−マンノピラノシルであり、Zが−Hで
ある場合の式(I)の化合物) DMSO100ml中実施例2の化合物(RA)9(約5mmol)の
撹拌溶液に、N',N"−ジ(t−BOC)−トリス−(3−ア
ミノプロピル)アミン(実施例7、段階a)7g(約18mm
ol)、TEA1.5mlおよびDPPA3mlが、10℃で添加される。1
0℃で1時間、そして室温で4時間撹拌後、酢酸エチル4
00mlが添加される。沈殿する固形物(約12g)が、氷冷
乾燥TFA80ml中に再溶解され、その溶液は、0〜5℃で1
0分間撹拌される。続いて、−10℃に予冷されたメタノ
ール/ジエチルエーテル1/1混合液(約300ml)が添加さ
れる。沈殿する固形物が回収され、水200mlに素早く再
循環される。この溶液は、1NNaOHを用いてpH4に調整さ
れて、逆相クロマトグラフィーで精製され、純粋な単一
のファクターを含む全ての画分を合わせて、純粋な表題
の化合物RA−A−3の1.8gが得られる。
Example 9: Creating a compound 10 (RA-A-3) (Y is -CH 2 OH, X is -NH- (CH 2) 3 -N [ (CH
2 ) 3 NH 2 ] 2 , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, and M is α-D-mannopyranosyl. , A compound of formula (I) when Z is —H) To a stirred solution of compound (RA) 9 (about 5 mmol) of Example 2 in 100 ml DMSO is added N ′, N ″ -di (t-BOC) -tris. -(3-Aminopropyl) amine (Example 7, step a) 7 g (about 18 mm
ol), 1.5 ml TEA and 3 ml DPPA are added at 10 ° C. 1
After stirring at 0 ° C for 1 hour and at room temperature for 4 hours, ethyl acetate 4
00 ml is added. The solid that precipitated (about 12 g) was redissolved in 80 ml of ice-cold dry TFA and the solution was
Stir for 0 minutes. Subsequently, a methanol / diethyl ether 1/1 mixture (about 300 ml) precooled to −10 ° C. is added. The solid that precipitates is collected and quickly recycled to 200 ml of water. This solution was adjusted to pH 4 with 1 N NaOH, purified by reverse phase chromatography, and all fractions containing pure single factor were combined to give 1.8% of pure title compound RA-A-3. g is obtained.

実施例10: 化合物11(A−A−1)の作成 (Yが−COOHであり、Xが−NH−(CH2−N(CH3
であり、R1が−Hであり、R2がA40926複合体のファク
ターに対応する(C9−C12)アルキルであり、Mがα−
D−マンノピラノシルであり、Zが−Hである場合の式
(I)の化合物) テトラヒドロフラン(THF)60ml中の、実施例3、方
法Bに記載されたように作成された化合物6(MA−A−
1)5g(約2.5mmol)の撹拌懸濁液に、水10mlおよび1NN
aOH20mlが、室温で添加される。30分後、得られた溶液
は、1NHClでpH7に調整され、n−ブタノール150mlが添
加され、その混合液は、40℃で減圧下で少量(約20ml)
に濃縮される。ジエチルエーテル約200ml添加によって
沈殿する固形物が収集され(5.2g)、逆相クロマトグラ
フィーで精製され、純粋な単一のファクターを含む全て
の画分を合わせて、表題の化合物A−A−1の2.1gが得
られる。
Example 10: creation of Compound 11 (A-A-1) (Y is -COOH, X is -NH- (CH 2) 3 -N ( CH 3)
2 , R 1 is -H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, and M is α-
D-mannopyranosyl, compound of formula (I) when Z is -H) Compound 6 (MA-A prepared as described in Example 3, Method B in 60 ml of tetrahydrofuran (THF). −
1) To 5 g (about 2.5 mmol) of stirred suspension, 10 ml of water and 1 NN
20 ml aOH is added at room temperature. After 30 minutes, the resulting solution was adjusted to pH 7 with 1N HCl, 150 ml of n-butanol was added, and the mixture was added to a small amount (about 20 ml) under reduced pressure at 40 ° C.
Is concentrated to. The solid that precipitated by the addition of about 200 ml of diethyl ether was collected (5.2 g), purified by reverse phase chromatography and all fractions containing pure single factor were combined to give the title compound AA-1. 2.1 g of is obtained.

実施例11: 化合物12(PyA−A−1)の作成 (Yが−COO-であり、Xが−NH−(CH2−N(CH3
であり、R1が−Hであり、R2が、A40926複合体のファ
クターに対応する(C9−C12)アルキルであり、Mがα
−D−マンノピラノシルであり、ZがP+(NC4H8
ある場合の式(I)の化合物) 化合物6(MA−A−1)から化合物11(A−A−1)
の作成のための実施例10に記載された同じ条件下での操
作によって、化合物12(PyA−A−1)が、実施例4の
化合物7(PyMA−A−1)から35%の収率で得られる。
Example 11: Compound 12 (PyA-A-1) prepared in (Y is -COO - and is, X is -NH- (CH 2) 3 -N ( CH 3)
2 , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, and M is α
-D-mannopyranosyl, a compound of formula (I) when Z is P + (NC 4 H 8 ) 3 Compound 6 (MA-A-1) to compound 11 (A-A-1)
Compound 12 (PyA-A-1) was obtained in 35% yield from compound 7 (PyMA-A-1) of Example 4 by operating under the same conditions as described in Example 10 for the preparation of Can be obtained at.

実施例12: 化合物13(A−A−3/B0)の作成 (Yが−COOHであり、Xが−NH−(CH23N[(CH23N
H2であり、R1が−Hであり、R2が9−メチルデシル
であり、Mがα−D−マンノピラノシルであり、Zが−
Hである場合の式(I)の化合物) 化合物6(MA−A−1)から化合物11(A−A−1)
の作成のための実施例10に記載された同じ条件下で、化
合物13(A−A−3/B0)が、実施例7の化合物5(MA−
A−3/B0)から41%の収率で得られる。
Example 12: a compound 13 Creating (A-A-3 / B 0) (Y is -COOH, X is -NH- (CH 2) 3 N [ (CH 2) 3 N
H 2 ] 2 , R 1 is —H, R 2 is 9-methyldecyl, M is α-D-mannopyranosyl, and Z is —.
Compound of formula (I) when H is) Compound 6 (MA-A-1) to compound 11 (A-A-1)
Compound 13 (AA-3 / B 0 ) was converted to compound 5 of Example 7 (MA-) under the same conditions described in Example 10 for the preparation of
A-3 / B 0 ) in a yield of 41%.

実施例13: 化合物14(ABA−A−1)の作成 (Yが−CONHCH3であり、Xが−NH−(CH2−N(CH
3であり、R1が−Hであり、R2が、AA40926複合体の
ファクターに対応する(C9−C12)アルキルであり、M
がα−D−マンノピラノシルであり、Zが−Hである場
合の式(I)の化合物) 段階a:N15−(t−BOC)−A−A−1・6B−シアノメチ
ルエステルの作成 水/ジオキサン1/1混合液220ml中の、実施例10の化合
物11(A−A−1)22g(約11mmol)およびNaHCO33gの
撹拌溶液に、乾燥ジオキサン20ml中のジ−tert−ブチル
−ジカーボネート5g溶液が、室温で、10分間に滴下しつ
つ添加される。室温で2時間撹拌後、水200mlが添加さ
れ、その溶液は、1NHClによってpH3に調整され、n−ブ
タノール300mlを用いて抽出される。その有機層が分離
され、35℃減圧下で少量(約45ml)に濃縮される。ジエ
チルエーテル(約250ml)の添加によって沈殿する固形
物が回収され(粗N15−(t−BOC)−A−A−1約20
g))、DMSO150mlに再溶解される。TEA3mlおよびクロロ
アセトニトリル20ml添加の後、得られた溶液は、室温で
5時間撹拌されてから、酢酸エチル500mlが添加され
る。沈殿する固形物(シアノメチルエステル約18g)
は、次の段階の使用に対し十分高い純度である。
Example 13: creation of compound 14 (ABA-A-1) (Y is -CONHCH 3, X is -NH- (CH 2) 3 -N ( CH
3 ) 2 , R 1 is -H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the AA40926 complex, M
There is alpha-D-mannopyranosyl, Z is a compound of formula (I) when it is -H) Step a: N 15 - (t- BOC) -A-A-1 · 6 B - creation of cyanomethyl ester To a stirred solution of 22 g (about 11 mmol) of compound 11 (AA-1) of Example 10 and 3 g of NaHCO3 in 220 ml of a 1/1 water / dioxane mixture was added di-tert-butyl- in 20 ml of dry dioxane. A solution of 5 g of dicarbonate is added dropwise at room temperature over 10 minutes. After stirring for 2 hours at room temperature, 200 ml of water are added, the solution is adjusted to pH 3 with 1N HCl and extracted with 300 ml of n-butanol. The organic layer is separated and concentrated under reduced pressure at 35 ° C. to a small amount (about 45 ml). Solids precipitated by addition of diethyl ether (about 250ml) was recovered (crude N 15 - (t-BOC) -A-A-1 to about 20
g)), redissolved in 150 ml DMSO. After addition of 3 ml TEA and 20 ml chloroacetonitrile, the solution obtained is stirred for 5 hours at room temperature and then 500 ml ethyl acetate are added. Precipitating solid (approximately 18g of cyanomethyl ester)
Is high enough for use in the next step.

段階b:上記6B−シアノメチルエステルとメチルアミンの
反応ならびにt−BOC−保護基の除去 25%(w/v)メチルアミンのエタノール溶液75ml中の
上記生成物5g溶液が、室温で3時間撹拌されてから、ジ
エチルエーテル300mlが添加される。沈殿する固形物
(約5.1g)が回収され、TFA35mlに再溶解される。その
得られた溶液は、0℃で15分間撹拌されてから、メタノ
ール/ジエチルエーテル1/1混合液50mlが添加される
と、粗生成物4.5gが沈殿するが、これを逆相カラムクロ
マトグラフィーで精製し、純粋な単一のファクターを含
む全ての画分を合わせて、表題の化合物14(ABA−A−
1)1.7gが得られる。
Step b: Reaction of the above 6 B -cyanomethyl ester with methylamine and removal of the t-BOC-protecting group A solution of 5 g of the above product in 75 ml of 25% (w / v) methylamine in ethanol at room temperature for 3 hours. After stirring, 300 ml of diethyl ether are added. The solid that precipitates (about 5.1 g) is collected and redissolved in 35 ml TFA. The resulting solution was stirred at 0 ° C. for 15 minutes and then 50 ml of methanol / diethyl ether 1/1 mixture was added to precipitate 4.5 g of crude product, which was subjected to reverse phase column chromatography. All fractions containing the pure single factor were combined and combined to give the title compound 14 (ABA-A-
1) 1.7 g is obtained.

実施例14: 化合物15(ADA−A−1)の作成 (Yが−CONH−(CH2−N(CH3であり、Xが−
NH−(CH2−N(CH3であり、R1が−Hであり、
R2が、A40926複合体のファクターに対応する(C9
C12)アルキルであり、Mがα−D−マンノピラノシル
であり、Zが−Hである場合の式(I)の化合物) DMF70ml中の抗生物質A40926複合体7g(約4mmol)、3,
3−ジメチルアミノ−1−プロピルアミン2.5ml(約20mm
ol)およびPyBOP5.2g(約10mmol)の溶液が、室温で1
時間撹拌されてから、酢酸エチル400mlが添加される。
沈殿する固形物が回収され、逆相カラムクロマトグラフ
ィーで精製され、純粋な単一のファクターを含む全ての
画分を合わせて、表題の化合物15(ADA−A−1)2.1g
が得られる。
Example 14: creation of compound 15 (ADA-A-1) (Y is -CONH- (CH 2) 3 -N ( CH 3) 2, X is -
NH- (CH 2) 3 -N ( CH 3) 2, R 1 is -H,
R 2 corresponds to the factor of A40926 complex (C 9
C 12 ) alkyl, M is α-D-mannopyranosyl and Z is —H, the compound of formula (I)) Antibiotics A40926 conjugate 7 g (about 4 mmol), 3, in DMF 70 ml.
2.5 ml of 3-dimethylamino-1-propylamine (about 20 mm
ol) and 5.2 g (about 10 mmol) of PyBOP at room temperature
After stirring for an hour, 400 ml of ethyl acetate is added.
The precipitated solid was collected, purified by reverse phase column chromatography, and all fractions containing pure single factor were combined to give 2.1 g of title compound 15 (ADA-A-1).
Is obtained.

実施例15: 化合物16(PyRA−A−1)の作成 (Yが−CH2OHであり、Xが−NH−(CH2−N(C
H3であり、R1が−Hであり、R2が、A40926複合体の
ファクターに対応する(C9−C12)アルキルであり、M
がα−D−マンノピラノシルであり、ZがP+(NC4H83
CH3COO-である場合の式(I)の化合物) 水20ml中の、実施例4記載により作成された化合物7
(PyMA−A−1)400mg(約0.2mmol)の撹拌溶液に、n
−ブタノール4mlおよびNaBH4200mgが室温で添加され
る。室温で一夜撹拌後、その反応混合液は、氷酢酸によ
ってpH4.5に調整され、n−ブタノール50mlで抽出され
る。その有機層が分離され、溶媒が45℃減圧下で蒸発さ
れる。その残留固形物が、逆相クロマトグラフィーで精
製され、純粋な単一のファクターを含む全ての画分を合
わせて、純粋な表題の化合物16(PyRA−A−1)175mg
が得られる。
Example 15: creation of compound 16 (PyRA-A-1) (Y is -CH 2 OH, X is -NH- (CH 2) 3 -N ( C
H 3 ) 2 , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, M
Is α-D-mannopyranosyl, and Z is P + (NC 4 H 8 ) 3
Compound of formula (I) when CH 3 COO ) Compound 7 prepared according to Example 4 in 20 ml of water
In a stirred solution of 400 mg (about 0.2 mmol) of (PyMA-A-1), n
4 ml butanol and 200 mg NaBH 4 are added at room temperature. After stirring overnight at room temperature, the reaction mixture is adjusted to pH 4.5 with glacial acetic acid and extracted with 50 ml n-butanol. The organic layer is separated and the solvent is evaporated under reduced pressure at 45 ° C. The residual solid was purified by reverse phase chromatography and all fractions containing pure single factor were combined to give 175 mg of pure title compound 16 (PyRA-A-1).
Is obtained.

実施例16: 化合物25(MA−A−4)の作成 (Yが−COOCH3であり、Xが であり、R1が−Hであり、R2がA40926複合体のファクタ
ーに対応する(C9−C12)アルキルであり、Mがα−D
−マンノピラノシルであり、Zが−Hである場合の式
(I)の化合物) DMF/DMSO5/1混合液60ml中の、実施例1の化合物(M
A)5gの撹拌溶液に、N−メチル−ピペラジン0.3mlおよ
びPyBOP1.7gが、室温で添加される。1時間反応後、酢
酸エチル140mlが添加され、その沈殿する固形物が回収
され、逆相カラムクロマトグラフィーで精製され、純粋
な単一のファクターを含む全ての画分を合わせて、表題
の化合物MA−A−4の1.9gが得られる。
Example 16: creation of compound 25 (MA-A-4) (Y is -COOCH 3, X is , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, and M is α-D.
-Mannopyranosyl and the compound of formula (I) when Z is -H) The compound of Example 1 (M) in 60 ml of DMF / DMSO5 / 1 mixture.
A) To 5 g of a stirred solution, 0.3 ml of N-methyl-piperazine and 1.7 g of PyBOP are added at room temperature. After reacting for 1 hour, 140 ml of ethyl acetate was added, the precipitated solid was collected and purified by reverse phase column chromatography, all fractions containing pure single factor were combined to give the title compound MA. -1.9 g of A-4 is obtained.

実施例17: 化合物24(RA−A−4)の作成 (Yが−CH2OHであり、Xが であり、R1が−Hであり、R2がA40926複合体のファクタ
ーに対応する(C9−C12)アルキルであり、Mがα−D
−マンノピラノシルであり、Zが−Hである場合の式
(I)の化合物) 上記反応条件下で。上記実施例16記載と全く同じ方法
によって、RA5gから、純粋な表題の化合物RA−A−4の
2.7gが得られる。
Example 17: creation of compound 24 (RA-A-4) (Y is -CH 2 OH, X is , R 1 is —H, R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex, and M is α-D.
-A compound of formula (I) when it is mannopyranosyl and Z is -H) Under the above reaction conditions. The pure title compound RA-A-4 was obtained from 5 g of RA in exactly the same manner as described in Example 16 above.
2.7 g are obtained.

逆相カラムクロマトグラフィー 前記の化合物類の純粋なサンプルは、シラン化シリカ
ゲル(0.063〜0.2mm;Merck)での逆相カラムクロマトグ
ラフィーによって得られる。粗生成物(例えば、0.5g)
が、最小量のアセトニトリル/水1/1混合液に溶解され
てから、その溶液は1NNaOHでpH7に調整され、濁った液
になるまで水によって希釈される。その後、アセトニト
リル数滴が、激しく撹拌しながら添加される。透明の液
が得られると直ぐに、これが、水中のシラン化シリカゲ
ル(100g)のカラムに懸けられる。溶出は、10時間に0.
1N酢酸中でアセトニトリル10%から60%までの直線濃度
勾配により、流速約250ml/時間において、実施され、そ
の間、HPLCによってチェックされる画分、20mlづつが集
められる。式(I)の純粋な化合物類を含有するそれら
の画分が選択され、R2がA40926複合体のファクターに対
応する(C9−C12)アルキルである場合の複合体化合物
が望まれる時には、純粋なファクターを含む全ての画分
が合わされ、起泡を避けるためにn−ブタノールを添加
して40℃減圧下で、その溶媒が蒸発させられる。
Reversed Phase Column Chromatography Pure samples of the above compounds are obtained by reverse phase column chromatography on silanized silica gel (0.063-0.2 mm; Merck). Crude product (eg 0.5g)
Is dissolved in a minimal amount of acetonitrile / water 1/1 mixture, then the solution is adjusted to pH 7 with 1 N NaOH and diluted with water until cloudy. Then a few drops of acetonitrile are added with vigorous stirring. As soon as a clear liquid was obtained, it was loaded onto a column of silanized silica gel (100 g) in water. Elution is 0 in 10 hours.
A linear gradient from 10% to 60% acetonitrile in 1N acetic acid was performed at a flow rate of about 250 ml / h, during which 20 ml fractions, collected by HPLC, were collected. When those fractions containing pure compounds of formula (I) are selected and complex compounds are desired where R 2 is (C 9 -C 12 ) alkyl corresponding to the factor of the A40926 complex. All fractions containing pure factor are combined and the solvent is evaporated under reduced pressure at 40 ° C. with the addition of n-butanol to avoid foaming.

式(I)のある一種の化合物を作成する方法におい
て、抗生物質A40926複合体が使用され、そして、R2がA4
0926複合体の個々のファクターを特徴づける意味の一つ
に対応する場合(例えば、R2=9−メチルデシル)の式
(I)のアミド化合物の単一のファクターが、望まれる
時には、HPLCで測定されて、望まれる純粋なファクター
を含む画分のみが、一緒に合わされて、上記のように処
理される。
In a method of making a class of compounds of formula (I), an antibiotic A40926 complex is used and R 2 is A 4
The single factor of the amide compound of formula (I) when corresponding to one of the meanings characterizing the individual factors of the complex (eg R 2 = 9-methyldecyl) is determined by HPLC when desired. Only those fractions containing the desired pure factor are combined together and processed as described above.

本発明の化合物類の各単一ファクターの同定および構
造は、各反応生成物のHPLC分析によって決定される。従
って、望まれるファクターの予備同定は、A40926複合体
のHLPCフィンガープリントと粗反応生成物のそれとの比
較によって得られる(例えば、“L.F.Zerilli et al.,R
apid Communications in Mass Spectrometry,Vol.C6,10
9,1992"に報告されているHPLCパターン、参照)(本報
告においては、A40926複合体のファクターB0は、ファク
ターBとして言及されている)。
The identity and structure of each single factor of the compounds of the invention are determined by HPLC analysis of each reaction product. Therefore, preliminary identification of the desired factor is obtained by comparison of the HLPC fingerprint of the A40926 complex with that of the crude reaction product (see, eg, "LFZerilli et al., R
apid Communications in Mass Spectrometry, Vol.C 6 , 10
91992 ", reported HPLC pattern) (in this report, Factor B 0 of A40926 complex is referred to as Factor B).

HPLC分析は、Li−Chrotpher RP−8(5μm)を用
いて予め充填されたカラムHibar(125x4mm;Merck)にお
いて、可変UV検出器を備えたVarian Model 5500液体
クロマトグラフを使用して行われる。クロマトグラム
は、254nmにおいて記録される。溶出は、30分間に、0.2
%ギ酸アンモニウム水溶液中でアセトニトリル20%から
60%までの直線的段階濃度勾配により、流速1.5ml/分に
おいて実施される。一般に、本発明の全ての複合体化合
物は、それぞれのA40926複合体前駆物質の特徴と類似し
ている典型的HPLCフィンガープリントを有するので、前
駆物質A40926複合体のファクターに対応する本発明の化
合物の個々のファクターは、二つのHPLCパターンを比較
することによって、容易に特定することができる。該純
粋ファクターを含む逆相クロマトグラムの溶出画分は、
単離されて、上記のように回収することができる。さら
に、(C9−C12)アルキル鎖の同一性を確定するため
に、各画分の試験サンプルが、上記のように蒸発され
て、生成物のサンプルを得て、それがF.Zerilliらによ
る前記文献に記載された方法によって、ガスクロマトグ
ラフィー/質量分析(GC/MS)で試験される。
HPLC analysis is performed using a Varian Model 5500 liquid chromatograph equipped with a variable UV detector on a column Hibar (125x4 mm; Merck) prepacked with Li-Chrotpher RP-8 (5 μm). The chromatogram is recorded at 254 nm. Elution is 0.2 in 30 minutes
% Acetonitrile in 20% ammonium formate aqueous solution
Performed at a flow rate of 1.5 ml / min with a linear step gradient up to 60%. In general, all complex compounds of the invention have typical HPLC fingerprints that are similar to the characteristics of their respective A40926 complex precursors, so that compounds of the invention corresponding to the factors of precursor A40926 complex Individual factors can be easily identified by comparing the two HPLC patterns. The elution fraction of the reverse phase chromatogram containing the pure factor was
It can be isolated and recovered as described above. Furthermore, in order to establish the identity of the (C 9 -C 12 ) alkyl chain, a test sample of each fraction was evaporated as above to give a sample of the product, which was analyzed by F. Zerilli et al. By gas chromatography / mass spectrometry (GC / MS) according to the method described in the above-mentioned document.

表Vは、R2が9−メチルデシル(すなわち、A40926複
合体のファクターB0に対応するもの)である場合の式
(I)の各発明化合物の純粋なファクターの保持時間
(tR)を示すものであり、これは逆相精製法において参
照とされる。
Table V shows the retention times (t R ) of pure factors of each invention compound of formula (I) when R 2 is 9-methyldecyl (ie, corresponding to factor B 0 of the A40926 complex). Which is referred to in the reverse phase purification method.

その表は、また、A40926複合体前駆物質のファクター
B0ならびに上記と同じ条件下で記録された対応する出発
物質(MA)エステルのtRも示している。
The table also shows the factors for the A40926 complex precursor.
Also shown is B 0 and the t R of the corresponding starting material (MA) ester recorded under the same conditions as above.

1H−および31P−NMRスペクトル 500MHzにおける1H−NMRスペクトルが、内部標準(δ
=0.00ppm)としてテトラメチルシラン(TMS)を用い
て、DMSO−D6において、温度範囲20〜30℃で、BrukerAM
500分光測定器で記録される。表VIは、数種の代表的化
合物の最も顕著な化学シフト(δppm)を示す。
1 H- and 31 P-NMR spectrum The 1 H-NMR spectrum at 500 MHz was measured by the internal standard (δ
= 0.00 ppm) using tetramethylsilane (TMS) in DMSO-D 6 at a temperature range of 20 to 30 ° C, BrukerAM
Recorded on a 500 spectrophotometer. Table VI shows the most significant chemical shifts (δ ppm) of some representative compounds.

31P−NMRスペクトルは、161.98MHz(化合物12)、ま
たは202.46MHZ(化合物7および16)において、DMSO−D
6溶液中で、内部標準として85%H3PO4を用いて記録され
る。
The 31 P-NMR spectrum shows DMSO-D at 161.98 MHz (compound 12), or 202.46 MHZ (compounds 7 and 16).
Recorded in 6 solution with 85% H 3 PO 4 as internal standard.

化合物7 (PyMA−A−1)(31P):δ24.12ppmに1
シグナル 化合物12 (PyA−A−1)(31P):δ23.50ppmに1シ
グナル 化合物16 (PyRA−A−1)(31P):δ24.11ppmに1
シグナル 本発明の主な特徴または態様は次のとおりである。
Compound 7 (PyMA-A-1) ( 31 P): 1 at δ24.12 ppm
Signal compound 12 (PyA-A-1) ( 31 P): 1 at δ23.50 ppm Signal compound 16 (PyRA-A-1) ( 31 P): 1 at δ24.11 ppm
Signals The main features or aspects of the present invention are as follows.

1.式(I)の抗生物質A40926誘導体類またはその薬学的
に許容される付加塩類。
1. An antibiotic A40926 derivative of formula (I) or a pharmaceutically acceptable addition salt thereof.

上式中、R1は、水素、もしくはアミノ官能基の保護基
を表し;R2は、(C9−C12)アルキルを表し;Mは、水素、
α−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−
α−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキシ、
(C1−C4)アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、
(C1−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)ア
ルキルアミノカルボニル[これらのアルキル部分は、ヒ
ドロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ
(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる1個の置換基を
有していてもよい。]もしくはヒドロキシメチルを表
し;Xは、ヒドロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3は、水素もしくは(C1−C4)アルキルを表
し;alk1、alk2およびalk3は、各々独立して炭素原子2
〜10個の線状もしくは分枝アルキレンを表し;pおよびq
は、独立して0もしくは1を表す整数であり;R4およびR
5は、各々独立して水素、(C1−C4)アルキルを表す
か、またはR3とR4は一緒になって、pが1である条件で
2個の窒素原子に連結している(C2−C4)アルキレン部
分を表すか、またはR4とR5は一緒になって、pとqの両
方が1である条件で2個の窒素原子に連結している(C2
−C4)アルキレン部分を表し;Wは、水素、(C1−C4)ア
ルキル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表すか、あるい
は、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは部分
−NR3−alk1− と一緒になって、ピペラジノもしくは
4−メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表し、Zは、水素もしく
は基 [式中、A は、無機もしくは有機酸の陰イオンを表す
か、またはカルボン酸官能基がその抗生物質の残された
部分に存在する場合には、それはまた、該カルボン酸官
能基から誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す。
  In the above formula, R1Is hydrogen or a protecting group of amino functional group
Represents; R2Is (C9-C12) Represents alkyl; M is hydrogen,
α-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-
represents α-D-mannopyranosyl; Y is carboxy,
(C1-CFour) Alkoxycarbonyl, aminocarbonyl,
(C1-CFour) Alkylaminocarbonyl, di (C1-CFour)
Rualkylaminocarbonyl [These alkyl moieties are
Droxy, amino, (C1-CFour) Alkylamino and di
(C1-CFour) One substituent selected from alkylamino
You may have. ] Or hydroxymethyl
X; is hydroxy or a formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3Is hydrogen or (C1-CFour) Represent alkyl
Shi; alk1, Alk2And alk3Are each independently a carbon atom 2
Represents ~ 10 linear or branched alkylenes; p and q
Is independently an integer representing 0 or 1; RFourAnd R
FiveAre each independently hydrogen, (C1-CFour) Represents alkyl
Or R3And RFourTogether, under the condition that p is 1,
Linked to two nitrogen atoms (C2-CFour) Alkylene part
Represents minutes or RFourAnd RFiveTogether, both p and q
Linked to two nitrogen atoms under the condition that one is 1 (C2
-CFour) Represents an alkylene moiety; W is hydrogen, (C1-CFour)
Rukiru, Amino, (C1-CFour) Alkylamino, di (C1
CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino- (C2
CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1-CFour)
Rukiruamino- (C2-CFour) Alkyl moiety or 1
Is two di (C1-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Al
Represents or is substituted by an amino group
Is a partial W if p and q are both zero
-NR3−alk1-With, piperazino or
May represent 4-methylpiperazino] In the case where X represents hydroxy,
In, Y represents hydroxymethyl, Z is hydrogen or
Is based [In the formula, A Represents an anion of an inorganic or organic acid
Or carboxylic acid functionality left on the antibiotic
If present in the part, it also includes the carboxylic acid
May represent an internal anion derived from a functional group] Represents

2.R1が、水素もしくはアミノ官能基の保護基を表し;R2
が、(C9−C12)アルキルを表し;Mが、水素、α−D−
マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−α−D−
マンノピラノシルを表し;Yが、カルボキシ、(C1−C4
アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、(C1−C4
アルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキルアミ
ノカルボニルを表していて、そのアルキル部分は、ヒド
ロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ
(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる1個の置換基も
しくはヒドロキシメチルを表してもよく;Xが、ヒドロキ
シもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3、R4およびR5は、水素を表し;alk1、alk2
よびalk3は、各々独立して炭素原子2〜4個の線状もし
くは分枝アルキレンを表し;pおよびqは、独立して0も
しくは1を表す整数であり;Wが、水素、(C1−C4)アル
キル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表し、あるいは、
pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは部分 −NR
3−alk1− と一緒になって、ピペラジノもしくは4−
メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表し;Zは、水素もしくは
[式中、A は、無機もしくは有機酸の陰イオン、また
はカルボン酸官能基がその抗生物質の残された部分に存
在する場合には、それはまた、該カルボン酸官能基から
誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す、上記1項に記載の抗生物質A40926誘導体類。
2.R1Represents a protecting group for hydrogen or an amino functional group; R2
But (C9-C12) Represents alkyl; M is hydrogen, α-D-
Mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α-D-
Represents mannopyranosyl; Y is carboxy, (C1-CFour)
Alkoxycarbonyl, aminocarbonyl, (C1-CFour)
Alkylaminocarbonyl, di (C1-CFour) Alkylami
Nocarbonyl, the alkyl part of which is
Roxy, amino, (C1-CFour) Alkylamino and di
(C1-CFour) Also one substituent selected from alkylamino
Or X may be hydroxymethyl.
Shi or formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFourAnd RFiveRepresents hydrogen; alk1, Alk2Oh
And alk3Are each independently linear with 2 to 4 carbon atoms.
Represents a branched alkylene; p and q are independently 0 or
Is an integer representing 1; W is hydrogen, (C1-CFour) Al
Kill, amino, (C1-CFour) Alkylamino, di (C1
CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino- (C2
CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1-CFour)
Rukiruamino- (C2-CFour) Alkyl moiety or 1
Is two di (C1-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Al
Represents an amino substituted by a kill moiety, or
If p and q are both zero, then W is a partial −NR
3−alk1With-, piperazino or 4-
May represent methylpiperazino] In the case where X represents hydroxy,
In which Y represents hydroxymethyl; Z is hydrogen or
Basis [In the formula, A Is an anion of an inorganic or organic acid, or
Is a carboxylic acid functional group on the remaining part of the antibiotic.
If present, it is also derived from the carboxylic acid functionality.
May represent internal anions that are induced] The antibiotic A40926 derivatives according to item 1, which represents

3.R2が(C10−C11)アルキルを表し、Mがα−D−マン
ノピラノシルを表し、そしてR1、X、YおよびZが、上
記1項に記載の抗生物質A40926誘導体類。
3. R 2 represents (C 10 -C 11 ) alkyl, M represents α-D-mannopyranosyl, and R 1 , X, Y and Z are the antibiotic A40926 derivatives according to item 1 above.

4.R1が、水素もしくはアミノ官能基の保護基、好ましく
は水素を表し;R2が、7−メチルオクチル、n−ノニ
ル、8−メチルノニル、n−デシル、9−メチルデシ
ル、n−ウンデシルもしくはn−ドデシルを表し;Mが、
水素、もしくはα−D−マンノピラノシルを表し;Yが、
カルボキシ、(C1−C4)アルコキシカルボニル、アミノ
カルボニル、(C1−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ
(C1−C4)アルキルアミノカルボニルを表していて、そ
のアルキル部分は、ヒドロキシ、アミノ、(C1−C4)ア
ルキルアミノおよびジ(C1−C4)アルキルアミノから選
ばれる1個の置換基もしくはヒドロキシメチルを有して
もよく;Xが −NR3−alk1−(NH−alk2)p−(NH−alk3)q−W [式中、R3は、水素を表し;alk1、alk2およびalk3は、
各々独立して炭素原子2〜4個の線状アルキレンを表
し;pおよびqは、各々独立して0もしくは1を表し;そ
してWは、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
−C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
−C4)アルキル部分によって置換されたアミノを表し、
あるいは、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは
部分 −NR3−alk1− と一緒になって、ピペラジノも
しくは4−メチルピペラジノを表す]で示されるアミノ
残基 であり,Zが、水素を表す、上記1に記載の抗生物質A409
26誘導体類。
4. R 1 represents hydrogen or a protecting group for an amino functional group, preferably hydrogen; R 2 represents 7-methyloctyl, n-nonyl, 8-methylnonyl, n-decyl, 9-methyldecyl, n-undecyl or represents n-dodecyl; M is
Represents hydrogen or α-D-mannopyranosyl; Y is
Carboxy, (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, aminocarbonyl, (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl and di (C 1 -C 4 ) alkylaminocarbonyl are represented, and the alkyl moiety thereof is hydroxy or amino. , May have one substituent selected from (C 1 -C 4 ) alkylamino and di (C 1 -C 4 ) alkylamino or hydroxymethyl; X is —NR 3 —alk 1 — (NH -Alk 2 ) p- (NH-alk 3 ) q-W [In the formula, R 3 represents hydrogen; alk 1 , alk 2 and alk 3 are
Each independently represents a linear alkylene having 2 to 4 carbon atoms; p and q each independently represent 0 or 1, and W is amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino, di ( C 1
-C 4 ) alkylamino, 1 or 2 amino- (C 2
-C 4) an amino substituted by alkyl moiety,
Alternatively, when p and q are both zero, W is, together with the moiety -NR 3 -alk 1- represents piperazino or 4-methylpiperazino], and Z is The antibiotic A409 according to above 1, which represents hydrogen.
26 derivatives.

5.R1が、水素を表し;R2が、7−メチルオクチル、n−
ノニル、8−メチルノニル、n−デシル、9−メチルデ
シル、n−ウンデシルもしくはn−ドデシルを表し;M
が、α−D−マンノピラノシルを表し;Yが、カルボキ
シ、メトキシカルボニル、アミノカルボニル、メチルア
ミノカルボニル、ジメチルアミノカルボニル、(ジメチ
ルアミノ)エチルアミノカルボニルもしくはヒドロキシ
メチルを表し;Xが、 −NH−(CH2−N(CH32, −NH(CH2−[NH−(CH2−NH2, −NH−(CH2−N[(CH23NH2および から選ばれるアミノ残基であり;Zが、水素を表す、上記
1項に記載の抗生物質A40926抗生物質類。
5. R 1 represents hydrogen; R 2 is 7-methyloctyl, n-
Represents nonyl, 8-methylnonyl, n-decyl, 9-methyldecyl, n-undecyl or n-dodecyl; M
Represents α-D-mannopyranosyl; Y represents carboxy, methoxycarbonyl, aminocarbonyl, methylaminocarbonyl, dimethylaminocarbonyl, (dimethylamino) ethylaminocarbonyl or hydroxymethyl; X represents —NH— (CH 2) 3 -N (CH 3) 2, -NH (CH 2) 3 - [NH- (CH 2) 3] 2 -NH 2, -NH- (CH 2) 3 -N [(CH 2) 3 NH 2 ] 2 and The antibiotic A40926 antibiotics according to item 1 above, which is an amino residue selected from: Z represents hydrogen.

6.R2が、n−デシル、8−メチルノニル、9−メチルデ
シルもしくはn−ウンデシルを表し;R1,M,Y,XおよびZ
が、上記5項に記載の通りである場合の上記5項に記載
の抗生物質A40926誘導体流。
6. R 2 represents n-decyl, 8-methylnonyl, 9-methyldecyl or n-undecyl; R 1 , M, Y, X and Z
Is the antibiotic A40926 derivative stream according to item 5 above, as described in item 5 above.

7.R2が、9−メチルデシルを表し;R1,M,Y,XおよびZ
が、上記5項に記載の通りである場合の上記5項に記載
の抗生物質A40926誘導体類。
7. R 2 represents 9-methyldecyl; R 1 , M, Y, X and Z
Is the antibiotic A40926 derivative according to item 5 above, as described in item 5 above.

8.Yが、メトキシカルボニルもしくはヒドロキシメチル
であり;Xが、−NH−(CH2−N(CH3であり;R1,
R2,MおよびZが、上記5項に記載の通りである場合の上
記5項に記載の抗生物質A40926誘導体類。
8. Y is methoxycarbonyl or hydroxymethyl; X is —NH— (CH 2 ) 3 —N (CH 3 ) 2 ; R 1 ,
Antibiotic A40926 derivatives according to item 5 above, wherein R 2 , M and Z are as described in item 5 above.

9.式(I)の抗生物質A40926誘導体類およびその薬学的
に許容される付加塩類。
9. Antibiotics A40926 derivatives of formula (I) and their pharmaceutically acceptable addition salts.

上式中、R1は、水素、もしくはアミノ官能基の保護基
を表し;R2は、(C10−C11)アルキルを表し;Mは、水
素、α−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチ
ル−α−D−マンノピラノシルを表し;Yは、(C1−C4
アルコキシカルボニルもしくはヒドロキシメチルを表
し;Xは、ヒドロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3は、水素もしくは(C1−C4)アルキルを表
し;alk1、alk2およびalk3は、各々独立して炭素原子2
〜10個の線状もしくは分枝アルキレンを表し;pおよびq
は、独立して0もしくは1を表す整数であり;R4およびR
5は、各々独立して水素原子、(C1−C4)アルキルを表
すか、またはR3とR4は一緒になって、pが1である条件
で2個の窒素原子に連結している(C2−C4)アルキレン
部分を表すか、R4とR5は一緒になって、pとqの両方が
1である条件で2個の窒素原子に連結している(C2
C4)アルキレン部分を表し;Wは、水素、(C1−C4)アル
キル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表す]のアミノ残
基が、但しXがヒドロキシを表す場合には、Yはヒドロ
キシメチルを表す。
In the above formula, R 1 represents hydrogen or a protecting group for an amino functional group; R 2 represents (C 10 -C 11 ) alkyl; M represents hydrogen, α-D-mannopyranosyl or 6-O- Represents acetyl-α-D-mannopyranosyl; Y is (C 1 -C 4 );
Represents an alkoxycarbonyl or hydroxymethyl; X represents hydroxy or the formula -NR 3 -alk 1- (NR 4 -alk 2 ) p- (NR 5 -alk 3 ) q-W [wherein R 3 is hydrogen or Represents (C 1 -C 4 ) alkyl; alk 1 , alk 2 and alk 3 are each independently a carbon atom 2;
Represents ~ 10 linear or branched alkylenes; p and q
Is independently an integer representing 0 or 1; R 4 and R
5 each independently represents a hydrogen atom, (C 1 -C 4 ) alkyl, or R 3 and R 4 are taken together and are linked to two nitrogen atoms under the condition that p is 1. Represents a (C 2 -C 4 ) alkylene moiety or R 4 and R 5 are taken together and are linked to two nitrogen atoms provided that both p and q are 1 (C 2
C 4) alkylene moiety; W is hydrogen, (C 1 -C 4) alkyl, amino, (C 1 -C 4) alkylamino, di (C 1 -
C 4) alkylamino, 1 or 2 amino - (C 2 -
C 4 ) alkyl moiety or 1 or 2 (C 1 -C 4 ) alkylamino- (C 2 -C 4 ) alkyl moieties or 1 or 2 di (C 1 -C 4 ) alkylamino- (C 2 -C 4) amino acid residues of the alkyl moiety represents an amino substituted by] are provided that if X represents hydroxy, Y represents hydroxymethyl.

10.R1が、水素、もしくはアミノ官能基の保護基を表し;
R2が、(C10−C11)アルキルを表し;Mは、水素、α−D
−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−α−D
−マンノピラノシルを表し;Yが、(C1−C4)アルコキシ
カルボニルもしくはヒドロキシメチルを表し;Xが、ヒド
ロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3、R4およびR5は、水素を表し;alk1、alk2
よびalk3は、各々独立して炭素原子2〜4個の線状もし
くは分枝アルキレンを表し;pおよびqは、独立して0も
しくは1を表す整数であり;Wは、水素、(C1−C4)アル
キル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、または1もしくは2個のアミノ−
(C2−C4)アルキル部分または1もしくは2個のジ(C1
−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分によっ
て置換されたアミノを表す] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表す、上記9項に記載の
抗菌性物質。
10.R 1 represents hydrogen or a protecting group for an amino functional group;
R 2 represents (C 10 -C 11 ) alkyl; M is hydrogen, α-D
-Mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α-D
- represents mannopyranosyl; Y is, (C 1 -C 4) alkoxycarbonyl or hydroxymethyl; X is hydroxy or of the formula -NR 3 -alk 1 - (NR 4 -alk 2) p- (NR 5 -alk 3 ) q-W [wherein R 3 , R 4 and R 5 represent hydrogen; alk 1 , alk 2 and alk 3 are each independently a linear or branched alkylene having 2 to 4 carbon atoms. Represents an integer; p and q are each independently an integer representing 0 or 1; W represents hydrogen, (C 1 -C 4 ) alkyl, amino, (C 1 -C 4 ) alkylamino, di (C 1
C 4 ) alkylamino, or 1 or 2 amino-
(C 2 -C 4 ) alkyl moiety or 1 or 2 di (C 1
-C 4 ) alkylamino- (C 2 -C 4 ) represents an amino substituted by an alkyl moiety], provided that when X represents hydroxy, Y represents hydroxymethyl. The antibacterial substance according to item 9.

11.R2が、9−メチルデシルを表し、Mが、α−D−マ
ンノピラノシルを表し、そしてR1、XおよびYが、上記
9項のとおりである場合における上記9項に記載の抗菌
性物質。
11. The antibacterial substance as described in 9 above, wherein R 2 represents 9-methyldecyl, M represents α-D-mannopyranosyl, and R 1 , X and Y are as described in 9 above. .

12.R2が、(C10−C11)アルキル、好ましくは9−メチ
ルデシルを表し;Yが、(C1−C4)アルコキシカルボニ
ル、好ましくはメトキシメチルもしくはヒドロキシメチ
ルを表し、そしてXが、 −NH−(CH2−N(CH32, −NH−(CH2−[NH−(CH2−NH2および −NH−(CH2−N[(CH23NH2 から選ばれる、上記9項に記載の抗菌性物質。
12.R 2 represents (C 10 -C 11 ) alkyl, preferably 9-methyldecyl; Y represents (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, preferably methoxymethyl or hydroxymethyl, and X represents -NH- (CH 2) 3 -N ( CH 3) 2, -NH- (CH 2) 3 - [NH- (CH 2) 3] 2 -NH 2 and -NH- (CH 2) 3 -N [ 10. The antibacterial substance as described in 9 above, which is selected from (CH 2 ) 3 NH 2 ] 2 .

13.式(I) 上式中、R1は、水素、もしくはアミノ官能基の保護基
を表し、R2は、(C9−C12)アルキルを表し;Mは、水
素、α−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチ
ル−α−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキ
シ、(C1−C4)アルコキシカルボニル、アミノカルボニ
ル、(C1−C4)アルキルアミノカルボニル、ジ(C1
C4)アルキルアミノカルボニル[これらのアルキル部分
は、ヒドロキシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノお
よびジ(C1−C4)アルキルアミノから選ばれる1個の置
換基を有していてもよい。]もしくはヒドロキシメチル
を表し;Xは、ヒドロキシもしくは式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中、R3は、水素もしくは(C1−C4)アルキルを表
し;alk1、alk2およびalk3は、各々独立して炭素原子2
〜10個の線状もしくは分枝アルキレンを表し;pおよびq
は、独立して0もしくは1を表す整数であり;R4およびR
5は、各々独立して水素、(C1−C4)アルキルを表す
か、またはR3とR4は一緒になって、pが1である条件で
2個の窒素原子に連結している(C2−C4)アルキレン部
分を表すか、またはR4とR5は一緒になって、pとqの両
方が1である条件で2個の窒素原子に連結している(C2
−C4)アルキレン部分を表し;Wは、水素、(C1−C4)ア
ルキル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表すか、あるい
は、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは部分
−NR3−alk1− と一緒になって、ピペラジノもしくは
4−メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表すが、但しXがヒドロキシを表す場合
には、Yはヒドロキシメチルを表し、Zは、水素もしく
は基 [式中、A は、無機もしくは有機酸の陰イオンを表す
か、またはカルボン酸官能基がその抗生物質の残された
部分に存在する場合には、それはまた、該カルボン酸官
能基から誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す抗生物質A40926誘導体の製造方法であって、 (a)R1、R2、M、YおよびZが、上記定義のとおりで
あり、そしてXがアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは、この請求の範囲の始めに示したとおりである]で
ある場合の式(I)の化合物が、望まれる場合には、式
(II) [上式中、R'1、R'2およびM'が、R1、R2およびMと同じ
であり、Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニルであり、
そしてX'がヒドロキシである]の化合物は、式(III) [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは上記のとおりである]のアミン反応体と、縮合剤の
存在下、または、C63カルボン酸の“活性エステル”の
形成を経て、アミド化反応を行い、そして i)任意に、Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルであ
り、そしてR1がN15−アミノ官能基の適切な保護基であ
り、その他の全ての記号が上記定義のとおりである場合
の式(I)の得られた誘導体を、水素化ホウ素アルカリ
金属により還元を行い、そして、任意に、Yがヒドロキ
シメチルであり、R1が水素である対応する化合物を得る
ために、N15−保護基を除去し; ii)任意に、Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルもし
くはヒドロキシメチルであり、R1がN15−アミノ官能基
の適切な保護基であり、そしてR2、MおよびZが上記定
義のとおりであり、Xがアミノ残基−NR3−alk1−NHR4
[式中、R3、R4は、各々独立して水素もしくは(C1
C4)アルキルを表し、そしてalk1は上記のとおりであ
る]であるか、あるいは −NR3−alk1−NR4−alk2−NHR5 [式中,R3、R4、R5は、各々独立して水素もしくは(C1
−C4)アルキルを表し、そしてalk1およびalk2は、上記
のとおりである] である場合の式(I)の得られた誘導体は、式(IV)も
しくは(IV a)、それぞれ [式中、R5、alk2、alk3およびWは、上記のとおりであ
り,qは0もしくは1であり、そしてrはハロ、メタンス
ルホニルもしくはトシルを表す]のアミン反応体によっ
て、不活性溶媒中の酸受容体の存在下でアルキル化し、
そして、任意に、N15−保護基を除去し; iii)任意に、Yが(C1−C4)アルコキシカルボニルで
あり、そしてその他の記号が上記定義のとおりである場
合の式(I)の得られた誘導体は、Yがカルボキシであ
る対応する化合物を得るために、水酸化アルカリ金属水
溶液を用いて処理し; iiii)任意に、Mが、α−D−マンノピラノシルもしく
は6−O−アセチル−α−D−マンノピラノシルであ
り、そしてその他の記号が上記定義のとおりである場合
の式(I)の得られた誘導体は、Mが水素である対応す
る化合物を得るために、酸加水分解にかけ; (b)R1、R2、XおよびMが、上記定義のとおりであ
り、Yがヒドロキシメチルであり、Zが水素である場合
の式(I)の化合物が望まれる場合には、R'1が、N15
アミノ官能基の適切な保護基であり、R'2が、R2と同じ
であり、Y'が(C1−C4)アルコキシカルボニルであり、
そしてX'がヒドロキシである式(II)の化合物は、水素
化ホウ素アルカリ金属により還元し、そして、任意に、
R1が水素である対応する化合物を得るために、N15−保
護基を除去し、そして i)任意に、Yがヒドロキシメチルであり、R1がヒドロ
キシであり、その他の全ての記号が上記定義のとおりで
ある場合の式(I)の得られた化合物は、 式(III) −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは上記のとおりである]のアミン反応体によって、縮
合剤の存在下、または、不活性有機溶媒中でC63カルボ
ン酸の“活性エステル”の形成を経て、アミド化反応を
行い; (c)R1、R2、MおよびZが、上記定義のとおりであ
り、Yおよび部分COXが、同じ基(C1−C4)アルキルア
ミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキルアミノカルボニ
ルを表していて、そのアルキル部分は、アミノ、(C1
C4)アルキルアミノおよびジ(C1−C4)アルキルアミノ
から選ばれた置換基を有してもよい場合の式(I)の誘
導体が望まれる場合には、R'1、R'2およびM'が、R1、R2
およびMと同じであり、Y'がカルボキシであり、そして
X'がヒドロキシである式(II)の化合物は、上記段階
(a)と同じように、記号R3、R4、R5、alk1、alk2、p,
qおよびWが、上に定義されたカルボキサミド残基Yお
よびCOXと同じ適切な意味を有する上記式(III)の選ば
れた過剰のアミンとのアミド化反応を行い; (d)R1、R2、MおよびZが、上記定義のとおりであ
り、Yおよび部分COXが、異なるカルボキサミド残基を
表して、Yの意味は、アミノカルボニル、(C1−C4)ア
ルキルアミノカルボニル、ジ(C1−C4)アルキルアミノ
カルボニルから選ばれて、そのアルキル部分は、ヒドロ
キシ、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノおよびジ(C1
−C4)アルキルアミノから選ばれた置換基を有してもよ
く、そしてXの意味は、式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wはこの請求の範囲の始めのものと同じ意味を有する] のアミノ残基である場合の式(I)の誘導体が望まれる
場合には: i)R1、R2、MおよびZが、上記のとおりであり、Xが
アミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは、上記のとおりである] を表し、Yがカルボキシである場合の式(I)の誘導体
は、上記に定義されたカルボキサミド残基Yを形成する
ために、縮合剤の存在下で、適切なアミンとのアミド化
反応を行うか、あるいは ii) R1がN15−アミノ官能基の保護基を表し、R2、M
およびZが上記のとおりであり、Xがアミノ残基 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは、上記のとおりである]を表し、Yがカルボキシで
ある場合の式(I)の誘導体は、位置6Bにおける対応す
る活性エステルに変換し、上記に定義されたカルボキサ
ミド残基Yを形成するために、その活性エステルと適切
なアミンとを反応させ、そして、任意に、R1が水素であ
る対応する化合物を得るために、N15−保護基を除去す
ることを特徴とする方法。
13. Formula (I)   In the above formula, R1Is hydrogen or a protecting group of amino functional group
Represents R2Is (C9-C12) Represents alkyl; M is water
Elemental, α-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl
Represents -alpha-D-mannopyranosyl; Y is carboxy
Si, (C1-CFour) Alkoxycarbonyl, aminocarboni
Le, (C1-CFour) Alkylaminocarbonyl, di (C1
CFour) Alkylaminocarbonyl [These alkyl moieties
Is hydroxy, amino, (C1-CFour) Alkylamino
And J (C1-CFour) One unit selected from alkylamino
It may have a substituent. ] Or hydroxymethyl
Represents X is hydroxy or a formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3Is hydrogen or (C1-CFour) Represent alkyl
Shi; alk1, Alk2And alk3Are each independently a carbon atom 2
Represents ~ 10 linear or branched alkylenes; p and q
Is independently an integer representing 0 or 1; RFourAnd R
FiveAre each independently hydrogen, (C1-CFour) Represents alkyl
Or R3And RFourTogether, under the condition that p is 1,
Linked to two nitrogen atoms (C2-CFour) Alkylene part
Represents minutes or RFourAnd RFiveTogether, both p and q
Linked to two nitrogen atoms under the condition that one is 1 (C2
-CFour) Represents an alkylene moiety; W is hydrogen, (C1-CFour)
Rukiru, Amino, (C1-CFour) Alkylamino, di (C1
CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino- (C2
CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1-CFour)
Rukiruamino- (C2-CFour) Alkyl moiety or 1
Is two di (C1-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Al
Represents or is substituted by an amino group
Is a partial W if p and q are both zero
-NR3−alk1-With, piperazino or
May represent 4-methylpiperazino] In the case where X represents hydroxy,
In, Y represents hydroxymethyl, Z is hydrogen or
Is based [In the formula, A Represents an anion of an inorganic or organic acid
Or carboxylic acid functionality left on the antibiotic
If present in the part, it also includes the carboxylic acid
May represent an internal anion derived from a functional group] A method for producing an antibiotic A40926 derivative that represents (A) R1, R2, M, Y and Z are as defined above
Yes, and X is an amino residue -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W is as indicated at the beginning of this claim]
The compounds of formula (I) in some cases may, if desired, be of formula
(II) [In the above formula, R '1, R '2And M'is R1, R2And same as M
And Y'is (C1-CFour) Is an alkoxycarbonyl,
And X ′ is hydroxy], the compound of formula (III) [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W is as described above] and the condensing agent
Present or C63Of "active ester" of carboxylic acid
Through formation, undergoing amidation reaction, and i) optionally Y is (C1-CFour) Alkoxycarbonyl
And then R1Is N15-A suitable protecting group for the amino function
And all other symbols are as defined above
The resulting derivative of formula (I)
Reduction with a metal and optionally Y is a hydroxy
Simethyl and R1Gives the corresponding compound in which is hydrogen
For N15Removing the protecting group; ii) Optionally, Y is (C1-CFour) Alkoxycarbonyl
Is hydroxymethyl and R1Is N15-Amino functional group
A suitable protecting group for R and2, M and Z are the same as above.
Is as defined, and X is an amino residue-NR3−alk1-NHRFour
[In the formula, R3, RFourAre each independently hydrogen or (C1
CFour) Represents alkyl, and alk1Is as above
Or] or   -NR3−alk1-NRFour−alk2-NHRFive [In the formula, R3, RFour, RFiveAre each independently hydrogen or (C1
-CFour) Represents alkyl, and alk1And alk2Is above
Is as follows] The resulting derivative of formula (I) when is also of formula (IV)
(IV a), respectively [In the formula, RFive, Alk2, Alk3And W are as described above
, Q is 0 or 1, and r is halo, methan
Represents a sulfonyl or tosyl] amine reactant
Alkylate in the presence of an acid acceptor in an inert solvent,
And, optionally, N15Removing the protecting group; iii) optionally, Y is (C1-CFour) With alkoxycarbonyl
Yes, and other symbols are as defined above.
The resulting derivative of formula (I) in which Y is carboxy
To obtain the corresponding compound,
Treated with a solution; iiii) optionally M is α-D-mannopyranosyl or
Is 6-O-acetyl-α-D-mannopyranosyl.
And other symbols are as defined above
The resulting derivative of formula (I) in which the corresponding M is hydrogen
Acid hydrolysis to give the compound (B) R1, R2, X and M are as defined above.
And Y is hydroxymethyl and Z is hydrogen.
If a compound of formula (I) of1But N15
A suitable protecting group for the amino functional group, R '2But R2Same as
And Y'is (C1-CFour) Is an alkoxycarbonyl,
And a compound of formula (II) where X'is hydroxy is hydrogen
Reduction with alkali metal borohydride, and optionally,
R1To obtain the corresponding compound in which is hydrogen15− Protection
Remove the guardian, and i) optionally Y is hydroxymethyl and R1Is hydro
Xy and all other symbols are as defined above.
The resulting compound of formula (I) in certain cases is: Formula (III) -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W is as described above].
C in the presence of a mixture or in an inert organic solvent63Carbo
The amidation reaction is carried out through the formation of the "active ester" of the acid.
Performance; (C) R1, R2, M and Z are as defined above.
Y and the partial COX are the same group (C1-CFour) Alkyla
Minocarbonyl, di (C1-CFour) Alkylaminocarboni
And the alkyl moiety is amino, (C1
CFour) Alkylamino and di (C1-CFour) Alkylamino
Induction of formula (I) when it may have a substituent selected from
R'if a conductor is desired1, R '2And M'is R1, R2
And M are the same, Y'is carboxy, and
Compounds of formula (II) wherein X'is hydroxy are
As in (a), the symbol R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, P,
q and W are the carboxamide residues Y and Y as defined above.
And a selection of formula (III) above with the same appropriate meaning as COX
Carried out an amidation reaction with excess amine prepared; (D) R1, R2, M and Z are as defined above.
, Y and partial COX have different carboxamide residues
Representing, the meaning of Y is aminocarbonyl, (C1-CFour)
Rukiruaminocarbonyl, di (C1-CFour) Alkylamino
Selected from carbonyl, the alkyl moiety is hydro
Xy, amino, (C1-CFour) Alkylamino and di (C1
-CFour) May have a substituent selected from alkylamino
And the meaning of X is the formula -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W has the same meaning as in the beginning of this claim] Derivatives of formula (I) when amino residues of
in case of: i) R1, R2, M and Z are as described above, and X is
Amino residue -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W is as described above] And a derivative of formula (I) when Y is carboxy
Forms a carboxamide residue Y as defined above
For the amidation with a suitable amine in the presence of a condensing agent
Do the reaction, or ii) R1Is N15-Represents a protecting group for an amino functional group, R2, M
And Z are as described above, and X is an amino residue. -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [In the formula, R3, RFour, RFive, Alk1, Alk2, Alk3, P, q and
W is as described above] and Y is carboxy
In some cases the derivative of formula (I) may be at position 6BCorrespondence in
Carboxa as defined above.
Suitable with its active ester to form the mid residue Y
A suitable amine, and optionally R1Is hydrogen
N to obtain the corresponding compound15-Eliminating the protecting group
A method characterized by:

14.段階(a),(b)i),(c)および(d)i)
において、アミド化操作が、不活性有機溶媒中で、(C1
−C4)アルキル、フェニル、複素環アジドリン酸エステ
ルおよびヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾリルオキ
シ−トリス−(ピロリジノ)ホスホニウムから選ばれる
縮合剤の存在下で、温度0℃〜20℃において実施される
ことを、さらなる特徴とする上記13項に記載の方法。
14. Steps (a), (b) i), (c) and (d) i)
In the amidation operation in (C 1
-C 4 ) carried out in the presence of a condensing agent selected from alkyl, phenyl, heterocyclic azidophosphate and benzotriazolyloxy-tris- (pyrrolidino) phosphonium hexafluorophosphate at a temperature of 0 ° C to 20 ° C. The method of paragraph 13 above, further characterized in that

15.段階(a),(b)i),(c)および(d)ii)
のアミド化操作が、式(II)のカルボン酸出発物質を、
その対応する活性エステルに、好ましくはN15−アミノ
官能基を保護されて、変換されることにより実施され、
そしてその活性エステルが、モル過剰の式(III)のア
ミンと、有機極性溶媒の存在下で、温度5℃〜60℃、好
ましくは10℃〜30℃において反応させられることを、さ
らなる特徴とする上記13項に記載の方法。
15. Steps (a), (b) i), (c) and (d) ii)
Amidation operation of the carboxylic acid starting material of formula (II),
Carried out by converting to the corresponding active ester, preferably protected at the N 15 -amino function,
It is a further feature that the active ester is reacted with a molar excess of the amine of formula (III) in the presence of an organic polar solvent at a temperature of 5 ° C to 60 ° C, preferably 10 ° C to 30 ° C. The method according to paragraph 13 above.

16.活性エステルが、シアノメチルエステルであり、そ
のモル量が、アミンに対して1:5〜1:30であることを、
さらなる特徴とする上記15項に記載の方法。
16. The active ester is cyanomethyl ester, the molar amount of which is 1: 5-1: 30 with respect to the amine,
The method of paragraph 15 above, which is further characterized.

17.シアノエステルが、式(II)のカルボン酸出発物質
と、好ましくはN15−アミノ官能基を保護されて、20〜3
0倍モル過剰のクロロアセトニトリルとを、不活性有機
溶媒およびその反応の進行を妨害しない塩基の存在下
で、温度5℃〜60℃、好ましくは10℃〜30℃において反
応させられることにより作成されることを、さらなる特
徴とする上記16項に記載の方法。
17. The cyanoester is protected with the carboxylic acid starting material of formula (II), preferably the N 15 -amino functional group, to give 20-3
It is prepared by reacting with a 0-fold molar excess of chloroacetonitrile in the presence of an inert organic solvent and a base that does not interfere with the progress of the reaction at a temperature of 5 ° C to 60 ° C, preferably 10 ° C to 30 ° C. The method according to paragraph 16 above, further characterized by:

18.段階(a)i)および(b)において、水素化ホウ
素アルカリ金属と式(II)の化合物のモル比が、50〜30
0の間に包含され、その反応が、温度0℃〜40℃、好ま
しくは室温で実施されることを、さらなる特徴とする上
記13項に記載の方法。
18. In steps (a) i) and (b), the molar ratio of alkali metal borohydride to the compound of formula (II) is from 50 to 30.
A process according to paragraph 13 further characterized in that it is comprised between 0 and the reaction is carried out at a temperature between 0 ° C and 40 ° C, preferably at room temperature.

19.使用される不活性有機溶媒が、ジメチルホルムアミ
ド、ジメトキシエタン、ヘキサメチルホスホルアミド、
ジメチルスルホキシドおよびそれらの混合物から選ばれ
ることを、さらなる特徴とする上記14項に記載の方法。
19. The inert organic solvent used is dimethylformamide, dimethoxyethane, hexamethylphosphoramide,
15. The method according to paragraph 14, further characterized by being selected from dimethyl sulfoxide and mixtures thereof.

20.有機極性溶媒が、低級アルカノール類、ジメチルホ
ルムアミド、ヘキサメチルホスホルアミド、1,3−ジメ
チル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミド
ン、ジメチルスルホキシドおよびジメトキシエタンから
選ばれることを、さらなる特徴とする上記15項に記載の
方法。
20. The organic polar solvent is selected from lower alkanols, dimethylformamide, hexamethylphosphoramide, 1,3-dimethyl-3,4,5,6-tetrahydro-2 (1H) -pyrimidone, dimethyl sulfoxide and dimethoxyethane. 16. The method of paragraph 15 above, further characterized in that:

21.水素化ホウ素アルカリ金属は、水素化ホウ素ナトリ
ウム、水素化ホウ素カリウムおよびシアノ水素化ホウ素
ナトリウムから選ばれ、その反応溶媒は、水および水溶
性もしくは一部溶解性の低級アルカノールの混合液であ
り、消泡剤としてジエチルエーテルが、任意に添加され
る上記18項に記載の方法。
21. The alkali metal borohydride is selected from sodium borohydride, potassium borohydride and sodium cyanoborohydride, and its reaction solvent is a mixed solution of water and a water-soluble or partially soluble lower alkanol. The method according to Item 18, wherein diethyl ether is optionally added as a defoaming agent.

22.N15−保護基が、t−ブトキシカルボニルもしくはカ
ルボベンジルオキシ基であり、その保護基が、任意にア
ミド化操作の最後に除去されることを、さらなる特徴と
する上記13項に記載の方法。
22.N 15 - protecting group, t-butoxy carbonyl or carbobenzyloxy group, the protecting group, to be finally removed any amidation operation, according to the above item 13 which further characterized Method.

23.アミド結合の形成に関与していない式(III)のアミ
ンの1個ないしそれ以上のアミノ基が、そのアミンがア
ミド化反応にかかわる前に保護され、そしてその反応の
終了後に脱保護されることを、さらなる特徴とする上記
13項に記載の方法。
23. One or more amino groups of the amine of formula (III) not involved in the formation of an amide bond are protected before the amine is involved in the amidation reaction and deprotected after the reaction is complete. Which is further characterized in that
The method described in paragraph 13.

24.a)Yがヒドロキシメチルであり、Xが、ヒドロキシ
であり、R1、R2、およびMが、請求の範囲第9項に記載
したとおりである場合の式(I)の化合物が、望まれる
場合には、 式(II) [上式中、X'は、ヒドロキシであり,Y'は、(C1−C4
アルコキシカルボニルであり、R'1は、アミノ官能基の
適切な保護基である]の化合物を、温度0〜40℃で、水
もしくは水性アルコール媒体中で、好ましくは水素化ホ
ウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウムおよびシアノ水
素化ホウ素ナトリウムから選ばれる水素化ホウ素アルカ
リ金属により還元し、そして任意に保護基を除去する、 b)Xが、部分 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR
5−alk3)q−W を表し、Y,R1,R2,R3,R4,R5,alk1,alk
2,alk3,p,qおよびMは、上記9項に記載のとおりである
場合の式(I)の化合物が、望まれる場合には、 i)X'は、ヒドロキシであり,Y'は、(C1−C4)アルコ
キシカルボニルであり、R'1は、アミノ官能基の適切な
保護基である式(II)のカルボン酸化合物、またはR2
よびMが、上記のとおりであり、Yがヒドロキシメチル
であり、Xが、ヒドロキシであり、R1が、アミノ官能基
の適切な保護基である式(I)のカルボン酸化合物と、
式(III) [式中,R3、R4、R5、alk1、alk2、alk3、p、qおよび
Wは上記と同じ意味を有する]の過剰量の適切なアミン
とを、不活性有機溶媒中で、(C1−C4)アルキル、フェ
ニルもしくは複素環アジドリン酸エステルから選ばれる
縮合剤の存在下で、温度0℃〜20℃において縮合させ、
そして任意に、アミノ官能基の保護基を除去するか、あ
るいは ii)上記のとおり定義された式(II)もしくは(I)の
カルボン酸化合物を、その対応する活性エステルに変換
させ、その活性エステルと上記アミン(III)とを,有
機極性溶媒の存在で、温度5〜60℃、好ましくは10〜30
℃で反応させ、そして、任意に、アミノ官能基の保護基
を除去する、上記9項に記載の方法。
24.a) A compound of formula (I) wherein Y is hydroxymethyl, X is hydroxy and R 1 , R 2 and M are as defined in claim 9: Formula (II) if desired [In the above formula, X 'is hydroxy, Y' is, (C 1 -C 4)
Alkoxycarbonyl and R ′ 1 is a suitable protecting group for the amino functional group] at a temperature of 0-40 ° C. in a water or aqueous alcohol medium, preferably sodium borohydride, borohydride. Reducing with an alkali metal borohydride selected from potassium and sodium cyanoborohydride, and optionally removing protecting groups, b) X is a moiety -NR 3 -alk 1- (NR 4 -alk 2 ) p- (NR
5− alk 3 ) q−W, and represents Y, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 , alk
If 2 , alk 3 , p, q and M are compounds of formula (I) when as described in paragraph 9 above, then i) X ′ is hydroxy and Y ′ is , (C 1 -C 4 ) alkoxycarbonyl, R ′ 1 is a suitable protecting group for the amino functionality, a carboxylic acid compound of formula (II), or R 2 and M are as described above, A carboxylic acid compound of formula (I) wherein Y is hydroxymethyl, X is hydroxy and R 1 is a suitable protecting group for the amino functional group;
Formula (III) An excess of a suitable amine of the formula: wherein R 3 , R 4 , R 5 , alk 1 , alk 2 , alk 3 , p, q and W have the same meanings above, in an inert organic solvent. At a temperature of 0 ° C to 20 ° C in the presence of a condensing agent selected from (C 1 -C 4 ) alkyl, phenyl or heterocyclic azidophosphate.
And optionally removing the protecting group of the amino functional group, or ii) converting the carboxylic acid compound of formula (II) or (I) as defined above into its corresponding active ester, which active ester And the amine (III) in the presence of an organic polar solvent at a temperature of 5 to 60 ° C., preferably 10 to 30
The method according to item 9 above, wherein the reaction is carried out at 0 ° C. and, optionally, the protecting group of the amino functional group is removed.

25.医薬品としての使用に関する上記1〜12項のいずれ
かに記載の物質。
25. The substance according to any one of items 1 to 12 above for use as a pharmaceutical.

26.細菌感染防御のための医薬品製造に関する上記1〜1
2項のいずれかに記載の物質。
26. 1 to 1 above regarding the manufacture of pharmaceuticals for protection against bacterial infection
The substance according to any one of item 2.

27.活性成分として上記1〜12項のいずれかに記載の化
合物を含有する薬物組成。
27. A pharmaceutical composition containing the compound according to any one of items 1 to 12 above as an active ingredient.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パンツオーネ,ジヤンバテイスタ イタリア国ミラノ・20010コルナレド・ ビアバンツアゴ23 (72)発明者 マラツツイ,アレツサンドラ・マリア イタリア国バレーゼ・21047サロンノ・ ビアピアベ73 (56)参考文献 特開 平1−50900(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) CA(STN) REGISTRY(STN) BIOSIS/WPI(DIALOG)─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Pantsone, Giambatteista Milan of Italy, 20010 Cornaledo Biavanzago 23 (72) Inventor Maratsui, Aletsandra Maria Varese, Italy 21047 Salonno, Biapiave 73 (56) References JP-A-1-50900 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) CA (STN) REGISTRY (STN) BIOSIS / WPI (DIALOG)

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】下記式(I)の抗生物質A40926誘導体類ま
たはその薬学的に許容される付加塩: 上式中、R1は、水素、もしくはアミノ官能基の保護基を
表し;R2は、(C9−C12)アルキルを表し;Mは、水素、α
−D−マンノピラノシルもしくは6−O−アセチル−α
−D−マンノピラノシルを表し;Yは、カルボキシル、
(C1−C4)アルコキシカルボニルもしくはヒドロキシメ
チルを表し;Xは、式 −NR3−alk1−(NR4−alk2)p−(NR5−alk3)q−W [ここで、R3は、水素もしくは(C1−C4)アルキルを表
し;alk1、alk2およびalk3は、各々独立して炭素原子2
〜10個の線状もしくは分枝アルキレンを表し;pおよびq
は、独立して0もしくは1を表す整数であり;R4およびR
5は、各々独立して水素、(C1−C4)アルキルを表す
か、またはR3とR4は一緒になって、pが1である条件で
2個の窒素原子に連結している(C2−C4)アルキレン部
分を表すか、またはR4とR5は一緒になって、pとqの両
方が1である条件で2個の窒素原子に連結している(C2
−C4)アルキレン部分を表し;Wは、水素、(C1−C4)ア
ルキル、アミノ、(C1−C4)アルキルアミノ、ジ(C1
C4)アルキルアミノ、1もしくは2個のアミノ−(C2
C4)アルキル部分または1もしくは2個の(C1−C4)ア
ルキルアミノ−(C2−C4)アルキル部分または1もしく
は2個のジ(C1−C4)アルキルアミノ−(C2−C4)アル
キル部分によって置換されたアミノを表すか、あるい
は、pおよびqが両方ゼロである場合には、Wは部分
−NR3−alk1− と一緒になって、ピペラジノもしくは
4−メチルピペラジノを表してもよい] のアミノ残基を表し、Zは、水素もしくは基 [ここで、A は、無機もしくは有機酸の陰イオンを表
すか、またはカルボン酸官能基がその抗生物質の残りの
部分に存在する場合には、それはまた、該カルボン酸官
能基から誘導される内部陰イオンを表してもよい] を表す。
1. An antibiotic A40926 derivative of the following formula (I):
Or its pharmaceutically acceptable addition salts: In the above formula, R1Is a protective group for hydrogen or an amino functional group.
Representation; R2Is (C9-C12) Represents alkyl; M is hydrogen, α
-D-mannopyranosyl or 6-O-acetyl-α
Represents -D-mannopyranosyl; Y is carboxyl,
(C1-CFour) Alkoxycarbonyl or hydroxy
Represents chill; X is an expression -NR3−alk1-(NRFour−alk2) P- (NRFive−alk3) Q-W [Where R3Is hydrogen or (C1-CFour) Represent alkyl
Shi; alk1, Alk2And alk3Are each independently a carbon atom 2
Represents ~ 10 linear or branched alkylenes; p and q
Is independently an integer representing 0 or 1; RFourAnd R
FiveAre each independently hydrogen, (C1-CFour) Represents alkyl
Or R3And RFourTogether, under the condition that p is 1,
Linked to two nitrogen atoms (C2-CFour) Alkylene part
Represents minutes or RFourAnd RFiveTogether, both p and q
Linked to two nitrogen atoms under the condition that one is 1 (C2
-CFour) Represents an alkylene moiety; W is hydrogen, (C1-CFour)
Rukiru, Amino, (C1-CFour) Alkylamino, di (C1
CFour) Alkylamino, 1 or 2 amino- (C2
CFour) Alkyl moieties or 1 or 2 (C1-CFour)
Rukiruamino- (C2-CFour) Alkyl moiety or 1
Is two di (C1-CFour) Alkylamino- (C2-CFour) Al
Represents or is substituted by an amino group
Is a partial W if p and q are both zero
-NR3−alk1-With, piperazino or
May represent 4-methylpiperazino] Represents an amino residue of, Z is hydrogen or a group [Where A Represents an anion of an inorganic or organic acid.
Or the carboxylic acid functional group is
If present in the part, it also includes the carboxylic acid
May represent an internal anion derived from a functional group] Represents
【請求項2】Yがカルボキシルである請求項1記載の抗
生物質A40926誘導体類またはその薬学的に許容される付
加塩。
2. The antibiotic A40926 derivative or the pharmaceutically acceptable addition salt thereof according to claim 1, wherein Y is carboxyl.
【請求項3】R1が、水素を表し;R2が、7−メチルオク
チル、n−ノニル、8−メチルノニル、n−デシル、9
−メチルデシル、n−ウンデシルもしくはn−ドデシル
を表し;Mが、α−D−マンノピラノシルを表し;Yが、カ
ルボキシルを表し;Xが、 −NH−(CH2−N(CH32, −NH(CH2−[NH−(CH2−NH2, −NH−(CH2−N[(CH23NH2および から選ばれるアミノ残基であり;Zが、水素を表す、請求
項1記載の抗生物質A40926誘導体またはその薬学的に許
容される付加塩。
3. R 1 represents hydrogen; R 2 represents 7-methyloctyl, n-nonyl, 8-methylnonyl, n-decyl, 9
- methyldecyl, n- represents undecyl or n- dodecyl; M is represents alpha-D-mannopyranosyl; Y is a carboxyl; X is, -NH- (CH 2) 3 -N (CH 3) 2, -NH (CH 2) 3 - [ NH- (CH 2) 3] 2 -NH 2, -NH- (CH 2) 3 -N [(CH 2) 3 NH 2] 2 and The antibiotic A40926 derivative or a pharmaceutically acceptable addition salt thereof according to claim 1, wherein Z is hydrogen.
【請求項4】Xが−NH−(CH2−N(CH3である
請求項1〜3のいずれかに記載の抗生物質A40926誘導体
またはその薬学的に許容される付加塩。
4. The antibiotic A40926 derivative or a pharmaceutically acceptable addition salt thereof according to any one of claims 1 to 3, wherein X is —NH— (CH 2 ) 3 —N (CH 3 ) 2 .
【請求項5】有効成分として請求項1〜4のいずれかに
記載の抗生物質A40926誘導体またはその薬学的に許容さ
れる付加塩を含有する細菌感染症を防護するための医薬
製剤。
5. A pharmaceutical preparation for protecting a bacterial infection, which comprises the antibiotic A40926 derivative or the pharmaceutically acceptable addition salt thereof according to any one of claims 1 to 4 as an active ingredient.
JP50320293A 1991-07-29 1992-07-14 Amide derivatives of antibiotic A40926 Expired - Fee Related JP3418762B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB91112685.2 1991-07-29
EP91112685 1991-07-29
GB92109906.5 1992-06-12
EP92109906 1992-06-12
PCT/EP1992/001594 WO1993003060A1 (en) 1991-07-29 1992-07-14 Amide derivatives of antibiotic a 40926

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509347A JPH06509347A (en) 1994-10-20
JP3418762B2 true JP3418762B2 (en) 2003-06-23

Family

ID=26128958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50320293A Expired - Fee Related JP3418762B2 (en) 1991-07-29 1992-07-14 Amide derivatives of antibiotic A40926

Country Status (24)

Country Link
EP (2) EP0596929B1 (en)
JP (1) JP3418762B2 (en)
KR (1) KR100242682B1 (en)
AT (1) ATE125551T1 (en)
AU (1) AU666862B2 (en)
BG (1) BG61124B2 (en)
CA (1) CA2109601C (en)
CZ (1) CZ285703B6 (en)
DE (1) DE69203724T2 (en)
DK (1) DK0596929T3 (en)
ES (1) ES2075709T3 (en)
FI (1) FI112662B (en)
GR (1) GR3017897T3 (en)
HU (2) HU223946B1 (en)
IE (1) IE68420B1 (en)
IL (1) IL102623A (en)
MX (1) MX9204394A (en)
NO (1) NO314150B1 (en)
NZ (1) NZ243735A (en)
PL (1) PL171813B1 (en)
RU (1) RU2125058C1 (en)
TW (1) TW218021B (en)
UA (1) UA41283C2 (en)
WO (1) WO1993003060A1 (en)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606036A (en) * 1991-03-27 1997-02-25 Gruppo Lepetit Spa Antibiotic A 40926 ester derivatives
US5840684A (en) * 1994-01-28 1998-11-24 Eli Lilly And Company Glycopeptide antibiotic derivatives
UA43323C2 (en) * 1994-01-28 2001-12-17 Елі Ліллі Енд Компані Glycopeptide antibiotic derivatives, process for preparation and pharmaceutical composition
DK0836619T3 (en) * 1995-07-05 2004-12-06 Aventis Bulk S P A Purification of dalbaheptide antibiotics by isoelectric focusing
IL126430A0 (en) * 1996-04-23 1999-08-17 Biosearch Italia Spa Improved chemical process for preparing amide derivatives of antibiotic a 40926
US6004959A (en) * 1996-05-30 1999-12-21 Hoechst Marion Roussel, Inc. Alkyloxyamino substituted fluorenones and their use as protein kinase-C inhibitors
DK1140993T3 (en) * 1998-12-23 2003-10-06 Theravance Inc Glycopeptide derivatives and pharmaceutical preparations containing them
SG87877A1 (en) * 1998-12-23 2002-04-16 Advanced Medicine Inc Glycopeptide derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
TWI275594B (en) 2001-08-24 2007-03-11 Theravance Inc Process for preparing vancomycin phosphonate derivatives
TWI312785B (en) * 2001-08-24 2009-08-01 Theravance Inc Process for preparing vancomycin derivatives
KR100478533B1 (en) * 2002-07-30 2005-03-28 한국수력원자력 주식회사 A METHOD OF SEPARATlNG THALLIUM ISOTOPES USING LASER SYSTEM
US20060074014A1 (en) 2002-11-18 2006-04-06 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
US7119061B2 (en) * 2002-11-18 2006-10-10 Vicuron Pharmaceuticals, Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
WO2004045636A1 (en) 2002-11-18 2004-06-03 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Methods of administering dalbavancin for treatment of bacterial infections
WO2004110473A1 (en) 2003-05-27 2004-12-23 Theravance, Inc. Use of a polyene macrolide antifungal agent in combination with a glycopeptide antibacterial agent
DE602004010915T2 (en) 2003-07-22 2008-12-11 Theravance, Inc., South San Francisco USE OF AN ANTIMYCOTIC ECHINOCANDIN AGENT COMBINED WITH AN ANTIBACTERIAL GLYCOPEPTIDE AGENT
TW200626616A (en) 2004-11-29 2006-08-01 Univ Nagoya Nat Univ Corp Monomer derivatives of glycopeptide antibiotics
TW200808818A (en) 2006-05-26 2008-02-16 Shionogi & Co Glycopeptide antibiotic derivatives
JP5517153B2 (en) 2007-12-26 2014-06-11 塩野義製薬株式会社 Glycopeptide antibiotic glycosylated derivatives
WO2022148868A1 (en) * 2021-01-11 2022-07-14 Xellia Pharmaceuticals Aps Synthesis process

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8608809D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Lepetit Spa Antibiotic
GB8726859D0 (en) * 1987-11-17 1987-12-23 Lepetit Spa 22-dechlorotei-coplanins
DE68925806T2 (en) * 1988-12-27 1996-09-26 Lepetit Spa C63 amide derivatives of 34-de (acetylglucosaminyl) -34-deoxy-teicoplanins
GB2231846B (en) * 1989-05-25 1993-02-24 Hadlum Brothers Ltd A hand held carrier
JPH06503306A (en) * 1990-12-05 1994-04-14 グルポ・レペチツト・エス・ピー・エイ 38-decarboxy-38-hydroxymethyl derivatives of teicoplanin antibiotics and methods for their production
KR100209971B1 (en) * 1991-03-27 1999-07-15 클라우디오 쿼르타 Antibiotic a 40926 ester derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
HU9400256D0 (en) 1994-05-30
IE68420B1 (en) 1996-06-12
CZ285703B6 (en) 1999-10-13
MX9204394A (en) 1993-01-29
EP0596929A1 (en) 1994-05-18
FI940394A (en) 1994-01-26
ATE125551T1 (en) 1995-08-15
IE922451A1 (en) 1993-02-10
IL102623A0 (en) 1993-01-14
HUT66080A (en) 1994-09-28
DE69203724D1 (en) 1995-08-31
JPH06509347A (en) 1994-10-20
UA41283C2 (en) 2001-09-17
RU2125058C1 (en) 1999-01-20
NO314150B1 (en) 2003-02-03
FI940394A0 (en) 1994-01-26
IL102623A (en) 1996-10-16
AU2326292A (en) 1993-03-02
HU211347A9 (en) 1995-11-28
DK0596929T3 (en) 1995-09-11
FI112662B (en) 2003-12-31
NZ243735A (en) 1995-01-27
ES2075709T3 (en) 1995-10-01
WO1993003060A1 (en) 1993-02-18
HU223946B1 (en) 2005-03-29
CA2109601A1 (en) 1993-02-18
EP0596929B1 (en) 1995-07-26
NO934722D0 (en) 1993-12-20
PL171813B1 (en) 1997-06-30
KR100242682B1 (en) 2000-02-01
CA2109601C (en) 2002-07-02
NO934722L (en) 1994-02-14
BG61124B2 (en) 1996-11-29
CZ19294A3 (en) 1994-11-16
DE69203724T2 (en) 1996-01-18
GR3017897T3 (en) 1996-01-31
TW218021B (en) 1993-12-21
AU666862B2 (en) 1996-02-29
EP0525499A1 (en) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418762B2 (en) Amide derivatives of antibiotic A40926
US5750509A (en) Amide derivatives of antibiotic A 40926
KR960014104B1 (en) Substituted alkylamides of teicoplanin compounds
JP2833716B2 (en) New substituted alkylamide derivatives of teicoplanin
EP0376041B1 (en) C63-Amide derivatives of 34-de(acetylglucosaminyl)-34-deoxy-teicoplanins
EP0698041B1 (en) Synthetic aglucodalbaheptide antibiotics
US5438117A (en) Hexapeptides deriving from aglucoteicoplanin and a process for preparing them
AU599062B2 (en) De-(acetylglucosaminyl)-di(dehydro)-deoxy teicoplanin derivatives
US5684127A (en) Tetrapeptides deriving from dalbaheptide antibiotics
JPS63297387A (en) Teicoplanin derivative
US5644025A (en) Tetrapeptides deriving from dalbaheptide antibiotics
JPH04235187A (en) C63-amine derivative of 34-de(acetylglucosaminyl)- deoxyteichoplanine and use thereof as medicine against bacterial resistant to antibiotic glycopeptide
JP3126981B2 (en) Hexapeptide derived from aglucoteicoplanin and method for producing the same
US5164484A (en) De-(acetylglucosaminyl-di(dehydro)-deoxy teicoplanin derivatives
JPH06503306A (en) 38-decarboxy-38-hydroxymethyl derivatives of teicoplanin antibiotics and methods for their production

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees