JP3407399B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP3407399B2
JP3407399B2 JP10134094A JP10134094A JP3407399B2 JP 3407399 B2 JP3407399 B2 JP 3407399B2 JP 10134094 A JP10134094 A JP 10134094A JP 10134094 A JP10134094 A JP 10134094A JP 3407399 B2 JP3407399 B2 JP 3407399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
density
correction
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10134094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07309034A (en
Inventor
賢二 森浦
康司 大橋
信雄 鈴木
昭 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10134094A priority Critical patent/JP3407399B2/en
Publication of JPH07309034A publication Critical patent/JPH07309034A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3407399B2 publication Critical patent/JP3407399B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、電子写真方式のデジ
タル複写機やレーザービームプリンタ等の画像形成装置
に関し、特に画像の濃度ムラを補正可能とした画像形成
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as an electrophotographic digital copying machine and a laser beam printer, and more particularly to an image forming apparatus capable of correcting density unevenness of an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、上記電子写真方式のデジタル複写
機やレーザービームプリンタ等の画像形成装置として
は、例えば、半導体レーザーを用いて感光体ドラム上に
入力画像データに応じてレーザービームを走査露光し、
感光体ドラム上に画像データに応じた静電潜像を形成し
て、この静電潜像を現像することにより白黒又はカラー
の画像を形成するように構成したものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus such as an electrophotographic digital copying machine or a laser beam printer, for example, a semiconductor laser is used to scan and expose a laser beam on a photosensitive drum in accordance with input image data. Then
There is a configuration in which an electrostatic latent image corresponding to image data is formed on a photosensitive drum and the electrostatic latent image is developed to form a black and white or color image.

【0003】ところで、このようなデジタル複写機やレ
ーザービームプリンタでは、高画質化の要請が高くなっ
てきており、その1つとしてハーフトーン(中間調)の
階調再現性が要求されてきている。上記デジタル複写機
等においてハーフトーンの階調を再現するためには、半
導体レーザーを単にオン、オフ制御するのではなく、半
導体レーザーの発光時間を階調データに応じて変化させ
るために、デジタルの階調データをアナログ信号に変換
して階調データに応じたパルス幅を有するパルス幅変調
信号を生成する画像データ変換装置が使用されている。
By the way, in such digital copying machines and laser beam printers, there is an increasing demand for higher image quality, and as one of them, halftone (halftone) gradation reproducibility is required. . In order to reproduce the halftone gradation in the digital copying machine or the like, the semiconductor laser is not simply turned on and off, but the emission time of the semiconductor laser is changed according to the gradation data. 2. Description of the Related Art An image data conversion device is used that converts gradation data into an analog signal and generates a pulse width modulation signal having a pulse width according to the gradation data.

【0004】この画像データ変換装置としては、例え
ば、図16に示すように構成されたものがある。
As this image data conversion device, there is, for example, a device configured as shown in FIG.

【0005】図16において、100は画像読取装置や
コンピュータ等から図示しないI/F回路を介して入力
される8ビット400線の階調データ、101はこの階
調データ100を8ビットの量子化されたアナログ信号
(256階調)に分解する機能を有するD/Aコンバー
タ、102は400線の階調データクロック103を1
/2に分周する1/2分周器、104はこの1/2分周
器によって1/2に分周された200線の階調データク
ロック105に同期した三角波形を生成する三角波形生
成器、106は上記D/Aコンバータ101から出力さ
れる8ビットの量子化データ107の高周波線分を除去
するローパスフィルタ、108はこのローパスフィルタ
106によって高周波線分が除去された8ビットの量子
化データ109と三角波形生成器104から出力される
三角波信号110とを比較する比較器、111はこの比
較器108から図示しないレーザー駆動回路に出力され
るパルス幅変調信号である。
In FIG. 16, reference numeral 100 denotes 8-bit 400-line gradation data input from an image reading device, a computer or the like via an I / F circuit (not shown), and 101 denotes 8-bit quantization of the gradation data 100. A D / A converter having a function of decomposing into an analog signal (256 gradations), a gradation data clock 103 of 400 lines is set to 1
A 1/2 frequency divider that divides the frequency by 1/2, and a triangular waveform generator 104 that generates a triangular waveform that is synchronized with the 200-line gradation data clock 105 that is frequency-divided by 1/2 by the 1/2 frequency divider. A low-pass filter 106 removes a high-frequency line segment from the 8-bit quantized data 107 output from the D / A converter 101, and a 8-bit quantization 108 removes the high-frequency line segment from the low-pass filter 106. A comparator for comparing the data 109 with the triangular wave signal 110 output from the triangular waveform generator 104, and 111 is a pulse width modulation signal output from the comparator 108 to a laser driving circuit (not shown).

【0006】そして、上記画像データ変換装置は、図示
しない画像読取装置やホストコンピュータ等から、印字
される画素毎に階調情報を有する階調データ100が図
示しないI/F回路を介して入力されると、この入力さ
れた階調データ100は、8ビットの量子化分解能を持
つD/Aコンバータ101によって400線階調データ
クロック103に基づきD/A変換され、このアナログ
信号に変換された階調データ107は、ローパスフィル
タ106を介して比較器108へ送られる。また、三角
波形生成器104は、400線階調データクロック10
5を1/2分周器102によって1/2に分周した20
0線階調データクロック105に同期して200線の三
角波信号110を発生し、この三角波信号110も比較
器108へ送られる。この比較器108は、三角波信号
110とアナログ信号に変換され且つ高周波成分が除去
された階調データ109とを比較し、階調データ109
の階調情報に比例した長さのパルス幅変調信号111を
出力し、この出力は図示しないレーザー駆動回路にパル
ス幅変調信号111として送られる。
In the image data conversion device, gradation data 100 having gradation information for each pixel to be printed is input from an image reading device, a host computer or the like (not shown) through an I / F circuit (not shown). Then, the input gradation data 100 is D / A converted by the D / A converter 101 having a quantization resolution of 8 bits based on the 400-line gradation data clock 103 and converted into the analog signal. The key data 107 is sent to the comparator 108 via the low-pass filter 106. In addition, the triangular waveform generator 104 uses the 400-line gradation data clock 10
5 is divided into 1/2 by the 1/2 divider 102.
A 200-line triangular wave signal 110 is generated in synchronization with the 0-line gradation data clock 105, and this triangular wave signal 110 is also sent to the comparator 108. The comparator 108 compares the triangular wave signal 110 with the gradation data 109 that has been converted into an analog signal and from which high frequency components have been removed, and the gradation data 109 is compared.
A pulse width modulation signal 111 having a length proportional to the gradation information is output, and this output is sent to the laser driving circuit (not shown) as the pulse width modulation signal 111.

【0007】ところで、上記の如く構成される画像デー
タ変換装置が使用されたデジタル複写機等においては、
画像データ変換装置によって階調情報に応じて画像デー
タを変換し、この階調情報に応じて変換された画像デー
タを用いて半導体レーザーを変調するようになってい
る。そして、上記半導体レーザーから出射されるレーザ
ービームを用いて感光体ドラム上に入力画像データに応
じてレーザービームを走査露光し、感光体ドラム上に画
像データに応じた静電潜像を形成して、この静電潜像を
現像器によって現像することにより白黒又はカラーの画
像が形成されるようになっている。
By the way, in a digital copying machine or the like in which the image data converting apparatus having the above-mentioned structure is used,
The image data conversion device converts the image data according to the gradation information, and the semiconductor laser is modulated using the image data converted according to the gradation information. Then, a laser beam emitted from the semiconductor laser is used to scan and expose a laser beam on the photoconductor drum according to the input image data to form an electrostatic latent image on the photoconductor drum according to the image data. By developing this electrostatic latent image with a developing device, a black and white or color image is formed.

【0008】その際、上記感光体ドラムは、その表面が
帯電器によって一様に帯電された後、上述したように画
像データに応じてレーザービームが走査露光されて静電
潜像が形成される。この感光体ドラム上に形成された静
電潜像は、当該感光体ドラムの表面と対向するように配
置された現像器によって現像される。この現像器は、現
像剤を表面に担持した状態で回転駆動される現像ロール
を、感光体ドラムの表面に所定の間隙を介して近接配置
し、当該現像ロールに所定の現像バイアスを印加するこ
とによって、感光体ドラム上に形成された静電潜像を現
像するものである。
At this time, the surface of the photosensitive drum is uniformly charged by the charger, and then the laser beam is scanned and exposed according to the image data to form an electrostatic latent image as described above. . The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum is developed by a developing device arranged so as to face the surface of the photosensitive drum. In this developing device, a developing roll, which is driven to rotate with a developer carried on the surface thereof, is arranged in proximity to the surface of the photoconductor drum with a predetermined gap, and a predetermined developing bias is applied to the developing roll. To develop the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の場合には、次のような問題点を有している。す
なわち、上記電子写真方式のデジタル複写機等の画像形
成装置においては、製造組立時のばらつきから、画像形
成のために用いられる現像器、主帯電器、転写用帯電器
などの画像形成手段と感光体ドラムとの間隙が、装置の
手前側と奥側とで異なる場合があり、得られる複写物の
濃度が不均一になるという問題点があった。例えば、感
光体ドラムと現像器の現像ロールの中心軸とが平行にな
らずに、感光体ドラムと現像ロールとの間隙が装置の手
前側と奥側とで異なる場合がある。このように、感光体
ドラムと現像ロールとの間隙に装置の手前側と奥側とで
変動等があると、感光体ドラム上に一定強度のレーザー
ビームを走査露光して静電潜像を形成しても、この静電
潜像の現像濃度が装置の手前側と奥側とで一定とならず
に濃度勾配が生じるという問題点があった。特に、カラ
ー画像形成装置では、3から4色のカラートナー像を重
ね合わせてカラー画像の形成が行われるため、それぞれ
のカラートナー像の濃度の不均一が最終的に重ね合わさ
れたときに色ムラとなってしまい、画像品質を著しく悪
化させてしまうという不具合があった。その際、低濃度
部から中濃度部(濃度0.4程度)のカラー画像で色差
が気にならない程度の均一性を得るためには、合成され
る前の単色での濃度差(単色の出力濃度はおよそ0.
2)として、およそ0.04に収まっていなければなら
ないと考えられている。
However, the above-mentioned prior art has the following problems. That is, in the image forming apparatus such as the electrophotographic digital copying machine, due to variations in manufacturing and assembling, image forming means such as a developing device, a main charging device, and a transfer charging device used for image formation and a photosensitive member are used. The gap with the body drum may be different on the front side and the back side of the apparatus, and there is a problem that the density of the obtained copy becomes uneven. For example, the center axis of the photoconductor drum and the developing roll of the developing device may not be parallel to each other, and the gap between the photoconductor drum and the developing roll may be different on the front side and the back side of the apparatus. In this way, if there is a variation in the gap between the photoconductor drum and the developing roll between the front side and the back side of the apparatus, a laser beam of constant intensity is scanned and exposed on the photoconductor drum to form an electrostatic latent image. However, there is a problem that the development density of the electrostatic latent image is not constant between the front side and the back side of the apparatus and a density gradient occurs. Particularly, in the color image forming apparatus, since color images are formed by superposing color toner images of three to four colors, unevenness in density of each color toner image is finally caused to cause color unevenness when superposed. Therefore, there is a problem that the image quality is remarkably deteriorated. At that time, in order to obtain the uniformity in which the color difference is not noticeable in the color image from the low density portion to the medium density portion (density 0.4), the density difference in the single color before being combined (output of the single color The concentration is about 0.
As 2), it is considered that it should be within 0.04.

【0010】特に、感光体ドラムの駆動軸中心から現像
ロール表面までの距離の調整は、感光体ドラム表面と現
像ロールとの間隙が現像特性に大きな影響を与えること
から、感光体ドラムの全体的な回転変動の管理と共に画
質を均一にするうえで重要である。
Particularly, in adjusting the distance from the center of the drive shaft of the photosensitive drum to the surface of the developing roller, the gap between the surface of the photosensitive drum and the developing roller has a great influence on the developing characteristics. It is important for uniform image quality as well as management of various rotation fluctuations.

【0011】しかしながら、上記感光体ドラムの駆動軸
中心から現像ロール表面までの距離の調整を厳密に行な
うのは、調整作業時間が大幅にかかることから、実質的
には±50μm程度のばらつきの範囲で行われているた
め、その調整の誤差により0.05程度の濃度差が発生
し、更に主帯電器、レーザー光量、転写効率などのその
他の要因によるばらつきを含めると、画像の均一性の観
点からは、満足できるレベルではなかった。また、上記
の調整作業は特別に高精度で作られた治具が必要であ
り、現像器の故障の際にその場で再調整を行なうことは
実質的に不可能である。上記の説明は、2成分現像方式
を例にとったが、非磁性一成分現像方式を採用した場合
には、現像特性が2成分現像方式に比べて更に立った状
態となるため、さらに大きな濃度差になるという問題点
があった。
However, strict adjustment of the distance from the center of the drive shaft of the photosensitive drum to the surface of the developing roll requires a large amount of adjustment work time. Therefore, the range of variation is substantially ± 50 μm. Since the adjustment error occurs, a density difference of about 0.05 occurs, and if variations due to other factors such as the main charger, laser light amount, and transfer efficiency are included, the uniformity of the image will be improved. Since then, it was not at a satisfactory level. Further, the above-mentioned adjustment work requires a jig made with a particularly high precision, and it is practically impossible to perform the readjustment on the spot when the developing device fails. In the above description, the two-component developing system is taken as an example. However, when the non-magnetic one-component developing system is adopted, the developing characteristics are more outstanding than in the two-component developing system, so that the density is higher. There was a problem that there was a difference.

【0012】ところで、上記感光体ドラム表面と現像ロ
ール表面の間隙を高精度で一定の値に設定する方式とし
ては、感光体ドラム表面に接触するトラッキングロール
を用いる方式があるが、この場合には、トラッキングロ
ールの汚れにより、感光体ドラム表面と現像ロール表面
の間隙が変化してしまったり、感光体ドラムの回転ムラ
による帯状の濃度差すなわちバンデイングが発生しまう
などの不具合が起こりやすいため、高画質化を狙うカラ
ー画像形成装置では、実用化が困難な面があった。
By the way, as a method of setting the gap between the surface of the photoconductor drum and the surface of the developing roll to a constant value with high accuracy, there is a system of using a tracking roll contacting the surface of the photoconductor drum. However, due to dirt on the tracking roll, the gap between the surface of the photoconductor drum and the surface of the developing roll may change, or a band-like density difference due to uneven rotation of the photoconductor drum, that is, banding may easily occur. In the case of a color image forming apparatus aiming for high efficiency, there is a surface that is difficult to put into practical use.

【0013】また、公知の濃度補正方法としては、主帯
電器のコロトロンワイヤー、グリッド、シールドなどと
感光体ドラムとの間隙を調整したり、露光光量の分布を
調整することによりコピーの出力濃度を補正する方法が
知られているが、1つの感光体ドラムに3から4色の現
像器を用いて複数の色のトナー像を重ね合わせてカラー
画像を形成する場合は、上記の方法で各色毎に濃度補正
を行なうことは困難であった。
As a known density correction method, the output density of the copy can be adjusted by adjusting the gap between the corotron wire, grid, shield, etc. of the main charger and the photosensitive drum, or by adjusting the distribution of the exposure light amount. Is known, but when forming a color image by superposing toner images of a plurality of colors on one photoconductor drum using a developing device of three to four colors, the above-mentioned method is used. It was difficult to correct the density every time.

【0014】さらに、上記デジタル複写機等の画像形成
装置において、装置の手前側と奥側とで画像濃度が一定
とならずに濃度勾配が発生するのを防止するために適用
可能な技術としては、例えば、特開昭62−23597
2号公報に開示されたものがある。この特開昭62−2
35972号公報に係る画像記録装置は、画像信号によ
り変調されたレーザ光を、感光体上に走査して画像を記
録する電子写真式画像記録装置において、前記感光体の
感度特性偏差分布に対応したデータを記憶する記憶手段
と、該記憶手段に格納されたデータに従って前記画像信
号に基づいた前記レーザ光による露光時間を、前記感光
体の走査位置に同期して制御補正する手段を備えるよう
に構成したものである。
Further, in the image forming apparatus such as the digital copying machine, as a technique applicable to prevent the occurrence of a density gradient without the image density being constant on the front side and the back side of the apparatus, For example, JP-A-62-23597
There is one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2. This Japanese Patent Laid-Open No. 62-2
An image recording apparatus according to Japanese Patent No. 35972 is an electrophotographic image recording apparatus which records an image by scanning a laser beam modulated by an image signal on a photoconductor, and corresponds to a sensitivity characteristic deviation distribution of the photoconductor. A storage means for storing data, and a means for controlling and correcting the exposure time by the laser beam based on the image signal according to the data stored in the storage means in synchronization with the scanning position of the photoconductor It was done.

【0015】上記特開昭62−235972号公報に開
示された技術を更に具体的に説明すると、図17に示す
ように、画像データ120をD/Aコンバータ121に
よってアナログ信号に変換した後、このアナログ信号に
変換された画像データ122にin−out調整回路1
23によって発生される鋸波124を加算器125によ
って加算する。このin−out調整回路123によっ
て発生される鋸波124は、ROS(Raster O
utput Scanner)から検出されるSOS
(Start Of Scan)信号126又はlin
e sync信号を基準にして、濃度勾配を補正するよ
うに所定の勾配を有するように設定される。そして、上
記アナログ信号に変換された画像データ122に鋸波1
24を加算した信号127を、三角波発生回路128か
ら出力される三角波信号129と比較器130によって
比較することにより、濃度勾配を補正した画像信号13
1を発生させて、この濃度勾配を補正した画像信号13
1が図示しないレーザー駆動回路に出力される。
The technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 62-235972 will be described more specifically. As shown in FIG. 17, after converting the image data 120 into an analog signal by a D / A converter 121, the image data 120 is converted into an analog signal. The in-out adjustment circuit 1 is added to the image data 122 converted into the analog signal.
The sawtooth wave 124 generated by 23 is added by the adder 125. The sawtooth wave 124 generated by the in-out adjustment circuit 123 is ROS (Raster O
SOS detected from the output scanner)
(Start Of Scan) signal 126 or lin
Based on the e sync signal, a predetermined gradient is set so as to correct the concentration gradient. Then, the sawtooth wave 1 is added to the image data 122 converted into the analog signal.
The signal 127 obtained by adding 24 is compared with the triangular wave signal 129 output from the triangular wave generation circuit 128 by the comparator 130, and the density gradient corrected image signal 13
1 to generate an image signal 13 in which the density gradient is corrected.
1 is output to a laser driving circuit (not shown).

【0016】また、上記レーザービームプリンタ等の画
像形成装置においては、図18に示すように、入力画像
データの階調情報Cin(例えば、256階調)に基づい
て画像形成濃度Dout を変化させることにより画像の階
調再現が行われる。その際、この画像の階調再現におい
て、0〜8%程度の低濃度側の画像は、人間の目には目
視することができないものであり、この低濃度側の画像
をどの程度の階調情報Cinから目視可能な状態とするか
という所謂レジブル(legible)補正と呼ばれる
低濃度側の画像濃度調整を行なう必要がある。そのた
め、上記レーザービームプリンタ等の画像形成装置にお
いては、図19及び図20に示すように、三角波発生回
路128で発生される三角波129にレジブル調整回路
132で発生したDC成分の電圧133を重畳させるこ
とによって、低濃度側の画像濃度調整であるレジブル補
正を行なうようになっている。
Further, in the image forming apparatus such as the laser beam printer, as shown in FIG. 18, the image forming density D out is changed based on the gradation information C in (for example, 256 gradations) of the input image data. By doing so, gradation reproduction of the image is performed. At that time, in reproducing the gradation of this image, the image on the low density side of about 0 to 8% is invisible to the human eye. It is necessary to perform image density adjustment on the low density side, which is so-called legible correction, that is, whether to make the state visible from the information C in . Therefore, in the image forming apparatus such as the laser beam printer, as shown in FIGS. 19 and 20, the triangular wave 129 generated by the triangular wave generation circuit 128 is superimposed with the voltage 133 of the DC component generated by the resilient adjustment circuit 132. As a result, the resilience correction, which is the image density adjustment on the low density side, is performed.

【0017】そのため、上記特開昭62−235972
号公報に開示された技術を適用したレーザービームプリ
ンタ等の画像形成装置においては、画像濃度が装置の手
前側と奥側とで一定とならない濃度勾配を補正するため
に、アナログ信号に変換された画像データに鋸波を加え
合わせるin−out濃度補正を行なうと、濃度勾配が
補正されて画像濃度を装置の手前側と奥側とで一定とす
ることができるものの、再現される画像濃度が全体とし
て高濃度側あるいは低濃度側にシフトするため、in−
out濃度補正を行なう度に、低濃度側において目視可
能な濃度を調整する所謂レジブル(legible)補
正を再度やり直さなければならず、装置の濃度調整動作
が煩雑となるという問題点があった。
Therefore, the above-mentioned JP-A-62-235972 is used.
In an image forming apparatus such as a laser beam printer to which the technique disclosed in the publication is applied, the image density is converted into an analog signal in order to correct a density gradient that is not constant between the front side and the back side of the apparatus. When the in-out density correction is performed by adding a sawtooth wave to the image data, the density gradient is corrected and the image density can be made constant on the front side and the back side of the apparatus, but the reproduced image density is As the value shifts to the high concentration side or the low concentration side,
Every time the out density correction is performed, the so-called legible correction for adjusting the visible density on the low density side must be redone, and the density adjustment operation of the apparatus becomes complicated.

【0018】そこで、この発明は、上記従来技術の問題
点を解決するためになされたもので、その第1の目的と
するところは、カラートナー画像の濃度の不均一を容易
に調整することが可能な画像形成装置を提供することに
ある。
Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. The first object of the present invention is to easily adjust the unevenness of the density of a color toner image. An object is to provide a possible image forming apparatus.

【0019】また、この発明の第2の目的とするところ
は、画像濃度が装置の手前側と奥側とで一定とならない
濃度勾配を補正するin−out濃度補正を行った場合
でも、その度に所謂レジブル(legible)補正を
再度やり直す必要がなく、装置の濃度調整動作を簡単に
行なうことができるようにした画像形成装置を提供する
ことにある。
A second object of the present invention is that even when an in-out density correction is performed to correct a density gradient in which the image density is not constant on the front side and the back side of the apparatus, each time the correction is performed. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of easily performing the density adjusting operation of the apparatus without having to redone so-called legible correction again.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上述した技術的課題は、
この発明の請求項第1項に係る画像形成装置では、画像
信号で変調された走査光を露光手段により感光体上に照
射して静電潜像を形成し、静電潜像を現像して画像を形
成する画像形成装置において、前記露光手段の走査方向
における画像形成特性に応じた特性情報を記憶する記憶
手段と、前記記憶手段の記憶情報に基づいて露光手段の
走査方向に露光光量を単純増加あるいは単純減少させる
信号を形成する補正信号発生手段と、前記補正信号発生
手段から出力された信号と前記画像信号とを重畳して出
力する画像信号補正手段とを備えるように構成されてい
る。
The above-mentioned technical problems are as follows.
In the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention, the exposure unit irradiates the photosensitive member with the scanning light modulated by the image signal to form an electrostatic latent image, and the electrostatic latent image is developed. In an image forming apparatus for forming an image, a storage unit for storing characteristic information according to an image forming characteristic of the exposure unit in the scanning direction, and a simple exposure light amount in the scanning direction of the exposure unit based on the storage information of the storage unit It is configured to include a correction signal generation unit that forms a signal that increases or simply decreases, and an image signal correction unit that superimposes the signal output from the correction signal generation unit and the image signal to output.

【0021】 また、この発明の請求項第1項に係る画
像形成装置は、上記の構成に加えて、画像信号の再現開
始濃度を調整する調整信号を出力する調整手段と、前記
露光手段による走査開始時点から所定時間後に前記補正
信号発生手段による補正信号をサンプリングするサンプ
リング手段と、前記調整手段の出力を前記サンプリング
手段によりサンプリングされた補正信号を用いて補正す
る調整信号補正手段とを備えるように構成されている。
さらに、この発明の請求項第2項に係る画像形成装置で
は、前記請求項第1項にかかる画像形成装置において、
前記記憶手段の記憶情報に基づいて前記露光手段による
1回の主走査方向の走査途中で前記補正信号発生手段に
よる単純増加あるいは単純減少の割合を変更するパラメ
ータ変更手段を備えるように構成されている。
The image forming apparatus according to claim 1 of the present invention is, in addition to the above configuration, an adjusting means for outputting an adjusting signal for adjusting the reproduction start density of the image signal, and a scanning by the exposing means. Sampling means for sampling the correction signal by the correction signal generating means after a predetermined time from the start point, and adjustment signal correcting means for correcting the output of the adjusting means using the correction signal sampled by the sampling means are provided. It is configured.
Further, in the image forming apparatus according to claim 2 of the present invention, in the image forming apparatus according to claim 1,
A parameter changing unit for changing the ratio of the simple increase or the simple decrease by the correction signal generating unit during one scan in the main scanning direction by the exposure unit based on the storage information of the storage unit is configured. .

【0022】[0022]

【作用】この発明の請求項第1項に係る画像形成装置で
は、露光手段の走査方向における画像形成特性に応じた
特性情報を記憶手段に予め記憶しておき、この記憶手段
に記憶された記憶情報に基づいて露光手段の走査方向に
露光光量を単純増加あるいは単純減少させる信号を補正
信号発生手段によって形成し、この補正信号発生手段か
ら出力された信号と画像信号とを重畳して画像信号補正
手段から出力し、この画像信号補正手段から出力される
信号によって変調された走査光を感光体上に照射して静
電潜像を形成し、静電潜像を現像して画像を形成するこ
とにより、カラートナー画像の濃度の不均一を容易に調
整可能となっている。
In the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention, the characteristic information corresponding to the image forming characteristic of the exposure means in the scanning direction is stored in the storage means in advance, and the storage information stored in the storage means is stored. A signal for simply increasing or simply decreasing the exposure light amount in the scanning direction of the exposure means is formed by the correction signal generating means based on the information, and the signal output from the correction signal generating means and the image signal are superimposed to correct the image signal. Means for irradiating the photosensitive member with scanning light modulated by the signal output from the image signal correcting means to form an electrostatic latent image, and developing the electrostatic latent image to form an image. This makes it possible to easily adjust the unevenness of the density of the color toner image.

【0023】 また、この発明の請求項第1項に係る画
像形成装置では、画像信号の再現開始濃度を調整する調
整信号を調整手段によって出力し、露光手段による走査
開始時点から所定時間後に前記補正信号発生手段による
補正信号をサンプリング手段によってサンプリングし、
前記調整手段の出力を前記サンプリング手段によりサン
プリングされた補正信号を用いて調整信号補正手段によ
って補正することにより、画像濃度が装置の手前側と奥
側とで一定とならない濃度勾配を補正するin−out
濃度補正を行った場合でも、その度に所謂レジブル(l
egible)補正を再度やり直す必要がなく、装置の
濃度調整動作を簡単に行なうことができる。
Further, in the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention, the adjustment signal for adjusting the reproduction start density of the image signal is output by the adjustment means, and the correction is performed after a predetermined time from the scanning start time by the exposure means. The correction signal by the signal generating means is sampled by the sampling means,
The output of the adjusting unit is corrected by the adjusting signal correcting unit using the correction signal sampled by the sampling unit, thereby correcting the density gradient in which the image density is not constant on the front side and the back side of the apparatus. out
Even when the density is corrected, the so-called resilient (l
The density adjustment operation of the apparatus can be easily performed without the need to redo the (egible) correction again.

【0024】[0024]

【実施例】以下にこの発明を図示の実施例に基づいて説
明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to illustrated embodiments.

【0025】図2はこの発明に係る画像形成装置の一実
施例としての電子写真方式のデジタルカラー画像形成装
置を示すものである。
FIG. 2 shows an electrophotographic digital color image forming apparatus as an embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【0026】このデジタルカラー画像形成装置1は、そ
の上部にプラテンガラス2上に載置された図示しない原
稿を、イメージセンサー等を搭載したスキャナー3によ
りRGBのアナログ画像信号として読み取る画像読み取
り装置4を備えている。この画像読み取り装置4によっ
て読み取られたRGBのアナログ画像信号は、画像処理
装置5によってKYMCの画像信号に変換され、画像処
理装置5の内部に設けられたメモリーに一時蓄積され
る。そして、上記画像処理装置5からは、シアン
(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒(K)の
各色の画像データが、所定のタイミングで順次出力され
る。
The digital color image forming apparatus 1 includes an image reading device 4 for reading an original document (not shown) placed on the platen glass 2 on its upper portion as an RGB analog image signal by a scanner 3 having an image sensor or the like. I have it. The RGB analog image signal read by the image reading device 4 is converted into a KYMC image signal by the image processing device 5 and temporarily stored in a memory provided inside the image processing device 5. Then, the image processing device 5 sequentially outputs image data of each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) at a predetermined timing.

【0027】また、上記デジタルカラー画像形成装置1
は、画像処理装置5の下部にカラー画像形成装置本体6
を備えており、このカラー画像形成装置本体6内には、
感光体ドラム7が矢印方向に沿って所定の速度で回転駆
動されるように配置されている。このカラー画像形成装
置本体6では、感光体ドラム7の表面を帯電器8によっ
て所定の電位に一様に帯電した後、この感光体ドラム7
の表面には、上記画像処理装置5から出力されるシアン
(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒(K)の
各色の画像データに基づいて、露光装置9によってシア
ン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒(K)
の各色の画像が順次露光され、静電潜像が形成される。
その際、上記感光体ドラム7の表面電位は、表面電位計
10によって所定のタイミングで検出され、当該感光体
ドラム7の表面電位を所定の電位に制御するようになっ
ている。上記感光体ドラム7上に形成された静電潜像
は、対応するシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー
(Y)、黒(K)の現像器11C、11M、11Y、1
1Kによって現像され、トナー像となる。なお、上記感
光体ドラム7上に形成されるトナー像の濃度は、適宜濃
度センサー12によって検出され、この濃度センサー1
2の検出結果に応じて現像器11C、11M、11Y、
11K内へのトナーの供給等が制御され、画像濃度の制
御が行われる。
Further, the above digital color image forming apparatus 1
Is a color image forming apparatus main body 6 under the image processing apparatus 5.
The color image forming apparatus main body 6 is equipped with
The photoconductor drum 7 is arranged so as to be rotationally driven at a predetermined speed in the arrow direction. In the main body 6 of the color image forming apparatus, the surface of the photoconductor drum 7 is uniformly charged to a predetermined potential by the charger 8 and then the photoconductor drum 7 is charged.
On the surface of the image processing device 5, cyan (C) is generated by the exposure device 9 based on the image data of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) output from the image processing device 5. , Magenta (M), yellow (Y), black (K)
The images of the respective colors are sequentially exposed to form an electrostatic latent image.
At that time, the surface potential of the photosensitive drum 7 is detected by the surface electrometer 10 at a predetermined timing, and the surface potential of the photosensitive drum 7 is controlled to a predetermined potential. The electrostatic latent image formed on the photoconductor drum 7 corresponds to the cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) developing devices 11C, 11M, 11Y, 1
It is developed by 1K and becomes a toner image. The density of the toner image formed on the photosensitive drum 7 is appropriately detected by the density sensor 12.
According to the detection result of 2, the developing devices 11C, 11M, 11Y,
The supply of toner into 11K is controlled, and the image density is controlled.

【0028】上記感光体ドラム7上に形成されたトナー
像は、転写ドラム13上に保持された転写用紙Pに転写
コロトロン14の帯電によって順次転写され、感光体ド
ラム7及び転写ドラム13が4回転することによって、
当該転写ドラム13上に保持された転写用紙Pには、シ
アン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、黒
(K)の4色のトナー像が多重転写される。このトナー
像が転写される転写用紙Pは、給紙トレイ15から供給
されて吸着コロトロン16の帯電によって、転写ドラム
13の表面に静電的に吸着されて保持される。
The toner image formed on the photosensitive drum 7 is sequentially transferred to the transfer paper P held on the transfer drum 13 by the charging of the transfer corotron 14, and the photosensitive drum 7 and the transfer drum 13 rotate four times. By,
On the transfer sheet P held on the transfer drum 13, four color toner images of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K) are transferred in a multiple manner. The transfer paper P on which the toner image is transferred is supplied from the paper feed tray 15 and electrostatically adsorbed and held on the surface of the transfer drum 13 by the charging of the adsorption corotron 16.

【0029】そして、上記感光体ドラム7から4色のト
ナー像が多重転写された転写用紙Pは、剥離コロトロン
17の帯電を受けて転写ドラム13から剥離され、定着
器18によって熱及び圧力等により定着処理を受けて装
置の外部に排出され、カラー画像の形成が行われる。
The transfer paper P on which the toner images of four colors have been transferred from the photosensitive drum 7 is separated from the transfer drum 13 by being charged by the separating corotron 17, and is heated by the fixing device 18 by heat and pressure. After undergoing the fixing process, it is discharged to the outside of the apparatus and a color image is formed.

【0030】なお、4色のトナー像の多重転写工程が終
了した後の感光体ドラム9は、その表面がクリーニング
装置19aによって残留トナー等が除去されるととも
に、除電装置19bによる露光を受けて除電され、次の
カラー画像の形成工程に備える。
After the multi-transfer process of the four-color toner images is completed, the surface of the photosensitive drum 9 is cleaned by the cleaning device 19a to remove residual toner and the like, and is discharged by the discharging device 19b to remove the charge. In preparation for the next color image forming step.

【0031】ところで、この実施例では、前記露光手段
の走査方向における画像形成特性に応じた特性情報を記
憶する記憶手段と、前記記憶手段の記憶情報に基づいて
露光手段の走査方向に露光光量を単純増加あるいは単純
減少させる信号を形成する補正信号発生手段と、前記補
正信号発生手段から出力された信号と前記画像信号とを
重畳して出力する画像信号補正手段とを備えるように構
成されている。
By the way, in this embodiment, the storage means for storing the characteristic information according to the image forming characteristics in the scanning direction of the exposure means, and the exposure light amount in the scanning direction of the exposure means based on the storage information of the storage means. It is configured to include a correction signal generating means for forming a signal for simply increasing or simply decreasing, and an image signal correcting means for superimposing and outputting the signal output from the correction signal generating means and the image signal. .

【0032】図1は上記のごとく構成されるレーザービ
ームプリンタの画像濃度制御部を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an image density control section of the laser beam printer constructed as described above.

【0033】図1において、40は画像読取装置やコン
ピュータ等から図示しないI/F回路を介して入力され
る8ビットで400線/インチの解像度を有する階調デ
ータ、41はこの階調データ40を8ビットの量子化さ
れたアナログ信号(256階調)に分解する機能を有す
るD/Aコンバータ、42は露光装置11の走査方向に
おける画像形成特性に応じた特性情報を記憶する記憶回
路、43は露光装置11から出力されるSOS信号(走
査開始信号)44に同期して、前記記憶回路42の記憶
情報に基づいて露光装置11の走査方向に露光光量を単
純増加あるいは単純減少させる信号を形成する補正信号
発生器、45は上記8ビットの量子化されたアナログ信
号(256階調)46に補正信号発生器43から出力さ
れる単純増加あるいは単純減少させる信号47を重畳す
るアナログ加算器、48は400線階調データクロック
49を1/2の200線階調データクロック50に分周
する1/2分周器、51はこの200線階調データクロ
ック50に基づいて200線の三角波信号52を生成す
る三角波発生回路、53は上記アナログ加算器45から
出力される8ビットの量子化されたアナログ信号(25
6階調)46に単純増加あるいは単純減少させる信号4
7を重畳した信号54の高周波を除去するローパスフィ
ルタ、54はこのローパスフィルタ53によって高周波
が除去されたアナログ信号(256階調)46に単純増
加あるいは単純減少させる信号47を重畳した信号54
と三角波形生成器51から出力される三角波信号52と
を比較して、階調データ40に応じたパルス幅を有する
パルス幅変調信号55を出力する比較器である。
In FIG. 1, reference numeral 40 is gradation data having a resolution of 400 lines / inch of 8 bits, which is inputted from an image reading device or a computer through an I / F circuit (not shown), and 41 is the gradation data 40. To a 8-bit quantized analog signal (256 gradations), a D / A converter, 42 is a storage circuit for storing characteristic information according to image forming characteristics of the exposure apparatus 11 in the scanning direction, 43 Is a signal which, in synchronization with the SOS signal (scan start signal) 44 output from the exposure device 11, forms a signal that simply increases or decreases the exposure light amount in the scanning direction of the exposure device 11 based on the stored information in the storage circuit 42. The correction signal generator 45 performs a simple increase of the 8-bit quantized analog signal (256 gradations) 46 output from the correction signal generator 43. Is an analog adder that superimposes a signal 47 for simple reduction, 48 is a 1/2 frequency divider that divides a 400-line gradation data clock 49 into 1/2 200-line gradation data clock 50, and 51 is this 200 line A triangular wave generating circuit for generating a triangular wave signal 52 of 200 lines based on the gradation data clock 50, 53 is an 8-bit quantized analog signal (25 which is output from the analog adder 45).
6 gradations) signal 4 that simply increases or decreases 46
7 is a low-pass filter for removing high frequencies of the signal 54, 54 is a signal 54 in which a signal 47 for simply increasing or decreasing is superimposed on the analog signal (256 gradations) 46 from which high frequencies are removed by the low-pass filter 53.
And a triangular wave signal 52 output from the triangular waveform generator 51, and outputs a pulse width modulation signal 55 having a pulse width according to the gradation data 40.

【0034】図3は上記補正信号発生器としてのチャー
ジポンプ型補正信号発生器を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a charge pump type correction signal generator as the correction signal generator.

【0035】図3において、カウンタ回路61は、露光
装置11からSOS(走査開始信号)44が入力する毎
にカウンタをリセットすると同時に、図4に示すように
画像エリア信号IMAを有効にし、続いて400線階調
データクロック49のカウントを開始して、主走査の画
像エリアの総画素数をカウントしたらIMAを無効とす
るように動作する。
In FIG. 3, the counter circuit 61 resets the counter each time the SOS (scan start signal) 44 is input from the exposure device 11, and at the same time, validates the image area signal IMA as shown in FIG. When the counting of the 400-line gradation data clock 49 is started and the total number of pixels in the main scanning image area is counted, the IMA is disabled.

【0036】図3のチャージポンプ用D/Aコンバータ
62としては、例えば、コンプリメント電流出力タイプ
のものが用いられる。このチャージポンプ用D/Aコン
バータ62は、入力8ビットのチャージパラメータに従
って図6に示すようにIOUTとIOUT * を出力する。こ
のチャージポンプ用D/Aコンバータ62の出力の一方
OUT * は、カレントミラー回路63を駆動して、電流
C を発生する。この電流IC は、次の式(1)に従
う。 IC =IOUT * ・R1/R2 (1) いま、R1=R2と設定すれば、IC =IOUT * とな
る。
As the charge pump D / A converter 62 of FIG. 3, for example, a complement current output type is used. The charge pump D / A converter 62 outputs I OUT and I OUT * as shown in FIG. 6 according to an input 8-bit charge parameter. One of the outputs I OUT * of the charge pump D / A converter 62 drives the current mirror circuit 63 to generate a current I C. This current I C follows the following equation (1). I C = I OUT * R1 / R2 (1) Now, if R1 = R2 is set, I C = I OUT * .

【0037】また、チャージ用コンデンサ64の電位V
C は、カウンタ回路61の出力であるIMAが無効の間
はアナログスイッチ65によって接地電位0Vに接続さ
れているので、0Vである。一方、カウンタ回路61の
出力であるIMAが有効になると、VC は式(2)に従
って変化する。 VC =∫(IOUT * −IOUT )・dt =(IOUT * −IOUT )・t (2) ここで、積分は0からtまでとられる。
Further, the potential V of the charging capacitor 64
C is 0V because the analog switch 65 is connected to the ground potential 0V while IMA, which is the output of the counter circuit 61, is invalid. On the other hand, when IMA, which is the output of the counter circuit 61, becomes valid, V C changes according to the equation (2). V C = ∫ (I OUT * −I OUT ) · dt = (I OUT * −I OUT ) · t (2) where the integral is taken from 0 to t.

【0038】この関係を図5に示す。このようにして、
チャージ用コンデンサ64の出力電位VC として鋸波状
の電位波形を作り、バッファアンプ66を通してアナロ
グ加算器45に補正信号47として入力する。
This relationship is shown in FIG. In this way
A sawtooth-shaped potential waveform is created as the output potential V C of the charging capacitor 64, and is input as a correction signal 47 to the analog adder 45 through the buffer amplifier 66.

【0039】その際、最大補正電位VCMAXは(IOUT *
−IOUT )・Tである。この補正の大きさは、(IOUT
* −IOUT )に比例するので、チャージポンプ用D/A
コンバータ62の入力データで変更可能である。
At this time, the maximum correction potential V CMAX is (I OUT *
-I OUT ) · T. The magnitude of this correction is (I OUT
* -I OUT ) proportional to D / A for charge pump
It can be changed by the input data of the converter 62.

【0040】以上の構成において、この実施例に係るデ
ジタル複写機では、次のようにして、カラートナー画像
の濃度の不均一を容易に調整できるようになっている。
With the above construction, the digital copying machine according to this embodiment can easily adjust the unevenness of the density of the color toner image as follows.

【0041】すなわち、このデジタル複写機の画像濃度
制御部では、図1に示すように、画像読取装置やホスト
コンピュータ等から図示しないI/F回路を介して入力
される8ビット400線の階調データ40が、400線
階調データクロック49に同期して送られてくる。この
階調データ40は、8ビットの量子化分解能を有するD
/Aコンバータ41によってアナログ信号46に変換さ
れた後、このアナログ信号46は、アナログ加算器45
の一方に入力される。
That is, in the image density control section of this digital copying machine, as shown in FIG. 1, 8-bit 400-line gradation input from an image reading device, a host computer or the like via an I / F circuit (not shown). The data 40 is sent in synchronization with the 400-line gradation data clock 49. The gradation data 40 is D having a quantization resolution of 8 bits.
After being converted into the analog signal 46 by the A / A converter 41, the analog signal 46 is converted into the analog adder 45.
Is input to one side.

【0042】また、補正信号発生器43は、SOS(走
査開始信号)44に同期して、図5に示すような鋸波4
7を発生させる。この鋸波47は、記憶回路42に記憶
された露光装置11の走査方向における画像形成特性に
応じた特性情報に基づいて、図3に示すチャージパラメ
ータを調整することによって、露光装置11の走査方向
における画像形成特性を補正し、画像濃度が装置の手前
側と奥側とで均一となるように、所定の勾配及び電圧で
発生されるようになっている。そして、補正信号発生器
43から出力される鋸波47は、アナログ加算器45に
よってアナログ信号46と加算される。
Further, the correction signal generator 43 synchronizes with the SOS (scan start signal) 44, and the sawtooth wave 4 as shown in FIG.
7 is generated. The sawtooth wave 47 is adjusted in the scanning direction of the exposure apparatus 11 by adjusting the charge parameters shown in FIG. 3 based on the characteristic information stored in the storage circuit 42 according to the image forming characteristics of the exposure apparatus 11 in the scanning direction. The image forming characteristic is corrected, and the image density is generated with a predetermined gradient and voltage so that the image density becomes uniform on the front side and the back side of the apparatus. Then, the sawtooth wave 47 output from the correction signal generator 43 is added to the analog signal 46 by the analog adder 45.

【0043】さらに、200線同期三角波形生成器51
では、1/2分周器48によって1/2に分周された2
00線の階調データクロック50に同期して三角波信号
52が出力される。この三角波形生成器51から出力さ
れた三角波信号52は、前記鋸波47が重畳されたアナ
ログ信号54をローパスフィルタ53を通して高周波成
分が除去されたアナログ信号54と、比較器54によっ
て比較され、この比較器54からは、階調データ40に
応じたパルス幅を有するパルス幅変調信号55が、図示
しないレーザー駆動回路に出力される。
Further, the 200-line synchronous triangular waveform generator 51
Then, the frequency divided by 2 by the 1/2 frequency divider 48 is 2
The triangular wave signal 52 is output in synchronization with the gradation data clock 50 of the 00 line. The triangular wave signal 52 output from the triangular waveform generator 51 is compared with an analog signal 54 in which the high frequency component is removed through a low pass filter 53 from an analog signal 54 on which the sawtooth wave 47 is superimposed by a comparator 54, From the comparator 54, a pulse width modulation signal 55 having a pulse width according to the gradation data 40 is output to a laser drive circuit (not shown).

【0044】そのため、上記デジタル複写機の製造組立
時などにおいて、感光体ドラムと現像器との間隙の傾斜
等によって、画像濃度が装置の手前側と奥側とで異なる
濃度勾配が発生した場合でも、補正信号発生器43から
出力される鋸波47の勾配を調整することにより、階調
データを示すアナログ信号46に当該勾配が調整された
鋸波47を加算器45によって重畳させ、階調データを
示すアナログ信号46の電圧値を、濃度の高い装置の手
前側又は奥側のどちらかを低く補正するとともに、濃度
の低い装置の端部側を高く補正する。そして、このよう
に補正された階調データを示すアナログ信号54と、三
角波形生成器51から出力される三角波信号52とを比
較器54によって比較することにより、この比較器54
からは、階調データを示すアナログ信号46に応じたパ
ルス幅を有するパルス幅変調信号59が出力される。
Therefore, even when a density gradient different in image density occurs between the front side and the back side of the apparatus due to the inclination of the gap between the photoconductor drum and the developing device at the time of manufacturing and assembling the digital copying machine. By adjusting the slope of the sawtooth wave 47 output from the correction signal generator 43, the sawtooth wave 47 having the adjusted slope is superimposed on the analog signal 46 indicating the grayscale data by the adder 45. The voltage value of the analog signal 46 indicating is corrected to be low on either the front side or the back side of the device having high density and the end side of the device having low density is corrected to be high. The comparator 54 compares the analog signal 54 indicating the gradation data corrected in this way with the triangular wave signal 52 output from the triangular waveform generator 51.
Outputs a pulse width modulation signal 59 having a pulse width corresponding to the analog signal 46 indicating the gradation data.

【0045】したがって、上記デジタル複写機等におい
て、カラートナー画像の濃度の不均一を容易に調整でき
るようになっている。
Therefore, in the digital copying machine or the like, it is possible to easily adjust the unevenness of the density of the color toner image.

【0046】このように、上記デジタル複写機の画像デ
ータ変換装置では、画像処理装置7によって色分解され
たカラー画像の階調データ40をD/A変換し、1回の
露光走査時間の間に色毎に記憶された濃度の補正量に応
じた波高差を持つ走査周期の3角波信号52と比較を行
い、レーザー光の点灯時間の制御が行われる。また、上
記3角波信号52の電圧レベルを調整することにより、
画像の濃淡を変更することが可能となっている。上記露
光制御は、画像の階調データ40を、点灯時間に変換す
るものであり、入力階調データ40を忠実に再現するた
めには、1画素の全点灯時間のある部分を濃度補正用と
して配分する必要がある。即ち、1画素全点灯時間
(T)≧最大画像信号点灯時間(TS )+最大濃度補正
用時間(TC)であれば、入力階調データ40を損なわ
ずに忠実に再現することが可能になる。この条件から外
れるとカラー画像情報の中で、シャドー部が潰れてしま
ったり、背景部にトナーが現像されてしまう不具合が発
生してしまう。濃度補正を効果的に行なうには、最大濃
度補正用時間(TC )を大きくすることが必要である
が、あまり大きくし過ぎたときには、最大画像信号でも
ベタ画像にならず、画素間に白線が入ってしまう不具合
がでてしまう。このため、上記濃度補正方式では、適切
な配分を行なうことが必要である。上記の要素を満たす
ためには、(TC /T)*100≦30が適切であるこ
とを以下の理由により見いだした。この画像形成装置の
濃度補正方法は、画像信号に濃度補正信号を重畳するこ
とにより、画像形成装置の濃度の不均一を補正しようと
するものである。この画像形成装置が各色8ビット(0
〜255)の画像入力信号幅を持っているとき、入力画
像信号が0から255まで全領域を占めている場合は、
この濃度補正方法は厳密な意味では、忠実な再現を行う
ことができないのは明らかである。しかしながら、例え
ばこの画像形成装置に画像読取り装置と画像処理装置を
接続し、複写装置として使用する場合には、様々な原稿
の紙質に対しても実質的に背景部にかぶりのない画像形
成を行うことは実用上重要であり、これが、いわゆるレ
ジブル調整の目的となっている。マゼンタ、シアン、黒
では、図21に示すように(図21はマゼンタ色の実線
で表される濃度曲線の目標データと、破線及び一点鎖線
で表されるその上下限値とを示す)、およそ8%の入力
信号で現像が開始されるように調整することにより、一
般的に使用される原稿の紙質でもかぶらず、かつハイラ
イト部の飛びに対しても容認されるレベルとすることが
できる。装置のばらつきなどにより、場合によっては、
12%前後に設定するのが好ましい場合もある。しか
し、15%を越えた設定にするとハイライト部での飛び
に関して、不具合が目立つようになるため、実質的に使
用される上限は、15%であった。また、高濃度側にお
いては、通常の原稿では濃度1.7程度が最も高い濃度
であることから、入力信号100%で1.7となるよう
帯電電位や光量を設定することも可能であるが、写真現
像等に含まれる高濃度部を不具合を感じない程度に再現
するためには入力信号85%で1.7の濃度がでるよう
にし、85%から100%までを余裕領域とすることが
望ましい。以上のように低濃度、高濃度に15%ずつの
実質的な余裕領域が設けられることが実用上望ましいと
いえる。したがって、1画素全点灯時間(T)と1画素
の最大濃度補正用時間(TC )が(TC /T)*100
≦30となるように補正両の上限を限定することは、入
力階調データが忠実に再現するために重要な要件であ
り、この範囲を越える補正は、ハイライト部や高濃度部
で不具合が発生してしまう。
As described above, in the image data conversion device of the digital copying machine, the gradation data 40 of the color image color-separated by the image processing device 7 is D / A converted, and the exposure data is scanned during one exposure scanning time. The lighting time of the laser light is controlled by comparing with the triangular wave signal 52 of the scanning cycle having a wave height difference corresponding to the density correction amount stored for each color. In addition, by adjusting the voltage level of the triangular wave signal 52,
It is possible to change the shade of the image. The exposure control is to convert the gradation data 40 of the image into the lighting time. In order to faithfully reproduce the input gradation data 40, a portion of one pixel having a total lighting time is used for density correction. Need to be allocated. That is, if one pixel total lighting time (T) ≧ maximum image signal lighting time (T S ) + maximum density correction time (T C ), the input gradation data 40 can be faithfully reproduced without being damaged. become. If the condition is not satisfied, in the color image information, the shadow portion may be crushed or the background portion may be developed with the toner. In order to effectively perform the density correction, it is necessary to increase the maximum density correction time (T C ), but if it is set too large, the maximum image signal does not form a solid image, and a white line is formed between pixels. There is a problem that "is entered. Therefore, in the above-mentioned density correction method, it is necessary to perform appropriate distribution. It has been found that (T C / T) * 100 ≦ 30 is suitable for satisfying the above-mentioned factors for the following reasons. This density correction method of the image forming apparatus is intended to correct the uneven density of the image forming apparatus by superimposing the density correction signal on the image signal. This image forming apparatus uses 8 bits (0
If the input image signal occupies the whole area from 0 to 255 when it has an image input signal width of
It is clear that this density correction method cannot perform faithful reproduction in a strict sense. However, for example, when an image reading apparatus and an image processing apparatus are connected to this image forming apparatus and the apparatus is used as a copying apparatus, an image is formed substantially without fog on the background even for various original paper qualities. This is practically important, and this is the purpose of so-called resilient adjustment. For magenta, cyan, and black, as shown in FIG. 21 (FIG. 21 shows the target data of the density curve represented by the magenta solid line and the upper and lower limit values thereof represented by the broken line and the alternate long and short dash line), By adjusting so that the development is started with an input signal of 8%, it is possible to obtain a level that is acceptable even for the quality of the paper of a commonly used document and for the jump of the highlight part. . In some cases, due to variations in equipment,
In some cases, it may be preferable to set it at around 12%. However, if the setting exceeds 15%, a defect becomes conspicuous with respect to jumping in the highlight portion, so the upper limit practically used is 15%. On the high density side, the density of about 1.7 is the highest for an ordinary document, so it is possible to set the charging potential and the light amount so that the density becomes 1.7 when the input signal is 100%. In order to reproduce high density areas included in photographic development, etc. to the extent that there is no problem, it is necessary to set a density of 1.7 at 85% of the input signal and set a margin area from 85% to 100%. desirable. As described above, it can be said that it is practically desirable to provide a substantial margin area of 15% for each of the low density and the high density. Thus, one pixel total lighting time (T) and 1 pixel maximum density correction time (T C) is (T C / T) * 100
Limiting the upper limits of both corrections so that ≦ 30 is an important requirement for faithfully reproducing the input tone data, and corrections exceeding this range cause problems in the highlight portion and the high density portion. Will occur.

【0047】これにより、各色毎に濃度補正することが
可能となり、色差を最小限に押さえることができた。
As a result, the density can be corrected for each color, and the color difference can be minimized.

【0048】このように、本発明によれば、例えば、コ
ントロールパネルからのキー入力により容易に短時間に
濃度の補正が可能となり、また、逆に補正前の状態に復
帰させることも容易である点が従来の補正方式で用いら
れてきた機械的な調整に対して優れている。したがっ
て、これらの利点を考慮して、白黒のデジタル画像出力
装置や、タンデム方式のカラー画像出力装置に適用する
ことは容易である。図7は上記実施例2の変形例を示す
ものであり、アナログ加算器を200線同期三角波形生
成器の後に接続し、ここで補正信号発生器の信号を加算
するように構成されている。一般に、画像信号より三角
波信号の方が周波数成分が高いので、図1の構成の方が
回路設計が容易ではあるが、図7の構成でも、画像濃度
の補正は実現可能である。また、さらなる変形例として
は、図22及び図23に示すような構成も可能である。
前記実施例では、一つのチャージパラメータを用いて鋸
波状の補正信号を発生させたが、図22に示すようにカ
ウンタ回路61から変曲点信号CPを出力し二つのチャ
ージパラメータをセレクタ67で切り換えると、図23
に示すように変曲点の所でVC の傾きを変えることがで
き、より正確に濃度補正をすることができる。チャージ
パラメータをさらに増やすには、変曲点信号を2ビッ
ト、3ビットと増やしセレクタで順次切り換えてやれば
良い。
As described above, according to the present invention, for example, it is possible to easily correct the density in a short time by the key input from the control panel, and it is also easy to return to the state before the correction. The point is superior to the mechanical adjustment used in the conventional correction method. Therefore, in consideration of these advantages, it is easy to apply to a monochrome digital image output device or a tandem type color image output device. FIG. 7 shows a modification of the second embodiment, in which an analog adder is connected after the 200-line synchronous triangular waveform generator, and the signals of the correction signal generator are added here. Generally, since the triangular wave signal has a higher frequency component than the image signal, the circuit design is easier with the configuration of FIG. 1, but the image density can be corrected with the configuration of FIG. 7. Further, as a further modified example, a configuration as shown in FIGS. 22 and 23 is also possible.
In the above embodiment, the sawtooth-shaped correction signal is generated using one charge parameter, but as shown in FIG. 22, the counter circuit 61 outputs the inflection point signal CP and the selector 67 switches between the two charge parameters. And FIG.
As shown in, the slope of V C can be changed at the inflection point, and the density can be corrected more accurately. To further increase the charge parameter, the inflection point signal may be increased to 2 bits or 3 bits and sequentially switched by the selector.

【0049】実施例2 図8はこの発明の実施例2を示すものであり、前記実施
例と同一の部分には同一の符号を付して説明すると、こ
の実施例では、補正信号発生器43から出力される鋸波
47の勾配を調整することにより、画像濃度の勾配を補
正するのではなく、1画素当たりの画像データに個々に
補正電圧を重畳させることにより、1画素当たりの画像
データ毎に濃度補正が可能となっている。
Second Embodiment FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention. The same parts as those of the above-mentioned embodiment are designated by the same reference numerals and explained. In this embodiment, the correction signal generator 43 is used. By adjusting the gradient of the sawtooth wave 47 output from the image density gradient, the correction voltage is not superimposed on the image density gradient, but the correction voltage is individually superimposed on the image data per pixel. It is possible to correct the density.

【0050】すなわち、上記デジタル複写機の製造組立
時などにおいて、感光体ドラムと現像器との間隙の傾斜
等によって、図9に示すように、画像濃度が装置の手前
(SOS)側と奥(EOS)側とで異なる濃度勾配が発
生する場合がある。そのため、この実施例では、図8に
示すように、アップダウンカウンタ70を備えており、
このアップダウンカウンタ70には、階調データクロッ
クとSOS(走査開始信号)が入力されているととも
に、カウント初期値加算データとアップ/ダウン切換信
号が入力されている。上記カウント初期値加算データと
アップ/ダウン切換信号は、感光体ドラムの軸方向に沿
った走査方向に沿って濃度勾配を補正し、濃度勾配が一
定となるように設定されている。上記アップダウンカウ
ンタ70から出力されるデジタル信号は、D/Aコンバ
ータ71によってアナログ信号に変換されて、アナログ
加算器54に入力されるようになっている。
That is, at the time of manufacturing and assembling the above-mentioned digital copying machine, due to the inclination of the gap between the photoconductor drum and the developing device, as shown in FIG. A different concentration gradient may occur on the EOS side. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 8, an up / down counter 70 is provided,
To the up / down counter 70, a gradation data clock and SOS (scan start signal) are input, as well as count initial value addition data and an up / down switching signal. The count initial value addition data and the up / down switching signal are set so that the density gradient is corrected along the scanning direction along the axial direction of the photosensitive drum so that the density gradient becomes constant. The digital signal output from the up / down counter 70 is converted into an analog signal by the D / A converter 71 and input to the analog adder 54.

【0051】以上の構成において、この実施例では、図
8に示すように、画像読取装置やホストコンピュータ等
から図示しないI/F回路を介して入力される8ビット
400線の階調データ40が、400線階調データクロ
ック49に同期して送られてくる。この階調データ40
は、8ビットの量子化分解能を有するD/Aコンバータ
41によってアナログ信号46に変換された後、このア
ナログ信号46は、アナログ加算器45の一方に入力さ
れる。
In the above-described structure, in this embodiment, as shown in FIG. 8, 8-bit 400-line gradation data 40 input from an image reading device, a host computer or the like via an I / F circuit (not shown) is used. , 400-line gradation data clock 49 is sent in synchronization. This gradation data 40
Is converted into an analog signal 46 by a D / A converter 41 having a quantization resolution of 8 bits, and then this analog signal 46 is input to one of the analog adders 45.

【0052】また、アップダウンカウンタ70は、SO
S(走査開始信号)44に同期して、カウント初期値加
算データに所定のカウント数をダウンカウントし、この
アップダウンカウンタ70からの出力信号をD/Aコン
バータによってアナログ信号に変換されたオフセット電
圧72は、図9に示すように、装置の手前(SOS)側
から奥(EOS)側へ向けて減少する所定の勾配を有す
るようになっている。このD/Aコンバータ71から出
力されるオフセット電圧72は、アナログ加算器45に
よってアナログ信号46と加算される。
The up / down counter 70 is SO
In synchronization with the S (scan start signal) 44, a predetermined number of counts is down-counted in the count initial value addition data, and the output signal from the up / down counter 70 is converted into an analog voltage by the D / A converter. As shown in FIG. 9, 72 has a predetermined slope that decreases from the front (SOS) side to the back (EOS) side of the apparatus. The offset voltage 72 output from the D / A converter 71 is added to the analog signal 46 by the analog adder 45.

【0053】さらに、三角波発生回路51では、階調デ
ータクロック50に同期して三角波信号52が出力され
る。この三角波形生成器51から出力された三角波信号
52は、図11に示すように、前記オフセット電圧47
が重畳されたアナログ信号54と比較器54によって比
較され、この比較器54からは、階調データ40に応じ
たパルス幅を有するパルス幅変調信号55が、図示しな
いレーザー駆動回路に出力される。
Further, the triangular wave generating circuit 51 outputs the triangular wave signal 52 in synchronization with the gradation data clock 50. The triangular wave signal 52 output from the triangular wave generator 51 is, as shown in FIG.
Is compared with a superimposed analog signal 54 by a comparator 54, and a pulse width modulation signal 55 having a pulse width corresponding to the gradation data 40 is output from the comparator 54 to a laser driving circuit (not shown).

【0054】そのため、上記デジタル複写機の製造組立
時などにおいて、感光体ドラムと現像器との間隙の傾斜
等によって、画像濃度が装置の手前側と奥側とで異なる
濃度勾配が発生した場合でも、アップダウンカウンタ7
0から出力されるオフセット電圧の勾配を調整すること
により、階調データを示すアナログ信号46に当該勾配
が調整されたオフセット電圧47を加算器45によって
重畳させ、階調データを示すアナログ信号46の電圧値
を、濃度の高い装置の手前側を低く補正するとともに、
濃度の低い装置の端部側を高く補正する。そして、この
ように補正された階調データを示すアナログ信号54
と、三角波形生成器51から出力される三角波信号52
とを比較器54によって比較することにより、この比較
器54からは、階調データを示すアナログ信号46に応
じたパルス幅を有するパルス幅変調信号59が出力され
る。
Therefore, even when a density gradient different in image density occurs between the front side and the back side of the apparatus due to the inclination of the gap between the photosensitive drum and the developing device at the time of manufacturing and assembling the digital copying machine. , Up-down counter 7
By adjusting the gradient of the offset voltage output from 0, the adder 45 superimposes the offset voltage 47 having the adjusted gradient on the analog signal 46 indicating the grayscale data. The voltage value is corrected lower on the near side of the device with high density,
The end side of the device with low density is corrected to be high. Then, the analog signal 54 indicating the gradation data corrected in this way
And a triangular wave signal 52 output from the triangular waveform generator 51.
By comparing and with the comparator 54, the comparator 54 outputs a pulse width modulation signal 59 having a pulse width corresponding to the analog signal 46 indicating the grayscale data.

【0055】したがって、上記デジタル複写機等におい
て、カラートナー画像の濃度の不均一を補正することが
可能となる。
Therefore, in the digital copying machine or the like, it becomes possible to correct the unevenness of the density of the color toner image.

【0056】その他の構成及び作用は、前記実施例と同
様であるので、その説明を省略する。
The other structure and operation are the same as those of the above-mentioned embodiment, and the explanation thereof is omitted.

【0057】実施例3 図12はこの発明に係る画像形成装置の実施例3として
のレーザービームプリンタを示すものである。
Third Embodiment FIG. 12 shows a laser beam printer as a third embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【0058】図12において、21は像担持体としての
感光体ドラムを示すものであり、この感光体ドラム21
は、図示しない駆動手段によって矢印方向に沿って所定
の回転速度で回転駆動されるようになっている。上記感
光体ドラム21の周囲には、当該感光体ドラム21の表
面を均一に帯電させるスコロトロン帯電器22と、レー
ザー光学系23と、それぞれイエロー・マゼンタ・シア
ン・ブラックの各色の現像剤を収容した4個のカラー現
像器24a、24b、24c、24dと、転写帯電器2
5と、上記感光体ドラム21上に順次形成される各色の
トナー像を重ねた状態に転写保持する中間転写体ベルト
26とが、感光体ドラム21の回転方向に沿って順次配
置されている。また、上記中間転写体ベルト26の周囲
には、当該中間転写体ベルト26上で互いに重ね合わさ
れた所定色数のトナー像を、所定のタイミングで中間転
写体ベルト26と対向する位置に搬送される転写用紙2
0上に一括して転写するためのトランスファーロール2
7と、この所定色数のトナー像が転写された記録媒体と
しての記録用紙20を、次に述べる定着器29まで搬送
する搬送ベルト28と、この搬送ベルト28によって搬
送された記録用紙20上にトナー像を定着する定着器2
9とが配置されている。
In FIG. 12, reference numeral 21 denotes a photosensitive drum as an image bearing member.
Is driven to rotate at a predetermined rotation speed in the direction of the arrow by a driving means (not shown). Around the photoconductor drum 21, a scorotron charger 22 for uniformly charging the surface of the photoconductor drum 21, a laser optical system 23, and developers of respective colors of yellow, magenta, cyan, and black are housed. Four color developing devices 24a, 24b, 24c, 24d and transfer charger 2
5 and an intermediate transfer belt 26 that transfers and holds the toner images of the respective colors sequentially formed on the photosensitive drum 21 in an overlapping state are sequentially arranged along the rotation direction of the photosensitive drum 21. Further, around the intermediate transfer belt 26, the toner images of a predetermined number of colors that are superimposed on each other on the intermediate transfer belt 26 are conveyed to a position facing the intermediate transfer belt 26 at a predetermined timing. Transfer paper 2
Transfer roll 2 for batch transfer onto 0
7, the recording sheet 20 as a recording medium on which the toner images of the predetermined number of colors are transferred, are conveyed to a fixing device 29 described below, and on the recording sheet 20 conveyed by the conveying belt 28. Fixing device 2 for fixing a toner image
9 and 9 are arranged.

【0059】なお、上記感光体ドラム21の表面を均一
に帯電させるスコロトロン帯電器22としては、2色目
以降の画像形成時にも安定して均一な帯電が可能なよう
に、放電ワイヤを2本以上用いたスコロトロン帯電器を
使用するのが望ましい。
As the scorotron charger 22 for uniformly charging the surface of the photosensitive drum 21, two or more discharge wires are provided so that stable and uniform charging can be performed even during image formation of the second and subsequent colors. It is preferable to use the scorotron charger used.

【0060】また、上記カラー現像器24a、24b、
24c、24dとしては、例えば、公知の構成からなる
2成分現像装置を用いることができるが、特にトナーと
キャリアよりなる2成分現像剤の穂立ちの先端が、感光
体ドラム21の表面及び2色目以降の感光体ドラム21
上に形成されるトナー像に接触しないように、現像ロー
ル上に担持された2成分現像剤の穂立ちが空隙を介して
感光体ドラム21の表面と対向するように配置したもの
が用いられる。さらに、上記各カラー現像器24a、2
4b、24c、24dに印加する現像バイアスとして
は、感光体ドラム21上に形成されたトナー像を乱さな
いように、かつ所望の高画質が得られるように交流電圧
を重畳した直流電圧(DC+AC電圧)を印加するよう
に設定され、例えば現像バイアスのAC成分を調整する
ようになっている。
Further, the color developing devices 24a, 24b,
As the components 24c and 24d, for example, a two-component developing device having a known configuration can be used. In particular, the tips of the spikes of the two-component developer composed of toner and carrier are the surface of the photoconductor drum 21 and the second color. Subsequent photosensitive drum 21
The two-component developer carried on the developing roll is arranged so that the spikes of the two-component developer are opposed to the surface of the photoconductor drum 21 through a gap so as not to come into contact with the toner image formed above. Further, each of the color developing devices 24a, 2
The developing bias applied to 4b, 24c, and 24d is a DC voltage (DC + AC voltage) superimposed with an AC voltage so as not to disturb the toner image formed on the photoconductor drum 21 and to obtain a desired high image quality. ) Is applied, and for example, the AC component of the developing bias is adjusted.

【0061】図13は図12のレーザービームプリンタ
に使用されるレーザー光学系を示す概略構成図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a laser optical system used in the laser beam printer of FIG.

【0062】このレーザー光学系23は、後述するレー
ザー駆動回路によって駆動されるデュアルの半導体レー
ザーアレイ31と、コリメータレンズ32と、ポリゴン
ミラー33と、fθレンズ34とから構成されている。
そして、上記半導体レーザーアレイ31は、後述するレ
ーザー駆動回路によって変調されてオンオフを行い、所
謂パルス幅変調方式によって変調された複数本のレーザ
ービーム35を出射する。この半導体レーザーアレイ3
1から出射された複数本のレーザービーム35は、コリ
メータレンズ32を介してポリゴンミラー33の表面に
照射されるとともに、高速で回転するポリゴンミラー3
3の表面によって反射偏向され、fθレンズ34を介し
て感光体ドラム21上に主走査方向(感光体ドラム21
の軸方向)に沿って走査露光される。
The laser optical system 23 is composed of a dual semiconductor laser array 31 driven by a laser drive circuit described later, a collimator lens 32, a polygon mirror 33, and an fθ lens 34.
Then, the semiconductor laser array 31 is turned on and off by being modulated by a laser drive circuit described later, and emits a plurality of laser beams 35 which are modulated by a so-called pulse width modulation method. This semiconductor laser array 3
The plurality of laser beams 35 emitted from No. 1 are irradiated onto the surface of the polygon mirror 33 through the collimator lens 32, and the polygon mirror 3 rotating at high speed.
3 is reflected and deflected by the surface of the photosensitive drum 3, and is transferred onto the photosensitive drum 21 via the fθ lens 34 in the main scanning direction (photosensitive drum
Scanning exposure is carried out along the (axis direction).

【0063】上記のごとく構成されるレーザービームプ
リンタでは、感光体ドラム21の表面がスコロトロン帯
電器22によって所定の電位に一様に帯電された後、当
該感光体ドラム21の表面には、レーザー光学系23に
より第1色目の画像情報に応じた画像が走査露光されて
静電潜像が形成される。この感光体ドラム21上に形成
された第1色目の静電潜像は、第1色目の現像器たとえ
ばイエローのカラー現像器24aにより現像されてトナ
ー像となる。この第1色目のイエローのトナー像は、転
写帯電器25の帯電によって、中間転写体ベルト26上
に静電的に転写される。その後、上記第1色目のトナー
像が形成された感光体ドラム21は、転写工程や清掃工
程を経ることなく、再度帯電・露光・現像工程が上記と
同様に所定の色数分だけ繰り返され、感光体ドラム21
上に順次形成されるイエロー・マゼンタ・シアン・ブラ
ックの4色のトナー像は、互いに重ね合わされた状態で
中間転写体ベルト26上に順次転写される。そして、こ
の中間転写体ベルト26上に形成された4色のトナー像
は、所定のタイミングで中間転写体ベルト26に記録用
紙20を介して接触するトランスファーロール27によ
って記録用紙20上に一括して転写された後、この記録
用紙20は、搬送ベルト28によって定着器29へと搬
送される。この定着器29によって4色のトナー像が溶
融混合した状態で記録用紙20上に定着され、記録用紙
20が機外に排出されてカラー画像の形成工程が終了す
る。
In the laser beam printer constructed as described above, after the surface of the photoconductor drum 21 is uniformly charged to a predetermined potential by the scorotron charger 22, the surface of the photoconductor drum 21 is subjected to laser optical scanning. An image corresponding to the image information of the first color is scanned and exposed by the system 23 to form an electrostatic latent image. The first color electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 21 is developed into a toner image by a first color developing device, for example, a yellow color developing device 24a. The first color yellow toner image is electrostatically transferred onto the intermediate transfer belt 26 by the transfer charger 25. Thereafter, the photosensitive drum 21 on which the toner image of the first color is formed is subjected to the charging, exposing, and developing steps again for a predetermined number of colors in the same manner as above without passing through the transfer step and the cleaning step. Photoconductor drum 21
The four color toner images of yellow, magenta, cyan, and black that are sequentially formed on top of each other are sequentially transferred onto the intermediate transfer belt 26 in a state of being superimposed on each other. The four-color toner images formed on the intermediate transfer belt 26 are collectively transferred onto the recording paper 20 by a transfer roll 27 that contacts the intermediate transfer belt 26 via the recording paper 20 at a predetermined timing. After the transfer, the recording sheet 20 is conveyed to the fixing device 29 by the conveying belt 28. The fixing device 29 fixes the toner images of four colors on the recording paper 20 in a state of being melted and mixed, and the recording paper 20 is ejected out of the machine to complete the color image forming process.

【0064】また、上記転写工程が終了した感光体ドラ
ム21の表面は、図示しない除電器によって残留トナー
の電荷が消去されるとともに、ブレードを有する清掃装
置によって残留トナー等が除去された後、除電ランプに
よって更に残留電荷が消去され、次のカラー画像形成工
程に備える。
On the surface of the photoconductor drum 21 after the transfer process, the charge of the residual toner is erased by a charge remover (not shown), and the charge is removed after the residual toner is removed by a cleaning device having a blade. The residual charge is further erased by the lamp, and the next color image forming step is prepared.

【0065】なお、この実施例では、レーザービームプ
リンタとして、中間転写体ベルト26を用いてフルカラ
ーの画像を形成する装置について説明したが、これに限
定されるものではなく、感光体ドラム上に形成される各
色のトナー像を中間転写ドラム上に保持された記録用紙
や中間転写媒体上に順次転写することによって、フルカ
ラーの画像を形成するものや、複数の感光体ドラムを備
え、各感光体ドラムで形成された複数のトナー像を、各
感光体ドラムの転写位置に順次搬送される記録用紙上に
順次転写することによりフルカラーの画像を形成する所
謂タンデム型のカラー画像形成装置等であっても良いこ
とは勿論である。
In this embodiment, as the laser beam printer, an apparatus for forming a full-color image by using the intermediate transfer belt 26 has been described, but the invention is not limited to this, and it is formed on the photosensitive drum. A toner image of a full color is formed by sequentially transferring the toner images of the respective colors to a recording paper or an intermediate transfer medium held on the intermediate transfer drum, or a plurality of photosensitive drums are provided. Even a so-called tandem type color image forming apparatus or the like that forms a full-color image by sequentially transferring a plurality of toner images formed on the recording paper that is sequentially conveyed to the transfer position of each photoconductor drum Of course good things.

【0066】図14は上記のごとく構成されるレーザー
ビームプリンタの画像濃度制御部を示すブロック図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram showing the image density controller of the laser beam printer constructed as described above.

【0067】ところで、この実施例では、露光手段の走
査方向における画像形成特性に応じた特性情報を記憶す
る記憶手段と、前記記憶手段の記憶情報に基づいて露光
手段の走査方向に露光光量を単純増加あるいは単純減少
させる信号を形成する補正信号発生手段と、前記補正信
号発生手段から出力された信号と前記画像信号とを重畳
して出力する画像信号補正手段とを備えるように構成さ
れている。
By the way, in this embodiment, the storage means for storing the characteristic information according to the image forming characteristic in the scanning direction of the exposure means, and the exposure light quantity in the scanning direction of the exposure means are simply based on the storage information of the storage means. It is configured to include a correction signal generation unit that forms a signal that increases or simply decreases, and an image signal correction unit that superimposes the signal output from the correction signal generation unit and the image signal to output.

【0068】図14において、40は画像読取装置やコ
ンピュータ等から図示しないI/F回路を介して入力さ
れる8ビットで400線/インチの解像度を有する階調
データ、41はこの階調データ40を8ビットの量子化
されたアナログ信号(256階調)に分解する機能を有
するD/Aコンバータ、42はレーザー光学系から出力
されるSOS信号(走査基準信号)またはline s
ync43に同期して装置の手前側と奥側との濃度勾配
を補正するためのin−out調整鋸波を発生させるi
n−out調整鋸波発生回路、44は上記8ビットの量
子化されたアナログ信号(256階調)45にin−o
ut調整鋸波46を重畳する加算器、47は階調データ
クロックに基づいて200線の三角波信号48を生成す
る三角波発生回路、49は上記加算器44から出力され
る8ビットの量子化されたアナログ信号(256階調)
45と鋸波46とを重畳した信号50と三角波発生回路
47から出力される三角波信号48とを比較する比較
器、51は上記SOS信号(走査基準信号)またはli
ne sync43が入力してからの所定時間tを計測
するためのカウンタ、53はこのカウンタ51からカウ
ントアップのパルス信号52が出力されると、そのとき
の鋸波発生回路42から出力される鋸波46の値をサン
プリングしてホールドするサンプルホールド回路、54
はレジブル調整用のDC電圧を出力するレジブル調整用
D/Aコンバータ、55は上記サンプルホールド回路5
3から出力される鋸波46のサンプルホールド値56
と、上記レジブル調整用D/Aコンバータ54から出力
されるレジブル調整用のDC電圧57とを加算し、この
加算値を基準にして三角波発生回路47で発生する三角
波信号48の電圧を制御するための加算回路である。
In FIG. 14, reference numeral 40 denotes gradation data input from an image reading device, a computer or the like via an I / F circuit (not shown) and having 8-bit resolution of 400 lines / inch. Reference numeral 41 denotes the gradation data 40. Is a D / A converter having a function of decomposing an 8-bit quantized analog signal (256 gradations), 42 is an SOS signal (scan reference signal) or line s output from a laser optical system
i to generate an in-out adjustment sawtooth wave for correcting the concentration gradient between the front side and the back side of the apparatus in synchronization with the sync 43
An n-out adjustment sawtooth wave generation circuit 44 is provided for in-o conversion to the 8-bit quantized analog signal (256 gradations) 45.
An adder that superimposes the ut adjusting sawtooth wave 46, 47 is a triangular wave generating circuit that generates a 200-line triangular wave signal 48 based on the grayscale data clock, and 49 is an 8-bit quantized signal output from the adder 44. Analog signal (256 gradations)
A comparator 50 for comparing a signal 50 in which 45 and a sawtooth wave 46 are superimposed with a triangular wave signal 48 output from the triangular wave generating circuit 47, and 51 is the SOS signal (scan reference signal) or li.
A counter for measuring a predetermined time t after the input of ne sync 43, and 53, when the counter 51 outputs a count-up pulse signal 52, a sawtooth wave output from the sawtooth wave generation circuit 42 at that time. A sample hold circuit for sampling and holding the value of 46, 54
Is a D / A converter for resilience adjustment that outputs a DC voltage for resilience adjustment, and 55 is the sample hold circuit 5 described above.
Sample hold value 56 of sawtooth wave 46 output from 3
In order to control the voltage of the triangular wave signal 48 generated by the triangular wave generating circuit 47 based on the added value, the DC voltage 57 for resilience adjustment output from the resilient adjustment D / A converter 54 is added. Is an adder circuit.

【0069】以上の構成において、この実施例に係るレ
ーザービームプリンタでは、次のようにして、画像濃度
が装置の手前側と奥側とで一定とならない濃度勾配を補
正するin−out濃度補正を行った場合でも、その度
に所謂レジブル(legible)補正を再度やり直す
必要がなく、装置の濃度調整動作を簡単に行なうことが
できるようになっている。
In the laser beam printer according to this embodiment having the above-described structure, in-out density correction for correcting the density gradient in which the image density is not constant on the front side and the back side of the apparatus is performed as follows. Even if it is performed, it is not necessary to re-execute so-called legible correction each time, and the density adjustment operation of the apparatus can be easily performed.

【0070】すなわち、このレーザービームプリンタの
画像濃度制御部では、図14に示すように、画像読取装
置やホストコンピュータ等から図示しないI/F回路を
介して入力される8ビット400線の階調データ40
が、図示しない400線階調データクロックに同期して
送られてくる。この階調データ40は、8ビットの量子
化分解能を有するD/Aコンバータ41によってアナロ
グ信号45に変換された後、このアナログ信号45は、
加算器44の一方に入力される。
That is, in the image density control section of this laser beam printer, as shown in FIG. 14, 8-bit 400-line gradation input from an image reading device, a host computer or the like via an I / F circuit (not shown). Data 40
Is transmitted in synchronization with a 400-line gradation data clock (not shown). The gradation data 40 is converted into an analog signal 45 by a D / A converter 41 having an 8-bit quantization resolution, and then the analog signal 45 is
It is input to one of the adders 44.

【0071】また、上記in−out調整用の鋸波発生
回路42は、図15に示すように、SOS又はline
sync信号43に基づいて鋸波46を発生させ、こ
の鋸波発生回路42から出力される鋸波46は、上記加
算器44によってアナログ信号45と加算される。
The sawtooth wave generation circuit 42 for the in-out adjustment is, as shown in FIG. 15, SOS or line.
A sawtooth wave 46 is generated based on the sync signal 43, and the sawtooth wave 46 output from the sawtooth wave generation circuit 42 is added to the analog signal 45 by the adder 44.

【0072】さらに、上記SOS又はline syn
c信号43が入力してからの経過時間がカウンタ51に
よって計測され、SOS又はline sync信号4
3が入力してから所定時間tだけ経過すると、カウンタ
51からは、図15に示すように、パルス信号52が出
力される。すると、上記サンプルホールド回路53は、
このパルス信号52が入力したときの上記鋸波発生回路
42から出力される鋸波46の電圧値をサンプルホール
ドする。また、このサンプルホールド回路53によって
サンプルホールドされた鋸波46の電圧値56は、加算
回路55によってレジブル調整用のD/Aコンバータ5
4から出力されるDC電圧57と加算されて、三角波発
生回路47に出力される。この三角波発生回路47で
は、上記加算回路55から出力される電圧値58を基準
として、つまり当該電圧値58をバイアス値として三角
波信号48を発生させる。
Further, the above SOS or line syn
The counter 51 measures the elapsed time from the input of the c signal 43, and the SOS or line sync signal 4
When a predetermined time t elapses after 3 is input, the counter 51 outputs a pulse signal 52 as shown in FIG. Then, the sample hold circuit 53
The voltage value of the sawtooth wave 46 output from the sawtooth wave generation circuit 42 when the pulse signal 52 is input is sampled and held. The voltage value 56 of the sawtooth wave 46 sample-held by the sample-hold circuit 53 is added by the adder circuit 55 to the D / A converter 5 for resilience adjustment.
4 is added to the DC voltage 57 outputted from the No. 4 and outputted to the triangular wave generating circuit 47. The triangular wave generating circuit 47 generates the triangular wave signal 48 with the voltage value 58 output from the adding circuit 55 as a reference, that is, with the voltage value 58 as a bias value.

【0073】そして、比較器49では、図15に示すよ
うに、前記鋸波46が加算された階調データを示すアナ
ログ信号45と、上記三角波発生回路47から出力され
る三角波信号48とを比較し、パルス幅変調信号59を
図示しないレーザー駆動回路へ出力するようになってい
る。
Then, in the comparator 49, as shown in FIG. 15, the analog signal 45 indicating the gradation data to which the sawtooth wave 46 is added is compared with the triangular wave signal 48 outputted from the triangular wave generating circuit 47. Then, the pulse width modulation signal 59 is output to a laser driving circuit (not shown).

【0074】そのため、上記レーザービームプリンタの
製造時などにおいて、感光体ドラムと現像器との間隙の
傾斜等によって、画像濃度が装置の手前側と奥側とで異
なる濃度勾配が発生した場合でも、in−out調整鋸
波発生回路42から出力される鋸波46の勾配を調整す
ることにより、階調データを示すアナログ信号45に当
該勾配が調整された鋸波46を加算器44によって重畳
させ、階調データを示すアナログ信号45の電圧値を、
濃度の高い装置の手前側又は奥側のどちらかを低く補正
するとともに、濃度の低い装置の端部側を高く補正す
る。そして、このように補正された階調データを示すア
ナログ信号45と、三角波発生回路47から出力される
三角波信号48とを比較器49によって比較することに
より、この比較器49からは、階調データを示すアナロ
グ信号45に応じたパルス幅を有するパルス幅変調信号
59が出力される。
Therefore, even when a density gradient different in image density between the front side and the back side of the apparatus occurs due to the inclination of the gap between the photoconductor drum and the developing device at the time of manufacturing the laser beam printer, etc. By adjusting the slope of the sawtooth wave 46 output from the in-out adjustment sawtooth wave generation circuit 42, the sawtooth wave 46 having the adjusted slope is superimposed on the analog signal 45 indicating the grayscale data by the adder 44, The voltage value of the analog signal 45 indicating the gradation data is
Either the front side or the back side of the device with high density is corrected to be low, and the end side of the device with low density is corrected to be high. The comparator 49 compares the analog signal 45 indicating the gradation data corrected in this way with the triangular wave signal 48 output from the triangular wave generation circuit 47. A pulse width modulation signal 59 having a pulse width corresponding to the analog signal 45 indicating is output.

【0075】その際、上記三角波発生回路47から出力
される三角波信号48は、図15に示すように、その基
準となるバイアス電圧が、鋸波46のa点の電圧によっ
て決定されている。そのため、上記レーザービームプリ
ンタにおいて、画像濃度が装置の手前側と奥側とで異な
る濃度勾配を補正する際に、in−out調整鋸波発生
回路42から出力される鋸波46の勾配を調整した場合
でも、このa点における鋸波46の電圧値が重畳された
アナログ信号45は、常に鋸波46のa点の電圧によっ
て決定されるバイアス電圧を基準とする三角波信号48
と比較されることになる。よって、上記鋸波46の傾き
が急であろうと緩やかであろうと、鋸波46のa点の電
圧が基準となってアナログ信号45はパルス幅変調信号
59に変換されるので、in−outの調整を行って
も、鋸波46のa点に相当するパルス幅変調信号59
は、常に一定のパルス幅を有することになり、プリント
画像のa点に対応する場所の濃度は、常にある値に保た
れる。
At this time, as shown in FIG. 15, the triangular wave signal 48 output from the triangular wave generating circuit 47 has a reference bias voltage determined by the voltage at the point a of the sawtooth wave 46. Therefore, in the above laser beam printer, when correcting the density gradient in which the image density differs between the front side and the back side of the apparatus, the gradient of the sawtooth wave 46 output from the in-out adjustment sawtooth wave generation circuit 42 is adjusted. Even in this case, the analog signal 45 on which the voltage value of the sawtooth wave 46 at the point a is superposed is the triangular wave signal 48 whose reference is always the bias voltage determined by the voltage at the point a of the sawtooth wave 46.
Will be compared with. Therefore, regardless of whether the sawtooth wave 46 has a steep slope or a gentle slope, the analog signal 45 is converted into the pulse width modulation signal 59 with the voltage at the point a of the sawtooth wave 46 as a reference, so that the in-out Even if adjustment is performed, the pulse width modulation signal 59 corresponding to the point a of the sawtooth wave 46
Has a constant pulse width, and the density at the location corresponding to point a of the printed image is always kept at a certain value.

【0076】したがって、上記レーザービームプリンタ
において、レジブル(legible)補正と呼ばれる
低濃度側の画像濃度調整を行なう場合でも、このレジブ
ル補正を、上記プリント画像のa点に対応する場所の濃
度に基づいて行なうことによって、in−out調整操
作とはまったく別個に独立してレジブル補正を行なうこ
とができる。そのため、画像濃度が装置の手前側と奥側
とで一定とならない濃度勾配を補正するin−out濃
度補正を行った場合でも、その度に所謂レジブル補正を
再度やり直す必要がなく、装置の濃度調整動作を簡単に
行なうことができる。
Therefore, in the laser beam printer, even when the image density adjustment on the low density side called the legible correction is performed, this resilient correction is performed based on the density of the place corresponding to the point a of the print image. By doing so, the resilience correction can be performed independently of the in-out adjustment operation. Therefore, even if the in-out density correction is performed to correct the density gradient in which the image density is not constant on the front side and the back side of the apparatus, it is not necessary to re-execute so-called resilient correction each time, and the density adjustment of the apparatus is performed. The operation can be performed easily.

【0077】また、上記カウンタ51で設定した所定時
間tを、レーザービームプリンタにおいて使用される濃
度検出装置(ESVセンサーなど)の位置に対応した値
に設定しておけば、この濃度検出装置によって検出した
濃度をCPUで読み取り、このCPUで読み取られた検
出濃度に応じてレジブル調整用D/Aコンバータ54の
設定値を変えることでフィードバックをかけることがで
き、容易に自動レジブル調整を行なうことが可能とな
る。
If the predetermined time t set by the counter 51 is set to a value corresponding to the position of the density detecting device (ESV sensor or the like) used in the laser beam printer, the density detecting device detects the density. The CPU can read the density, and by changing the set value of the resilience adjustment D / A converter 54 according to the detected density read by the CPU, feedback can be applied, and automatic resilience adjustment can be easily performed. Becomes

【0078】[0078]

【発明の効果】この発明の請求項第1項記載の発明は、
以上の構成及び作用よりなるもので、カラートナー画像
の濃度の不均一を容易に調整できるようになっている。
The invention described in claim 1 of the present invention is
With the above configuration and operation, it is possible to easily adjust the unevenness of the density of the color toner image.

【0079】 また、この発明の請求項第1項記載の発
明は、以上の構成及び作用よりなるもので、画像濃度が
装置の手前側と奥側とで一定とならない濃度勾配を補正
するin−out濃度補正を行った場合でも、その度に
所謂レジブル(legible)補正を再度やり直す必
要がなく、装置の濃度調整動作を簡単に行なうことがで
きるようにした画像形成装置を提供することができる。
The invention according to claim 1 of the present invention has the above-described configuration and operation, and corrects a density gradient in which the image density is not constant on the front side and the back side of the apparatus. Even when the out density correction is performed, it is not necessary to repeat the so-called legible correction each time, and it is possible to provide the image forming apparatus in which the density adjustment operation of the apparatus can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1はこの発明に係る画像形成装置の一実施
例を示す制御部のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a control unit showing an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention.

【図2】 図2はこの発明に係る画像形成装置の一実施
例としてのカラー画像形成装置を示す構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a color image forming apparatus as an embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図3】 図3は制御部を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a control unit.

【図4】 図4は動作タイミングを示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 4 is a timing chart showing operation timing.

【図5】 図5は動作タイミングを示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 5 is a timing chart showing operation timing.

【図6】 図6は制御データを示す図表である。FIG. 6 is a chart showing control data.

【図7】 図7はこの発明に係る画像形成装置の他の実
施例を示す制御部のブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a controller showing another embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図8】 図8はこの発明に係る画像形成装置の更に他
の実施例を示す制御部のブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram of a control unit showing still another embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図9】 図9は濃度の勾配を示すグラフである。FIG. 9 is a graph showing a concentration gradient.

【図10】 図10はオフセット電圧の勾配を示すグラ
フである。
FIG. 10 is a graph showing the slope of the offset voltage.

【図11】 図11は制御波形を示す波形図である。FIG. 11 is a waveform diagram showing a control waveform.

【図12】 図12はこの発明に係る画像形成装置の他
の実施例としてのカラー画像形成装置を示す構成図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram showing a color image forming apparatus as another embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図13】 図13はレーザー書込み装置を示す構成図
である。
FIG. 13 is a block diagram showing a laser writing device.

【図14】 図14はこの発明に係る画像形成装置の更
に他の実施例を示す制御部のブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram of a controller showing still another embodiment of the image forming apparatus according to the present invention.

【図15】 図15は図14に示す装置の動作を示すタ
イミングチャートである。
FIG. 15 is a timing chart showing the operation of the device shown in FIG.

【図16】 図16は従来の画像形成装置における制御
部を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a control unit in a conventional image forming apparatus.

【図17】 図17は従来の他の画像形成装置における
制御部を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing a control unit in another conventional image forming apparatus.

【図18】 図18はレジブル調整を説明するグラフで
ある。
FIG. 18 is a graph illustrating the resilience adjustment.

【図19】 図19は従来の装置の動作を示すタイミン
グチャートである。
FIG. 19 is a timing chart showing the operation of the conventional device.

【図20】 図20は従来の装置の動作を示すタイミン
グチャートである。
FIG. 20 is a timing chart showing the operation of the conventional device.

【図21】 図21はこの発明の他の実施例における作
用を示すグラフである。
FIG. 21 is a graph showing the operation of another embodiment of the present invention.

【図22】 図22はこの発明の更に他の実施例におけ
る制御部を示すブロック図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a control unit in still another embodiment of the present invention.

【図23】 図23は図22に示す実施例の動作を示す
タイミングチャートである。
23 is a timing chart showing the operation of the embodiment shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

40 階調データ、41 D/Aコンバータ、42 記
憶回路、43 補正信号発生器、45 アナログ加算
器、51 三角波形生成器、54 比較器。
40 gradation data, 41 D / A converter, 42 storage circuit, 43 correction signal generator, 45 analog adder, 51 triangular waveform generator, 54 comparator.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 昭 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼ ロックス株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−49778(JP,A) 特開 平1−261680(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/44 G03G 15/00 G03G 15/04 G03G 15/043 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Akira Ishii 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Fuji Zerox Co., Ltd. (56) References JP-A-63-49778 (JP, A) JP-A-1-261680 ( (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/44 G03G 15/00 G03G 15/04 G03G 15/043

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像信号で変調された走査光を露光手段
により感光体上に照射して静電潜像を形成し、静電潜像
を現像して画像を形成する画像形成装置において、 前記露光手段の走査方向における画像形成特性に応じた
特性情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段の記憶情報に基づいて露光手段の走査方向
に露光光量を単純増加あるいは単純減少させる信号を形
成する補正信号発生手段と、 前記補正信号発生手段から出力された信号と前記画像信
号とを重畳して出力する画像信号補正手段と、 前記画像信号の再現開始濃度を調整する調整信号を出力
する調整手段と、 前記露光手段による走査開始時点から所定時間後に前記
補正信号発生手段による補正信号をサンプリングするサ
ンプリング手段と、 前記調整手段の出力を前記サンプリング手段によりサン
プリングされた補正信号を用いて補正する調整信号補正
手段 とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
1. An image forming apparatus for irradiating a photosensitive member with scanning light modulated by an image signal onto a photosensitive member to form an electrostatic latent image, and developing the electrostatic latent image to form an image. Storage means for storing characteristic information corresponding to image forming characteristics in the scanning direction of the exposure means, and correction for forming a signal for simply increasing or decreasing the exposure light amount in the scanning direction of the exposure means based on the storage information of the storage means. A signal generation unit, an image signal correction unit that superimposes the signal output from the correction signal generation unit and the image signal and outputs the signal, and an adjustment signal that adjusts the reproduction start density of the image signal.
The adjusting means and the exposure means after a predetermined time from the start of scanning by the exposing means.
A sampler for sampling the correction signal generated by the correction signal generating means.
And sampling means, San by the sampling means the output of said adjusting means
Adjustment signal correction for correction using the pulled correction signal
An image forming apparatus comprising the means.
【請求項2】 前記記憶手段の記憶情報に基づいて前記
露光手段による1回の主走査方向の走査途中で前記補正
信号発生手段による単純増加あるいは単純減少の割合を
変更するパラメータ変更手段を備えたことを特徴とする
請求項第1項記載の画像形成装置。
2. A parameter changing means for changing the ratio of the simple increase or the simple decrease by the correction signal generating means during one scan in the main scanning direction by the exposing means based on the storage information of the storage means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
JP10134094A 1994-05-16 1994-05-16 Image forming device Expired - Fee Related JP3407399B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134094A JP3407399B2 (en) 1994-05-16 1994-05-16 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134094A JP3407399B2 (en) 1994-05-16 1994-05-16 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07309034A JPH07309034A (en) 1995-11-28
JP3407399B2 true JP3407399B2 (en) 2003-05-19

Family

ID=14298117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134094A Expired - Fee Related JP3407399B2 (en) 1994-05-16 1994-05-16 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407399B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626713B2 (en) 2005-06-10 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system that reduces image uneveness

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053240A (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Noritsu Koki Co Ltd Laser beam modulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626713B2 (en) 2005-06-10 2009-12-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing system that reduces image uneveness

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07309034A (en) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2985290B2 (en) Digital image forming equipment
JPH066536A (en) Image forming device
JPH10239954A (en) Image forming device
JPH11112810A (en) Image formation device, control method therefor and storage medium
JP3407399B2 (en) Image forming device
US5517227A (en) Image forming apparatus for automatically setting image formation conditions
US5561455A (en) Color image forming apparatus
JPH11112809A (en) Image formation device, control method therefor and storage medium
JP3189318B2 (en) Digital image forming equipment
JP5089183B2 (en) Image forming apparatus
JPH11194553A (en) Image forming device and image forming method
JP2003307883A (en) Image forming apparatus
JP3675146B2 (en) Image forming apparatus
JPH06135051A (en) Image forming system
JP3521472B2 (en) Image data converter
JP2815015B2 (en) Color image forming equipment
JPH0852900A (en) Image forming apparatus and method
JP2995865B2 (en) Digital image forming equipment
JP3012311B2 (en) Color image forming equipment
JP3617289B2 (en) Image forming apparatus
JPH07288688A (en) Correcting device for analog screen generator
JP3353216B2 (en) Image forming device
JP2001111861A (en) Image processing unit and image processing method
JPH0954469A (en) Image forming device
JPH068525A (en) Multicolor image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees