JP3398672B2 - Intermediate data storage device - Google Patents

Intermediate data storage device

Info

Publication number
JP3398672B2
JP3398672B2 JP07689194A JP7689194A JP3398672B2 JP 3398672 B2 JP3398672 B2 JP 3398672B2 JP 07689194 A JP07689194 A JP 07689194A JP 7689194 A JP7689194 A JP 7689194A JP 3398672 B2 JP3398672 B2 JP 3398672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate data
page
data storage
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07689194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07281931A (en
Inventor
義孝 安村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP07689194A priority Critical patent/JP3398672B2/en
Publication of JPH07281931A publication Critical patent/JPH07281931A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3398672B2 publication Critical patent/JP3398672B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、オブジェクト指向デー
タベース管理システムにおけるデータベースに対する問
合せ処理の中間データ格納方法に関し、特に、問合せ処
理の中で生成される中間結果の中間データ集合を効率良
く管理するために、主記憶装置や二次記憶装置を有効に
活用して、複合条件検索を含む種々の問合せ処理を高速
に行う中間データ格納方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of storing intermediate data of a query process for a database in an object-oriented database management system, and more particularly to efficiently manage an intermediate data set of intermediate results generated during the query process. In addition, the present invention relates to a method for storing intermediate data which effectively utilizes a main storage device and a secondary storage device to perform various inquiry processing including compound condition retrieval at high speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の中間データ格納方法は、個々のデ
ータベースアクセス関数により、中間結果として得られ
た中間データの集合を、データベース内で一意に識別す
ることが可能な論理識別子であるオブジェクト識別子で
表して、二次記憶装置内の一時ファイルに格納しておい
て、その後のデータベースアクセス関数や問合せ処理で
それらの中間データを利用する場合には、一時ファイル
内に格納されている論理識別子を順にアクセスし、その
論理識別子に対応するデータを再びデータベースから読
出して問合せ処理を進めるという方法を用いている。
2. Description of the Related Art A conventional intermediate data storage method uses an object identifier, which is a logical identifier capable of uniquely identifying a set of intermediate data obtained as an intermediate result by an individual database access function. In the case where the intermediate data is stored in a temporary file in the secondary storage device and used in subsequent database access functions and query processing, the logical identifiers stored in the temporary file are stored in order. The method of accessing, reading the data corresponding to the logical identifier again from the database, and proceeding with the inquiry processing is used.

【0003】図6は従来の中間データ格納方法の一例を
示すブロック図である。図6に示すように、データベー
スアクセス関数によって生成された中間データは、二次
記憶装置620内に予め確保しておいた一時ファイル6
01に、それらの中間データに対応するオブジェクト識
別子が得られた順に格納されている。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a conventional intermediate data storage method. As shown in FIG. 6, the intermediate data generated by the database access function is stored in the temporary storage device 6 in the secondary storage device 620 in advance.
In 01, the object identifiers corresponding to these intermediate data are stored in the order in which they were obtained.

【0004】そして、その後の問合せ処理が進み、それ
らの中間データにアクセスする必要が生じた場合には、
その一時ファイル601内から主記憶装置610上に順
番にオブジェクト識別子603を取出し、データベース
602からそのオブジェクト識別子603に対応するオ
ブジェクト604を再び読出して利用している。
Then, when the inquiry processing thereafter progresses and it becomes necessary to access those intermediate data,
The object identifier 603 is sequentially fetched from the temporary file 601 onto the main storage device 610, and the object 604 corresponding to the object identifier 603 is read again from the database 602 and used.

【0005】このようにして、従来の中間データ格納方
法は、問合せ処理中に一時的に発生する中間データの集
合をオブジェクト識別子として管理し、それらを再利用
することができる。
As described above, the conventional intermediate data storage method can manage a set of intermediate data temporarily generated during query processing as an object identifier and reuse them.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の中間デ
ータ格納方法は、複合条件検索等の複雑な問合せ処理や
最終結果を生成する場合に、個々のオブジェクト識別子
に対応するオブジェクトを取得するために、何回もデー
タベースをアクセスする必要があり、この結果、冗長な
ディスク入出力が発生してしまい、問合せ処理全体の処
理速度が低下してしまうという欠点を有している。
The above-mentioned conventional intermediate data storage method is for acquiring the objects corresponding to individual object identifiers when complex query processing such as complex condition search or generating a final result. However, it is necessary to access the database many times, and as a result, redundant disk input / output occurs and the processing speed of the entire query processing decreases.

【0007】本発明の目的は、このような従来の中間デ
ータ格納方法により発生する冗長なディスク入出力を低
減するとともに、複合条件検索で必要となるキー値を再
利用することにより、問合せ処理全体を高速化できる中
間データ格納方法を提供することにある。
The object of the present invention is to reduce the redundant disk input / output generated by such a conventional intermediate data storage method and to reuse the key value required for the compound condition search, thereby making the entire query processing. An object of the present invention is to provide an intermediate data storage method capable of speeding up.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明の中間デ
ータ格納装置は、オブジェクト指向データベース管理シ
ステムのデータベースに対する複合条件検索を含む問合
せ処理の中間データ格納装置において、 (A)記憶装置の作業ページ領域および二次記憶装置
内の一時ファイルにある中間データ格納ページに対する
中間データの格納や取得の制御を行なうデータ制御部
と、 (B)前記中間データ格納ページに格納されているキー
値の型やサイズを含むデータ構造を管理して前記データ
制御部に提供するデータ構造管理部と、 (C)記中間データ格納ページおよび前記中間データ
格納ページ内の要素エントリに対するオフセットアドレ
スのカレント情報を保持するカーソル部と、 (D)れぞれの前記中間データ格納ページが前記作業
ページ領域および前記一時ファイル内のどこに存在して
いるかを管理することによって前記データ制御部に指示
するページ管理部とを備え、 前記データ制御部が、前記
カーソル部に保持されたオフセットアドレスのカレント
情報を用いて、カレントオフセットを次の要素エントリ
に移動することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the intermediate data of the present invention is
Data storageapparatusIs an object-oriented database management system
Inquiries involving complex condition searches against the stem database
Storing process intermediate data storageapparatusAt (A)mainStorage device work page area and secondary storage device
The intermediate data storage page in the temporary file in
Controls storage and acquisition of intermediate dataNau data controller
When, (B)The intermediate data storage pageThe key stored in
Manage the data structure including value type and size
Provided to control unitA data structure management unit that (C)PreviousIntermediate data storage page and the intermediate data
Offset address for the element entry in the storage page
Holds current informationCursor part to (D)SoEach of the intermediate data storage pages is the work
Where it resides in the page area and in the temporary file
Instruct the data control unit by managing
DoIt has a page management section, The data control unit is
Current of offset address held in cursor
Use information to set current offset to next element entry
Move toIt is characterized by

【0009】また、本発明の中間データ格納装置の前記
中間データ格納ページは、 (A)個々の中間データに対するオブジェクト識別子お
よび固定長キー値の各々並びに可変長キー値へのオフセ
ットアドレスのそれぞれを配置した要素エントリの集合
であるエントリ領域と、 (B)個々の中間データに対する可変長キー値のそれぞ
れをデータのそれぞれとして配置したデータ領域と、に
分けて格納され、前記データ制御部が、これらの中間デ
ータの格納順や属性情報を管理することを特徴とする。
In the intermediate data storage page of the intermediate data storage device of the present invention, (A) an object identifier and a fixed length key value for each intermediate data and an offset address to a variable length key value are arranged. And a data area in which variable-length key values for each intermediate data are arranged as respective data, and the data control unit stores these data . It characterized the Turkey to manage the order of storage and attribute information of the intermediate data.

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【作用】本発明の中間データ格納方法は、複合条件検索
等の複雑な問合せ処理に対して中間データを構成するオ
ブジェクト識別子によりオブジェクトを特定することが
できるとともに、そのオブジェクトの属性値であるキー
値も一緒に格納しているので、再びデータベースにアク
セスすることなく、その装置に持つカーソル機能を利用
して中間データの再利用を行うことができる。
According to the intermediate data storage method of the present invention, an object can be specified by an object identifier forming the intermediate data for complicated query processing such as complex condition retrieval, and a key value which is an attribute value of the object. Since it is also stored together, the intermediate data can be reused without accessing the database again by using the cursor function of the device.

【0012】そして、本発明の中間データ格納方法は、
中間データの管理方法として、格納ページの形式をエン
トリ領域とデータ領域とに分けることにより、種々の長
さを持つ可変長データもキー値として扱うことが可能で
ある。
The intermediate data storage method of the present invention is
As a method of managing intermediate data, by dividing the storage page format into an entry area and a data area, it is possible to handle variable-length data having various lengths as key values.

【0013】[0013]

【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の中間データ格納方法の一実
施例を示すブロック図である。図1に示すように、主記
憶装置10の中の中間データ格納手段101は、データ
の格納や取得の制御を行うデータ制御部110と、格納
されているキー値の型やサイズを含むデータ構造を管理
するデータ格納構造管理部120と、ページや要素エン
トリに対するオフセットアドレスのカレント情報を有す
るカーソル部130と、データが格納されている各々の
ページがどこに存在しているかを管理するページ管理部
140とから構成されている。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the intermediate data storage method of the present invention. As shown in FIG. 1, the intermediate data storage unit 101 in the main storage device 10 includes a data control unit 110 that controls the storage and acquisition of data, and a data structure that includes the type and size of the stored key value. A data storage structure management unit 120 for managing data, a cursor unit 130 having current information of offset addresses for pages and element entries, and a page management unit 140 for managing where each page storing data is located. It consists of and.

【0014】また、中間データ格納手段101は、中間
データの作業用に主記憶装置10内の作業ページ領域1
02を利用するとともに、大量の中間データに対応する
ことが可能なように、二次記憶装置20内に確保した一
時ファイル103を利用している。これらの作業ページ
領域102および一時ファイル103は、ページ管理部
140から中間データ格納ページを指示され、データ制
御部110により制御されている。
Further, the intermediate data storage means 101 is provided with a work page area 1 in the main memory 10 for working the intermediate data.
02, the temporary file 103 secured in the secondary storage device 20 is used so that a large amount of intermediate data can be dealt with. These work page area 102 and temporary file 103 are instructed by the page management unit 140 as intermediate data storage pages and are controlled by the data control unit 110.

【0015】図2は中間データ格納ページ200に関す
る格納形態の一例を示す情報構成図である。また、図3
はエントリ領域201内の要素エントリ300の内容の
一例を示す情報構成図である。図2に示すように、中間
データ格納ページ200は、ページ番号やページ内の要
素数等を保持するためのページフッタ204を持ち、オ
ブジェクト識別子やキー値の格納のためのエントリ領域
201およびデータを格納するデータ領域203に分け
られている。
FIG. 2 is an information structure diagram showing an example of a storage form regarding the intermediate data storage page 200. Also, FIG.
FIG. 3 is an information structure diagram showing an example of the contents of the element entry 300 in the entry area 201. As shown in FIG. 2, the intermediate data storage page 200 has a page footer 204 for holding a page number, the number of elements in the page, etc., and an entry area 201 for storing an object identifier and a key value and data. It is divided into a data area 203 for storing.

【0016】そして、エントリ領域201は、中間デー
タ格納ページ200の先頭から順に前方の領域に確保さ
れるとともに、データ領域203は、反対に後方からペ
ージフッタ204に続いて後方の領域に確保されて、残
りが空き領域202となっている。なお、中間データ格
納ページ200に要素全体を格納するための空き領域2
02が、足りなくなった場合には、新たな中間データ格
納ページが作成されている。
The entry area 201 is secured in the front area of the intermediate data storage page 200 in order from the head, and the data area 203 is secured in the rear area of the page footer 204 from the back. The remaining area is a free area 202. A free space 2 for storing the entire element in the intermediate data storage page 200
When 02 is insufficient, a new intermediate data storage page is created.

【0017】一方、図3に示すように、エントリ領域2
01の中に格納される要素エントリ300は、オブジェ
クト識別子304を含み、基本型キー値301や固定長
キー値302およびデータ領域203の中に格納される
可変長キー値へのオフセットアドレス303等を有して
構成されている。
On the other hand, as shown in FIG.
The element entry 300 stored in 01 includes an object identifier 304, and includes a basic type key value 301, a fixed length key value 302, an offset address 303 to a variable length key value stored in the data area 203, and the like. It is configured to have.

【0018】図4は中間データの格納手順の一例を示す
流れ図である。以下には、この中間データ格納ページ2
00に対して、中間データのオブジェクト識別子やキー
値を格納する手順について、図1〜図4を参照して説明
する。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of a procedure for storing intermediate data. Below, this intermediate data storage page 2
Against 00, the procedure for storing the object identifier and the key value of the intermediate data will be described with reference to FIGS.

【0019】まず、データ制御部110に中間データの
格納要求が出されると、データ制御部110は、カーソ
ル部130のカレント情報を用いて、そのカレントペー
ジのカレントオフセットの次の要素エントリ300の位
置に、データ格納構造管理部120の格納情報を用いて
中間データを格納して行く。
First, when a request to store intermediate data is issued to the data control unit 110, the data control unit 110 uses the current information of the cursor unit 130 to move the position of the element entry 300 next to the current offset of the current page. Then, the intermediate data is stored using the storage information of the data storage structure management unit 120.

【0020】そして、ステップ401で、キー値の残り
があるか否かを判定している。残りがある場合に、ステ
ップ402で、キー値が可変長キー値であるかどうかを
判定している。可変長キー値であるならば、ステップ4
03で、データ領域203にその可変長キー値を格納し
た後に、ステップ404では、エントリ領域201の要
素エントリ300内に可変長キー値へのオフセットアド
レス303を格納し、ステップ401に戻り次のキー値
の処理に移行している。
Then, in step 401, it is judged whether or not there is a remaining key value. If there is a remainder, step 402 determines if the key value is a variable length key value. If it is a variable length key value, step 4
After storing the variable length key value in the data area 203 in 03, in step 404, the offset address 303 to the variable length key value is stored in the element entry 300 of the entry area 201, and the flow returns to step 401 to move to the next key. It has moved to value processing.

【0021】また、ステップ402で、キー値が固定長
キー値ならば、ステップ405で、エントリ領域201
の要素エントリ300内に固定長キー値302を格納し
て、ステップ401に戻り次のキー値の処理に移行して
いる。一方、ステップ401で、キー値の残りがなくな
ると、ステップ406で、エントリ領域201の要素エ
ントリ300にオブジェクト識別子304を格納して処
理を終了している。
If the key value is the fixed length key value in step 402, the entry area 201 is determined in step 405.
The fixed length key value 302 is stored in the element entry 300, and the process returns to step 401 and shifts to the processing of the next key value. On the other hand, when there is no remaining key value in step 401, the object identifier 304 is stored in the element entry 300 of the entry area 201 in step 406, and the process is terminated.

【0022】なお、上記の処理においてカレントページ
である中間データ格納ページ200が溢れた場合には、
新たな中間データ格納ページが生成されてカーソル部1
30のカレント情報が更新されている。
When the intermediate data storage page 200 which is the current page overflows in the above process,
A new intermediate data storage page is created
The current information of 30 has been updated.

【0023】図5は格納されている中間データの取得手
順の一例を示す流れ図である。以下には、中間データ格
納ページ200に格納されている中間データを取得する
手順について、図1〜図3および図5を参照して説明す
る。
FIG. 5 is a flow chart showing an example of the procedure for acquiring the stored intermediate data. The procedure for acquiring the intermediate data stored in the intermediate data storage page 200 will be described below with reference to FIGS. 1 to 3 and 5.

【0024】まず、データ制御部110に次の中間デー
タである要素エントリ300にあるオブジェクト識別子
304の取得要求が出されると、ステップ501で、デ
ータ制御部110は、カーソル部130のカレント情報
によりカレントページである中間データ格納ページ20
0のカレントオフセットを次の要素エントリ300の位
置に進めている。
First, when the data control unit 110 is requested to acquire the object identifier 304 in the element entry 300, which is the next intermediate data, the data control unit 110 causes the current information of the cursor unit 130 to change the current in step 501. Intermediate data storage page 20 which is a page
The current offset of 0 is advanced to the position of the next element entry 300.

【0025】そして、ステップ502で、ページ管理部
140によりカレントページの中間データ格納ページ2
00が主記憶装置10上に存在するかどうかを調べてい
る。存在しなければ、ステップ506で、作業ページ領
域102の空き領域を探している。さらに、その空き領
域がないならば、ステップ508で、作業ページ領域1
02内の任意のページを一時ファイル103に退避させ
ている。
Then, in step 502, the page management unit 140 causes the intermediate data storage page 2 of the current page to be stored.
00 is checked on the main storage device 10. If it does not exist, in step 506, an empty area of the work page area 102 is searched. Further, if there is no free area, in step 508, the work page area 1
Any page in 02 is saved in the temporary file 103.

【0026】そして、ステップ507では、一時ファイ
ル103からカレントページの中間データ格納ページ2
00を読込んでいる。そこで、ステップ503では、デ
ータ格納ページ200内のカレントオフセットである要
素エントリ300を取得している。そして、ステップ5
04で、その要素エントリ300が存在するかどうかを
調べている。存在していれば、ステップ505で、カレ
ント位置の要素エントリ300内のオブジェクト識別子
304を取得して終了している。
Then, in step 507, the intermediate data storage page 2 of the current page is read from the temporary file 103.
00 is being read. Therefore, in step 503, the element entry 300 that is the current offset in the data storage page 200 is acquired. And step 5
At 04, it is investigating whether the element entry 300 is present. If it exists, in step 505, the object identifier 304 in the element entry 300 at the current position is acquired and the processing ends.

【0027】一方、ステップ504で、要素エントリ3
00が存在しない場合に、ステップ509では、次の中
間データ格納ページが存在するかどうかを調べている。
存在すれば、ステップ510では、カレントページを進
めて、カレントオフセットをクリアした後に、ステップ
502に戻って、次の中間データ格納ページから要素エ
ントリを取得する動作に移行している。なお、ステップ
509では、次の中間データ格納ページが存在しなけれ
ば、そのまま処理を終了している。
On the other hand, in step 504, the element entry 3
If 00 does not exist, it is checked in step 509 whether the next intermediate data storage page exists.
If it exists, in step 510, the current page is advanced, the current offset is cleared, and then the process returns to step 502 to move to the operation of acquiring the element entry from the next intermediate data storage page. Incidentally, in step 509, if the next intermediate data storage page does not exist, the processing is ended as it is.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の中間デー
タ格納方法は、複合条件検索等を含む複雑な問合せ処理
で中間データとして格納されたキー値の再利用ができる
ので、データベースからオブジェクトを再び読出す必要
がなく、この結果、中間データが格納された一時ファイ
ルへのアクセスが生ずるだけであり、ディスク入出力に
対するオーバヘッドが少なくて済むことにより、問合せ
処理全体を高速化できるという効果を有している。
As described above, according to the intermediate data storage method of the present invention, the key value stored as the intermediate data can be reused in the complicated query processing including the compound condition search and the like. There is no need to read it again, and as a result, only temporary files that store intermediate data are accessed, and the overhead for disk input / output is small, which has the effect of speeding up the overall query processing. is doing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の中間データ格納方法の一実施例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an intermediate data storage method of the present invention.

【図2】中間データ格納ページ200に関する格納形態
についての一例を示す情報構成図である。
FIG. 2 is an information configuration diagram showing an example of a storage form regarding an intermediate data storage page 200.

【図3】エントリ領域201の中の要素エントリ300
の内容の一例を示す情報構成図である。
FIG. 3 is an element entry 300 in an entry area 201.
It is an information block diagram which shows an example of the content of.

【図4】中間データの格納手順の一例を示す流れ図であ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a procedure for storing intermediate data.

【図5】格納されている中間データの取得手順の一例を
示す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a procedure for acquiring stored intermediate data.

【図6】従来の中間データ格納方法の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a conventional intermediate data storage method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 主記憶装置 20 二次記憶装置 101 中間データ格納手段 102 作業ページ領域 103 一時ファイル 110 データ制御部 120 データ構造管理部 130 カーソル部 140 ページ管理部 200 中間データ格納ページ 201 エントリ領域 202 空き領域 203 データ領域 204 ページフッタ 300 要素エントリ 301 基本型キー値 302 固定長キー値 303 可変長キー値へのオフセットアドレス 304 オブジェクト識別子 610 主記憶装置 620 二次記憶装置 601 一時ファイル 602 データベース 603 オブジェクト識別子 604 オブジェクト 10 main memory 20 Secondary storage device 101 intermediate data storage means 102 working page area 103 Temporary file 110 Data control unit 120 Data Structure Management Department 130 cursor part 140 page management 200 Intermediate data storage page 201 entry area 202 free space 203 data area 204 page footer 300 element entries 301 Basic type key value 302 Fixed length key value 303 Offset address to variable length key value 304 object identifier 610 main memory 620 secondary storage 601 temporary file 602 database 603 Object identifier 604 objects

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 12/00 G06F 17/30 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 12/00 G06F 17/30

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】オブジェクト指向データベース管理システ
ムのデータベースに対する複合条件検索を含む問合せ処
理の中間データ格納装置において、 (A)主記憶装置の作業ページ領域および二次記憶装置
内の一時ファイルにある中間データ格納ページに対する
中間データの格納や取得の制御を行なうデータ制御部
、 (B)前記中間データ格納ページに格納されているキー
値の型やサイズを含むデータ構造を管理して前記データ
制御部に提供するデータ構造管理部と、 (C)記中間データ格納ページおよび前記中間データ
格納ページ内の要素エントリに対するオフセットアドレ
スのカレント情報を保持するカーソル部と、 (D)れぞれの前記中間データ格納ページが前記作業
ページ領域および前記一時ファイル内のどこに存在して
いるかを管理することによって前記データ制御部に指示
するページ管理部とを備え、 前記データ制御部が、前記カーソル部に保持されたオフ
セットアドレスのカレント情報を用いて、カレントオフ
セットを次の要素エントリに移動する ことを特徴とする
中間データ格納装置
1. An object-oriented database management system.
Inquiry including compound condition search for database
Intermediate data storageapparatusAt (A)Main memoryDevice working page area and secondary storage
The intermediate data storage page in the temporary file in
Controlling storage and retrieval of intermediate dataData control unit
When, (B)The intermediate data storage pageThe key stored in
Manage the data structure including value type and size
Provided to control unitData structure management section, (C)PreviousIntermediate data storage page and the intermediate data
Offset address for the element entry in the storage page
Holds current informationCursor part to (D)SoEach of the intermediate data storage pages is the work
Where it resides in the page area and in the temporary file
Instruct the data control unit by managing
DoIt has a page management section, The data control unit is turned off by the cursor unit.
Current off using the current information of the set address
Move set to next element entry Characterized by
Intermediate data storageapparatus.
【請求項2】前記中間データ格納ページは、 (A)個々の中間データに対するオブジェクト識別子お
よび固定長キー値の各々並びに可変長キー値へのオフセ
ットアドレスのそれぞれを配置した要素エントリの集合
であるエントリ領域と、 (B)個々の中間データに対する可変長キー値のそれぞ
れをデータのそれぞれとして配置したデータ領域と、 に分けて格納され前記データ制御部が、 これらの中間データの格納順や属
性情報を管理することを特徴とする請求項1に記載の中
間データ格納装置
2. The intermediate data storage page is (A) an entry which is a set of element entries in which an object identifier and a fixed length key value for each intermediate data and an offset address to a variable length key value are arranged. And a data area in which each variable-length key value for each intermediate data is arranged as each of the data, and is stored , and the data control unit stores the storage order and attribute information of these intermediate data. intermediate data storage device of claim 1, wherein the benzalkonium to manage.
JP07689194A 1994-04-15 1994-04-15 Intermediate data storage device Expired - Fee Related JP3398672B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07689194A JP3398672B2 (en) 1994-04-15 1994-04-15 Intermediate data storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07689194A JP3398672B2 (en) 1994-04-15 1994-04-15 Intermediate data storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281931A JPH07281931A (en) 1995-10-27
JP3398672B2 true JP3398672B2 (en) 2003-04-21

Family

ID=13618273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07689194A Expired - Fee Related JP3398672B2 (en) 1994-04-15 1994-04-15 Intermediate data storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398672B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3016799B2 (en) * 1989-11-09 2000-03-06 沖電気工業株式会社 Database query processing unit
JPH03251958A (en) * 1990-02-28 1991-11-11 Nec Corp Object retrieving control system
JPH03253947A (en) * 1990-03-02 1991-11-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data base accessing system
JPH0455955A (en) * 1990-06-26 1992-02-24 Hokkaido Nippon Denki Software Kk Access control system for its own site
JPH05108453A (en) * 1991-10-16 1993-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd Access controller for distributed data base

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07281931A (en) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4214712B2 (en) Database page allocation processing method
JPH0628226A (en) Method and device for data processing
JP3398672B2 (en) Intermediate data storage device
US20050071366A1 (en) Method, apparatus and computer program for retrieving data
JP2933486B2 (en) How to search all databases simultaneously
EP0394172A2 (en) Method of performing file services given partial file names
JPH096653A (en) Data base checking information processor
JP2901543B2 (en) Magnetic disk file relocation method
JP3929269B2 (en) Data processing method and apparatus
JPH08328929A (en) Database split management system
JPH0744426A (en) File management method for file system
JP3497053B2 (en) Processing method in online database management system and online database management system
JPH03129570A (en) Data base retrieving system
JP2785966B2 (en) Foreign key dynamic resolution processing method
JP2616686B2 (en) Database reorganization during business process
JP2885625B2 (en) File system with index table
JP2000066933A (en) Time series data management system
JP2643850B2 (en) File processing device
JPS6058492B2 (en) Database search method
JPH0793192A (en) File managing method
JPH05265821A (en) Index managing system for data base
JPH05274199A (en) Record storing system in file system
JP3298935B2 (en) File management device
JPH02208750A (en) File access system
JPH0682334B2 (en) Management processing device for management table

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees