JP3380749B2 - Fiber grating stabilized diode laser - Google Patents

Fiber grating stabilized diode laser

Info

Publication number
JP3380749B2
JP3380749B2 JP23338398A JP23338398A JP3380749B2 JP 3380749 B2 JP3380749 B2 JP 3380749B2 JP 23338398 A JP23338398 A JP 23338398A JP 23338398 A JP23338398 A JP 23338398A JP 3380749 B2 JP3380749 B2 JP 3380749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
laser
diode laser
diode
grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP23338398A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11214802A (en
Inventor
ブライアン エフ. ベントルーゾ
グラント ロジャーズ
Original Assignee
エスディーエル インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26531016&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3380749(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US08/408,002 external-priority patent/US5659559A/en
Application filed by エスディーエル インク. filed Critical エスディーエル インク.
Priority to JP23338398A priority Critical patent/JP3380749B2/en
Publication of JPH11214802A publication Critical patent/JPH11214802A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3380749B2 publication Critical patent/JP3380749B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【発明の属する技術分野】本願発明は、例えば、固体フ
ァイバ増幅器またはファイバレーザなどのレーザを光学
的に励起するのに適した安定した光度と波長とを有する
狭帯域幅で強力な光を放出する安定化レーザ源に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention emits intense light in a narrow bandwidth having a stable luminous intensity and wavelength suitable for optically exciting a laser such as a solid state fiber amplifier or a fiber laser. It relates to a stabilized laser source.

【従来技術とその問題点】本願発明の背景を説明する。
光ファイバ増幅器やレーザが急速に光通信システムの重
要な構成要素になってきている。光ファイバ増幅器はフ
ァイバ・オプティック通信経路に沿って減衰した光信号
を強めるのに用いられる。ファイバ・オプティック通信
システムにおいてはこれらが取り扱いの容易でない電気
中継器に取って代わり、本当の全ファイバの光通信シス
テムの実現が可能になっている。同様に、ファイバ・オ
プティック通信システム用の光キャリア生成のために光
ファイバのレーザが提案されている。これらのレーザは
外部的に変調可能であったりモード固定可能であったり
するが、場合によってはファイバ・オプティック通信シ
ステムの強力な光源としてダイオードレーザの代わりに
用いられることもある。ファイバ増幅器及びレーザはい
ずれも似たような原理に基づいて動作する。光ファイバ
の導波部分の石英ガラスには、例えば、エルビウムなど
希土類元素のイオンがドープされている。エルビウムイ
オンの励起状態の分布は誘導放出率が自然放出と吸収を
超えた場合、エルビウムイオンのエネルギー構造ではお
よそ1530〜1565 nmの波長を有する信号の光がファイバ
内で増幅されるといった具合である。そうした状況にお
いて、光ファイバに入射する利得帯域幅内の光は純利得
を得て、増大したパワーをもってファイバから出射する
ことになる。例えば、ファイバの両端に適当な反射器を
設置することによってファイバでこの増幅された信号を
再循環させるような機構になっていれば、純利得が光学
帯域幅内の光の損失と等しい場合にファイバでレーザ作
用が発生する。いずれにおいても、エルビウムイオンを
励起して利得が発生するのに適した励起状態にもってい
くことが極めて重要である。これは波長が 980 nm 近傍
の光でエルビウムイオンを励起(ポンピング)すること
によって達成できるが、この光は光ファイバの導波部分
に結合された強力ダイオードレーザから供給されるのが
最も都合がよい。この部分の断面積が比較的小さければ
確実に高光度にすることができ、そのため信号波長のか
なりの利得を見込める。しかしながら、当業者は、そう
した増幅器やレーザによって生成される信号の特性は、
ファイバ自体を励起するのに用いられるダイオードレー
ザの性質によって大きく左右されることを認識するであ
ろう。実際のシステムにおいては、ダイオードレーザは
光学機械装置を用いて恒久的且つ強固にドープ処理され
ていない光ファイバに接続され、続いて光増幅器または
レーザのドープ処理されたファイバに接続される。ダイ
オードレーザ、光学機械装置及び光ファイバで構成され
る組立品をピグテール式ダイオードレーザと呼んでい
る。現在、ピグテール式ダイオードレーザの多くは、ポ
ンプ型システムでノイズを発生する波長や光度の不安定
といった望ましくない特性を有している。波長 980 nm
のダイオードレーザにおける最も厄介なダイオードレー
ザのノイズ源は、ダイオードレーザへの好ましくない可
変性の光学的帰還や温度または投入電流の変化によって
発生するモード変動ノイズ及び波長の揺らぎである。こ
のノイズは、光通信増幅信号のエラーを増大させ装置の
実用性を落とすから、ファイバ増幅器においては特に好
ましくない。そうしたダイオードレーザのノイズの影響
を少なくする技術はいろいろある。例えば、ダイオード
レーザ特性の揺れによって起きるファイバ増幅器の出力
の変動を検出して正しい位相で信号をダイオードレーザ
に帰還し、レーザの揺れを減らす能動的な電気システム
である。あいにく、この技術は増幅器のコストを上げる
と共にさらにそれを複雑なものにしてしまう。ダイオー
ドレーザの揺れを減らす受動的な方法を用いるのが好ま
しい。一つの魅力的な解決法はポンプダイオードレーザ
にそれ自身の光の一部を帰還させることである。これら
のレーザは光学的帰還に対して非常に反応しやすく、そ
うした帰還を正しく制御すればレーザ動作を向上させる
ことができる。帰還は通常の場合、鏡や回折格子など外
部反射器によってなされ、光を操作・誘導してダイオー
ドレーザ共振器から出したりそこに戻したりするにはレ
ンズなどの外部光学素子が必要である。外部光学素子や
外部反射器はかなりコンパクトなものが多いが、そうし
たシステムを調整するのは困難であると同時に費用もか
かり、また機械的温度的安定性についてもファイバ増幅
器やレーザに用いるには適当でないことが多い。ダイオ
ードレーザの特性を制御するもっと堅固な技術が必要で
ある。
2. Description of the Related Art The background of the present invention will be described.
Optical fiber amplifiers and lasers are rapidly becoming important components of optical communication systems. Fiber optic amplifiers are used to enhance attenuated optical signals along fiber optic communication paths. In fiber optic communication systems, these have replaced the elusive electrical repeaters, enabling the realization of a true all-fiber optical communication system. Similarly, optical fiber lasers have been proposed for optical carrier generation for fiber optic communication systems. These lasers may be externally modulatable or mode-lockable, but in some cases may be used in place of diode lasers as powerful light sources in fiber optic communication systems. Both fiber amplifiers and lasers operate on similar principles. The silica glass in the waveguide portion of the optical fiber is doped with ions of a rare earth element such as erbium. The distribution of excited states of erbium ions is such that if the stimulated emission rate exceeds the spontaneous emission and absorption, the energy structure of erbium ions will amplify the signal light with a wavelength of about 1530-1565 nm in the fiber. . In such a situation, light within the gain bandwidth incident on the optical fiber will gain a net gain and exit from the fiber with increased power. For example, a mechanism that would recirculate this amplified signal through the fiber by placing appropriate reflectors at both ends of the fiber would result in a net gain equal to the loss of light within the optical bandwidth. Laser action occurs in the fiber. In any case, it is extremely important to excite erbium ions to bring them into an excited state suitable for generating a gain. This can be achieved by pumping erbium ions with light near 980 nm, but this light is most conveniently supplied by a powerful diode laser coupled to the waveguide portion of the optical fiber. . If the cross-sectional area of this part is relatively small, it can be ensured that the luminous intensity is high, so that a considerable gain of the signal wavelength can be expected. However, those skilled in the art will recognize that the characteristics of the signal generated by such an amplifier or laser
It will be appreciated that the nature of the diode laser used to excite the fiber itself will vary greatly. In a practical system, a diode laser is permanently and firmly connected to an undoped optical fiber using an opto-mechanical device, and then to an optical amplifier or laser doped fiber. An assembly consisting of a diode laser, an optomechanical device and an optical fiber is called a pigtail diode laser. Currently, many pigtailed diode lasers have undesirable characteristics, such as wavelength and luminous instability that can cause noise in pump-type systems. Wavelength 980 nm
The most troublesome sources of diode laser noise in these diode lasers are mode fluctuation noise and wavelength fluctuations caused by undesired variable optical feedback to the diode laser or changes in temperature or input current. This noise is not particularly preferable in a fiber amplifier because it increases the error of the amplified optical communication signal and lowers the practicality of the device. There are various techniques for reducing the influence of such diode laser noise. For example, an active electrical system that detects fluctuations in the output of a fiber amplifier caused by fluctuations in diode laser characteristics and feeds back a signal to the diode laser in the correct phase to reduce laser fluctuations. Unfortunately, this technique adds to the cost and complexity of the amplifier. It is preferable to use a passive method to reduce the oscillation of the diode laser. One attractive solution is to feed a portion of its own light back to the pump diode laser. These lasers are very responsive to optical feedback, and properly controlling such feedback can improve laser operation. Feedback is usually provided by an external reflector, such as a mirror or diffraction grating, and requires external optical elements, such as lenses, to manipulate and guide the light out of and back to the diode laser resonator. External optics and external reflectors are often quite compact, but adjusting such a system is difficult and expensive, and mechanical and thermal stability is also appropriate for use in fiber amplifiers and lasers. Often not. There is a need for more robust techniques for controlling the characteristics of diode lasers.

【課題を解決するための手段】本願発明の概要は、ピグ
テール式ダイオードレーザにブラッグ式ファイバ回折格
子を用いてダイオードレーザ共振器への光学的帰還を行
ない、そうすることによってダイオードレーザの周波数
をファイバ回折格子の周波数に固定することによりレー
ザのモード変動による縦方向のノイズを減らすものであ
る。ブラッグ式ファイバ回折格子は、ファイバに沿って
伝播する或る特定の波長の光を反射する光ファイバの誘
導モード部内か又はその近傍における屈折率変化の周期
的構造である。反射光はファイバ内を入射光の方向とは
反対の方向に伝播する。ダイオードレーザはブラッグ式
ファイバ回折格子を備えるファイバにピグテールで接続
され、しかも回折格子の帯域幅の中心がレーザの利得帯
域幅以内であれば、ダイオードレーザの光のスペクトル
に影響する。その影響の程は、回折格子の反射性の大き
さや帯域幅、レーザに対する回折格子の中心波長、レー
ザと回折格子との間の間隔、ダイオードレーザへの投入
電流の大きさなどのパラメータによって左右される。多
くの場合、レーザの特性は、所定の応用装置によって改
善させることができる。本願発明による装置は、ダイオ
ードレーザ、光ファイバにレーザ光放出の焦点を合わせ
る手段、及び光ファイバの導波部内かまたはその近傍に
形成される回折格子とで構成される。これらの態様の一
つにおいて、本願発明は、非常に狭い帯域幅で複数の縦
モードを有する安定したレーザ源を生成する装置からな
り、その装置は実質的に単一の空間モードで光を放出す
るダイオードレーザからなる。光ファイバを設置し、そ
のファイバの一部分においてダイオードレーザの少なく
とも一つのモードで誘導が可能である。ダイオードレー
ザから放出された光を光ファイバへと方向指示する手段
を備える。ブラッグ式ファイバ回折格子は光ファイバの
誘導モード部分の領域に形成されている。
SUMMARY OF THE INVENTION An overview of the present invention is to provide a pigtailed diode laser using a Bragg fiber grating to provide optical feedback to the diode laser resonator, thereby reducing the frequency of the diode laser to a fiber. By fixing the frequency to the frequency of the diffraction grating, noise in the vertical direction due to mode fluctuation of the laser is reduced. A Bragg fiber grating is a periodic structure of refractive index changes in or near the guided mode portion of an optical fiber that reflects certain wavelengths of light propagating along the fiber. The reflected light propagates through the fiber in a direction opposite to the direction of the incident light. The diode laser is pigtailed to a fiber with a Bragg fiber grating, and affects the light spectrum of the diode laser if the center of the grating bandwidth is within the gain bandwidth of the laser. The extent of the effect depends on parameters such as the magnitude and bandwidth of the reflectivity of the diffraction grating, the center wavelength of the diffraction grating with respect to the laser, the distance between the laser and the diffraction grating, and the magnitude of the current supplied to the diode laser. You. In many cases, the properties of the laser can be improved by a given application. The device according to the invention comprises a diode laser, means for focusing the laser light emission on the optical fiber, and a diffraction grating formed in or near the waveguide of the optical fiber. In one of these aspects, the present invention comprises an apparatus for producing a stable laser source having a plurality of longitudinal modes with a very narrow bandwidth, the apparatus emitting light in a substantially single spatial mode. Consisting of a diode laser. An optical fiber is provided and a portion of the fiber is capable of guiding in at least one mode of a diode laser. Means is provided for directing light emitted from the diode laser to the optical fiber. The Bragg fiber grating is formed in the region of the guided mode portion of the optical fiber.

【発明を実施する形態】図1は、先行技術によるピグテ
ール式ダイオードレーザを含むファイバ増幅器10を表
す。光ファイバ 14 は、増幅効果を得るためにエルビウ
ム(数字 16 で示す)でドープ処理され、そしてドープ
処理されていないファイバ 13 に連結されている。増幅
効果はエルビウム原子をおよそ 980 nm の光で励起する
ことによって得られる。これは、オプトエレクトロニク
ス・カプラ 18 を用いて 980 nmの光源を透過ファイバ1
5 からの透過光(1550 nm )に結合することによって達
成される。980 nm の光源は先行技術においてはレンズ
23 によってドープ処理されていないファイバ 24 に結
合されたレーザダイオード 22 で構成されるピグテール
式レーザダイオード 20 によって提供される。先行技術
におけるピグテール式レーザダイオードの限界について
は先に説明した。図2は、本願発明によるピグテール式
ダイオードレーザの概略図である。図3は、先行技術の
ピグテール式ダイオードレーザと本願発明のピグテール
式ダイオードレーザとの出力のスペクトルを比較するグ
ラフである。図4は、図1に示した先行技術のファイバ
増幅器と図2に示した本願発明のピグテール式ダイオー
ドレーザとを組み合わせた実施態様の概略図である。図
1は、先行技術によるピグテール式ダイオードレーザを
含むファイバ増幅器10を表す。光ファイバ 14 は、増幅
効果を出すためにエルビウム(数字 16 で示す)でドー
プ処理され、そしてドープ処理されていないファイバ 1
3 に連結されている。増幅効果はエルビウム原子をおよ
そ 980 nm の光で励起することによって得られる。これ
は、オプトエレクトロニクス・カプラ 18 を用いて 980
nmの光源を透過ファイバ15 からの透過光(1550 nm )
に結合することによって達成される。980 nm の光源は
先行技術においてはレンズ 23 によってドープ処理され
ていないファイバ 24 に結合されたレーザダイオード 2
2 で構成されるピグテール式レーザダイオード 20 によ
って提供される。先行技術におけるピグテール式レーザ
ダイオードの限界については先に説明した。図2は、本
願発明の好適な実施例によるピグテール式レーザダイオ
ードを示したものである。ダイオードレーザ 26 は単一
空間モードで放射し、典型的にはInGaAs 半導体材から
量子ウェルエピタキシャル型構造もしくは指数ガイド型
構造によって製造される。ダイオードレーザは電流の投
入によって励起するのが最も都合がよい。必要な特性を
有するダイオードレーザが市販されている。ダイオード
レーザ 26 は前方の出力面 27 から主として放射する構
成になっている。拡散されたレーザ発散光 28 は焦点調
整システム 30 によって光ファイバ32 の誘導モード部
分に向けられるが、この光ファイバ 32 は心線内にブラ
ッグ式ファイバ回折格子を有する。好適な実施例の焦点
調整システムでは、レーザダイオード出力をファイバ 3
2 に焦点を合わせるために数字 36 で表示したレンズ・
システムからなっている。代替として、放射された光の
実質的な一部分をファイバで集めるようにダイオードレ
ーザの近傍にファイバを設置することもできる。光ファ
イバ 32 は典型的にはファイバの光導特性の向上を図る
ため極微量の添加物を含有する石英ガラスから作られて
いる。ファイバ回折格子 34 はダイオードレーザに対し
て光学的帰還を行なう。このファイバ回折格子 34 はリ
ソグラフィ技術を用いてファイバ 34 の誘導モード部分
近傍をエッチングするか、もっと一般的には、高フルエ
ンスの紫外線の周期的光度変動パターンにファイバを露
光して作成できる。後者の技術を用いて回折格子を製造
する場合、心線が回折格子を形成する紫外線に反応しや
すくなるようにファイバの心線はゲルマニウム濃度を有
しているのがよい。ファイバ 34 はダイオードレーザの
発光波長で単一または複数の空間モードを保持するもの
でもよい。ファイバ回折格子 34 は最大反射率がダイオ
ードレーザの発光波長の 10 nm 以内になるように選択
されるが、その反射率はダイオードレーザの出射面の反
射率と類似している。回折格子の反射率の帯域幅は典型
的には 0.05 nm から2 nm である。レーザへの光学的
帰還の量が或る特定の大きさ以上である場合、回折格子
34と レーザダイオード26と が数百ミクロメートルから
数キロメートル離して配置されていればシステムはうま
く機能する。そのような構成を用いると、ダイオードレ
ーザは固体増幅器やレーザを励起するのに適した向上し
た改善特性を有するようになる。ファイバ 34 が捕える
光は、ファイバの損失特性によって限定される以外、通
常の場合ファイバを限りなく伝播していく。ブラッグ式
ファイバ回折格子 34 はこのファイバの誘導モード部も
しくは心線の中に作られる。この回折格子は最大反射の
波長がダイオードレーザの利得帯域幅以内になるように
作られる。この回折格子はダイオードレーザの放射光の
一部がファイバ及び焦点調整システムを通ってダイオー
ドレーザに戻るように反射する。残りの光学出力はファ
イバ回折格子を通ってファイバをずっと伝わっていく。
ダイオードレーザの光学出力の特性に対するファイバ回
折格子の影響はファイバ回折格子から形成される結合さ
れた共振器の波長依存型損失を考慮することによって説
明がつく。当業者であれば、ファイバ回折格子からの光
学的帰還はファイバ回折格子の帯域幅内でレーザ共振器
からの光の損失を低減するのに有効であることを認識す
るであろう。レーザは最低損失波長の近傍で優先的に動
作することはよく知られている。従って、ダイオードレ
ーザの波長をレーザのフリーランの値からファイバ回折
格子の波長にシフトすることが可能である。このシフト
は、回折格子からの反射率の大きさが十分である場合、
ファイバ回折格子の波長がダイオードレーザの利得帯域
幅内であれば、発生し得る。光学的帰還の条件下でのダ
イオードレーザの動作はレーザ共振器自体の影響によっ
て複雑になることがあるが、それはレーザ共振器自体が
半導体チップの端面で形成されている場合である。図4
は、ピグテール式ダイオードレーザを含むファイバ増幅
器 10を表す。光ファイバ 14 は、図1により説明したよ
うに、増幅効果を出すためにエルビウムでドープ処理さ
れ、そしてドープ処理されていないファイバ 13 に連結
されている。この場合も、オプトエレクトロニクス・カ
プラ 18 を用いて 略980 nm の光源を透過ファイバ15
からの透過光(1530〜1565 nm )に結合することによっ
て達成できる。約980 nm の光源はレンズ 36 によって
ドープ処理されていないファイバ 32に結合されたレー
ザダイオード 26で構成されるピグテール式レーザダイ
オードによって提供される。本願発明では光源が安定し
ていることが重要であり、そのような状況下でファイバ
増幅器が効果を奏する。本願発明の好適な実施例におい
ては、回折格子の反射率並びに波長は、ダイオードレー
ザ共振器からの広帯域幅帰還がファイバ回折格子からの
帰還より大きくなるように、選択される。この状況にお
いて、ファイバ回折格子からの帰還はダイオードレーザ
共振器内で形成されるコヒーレントな電界の摂動として
の働きをする。この摂動はダイオードレーザ発光のコヒ
ーレンスを破る働きをし、それによって発光帯域幅が数
桁分広がり、その結果図3の曲線 A で示すような分光
分布になる。ブラッグ式ファイバ回折格子はダイオード
共振器の出力を回折格子の固定波長に固定すると共に外
部共振器の複数の縦モードをその波長を中心として設定
するのに有効である。この複数の縦モードがあることに
よってダイオードレーザのモード変動ノイズが低減す
る。これは、ダイオードレーザのコヒーレンス崩壊と呼
ばれる。さらに、発光の中心波長は依然としてフイバ回
折格子からの最大反射の波長の近傍値のままである。ダ
イオードレーザはこのように回折格子の帯域幅内で動作
すべく制約されるので、温度や電流の変化が原因でダイ
オードレーザの波長が大きく揺れることがない。さら
に、レーザはファイバ回折格子を越えて配置される反射
型構成要素からの外来的な光学的帰還によって摂動を起
こされることはないが、それはその外来的な光学的帰還
がファイバ回折格子による光学的帰還より小さいことを
前提とした場合である。本願発明のよるダイオードレー
ザには、フリーラン型のダイオードレーザに見られるよ
うなレーザ共振器の単一縦モードの遷移がない。そうし
た遷移は遷移期間中2つのモード間の競合によって引き
起こされるダイオードレーザ出力の光度が大きく揺れる
原因となる。そうしたモードの遷移は、例えば、レーザ
の投入電流や温度の変化が原因で起こり、光学増幅器や
ファイバレーザの動作を害する。本願発明の光学的出力
は外部共振器の20以上の縦モードからなる。これらの
モード間の光学的出力の振り分けが変化することがある
が、単一モード、フリーラン型のダイオードレーザに比
べるとレーザ光度の揺れは遥かに小さい。ダイオードレ
ーザ・システムのファイバの先端からの出力パワーはフ
ァイバ内の回折格子の存在によってほんのわずかな影響
しか受けない。反射の弱い回折格子では、ファイバから
の出力パワーは およそ (1 - R g ) だけ低下する。こ
こで、 Rg は回折格子の最大反射率である。レーザのし
きい値での投入電流は回折格子があることによってわず
かに低下する。この影響によってファイバからの出力パ
ワーが上がるので前述のパワーの低下が取り消される。
本願発明の範囲は,ファイバ回折格子がダイオードレー
ザからの任意の長さであるようなシステムからなる。但
し、この長さはダイオードレーザの動作に影響する。レ
ーザ発光のコヒーレンス崩壊を確実に保持するため、フ
ァイバ回折格子はダイオードレーザの前面から十分に光
学距離を置いたところに配置されている。この距離は、
前述した光学的帰還の条件下でダイオードレーザのコヒ
ーレント長よりはるかに長くなければならない。そうす
ることでファイバ回折格子からの光学的帰還がインコヒ
ーレンスを維持し、それ故にコヒーレンス崩壊の状態を
維持するレーザが保証される。回折格子がダイオードレ
ーザの数センチメートル以内に配置されると、ファイバ
回折格子からの帰還はレーザ共振器内部の電界とコヒー
レントになることがあり、その結果ダイオードレーザが
非常に狭い線幅で動作することになる。応用分野によっ
てはそうした放射が非常に有効であるが、ファイバ増幅
器やレーザを励起するのに用いるには安定性に欠ける。
それはレーザの動作特性が変化するとレーザ共振器のモ
ード遷移ノイズが発生するためである。さらに、ダイオ
ードレーザのコヒーレンスからインコヒーレンスの動作
への遷移を避けられないので光度の揺れを生じることに
なり、ファイバ光学増幅器及びレーザの動作を害する。
本願発明は、低複屈折の光ファイバを用いており、これ
は応力が与えられると誘導領域の電磁界の極性を維持す
ることができない。従って、例えば、ファイバが曲がっ
て応力を受けると、ファイバ内を伝播しかつ反射されて
ダイオードレーザに戻る光の偏りは、レーザから放出さ
れる光のそれとは異なる偏光状態にある。ダイオードレ
ーザは異なる偏光の光学的帰還に対しては有効に反応し
ないから、ダイオードレーザ・システムの特性は最適で
はないかもしれない。しかしながら、共振器の長さが数
メートル以下で湾曲の半径が 10 cm 以上の長さであれ
ば、一般的にレーザシステムの特性は先に述べた改善を
達成するのに依然として十分である。従って、本願発明
では光学的帰還の偏光を制御する対策を講ずる必要がな
い。本願発明の好適な実施例においては、応力変形層 I
nGaAs 多量子ウェルダイオードレーザを効率 60% の非
球面レンズシステムを有する光ファイバに結合させてい
る。効率は60%である 。レーザは一般的に 965〜1025 n
m で光を放出する。ファイバ回折格子は反射の帯域幅が
0.2〜0.3 nm で最高反射率はおよそ 3% である。従っ
て、ファイバ回折格子からみた有効反射率 Reff は一般
的に以下のようになる。 Reff = (2Rg ここで、 (は単一のダイオードレーザから光ファイバへ
の光の結合効率で、Rgはファイバ回折格子の最大反射率
である。例えば、この特定値に対して、(0.6)2(3%) =
1.08% が成り立つ。これに対してダイオードレーザの前
面は、公称反射率 4% である。この程度の光学的帰還
は、十分な光がファイバ回折格子を通過できると共にダ
イオードレーザのコヒーレンス崩壊を保持するのに十分
であるから、使用可能なパワーを最大限活用する。回折
格子の反射率の波長は名目上ではダイオードレーザの波
長の 10 nm以内である。回折格子の長さは1〜2 mm であ
る。レーザ放射のコヒーレンス崩壊の保持を確実にする
ために、ファイバ回折格子はダイオードレーザの前面か
ら少なくとも 50 cm 距離を置いて配置される。レーザ
システムのコヒーレンスを保持するのが望ましければ、
ファイバ回折格子はダイオードレーザの出射面に極力近
づけて配置すべきで、数センチメートル以上の距離を置
くべきではない。好適な実施例における光ファイバから
の出力パワーは最高で数パーセント低下する。最高反射
率が 3% のファイバ回折格子を備えるファイバでピグテ
ールにした 150 Mwのダイオードレーザは、実験上の不
確実さの範囲ではファイバからの出力パワーが 90 Mw
を越えることがあり、それは回折格子を有しないファイ
バからの出力パワーとほぼ同じである。図3に本願発明
の光学的出力のスペクトルを示す。この図から解かるよ
うに、曲線 Bはファイバ回折格子を有しない 980 nm の
InGaAs ピグテール型ダイオードレーザの出力スペクト
ルである。広帯域幅の外部反射器からダイオードレーザ
へおよそ 0.5%の帰還があり、それが原因でレーザの波
長が不安定になる。曲線A において、ダイオードレーザ
は同じ条件下で動作しているが、最高反射率 3%、帯域
幅 0.3 nm のファイバ回折格子がある。出力スペクトル
の向上は明らかである。本願発明の出力はレーザダイオ
ードの投入電流や温度が大きく変化した場合でも安定し
ている。従って、場合によってはレーザダイオードの温
度制御が不要になり、引いてはレーザの冷却器や関連制
御電子装置が不要になる。レーザの温度の制御に要する
パワーもその分低下する。
FIG. 1 shows a fiber amplifier 10 including a prior art pigtailed diode laser. The optical fiber 14 is doped with erbium (indicated by the numeral 16) to obtain an amplification effect and is connected to the undoped fiber 13. The amplification effect is obtained by exciting erbium atoms with light at approximately 980 nm. This uses an optoelectronic coupler 18 to pass a 980 nm
Achieved by coupling to the transmitted light from 1 (1550 nm). The 980 nm light source is a lens in the prior art
Provided by a pigtailed laser diode 20 comprising a laser diode 22 coupled to a fiber 24 undoped by 23. The limitations of prior art pigtailed laser diodes have been described above. FIG. 2 is a schematic diagram of a pigtailed diode laser according to the present invention. FIG. 3 is a graph comparing the spectra of the output of a prior art pigtailed diode laser and the pigtailed diode laser of the present invention. FIG. 4 is a schematic diagram of an embodiment combining the prior art fiber amplifier shown in FIG. 1 with the pigtailed diode laser of the present invention shown in FIG. FIG. 1 illustrates a fiber amplifier 10 including a prior art pigtailed diode laser. The optical fiber 14 is doped with erbium (indicated by the numeral 16) to provide an amplification effect, and the undoped fiber 1
Connected to 3. The amplification effect is obtained by exciting erbium atoms with light at approximately 980 nm. This is achieved by using an optoelectronic coupler 18
Transmission light from transmission fiber 15 (1550 nm)
Is achieved by combining In the prior art, a 980 nm light source is a laser diode 2 coupled to an undoped fiber 24 by a lens 23.
Provided by a pigtailed laser diode 20 composed of two. The limitations of prior art pigtailed laser diodes have been described above. FIG. 2 shows a pigtailed laser diode according to a preferred embodiment of the present invention. Diode laser 26 emits in a single spatial mode and is typically fabricated from an InGaAs semiconductor material with a quantum well epitaxial or index guided structure. Diode lasers are most conveniently excited by the application of current. Diode lasers with the required characteristics are commercially available. The diode laser 26 is configured to radiate mainly from a front output surface 27. The diffused laser diverging light 28 is directed by a focusing system 30 to the guided mode portion of an optical fiber 32, which has a Bragg fiber grating in the core. In the preferred embodiment focus adjustment system, the laser diode output is
The lens indicated by number 36 to focus on 2
System. Alternatively, the fiber can be located near the diode laser so that a substantial portion of the emitted light is collected by the fiber. The optical fiber 32 is typically made of quartz glass containing a trace amount of additives to improve the light guiding properties of the fiber. The fiber grating provides optical feedback to the diode laser. The fiber grating 34 can be made using lithographic techniques to etch near the guided mode portion of the fiber 34, or, more generally, to expose the fiber to a high fluence UV periodic light intensity variation pattern. When fabricating a diffraction grating using the latter technique, the core of the fiber should have a germanium concentration so that the core is more responsive to the ultraviolet light that forms the diffraction grating. Fiber 34 may maintain one or more spatial modes at the emission wavelength of the diode laser. The fiber grating 34 is selected such that the maximum reflectivity is within 10 nm of the emission wavelength of the diode laser, which is similar to the reflectivity of the exit surface of the diode laser. The reflectivity bandwidth of the grating is typically 0.05 nm to 2 nm. If the amount of optical feedback to the laser is above a certain magnitude, the diffraction grating
The system works well if 34 and the laser diode 26 are located several hundred micrometers to several kilometers apart. With such an arrangement, the diode laser will have improved improved characteristics suitable for pumping solid state amplifiers and lasers. The light captured by the fiber 34 normally propagates through the fiber endlessly, except as limited by the loss characteristics of the fiber. A Bragg fiber grating 34 is created in the guided mode or core of the fiber. The grating is made such that the wavelength of maximum reflection is within the gain bandwidth of the diode laser. The grating reflects a portion of the radiation of the diode laser back through the fiber and focusing system back to the diode laser. The remaining optical power travels through the fiber through the fiber grating.
The effect of a fiber grating on the characteristics of the optical output of a diode laser can be explained by considering the wavelength-dependent loss of a coupled resonator formed from the fiber grating. One skilled in the art will recognize that optical feedback from the fiber grating is effective in reducing the loss of light from the laser cavity within the bandwidth of the fiber grating. It is well known that lasers operate preferentially near the lowest loss wavelength. Accordingly, it is possible to shift the wavelength of the diode laser from the free-run value of the laser to the wavelength of the fiber grating. This shift occurs when the magnitude of the reflectance from the diffraction grating is sufficient.
This can occur if the wavelength of the fiber grating is within the gain bandwidth of the diode laser. The operation of a diode laser under conditions of optical feedback can be complicated by the effect of the laser resonator itself, when the laser resonator itself is formed at the end face of a semiconductor chip. Figure 4
Represents a fiber amplifier 10 including a pigtailed diode laser. Optical fiber 14 is doped with erbium to provide an amplifying effect, as described with reference to FIG. 1, and is coupled to undoped fiber 13. In this case, too, a light source of approximately 980 nm is transmitted through the transmission fiber 15 using the optoelectronic coupler 18.
By coupling to transmitted light (1530-1565 nm). The 980 nm light source is provided by a pigtailed laser diode comprising a laser diode 26 coupled to an undoped fiber 32 by a lens 36. In the present invention, it is important that the light source is stable, and under such circumstances, the fiber amplifier is effective. In the preferred embodiment of the present invention, the reflectivity and wavelength of the grating are selected such that the broadband feedback from the diode laser resonator is greater than the feedback from the fiber grating. In this situation, the feedback from the fiber grating acts as a perturbation of the coherent electric field formed in the diode laser cavity. This perturbation serves to break the coherence of the diode laser emission, thereby increasing the emission bandwidth by several orders of magnitude, resulting in a spectral distribution as shown by curve A in FIG. The Bragg fiber grating is effective in fixing the output of the diode resonator to the fixed wavelength of the diffraction grating and setting a plurality of longitudinal modes of the external resonator around the wavelength. The presence of the plurality of longitudinal modes reduces the mode fluctuation noise of the diode laser. This is called coherence decay of the diode laser. Furthermore, the center wavelength of the emission still remains near the wavelength of maximum reflection from the fiber grating. Since the diode laser is thus restricted to operate within the bandwidth of the diffraction grating, the wavelength of the diode laser does not significantly fluctuate due to changes in temperature or current. In addition, the laser is not perturbed by extraneous optical feedback from reflective components located beyond the fiber grating, but it does not allow the extraneous optical feedback to This is a case on the premise that it is smaller than the feedback. The diode laser according to the present invention does not have a single longitudinal mode transition of the laser resonator as seen in a free-run type diode laser. Such transitions cause the luminous intensity of the diode laser output to fluctuate significantly during the transition period due to competition between the two modes. Such a mode transition occurs due to, for example, a change in the input current or temperature of the laser, and impairs the operation of the optical amplifier or the fiber laser. The optical output of the present invention comprises more than 20 longitudinal modes of the external resonator. The distribution of the optical output between these modes may change, but the fluctuation of the laser luminous intensity is much smaller than that of a single mode, free-run type diode laser. The output power from the fiber tip of the diode laser system is only slightly affected by the presence of the grating in the fiber. With a weakly reflective grating, the output power from the fiber drops by approximately (1-R g). Here, Rg is the maximum reflectance of the diffraction grating. The injection current at the threshold of the laser is slightly reduced by the presence of the diffraction grating. This effect increases the output power from the fiber, thus canceling the aforementioned power reduction.
The scope of the present invention consists of systems in which the fiber grating is of arbitrary length from a diode laser. However, this length affects the operation of the diode laser. To ensure that the coherence decay of the laser emission is preserved, the fiber grating is located a sufficient optical distance from the front of the diode laser. This distance is
It must be much longer than the coherent length of the diode laser under the conditions of optical feedback described above. Doing so ensures that the optical feedback from the fiber grating maintains the incoherence and therefore the laser maintains coherence collapse. If the grating is placed within a few centimeters of the diode laser, the feedback from the fiber grating can be coherent with the electric field inside the laser cavity, so that the diode laser operates with a very narrow linewidth Will be. While such radiation is very useful in some applications, it is not stable for use in exciting fiber amplifiers and lasers.
This is because when the operating characteristics of the laser change, mode transition noise of the laser resonator is generated. In addition, the transition from coherence to incoherence operation of the diode laser is unavoidable, causing fluctuations in light intensity, which impairs the operation of the fiber optic amplifier and the laser.
The present invention uses an optical fiber having a low birefringence, which cannot maintain the polarity of the electromagnetic field in the guiding region when stress is applied. Thus, for example, when the fiber is bent and stressed, the polarization of the light propagating in the fiber and reflected back to the diode laser is in a different polarization state than that of the light emitted from the laser. Since diode lasers do not respond effectively to optical feedback of different polarizations, the characteristics of the diode laser system may not be optimal. However, if the length of the resonator is less than a few meters and the radius of curvature is greater than 10 cm, the properties of the laser system will generally still be sufficient to achieve the improvements described above. Therefore, in the present invention, it is not necessary to take measures for controlling the polarization of the optical feedback. In a preferred embodiment of the present invention, the stress deformation layer I
An nGaAs multi-quantum well diode laser is coupled to an optical fiber with a 60% efficient aspheric lens system. Efficiency is 60%. Lasers are typically 965-1025 n
Emit light at m. Fiber gratings have a high reflection bandwidth.
The maximum reflectivity at 0.2-0.3 nm is about 3%. Therefore, the effective reflectance Reff viewed from the fiber diffraction grating is generally as follows. Reff = ( 2 Rg where (is the coupling efficiency of light from a single diode laser to the optical fiber and Rg is the maximum reflectivity of the fiber grating. For example, for this specific value, (0.6) 2 (3%) =
1.08% holds. In contrast, the front of the diode laser has a nominal reflectance of 4%. This degree of optical feedback makes the best use of the available power since enough light can pass through the fiber grating and is sufficient to maintain the coherence breakdown of the diode laser. The wavelength of the reflectivity of the diffraction grating is nominally within 10 nm of the wavelength of the diode laser. The length of the diffraction grating is 1-2 mm. To ensure that the coherence decay of the laser radiation is maintained, the fiber grating is placed at least 50 cm from the front of the diode laser. If you want to keep the coherence of the laser system,
The fiber grating should be placed as close as possible to the emitting surface of the diode laser and should not be more than a few centimeters. The output power from the optical fiber in the preferred embodiment is reduced by up to several percent. A 150 Mw diode laser pigtailed with fiber with a 3% highest reflectivity fiber grating provides 90 Mw output power from the fiber within experimental uncertainty.
, Which is about the same as the output power from a fiber without a grating. FIG. 3 shows the spectrum of the optical output of the present invention. As can be seen from this figure, curve B is for 980 nm without the fiber grating.
4 is an output spectrum of an InGaAs pigtail diode laser. There is approximately 0.5% feedback from the broadband external reflector to the diode laser, which causes the laser wavelength to become unstable. In curve A, the diode laser is operating under the same conditions, but there is a fiber grating with a maximum reflectivity of 3% and a bandwidth of 0.3 nm. The improvement in output spectrum is evident. The output of the present invention is stable even when the input current or the temperature of the laser diode greatly changes. Thus, in some cases, temperature control of the laser diode is not required, which in turn eliminates the need for a laser cooler and associated control electronics. The power required to control the temperature of the laser is reduced accordingly.

【産業上の利用可能性】以上のように本願発明は非常に
安定した強力な光の放出源を提供するものであり、そう
した放出源を用いて励起しなければならない光学増幅器
やレーザの特性及び安定性を向上させることが今や明ら
かである。好適な実施例については図4でファイバ増幅
器との使用において説明した。これは当業者であれば、
ファイバレーザとの組み合わせでも使用できることを認
識するであろう。
Industrial Applicability As described above, the present invention provides a very stable and powerful light emission source, and the characteristics and characteristics of an optical amplifier and a laser which must be excited by using such a light emission source. It is now clear to improve stability. The preferred embodiment has been described in FIG. 4 for use with a fiber amplifier. This is for those skilled in the art.
It will be appreciated that a combination with a fiber laser can also be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】先行技術でのファイバ増幅器に接続されたピグ
テール式ダイオードレーザの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a pigtailed diode laser connected to a fiber amplifier according to the prior art.

【図2】本願発明のピグテール式ダイオードレーザの概
略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a pigtail type diode laser of the present invention.

【図3】先行技術のピグテール式ダイオードレーザと本
願発明のピグテール式ダイオードレーザとの出力スペク
トルの比較を表すグラフである。
FIG. 3 is a graph showing a comparison of the output spectrum of a prior art pigtailed diode laser with the pigtailed diode laser of the present invention.

【図4】本願発明の実施態様を示す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ファイバ増幅器 13 光ファイバ 14 エルビウムをドープされた光ファイバ 18 カプラ 26 ダイオードレーザ 27 出射面 28 レーザ発散光 30 焦点調整手段 32 光ファイバ 34 ブラッグ式ファイバ回折格子 36 レンズ手段 10 Fiber amplifier 13 Optical fiber 14 Erbium-doped optical fiber 18 Coupler 26 Diode laser 27 Exit surface 28 Laser divergent light 30 Focus adjustment means 32 optical fiber 34 Bragg fiber grating 36 Lens means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロジャーズ グラント カナダ国 ブリティッシュ コロンビア ブイ8エックス 1シー9 ビクトリ ア ウィックロー ストリート 3248 (56)参考文献 特開 平6−291423(JP,A) Electronics Lette rs,22[3],p.134−135 Electronics Lette rs,21[20],p.933−934 Journal of Lightw ave Technology,4[11 ],p.1655−1661 Applied Optics,25 [9],pp.2421−2432 IEEE Journal of Q uantum Electronic s,24[12],pp.2441−2447 IEEE Journal of Q uantum Electronic s,29[9],p.2421−2432 IEEE Journal of Q uantum Electronic s,25[6],p.1143−1151 IEEE Photonics Te chnology Letters,6 [8],p.907−909 J.Buus,Single Fre quency Semiconduct or Lasers,SPIE OPT ICAL ENGINEERING P RESS,p.81−90 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 G02B 6/10 G02B 6/42 JICSTファイル(JOIS)────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Rogers Grant Canada British Columbia Buoy 8X 1 Sea 9 Victory Wicklow Street 3248 (56) References JP-A-6-291423 (JP, A) Electronics Letters, 22 [3], p. 134-135 Electronics Letters, 21 [20], p. 933-934 Journal of Lightwave Technology, 4 [11], p. Applied Optics, 25 [9], pp. 1655-1661. 2421-2432 IEEE Journal of Quantum Electronics, 24 [12], pp. 224-242. 2441-2447 IEEE Journal of Quantum Electronics, 29 [9], p. 2421-2432 IEEE Journal of Quantum Electronics, 25 [6], p. 1143-1151 IEEE Photonics Technology Letters, 6 [8], p. 907-909 Bus, Single Frequency Semiconductor or Lasers, SPIE OPTICAL ENGINEERING P RESS, p. 81-90 (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H01S 5/00-5/50 G02B 6/10 G02B 6/42 JICST file (JOIS)

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の縦モードを有する安定したレーザ源
を発生する装置であって、実質的に単一の空間モードで
光を放出し、ダイオードレーザ型共振器及び当該ダイオ
ードレーザ共振器の一方の先端を定める出力面(27)
を有し、レーザ型共振器内において縦モードでレーザ光
を放出するダイオードレーザ(26)と、該ダイオード
レーザ型共振器に結合する光ファイバ(32)と、該光
ファイバの(32)導波部分にダイオードレーザに光学
帰還し得る反射帯域幅を有するブラッグ式ファイバ回折
格子(34)と、前記ダイオードレーザ(26)から光
ファイバ(32)に直接レーザ光を放射するための焦点
調整手段(30)と、で構成され、複数の縦モード対し
て該ファイバ回折格子の帯域幅内で動作してダイオード
レーザにコヒーレンス崩壊を誘発することにより、ファ
イバ回折格子(34)が存在しない場合に生じるモード
変動ノイズが低減するように、光ファイバ(32)導波
部分のファイバ回折格子と出力面(27)とを充分な距
離を保つように配置せしめ、 且つ、ブラッグ式ファイバ回折格子(34)の反射率並
びに波長は、ダイオードレーザの光学的共振器からの広
帯域幅帰還がファイバ回折格子からの帰還より大きくな
るように選択することを特徴とする装置。
1. A stable laser source having a plurality of longitudinal modes.
Device for generating substantially the same spatial mode
Emitting light, and providing a diode laser type resonator and the diode.
Output surface defining one end of the laser diode cavity (27)
Laser light in the longitudinal mode in the laser resonator
-Emitting diode laser (26) and said diode
An optical fiber (32) coupled to a laser resonator;
Optics to diode laser in (32) waveguide part of fiber
Bragg fiber diffraction with returnable reflection bandwidth
Grating (34) and light from said diode laser (26)
Focus for emitting laser light directly to fiber (32)
And adjusting means (30) for a plurality of vertical modes.
Operating within the bandwidth of the fiber grating
Inducing coherence decay in the laser
A mode that occurs when the iva diffraction grating (34) does not exist.
Optical fiber (32) guided so that fluctuation noise is reduced
A sufficient distance between the fiber grating and the output surface (27).
The Bragg-type fiber diffraction grating (34)
The wavelength from the optical cavity of the diode laser.
Bandwidth feedback is greater than feedback from fiber grating
An apparatus characterized in that it is selected as follows.
【請求項2】請求項1に記載の安定したレーザ源発生装
置において、ファイバ回折格子 (34) は最大反射率
がダイオードレーザの発光波長の10nm以内になるよ
うに選択され、回折格子の反射率の帯域幅は0.05乃
至2nmであることを特徴とする装置。
2. A stable laser source generating apparatus according to claim 1.
The fiber grating (34) has a maximum reflectivity
Is within 10nm of the emission wavelength of the diode laser
And the bandwidth of the reflectivity of the diffraction grating is 0.05
An apparatus characterized by having a thickness of 2 nm.
【請求項3】請求項1又は2に記載の安定したレーザ源
発生装置において、ダイオードレーザの波長をレーザの
フリーランの値からファイバ回折格子の波長にシフトす
るために、ファイバ回折格子(34)からの最大反射率
の波長がダイオードレーザ(26)の利得帯域幅内であ
ることを特徴とする装置。
3. A stable laser source according to claim 1.
In the generator, the wavelength of the diode laser is
Shift from the free-run value to the wavelength of the fiber grating.
The maximum reflectivity from the fiber grating (34)
Is within the gain bandwidth of the diode laser (26).
An apparatus characterized in that:
【請求項4】請求項1に記載の安定したレーザ源発生装
置において、光がファイバ(32)が低複屈折率のもの
からなり、ダイオードレーザ(26)が応力変形層 InG
aAs多量子ウェル ダイオードレーザからなり、更に焦
点調整手段(30)となるレンズ手段(36)が非球面
レンズシステムからなり、しかもファイバ回折格子(3
4)が0.05乃至1nmの反射帯域を有する光学素子
を備えた装置。
4. A stable laser source generator according to claim 1.
When the light is a fiber (32) with low birefringence
Consisting of a diode laser (26)
aAs multiple quantum well diode laser
Lens means (36) serving as point adjusting means (30) is aspheric
Consisting of a lens system and a fiber grating (3
4) an optical element having a reflection band of 0.05 to 1 nm
With the device.
【請求項5】請求項1記載の複数の縦モードを安定して
発生せしめる装置において、希土類元素(16)をドー
プして得られるファイバ増幅器(14)を用いる際にポ
ンプ型システムの動作で発生するノイズ、モード変動ノ
イズ及び波長の揺らぎを抑え得るため、ダイオードレー
ザ(26)が複数の縦モードのレーザを誘発し コヒー
レンス崩壊を動作するファイバ回折格子(34)を有す
ることによって、縦モードに生じる変化に起因するノイ
ズの発生を抑制すること、前記ファイバ増幅器が153
0〜1565nmの波長を有する信号の光をファイバ内
で増幅せしめることを特徴とする装置。
5. The method according to claim 1, wherein the plurality of longitudinal modes are stably provided.
In the generating device, the rare earth element (16) is doped
When using the fiber amplifier (14)
Noise and mode fluctuation noise generated by the operation of
To reduce fluctuations in noise and wavelength.
The (26) induces a laser of a plurality of longitudinal mode, coherency
With fiber grating (34) operating lens collapse
Noise caused by changes in the longitudinal mode
Suppressing the occurrence of noise, the fiber amplifier
Signal light having a wavelength of 0 to 1565 nm is transmitted into the fiber.
A device characterized by being amplified by:
【請求項6】請求項5記載のファイバ増幅器において、
前記ダイオードレーザ(26)が、およそ980nmの
波長を出射する化学周期律表3−5族化合物の半導体ダ
イオードレーザであることを特徴とするファイバ増幅
器。
6. The fiber amplifier according to claim 5, wherein
A fiber amplifier, wherein the diode laser (26) is a semiconductor diode laser of a Group 3-5 compound of the Chemical Periodic Table that emits a wavelength of about 980 nm.
【請求項7】ファイバ増幅器 (10)と、エルビウム
でドープ処理された光ファイバ(14)と、ドープ処理
されていないファイバ (13)と、オプトエレクトロ
ニクス・カプラ (18) を用いて 略980nmの光
源を透過ファイバ(15)からの透過光(1530〜1
565nm)に結合することからなるファイバ増幅器を
備えた請求項5又は6に記載の装置。
7. A fiber amplifier (10) and erbium
Optical fiber (14) doped with
Fiber (13) and opto-electron
980nm light using Nix coupler (18)
The source is transmitted light (1530-1) from the transmission fiber (15).
565 nm).
An apparatus according to claim 5 or claim 6 comprising:
JP23338398A 1995-03-21 1998-08-20 Fiber grating stabilized diode laser Ceased JP3380749B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23338398A JP3380749B2 (en) 1995-03-21 1998-08-20 Fiber grating stabilized diode laser

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/408,002 US5659559A (en) 1994-06-28 1995-03-21 Apparatus for generating a stabilized laser source
JP23338398A JP3380749B2 (en) 1995-03-21 1998-08-20 Fiber grating stabilized diode laser

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50268296A Division JP3296562B2 (en) 1994-06-28 1995-06-28 Fiber grating stabilized diode laser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11214802A JPH11214802A (en) 1999-08-06
JP3380749B2 true JP3380749B2 (en) 2003-02-24

Family

ID=26531016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23338398A Ceased JP3380749B2 (en) 1995-03-21 1998-08-20 Fiber grating stabilized diode laser

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3380749B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2413697A (en) * 2004-04-27 2005-11-02 Bookham Technology Plc Uncooled semiconductor laser
WO2006059389A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Light wavelength conversion light source
US9031366B2 (en) * 2012-09-13 2015-05-12 Northrop Grumman Guidance And Electronic Company, Inc. Stabilized pump laser output system and method

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Applied Optics,25[9],pp.2421−2432
Electronics Letters,21[20],p.933−934
Electronics Letters,22[3],p.134−135
IEEE Journal of Quantum Electronics,24[12],pp.2441−2447
IEEE Journal of Quantum Electronics,25[6],p.1143−1151
IEEE Journal of Quantum Electronics,29[9],p.2421−2432
IEEE Photonics Technology Letters,6[8],p.907−909
J.Buus,Single Frequency Semiconductor Lasers,SPIE OPTICAL ENGINEERING PRESS,p.81−90
Journal of Lightwave Technology,4[11],p.1655−1661

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11214802A (en) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296562B2 (en) Fiber grating stabilized diode laser
US5715263A (en) Fibre-grating-stabilized diode laser
US6041072A (en) Apparatus for stabilizing multiple laser sources and their application
US5589684A (en) Multiple diode lasers stabilized with a fiber grating
US6525872B1 (en) Fiber grating-stabilized, semiconductor pump source
US5511083A (en) Polarized fiber laser source
US5497265A (en) High-power signals optical generator for telecommunication systems
US6603595B2 (en) Raman-based utility optical amplifier
US6188712B1 (en) Asymmetrical distributed feedback fiber laser
US6614823B2 (en) Semiconductor laser device having a diffraction grating on a light reflection side
US8526103B2 (en) Laser system with highly linear output
US6947463B2 (en) Semiconductor laser device for use in a laser module
US6337939B1 (en) Optical amplifier monitor using a blazed grating
JP2002141607A (en) Semiconductor laser module and optical amplifier comprising it
JP3380749B2 (en) Fiber grating stabilized diode laser
EP1087479A1 (en) Stabilized laser source
JP2002374037A (en) Semiconductor laser module, fiber-optic amplifier using the same and optical communication system
KR102089077B1 (en) Fiber laser device and operation method thereof
CA2374274A1 (en) Semiconductor laser device having a diffraction grating on a light reflection side

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition