JP3380534B2 - Lyric display method and lyrics display device, and recording medium - Google Patents

Lyric display method and lyrics display device, and recording medium

Info

Publication number
JP3380534B2
JP3380534B2 JP2000230835A JP2000230835A JP3380534B2 JP 3380534 B2 JP3380534 B2 JP 3380534B2 JP 2000230835 A JP2000230835 A JP 2000230835A JP 2000230835 A JP2000230835 A JP 2000230835A JP 3380534 B2 JP3380534 B2 JP 3380534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
line
displayed
lyrics
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000230835A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001100770A (en
Inventor
昭 戸塚
茂樹 石井
真一 伊藤
賢 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000230835A priority Critical patent/JP3380534B2/en
Publication of JP2001100770A publication Critical patent/JP2001100770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3380534B2 publication Critical patent/JP3380534B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラオケ装置等に
用いる歌詞表示方法および歌詞表示装置、ならびに、歌
詞表示用プログラムを記録した記録媒体に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lyrics display method and a lyrics display device used in a karaoke apparatus and the like, and a recording medium recording a lyrics display program.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラオケ装置等に用いられている歌詞表
示装置においては、記録媒体に記録された歌詞データに
従ってディスプレイに歌詞を表示するようにしている。
歌詞データは所定のフレーズ単位で記憶されており、歌
詞データを表示する際に、所定のフレーズの区切り位置
に置いて表示される歌詞データを改行して表示するよう
にしている。また、この際に1行に表示される文字数
は、使用されるカラオケ装置のディスプレイの1行に表
示可能な文字数とされている。
2. Description of the Related Art In a lyrics display device used in a karaoke device or the like, lyrics are displayed on a display according to the lyrics data recorded in a recording medium.
The lyrics data is stored in units of a predetermined phrase, and when the lyrics data is displayed, the lyrics data displayed at the delimiter position of the predetermined phrase is displayed with a line break. The number of characters displayed in one line at this time is the number of characters that can be displayed in one line on the display of the karaoke device used.

【0003】すると、ディスプレイがCRT等の大画面
のカラオケ装置用に作成された歌詞データを、LCDデ
ィスプレイ等の小さな表示器を備えるカラオケ装置に表
示しようとした時に、1フレーズ分の歌詞データを表示
装置の1行に表示できず、歌詞データが画面からはみ出
てしまうことがあった。これを解決するために、歌詞デ
ータに改行データおよび副改行データを含ませておき、
表示装置の1行に表示可能な文字数と、歌詞データ中の
改行コードまでの文字数とを比較し、改行コードまでの
文字数が表示装置の1行に表示可能な文字数以内とされ
た場合は、改行コードまでの歌詞データを表示装置の1
行に表示するようにし、改行コードまでの文字数が表示
装置の1行に表示可能な文字数を超える場合は、副改行
コードの位置で改行して、全体として2行とされた歌詞
データを表示装置に表示するようにすることが、本出願
人により提案(特願平7−302025号)されてい
る。
Then, when it is attempted to display the lyrics data created for a karaoke device having a large screen such as a CRT on a karaoke device having a small display such as an LCD display, the lyrics data for one phrase is displayed. Sometimes it couldn't be displayed on one line of the device, and the lyrics data sometimes went off the screen. To solve this, let the lyrics data include line feed data and sub-line feed data,
The number of characters that can be displayed on one line of the display device is compared with the number of characters up to the line feed code in the lyrics data. If the number of characters up to the line feed code is within the number of characters that can be displayed on one line of the display device, the line feed Display of lyrics data up to chord 1
If the number of characters up to the line feed code exceeds the number of characters that can be displayed on one line of the display device, the line feed is performed at the position of the sub-line feed code, and the lyrics data in two lines as a whole is displayed on the display device. It has been proposed by the present applicant (Japanese Patent Application No. 7-302025) to display the above-mentioned information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た表示装置の1行に表示可能な文字数と、歌詞データ中
の改行コードまでの文字数とを比較して、副改行コード
位置で改行するか否かを判定する方法では、歌詞データ
のフォントが、文字により縦と横の表示ドット数が異な
るようにされているプロポーショナルフォントとされて
1行に表示可能であっても、副改行コードが使用されて
不必要な改行が行われるおそれが生じるという問題点が
あった。すなわち、改行コードまでの文字数が1行の表
示可能文字数を超えていても、文字内に表示ドット数の
少ない文字が多く含まれている場合には、1行に表示可
能となる場合があるが、1行に表示可能か否かを文字数
で判断しているため、1行に表示可能であっても、常に
副改行コード位置で改行されてしまうようになる。
However, by comparing the number of characters that can be displayed in one line of the above-mentioned display device with the number of characters up to the line feed code in the lyrics data, whether or not to make a line feed at the sub-line feed code position is determined. In the method of determining, even if the font of the lyrics data is a proportional font in which the vertical and horizontal display dots are different depending on the character and can be displayed in one line, the sub line feed code is used. There is a problem that unnecessary line breaks may occur. That is, even if the number of characters up to the line feed code exceeds the number of characters that can be displayed on one line, it may be possible to display on one line if many characters with a small number of display dots are included in the characters. Since it is determined by the number of characters whether or not it can be displayed on one line, even if it can be displayed on one line, the line is always broken at the sub-line feed code position.

【0005】また、上記したように副改行コードが頻繁
に使用されるようになることから、1画面での表示が意
図されていた1頁分の歌詞データが、複数画面、すなわ
ち複数頁に渡り表示される可能性が増加し、カラオケの
歌詞の繋がりが捉えがたくなるという問題点があった。
そこで、本発明は、改行コードと副改行コードとを含む
歌詞データを読み出して、歌詞データを表示する際に、
1行で表示可能な歌詞データを1行で表示できるように
すると共に、繋がりのある歌詞データを表示できるよう
にした歌詞表示方法および歌詞表示装置を提供すること
を目的としている。
Since the sub-line feed code is frequently used as described above, the lyrics data for one page intended to be displayed on one screen is spread over a plurality of screens, that is, a plurality of pages. There is a problem that the possibility of being displayed increases and it becomes difficult to grasp the connection of the lyrics of karaoke.
Therefore, the present invention, when reading the lyrics data including the line feed code and the sub-line feed code and displaying the lyrics data,
An object of the present invention is to provide a lyrics display method and a lyrics display device capable of displaying lyrics data that can be displayed in one line and displaying connected lyrics data.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の歌詞表示方法は、主改行コードと、副改行
コードを含む歌詞データを読み出す読み出しステップ
と、該読み出しステップで読み出された1行分の歌詞デ
ータをプロポーショナルフォントを用いて表示する際の
表示ドット数が、表示部における1行に表示可能なドッ
ト数を超えるか否かを判定する判定ステップと、該判定
ステップにおいて、超えると判定された場合に、前記副
改行コードと前記主改行コードに基づいて改行された前
記歌詞データを、前記歌詞データの表示タイミングに達
した際に前記表示部にプロポーショナルフォントを用い
て表示し、超えないと判定された場合に前記主改行コー
ドのみに基づいて改行された前記歌詞データを、前記歌
詞データの表示タイミングに達した際に前記表示部にプ
ロポーショナルフォントを用いて表示する表示ステップ
とからなり、前記表示部における1行に表示可能なドッ
ト数に応じた繋がりのある歌詞データを、表示タイミン
グに達する毎に前記表示部に順次表示できるようにして
いる。
In order to achieve the above object, the lyrics display method of the present invention comprises a reading step for reading lyrics data including a main line feed code and a sub line feed code, and a read step for reading the lyrics data. A determination step of determining whether the number of display dots when displaying the lyrics data for one line using a proportional font exceeds the number of dots that can be displayed in one line on the display unit; If it is determined that the lyrics data has been exceeded, the lyrics data that has been line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code reaches the display timing of the lyrics data.
When using a proportional font on the display unit, when the line data is determined not to exceed, the lyrics data line-break based only on the main line feed code, the song
A display step of displaying a proportional font on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached , and displaying the lyrics data with connection according to the number of dots that can be displayed in one line on the display unit. Thymin
Each time it reaches a group, it is possible to sequentially display on the display unit.

【0007】また、上記本発明の歌詞表示方法におい
て、前記歌詞データには改頁コードが含まれており、前
記表示ステップにおいては、前記表示部に表示される前
記改頁コードまでの前記歌詞データが複数頁にわたる場
合は、複数頁で表示するようにし、それぞれの頁の表示
時間を、それぞれの頁に表示される各歌詞データが持つ
時間データの総和から算出するようにしてもよい。さら
に、上記本発明の歌詞表示方法における表示ステップに
おいて、前記副改行コードと前記主改行コードに基づい
て改行された前記歌詞データの全行数が予め定められて
いる所定表示行数を超えたとき、補助行を使用して超え
た行を前記表示部に表示することにより、前記歌詞デー
タを前記表示部に表示するようにしてもよい。
In the lyrics display method of the present invention, the lyrics data includes a page break code, and in the displaying step, the lyrics data up to the page break code displayed on the display unit is displayed. If There multiple pages, so as to display a plurality of pages, the display time of each page, be calculated from the sum of <br/> time data with each lyric data displayed on each page Good. Furthermore, in the display step in the lyrics display method of the present invention, when the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code exceeds a predetermined number of display lines that are predetermined. Alternatively, the lyrics data may be displayed on the display unit by displaying the exceeded line on the display unit using an auxiliary line.

【0008】[0008]

【0009】次に、上記目的を達成することのできる本
発明の歌詞表示装置は、主改行コードと、副改行コード
を含む歌詞データを記憶手段から読み出す読み出し手段
と、該読み出し手段により読み出された1行分の歌詞デ
ータをプロポーショナルフォントを用いて表示する際の
表示ドット数が、表示部における1行に表示可能なドッ
ト数を超えるか否かを判定する判定手段と、該判定手段
において、超えると判定された場合に、前記副改行コー
ドと前記主改行コードに基づいて改行された前記歌詞デ
ータを、前記歌詞データの表示タイミングに達した際に
前記表示部にプロポーショナルフォントを用いて表示す
ると共に、超えないと判定された場合に前記主改行コー
ドのみに基づいて改行された前記歌詞データを、前記歌
詞データの表示タイミングに達した際に前記表示部にプ
ロポーショナルフォントを用いて表示する表示手段とを
備え、前記表示部における1行に表示可能なドット数に
応じた繋がりのある歌詞データを、表示タイミングに達
する毎に前記表示部に順次表示できるようにしている。
In the lyrics display device of the present invention which can achieve the above object, a reading means for reading the lyrics data including the main line feed code and the sub line feed code from the storage means, and the reading means reads the lyrics data. Determining means for determining whether the number of display dots when displaying the lyrics data for one line using a proportional font exceeds the number of dots that can be displayed in one line on the display unit; and the determining means, If it is determined that the lyrics data has been broken based on the sub-line feed code and the main line feed code, a proportional font is displayed on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached. and displays with, the lyric data line feed based only on the main line feed code if it is determined not to exceed, the songs
Display means for displaying a proportional font on the display portion when the display timing of the lyrics data is reached , and displays the lyrics data which is connected according to the number of dots that can be displayed in one line on the display portion. Reached the timing
Each time it is performed, it is possible to sequentially display on the display unit.

【0010】また、上記本発明の歌詞表示装置におい
て、前記歌詞データには改頁コードが含まれており、前
記表示手段においては、前記表示部に表示される前記改
頁コードまでの前記歌詞データが複数頁にわたる場合
は、複数頁で表示するようにし、それぞれの頁の表示時
間を、それぞれの頁に表示される各歌詞データが持つ
間データの総和から算出するようにしてもよい。さら
に、上記本発明の歌詞表示装置における前記表示手段に
おいて、前記副改行コードと前記主改行コードに基づい
て改行された前記歌詞データの全行数が予め定められて
いる所定表示行数を超えたとき、補助行を使用して超え
た行を前記表示部に表示することにより、前記歌詞デー
タを前記表示部に表示するようにしてもよい。
In the lyrics display device of the present invention, the lyrics data includes a page break code, and the display means displays the lyrics data up to the page break code displayed on the display unit. There may span multiple pages, so as to display a plurality of pages, the display time of each page, so as to calculate the sum of <br/> between data when having each lyrics data to be displayed on each page Good. Further, in the display means of the lyrics display device of the present invention, the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code exceeds a predetermined number of display lines. At this time, the lyrics data may be displayed on the display unit by displaying the exceeded line on the display unit using an auxiliary line.

【0011】[0011]

【0012】次に、上記目的を達成することのできる本
発明の記録媒体は、主改行コードと、副改行コードを含
む歌詞データを読み出す読み出しステップと、該読み出
しステップで読み出された1行分の歌詞データをプロポ
ーショナルフォントを用いて表示する際の表示ドット数
が、表示部における1行に表示可能なドット数を超える
か否かを判定する判定ステップと、該判定ステップにお
いて、超えると判定された場合に、前記副改行コードと
前記主改行コードに基づいて改行された前記歌詞データ
を、前記歌詞データの表示タイミングに達した際に前記
表示部にプロポーショナルフォントを用いて表示し、超
えないと判定された場合に前記主改行コードのみに基づ
いて改行された前記歌詞データを、前記歌詞データの表
示タイミングに達した際に前記表示部にプロポーショナ
ルフォントを用いて表示する表示ステップとからなり、
前記表示部における1行に表示可能なドット数に応じた
繋がりのある歌詞データを、表示タイミングに達する毎
前記表示部に順次表示できるようにした歌詞表示用プ
ログラムが記録されている。
Next, the recording medium of the present invention which can achieve the above object, is a reading step for reading the lyrics data including the main line feed code and the sub line feed code, and one line read in the read step. Determination step of determining whether the number of display dots when displaying the lyrics data of the above using a proportional font exceeds the number of dots that can be displayed in one line on the display unit; In this case, the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code is displayed on the display unit using a proportional font when the display timing of the lyrics data is reached , and must be exceeded. If it is determined, the lyrics data that has been broken based on only the main line feed code is displayed in the lyrics data table.
A display step of displaying using a proportional font on the display when the display timing is reached ,
Every time the display timing is reached , the lyrics data that is connected according to the number of dots that can be displayed in one line on the display unit is displayed.
Successively lyrics display program to be displayed on the display unit is recorded in.

【0013】また、上記本発明の記録媒体において、前
記歌詞データには改頁コードが含まれており、前記表示
ステップにおいては、前記表示部に表示される前記改頁
コードまでの前記歌詞データが複数頁にわたる場合は、
複数頁で表示するようにし、それぞれの頁の表示時間
を、それぞれの頁に表示される各歌詞データが持つ時間
データの総和から算出するようにしてもよい。さらに、
上記本発明の記録媒体に記録された歌詞表示用プログラ
ムの前記表示ステップにおいて、前記副改行コードと前
記主改行コードに基づいて改行された前記歌詞データの
全行数が予め定められている所定表示行数を超えたと
き、補助行を使用して超えた行を前記表示部に表示する
ことにより、前記歌詞データを前記表示部に表示するよ
うにしてもよい。
Further, in the recording medium of the present invention, the lyrics data includes a page break code, and in the displaying step, the lyrics data up to the page break code displayed on the display unit is displayed. In case of multiple pages,
Be displayed in a plurality of pages, the display time of each page, may be calculated from the sum of the time data with each lyric data displayed on each page. further,
In the display step of the lyrics display program recorded on the recording medium of the present invention, a predetermined display in which the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code is predetermined. When the number of lines is exceeded, the lyrics data may be displayed on the display unit by using the auxiliary lines to display the exceeded lines on the display unit.

【0014】[0014]

【0015】このような本発明によれば、表示装置の1
行に表示可能なドット数と、歌詞データ中の改行コード
までの文字を表示するために必要なドット数とを比較す
ることにより、副改行コード位置で改行するか否かを判
定するようにしたので、歌詞データのフォントが、表示
ドット数が文字に応じて異なるようにされているプロポ
ーショナルフォントとされていた際に、むやみに副改行
コードを使用することなく、表示部の1行に表示するこ
とができるようになる。また、表示される歌詞データが
副改行コード位置で改行されて表示される場合に、改行
されたために表示される行数が所定行数を超えた際に
は、表示部の補助行を使用して表示するようにしたの
で、1画面での表示が意図されている1頁分の歌詞デー
タが、複数頁に渡り表示されることを極力排除すること
ができ、カラオケの歌詞の繋がりが捉え易くなるという
作用を奏することができる。
According to the present invention as described above, the display device 1
By comparing the number of dots that can be displayed on a line with the number of dots required to display the characters up to the line feed code in the lyrics data, it is possible to determine whether to start a line feed at the sub-line feed code position. Therefore, when the font of the lyrics data is a proportional font in which the number of display dots is different depending on the character, it is displayed on one line of the display section without using the secondary line feed code unnecessarily. Will be able to. Also, if the displayed lyrics data is displayed with line breaks at the sub-line feed code position, if the number of lines displayed due to line breaks exceeds the specified number of lines, the auxiliary line in the display section is used. Since the lyrics data for one page intended to be displayed on one screen can be prevented from being displayed over a plurality of pages as much as possible, it is easy to grasp the connection of the lyrics of karaoke. It is possible to exert the action of becoming.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の歌詞表示方法を実行する
ことのできる楽音発生装置の構成を示すブロック図を図
1に示す。この図において、1は制御プログラムを実行
して歌詞データの表示制御や歌詞に対応する曲の演奏制
御等を行うマイクロプロセッサ(CPU)、2は図2に
示すような文字ドット数テーブル、およびCPU1が実
行する制御プログラムや、本発明に係る歌詞表示用プロ
グラム等が記憶されているリードオンリメモリ(RO
M)、3は外部記憶装置5等から読み出された歌詞デー
タや、MIDI演奏データ等が記憶されるランダムアク
セスメモリ(RAM)、4はタイマ割り込み処理のタイ
ミングをCPU1に指示するタイマ、5はMIDI演奏
データや歌詞テキストデータ等を記録媒体から読み出し
たり、MIDIファイルを記録媒体に書き込むようにす
る外部記憶装置である。この外部記憶装置5の種類とし
ては、ハードディスクドライブ(HDD)、フロッピー
(登録商標)ディスクドライブ(FDD)、CD−RO
Mドライブ、MOドライブ等がある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a musical tone generating apparatus capable of executing the lyrics display method of the present invention. In this figure, 1 is a microprocessor (CPU) that executes a control program to control the display of lyrics data, performance control of songs corresponding to lyrics, and 2 is a character dot number table as shown in FIG. Read-only memory (RO) in which a control program executed by the computer, a lyrics display program according to the present invention, and the like are stored.
M), 3 is a random access memory (RAM) in which lyrics data read from the external storage device 5 and the like, MIDI performance data and the like are stored, 4 is a timer for instructing the CPU 1 of the timing of timer interrupt processing, and 5 is It is an external storage device that reads MIDI performance data, lyrics text data, and the like from a recording medium and writes a MIDI file to the recording medium. The types of the external storage device 5 include a hard disk drive (HDD), a floppy (registered trademark) disk drive (FDD), and a CD-RO.
There are M drive, MO drive, etc.

【0017】また、6はMIDIイベントが入力される
と共に、楽音発生装置内で生成されたMIDIイベント
を出力するMIDIインターフェース、あるいは、LA
N(Local Area Network )やインターネット、電話回
線等の通信ネットワークに接続されている通信インター
フェースである。7はMIDIデータを出力する音楽演
奏用の鍵盤であり、検出回路8を介してバス15に接続
されているが、必ずしも必要なものではない。9は英
字、かな、数字、記号などのキーや、改行キー、改頁キ
ー等を備えるいわゆるパソコン用のキースイッチ、ある
いは、楽音発生設定用のパネルスイッチ、10はスイッ
チ9が操作されたことを検出する検出回路である。
A MIDI interface 6 receives a MIDI event and outputs a MIDI event generated in the musical tone generator, or LA.
It is a communication interface connected to a communication network such as N (Local Area Network), the Internet, or a telephone line. Reference numeral 7 is a keyboard for playing music that outputs MIDI data, and is connected to the bus 15 via the detection circuit 8, but it is not always necessary. Reference numeral 9 is a key switch for a so-called personal computer including keys such as letters, kana, numbers, symbols, a line feed key, a page break key, etc., or a panel switch for setting tone generation, and 10 is a switch operated. It is a detection circuit for detecting.

【0018】さらに、11は背景画像と共に歌詞データ
等が表示される表示装置(モニタ)であり、ビデオRA
M(VRAM)11−1と、歌詞表示バッファ(Buf
f)11−2とを備えている。12はRAM3に格納さ
れたMIDI演奏データに基づいて楽音信号を生成する
音源回路、13は音源回路12から渡された楽音信号に
リバーブやビブラート等の効果を付与する効果回路、1
4は効果回路13から出力される効果の付与された楽音
信号を増幅して放音するサウンドシステムである。以上
の構成はパソコン、ワークステーション等のコンピュー
タの構成と同等であり、それらの上で本発明にかかる歌
詞表示方法を実行することができる。
Further, reference numeral 11 denotes a display device (monitor) for displaying lyrics data and the like together with a background image, which is a video RA.
M (VRAM) 11-1 and lyrics display buffer (Buf
f) 11-2 and. Reference numeral 12 is a tone generator circuit that generates a tone signal based on the MIDI performance data stored in the RAM 3, 13 is an effect circuit that adds an effect such as reverb or vibrato to the tone signal passed from the tone generator circuit 1,
Reference numeral 4 denotes a sound system that amplifies the musical tone signal output from the effect circuit 13 to which the effect is added and emits the sound. The above configuration is equivalent to that of a computer such as a personal computer and a workstation, and the lyrics display method according to the present invention can be executed on them.

【0019】このように構成された楽音発生装置の本発
明の歌詞表示方法に係る動作を図2ないし図5を参照し
ながら説明する。なお、図2はROM2に記憶されてい
る文字ドット数テーブルの詳細を示す図であり、図3は
表示装置11に表示される歌詞データである入力文字デ
ータの第1の例、第2の例を示す図であり、図4は入力
文字データの第1の例の表示態様を示す図であり、図5
は入力文字データの第2の例の表示態様を示す図であ
る。
The operation of the musical tone generating apparatus thus constructed according to the lyrics display method of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 is a diagram showing details of the character dot number table stored in the ROM 2, and FIG. 3 is a first example and a second example of input character data which is lyrics data displayed on the display device 11. 5 is a diagram showing a display mode of a first example of input character data, and FIG.
FIG. 6 is a diagram showing a display example of a second example of input character data.

【0020】楽音発生装置においてカラオケを行う例を
説明すると、外部記憶装置5やインターフェース6を介
して読み込まれた演奏データ、歌詞データ、および背景
映像信号は、一旦RAM3に記憶され、発音時刻になっ
た演奏データは、RAM3から読み出されて音源回路1
2に送られ楽音波形データが生成される。また、歌詞デ
ータは演奏データに対応して外部記憶装置5あるいはR
AM3から読み出され、歌詞表示処理が施されてから表
示装置11に送られて表示される。同時に背景映像信号
も表示装置11に送られて、歌詞データが背景映像信号
にスーパインポーズされて表示装置11に表示されるよ
うになる。これによりユーザは、図示を省略したマイク
を使用して表示装置11に表示された背景映像を楽しみ
ながら、演奏の進行に応じてワイプされていく歌詞に従
って歌うことができるようになる。
Explaining an example in which karaoke is performed in the musical sound generating device, the performance data, the lyrics data, and the background video signal read through the external storage device 5 and the interface 6 are once stored in the RAM 3 to become a sounding time. The performance data read from the RAM 3 is read out from the RAM 3
2 to generate musical tone waveform data. Also, the lyrics data corresponds to the performance data in the external storage device 5 or R.
It is read from AM3, subjected to lyrics display processing, and then sent to the display device 11 for display. At the same time, the background image signal is also sent to the display device 11, and the lyrics data is superimposed on the background image signal and displayed on the display device 11. This allows the user to enjoy the background image displayed on the display device 11 by using a microphone (not shown) and sing along with the lyrics that are wiped as the performance progresses.

【0021】この際の歌詞表示処理では、表示装置11
に表示される歌詞に従って容易に歌えるように、1行で
表示するよう意図されて作成された歌詞データは、なる
べく1行で表示できるように処理されると共に、1頁分
の歌詞は1頁で表示されるように処理されている。具体
的には、プロポーショナルフォントとされた歌詞データ
の1行分の表示ドット数を計算して、表示装置11にお
ける1行の表示ドット数と比較して、表示装置11にお
ける1行分の表示ドット数の方が大きいときは、歌詞デ
ータ中に含まれている副改行コードを使用することなく
1行に表示するようにしている。また、やむを得ず副改
行コードを使用したときには、1頁分の行数が増加して
1頁の表示行数を超えるおそれがあるため、表示装置1
1に表示できる行数として補助行を設けておき、所定の
1頁の表示行数を超えたときは、その行を補助行を使用
して表示することにより、複数頁に渡って表示されるこ
とを防止するようにしている。
In the lyrics display processing at this time, the display device 11
The lyrics data created with the intention of displaying in one line so that it can be easily sung according to the lyrics displayed in is processed so that it can be displayed in one line as much as possible. It has been processed to be displayed. Specifically, the number of display dots for one line of the lyrics data in the proportional font is calculated and compared with the number of display dots for one line on the display device 11, and the display dot for one line on the display device 11 is calculated. When the number is larger, it is displayed on one line without using the sub-line feed code included in the lyrics data. In addition, when the sub-line feed code is unavoidably used, the number of lines for one page may increase and exceed the number of lines displayed on one page.
An auxiliary line is provided as the number of lines that can be displayed on one page, and when the number of lines displayed on a predetermined page is exceeded, the line is displayed using the auxiliary line so that it is displayed over multiple pages. I try to prevent that.

【0022】このため、ROM2には図2に示すプロポ
ーショナルフォントの文字ドット数テーブルを記憶する
ようにしている。文字ドット数テーブルは図2(a)に
示すようにa〜zの英字の小文字、A〜Zの英字の大文
字、1〜0の数字、記号等のその他の文字の縦および横
の表示ドット数からなるテーブルである。例えば、英字
の小文字のドット数テーブルの詳細を図2(b)に示す
が、英字の「a」において、表示を大きくした場合は横
10ドット、縦10ドットとされ、表示を標準とした場
合は横8ドット、縦8ドットとされ、表示を小さくした
場合は横6ドット、縦6ドットとされる。また、英字の
「b」においては、表示を大きくした場合は横15ドッ
ト、縦10ドットとされ、表示を標準とした場合は横1
2ドット、縦8ドットとされ、表示を小さくした場合は
横9ドット、縦6ドットとされる。このように、表示の
大きさ、および、文字に応じて表示される横のドット数
と縦のドット数が異なるものとされている。
Therefore, the ROM 2 stores the character dot number table of the proportional font shown in FIG. As shown in FIG. 2 (a), the character dot number table is used to display the vertical and horizontal display dots of other letters such as lowercase letters a to z, uppercase letters AZ, numbers 1 to 0, symbols, etc. It is a table consisting of. For example, the details of the dot number table for lowercase English letters are shown in Fig. 2 (b). In the case of the alphabet "a", when the display is enlarged, it is 10 dots horizontally and 10 dots vertically. Is 8 dots horizontally and 8 dots vertically, and when the display is small, it is 6 dots horizontally and 6 dots vertically. Also, in the case of the letter "b", when the display is enlarged, it is 15 dots horizontally and 10 dots vertically, and when the display is standard, it is 1 horizontal.
The dots are 2 dots and 8 dots vertically, and when the display is small, it is 9 dots horizontally and 6 dots vertically. In this way, the number of horizontal dots and the number of vertical dots displayed according to the size of the display and the characters are different.

【0023】なお、日本語文字の表示ドット数は、表示
の大きさに応じて表示ドット数は変更されるが、文字が
異なっても表示ドット数は変化せず固定とされている。
例えば、日本語における標準の表示ドット数は、例えば
横14ドット、縦16ドット、大きい表示ドット数は横
16ドット、縦16ドット、小さい表示ドット数は横1
2ドット、縦16ドットとされている。
Although the number of display dots of Japanese characters is changed according to the size of the display, the number of display dots is fixed and does not change even if the characters are different.
For example, the standard number of display dots in Japanese is, for example, horizontal 14 dots, vertical 16 dots, large display dot is horizontal 16 dots, vertical 16 dots, and small display dot is horizontal 1
There are 2 dots and 16 dots vertically.

【0024】そこで、図3のA.に示すプロポーショナ
ルフォントとされた入力文字データ1が読み出されて表
示装置11に表示する場合を例に挙げて本発明の歌詞表
示方法を詳細に説明すると、図3のA.に示す入力文字
データ1は1頁分の文字データであり、その文字間に挿
入された「|」は文字(歌詞)イベントの区切りを示し
ており、「#」は改頁コードであり、「%」は副改行コ
ードである。すなわち、入力文字データ1は1行で表示
することが意図されており、表示される文字(歌詞)は
「あいうえおfghij」とされている。この歌詞を前記し
た従来文字表示方法、すなわち1行の文字数により副改
行コードを使用するか否かを決定する方法で表示する
と、図4(a)に示すように副改行コードが使用されて
2行に表示される。なお、この場合の条件として、表示
装置11において1行には9文字しか表示することがで
きず、この際の表示装置11の1行はドット数で示すと
144ドット数(9文字×16ドット)とされる。
Therefore, in FIG. The lyrics display method of the present invention will be described in detail by taking as an example the case where the input character data 1 in the proportional font shown in FIG. The input character data 1 shown in is the character data for one page, "|" inserted between the characters indicates the delimiter of the character (lyric) event, "#" is the page break code, and ""%" Is a sub-line feed code. That is, the input character data 1 is intended to be displayed in one line, and the displayed character (lyric) is “aiueo fghij”. When the lyrics are displayed by the conventional character display method described above, that is, the method of determining whether to use the sub-line feed code based on the number of characters in one line, the sub-line feed code is used as shown in FIG. Displayed in a row. As a condition in this case, only 9 characters can be displayed in one line on the display device 11, and one line of the display device 11 at this time has a dot number of 144 dots (9 characters × 16 dots). ) Is said.

【0025】ところで、本発明の表示方法では、1行の
文字データのフォントのドット数を計算している。入力
文字データ1の場合は、「fghij」の表示に要するドッ
ト数が、図2に示すテーブルのように日本語の表示ドッ
ト数(例えば、16ドット)より少ない英字の小文字の
ドット数でよいため、入力文字データ1の総表示ドット
数は表示装置11における1行のドット数以内となる。
従って、本発明の表示方法では、図4(b)に示すよう
に「あいうえおfghij」を1行に表示することができる
ようになる。なお、図4(b)に示す「あいうえおfghi
j」の上に示す2行は、本発明において設けられた補助
行であり、この場合は補助行には何も表示されていな
い。
By the way, in the display method of the present invention, the number of dots of the font of the character data of one line is calculated. In the case of input character data 1, the number of dots required to display "fghij" may be smaller than the number of dots displayed in Japanese (for example, 16 dots) as in the table shown in FIG. The total number of displayed dots of the input character data 1 is within the number of dots of one line on the display device 11.
Therefore, according to the display method of the present invention, "aiueo fghij" can be displayed in one line as shown in FIG. In addition, "aiueo fghi" shown in FIG.
The two lines shown above "j" are auxiliary lines provided in the present invention, in which case nothing is displayed in the auxiliary line.

【0026】次に、図3のB.に示す大小の文字が混在
されている入力文字データ2を表示装置11に表示する
場合を説明する。図3のB.に示す入力文字データ2は
1頁分の文字データであり、その文字間に挿入された
「/」は改行コード、「|」は文字(歌詞)イベントの
区切りを示しており、「#」は改頁コードであり、
「%」は副改行コードである。すなわち、入力文字デー
タ1は2行で表示することが意図されており、表示され
る文字(歌詞)は1行目が大小の文字から構成された
「あいぅえおゃゅょぇぉ」とされ、2行目が大きい文字
のみから構成された「かきくけこさしすせそ」とされて
いる。
Next, referring to FIG. The case where the input character data 2 in which the large and small characters shown in FIG. B. of FIG. Input character data 2 shown in is character data for one page, "/" inserted between the characters indicates a line feed code, "|" indicates a character (lyric) event delimiter, and "#" indicates Is a page break code,
"%" Is a sub-line feed code. In other words, the input character data 1 is intended to be displayed in two lines, and the displayed characters (lyrics) are "aiueyayuyoue", which consists of large and small characters in the first line. The second line is "Kakikushi Koshishi Sesso", which is composed only of large characters.

【0027】この歌詞を前記した従来文字表示方法にお
いて、入力文字データ1の場合と同条件で表示すると、
図5(a)に示すように副改行コードが使用されて、全
体で4行の表示形態で表示されるようになる。なお、表
示装置11においては、従来文字表示方法の表示行は2
行までとされているので、2行づつ2頁に渡って表示さ
れるようになる。そして、本発明の歌詞表示方法におい
て、「あいぅえおゃゅょぇぉ」の1行目の文字データの
表示ドット数を計算すると、「ぅ」と「ゃゅょぇぉ」の
文字が小さくされているため、その表示に要するドット
数が少ないドット数となるため、入力文字データ2の総
表示ドット数は表示装置11における1行のドット数以
内となる。従って、本発明の表示方法では、図5(b)
に示すように「あいぅえおゃゅょぇぉ」を1行に表示す
ることができるようになる。
When the lyrics are displayed under the same conditions as in the case of the input character data 1 in the conventional character display method described above,
As shown in FIG. 5A, the sub-line feed code is used, and the entire line is displayed in the display form of 4 lines. In the display device 11, the display line of the conventional character display method is 2
Since there are up to two lines, each line will be displayed over two pages. Then, in the lyrics display method of the present invention, when the number of display dots of the character data in the first line of "Aiu-e-a-u-yo-e" is calculated, the characters "u" and "-ayu-e-o" are Since it is small, the number of dots required for the display is small, so that the total display dot number of the input character data 2 is within the dot number of one line in the display device 11. Therefore, according to the display method of the present invention, as shown in FIG.
As shown in, it becomes possible to display "Aiu-e-a-u-you-oo" on one line.

【0028】また、2行目の「かきくけこさしすせそ」
の表示に要するドット数を計算すると、160ドット数
となり144ドット数を超えるため、「こ」の後に挿入
されている副改行コード「%」が使用されて、「かきく
けこ」と「さしすせそ」の2行で表示されるようにな
る。この際に、予め定められている表示装置11の所定
表示行数である2行を超えた3行で1頁分の入力文字デ
ータが表示されるようになるため、補助行が使用され
て、「あいぅえおゃゅょぇぉ」の1行が補助行に表示さ
れるようになる。なお、図4および図5に示す例では補
助行は、本来歌詞データが表示される行の上に設けるよ
うにしたが、これに限ることはなく本来表示される行を
上部に、補助行を下部に設けるようにしてもよい。
[0028] In addition, the second line "Kakikushi Koshishi Sesso"
When the number of dots required to display is calculated to be 160 dots, which exceeds 144 dots, the sub-line feed code "%" inserted after "ko" is used, and "kakikuke" and "sashisuseso" are used. Will be displayed in two lines. At this time, since the input character data for one page is displayed in three lines that exceed the predetermined display line number of the display device 11, which is two, the auxiliary line is used. One line of "Aiu-e-a-u-you-oo" will be displayed on the auxiliary line. In the example shown in FIGS. 4 and 5, the auxiliary line is provided above the line where the lyrics data is originally displayed, but the present invention is not limited to this, and the originally displayed line is at the top and the auxiliary line is provided. You may make it provide in the lower part.

【0029】本発明の表示方法においては、以上説明し
たように、1行で表示することを意図して作成された歌
詞データを、極力1行で表示することができると共に、
1頁の歌詞データを複数頁に渡ることなく表示装置11
に表示することができるようになる。なお、表示装置1
1において、外部記憶装置5やRAM3から読み出され
た歌詞データは、ROM2に記憶されている歌詞表示用
プログラムをCPU1が実行することにより、前記した
歌詞表示処理が施されて歌詞表示バッファ11−2に書
き込まれる。そして、ディジタル背景映像信号にスーパ
インポーズされてVRAM11−1に書き込まれ、VR
AM11−1から所定ライン周期で読み出されてアナロ
グ信号に変換された後、画面に表示されるようになる。
In the display method of the present invention, as described above, the lyrics data created with the intention of displaying in one line can be displayed in one line as much as possible.
The display device 11 without the lyrics data of one page being spread over a plurality of pages
Will be able to display. The display device 1
1, the lyrics data read from the external storage device 5 or the RAM 3 is subjected to the above-mentioned lyrics display processing by the CPU 1 executing the lyrics display program stored in the ROM 2, and the lyrics display buffer 11- Written to 2. Then, it is superposed on the digital background video signal and written in the VRAM 11-1.
After being read from the AM 11-1 at a predetermined line cycle and converted into an analog signal, it is displayed on the screen.

【0030】次に、本発明の歌詞表示方法を図6および
図7に示す歌詞表示処理のフローチャートを参照しなが
ら説明する。ただし、このフローチャートでは、1画面
表示可能行数を補助行2行を含んで4行とし、表示装置
11の1行表示可能ドット数を縦16ドット、横144
ドットとしている。また、入力歌詞データは、改行コー
ド、改頁コード、副改行コードを含み、文字毎に表示時
間データが与えられていると共に、2行以内で改頁され
るデータとされており、文字の大きさは、大、標準、小
の3種類とされている。ここで、歌詞表示処理が起動さ
れると、ステップS10にて外部記憶装置5にセットさ
れたフロッピーディスク(FD)やRAM3等の内部記
憶装置から、改行コードまでの1行の歌詞データが読み
出される。次いで、ステップS11にて読み出された1
行分のドット数が計算される。この際に、日本語につい
ては表示を標準とした時の表示ドット数が14(横)×
16(縦)ドット、表示を大とした時の表示ドット数が
16×16ドット、表示を小とした時の表示ドット数が
12×16ドットとして計算され、英字および数字等は
プロポーショナルフォントとされているので、図2に示
すROM2に記憶されている文字ドット数テーブルが参
照されて計算される。
Next, the lyrics display method of the present invention will be described with reference to the flowcharts of the lyrics display processing shown in FIGS. However, in this flowchart, the number of lines that can be displayed on one screen is set to 4 lines including two auxiliary lines, and the number of dots that can be displayed on one line of the display device 11 is 16 dots vertically and 144 dots horizontally.
It has dots. In addition, the input lyrics data includes a line feed code, a page feed code, and a sub-line feed code, and display time data is given for each character, and the page break is made within two lines. There are three types of sizes: large, standard, and small. Here, when the lyrics display process is activated, one line of lyrics data up to a line feed code is read from the internal storage device such as the floppy disk (FD) or the RAM 3 set in the external storage device 5 in step S10. . Next, 1 read in step S11
The number of dots for the line is calculated. At this time, for Japanese, the number of display dots when the display is standard is 14 (horizontal) ×
16 (vertical) dots, the number of display dots when the display is large is calculated as 16 × 16 dots, and the number of display dots when the display is small is calculated as 12 × 16 dots, and alphabets and numbers are assumed to be proportional fonts. Therefore, the calculation is performed by referring to the character dot number table stored in the ROM 2 shown in FIG.

【0031】続いて、ステップS12にて副改行コード
を含んでいるか否かが判定され、副改行コードが入力歌
詞データに含まれている場合は、ステップS14に進ん
でステップS11にて測定されたドット数が144ドッ
ト数以内か否かが判定される。このとき、144ドット
数を越えている場合はステップS16に分岐して副改行
コードを使用する処理が行われてステップS17に進
み、144ドット数以内の場合はそのままステップS1
7に進む。これにより、1行分の歌詞データの総ドット
数が144ドット以内であれば、図4(b)あるいは図
5(b)に示すように1行分の歌詞データが1行に表示
されるようになり、1行分の歌詞データの総ドット数が
144ドットを超える場合は、副改行コードの位置で改
行された表示態様となるようにされる。
Then, in step S12, it is determined whether or not the sub-line feed code is included. If the sub-line feed code is included in the input lyrics data, the process proceeds to step S14 and the measurement is performed in step S11. It is determined whether or not the number of dots is within 144. At this time, if the number of dots exceeds 144 dots, the process branches to step S16 to use the sub-line feed code, and the process proceeds to step S17. If the number of dots is less than 144 dots, the process proceeds to step S1.
Proceed to 7. As a result, if the total number of dots of the lyrics data for one line is within 144 dots, the lyrics data for one line will be displayed on one line as shown in FIG. 4 (b) or FIG. 5 (b). When the total number of dots of the lyrics data for one line exceeds 144 dots, the display mode is such that a line feed is made at the position of the sub-line feed code.

【0032】また、ステップS12にて副改行コードを
含んでいないと判定された場合は、ステップS13に進
んでステップS11にて測定されたドット数が144ド
ット以内か否かが判定される。このとき、144ドット
数を越えている場合はステップS15に分岐して144
ドットに収まらなかった文字の先頭で自動改行処理が行
われてステップS17に進み、144ドット数以内の場
合はそのままステップS17に進む。なお、自動改行処
理が行われる文字の先頭を、熟語や英単語の先頭に置き
換えてもよい。
When it is determined in step S12 that the sub-line feed code is not included, the process proceeds to step S13, and it is determined whether or not the number of dots measured in step S11 is within 144 dots. At this time, when the number of dots exceeds 144, the process branches to step S15 and 144
Automatic line feed processing is performed at the head of the character that does not fit in the dots, and the process proceeds to step S17. If the number of dots is less than 144 dots, the process proceeds directly to step S17. The beginning of the character on which the automatic line feed process is performed may be replaced with the beginning of a phrase or an English word.

【0033】ステップS17では、改行コードを使用す
る処理が行われ、さらにステップS18にて歌詞表示バ
ッファ11−2に、以上処理されることにより加工され
た歌詞データが書き込まれる。このステップS11ない
しステップS17までの処理が、ドット数を用いた改行
判定作業処理である。そして、ステップS19にてさら
に歌詞表示バッファ11−2に書き込み可能か否かが判
定される。ここで、歌詞表示バッファ11−2に余裕が
あって、YESと判定されると、ステップS10に戻り
次の行の歌詞データが読み出されて、読み出された歌詞
データに上記ステップS11ないしステップS18の上
記した処理が施される。このようにステップS10ない
しステップS19の処理は、歌詞表示バッファ11−2
の記憶領域に余裕がなくなるまで繰り返し実行される。
In step S17, a process using the line feed code is performed, and in step S18, the lyrics data processed by the above processes is written in the lyrics display buffer 11-2. The processing from step S11 to step S17 is the line feed determination work processing using the number of dots. Then, in step S19, it is further determined whether the lyrics display buffer 11-2 can be written. Here, if the lyrics display buffer 11-2 has room and it is determined to be YES, the process returns to step S10, the lyrics data of the next line is read, and the read lyrics data is added to the steps S11 to S11. The above-described processing of S18 is performed. Thus, the processing of steps S10 to S19 is performed by the lyrics display buffer 11-2.
Is repeatedly executed until there is no room in the storage area.

【0034】そして、歌詞表示バッファ11−2の記憶
領域に余裕がなくなりステップS19にてNOと判定さ
れると、図7に示すステップS21に進み歌詞表示タイ
ミングに達したか否かが判定される。前記歌詞表示タイ
ミングとは、文字毎に与えられた表示時間データに基づ
くものであり、例えば、前ページの表示時間が終了した
ときに次の歌詞表示タイミングとなる。このステップS
21は歌詞表示タイミングに達するまで循環して実行さ
れ、歌詞表示タイミングに達すると、ステップS22に
進んで歌詞表示バッファ11−2内から、改頁コードま
での1頁分の歌詞データが読み出される。次いで、ステ
ップS23にて表示される行数が5行以上とされて表示
が複数頁に渡るか否かが判定され、複数頁に渡ると判定
されない場合はステップS25に分岐して、読み出され
た各歌詞データが持つ時間データの総和により、その表
示時間が求められる。また、ステップS23にて表示が
複数頁に渡ると判定された場合は、ステップS24に進
んで、最初の4行分の1頁目の各歌詞データの総和によ
り表示時間が求められる。そして、新規頁が設けられ、
5行目以降の歌詞データの各歌詞データの総和により新
規頁の表示時間が求められる。
When the storage area of the lyrics display buffer 11-2 is full and it is determined to be NO in step S19, it is determined in step S21 shown in FIG. 7 whether or not the lyrics display timing has been reached. . The lyrics display timing is based on display time data given for each character, and becomes the next lyrics display timing when the display time of the previous page ends, for example. This step S
21 is cyclically executed until the lyrics display timing is reached. When the lyrics display timing is reached, step S22 follows and the lyrics data for one page up to the page feed code is read from the lyrics display buffer 11-2. Next, in step S23, it is determined whether the number of lines to be displayed is five or more and whether the display extends over a plurality of pages. If it is not determined that the display extends over a plurality of pages, the process branches to step S25 and is read. Further, the display time is obtained from the sum of the time data of each lyrics data. If it is determined in step S23 that the display spans a plurality of pages, the process proceeds to step S24, and the display time is obtained by the sum of the lyrics data of the first page for the first four lines. And a new page is provided,
The display time of the new page is obtained from the total sum of the lyrics data of the 5th and subsequent lines.

【0035】続いて、ステップS26にて歌詞データが
VRAM11−1へ転送されて、ステップS27にて1
頁分の歌詞が画面に表示されるようになる。この際に、
新規頁が設けられている場合には、1頁目の表示時間が
終了した後に、新規頁の歌詞データの表示が行われるよ
うになる。そして、表示された頁の表示時間が終了する
と、ステップS28にてVRAM11−1へ転送された
歌詞データが歌詞表示バッファ11−2から削除され
る。次いで、ステップS29にて外部記憶装置5にセッ
トされたフロッピーディスク(FD)やRAM3等の内
部記憶装置等に歌詞データが残っているか否かが判定さ
れ、残っている場合にはYESと判定されて、前記ステ
ップS10に戻るようになる。そして、前記したステッ
プS10ないしステップS29の処理が繰り返し実行さ
れるようになる。また、FDやRAM3等から全ての歌
詞データが読み出されている場合には、NOと判定され
てステップS30に分岐し、ここで歌詞表示用バッファ
11−2内に表示されていない歌詞データが残っている
か否かが判定される。
Subsequently, the lyrics data is transferred to the VRAM 11-1 in step S26, and 1 is transferred in step S27.
Pages of lyrics will be displayed on the screen. At this time,
When a new page is provided, the lyrics data of the new page will be displayed after the display time of the first page is finished. Then, when the display time of the displayed page ends, the lyrics data transferred to the VRAM 11-1 in step S28 is deleted from the lyrics display buffer 11-2. Then, in step S29, it is determined whether or not the lyrics data remains in the floppy disk (FD) set in the external storage device 5 or the internal storage device such as the RAM 3 or the like. Then, the process returns to step S10. Then, the processes of steps S10 to S29 described above are repeatedly executed. If all the lyrics data are read out from the FD, the RAM 3, etc., the determination is NO and the process branches to step S30, where the lyrics data not displayed in the lyrics display buffer 11-2 is found. It is determined whether or not it remains.

【0036】そして、歌詞表示バッファ11−2内に表
示されていない歌詞データが残されている場合には、ス
テップS21に戻りステップS21ないしステップS2
8の処理が実行されて、その歌詞データが画面に表示さ
れるようになる。この処理は、歌詞表示バッファ11−
2に歌詞データがなくなるまで繰り返し実行されるよう
になり、歌詞表示バッファ11−2に表示する歌詞デー
タがなくなると、ステップS30にてNOと判定されて
歌詞表示処理が終了するようになる。この際には、演奏
データによる演奏もほぼ終了することになる。
If the lyrics data not displayed in the lyrics display buffer 11-2 remains, the process returns to step S21 and steps S21 to S2.
The process 8 is executed and the lyrics data is displayed on the screen. This processing is performed by the lyrics display buffer 11-
When the lyrics data to be displayed in the lyrics display buffer 11-2 is exhausted, the determination is NO in step S30 and the lyrics display process is ended. At this time, the performance based on the performance data is almost finished.

【0037】なお、前記したフローチャートでは、ドッ
ト数による改行判定作業処理を歌詞表示用バッファ11
−2に書き込む前に実行するようにしたが、歌詞データ
を歌詞表示用バッファ11−2に書き込んでから、ドッ
ト数による改行判定作業処理を実行するようにしてもよ
い。また、歌詞データは演奏データに含まれる形でFD
に記憶されていたり、あるいは、インターフェース6か
ら取り込まれるようにしてもよい。さらにまた、文字ド
ット数テーブルでは図2に示すように文字サイズを、標
準、大、小と分けているが、サイズの分け方はこれに限
らず、ドット数で細かく分けるようにしてもよい。さら
に、サイズは1つとしてもよい。さらにまた、文字ドッ
ト数テーブルでは小文字、大文字、数字、その他に分類
しているが、この分類を単語単位で行ったり、あるい
は、分類することなく1まとめにしてもよい。
In the above-mentioned flowchart, the line feed judgment work process based on the number of dots is performed in the lyrics display buffer 11.
Although it is executed before writing to the -2, it is also possible to execute the line feed determination work process based on the number of dots after writing the lyrics data to the lyrics display buffer 11-2. Also, the lyrics data is FD in the form of being included in the performance data.
It may be stored in the computer or may be fetched from the interface 6. Furthermore, in the character dot number table, the character size is divided into standard, large, and small as shown in FIG. 2, but the method of dividing the size is not limited to this, and may be finely divided by the number of dots. Further, the size may be one. Furthermore, in the character dot number table, lowercase letters, uppercase letters, numbers, etc. are classified, but this classification may be performed on a word-by-word basis or may be grouped together without classification.

【0038】さらにまた、前記の説明ではプロポーショ
ナルフォントの英字等を用いるものとしたが、等幅フォ
ントの英字等を用いた改行判定処理を実行するようにし
てもよい。さらにまた、歌詞データを改行コード毎に読
み出すようにして歌詞表示処理を行うようにしている
が、一度に複数個の改行コードまで、あるいは、複数個
の改頁コードが読み出されるまでの歌詞データを読み出
すようにしてもよい。さらにまた、歌詞表示用バッファ
11−2への歌詞データの書き込みを、該記憶媒体の容
量が満たされるまで行っているが、予め定めた行数やペ
ージ数の歌詞データが書き込まれたときに書き込みを終
了するようにしてもよい。この際に、特定ページ数ある
いは特定行数だけを書き込むようにして、歌詞表示用バ
ッファ11−2を可変容量型の記憶媒体として利用する
ようにしてもよい。さらにまた、実施例では横書きの歌
詞表示に関しての説明を行っているが、歌詞表示が縦書
きの場合では、縦のドット数の判定により前記と同様の
制御を行うことができる。なお、本発明は時間データを
持たない単なる歌詞の表示や広告等の文字表示において
も利用可能である。
Furthermore, in the above description, the alphabetical characters of the proportional font and the like are used, but the line break determination processing using the alphabetical characters and the like of the monospaced font may be executed. Furthermore, the lyrics display processing is performed by reading the lyrics data for each line feed code, but the lyrics data until multiple line feed codes at one time or multiple page break codes are read is displayed. It may be read. Furthermore, although the lyrics data is written to the lyrics display buffer 11-2 until the capacity of the storage medium is filled, the lyrics data is written when the lyrics data of a predetermined number of lines or pages is written. May be terminated. At this time, the lyrics display buffer 11-2 may be used as a variable-capacity storage medium by writing only the specific page number or the specific line number. Furthermore, in the embodiment, the explanation is given regarding the horizontal lyrics display, but when the lyrics display is vertical writing, the same control as described above can be performed by determining the number of vertical dots. It should be noted that the present invention can also be used for display of simple lyrics without time data and character display of advertisements and the like.

【0039】以上説明した本発明の歌詞表示方法を実行
する、図1に示す楽音発生装置は本発明の歌詞表示装置
を備えているものであるが、本発明をパソコン等のコン
ピュータと歌詞表示用プログラムの形態として実現する
ようにしてもよい。この際に、歌詞表示用プログラムは
磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ等の記憶媒体
に記憶させて、コンピュータに供給することができる。
また、ネットワーク等の通信手段を用いてインターフェ
ース6から歌詞表示用プログラムを供給するようにして
もよい。さらに、本発明は当然のことながらカラオケ専
用の機器にも適用することができると共に、電子ピアノ
に適用することもできる。さらにまた、音源装置、自動
演奏装置等が別個に用意されていたり、それらがネット
ワークを通じて相互に接続されているシステムに本発明
を適用するようにしてもよい。
The musical tone generating apparatus shown in FIG. 1 for carrying out the lyrics display method of the present invention described above is provided with the lyrics display apparatus of the present invention. You may make it implement | achieve as a form of a program. At this time, the lyrics display program can be stored in a storage medium such as a magnetic disk, an optical disk, or a semiconductor memory, and supplied to the computer.
Alternatively, the lyrics display program may be supplied from the interface 6 using a communication means such as a network. Further, the present invention can be naturally applied to a device dedicated to karaoke, and can also be applied to an electronic piano. Furthermore, the present invention may be applied to a system in which a tone generator device, an automatic performance device, and the like are separately prepared or are connected to each other through a network.

【0040】なお、外部記憶装置5の一つとしてハード
ディスクドライブ(HDD)を設けるようにして、HD
D内に上記した本発明の歌詞表示方法をコンピュータで
実行するための歌詞表示用プログラムを格納しておき、
このプログラムをRAM3内に読み込むことにより上記
した歌詞表示処理を実行させるようにしてもよい。この
ようにすると、プログラムの追加やバージョンアップを
容易に行うことができるようになる。また、HDDに替
えて同様の機能を有するCD−ROMや光磁気ディスク
(MO)装置を外部記憶装置5の一つとして備えるよう
にしてもよい。
A hard disk drive (HDD) is provided as one of the external storage devices 5, and an HD
A lyrics display program for executing the above-mentioned lyrics display method of the present invention on a computer is stored in D,
The lyrics display processing described above may be executed by loading this program into the RAM 3. By doing so, it becomes possible to easily add programs and upgrade versions. Further, instead of the HDD, a CD-ROM or a magneto-optical disk (MO) device having the same function may be provided as one of the external storage devices 5.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明は以上のように、表示装置の1行
に表示可能なドット数と、歌詞データ中の改行コードま
での文字を表示するに必要なドット数とを比較すること
により、副改行コード位置で改行するか否かを判定する
ようにしている。このため、歌詞データのフォントが、
表示ドット数が文字に応じて異なるようにされているプ
ロポーショナルフォントとされていても、むやみに副改
行コードを使用して改行することなく、表示部の1行に
極力表示することができるようになる。また、表示され
る歌詞データが副改行コード位置で改行されて表示され
る場合に、改行されたために表示される行数が所定行数
を超えた際には、表示部の補助行を使用して表示するよ
うにしたので、1画面での表示が意図されている1頁の
歌詞データが、複数頁に渡り表示されることを極力排除
することができ、カラオケの歌詞の繋がりが捉え易くな
るという作用を奏することができる。
As described above, the present invention compares the number of dots that can be displayed in one line of the display device with the number of dots required to display the characters up to the line feed code in the lyrics data. Whether or not to break a line at the sub-line feed code position is determined. Therefore, the lyrics data font is
Even if it is a proportional font in which the number of display dots differs depending on the character, it is possible to display as much as possible on one line of the display section without using a sub-line feed code Become. Also, if the displayed lyrics data is displayed with line breaks at the sub-line feed code position, if the number of lines displayed due to line breaks exceeds the specified number of lines, the auxiliary line in the display section is used. Since the lyrics data of one page intended to be displayed on one screen is displayed over a plurality of pages as much as possible, it is easy to grasp the connection of the lyrics of karaoke. The effect can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の歌詞表示方法を実行することのでき
る楽音発生装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a musical sound generating apparatus capable of executing a lyrics display method of the present invention.

【図2】 図1に示す楽音発生装置のROMに記憶され
ている文字ドット数テーブルの詳細を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing details of a character dot number table stored in a ROM of the musical tone generating apparatus shown in FIG.

【図3】 歌詞データである入力文字データ列の2つの
例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing two examples of input character data strings that are lyrics data.

【図4】 図3に示す入力文字データ列1が読み出され
たときに画面に表示される従来文字表示例と本発明文字
表示例を示す図である。
4A and 4B are diagrams showing a conventional character display example and a character display example of the present invention which are displayed on the screen when the input character data string 1 shown in FIG. 3 is read.

【図5】 図3に示す入力文字データ列2が読み出され
たときに画面に表示される従来文字表示例と本発明文字
表示例を示す図である。
5A and 5B are diagrams showing a conventional character display example and a character display example of the present invention which are displayed on the screen when the input character data string 2 shown in FIG. 3 is read.

【図6】 本発明の歌詞表示方法における歌詞表示処理
のフローチャートの一部を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a part of a flowchart of lyrics display processing in the lyrics display method of the present invention.

【図7】 本発明の歌詞表示方法における歌詞表示処理
のフローチャートの残る部分を示す図である。
FIG. 7 is a view showing the remaining part of the flowchart of the lyrics display processing in the lyrics display method of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU、2 ROM、3 RAM、4 タイマ、5
外部記憶装置、6 インターフェース、7 鍵盤、
8,10 検出回路、9 スイッチ、11 表示装置、
12 音源回路、13 効果回路、14 サウンドシス
テム、15 バス
1 CPU, 2 ROM, 3 RAM, 4 timer, 5
External storage device, 6 interfaces, 7 keyboards,
8 and 10 detection circuit, 9 switch, 11 display device,
12 sound source circuits, 13 effect circuits, 14 sound systems, 15 buses

フロントページの続き (72)発明者 伊藤 真一 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株 式会社内 (72)発明者 平塚 賢 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株 式会社内 (56)参考文献 特許3008834(JP,B2) 特許3171186(JP,B2) 特許3302316(JP,B2)Continued front page    (72) Inventor Shinichi Ito               10-1 Nakazawa Town, Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture Yamaha Stock               Inside the company (72) Inventor Ken Hiratsuka               10-1 Nakazawa Town, Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture Yamaha Stock               Inside the company                (56) References Patent 3008834 (JP, B2)                 Patent 3171186 (JP, B2)                 Patent 3302316 (JP, B2)

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 主改行コードと、副改行コードを含む歌
詞データを読み出す読み出しステップと、 該読み出しステップで読み出された1行分の歌詞データ
をプロポーショナルフォントを用いて表示する際の表示
ドット数が、表示部における1行に表示可能なドット数
を超えるか否かを判定する判定ステップと、 該判定ステップにおいて、超えると判定された場合に、
前記副改行コードと前記主改行コードに基づいて改行さ
れた前記歌詞データを、前記歌詞データの表示タイミン
グに達した際に前記表示部にプロポーショナルフォント
を用いて表示し、超えないと判定された場合に前記主改
行コードのみに基づいて改行された前記歌詞データを、
前記歌詞データの表示タイミングに達した際に前記表示
部にプロポーショナルフォントを用いて表示する表示ス
テップとからなり、 前記表示部における1行に表示可能なドット数に応じた
繋がりのある歌詞データを、表示タイミングに達する毎
に前記表示部に順次表示できるようにしたことを特徴と
する歌詞表示方法。
1. A read step for reading lyrics data including a main line feed code and a sub line feed code, and a display dot number when displaying one line of lyrics data read in the read step using a proportional font. , A determination step of determining whether or not the number of dots that can be displayed in one line on the display unit is exceeded;
When it is determined that the lyrics data that has been broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code is displayed on the display unit using a proportional font when the display timing of the lyrics data is reached, and that the lyrics data is not exceeded. In the lyrics data that is line-break based on only the main line-break code,
A display step of displaying a proportional font on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached, and connecting the lyrics data corresponding to the number of dots that can be displayed in one line on the display unit, A lyrics display method characterized in that it can be sequentially displayed on the display unit every time the display timing is reached.
【請求項2】 前記歌詞データには改頁コードが含まれ
ており、前記表示ステップにおいては、前記表示部に表
示される前記改頁コードまでの前記歌詞データが複数頁
にわたる場合は、複数頁で表示するようにし、それぞれ
の頁の表示時間を、それぞれの頁に表示される各歌詞デ
ータが持つ時間データの総和から算出するようにしたこ
とを特徴とする請求項1記載の歌詞表示方法。
2. The page break code is included in the lyrics data, and in the displaying step, if the lyrics data up to the page break code displayed on the display unit extends over a plurality of pages, a plurality of pages are displayed. in so as to display, the display time of each page, lyrics display method according to claim 1, characterized in that to calculate the sum of the time data with each lyric data displayed on each page.
【請求項3】 前記表示ステップにおいて、前記副改行
コードと前記主改行コードに基づいて改行された前記歌
詞データの全行数が予め定められている所定表示行数を
超えたとき、補助行を使用して超えた行を前記表示部に
表示することにより、前記歌詞データを前記表示部に表
示するようにしたことを特徴とする請求項1あるいは2
記載の歌詞表示方法。
3. In the displaying step, when the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code exceeds a predetermined display line number, a supplementary line is displayed. 3. The lyrics data is displayed on the display unit by displaying the lines that have been used and exceeded on the display unit.
How to display the lyrics.
【請求項4】 主改行コードと、副改行コードを含む歌
詞データを記憶手段から読み出す読み出し手段と、 該読み出し手段により読み出された1行分の歌詞データ
をプロポーショナルフォントを用いて表示する際の表示
ドット数が、表示部における1行に表示可能なドット数
を超えるか否かを判定する判定手段と、 該判定手段において、超えると判定された場合に、前記
副改行コードと前記主改行コードに基づいて改行された
前記歌詞データを、前記歌詞データの表示タイミングに
達した際に前記表示部にプロポーショナルフォントを用
いて表示すると共に、超えないと判定された場合に前記
主改行コードのみに基づいて改行された前記歌詞データ
を、前記歌詞データの表示タイミングに達した際に前記
表示部にプロポーショナルフォントを用いて表示する表
示手段とを備え、 前記表示部における1行に表示可能なドット数に応じた
繋がりのある歌詞データを、表示タイミングに達する毎
に前記表示部に順次表示できるようにしたことを特徴と
する歌詞表示装置。
4. A read-out means for reading out lyrics data including a main line feed code and a sub-line feed code from a storage means, and one line of lyrics data read out by the read-out means for displaying in a proportional font. Determining means for determining whether or not the number of display dots exceeds the number of dots that can be displayed in one line on the display section; and when the determining means determines that the number of dots exceeds, the sub-line feed code and the main line-feed code Based on the main line feed code only when displaying the lyrics data line-break based on the above, using a proportional font on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached, and when it is determined not to exceed If the lyrics data that has been line-breaked is displayed on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached, a proportional font is displayed. And a display unit for displaying the same, and the lyrics data having a connection corresponding to the number of dots that can be displayed in one line on the display unit can be sequentially displayed on the display unit each time the display timing is reached. Lyrics display device.
【請求項5】 前記歌詞データには改頁コードが含まれ
ており、前記表示手段においては、前記表示部に表示さ
れる前記改頁コードまでの前記歌詞データが複数頁にわ
たる場合は、複数頁で表示するようにし、それぞれの頁
の表示時間を、それぞれの頁に表示される各歌詞データ
が持つ時間データの総和から算出するようにしたことを
特徴とする請求項4記載の歌詞表示装置。
5. The lyric data includes a page break code, and in the display means, when the lyric data up to the page break code displayed on the display unit extends over a plurality of pages, a plurality of pages are displayed. , And the display time of each page is displayed as the lyrics data displayed on each page.
Lyrics display device according to claim 4, characterized in that has been to calculate the sum of the time data.
【請求項6】 前記表示手段において、前記副改行コー
ドと前記主改行コードに基づいて改行された前記歌詞デ
ータの全行数が予め定められている所定表示行数を超え
たとき、補助行を使用して超えた行を前記表示部に表示
することにより、前記歌詞データを前記表示部に表示す
るようにしたことを特徴とする請求項4あるいは5記載
の歌詞表示装置。
6. The display means, when the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code exceeds a predetermined display line number, an auxiliary line is displayed. The lyrics display device according to claim 4 or 5, wherein the lyrics data is displayed on the display unit by displaying lines that have been used and exceeded on the display unit.
【請求項7】 主改行コードと、副改行コードを含む歌
詞データを読み出す読み出しステップと、 該読み出しステップで読み出された1行分の歌詞データ
をプロポーショナルフォントを用いて表示する際の表示
ドット数が、表示部における1行に表示可能なドット数
を超えるか否かを判定する判定ステップと、 該判定ステップにおいて、超えると判定された場合に、
前記副改行コードと前記主改行コードに基づいて改行さ
れた前記歌詞データを、前記歌詞データの表示タイミン
グに達した際に前記表示部にプロポーショナルフォント
を用いて表示し、超えないと判定された場合に前記主改
行コードのみに基づいて改行された前記歌詞データを、
前記歌詞データの表示タイミングに達した際に前記表示
部にプロポーショナルフォントを用いて表示する表示ス
テップとからなり、 前記表示部における1行に表示可能なドット数に応じた
繋がりのある歌詞データを、表示タイミングに達する毎
に前記表示部に順次表示できるようにした歌詞表示用プ
ログラムが記録されていることを特徴とする記録媒体。
7. A read step for reading out lyrics data including a main line feed code and a sub line feed code, and a display dot number when the lyrics data for one line read out in the read out step is displayed using a proportional font. , A determination step of determining whether or not the number of dots that can be displayed in one line on the display unit is exceeded, and when it is determined that the number of dots exceeds the number of dots that can be displayed in the determination step,
When it is determined that the lyrics data that has been broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code is displayed on the display unit using a proportional font when the display timing of the lyrics data is reached, and that the lyrics data is not exceeded. In the lyrics data that is line-break based on only the main line-break code,
A display step of displaying a proportional font on the display unit when the display timing of the lyrics data is reached, and connecting the lyrics data corresponding to the number of dots that can be displayed in one line on the display unit, A recording medium having a lyrics display program recorded thereon which can be sequentially displayed on the display unit each time a display timing is reached.
【請求項8】 前記歌詞データには改頁コードが含まれ
ており、前記表示ステップにおいては、前記表示部に表
示される前記改頁コードまでの前記歌詞データが複数頁
にわたる場合は、複数頁で表示するようにし、それぞれ
の頁の表示時間を、それぞれの頁に表示される各歌詞デ
ータが持つ時間データの総和から算出するようにしたこ
とを特徴とする請求項7記載の記録媒体。
8. The lyric data includes a page break code, and in the displaying step, when the lyric data up to the page break code displayed on the display unit extends over a plurality of pages, a plurality of pages are displayed. in so as to display, the display time of each page, the recording medium according to claim 7, characterized in that to calculate the sum of the time data with each lyric data displayed on each page.
【請求項9】 前記表示ステップにおいて、前記副改行
コードと前記主改行コードに基づいて改行された前記歌
詞データの全行数が予め定められている所定表示行数を
超えたとき、補助行を使用して超えた行を前記表示部に
表示することにより、前記歌詞データを前記表示部に表
示するようにされていることを特徴とする請求項7ある
いは8記載の記録媒体。
9. In the displaying step, when the total number of lines of the lyrics data line-broken based on the sub-line feed code and the main line-feed code exceeds a predetermined number of display lines, a supplementary line is displayed. The recording medium according to claim 7 or 8, wherein the lyrics data is displayed on the display unit by displaying lines that have been used and exceeded on the display unit.
JP2000230835A 1997-01-09 2000-07-31 Lyric display method and lyrics display device, and recording medium Expired - Fee Related JP3380534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230835A JP3380534B2 (en) 1997-01-09 2000-07-31 Lyric display method and lyrics display device, and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-13302 1997-01-09
JP1330297 1997-01-09
JP2000230835A JP3380534B2 (en) 1997-01-09 2000-07-31 Lyric display method and lyrics display device, and recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01195198A Division JP3302316B2 (en) 1997-01-09 1998-01-07 Lyric display method and lyrics display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001100770A JP2001100770A (en) 2001-04-13
JP3380534B2 true JP3380534B2 (en) 2003-02-24

Family

ID=26349072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230835A Expired - Fee Related JP3380534B2 (en) 1997-01-09 2000-07-31 Lyric display method and lyrics display device, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3380534B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001100770A (en) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495164B2 (en) Aid for composing words of song
US7220909B2 (en) Apparatus for displaying musical information without overlap
JP2003330454A (en) Apparatus and program for controlling display of musical score
JP3008834B2 (en) Lyrics display
EP2387029A1 (en) Automatic positioning of music notation
JP2007122277A (en) Musical score recognition device and program
US6078004A (en) Electronic musical instrument with graphic representation of note timings
JP3380534B2 (en) Lyric display method and lyrics display device, and recording medium
JP3302316B2 (en) Lyric display method and lyrics display device
JP2003140643A (en) Musical score data converting device and musical score data converting program
JPH06195953A (en) Data processor
JP2000293183A (en) Karaoke singing equipment
JP4501417B2 (en) Music score display apparatus and program for realizing music score display method
JP3405123B2 (en) Audio data processing device and medium recording data processing program
JP3801005B2 (en) Songwriting device and songwriting program
JP3804668B2 (en) Lyrics creation device, lyric creation method, and computer-readable recording medium recording lyric creation program
JP4072849B2 (en) Performance learning device
JP5173725B2 (en) Electronic musical instrument and music score information processing program
JP3843790B2 (en) Performance information editing apparatus and program
JPH11282464A (en) Display device of automatic playing device
JPH1166061A (en) Information processor, and computer readable recording medium recorded with information processing program
JP2020181141A (en) Lyrics input method and program
JPH0844332A (en) Character display device
JP2002215136A (en) Display device of electronic musical instrument
JP3171186B2 (en) Recording medium on which lyrics data is recorded

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010515

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees