JP3343828B2 - 金属管内の金属残留物検出方法 - Google Patents

金属管内の金属残留物検出方法

Info

Publication number
JP3343828B2
JP3343828B2 JP10822094A JP10822094A JP3343828B2 JP 3343828 B2 JP3343828 B2 JP 3343828B2 JP 10822094 A JP10822094 A JP 10822094A JP 10822094 A JP10822094 A JP 10822094A JP 3343828 B2 JP3343828 B2 JP 3343828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flaw
coil
metal
metal residue
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10822094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07318536A (ja
Inventor
武人 野頭
則明 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Pipe Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Sumitomo Pipe and Tube Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd, Sumitomo Pipe and Tube Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP10822094A priority Critical patent/JP3343828B2/ja
Publication of JPH07318536A publication Critical patent/JPH07318536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343828B2 publication Critical patent/JP3343828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶接鋼管等の金属管内
に残留する内面ビード屑(以下、単に「ビード屑」とい
う)等の金属残留物を疵と弁別して検出する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば溶接鋼管の製造において、溶接鋼
管の内部に存在する内面ビードは内面切削バイトによっ
て切削されている。このビード屑は鋼管を所定の寸法に
切断した後、エアーパージ等によって除去しているが、
除去できずに鋼管内に残留している場合もある。そこ
で、この鋼管内に残留しているビード屑を検出するため
に、従来は一方の管端に蛍光灯群を配置し、他方の管端
から作業者が鋼管の内部を覗いて目視検査している。
【0003】しかし、前記ビード屑が管端よりはみ出し
ているか、また管端の近傍にあれば容易に検出できる
が、例えば長尺鋼管の中央部に残留していた場合には、
長尺鋼管はその自重によって中央部がたわむので検査し
にくく、検出できない場合がある。また、ビード切削物
の自動除去装置の不具合により、多量の除去残りを出す
場合もある。この場合には、速やかに自動除去装置の不
具合を検知する必要がある。
【0004】そこで、一方の管端から電磁波を輻射して
鋼管を円形導波管として電磁波を伝播させ、この伝播し
た電磁波を他方の管端で受信し、その電磁波の周波数変
調及び/又は電力減衰を計測して内部残留物を検出する
方法が特開平4−215046号公報で提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この特
開平4−215046号公報で提案されている方法は、 設備が大きいのでそれに伴って設置スペースも大きく
なり、設置場所が限定される。鋼管の両端で電磁波を
発信及び受信しているので、鋼管の長さにばらつきがあ
ると検出精度が変動する。発振器及び受信器に付随す
る装置を鋼管の両端に近接配置する必要があるので、高
速で処理できない。等の問題がある。
【0006】本発明は、上記した問題点に鑑みてなされ
たものであり、コンパクトな装置でビード屑等の金属残
留物を疵と弁別して高精度に、しかも短時間で検出可能
な金属管内の金属残留物検出方法を提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の金属管内の金属残留物検出方法は、金
属管の外周に、疵検出用の渦電流検出コイルと、内面金
属残留物検出用の渦電流検出コイルと、これらの渦電流
検出コイルの周辺に磁界を付与する磁気飽和コイルを臨
ませ、このうちの内面金属残留物検出用の渦電流検出コ
イルのコイル幅を疵検出用の渦電流検出コイルのコイル
幅よりも大きくなすとともに、かつ磁気飽和コイルによ
る金属管の磁化を疵と内面金属残留物をともに検出でき
る範囲で行い、それぞれの渦電流検出コイルの検出信号
の形態により疵と内面金属残留物を弁別することとして
いるのである。
【0008】
【作用】溶接鋼管の溶接部等に発生する疵の検査方法と
して、貫通型コイルを用いた渦流法がある。この渦流法
は、まず溶接鋼管を磁気飽和装置を用いて十分に磁化し
たうえでコイルに高周波数の交流を流し、磁束を発生さ
せて鋼管にある欠陥部に渦電流を誘起させ、その渦電流
の反作用をコイルのインピーダンス変化による電圧変化
として検出するものである。
【0009】この渦流法によって溶接鋼管の欠陥を検出
するとき、磁気飽和装置の電流値によっては本来の目的
である疵の他に溶接鋼管の内面に残留するビード屑も検
出する場合があるが、従来の渦流法では疵かビード屑か
を判定できないので、いずれも欠陥品として取り扱って
いる。
【0010】本発明者はこのことに着目し、従来の渦流
法において、外面に人工疵を設けた溶接鋼管の内面にビ
ード屑を挿入したものを、試験周波数と位相角度をそれ
ぞれ4KHzと60°に設定し、磁気飽和装置の電流値
を各種変化させてその検出能を確認したところ、図2に
示すように、電流値が10Aのときに人工疵とビード屑
が同程度の信号で検出できることが判明した。このこと
により、磁気飽和電流値を適当な値に設定すれば、疵と
ビード屑の両者をともにS/N≧3以上で検出できるこ
とが判った。しかし、これでは疵かビード屑かを判別で
きない。
【0011】そこで、本発明者は渦電流検出コイル(以
下、単に「検出コイル」という)を疵検出用のものと内
面金属残留物検出用のものの2つとし、さらにこれらの
検出コイルのコイル幅を変化させてその検出能を検査し
たところ、内面金属残留物検出コイルの幅を疵検出コイ
ルの幅よりも大きくすれば内面金属残留物検出コイルで
は疵は検出せずビード屑のみを検出できることを知見し
た。
【0012】その一例を図3に示す。図3は外面に長さ
1mmの人工疵を設けた鋼管の内面に長さ50mmのビ
ード屑を挿入したものを、試験周波数と磁気飽和電流を
それぞれ4KHzと10Aに設定し、コイル幅を各種変
化させた場合の人工疵とビード屑のS/Nを検出した結
果である。この図3に示す実施例の場合には、内面金属
残留物検出コイルの幅を50mm以上にすれば、人工疵
は検出せずにビード屑のみを検出できることが判る。
【0013】また、図4は疵検出コイルの幅を7mm、
内面金属残留物検出コイルの幅を50mmとした場合
に、図3と同じ条件で人工疵の大きさを各種変化させた
場合に、それぞれの検出コイルで人工疵のS/Nを検出
した結果である。この図4に示す実施例の場合には、内
面金属残留物検出コイルでは17mm以上の疵より検出
可能となり、一方疵検出コイルでは8mm以上の疵は検
出不可能となることが判る。
【0014】以上説明した各種の試験結果より得られた
知見に基づいて本発明はなされたものであり、従来使用
している疵検出コイルと、この疵検出コイルより幅の大
きい内面金属残留物検出コイルを組み合わせ、かつ磁気
飽和コイルによる金属管の磁化を疵と内面金属残留物を
ともに検出できる範囲で行うことで、これら検出コイル
からの検出信号の形態によって疵か内面金属残留物かを
弁別するのである。
【0015】
【実施例】以下、図1に示す構成の装置を用いて本発明
方法を実施する場合について説明する。図1は本発明の
金属管内の金属残留物検出方法を実施する装置構成の1
例を示す図面である。
【0016】図1において、1は溶接鋼管2の外表面に
存在する疵3及び溶接鋼管2内に残留するビード屑4を
検出する検出部であり、溶接鋼管2が検出部1を通過す
る際にこれらの疵3及びビード屑4を検出するものであ
る。この検出部1は、磁気飽和コイル1aと、この磁気
飽和コイル1aとこの中を通過する溶接鋼管2の間に配
設される例えば幅7mmの疵検出コイル1bと、この疵
検出コイル1bより大きい幅、例えば50mmの内面金
属残留物検出コイル1cと、前記磁気飽和コイル1aに
よって疵3とビード屑4をともに検出できる範囲で溶接
鋼管2を磁化すべく磁気飽和コイル1aに例えば10A
の直流電流を供給する直流電源装置1dとで構成されて
いる。
【0017】5は探傷器部であり、疵検出回路6とビー
ド屑検出回路7、及び発振器8と信号判定ロジック9等
が組み込まれている。このうち疵検出回路6とビード屑
検出回路7は、それぞれの検出コイル1b,1cに例え
ば4KHzの交流を流す発振器8と、これら検出コイル
1b,1cのインピーダンス変化を取り出すブリッジ6
a,7aと、これらブリッジ6a,7aから送られてく
る出力信号を増幅する増幅器6b,7bと、これら増幅
器6b,7bからの出力信号を、前記発振器8からの電
圧をある位相だけ変化させる位相器6e,7eから出力
されてくる制御信号によって位相解析を行う検波器6
c,7cと、これら検波器6c,7cからの出力信号の
ノイズ等を除去して疵3やビード屑4からの信号を検出
するフイルター6d,7dと、これら疵3やビード屑4
からの信号を欠陥信号として外部に出力する振幅弁別器
6f、7fとで構成される。
【0018】そして、これら検出回路6,7で検出され
た疵3やビード屑4からの信号は信号判定ロジック9に
送られてここで疵3があるか否か、ビード屑4があるか
否か、またどちらもないか、等が判定され、その結果は
記録計10、警報装置11やマーカー装置12に出力さ
れる。なお、13はオシロスコープである。
【0019】上記したような構成の装置を用いて、疵3
やビード屑4からの信号を検出すると、つぎのようにな
る。まず、溶接鋼管2内に例えば長さ50mmのビード
屑4が入っている場合には、図3に示すように、幅7m
mの疵検出コイル1bと幅50mmの内面金属残留物検
出コイル1cはともに同時にインピーダンスが変化す
る。次に、疵3のみが溶接鋼管2の外面にある場合に
は、図4に示すように、疵3の長さが8mm以下の場合
には疵検出コイル1bのみインピーダンスが変化し、疵
3の長さが15mm以上の場合には内面金属残留物検出
コイル1cのみインピーダンスが変化する。すなわち、
疵3のみが溶接鋼管2の外面にある場合には大体におい
てどちらか一方のインピーダンスのみが変化する。
【0020】従って、本発明方法では信号判定ロジック
9で、疵検出コイル1bと内面金属残留物検出コイル1
cのインピーダンスが同時に変化した場合にはビード屑
4が入っていると判断し、また疵検出コイル1bと内面
金属残留物検出コイル1cのどちらか一方のインピーダ
ンスが変化した場合には疵3があると判断するのであ
る。なお、どちらのインピーダンスも変化しない場合に
は疵3もビード屑4もないものと判断する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明方法によれ
ば溶接鋼管内に残留するビード屑を溶接鋼管の疵と弁別
して、高速かつ非接触で検出することができる。従っ
て、ビード切削物の自動除去装置の不具合もリアルタイ
ムに発見できる。また、本発明方法では同時に、従来の
目視検査では見逃していたような疵も検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属管内の金属残留物検出方法を実施
する装置構成の1例を示す図面である。
【図2】疵,ビード屑と磁気飽和電流との関係を示す図
面である。
【図3】コイル幅の変化に伴う人工疵とビード屑の検出
能の関係を示す図面である。
【図4】疵の長さの変化に伴う疵検出コイルと内面金属
残留物検出コイルによる検出能の関係を示す図面であ
る。
【符号の説明】
1a 磁気飽和コイル 1b 疵検出コイル 1c 内面金属残留物検出コイル 2 溶接鋼管 3 疵 4 ビード屑 5 探傷器部 6 疵検出回路 7 ビード屑検出回路 9 信号判定ロジック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−215046(JP,A) 特開 昭50−129090(JP,A) 特開 平1−301161(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/72 - 27/90 G01V 3/00 - 3/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属管の外周に、疵検出用の渦電流検出
    コイルと、内面金属残留物検出用の渦電流検出コイル
    と、これらの渦電流検出コイルの周辺に磁界を付与する
    磁気飽和コイルを臨ませ、このうちの内面金属残留物検
    出用の渦電流検出コイルのコイル幅を疵検出用の渦電流
    検出コイルのコイル幅よりも大きくなすとともに、かつ
    磁気飽和コイルによる金属管の磁化を疵と内面金属残留
    物をともに検出できる範囲で行い、それぞれの渦電流検
    出コイルの検出信号の形態により疵と内面金属残留物を
    弁別することを特徴とする金属管内の金属残留物検出方
    法。
JP10822094A 1994-05-23 1994-05-23 金属管内の金属残留物検出方法 Expired - Lifetime JP3343828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10822094A JP3343828B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 金属管内の金属残留物検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10822094A JP3343828B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 金属管内の金属残留物検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07318536A JPH07318536A (ja) 1995-12-08
JP3343828B2 true JP3343828B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=14479089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10822094A Expired - Lifetime JP3343828B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 金属管内の金属残留物検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3343828B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11965856B2 (en) 2018-03-27 2024-04-23 Nippon Steel Corporation Method and device for detecting metal residue in electric-resistance-welded steel pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07318536A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3428734B2 (ja) 金属管探傷装置及び金属管探傷方法
US4107605A (en) Eddy current flaw detector utilizing plural sets of four planar coils, with the plural sets disposed in a common bridge
US6424150B2 (en) Magnetostrictive sensor rail inspection system
US6373245B1 (en) Method for inspecting electric resistance welds using magnetostrictive sensors
JP3343828B2 (ja) 金属管内の金属残留物検出方法
JP3266899B2 (ja) 磁性金属体の探傷方法および装置
JPS63221239A (ja) 漏洩磁束探傷方法
JP2798199B2 (ja) 渦流探傷法におけるノイズ除去方法
JP3307220B2 (ja) 磁性金属体の探傷方法および装置
JPS58218644A (ja) 金属材料の表面疵探傷方法及びその装置
RU2133032C1 (ru) Способ магнитной дефектоскопии и устройство для осуществления этого способа
JP2959395B2 (ja) 金属管内の金属残留物検出方法
JP2001272379A (ja) 管の非破壊検査方法及び装置
JPH09269316A (ja) 渦流探傷方法及び渦流探傷器
JPS60125560A (ja) 金属面の検査方法
JPH06242076A (ja) 電磁気探傷装置
JPH01248050A (ja) 漏洩磁束探傷装置
JP4048256B2 (ja) 漏洩磁束探傷装置
JPS612065A (ja) 渦流探傷装置
EP0717281A1 (en) Method and apparatus for defect detection
JP2003294707A (ja) 欠陥検査装置
JPS5824210Y2 (ja) 電磁探傷装置
JP4674416B2 (ja) 自己比較方式の渦流探傷装置
Lumb Non-destructive testing of high-pressure gas pipelines
JPS62232558A (ja) 渦流探傷による溶接部検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020716

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term