JP3343257B2 - エンジン用油浄化組立体 - Google Patents

エンジン用油浄化組立体

Info

Publication number
JP3343257B2
JP3343257B2 JP51679594A JP51679594A JP3343257B2 JP 3343257 B2 JP3343257 B2 JP 3343257B2 JP 51679594 A JP51679594 A JP 51679594A JP 51679594 A JP51679594 A JP 51679594A JP 3343257 B2 JP3343257 B2 JP 3343257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
rotor
oil
centrifuge
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51679594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08506047A (ja
Inventor
マックネアー,ジェームズ
Original Assignee
フィルテルベルク マン ウント フメル ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィルテルベルク マン ウント フメル ゲーエムベーハー filed Critical フィルテルベルク マン ウント フメル ゲーエムベーハー
Publication of JPH08506047A publication Critical patent/JPH08506047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3343257B2 publication Critical patent/JP3343257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/005Centrifugal separators or filters for fluid circulation systems, e.g. for lubricant oil circulation systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/10Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters
    • F01M2001/1028Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters characterised by the type of purification
    • F01M2001/1035Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant venting or purifying means, e.g. of filters characterised by the type of purification comprising centrifugal filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0422Separating oil and gas with a centrifuge device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S494/00Imperforate bowl: centrifugal separators
    • Y10S494/901Imperforate bowl: centrifugal separators involving mixture containing oil

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジン、特に内燃機関に対する潤滑油浄
化組立体に関する。エンジン、特に乗用車およびトラッ
クのエンジンの手入れは迅速に実施されるべき労働集約
的な作業(labour−intensive operation)であり、従
って使い捨て式油浄化ユニットは可能な場合にはいつで
も使用されるべきである。
従来、油はエンジンの潤滑油ポンプによって送られる
総ての油の流路に「全流(full flow)」濾過媒体、一
般的には紙を間挿することによって濾過されている。以
前の場合より一層一般に使用される遠心分離機は、油溜
めへ直接処理される油を戻す前にポンプからの油の流れ
の一部のみ、一般的には全体の約10%までを通常処理す
るため、本質的に補助管(by−pass)の油浄化装置とし
て作用する。
非常に微細な濾過媒体細孔(filter media pores)の
使用によって微細な汚染物を除去するように意図された
全流濾過要素は、詰るようになる傾向があり、これ等の
性能は時間がたつにつれて劣化する。しかし遠心分離機
は濾過媒体を利用せず、これ等の性能は時間の経過と共
に実際上一定のままである。
使い捨て式遠心分離機が提案されたが、これ等は使い
捨て式全流濾過器と同様な態様の装着にかかる回し止め
(spin−on)型式のものであった。しかしながら、遠心
分離機は通常重力によって油溜めへ排出するため、これ
等の下端に第2管結合が設けられねばならず、これは重
大な欠点である。
或る好適な装置では、遠心分離機それ自体は使い捨て
ではないが、ローターが使い捨てである。これは使い捨
て式ローターが好ましくは分解不能でこじ開け防止(ta
mper−proof)であるべきためであり、このことは保守
の際に塵埃の侵入を防止するのに役立つ。
遠心分離機の一例は英国特許第2,160,796B号に見出さ
れ、これには、装着装置から独立して取り外し可能な態
様で装着装置へ一端部において解放可能に結合されるケ
ーシングを各々が有する、遠心分離機ユニットと濾過器
ユニットとを備えるエンジン用油浄化組立体が提供さ
れ、これら双方はその端部に油入口と油出口とを有し、
該遠心分離器ユニットは装着装置からほぼ垂直に上方へ
延びるように配置され、かつ処理されるべき油が加圧下
でほぼ閉鎖されるローターの内部へ導入されて排出装
置、一般的には一対のノズルを通ってローターを出て、
その反作用力がほぼ垂直の軸線のまわりにローターを回
転する種類のものであり、また該装着装置は分離機ユニ
ットおよび濾過器ユニットに対して共通の油供給通路を
与え、これにより、油は、該通路と、分離機ユニットか
らエンジンの油溜めへ油を排出するドレイン通路と、油
を供給するための濾過器ユニットからエンジンの潤滑系
統への排出通路とを通って油が流れるときの総てのとき
において、分離機ユニットおよび濾過器ユニットの双方
を通って平行に流れる。該ローターは任意の外部の駆動
装置によってではなくこの排出装置を通る油の流れによ
ってのみ駆動される。よって組立体のこの部分はその作
用において全く通常のものである。
述べられたばかりの装置では、排出装置の直ぐ上のロ
ーター基部は、円錐の下方に面する切頭体の形状の分離
円錐(separation corn)を通常有し、該円錐の上側リ
ムないし頂点はローターに対する中心支持チューブ(ce
ntral support tube)から間隔を設けられ、該円錐の周
辺ないし基部はローターの基部においてまたは隣接して
ローター壁の内側に取付けられる。よって、分離円錐は
2つの別個であるが連通するチャンバ(chamber)にロ
ーターを部分的に区分し、該チャンバの1つは比較的大
きくかつ油から破片(detritus)を受けるローターの上
側部分を構成する。他のないし下側のチャンバは比較的
小さく、油は該チャンバからノズルを経て漏れ出る。流
体は、最初にローター壁を下方へ流れた後に分離円錐の
表面まで上昇し、円錐の頂上と中心支持チューブとの間
の環状間隙空間まで流れることによって上側チャンバか
ら漏れ出る。その後、該流体はノズルを経て漏れ出る前
に下側チャンバ内を通過する。
該分離円錐は、油がノズルを経て漏れ出ることができ
る以前に中心チューブに向って内方への油の流れの方向
の変更を生じさせる点で有利であるように思われる。こ
れは、ローターの内側壁に捕捉されるべき破片に対して
一層多くの機会を与える蛇行流路を生じる。しかしなが
ら、破片の改良される分離は変更される分離円錐構造に
よって達成可能なことが現在判明した。
本発明によると、上述の種類の遠心分離機は複数の半
径方向へ延びるリブを設けられた分離円錐を備えてい
る。リブの数は重要ではないが、過度に多く使用されれ
ば、その等の効果は低減される。リブの好適な数は、円
錐の寸法(直径)に依って5個から10個までの範囲内で
ある。
比較的浅いリブ、例えば2−3mmの深さで5−10mmの
幅のものは満足すべきものであることが判明した。
リブの正確な形状は重要であるように思われないが、
これ等は、ローターの壁および/または基部へ取付けら
れる円錐の半径方向最も外側の端縁においてではなく油
の速度が一層低い円錐の内側端縁に向って配置されるこ
とが好適である。
本発明が一層良く理解されるため、その好適実施例
は、唯一の図が本発明によるローターの部分的な断面の
斜視図である添付図面を参照して例として次に説明され
る。
図面において、ローターは円筒形ブッシュ3へその上
部2が固定されるほぼ円筒形のケーシング1を備えてい
る。該ブッシュは中心チューブ4を位置決めして保持す
るのに役立つ。該ローターの下端は、環状縁曲げないし
折曲げ6によってケーシング1の下側リムにその外縁
(outer margin)において取付けられた基板5を有して
いる。基板5の内縁は、さらに支持を与えるように中心
チューブ4の端部領域上に巻き締めすることによって中
心チューブ4の下端に固定される。図面に示されない
が、さらに円筒形ブッシュがチューブ4の足に設けられ
る。
また、円錐の切頭体の形状の板7は、環状縁曲げ6か
ら半径方向内方へ延び、その上側ないし頂点の縁部8
は、それと中心チューブ4との間に環状間隙9を特定す
るように終る。チューブ4の上端に隣接して直径方向に
対向する2つの油入口ポート12があり、その1つのみが
図面に認められる。
板7はローターに対する分離円錐であることが認めら
れる。この場合には、板7は本発明により複数の半径方
向へ延びるリブ15を有している。(わかり易くするた
め、中心チューブの下側部分はこれ等のリブ15の形状/
配置が一層良く認められるように切除されている。)こ
の場合には、約10個のリブは小さい寸法のローターであ
るが設けられ、一層小さい数、例えば全部で5個のリブ
を有することは初めに与えられた理由のために好まし
い。該リブは丸められた側部端縁を有し、2.5mmの深さ
と約7mmの幅であった。リブの半径方向外方の端部はケ
ーシング1から間隔を設けられ、内側端部は、わかり易
くするために図面において間隔が僅かに誇張されている
が、縁部9に接近された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−280534(JP,A) 特開 昭60−241916(JP,A) 特開 昭47−39835(JP,A) 実開 昭59−180747(JP,U) 特公 昭47−11706(JP,B1) 実公 昭49−13417(JP,Y1) 特表 昭58−502188(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B04B 7/08 F01M 1/10 F01M 11/03

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体入口(12)を有するローターと、該ロ
    ーターを出た流体が該ローターをほぼ垂直な軸芯の周囲
    を回転させるように配置された排出装置とを備えたケー
    シング(1)を備え、該ローターが円錐の下方に面する
    切頭体の形状の分離円錐(5)を有し、該円錐の上部リ
    ムないし頂点(8)がローターに対する中心支持チュー
    ブ(4)から離隔されかつ該円錐の周囲ないし基部
    (6)がローター壁の内側にその基部またはその基部の
    付近において取付けられている遠心分離機において、前
    記分離円錐(5)が複数の半径方向に延びるリブ(15)
    を設けられることを特徴とする遠心分離機。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載の遠心分離機にお
    いて、前記分離円錐が5個から10個までの半径方向に方
    向づけられるリブを有することを特徴とする遠心分離
    機。
  3. 【請求項3】請求の範囲第1項または第2項に記載の遠
    心分離機において、前記リブが、前記円錐の半径方向内
    側の端縁から該円錐の下方へ途中までのみ延びることを
    特徴とする遠心分離機。
JP51679594A 1993-01-23 1994-01-20 エンジン用油浄化組立体 Expired - Lifetime JP3343257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9301340A GB2274413B (en) 1993-01-23 1993-01-23 Oil cleaning assemblies for engines
GB9301340.7 1993-01-23
PCT/GB1994/000107 WO1994016822A1 (en) 1993-01-23 1994-01-20 Oil cleaning assemblies for engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506047A JPH08506047A (ja) 1996-07-02
JP3343257B2 true JP3343257B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=10729222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51679594A Expired - Lifetime JP3343257B2 (ja) 1993-01-23 1994-01-20 エンジン用油浄化組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5683342A (ja)
EP (1) EP0680381B1 (ja)
JP (1) JP3343257B2 (ja)
DE (1) DE69406771T2 (ja)
ES (1) ES2109666T3 (ja)
GB (1) GB2274413B (ja)
WO (1) WO1994016822A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2283694B (en) * 1993-11-09 1998-04-22 Glacier Metal Co Ltd Oil cleaning assemblies for engines
US5707519A (en) * 1996-11-27 1998-01-13 Caterpillar Inc. Centrifugal oil filter with particle retention
GB2322314B (en) * 1997-02-21 2000-08-23 Glacier Metal Co Ltd Centrifugal separator
DE19715661A1 (de) * 1997-04-16 1998-10-22 Mann & Hummel Filter Zentrifugenrotor
GB2328890B (en) * 1997-09-03 2001-08-22 Glacier Co Ltd Centrifugal separation apparatus
GB9718563D0 (en) * 1997-09-03 1997-11-05 Glacier Metal Co Ltd Centrifugal Separation Apparatus
US6183407B1 (en) * 1998-04-02 2001-02-06 Alfa Laval Ab Centrifugal separator having axially-extending, angled separation discs
SE521360C2 (sv) * 1999-03-30 2003-10-28 Alfa Laval Corp Ab Reaktionsdriven centrifugrotor
US6533712B1 (en) 2000-10-17 2003-03-18 Fleetguard, Inc. Centrifuge housing with oil fill port
US6511005B2 (en) * 2001-03-30 2003-01-28 Fluid-Quip, Inc. Bowl centrifuge nozzle
US20040072668A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Baker Hughes Incorporated Liquid phase discharge port incorporating chamber nozzle device for centrifuge
GB2425077B (en) 2005-04-15 2009-11-18 Mann & Hummel Gmbh Centifrugal separator and rotor therefor
GB2477791B (en) * 2010-02-15 2014-08-27 Mann & Hummel Gmbh Centrifugal separator with snap fit separation cone
CN103821590B (zh) * 2014-02-26 2017-03-08 江门市大长江集团有限公司 曲轴箱油气分离机构
CN104594972B (zh) * 2014-11-21 2017-08-01 重庆隆鑫发动机有限公司 强制杂质分离的离心式精滤器及其发动机
CN104806325B (zh) * 2015-04-14 2018-02-02 重庆隆鑫发动机有限公司 离心式精滤器及其发动机
KR102547166B1 (ko) * 2018-10-11 2023-06-22 커민즈 필트레이션 아이피, 인크. 단일 조립 배향 및 통합된 평형화를 갖는 회전식 분리기

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1122457A (en) * 1913-07-21 1914-12-29 Laval Separator Co De Clarification of milk.
US1760071A (en) * 1926-09-17 1930-05-27 Standard Brands Inc Centrifugal separator
BE594388A (fr) * 1960-08-25 1960-12-16 Charles Somville Panier d'essorage perfectionné.
GB1525833A (en) * 1976-03-24 1978-09-20 Glacier Metal Co Ltd Centrifugal separator
US4288030A (en) * 1979-04-12 1981-09-08 The Glacier Metal Company Limited Centrifugal separator
US4400167A (en) * 1980-04-11 1983-08-23 The Glacier Metal Company Limited Centrifugal separator
SU957929A1 (ru) * 1981-02-06 1982-09-15 Ленинградский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Строительный Институт Центробежный очиститель
US4492631A (en) * 1982-01-19 1985-01-08 Ae Plc Centrifugal separator
US4498898A (en) * 1982-04-16 1985-02-12 Ae Plc Centrifugal separator
US4557831A (en) * 1984-04-12 1985-12-10 Mack Trucks, Inc. Centrifugal filter assembly
GB2160796B (en) * 1984-05-04 1987-09-16 Ae Plc Oil cleaning assemblies for engines
GB8504880D0 (en) * 1985-02-26 1985-03-27 Ae Plc Disposable cartridges
GB8618006D0 (en) * 1986-07-23 1986-08-28 Ae Plc Centrifugal oil filter
SE457612B (sv) * 1987-12-07 1989-01-16 Alfa Laval Separation Ab Centrifugalseparator foer separering av ett aemne dispergerat i en vaetska

Also Published As

Publication number Publication date
US5683342A (en) 1997-11-04
GB2274413B (en) 1996-07-10
EP0680381A1 (en) 1995-11-08
DE69406771T2 (de) 1998-04-02
ES2109666T3 (es) 1998-01-16
GB9301340D0 (en) 1993-03-17
JPH08506047A (ja) 1996-07-02
GB2274413A (en) 1994-07-27
WO1994016822A1 (en) 1994-08-04
DE69406771D1 (de) 1997-12-18
EP0680381B1 (en) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3343257B2 (ja) エンジン用油浄化組立体
US4165032A (en) Disposable centrifugal separator with baffle means
EP1216739B1 (en) Extended life combination filter
US4400167A (en) Centrifugal separator
US4492631A (en) Centrifugal separator
EP0035498B1 (en) Centrifugal separator
US7235177B2 (en) Integral air/oil coalescer for a centrifuge
JP6641002B2 (ja) ガスを浄化するための分離手段
EP0987053B1 (en) Ventilation system with air/oil coalescer with centrifugally assisted drainage
US20050039604A1 (en) Apparatus for simultaneous cleaning of a liquid and a gas
CA2972837C (en) Centrifugal separator for cleaning gas
JPH0450845B2 (ja)
EP0098866B1 (en) Centrifugal separator
KR20010052233A (ko) 원심 분리기용 회전자
US5755657A (en) Centrifugal oil filter
GB2049494A (en) Centrifugal separator
GB2098098A (en) Centrifuge for cleaning working fluids of hydraulic systems
CA2051944A1 (en) Oil filter having gas separator
GB1595816A (en) Centrifugal separator
JPH0783807B2 (ja) 液体中の固体および気体異物の一体型分離除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term