JP3341050B2 - Face image creation device and face image creation method - Google Patents

Face image creation device and face image creation method

Info

Publication number
JP3341050B2
JP3341050B2 JP14564093A JP14564093A JP3341050B2 JP 3341050 B2 JP3341050 B2 JP 3341050B2 JP 14564093 A JP14564093 A JP 14564093A JP 14564093 A JP14564093 A JP 14564093A JP 3341050 B2 JP3341050 B2 JP 3341050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
age
face image
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14564093A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06333005A (en
Inventor
嘉行 村田
善登 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP14564093A priority Critical patent/JP3341050B2/en
Priority to TW083104642A priority patent/TW359781B/en
Priority to EP00116877A priority patent/EP1045342B1/en
Priority to EP94107995A priority patent/EP0626657B1/en
Priority to DE69430496T priority patent/DE69430496T2/en
Priority to MYPI94001326A priority patent/MY111479A/en
Priority to DE69426138T priority patent/DE69426138T2/en
Priority to KR1019940011447A priority patent/KR940027556A/en
Priority to CN94105871A priority patent/CN1047680C/en
Publication of JPH06333005A publication Critical patent/JPH06333005A/en
Priority to US08/749,730 priority patent/US5818457A/en
Priority to US08/896,642 priority patent/US5867171A/en
Priority to KR2019980014160U priority patent/KR200142432Y1/en
Priority to US09/158,479 priority patent/US6226013B1/en
Priority to HK98114703A priority patent/HK1013461A1/en
Priority to HK01102709A priority patent/HK1032133A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3341050B2 publication Critical patent/JP3341050B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、顔画像作成装置および
顔画像作成方法に係わり、詳しくは年齢を指定すると、
その年齢に相応しい顔画像が自動的に作成される顔画像
作成装置および顔画像作成方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a face image creation device and
Regarding the method of creating face images , specify the age in detail,
The present invention relates to a face image creation device and a face image creation method in which a face image suitable for the age is automatically created.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、顔画像を作成するには、例えばマ
イクロコンピュータを用いた図形表示装置を使用してお
り、この装置では、顔を構成する各パーツ(例えば、
目、眉、口等)毎にパーツパターンであるパーツ画像を
組み合せることで、顔画像を作成している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to create a face image, for example, a graphic display device using a microcomputer is used. In this device, each part (for example,
A face image is created by combining part images, which are part patterns , for each eye, eyebrow, mouth, etc.).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
図形表示装置で顔画像を作成する場合、自分の顔を各パ
ーツ毎のパーツパターンの組み合せで作成する場合はと
もかく、他人の年齢相応の顔をいきなり各パーツ毎のパ
ーツパターンの組み合せによって作成することは極めて
困難で、作成に長時間がかかっていた。また、他人の年
齢相応の顔を作成するには、特殊な技能を必要としてい
た。さらに、作成した後の顔画像から主観的に把握され
る年齢と、客観的に把握される年齢とでは大きな差があ
る場合が多いという問題点があった。
However, when creating a face image using a conventional graphic display device, regardless of the case where a user's own face is created by combining part patterns for each part, a face corresponding to the age of another person is created. Suddenly, it was extremely difficult to create a combination of part patterns for each part, and it took a long time to create. In addition, special skills were required to create a face suitable for another person's age. Further, there is a problem that there is often a large difference between the age that is subjectively grasped from the created face image and the age that is objectively grasped.

【0004】そこで本発明は、年齢に相応しい顔画像を
迅速かつ容易に作成することができる顔画像作成装置
よび顔画像作成方法を提供することを目的としている。
また、本発明は、顔画像から主観的に把握される年齢と
客観的に把握される年齢との食い違いを客観的に評価可
能な顔画像作成装置および顔画像作成方法を提供するこ
とを目的としている。
Accordingly, the present invention provides a face image creating apparatus and a face image creating apparatus capable of quickly and easily creating an age appropriate face image .
And a method for creating a face image .
Another object of the present invention is to provide a face image creation device and a face image creation method that can objectively evaluate a discrepancy between an age that is subjectively grasped from a face image and an age that is objectively grasped. I have.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明による顔画像作成装置は、次の構成を備えている。
すなわち、請求項1記載にかかる顔画像作成装置は、顔
画像を表す各パーツ画像が記憶されているパーツ画像記
憶手段と、年齢に関するデータに対応づけて顔特徴デー
タが記憶されている顔特徴データ記憶手段と、年齢に関
するデータを指定する指定手段と、この指定手段により
指定された年齢に関するデータに対応した顔特徴データ
を前記顔特徴データ記憶手段から読み出し、このその顔
特徴データに応じて前記パーツ画像記憶手段から対応す
るパーツ画像を読み出し、これら各パーツ画像を組み合
せて顔画像を作成する顔画像作成手段と、を備えたこと
を特徴とする。また、請求項2にかかる顔画像作成装置
は、各パーツ画像を組み合せて構成された顔画像を記憶
する顔画像記憶手段と、この顔画像記憶手段に記憶され
ている顔画像に対応した年齢に関するデータを記憶する
年齢記憶手段と、年齢に応じた顔特徴データを記憶する
顔特徴データ記憶手段と、年齢に関するデータを指定す
る指定手段と、この指定手段により年齢に関するデータ
が指定されると、この指定された指定データと前記年齢
記憶手段に記憶されている年齢に関するデータと に基づ
いて年齢差データを出力する年齢差出力手段と、前記顔
画像記憶手段から顔画像を読み出して基本となる顔画像
を作成するととにも、前記年齢差出力手段から出力され
た年齢差データと前記顔特徴データ記憶手段に記憶され
ている顔特徴データとに基づいて、前記顔特徴データ記
憶手段に記憶されている顔特徴データを変更し、この変
更した顔特徴データに基づいて前記基本となる顔画像を
修正して新たな顔画像を作成する顔特徴データ作成手段
と、を備えたことを特徴とする。また、請求項3にかか
る顔画像作成装置は、顔画像を表す複数のパーツ画像が
年齢に関するデータに対応づけて記憶されているパーツ
画像記憶手段と、作成したい顔画像の年齢に関するデー
タを指定する指定手段と、この指定手段により指定され
た年齢に関するデータに対応する各パーツ画像を前記パ
ーツ画像記憶手段から読み出し、この読み出された各パ
ーツ画像を組み合せて顔画像を作成する顔画像作成手段
と、を備えたことを特徴とする。
To achieve the above object,
A face image creation device according to the invention has the following configuration.
That is, the face image creating apparatus according to claim 1 is a
A part image record that stores each part image that represents an image
Face feature data in association with memory means and age-related data
The face characteristic data storage means in which
Means for specifying the data to be specified, and
Facial feature data corresponding to the specified age-related data
From the face feature data storage means, and
According to the feature data, the corresponding
Read out the parts image and combine these parts images.
Face image creating means for creating a face image
It is characterized by. A face image creating apparatus according to claim 2
Stores face images composed by combining each part image
Face image storage means, and the face image storage means
Memorize the age data corresponding to the face image
Age storage means and stores facial feature data according to age
Specify the facial feature data storage means and age related data
Specifying means and age-related data by the specifying means.
Is specified, the specified data and the age
Based on the data relating to age stored in the storage means
Means for outputting age difference data,
Basic face image by reading face image from image storage
Is created and output from the age difference output means.
Stored in the facial feature data storage means and the age difference data
The face feature data based on the
Change the facial feature data stored in the storage means,
The basic face image based on the updated face feature data.
Face feature data creation means for creating a new face image by correcting
And characterized in that: In addition, according to claim 3
The face image creation device generates a plurality of part images representing the face image.
Parts stored in association with age-related data
Image storage means and data on the age of the face image to be created
Means for specifying the data, and
Each part image corresponding to the age-related data
Read from the image storage means,
Face image creation means for creating a face image by combining art images
And characterized in that:

【0006】また、請求項4にかかる顔画像作成装置
は、複数のパーツ画像の組み合わせからなる第1の顔画
像を表示させる第1の表示制御手段と、年齢に関するデ
ータを指定する指定手段と、この指定手段により指定さ
れた年齢に関するデータに基づいて、前記第1の表示制
御手段の制御により表示されている第1の顔画像のうち
の少なくとも一つのパーツ画像を置き換え、前記指定さ
れた年齢に関するデータに対応する第2の顔画像を作成
する顔画像作成手段と、この顔画像作成手段により作成
された第2の顔画像を表示させる第2の表示制御手段
と、を備えたことを特徴とする。
[0006] A face image creating apparatus according to claim 4
Is the first face image composed of a combination of multiple part images
First display control means for displaying an image;
Data specifying means, and
The first display system based on the
Of the first face image displayed by the control of the control means
Replace at least one part image of
Creates a second face image corresponding to data on the age of the child
Face image creation means to be created and created by this face image creation means
Display control means for displaying the displayed second face image
And characterized in that:

【0007】また、請求項5にかかる顔画像作成方法
は、複数のパーツ画像の組み合わせからなる第1の顔画
像を表示させる第1の表示制御ステップと、年齢に関す
るデータを指定する指定ステップと、この指定ステップ
により指定された年齢に関するデータに基づいて、前記
第1の表示制御ステップの制御により表示されている第
1の顔画像のうちの少なくとも一つのパーツ画像を置き
換え、前記指定された年齢に関するデータに対応する第
2の顔画像を作成する顔画像作成ステップと、この顔画
像作成ステップにより作成された第2の顔画像を表示さ
せる第2の表示制御ステップとを備えたことを特徴とす
る。
[0007] According to claim 5 of the present invention.Face image creation method
IsFirst face image composed of a combination of multiple part images
A first display control step of displaying an image;
Step to specify the data to be
Based on the data on the age specified by
The first displayed by the control of the first display control step
Place at least one part image of one face image
Exchange the data corresponding to the specified age
A face image creation step for creating a second face image, and the face image
Displaying the second face image created by the image creation step.
And a second display control step of causing
You.

【0008】また、好ましい態様として、前記顔画像デ
ータ記憶手段は、自分の顔あるいは他人の顔についての
顔画像データを記憶するようにしてもよい。前記年齢デ
ータ記憶手段は、年齢に関するデータとして実際の年
齢、生年月日、何年先、何年後のうち少なくとも1つを
記憶するようにしてもよい。前記顔特徴データ記憶手段
は、年齢に応じた顔特徴データとして顔の縦横比、目の
高さ、目の大きさ、しわの本数、髪際の後退度を記憶す
るようにしてもよい。前記指定手段は、年齢に関するデ
ータとして実際の年齢、生年月日、何年先、何年後のう
ち少なくとも1つを指定するようにしてもよい。前記顔
特徴データ作成手段は、前記顔特徴データ記憶手段に記
憶されている顔特徴データの変更処理として、顔の縦横
比に応じた輪郭のパーツの変更、目の位置の変更、髪型
の変更、しわの追加を行い、この変更した顔特徴データ
に基づいて過去の顔あるいは未来の予想顔を作成するよ
うにしてもよい。前記顔特徴データ作成手段によって作
成された新たな顔画像を表示、又は印刷する手段を、さ
らに有するようにしてもよい。
In a preferred embodiment, the face image data
The data storage means stores information about your face or the face of others.
The face image data may be stored. The age de
The data storage means stores actual year data as age-related data.
At least one of age, date of birth, years ahead, years after
You may make it memorize | store. The face feature data storage means
Is the aspect ratio of the face,
Memorize height, size of eyes, number of wrinkles, degree of retreat near hair
You may make it. The designating means includes data relating to age.
Actual age, date of birth, years ahead, years after
At least one may be specified. The face
The feature data creating means is configured to store the face feature data in the facial feature data storage means.
As the process of changing the remembered face feature data,
Change of contour parts according to ratio, change of eye position, hairstyle
Changes and addition of wrinkles, this changed face feature data
Create past or future faces based on
You may do it. Created by the face feature data creating means.
Means for displaying or printing the new face image created are
You may have it.

【0009】[0009]

【作用】請求項1記載の発明では、指定手段により年齢
に関するデータを指定すると、当該データに応じた顔特
徴データが顔特徴データ記憶手段から読み出され、その
顔特徴データに応じてパーツパターン記憶手段から対応
する各パーツ毎のパーツ画像が読み出されて組み合せる
ことにより、顔画像(例えば、自分の顔あるいは他人の
顔)が自動的に作成される。したがって、特殊な技能を
必要とすることなく、指定された年齢に相応しい顔画像
を迅速かつ容易に作成することができる。
According to the first aspect of the present invention, the age is specified by the designation means.
If you specify data related to
The signature data is read from the facial feature data storage means, and the
Support from part pattern storage means according to face feature data
The part images of each part to be read and combined
By using face images (for example, your own face or others'
Face) is created automatically. Therefore, special skills
Face images suitable for the specified age without need
Can be created quickly and easily.

【0010】請求項2記載の発明では、予め顔画像(例
えば、自分の顔あるいは他人の顔)と、そのときの年齢
とが登録されており、その年齢と異なる他の年齢を指定
すると、年齢データ記憶手段に記憶されている年齢に関
するデータから年齢差データが出力され、この年齢差デ
ータと、顔特徴データ記憶手段に記憶されている顔特徴
データとに基づいて、顔特徴データ記憶手段に記憶され
ている顔特徴データを変更し、この変更した顔特徴デー
タに基づいて基本となる顔画像を修正してその 年齢に相
応しい新たな顔画像(例えば、過去の顔あるいは未来の
予想顔)が自動的に作成される。したがって、特殊な技
能を必要とすることなく、精度の高い過去の顔又は未来
の予想顔を簡単かつ迅速に作成することができる。
According to the second aspect of the present invention, a face image (for example,
For example, your own face or the face of another person) and the age at that time
Is registered, and specify another age different from that age
Then, the age stored in the age data storage means is related to the age.
Age difference data is output from the data
Data and face features stored in the face feature data storage means.
And stored in the face feature data storage means based on the data
The face feature data that is
Phase in the age to correct the facial image of the underlying on the basis of the data
Suitable new face images (for example, past faces or future faces)
Expected face) is automatically created. Therefore, special skills
Past face or future with high accuracy without the need for ability
You can easily and quickly create the expected face.

【0011】[0011]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は本発明に係る顔画像作成装置の一実
施例を示す構成図である。図1において、顔画像作成装
置は大きく分けてCPU1、特徴スイッチ2、カーソル
スイッチ3、表示スイッチ4、年齢入力キー5、プログ
ラムROM6、ワークRAM7、パーツ画面ROM8、
VRAM9、テーブルROM10および表示部11によ
って構成される。CPU1は装置全体を制御するもの
で、特徴スイッチ2、カーソルスイッチ3、表示スイッ
チ4、年齢入力キー5によって顔のパーツや特徴等の指
定操作が行われると、その操作情報に応じてプログラム
ROM6に格納されているプログラムに従い、年齢デー
タに応じた顔特徴データをテーブルROM10から読み
出し、その顔特徴データに応じてパーツ画面ROM8か
ら対応する各パーツ毎のパーツパターンを読み出して組
み合せることにより、顔画像(例えば、自分の顔あるい
は他人の顔)を作成する処理を行う。CPU1は顔画像
作成手段としての機能を有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing one embodiment of a face image creation device according to the present invention. In FIG. 1, the face image creating apparatus is roughly divided into a CPU 1, a feature switch 2, a cursor switch 3, a display switch 4, an age input key 5, a program ROM 6, a work RAM 7, a parts screen ROM 8,
It comprises a VRAM 9, a table ROM 10, and a display unit 11. The CPU 1 controls the entire apparatus. When an operation of designating a face part, a feature, or the like is performed by the feature switch 2, the cursor switch 3, the display switch 4, and the age input key 5, the program is stored in the program ROM 6 in accordance with the operation information. According to the stored program, the face image data corresponding to the age data is read out from the table ROM 10, and the corresponding part patterns of the respective parts are read out from the part screen ROM 8 according to the face characteristic data and combined to obtain a face image. (For example, own face or another person's face) is processed. The CPU 1 has a function as a face image creating unit.

【0012】特徴スイッチ2は顔の特徴を指定するスイ
ッチであり、顔を構成する各パーツ(例えば、髪型、顔
の輪郭、眉、目、鼻、口等)を順番に指定するものであ
る。本実施例では顔を構成する各パーツとして6個用意
されている。カーソルスイッチ3は表示部11に表示さ
れた顔画像について、顔を構成する各パーツ(例えば、
髪、眉、目、鼻、口等)を択一的に選択するものであ
る。具体的には、画面上のカーソル位置(例えば、点滅
状態で表される)を動かすことにより、パーツを選択す
る。なお、カーソルスイッチ3の他に、マウス等を用い
てもよい。マウスの使用は他のスイッチについても同様
である。
The feature switch 2 is a switch for designating a feature of the face, and sequentially designates each part (for example, a hairstyle, a contour of the face, eyebrows, eyes, nose, mouth, etc.) constituting the face. In this embodiment, six parts are prepared as each part constituting the face. The cursor switch 3 is used for each part (for example, a face) of the face image displayed on the display unit 11.
Hair, eyebrows, eyes, nose, mouth, etc.). Specifically, a part is selected by moving a cursor position (for example, represented by a blinking state) on the screen. Note that a mouse or the like may be used instead of the cursor switch 3. The use of a mouse is similar for other switches.

【0013】表示スイッチ4は顔画像を表示部11に表
示させて修正したり、作成した顔画像が所望の状態であ
るとき、でき上がり画面としてセットしたりするときに
操作されるものである。年齢入力キー5は年齢に関する
データを入力して指定するもので、年齢に関するデータ
としては実際の年齢、生年月日がある。年齢入力キー5
は、例えば年齢あるいは生年月日を簡単に入力できるよ
うにテンキーが用いられる。年齢入力キー5は年齢に関
するデータを指定する指定手段を構成する。
The display switch 4 is operated when the face image is displayed on the display unit 11 for correction, or when the created face image is in a desired state and is set as a completed screen. The age input key 5 is for inputting and specifying data relating to age, and the data relating to age includes the actual age and date of birth. Age input key 5
For example, a ten-key is used so that an age or a date of birth can be easily input. The age input key 5 constitutes a designating means for designating data relating to age.

【0014】プログラムROM6はCPU1の制御プロ
グラムを格納しており、その内容は後述の各図に示され
る。ワークRAM7はCPU1の行う制御においてワー
クエリアとして用いられる。パーツ画面ROM8は顔画
像を表す各パーツ毎のパーツパターンを記憶しており、
パーツパターン記憶手段を構成する。ここで、パーツ画
面ROM8に記憶されている各パーツ毎のパーツパター
ンの一例は図2のように示される。図2において、顔の
パーツ種類(N)としては顔を構成する各種のものがあ
る。この場合、顔のパーツ種類(N)として、(N)=
1は髪型、(N)=2は顔の輪郭、(N)=3は目、
(N)=4は眉毛というに複数種用意されている。な
お、パーツ種類(N)は図2に示した例に限らず、他に
も、例えば鼻、口というものが用意されている。また、
この他のパーツ種類(N)を用意してもよい。
The program ROM 6 stores a control program for the CPU 1, the contents of which are shown in the following figures. The work RAM 7 is used as a work area in the control performed by the CPU 1. The part screen ROM 8 stores a part pattern for each part representing a face image,
A part pattern storage unit is configured. Here, an example of a part pattern for each part stored in the parts screen ROM 8 is shown in FIG. In FIG. 2, there are various types of face parts (N) constituting the face. In this case, as the face part type (N), (N) =
1 is a hairstyle, (N) = 2 is a face outline, (N) = 3 is an eye,
For (N) = 4, a plurality of types are prepared for eyebrows. Note that the part type (N) is not limited to the example shown in FIG. 2 and other parts such as a nose and a mouth are prepared. Also,
Other part types (N) may be prepared.

【0015】一方、パーツパターンは各パーツの変形態
様(特に、年齢に応じた特徴を有する)であり、図2の
例で、例えば(N)=1の男性の髪型に着目すると、こ
の髪型のパーツパターンNO.として[01]、[0
2]、[03]・・・・・というように各種のタイプに
対応して複数種のものが予め設けられ、パーツ画面RO
M8に記憶されている。パーツパターンNO.が大きく
なるに従って年齢が上がるように配置されている。同様
に、顔の輪郭、目、眉毛についても各パーツパターンが
予め用意されている。また、各パーツパターンについて
は、さらにそのバリエーションが予め用意されて記憶さ
れており、例えばパーツパターンNO.[03]の輪郭
パターンのバリエーションとしては図3に示すようなも
のがある。図3では[A−11]から[A−44]まで
の16種類の各輪郭パターンがあり、これらは多様な顔
の輪郭が存在するという実情に合せて各種のバリエーシ
ョンがある。
On the other hand, the part pattern is a deformation mode of each part (particularly, has a feature according to age). In the example of FIG. 2, for example, when attention is paid to a male hairstyle of (N) = 1, Part pattern No. [01], [0
2], [03], etc., a plurality of types are provided in advance corresponding to various types, and the parts screen RO
It is stored in M8. Part pattern No. They are arranged so that their age increases as they become larger. Similarly, each part pattern is prepared in advance for the face contour, eyes, and eyebrows. Further, for each part pattern, a variation thereof is prepared and stored in advance. FIG. 3 shows a variation of the contour pattern [03]. In FIG. 3, there are 16 types of outline patterns from [A-11] to [A-44], and there are various variations in accordance with the fact that various face outlines exist.

【0016】VRAM9は顔画像を作成するときに、そ
の作成画像を1画面単位で記憶するもので、VRAM9
としては、例えば半導体メモリが用いられる。テーブル
ROM10は年齢に応じた顔特徴データを記憶するもの
で、顔特徴データ記憶手段を構成する。年齢に応じた顔
特徴データとしては、顔の縦横比、目の高さ、目の大き
さ、しわの本数、髪際の後退度等がある。テーブルRO
M10に記憶されている顔特徴データを具体的に説明す
ると、例えば図4に示すようなものがある。図4では縦
軸に顔の特徴を表すパーツとして目尻のしわ、額のし
わ、ほおのしわ等・・・を配置し、横軸に30歳から順
次5歳ずつ年齢を区切って100歳までの特徴を配置し
ている。そして、例えば目尻のしわに着目すると、30
歳では目尻のしわがないが、年齢が上がるに従って目尻
のしわが増えるように年齢に応じた顔の特徴(この場合
は目尻のしわ)が予め記憶されている。なお、年齢に応
じた顔の特徴は図4に示すような例に限らず、他の例で
もよい。
The VRAM 9 stores a created image in units of one screen when a face image is created.
For example, a semiconductor memory is used. The table ROM 10 stores face feature data according to age, and constitutes face feature data storage means. The face characteristic data according to the age include the aspect ratio of the face, eye height, eye size, number of wrinkles, degree of retreat near the hair, and the like. Table RO
The face characteristic data stored in M10 will be specifically described, for example, as shown in FIG. In FIG. 4, wrinkles at the corners of the eyes, wrinkles on the forehead, cheeks, etc. are arranged as parts representing facial features on the vertical axis, and the horizontal axis indicates age from 30 years old to 100 years old by dividing age from 5 years old to 5 years old. Features are located. And, for example, focusing on the wrinkles of the outer corner of the eyes, 30
At age, wrinkles in the corners of the eyes are not present, but facial features according to age (in this case, wrinkles in the corners of the eyes) are stored in advance so that the wrinkles of the corners of the eyes increase with age. Note that the characteristics of the face according to the age are not limited to the example shown in FIG. 4 and may be other examples.

【0017】表示部(表示手段)11はCPU1によっ
て作成処理される画像を表示するもので、VRAM9と
の間でデータの授受を行いながら、作成途中で各パーツ
を選択するときの顔画像を表示したり、完成した顔画像
を表示したりする。表示部11は画像を表示するため
に、例えばTVディスプレイ7を有している。なお、画
像を表示する部分はTVディスプレイに限らず、例えば
専用のモニタ装置、あるいはCRTを有するものでな
く、LCD等の液晶によって画像を表示するものでもよ
い。あるいは、他の用途にも兼用されているものを用い
てもよい。
A display section (display means) 11 displays an image created and processed by the CPU 1, and displays a face image when selecting each part during creation while exchanging data with the VRAM 9. Or display the completed face image. The display unit 11 has, for example, a TV display 7 for displaying an image. Note that the image display portion is not limited to the TV display, and may be a device that displays an image using a liquid crystal such as an LCD instead of a dedicated monitor device or a CRT. Alternatively, a material that is also used for other purposes may be used.

【0018】次に、作用を説明する。図5は顔画像作成
処理のメインプログラムを示すフローチャートである。
このプログラムがスタートすると、まずステップS10
で初期設定を行う。初期設定では各種レジスタ、ワーク
RAM7、VRAM9のクリア、サブルーチンのイニシ
ャライズ、フラグのリセット等が行われる。次いで、ス
テップS12でポインタM1を[0]にクリアする。ポ
インタM1は顔の特徴、年齢等の情報を入力するときの
指定用として用いられるもので、その値はCPU1内の
対応するレジスタに格納される。
Next, the operation will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a main program of the face image creation processing.
When this program starts, first, in step S10
Perform initial setting. In the initial setting, various registers, the work RAM 7 and the VRAM 9 are cleared, a subroutine is initialized, flags are reset, and the like. Next, in step S12, the pointer M1 is cleared to [0]. The pointer M1 is used for designating information such as facial features and age, and its value is stored in a corresponding register in the CPU 1.

【0019】次いで、ステップS14でVRAM9の内
容を表示部11に表示させる。これにより、例えば作成
途中で各パーツを選択するときの顔画像や完成した顔画
像が表示部11に表示される。そして、以後はこのステ
ップS14に待機し、このとき各スイッチからの割り込
み信号に基づいて必要な処理が行われる。すなわち、各
パーツを選択するときの処理等は、全て以下に示す割り
込みルーチンで実行される。
Next, in step S14, the contents of the VRAM 9 are displayed on the display unit 11. As a result, for example, a face image when selecting each part during creation or a completed face image is displayed on the display unit 11. Thereafter, the process waits at step S14, at which time necessary processing is performed based on an interrupt signal from each switch. In other words, the processing for selecting each part and the like are all executed by the following interrupt routine.

【0020】図6は特徴スイッチ割り込みルーチンを示
すフローチャートである。特徴スイッチ2が操作される
と、この特徴スイッチ割り込みルーチンに移行する。こ
の割り込みルーチンに移行すると、まずステップS20
でポインタM1を[1]だけインクリメントする。次い
で、ステップS22でポインタM1が[9]に等しいか
否かを判別する。ここで、ポインタM1を[9]と比較
するのは、顔の特徴を表す顔特徴データとして8個ある
ので、8個を超えた値である[9]になったか否かを判
断するためである。
FIG. 6 is a flowchart showing a feature switch interrupt routine. When the feature switch 2 is operated, the process proceeds to the feature switch interrupt routine. When shifting to this interrupt routine, first, in step S20
The pointer M1 is incremented by [1]. Next, in a step S22, it is determined whether or not the pointer M1 is equal to [9]. Here, the reason why the pointer M1 is compared with [9] is to determine whether or not the value has reached [9], which is a value exceeding eight, because there are eight pieces of face feature data representing face features. is there.

【0021】ポインタM1が[9]に等しくなければ、
ステップS26に進んでワークRAM7における(M1
+OFFSET1)番地のデータをスタートアドレスと
して画面データの内容をVRAM9に転送する。例え
ば、M1=1のときには(1+OFFSET1)番地の
データがスタートアドレスとなってワークRAM7の画
面データの内容がVRAM9に転送される。
If the pointer M1 is not equal to [9],
Proceeding to step S26, (M1
+ OFFSET1) The contents of the screen data are transferred to the VRAM 9 using the data at the address as a start address. For example, when M1 = 1, the data at the address (1 + OFFSET1) becomes the start address, and the contents of the screen data of the work RAM 7 are transferred to the VRAM 9.

【0022】ここで、ワークRAM7には図7に示すよ
うに、(OFFSET1+1)番地から主に(OFFS
ET5+2)番地までの間に各種の必要なデータが一時
的に格納される。例えば、(OFFSET1+1)番地
をアドレスとするエリアは、ポインタM=1によって指
定されるADD1なるデータが格納され、このデータは
パーツ画面ROM8に記憶されている各パーツ毎のアド
レスに対応する。同様に、(OFFSET1+2)番地
をアドレスとするエリアは、ポインタM=2によって指
定されるADD2なるデータが格納され、以下、(OF
FSET1+7)番地をアドレスとするエリアは、ポイ
ンタM=7によって指定されるADD7なるデータが格
納される。最終的には少なくともポインタM=8によっ
て指定されるADD8なるデータまで格納されている。
Here, as shown in FIG. 7, the work RAM 7 mainly stores (OFFS1 + 1) starting at address (OFFSET1 + 1).
Various necessary data are temporarily stored until the address ET5 + 2). For example, an area whose address is (OFFSET1 + 1) stores data ADD1 specified by the pointer M = 1, and this data corresponds to the address of each part stored in the parts screen ROM8. Similarly, an area having an address of (OFFSET1 + 2) stores data ADD2 specified by the pointer M = 2.
An area having an address of FSET1 + 7) stores data ADD7 specified by the pointer M = 7. Finally, at least data ADD8 specified by the pointer M = 8 is stored.

【0023】ワークRAM7の他のエリアを説明する
と、(OFFSET2+1)番地、(OFFSET2+
2)番地・・・・はカーソル位置に対応するデータが格
納される。(OFFSET3+1)番地、(OFFSE
T3+2)番地・・・・はyレジスタで、年齢に関する
データが格納される。(OFFSET4+1)番地、
(OFFSET4+2)番地・・・・は顔の特徴を表す
データが格納される。具体的には、(OFFSET4+
1)番地をアドレスとするエリアは、髪型に関するデー
タが格納されるもので、データの最上位ビット(aで示
す部分)には男性あるいは女性を区別する性別パラメー
タが格納される。性別パラメータは1ビット単位であ
り、[1]のとき男性を表し、[0]のとき女性を表
す。
The other areas of the work RAM 7 will be described. Address (OFFSET2 + 1), (OFFSET2 +
2) Data corresponding to the cursor position is stored in the address. (OFFSET3 + 1) address, (OFFSE
T3 + 2) is a y register for storing data relating to age. (OFFSET4 + 1) address,
(OFFSET4 + 2) address... Stores data representing facial features. Specifically, (OFFSET4 +
1) An area having an address as an address stores data relating to a hairstyle, and a gender parameter for distinguishing a man or a woman is stored in the most significant bit (portion indicated by a) of the data. The gender parameter is in 1-bit units. [1] indicates a male, and [0] indicates a female.

【0024】また、(OFFSET4+1)番地をアド
レスとするエリアのうち上位側のビット領域(上位ビッ
ト群)bには髪型に関するデータが格納され、同エリア
のうち下位側のビット領域(下位ビット群)cには髪型
に関して年齢に応じた特徴データが格納される。
The upper bit area (upper bit group) b of the area whose address is (OFFSET4 + 1) stores data relating to the hairstyle, and the lower bit area (lower bit group) of the same area. Character data corresponding to the age of the hairstyle is stored in c.

【0025】(OFFSET4+2)番地をアドレスと
するエリアは、顔の輪郭に関するデータが格納されるも
ので、データの最上位ビットaには性別パラメータが格
納される。(OFFSET4+2)番地をアドレスとす
るエリアのうち上位ビット群bには顔の輪郭に関するデ
ータが格納され、同エリアのうち下位ビット群cには顔
の輪郭に関して年齢に応じた特徴データが格納される。
(OFFSET4+3)番地をアドレスとするエリア
は、目に関するデータが格納されるもので、データの最
上位ビットaには性別パラメータが格納される。(OF
FSET4+3)番地をアドレスとするエリアのうち上
位ビット群bには目に関するデータが格納され、同エリ
アのうち下位ビット群cには目に関して年齢に応じた特
徴データが格納される。
The area whose address is (OFFSET4 + 2) stores data relating to the outline of the face, and the most significant bit a of the data stores a gender parameter. In the area whose address is (OFFSET4 + 2), data relating to the contour of the face is stored in the high-order bit group b, and characteristic data according to the age relating to the contour of the face is stored in the low-order bit group c of the area. .
The area whose address is (OFFSET4 + 3) stores data relating to the eyes, and stores the sex parameter in the most significant bit a of the data. (OF
In the area whose address is FSET4 + 3), data relating to the eyes is stored in the upper bit group b, and characteristic data corresponding to the age is stored in the lower bit group c in the area.

【0026】以下、同様にして(OFFSET4+4)
番地をアドレスとするエリアは、眉毛に関するデータが
格納されるという具合に順次データ(例えば、鼻、口
等)が格納される。なお、顔の特徴パーツのうち、年齢
に応じて変化が著しいのは上述した髪型、輪郭、目の3
種類であり、したがって、年齢に応じた特徴データとし
ては、これら3種類(髪型、輪郭、目)について年齢に
応じて変化した態様が特徴データとして格納される。
(OFFSET5+1)番地、(OFFSET5+2)
番地・・・・は顔のしわを表すデータが格納される。具
体的には、(OFFSET5+1)番地をアドレスとす
るエリアには、目尻のしわに関するデータが格納され、
(OFFSET5+2)番地をアドレスとするエリアに
は、額のしわに関するデータが格納され、(OFFSE
T5+3)番地をアドレスとするエリアには、ほおのし
わに関するデータが格納される。
Hereinafter, similarly (OFFSET4 + 4)
In an area having an address as an address, data (for example, a nose, a mouth, etc.) is sequentially stored in such a manner that data on eyebrows is stored. Among the characteristic parts of the face, the above-mentioned hairstyles, contours, eyes 3
Therefore, as the feature data corresponding to the age, the aspect of the three types (hairstyle, contour, eyes) that has changed according to the age is stored as the feature data.
(OFFSET5 + 1) address, (OFFSET5 + 2)
In the address,..., Data representing face wrinkles are stored. Specifically, in an area having an address of (OFFSET5 + 1), data on wrinkles of the outer corner of the eye is stored.
In an area whose address is (OFFSET5 + 2), data relating to wrinkles of the forehead is stored.
Data related to cheek wrinkles is stored in an area whose address is T5 + 3).

【0027】さて、例えば前述したようにポインタM1
=1のときには(1+OFFSET1)番地のデータが
スタートアドレスとなってワークRAM7の画面データ
の内容がVRAM9に転送されるが、このときワークR
AM7における(1+OFFSET1)番地のデータは
ADD1であり、その内容は図8に示すようにパーツ画
面ROM8に記憶されている各パーツ毎の画面のうちの
1つである。図8において、ADD1のアドレスに対応
する画面データは性別を選択する画面であり、したがっ
て、M1=1のときはADD1に対応して図9(a)に
示すような画面が表れ、[01]:男性あるいは[0
2]:女性のどちらかの指定を促す画面が表れる。
Now, for example, as described above, the pointer M1
When = 1, the data at the address (1 + OFFSET1) becomes the start address and the contents of the screen data in the work RAM 7 are transferred to the VRAM 9;
The data at the address (1 + OFFSET1) in AM7 is ADD1, and the content is one of the screens for each part stored in the parts screen ROM 8 as shown in FIG. In FIG. 8, the screen data corresponding to the address of ADD1 is a screen for selecting a gender. Therefore, when M1 = 1, a screen as shown in FIG. 9A appears corresponding to ADD1, and [01] : Male or [0
2]: A screen prompting for designation of one of women appears.

【0028】同様に、図8においてADD2のアドレス
に対応する画面データは髪型を選択する画面であり、例
えば[01]は髪の量が豊かで七三分け、[02]は髪
の量が薄くて七三分け、・・・・・というようになって
いる。このADD2に対応して図9(b)に示すように
髪型の選択を促す画面する画面が表れる。ADD3のア
ドレスに対応する画面データは顔の輪郭を選択する画面
であり、例えば[01]、[02]、・・・・・という
ようになっている。このADD3に対応して図示は略し
ているが、顔の輪郭の選択を促す画面する画面が表れ
る。ADD4のアドレスに対応する画面データは目を選
択する画面であり、例えば[01]は目が丸型で二重ま
ぶた、[02]は目が卵型、[03]は目がきつね卵・
・・・・というようになっている。このADD4に対応
して図9(c)に示すように目の形の選択を促す画面す
る画面が表れる。
Similarly, in FIG. 8, the screen data corresponding to the address of ADD2 is a screen for selecting a hairstyle. For example, [01] has a large amount of hair and is divided into seven, and [02] has a small amount of hair. It is divided into seven, three, ... A screen that prompts the user to select a hairstyle appears as shown in FIG. 9B corresponding to ADD2. The screen data corresponding to the address of ADD3 is a screen for selecting the outline of the face, and is, for example, [01], [02],... Although not shown in the figure corresponding to ADD3, a screen for prompting selection of a face outline appears. The screen data corresponding to the address of ADD4 is a screen for selecting an eye. For example, [01] is a round eye and a double eyelid, [02] is an oval eye, and [03] is a fox egg.
... and so on. A screen for prompting selection of the eye shape appears as shown in FIG. 9C corresponding to ADD4.

【0029】ADD5のアドレスに対応する画面データ
は眉毛を選択する画面であり、例えば[01]は眉毛が
三ケ月形、[02]は眉毛が雨端さがり型、・・・・・
というようになっている。このADD5に対応して図9
(d)に示すように眉毛の形の選択を促す画面する画面
が表れる。ADD6のアドレスに対応する画面データは
鼻を選択する画面であり、例えば[01]、[02]、
・・・・・というようになっている。このADD6に対
応して図示は略しているが、鼻の選択を促す画面する画
面が表れる。ADD7のアドレスに対応する画面データ
は口を選択する画面であり、例えば[01]、[0
2]、・・・・・というようになっている。このADD
7に対応して図示は略しているが、口の選択を促す画面
する画面が表れる。また、ADD8のアドレスに対応す
る画面データは年齢の入力を要請する画面であり、この
ADD8に対応して図示は略しているが、年齢入力キー
5からの年齢の入力を促す画面する画面が表れる。
The screen data corresponding to the address of ADD5 is a screen for selecting an eyebrow. For example, [01] is a crescent-shaped eyebrow, [02] is a rain-end slanting type, and so on.
It is as follows. FIG. 9 corresponding to ADD5
As shown in (d), a screen prompting the selection of the eyebrow shape appears. The screen data corresponding to the address of ADD6 is a screen for selecting a nose, for example, [01], [02],
... and so on. Although not shown in the figure corresponding to ADD6, a screen for prompting selection of a nose appears. The screen data corresponding to the address of ADD7 is a screen for selecting a mouth, for example, [01], [0]
2], ... This ADD
Although not shown in FIG. 7, a screen for prompting the user to select a mouth appears. The screen data corresponding to the address of the ADD 8 is a screen for requesting the input of the age. Although not shown, a screen for prompting the user to input the age from the age input key 5 appears. .

【0030】再び図6の説明に戻り、ステップS26の
処理を経ると、リターンする。そして、次の特徴スイッ
チ割り込みルーチンになると、同様の処理を繰り返す。
このとき、まずステップS20でポインタM1をインク
リメントし、ステップS22でポインタM1が[9]に
等しくなると、ステップS24に進んでポインタM1を
[1]に戻し、その後、ステップS26に進む。このよ
うにして特徴スイッチ2が操作される度にポインタM1
を[1]ずつインクリメントしていき、ポインタMが
[9]に等しくなると再びポインタM1を[1]に戻す
ことが行われる。したがって、ポインタM1=1に対応
するワークRAM7の(M1+OFFSET1)番地の
データをスタートアドレスとして画面データの内容がV
RAM9に転送され、以後、特徴スイッチ2が操作され
る度にポインタM1が[1]ずつインクリメントされて
(M1+OFFSET1)番地の画面データの内容がV
RAM9に転送され、表示部11に表示される。
Returning to the description of FIG. 6, the process returns after the process of step S26. Then, in the next feature switch interrupt routine, the same processing is repeated.
At this time, first, the pointer M1 is incremented in step S20, and when the pointer M1 becomes equal to [9] in step S22, the process proceeds to step S24, where the pointer M1 is returned to [1], and thereafter, the process proceeds to step S26. Thus, every time the feature switch 2 is operated, the pointer M1
Is incremented by [1], and when the pointer M becomes equal to [9], the pointer M1 is returned to [1] again. Therefore, the content of the screen data is set to V based on the data at the address (M1 + OFFSET1) of the work RAM 7 corresponding to the pointer M1 = 1 as the start address.
Each time the feature switch 2 is operated, the pointer M1 is incremented by [1], and the content of the screen data at the address (M1 + OFFSET1) is changed to V.
The data is transferred to the RAM 9 and displayed on the display unit 11.

【0031】特徴スイッチ2が操作される度毎の画面デ
ータの内容は、図9に示すように変化する。すなわち、
特徴スイッチ2を操作すれば、その都度、特徴スイッチ
割り込みルーチンに移行し、図9に示す画面が表れる。
オペレータは、この図9に示す画面を見ながら性別、髪
型、目、眉毛、・・・・等について顔の特徴を選択して
いくことになる。
Each time the feature switch 2 is operated, the content of the screen data changes as shown in FIG. That is,
Each time the feature switch 2 is operated, the process shifts to the feature switch interrupt routine, and the screen shown in FIG. 9 appears.
The operator selects facial features for gender, hairstyle, eyes, eyebrows,... While viewing the screen shown in FIG.

【0032】図10は年齢スイッチ割り込みルーチンを
示すフローチャートである。年齢入力キー5が操作され
ると、この年齢スイッチ割り込みルーチンに移行する。
この割り込みルーチンに移行すると、まずステップS5
0でyレジスタに年齢入力キー5の操作によって入力さ
れた年齢データを格納する。例えば、年齢が30歳と入
力されると、[30]という年齢データをyレジスタに
格納する。次いで、ステップS52でワークRAM7の
(OFFSET3)番地にyレジスタの内容(すなわ
ち、年齢データ)を書き込む。次いで、ステップS54
でポインタMを[1]にセットする。ポインタM=1は
髪型、M=2は輪郭、M=3は目、・・・・というよう
に対応しているから、ステップS54でポインタMを
[1]にセットするのは、最初に髪型という特徴データ
を選択し、次いで、輪郭という具合に順次年齢に応じた
特徴データ(例えば、パーツパターン)を選択するため
である。
FIG. 10 is a flowchart showing an age switch interrupt routine. When the age input key 5 is operated, the routine shifts to this age switch interrupt routine.
When shifting to this interrupt routine, first, in step S5
At 0, the age data input by operating the age input key 5 is stored in the y register. For example, when the age is input as 30 years old, the age data of [30] is stored in the y register. Next, in step S52, the contents of the y register (ie, the age data) are written into the address (OFFSET3) of the work RAM 7. Next, step S54
Sets the pointer M to [1]. Since the pointer M = 1 corresponds to the hairstyle, M = 2 corresponds to the outline, M = 3 corresponds to the eye,..., The pointer M is set to [1] in step S54 first by setting the hairstyle. This is for selecting the characteristic data (for example, part pattern) according to the age in order of the contour.

【0033】次いで、ステップS56に進んでポインタ
Mが[1]〜[3]の範囲であるか否かを判別する。ポ
インタMが[1]〜[3]の範囲にある場合とは、顔の
特徴データとして髪型、輪郭、目の特徴データを選択す
るルーチンであるか否かを判断するものである。これら
の髪型、輪郭、目という特徴データは、年齢に対応して
変化させる必要が大きいからである。ステップS56で
YESのとき、すなわちポインタMが[1]〜[3]の
範囲にあって髪型、輪郭、目の何れかの特徴データを選
択するルーチンであるときは、ステップS58に進んで
yレジスタの内容をM番目のテーブルで変換する。例え
ば、ポインタMが[1]で髪型の特徴データを選択する
ルーチンであるときは、yレジスタの内容を1番目のテ
ーブルで変換する。1番目のテーブルには、年齢に応じ
た髪型の特徴データ(例えば、パーツパターン)が入っ
ているから、このとき入力された年齢(yレジスタの内
容)に応じて髪型のパーツパターンに変換される。
Then, the process proceeds to a step S56 to determine whether or not the pointer M is in the range [1] to [3]. When the pointer M is in the range of [1] to [3], it is determined whether or not the routine is a routine for selecting hairstyle, contour, and eye feature data as face feature data. This is because these feature data such as hairstyle, contour, and eyes need to be changed according to age. If YES in step S56, that is, if the pointer M is in the range of [1] to [3] and the routine is to select any one of the hairstyle, outline, and eye characteristic data, the process proceeds to step S58 and the y register Is converted by the M-th table. For example, when the pointer M is [1] and the routine is for selecting hairstyle characteristic data, the contents of the y register are converted using the first table. Since the first table contains hairstyle characteristic data (for example, part patterns) corresponding to the age, it is converted into hairstyle part patterns according to the age (contents of the y register) input at this time. .

【0034】次いで、ステップS60で変換されたデー
タ(パーツパターン)を(OFFSET4+M)番地を
アドレスとするエリアの下位ビット群cにストアする。
例えば、ポインタMが[1]で髪型の特徴データを選択
するルーチンであるときは、年齢に応じた髪型のパーツ
パターンが下位ビット群cにストアされる。これによ
り、髪型について年齢に対応する特徴を表示させること
が可能になる。同様に、ポインタMが[2]で顔の輪郭
の特徴データを選択するルーチンであるときは、年齢に
応じた輪郭のパーツパターンが下位ビット群cにストア
される。また、ポインタMが[3]で目の特徴データを
選択するルーチンであるときは、年齢に応じた目のパー
ツパターンが下位ビット群cにストアされる。
Next, the data (parts pattern) converted in step S60 is stored in the lower bit group c of the area whose address is (OFFSET4 + M).
For example, when the pointer M is [1] and the routine is to select hairstyle feature data, a hairstyle part pattern corresponding to age is stored in the lower bit group c. As a result, it is possible to display a feature corresponding to the age of the hairstyle. Similarly, when the pointer M is [2] and the routine is to select the characteristic data of the face outline, the part pattern of the outline corresponding to the age is stored in the lower bit group c. When the pointer M is [3] and the routine is to select the eye feature data, the eye part pattern corresponding to the age is stored in the lower bit group c.

【0035】次いで、ステップS61でポインタMをイ
ンクリメントし、ステップS62でポインタMが[7]
になったか否かを判別する。これは、顔の特徴データと
して髪型、輪郭、目、・・・・の6つの全ての特徴デー
タの選択が終了したか否かを判断するものである。M=
[7]でなければステップS56に戻って同様のループ
を繰り返す。そして、ステップS56でポインタMが
[1]〜[3]の範囲にないとき、すなわちポインタM
が[4]〜[6]の範囲にあれば、ステップS64に分
岐する。このときは髪型、輪郭、目以外の比較的に年齢
に対応して変化させる必要のない顔の特徴データに対す
る処理となる。そのため、ステップS64では(OFF
SET4+M)番地をアドレスとするエリアの下位ビッ
ト群cに所定値をストアする。所定値をストアするの
は、髪型、輪郭、目以外の特徴データを一定の状態に固
定するためである。例えば、ポインタMが[4]で眉毛
の特徴データを選択するルーチンであるときは、年齢に
かかわらず一定の形状の眉毛のパーツパターンが下位ビ
ット群cにストアされる。次いで、ステップS61でポ
インタMをインクリメントしてステップS62の判別を
行う。このようにしてM=[7]になるまで上記ループ
を繰り返し、M=[7]になると、本ルーチンを終了す
る。
Next, in step S61, the pointer M is incremented. In step S62, the pointer M is set to [7].
Is determined. This is for judging whether or not selection of all six characteristic data of hairstyle, contour, eyes,... As face characteristic data has been completed. M =
If not [7], the flow returns to step S56 to repeat the same loop. When the pointer M is not in the range of [1] to [3] in step S56,
Is in the range [4] to [6], the flow branches to step S64. In this case, processing is performed on face characteristic data other than the hairstyle, the outline, and the eyes, which need not be relatively changed according to the age. Therefore, in step S64, (OFF
(SET4 + M) A predetermined value is stored in the lower bit group c of the area whose address is the address. The reason why the predetermined value is stored is to fix feature data other than the hairstyle, the outline, and the eyes to a fixed state. For example, when the pointer M is [4] and the routine is to select the eyebrow feature data, a part pattern of the eyebrow having a fixed shape regardless of age is stored in the lower bit group c. Next, in step S61, the pointer M is incremented, and the determination in step S62 is performed. Thus, the above loop is repeated until M = [7], and when M = [7], this routine is ended.

【0036】図11はカーソルスイッチ割り込みルーチ
ンを示すフローチャートである。カーソルスイッチ3が
操作されると、このカーソルスイッチ割り込みルーチン
に移行する。この割り込みルーチンに移行すると、まず
ステップS80で画像データを表示中であるか否かを判
別する(例えば、表示フラグにより判断する)。これ
は、表示部11に何等かの画面が表示されているか否か
を判断するもので、画面が表示されていなければカーソ
ルが現れていないからである。したがって、画像データ
を表示中でなければ今回のルーチンはリターンする。
FIG. 11 is a flowchart showing a cursor switch interrupt routine. When the cursor switch 3 is operated, the routine shifts to this cursor switch interrupt routine. When the process shifts to the interrupt routine, it is first determined in step S80 whether or not image data is being displayed (for example, determination is made based on a display flag). This is for determining whether or not any screen is displayed on the display unit 11, and if no screen is displayed, the cursor does not appear. Therefore, this routine returns unless image data is being displayed.

【0037】一方、画像データを表示中のときは続くス
テップS82に進んでワークRAM7の(M+OFFS
ET2)番地のデータをカーソル位置に応じて変更す
る。(OFFSET2)番地はカーソル位置に対応する
データを格納するものであるから、例えば、M=1のと
きは髪型に関して(OFFSET2+1)番地のデータ
がカーソル位置に応じて変更される。また、M=2のと
きは輪郭に関して(OFFSET2+2)番地のデータ
がカーソル位置に応じて変更される。例えば、パーツパ
ターンを選択するためにカーソルスイッチ3を操作した
場合に、図2に示すような輪郭に関する各種のパーツパ
ターンのバリエーションのうちの1つをカーゾルで選択
する。
On the other hand, when the image data is being displayed, the process proceeds to the subsequent step S82, where (M + OFFS
ET2) The data at the address is changed according to the cursor position. Since the address (OFFSET2) stores data corresponding to the cursor position, for example, when M = 1, the data at the address (OFFSET2 + 1) is changed according to the cursor position for the hairstyle. When M = 2, the data at the address (OFFSET2 + 2) for the contour is changed according to the cursor position. For example, when the cursor switch 3 is operated to select a part pattern, one of the variations of the various part patterns related to the contour as shown in FIG. 2 is selected with a cursor.

【0038】次いで、ステップS84でカーソル位置の
表示を変更する。これにより、カーソルスイッチ3を操
作して動かした場合には、その表示位置が変更されて画
面に示される。次いで、ステップS86でポインタMが
[1]であるか否かを判別する。すなわち、性別を判断
する画面であるか否かを判別する。M=[1]のときは
ステップS88に進んで(OFFSET2+M)番地の
データが男を表すか否かを判別する。男を表すものであ
るときは、まずステップS90でN=1に戻す。Nは性
別ポインタである。これは、性別ポインタNを最小の
値、すなわち(OFFSET2+1)番地に対応するエ
リアから順次インクリメントしていくためである。(O
FFSET4+M)番地は顔の特徴を表すデータが格納
され、そのデータの最上位ビットMSB(aで示す部
分)には男性あるいは女性を区別する性別パラメータが
格納される。性別パラメータは1ビット単位であり、
「1」のとき男性を表し、「0」のとき女性を表す。
Next, in step S84, the display of the cursor position is changed. Thereby, when the cursor switch 3 is operated and moved, the display position is changed and is displayed on the screen. Next, in a step S86, it is determined whether or not the pointer M is [1]. That is, it is determined whether or not the screen is a screen for determining gender. If M = [1], the flow advances to step S88 to determine whether or not the data at the address (OFFSET2 + M) represents a man. If it represents a man, first, in step S90, N = 1 is returned. N is a gender pointer. This is because the sex pointer N is sequentially incremented from the smallest value, that is, the area corresponding to the address (OFFSET2 + 1). (O
The address FFSET4 + M) stores data representing the characteristics of the face, and the most significant bit MSB (portion indicated by a) of the data stores a gender parameter for distinguishing between male and female. Gender parameters are in 1-bit units,
"1" indicates a male, and "0" indicates a female.

【0039】次いで、ステップS92に進んで(OFF
SET4+N)番地のデータのMSBを「1」にセット
する。このとき、N=1であるから、まず(OFFSE
T4+1)番地のデータのMSBが「1」にセットされ
ることになる。次いで、ステップS94で性別ポインタ
Nをインクリメントする。これにより、N=2となる。
次いで、ステップS96でN=7になったか否かを判別
する。N=7を判断するのは、(OFFSET4+N)
番地の最大番地まで、そのMSBを「1」にセットする
ためである。今回はN=7でないから、ステップS92
に戻って同様の処理を繰り返す。したがって、今度はN
=2であるから、(OFFSET4+2)番地のデータ
のMSBが「1」にセットされる。以下同様にして、
(OFFSET4+3)番地、・・・(OFFSET4
+6)番地の各データのMSBがそれぞれ「1」にセッ
トされていく。
Next, the process proceeds to step S92 (OFF
SET4 + N) The MSB of the data at the address is set to "1". At this time, since N = 1, (OFFSE
The MSB of the data at the address (T4 + 1) is set to "1". Next, the sex pointer N is incremented in step S94. Thus, N = 2.
Next, it is determined whether or not N = 7 in step S96. Judgment of N = 7 is (OFFSET4 + N)
This is because the MSB is set to "1" up to the maximum address. This time, since N = 7, step S92
And the same processing is repeated. Therefore, this time N
= 2, the MSB of the data at the address (OFFSET4 + 2) is set to "1". Similarly,
(OFFSET4 + 3) address, ... (OFFSET4
+6) The MSB of each data at the address is set to "1".

【0040】そして、ステップS96でN=7になる
と、今回のカーソルスイッチ割り込みルーチンを終了し
てメインプログラムにリターンする。一方、ステップS
86でポインタMが[1]でないときは、ステップS1
06にジャンプして(OFFSET2+M)番地の内容
を{(OFFSET4+(M−1)}番地のデータのM
SBを除く上位ビット群bに転送する。これにより、カ
ーソルスイッチ3によって指定された位置のデータ内容
が顔の特徴データを格納するエリアに転送されることに
なる。ステップS106を経ると、カーソルスイッチ割
り込みルーチンを終了してメインプログラムにリターン
する。また、ステップS88でNOのとき、すなわち
(OFFSET2+M)番地のデータが男を表すもので
なく、女を表すものであるときは、ステップS98に進
んで性別ポインタNをN=1に戻す。これは、性別ポイ
ンタNを最小の値、すなわち(OFFSET2+1)番
地に対応するエリアから順次インクリメントしていくた
めである。
When N = 7 in step S96, the current cursor switch interrupt routine is terminated and the program returns to the main program. On the other hand, step S
If the pointer M is not [1] at step 86, step S1
06 and jumps to the contents of the address (OFFSET2 + M) at {(OFFSET4 + (M-1)} M of the data at the address.
The data is transferred to the upper bit group b excluding SB. As a result, the data content at the position designated by the cursor switch 3 is transferred to the area storing the facial feature data. After step S106, the cursor switch interrupt routine ends, and the process returns to the main program. If NO in step S88, that is, if the data at the address (OFFSET2 + M) does not represent a man but a woman, the process proceeds to step S98, and the sex pointer N is returned to N = 1. This is because the sex pointer N is sequentially incremented from the smallest value, that is, the area corresponding to the address (OFFSET2 + 1).

【0041】次いで、ステップS100で(OFFSE
T4+N)番地のデータのMSBを「0」にセットす
る。このとき、N=1であるから、まず(OFFSET
4+1)番地のデータのMSBが「0」にセットされる
ことになる。次いで、ステップS102で性別ポインタ
Nをインクリメントする。これにより、N=2となる。
次いで、ステップS104でN=7になったか否かを判
別する。N=7を判断するのは、(OFFSET4+
N)番地の最大番地まで、そのMSBを「0」にセット
するためである。今回はN=7でないから、ステップS
100に戻って同様の処理を繰り返す。したがって、今
度はN=2であるから、(OFFSET4+2)番地の
データのMSBが「0」にセットされる。以下同様にし
て、(OFFSET4+3)番地、・・・(OFFSE
T4+6)番地の各データのMSBがそれぞれ「0」に
セットされていく。そして、ステップS104でN=7
になると、今回のカーソルスイッチ割り込みルーチンを
終了してメインプログラムにリターンする。
Next, in step S100 (OFFSE
(T4 + N) The MSB of the data at the address is set to “0”. At this time, since N = 1, (OFFSET
4 + 1) The MSB of the data at address is set to "0". Next, the sex pointer N is incremented in step S102. Thus, N = 2.
Next, it is determined whether or not N = 7 in step S104. N = 7 is determined by (OFFSET4 +
N) The MSB is set to "0" up to the maximum address. Since N = 7 this time, step S
Returning to step 100, the same processing is repeated. Therefore, since N = 2, the MSB of the data at the address (OFFSET4 + 2) is set to "0". Similarly, in the same manner, the address (OFFSET4 + 3),.
T4 + 6) The MSB of each data at the address is set to “0”. Then, N = 7 in step S104.
, The current cursor switch interrupt routine is terminated and the program returns to the main program.

【0042】図12は表示スイッチ割り込みルーチンを
示すフローチャートである。表示スイッチ4が操作され
ると、この表示スイッチ割り込みルーチンに移行する。
この割り込みルーチンに移行すると、まずステップS1
50で表示フラグを反転させる。したがって、表示フラ
グは、表示スイッチ4が操作される度に反転する。例え
ば、最初は表示フラグが「0」で、操作されると、表示
フラグが「1」になり、以後、操作毎に「0」、「1」
を繰り返す。このようにして、前回のルーチンに対して
表示スイッチ4が操作されたか否かを判断する。
FIG. 12 is a flowchart showing a display switch interrupt routine. When the display switch 4 is operated, the process proceeds to the display switch interrupt routine.
When shifting to this interrupt routine, first, in step S1
At 50, the display flag is inverted. Therefore, the display flag is inverted each time the display switch 4 is operated. For example, at first, the display flag is “0”, and when operated, the display flag becomes “1”, and thereafter, each time the operation is performed, “0”, “1”
repeat. In this way, it is determined whether or not the display switch 4 has been operated with respect to the previous routine.

【0043】次いで、ステップS152で表示フラグが
「1」であるか否かを判別する。表示フラグが「1」と
いうことは、例えば最初のルーチンの場合である。この
ときはステップS154に分岐してM1=1とし、さら
に(OFFSET1+1)番地にストアされた内容をス
タートアドレスにした画面データをVRAM9に転送す
る。このとき、ワークRAM7における(OFFSET
1+1)番地のデータはADD1であり、ADD1のア
ドレスに対応する画面データは性別を選択する画面であ
る。したがって、ADD1に対応して最初は図9(a)
に示すような画面が表示部11に表示される。この画面
に従ってオペレータはカーソルスイッチ3を操作して
[01]:男性あるいは[02]:女性のどちらかを指
定する。ステップS154を経ると、メインプログラム
にリターンする。
Then, in a step S152, it is determined whether or not the display flag is "1". The fact that the display flag is "1" is, for example, the case of the first routine. In this case, the process branches to step S154 to set M1 = 1, and further transfers the screen data with the contents stored at the address (OFFSET1 + 1) as the start address to the VRAM 9. At this time, (OFFSET
The data at address 1 + 1) is ADD1, and the screen data corresponding to the address of ADD1 is a screen for selecting a gender. Therefore, first, FIG.
Is displayed on the display unit 11. According to this screen, the operator operates the cursor switch 3 to designate either [01]: male or [02]: female. After step S154, the process returns to the main program.

【0044】一方、最初のルーチンを終了した後は、表
示スイッチ4が操作される度に表示フラグが反転するの
で、次回はステップS152の判別結果がYESにな
り、ステップS156に進む。ステップS156ではポ
インタMを[1]に戻す。ポインタM=1は髪型、M=
2は輪郭、M=3は目、・・・・というように対応して
いるから、ステップS156でポインタMを[1]に戻
すのは、最初に髪型の特徴データを選択し、次いで、輪
郭から年齢に応じた特徴データ(例えば、パーツパター
ン)を順次選択して表示させるためである。
On the other hand, after the end of the first routine, the display flag is inverted each time the display switch 4 is operated, so that the determination result of step S152 becomes YES next time, and the process proceeds to step S156. In step S156, the pointer M is returned to [1]. Pointer M = 1 is hairstyle, M =
Since 2 corresponds to the outline, M = 3 corresponds to the eye,..., The pointer M is returned to [1] in step S156 by first selecting the hairstyle feature data, This is for sequentially selecting and displaying feature data (for example, part patterns) according to the age.

【0045】次いで、ステップS158でポインタMが
[3]であるか否かを判別する。M=[3]は目の特徴
データを指定するものである。これは、目だけは年齢に
応じて上がるという特徴があるため、そのまま表示した
のでは都合が悪いので、その位置を変えるためである。
したがって、M=[3]でなければ、目の特徴データを
指定するルーチンではないと判断し、ステップS160
に進み、(OFFSET4+M)番地にストアされた内
容をスタートアドレスにした画面データをVRAM9に
転送する。このとき、ワークRAM7における(OFF
SET4+M)番地のデータは顔を特徴データを格納す
るエリアである。目以外の特徴データに応じた顔画像が
表示部11に表示される。
Then, in a step S158, it is determined whether or not the pointer M is [3]. M = [3] specifies eye feature data. This is because, since only the eyes have the characteristic of rising according to the age, it is inconvenient to display them as they are, so that their positions are changed.
Therefore, unless M = [3], it is determined that the routine is not a routine for designating eye characteristic data, and step S160 is performed.
The screen data with the contents stored at the address (OFFSET4 + M) as the start address is transferred to the VRAM 9. At this time, (OFF
The data at the address SET4 + M) is an area for storing face feature data. A face image corresponding to the feature data other than the eyes is displayed on the display unit 11.

【0046】次いで、ステップS162でポインタMを
インクリメントし、ステップS164でポインタMが
[7]であるか否かを判別する。これは、顔の特徴デー
タとして髪型、輪郭、目の6つの全ての特徴データの選
択が終了したか否かを判断するものである。M=[7]
でなければステップS158に戻って同様のループを繰
り返す。このとき、ステップS158でM=[3]にな
ると、ステップS166に分岐して目の特徴データを表
示する処理を実行する。すなわち、ステップS166で
はOFFSET3番地の内容をyレジスタに転送する。
すなわち、年齢データが転送される。
Next, in step S162, the pointer M is incremented, and in step S164, it is determined whether or not the pointer M is [7]. This is to determine whether or not selection of all six pieces of hair style, contour, and eye feature data as face feature data has been completed. M = [7]
If not, the flow returns to step S158 to repeat the same loop. At this time, if M = [3] in step S158, the process branches to step S166 to execute processing for displaying the eye characteristic data. That is, in step S166, the contents of the OFFSET3 address are transferred to the y register.
That is, the age data is transferred.

【0047】次いで、ステップS168で(OFFSE
T4+M)番地にストアされた内容をスタートアドレス
にした画面データを順次読み出し、ステップS170で
読み出された画面データのy座標をyレジスタの内容に
基づいて変換してVRAM9に転送する。これにより、
目については年齢に応じてその位置(特に、y座標位
置)が変化し、年齢に相応しい顔画像が表示部11に表
示される。一般的には、年齢が上がると、目の位置が上
がるような傾向にあるから、それに沿って目の位置が年
齢に応じて修正された顔画像になる。ステップS170
を経ると、ステップS162に進む。
Next, in step S168, (OFFSE
(T4 + M) The screen data with the contents stored at the address as the start address is sequentially read, and the y-coordinate of the screen data read in step S170 is converted based on the contents of the y register and transferred to the VRAM 9. This allows
The position of the eye (particularly, the y coordinate position) changes according to the age, and a face image suitable for the age is displayed on the display unit 11. Generally, as the age increases, the position of the eyes tends to increase. Therefore, the face image along which the eyes are corrected according to the age becomes a face image. Step S170
, The process proceeds to step S162.

【0048】このようにしてポインタMが[1]〜
[6]の範囲で上記処理が繰り返され、ステップS16
4でM=[7]になると、ステップS172に進む。ス
テップS172ではyレジスタの値が[30]より小さ
いか否かを判別する。これは、年齢の指定が30歳未満
であるか否かを判断するものである。年齢が30歳未満
であれば、顔にしわが有る可能性が低いので、今回のル
ーチンを終了してメインプログラムにリターンする。一
方、ステップS172ではyレジスタの値が[30]以
上であり、年齢の指定が30歳以上のときはステップS
174に進む。ステップS174ではOFFSET5番
地にストアされた内容(すなわち、目尻のしわ)をスタ
ートアドレスにした画面データを順次読み出し、ステッ
プS176で読み出された画面データのy座標をyレジ
スタの内容に基づいて変換してVRAM9に転送する。
これにより、目尻のしわについては30歳以上40歳未
満という年齢に応じて本数およびその位置(特に、y座
標位置)が変化し、年齢に相応しい目尻のしわを有する
顔画像が表示部11に表示される。一般的には、年齢が
上がると、目尻のしわの本数が多くなるととにも、目尻
のしわの位置が変化するような傾向にあるから、それに
沿って目尻のしわの数および位置が修正された顔画像に
なる。
Thus, the pointer M is changed from [1] to
The above processing is repeated in the range of [6], and step S16
If M = [7] at 4, the process proceeds to step S172. In the step S172, it is determined whether or not the value of the y register is smaller than [30]. This is to determine whether or not the age is specified to be less than 30 years old. If the age is less than 30, the face is unlikely to have wrinkles, so this routine is terminated and the program returns to the main program. On the other hand, if the value of the y register is equal to or greater than [30] in step S172 and the age is specified to be 30 or older, step S172 is executed.
Proceed to 174. In step S174, the screen data with the contents stored at address OFFSET5 (that is, the wrinkles of the outer corner of the eye) as the start address is sequentially read, and the y coordinate of the screen data read in step S176 is converted based on the contents of the y register. To the VRAM 9.
As a result, the number and position (particularly, the y-coordinate position) of the wrinkles of the outer corners of the eyes vary according to the age of 30 to less than 40, and a face image having wrinkles of the outer corners suitable for the age is displayed on the display unit 11. Is done. In general, as the age increases, the number of wrinkles at the outer corner of the eye tends to change as the number of wrinkles at the outer corner of the eye increases, so that the number and position of wrinkles at the outer corner of the eye are corrected accordingly. Face image.

【0049】次いで、ステップS178に進み、yレジ
スタの値が[40]より小さいか否かを判別する。これ
は、年齢の指定が30歳以上で40歳未満であるか否か
を判断するものである。年齢が40歳未満であれば、3
0歳よりは額にしわが有る可能性が高いが、50歳に比
べてしわの数が少ないので、今回は30歳〜40歳の範
囲で額のしわ処理を行うものである。ステップS178
でYESのとき、すなわち年齢の指定が40歳以上のと
きは今回のルーチンを終了してメインプログラムにリタ
ーンする。一方、年齢の指定が30歳以上で40歳未満
であるときは、ステップS180に進んで(OFFSE
T5+1)番地にストアされた内容(すなわち、額のし
わ)をスタートアドレスにした画面データをVRAM9
に転送する。これにより、額のしわについては30歳以
上40歳未満という年齢に応じてその本数が変化し、年
齢に相応しい額のしわを有する顔画像が表示部11に表
示される。一般的には、年齢が上がると、額のしわの本
数が多くなるような傾向にあるから、それに沿って額の
しわの数が修正された顔画像になる。
Then, the process proceeds to a step S178, wherein it is determined whether or not the value of the y register is smaller than [40]. This is for judging whether or not the designation of the age is 30 years old or more and less than 40 years old. 3 if you are under 40
Although it is more likely that the forehead has wrinkles than the age of 0, the number of wrinkles is smaller than that of the 50-year-old, so the wrinkle processing of the forehead is performed in the range of 30 to 40 this time. Step S178
If the answer is YES, that is, if the age designation is 40 years or older, the current routine is terminated and the process returns to the main program. On the other hand, when the age is specified to be 30 years old or more and less than 40 years old, the process proceeds to step S180 (OFFSE
T5 + 1) The screen data with the contents stored at the address (ie, wrinkles of the amount) as the start address is stored in the VRAM 9.
Transfer to As a result, the number of wrinkles on the forehead changes according to the age of 30 to less than 40, and a face image having the wrinkles of the forehead suitable for the age is displayed on the display unit 11. Generally, as the age increases, the number of forehead wrinkles tends to increase, so that a face image in which the number of forehead wrinkles is corrected along with it.

【0050】次いで、ステップS182に進み、yレジ
スタの値が[50]より小さいか否かを判別する。これ
は、年齢の指定が40歳以上で50歳未満であるか否か
を判断するものである。年齢が50歳未満であれば、4
0歳よりは顔のほおにしわが有る可能性が高いが、60
歳に比べてしわの数が少ないので、今回は40歳〜50
歳の範囲でほおのしわ処理を行うものである。ステップ
S182でYESのとき、すなわち年齢の指定が50歳
以上のときは今回のルーチンを終了してメインプログラ
ムにリターンする。一方、年齢の指定が40歳以上で5
0歳未満であるときは、ステップS184に進んで(O
FFSET5+2)番地にストアされた内容(すなわ
ち、ほおのしわ)をスタートアドレスにした画面データ
をVRAM9に転送する。これにより、ほおのしわにつ
いては40歳以上50歳未満という年齢に応じてその本
数が変化し、年齢に相応しいほおのしわを有する顔画像
が表示部11に表示される。一般的には、年齢が上がる
と、ほおのしわの本数が多くなるような傾向にあるか
ら、それに沿ってほおのしわの数が修正された顔画像に
なる。ステップS182を経ると、今回のルーチンを終
了してメインプログラムにリターンする。
Then, the process proceeds to a step S182 to determine whether or not the value of the y register is smaller than [50]. This is for judging whether or not the designation of the age is 40 years old or more and less than 50 years old. 4 if you are under 50
It is more likely that there is a wrinkle on the face than the age of 0.
The number of wrinkles is smaller than the age, so this time 40 to 50
We perform wrinkle treatment in the range of age. When YES is determined in the step S182, that is, when the age is specified to be 50 years or older, the current routine is ended and the process returns to the main program. On the other hand, if the age designation is over 40 years old and 5
If the child is under the age of 0, the process proceeds to step S184 (O
FFSET5 + 2) The screen data with the contents stored at the address (ie, cheeks) as the start address is transferred to the VRAM 9. As a result, the number of cheek wrinkles changes according to the age of 40 to less than 50, and a face image having cheek wrinkles suitable for the age is displayed on the display unit 11. In general, as the age increases, the number of cheek wrinkles tends to increase, so that the face image has a corrected number of cheek wrinkles. After step S182, the current routine ends and the process returns to the main program.

【0051】このように本実施例では、本装置に対して
電源を投入すると、最初は初期の顔画像が表示部11に
表示され、その画像を元にしてそれに修正を施しながら
任意の30歳の顔画像(基本となる顔画像)が手動選択
による各パーツパターンの組み合せで作成され、表示さ
れる。30歳の顔画像の一例は図13(a)のように示
され、ここでは男性の顔画像をモデルとしている。その
後、年齢入力キー5を操作して、例えば10歳という年
齢を入力すると、30歳の顔画像(基本となる顔画像)
の各パーツのうち、目のパーツパターンは10歳に応じ
た下の位置に移動し、髪型は10歳に応じた髪型に変更
される等して、図13(d)に示すような10歳の顔に
相応しい顔画像が自動的に作成される。
As described above, in the present embodiment, when the power of the apparatus is turned on, an initial face image is first displayed on the display unit 11, and an arbitrary 30-year-old image is corrected based on the image. Are created and displayed by combining the part patterns by manual selection. An example of a 30-year-old face image is shown in FIG. 13A, where a male face image is used as a model. After that, when the age input key 5 is operated to input an age of, for example, 10 years, a face image of 30 years old (basic face image)
Of the parts, the eye part pattern moves to the lower position corresponding to the age of 10 and the hairstyle is changed to the hairstyle corresponding to the age of 10 so that the age of 10 years as shown in FIG. A face image suitable for the face is automatically created.

【0052】また、年齢入力キー5を操作して、例えば
40歳という年齢を入力すると、30歳の顔画像(基本
となる顔画像)の各パーツのうち、目のパーツパターン
はやや上の位置に移動し、目尻のしわは追加(目尻の位
置もやや移動)され、髪型は40歳に応じた髪型に変更
され、さらに口周りのしわが追加される等して、図13
(b)に示すような40歳の顔に相応しい顔画像が自動
的に作成される。
When the age input key 5 is operated to input an age of, for example, 40, the eye part pattern of the 30-year-old face image (basic face image) is slightly higher than the upper part. The wrinkle of the outer corner of the eye is added (the position of the outer corner of the eye is also slightly moved), the hairstyle is changed to a hairstyle corresponding to the age of 40, and wrinkles around the mouth are added.
A face image suitable for a 40-year-old face as shown in (b) is automatically created.

【0053】一方、年齢がうんと上がった例として、年
齢入力キー5を操作して、例えば65歳という年齢を入
力すると、30歳の顔画像(基本となる顔画像)の各パ
ーツのうち、目のパーツパターンは更に上の位置に移動
し、目尻のしわは更に追加(目尻の位置も移動)され、
髪型は65歳に応じた髪型に変更され、また、口周りの
しわが更に追加される等して、図13(c)に示すよう
な65歳の顔に相応しい顔画像が自動的に作成される。
On the other hand, as an example in which the age has risen, if the age input key 5 is operated to input an age of, for example, 65 years, the eyes of the parts of the 30-year-old face image (basic face image) The part pattern moves further up, wrinkles at the outer corner of the eye are further added (the position of the outer corner is also moved),
The hairstyle is changed to a hairstyle corresponding to the age of 65, and a wrinkle around the mouth is further added, so that a face image suitable for the face of the age of 65 as shown in FIG. 13C is automatically created. You.

【0054】したがって、特殊な技能を必要とすること
なく、年齢に相応しい顔画像を迅速かつ容易に作成する
ことができる。また、作成した顔画像から主観的に把握
される年齢と、客観的に把握される年齢との食い違いを
客観的に評価することができる。なお、性別による区分
をすることにより、女性の顔をについても同様の処理で
年齢に応じた顔画像を自動的に作成することができる。
また、顔画像は自分の顔であってもよいし、あるいは他
人の顔であっても、全く同様に年齢に応じた顔画像を自
動的に作成することができる。さらに、年齢に応じた顔
画像を表示部11により表示する他に、例えば印刷部1
1Aを設け、この印刷部11Aによりラベルテープや普
通紙等に印刷するようにしてもよい。
Therefore, a face image suitable for age can be quickly and easily created without requiring special skills. Further, it is possible to objectively evaluate a discrepancy between the age that is subjectively grasped from the created face image and the age that is objectively grasped. Note that by performing gender classification, it is possible to automatically create a face image according to age for a female face in the same process.
Further, whether the face image is a person's own face or another person's face, a face image corresponding to the age can be automatically created in the same manner. Further, in addition to displaying the face image corresponding to the age on the display unit 11, for example, the printing unit 1
1A may be provided, and the printing unit 11A may print on a label tape, plain paper, or the like.

【0055】[0055]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、指定手段
により年齢に関するデータを指定すると、当該データに
応じた顔特徴データを顔特徴データ記憶手段から読み出
し、その顔特徴データに応じてパーツ画像記憶手段から
対応する各パーツ画像を読み出して組み合せることによ
り、顔画像(例えば、自分の顔あるいは他人の顔)が自
動的に作成しているので、特殊な技能を必要とすること
なく、指定された年齢に相応しい顔画像を迅速かつ容易
に作成することができる。
According to the first aspect of the present invention, the specifying means is provided.
If you specify data about age by
Read the corresponding face feature data from the face feature data storage means
From the part image storage means according to the facial feature data
By reading out the corresponding parts images and combining them
Face image (for example, your own face or the face of another person)
Need special skills because it is created dynamically
Quick and easy face image suitable for the specified age without
Can be created.

【0056】 請求項2記載の発明によれば、予め顔画
像(例えば、自分の顔あるいは他人の顔)と、その顔の
年齢とを基本となる顔画像として登録しておき、その年
齢と異なる他の年齢を指定すると、年齢データ記憶手段
に記憶している年齢に関するデータから年齢差データを
出力し、この年齢差データと顔特徴データ記憶手段に記
憶している顔特徴データとに基づいて、顔特徴データ記
憶手段に記憶している顔特徴データを変更し、この変更
した顔特徴データに基づいて基本となる顔画像を修正し
てその年齢に相応しい新たな顔画像(例えば、過去の顔
あるいは未来の予想顔)を自動的に作成するようにして
いるので、特殊な技能を必要とすることなく、基本顔と
関連した精度の高い過去の顔又は未来の予想顔を簡単か
つ迅速に作成することができる。また、請求項3記載の
発明によれば、作成したい顔画像の年齢に関するデータ
を指定すると、この指定された年齢に関するデータに対
応する各パーツ画像をパーツ画像記憶手段から読み出
し、この読み出された各パーツ画像を組み合せて顔画像
を顔画像作成手段により迅速かつ容易に作成することが
できる。 また、請求項4記載の発明によれば、複数の
パーツ画像の組み合わせからなる第1の顔画像を表示さ
せた後に、年齢に関するデータを指定すると、この指定
された年齢に関するデータに基づいて、既に表示されて
いる第1の顔画像のうちの少なくとも一つのパーツ画像
を置き換え、前記指定された年齢に関するデータに対応
する第2の顔画像を作成し、この作成された第2の顔画
像を表示させることができる。また、請求項5記載の発
明によれば、複数のパーツ画像の組み合わせからなる
1の顔画像を表示させた後に、年齢に関するデータを指
定すると、この指定された年齢に関するデータに基づい
て、既に表示されている第1の顔画像のうちの少なくと
も一つのパーツ画像を置き換え、前記指定された年齢に
関するデータに対応する第2の顔画像を作成し、この
された第2の顔画像を表示させることができる。
According to the second aspect of the present invention, a face image (for example, a face of oneself or another person's face) and the age of the face are registered as basic face images in advance, and are different from the age. If another age is specified, age difference data is output from the data on the age stored in the age data storage means, and based on the age difference data and the face feature data stored in the face feature data storage means, The face feature data stored in the face feature data storage unit is changed, and a basic face image is corrected based on the changed face feature data to obtain a new face image (for example, a past face or (Future expected face) is automatically created, so it is possible to easily and quickly create a highly accurate past face or future expected face related to the basic face without requiring special skills. This Can be. According to the third aspect of the present invention, when data relating to the age of the face image to be created is designated, each part image corresponding to the designated data relating to the age is read from the part image storage means, and A face image can be quickly and easily created by the face image creating means by combining the respective part images. According to the fourth aspect of the present invention, when the data relating to the age is specified after the first face image composed of the combination of the plurality of part images is displayed, the data is already determined based on the data relating to the specified age. At least one part image of the displayed first face image is replaced, a second face image corresponding to the specified age-related data is created, and the created second face image is displayed. Can be done. According to the invention of claim 5, wherein, after displaying the first face image composed of a combination of a plurality of parts images, specifying data about age, based on the data about the designated age
Te, the least of the first face image already displayed
It is replaced by one of the parts image, to create a second face image corresponding to the data relating to the specified age, this work
Second face image that is formed can be displayed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る顔画像作成装置の一実施例の構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a face image creation device according to the present invention.

【図2】同実施例のパーツ画面ROMに記憶されている
各パーツ毎のパーツパターンの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a part pattern for each part stored in a parts screen ROM of the embodiment.

【図3】同実施例の輪郭パターンのバリエーションの一
例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a variation of the contour pattern of the embodiment.

【図4】同実施例の年齢に応じた顔特徴データの一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of face feature data according to age in the embodiment.

【図5】同実施例の顔画像作成処理のメインプログラム
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a main program of a face image creation process of the embodiment.

【図6】同実施例の特徴スイッチ割り込みルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a feature switch interrupt routine of the embodiment.

【図7】同実施例のワークRAMのデータ格納エリアの
一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a data storage area of a work RAM according to the embodiment.

【図8】同実施例のパーツ画面ROMに記憶されている
各パーツ毎の画面データの一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of screen data for each part stored in the parts screen ROM of the embodiment.

【図9】同実施例の表示画面の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a display screen of the embodiment.

【図10】同実施例の年齢スイッチ割り込みルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an age switch interrupt routine of the embodiment.

【図11】同実施例のカーソルスイッチ割り込みルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a cursor switch interrupt routine of the embodiment.

【図12】同実施例の表示スイッチ割り込みルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a display switch interrupt routine of the embodiment.

【図13】同実施例の作成顔画像の一例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a created face image of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU(顔画像作成手段、年齢差出力手段、顔特徴
データ作成手段) 2 特徴スイッチ 3 カーソルスイッチ 4 表示スイッチ 5 年齢入力キー(指定手段) 6 プログラムROM 7 ワークRAM 8 パーツ画面ROM(パーツ画像記憶手段、顔画像デ
ータ記憶手段、年齢データ記憶手段、顔特徴データ記憶
手段) 9 VRAM 10 テーブルROM(顔特徴データ記憶手段) 11 表示部(表示手段) 11A 印刷部(印刷手段)
1 CPU (face image creation means, age difference output means, face feature data creation means) 2 feature switch 3 cursor switch 4 display switch 5 age input key (designation means) 6 program ROM 7 work RAM 8 parts screen ROM ( parts image storage Means , face image data storage means, age data storage means, face feature data storage means) 9 VRAM 10 table ROM (face feature data storage means) 11 display section (display means) 11A printing section (printing means)

フロントページの続き (56)参考文献 中川雅通 他,骨格モデルを用いた顔 画像の年齢変化,電子情報通信学会技術 研究報告HC91−54〜60,日本,社団法 人電子情報通信学会,Vol.91,N O.508,p39−46 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 11/60 - 11/80 G06F 19/00 Continuation of the front page (56) References Masamichi Nakagawa et al., Age change of face image using skeletal model, IEICE Technical Report HC 91-54-60, Japan, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Vol. 91, NO. 508, p39-46 (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06T 11/60-11/80 G06F 19/00

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 顔画像を表す各パーツ画像が記憶されて
いるパーツ画像記憶手段と、 年齢に関するデータに対応づけて顔特徴データが記憶さ
れている顔特徴データ記憶手段と、 年齢に関するデータを指定する指定手段と、 この指定手段により指定された年齢に関するデータに対
応した顔特徴データを前記顔特徴データ記憶手段から読
み出し、この顔特徴データに応じて前記パーツ画像記憶
手段から対応するパーツ画像を読み出し、これら各パー
ツ画像を組み合せて顔画像を作成する顔画像作成手段
と、 を備えたことを特徴とする顔画像作成装置。
1. A part image storage unit in which each part image representing a face image is stored; a face feature data storage unit in which face feature data is stored in association with data relating to age; designating means for reads facial feature data corresponding to the data for the specified age by the designating means from the facial feature data storing means, a corresponding part image from said part image storage means in accordance with this facial feature data And a face image creating means for creating a face image by combining these part images.
【請求項2】 各パーツ画像を組み合せて構成された顔
画像を記憶する顔画像記憶手段と、 この顔画像記憶手段に記憶されている顔画像に対応した
年齢に関するデータを記憶する年齢記憶手段と、 年齢
に応じた顔特徴データを記憶する顔特徴データ記憶手段
と、 年齢に関するデータを指定する指定手段と、 こ
の指定手段により年齢に関するデータが指定されると、
この指定された指定データと前記年齢記憶手段に記憶さ
れている年齢に関するデータとに基づいて年齢差データ
を出力する年齢差出力手段と、 前記顔画像記憶手段か
ら顔画像を読み出して基本となる顔画像を作成すると
もに、前記年齢差出力手段から出力された年齢差データ
と前記顔特徴データ記憶手段に記憶されている顔特徴デ
ータとに基づいて、前記顔特徴データ記憶手段に記憶さ
れている顔特徴データを変更し、この変更した顔特徴デ
ータに基づいて前記基本となる顔画像を修正して新たな
顔画像を作成する顔特徴データ作成手段と、 を備えたことを特徴とする顔画像作成装置。
2. A face image storage means for storing a face image formed by combining each part image, and an age storage means for storing data relating to an age corresponding to the face image stored in the face image storage means. A face feature data storage unit that stores face feature data according to age; a designation unit that designates data relating to age; and when the data relating to age is designated by the designation unit,
An age difference output unit that outputs age difference data based on the designated data and the age-related data stored in the age storage unit; and a basic face that reads a face image from the face image storage unit. When you create an image theft
Further , based on the age difference data output from the age difference output means and the face feature data stored in the face feature data storage means, the face feature data stored in the face feature data storage means is And a face feature data creating means for creating a new face image by modifying the basic face image based on the changed face feature data.
【請求項3】 顔画像を表す複数のパーツ画像が年齢に
関するデータに対応づけて記憶されているパーツ画像記
憶手段と、 作成したい顔画像の年齢に関するデータを
指定する指定手段と、 この指定手段により指定された
年齢に関するデータに対応する各パーツ画像を前記パー
ツ画像記憶手段から読み出し、この読み出された各パー
ツ画像を組み合せて顔画像を作成する顔画像作成手段
と、 を備えたことを特徴とする顔画像作成装置。
3. A part image storage means in which a plurality of part images representing a face image are stored in association with data relating to age; a designating means for designating data relating to the age of a face image to be created; Reading out each part image corresponding to the data relating to the designated age from the part image storage means, and creating a face image by combining the read out part images; and Face image creation device.
【請求項4】 複数のパーツ画像の組み合わせからなる
第1の顔画像を表示させる第1の表示制御手段と、 年齢に関するデータを指定する指定手段と、 この指定手段により指定された年齢に関するデータに基
づいて、前記第1の表示制御手段の制御により表示され
ている第1の顔画像のうちの少なくとも一つのパーツ画
像を置き換え、前記指定された年齢に関するデータに対
応する第2の顔画像を作成する顔画像作成手段と、 この顔画像作成手段により作成された第2の顔画像を表
示させる第2の表示制御手段と、 を備えたことを特徴とする顔画像作成装置。
4. A first display control means for displaying a first face image composed of a combination of a plurality of part images, a designating means for designating data relating to age, and a data relating to age designated by the designating means. Replacing at least one part image of the first face images displayed under the control of the first display control means, and creating a second face image corresponding to the specified age-related data. And a second display control means for displaying the second face image created by the face image creating means.
【請求項5】 複数のパーツ画像の組み合わせからなる
第1の顔画像を表示させる第1の表示制御ステップと、 年齢に関するデータを指定する指定ステップと、 この指定ステップにより指定された年齢に関するデータ
に基づいて、前記第1の表示制御ステップの制御により
表示されている第1の顔画像のうちの少なくとも一つの
パーツ画像を置き換え、前記指定された年齢に関するデ
ータに対応する第2の顔画像を作成する顔画像作成ステ
ップと、 この顔画像作成ステップにより作成された第2の顔画像
を表示させる第2の表示制御ステップと、 を備えたことを特徴とする顔画像作成方法。
(5)Consists of a combination of multiple part images
A first display control step of displaying a first face image; A specifying step for specifying data regarding the age; Data about the age specified by this specification step
Based on the control of the first display control step
At least one of the displayed first face images
Replace the part image and save the data for the specified age.
Image creation step for creating a second face image corresponding to the data
And The second face image created by this face image creation step
A second display control step of displaying A face image creating method, comprising:
【請求項6】 前記顔特徴データ記憶手段は、年齢に応
じた顔特徴データとして顔の縦横比、目の高さ、目の大
きさ、しわの本数、髪際の後退度を記憶していることを
特徴とする請求項1または請求項2記載の顔画像作成装
置。
6. The face feature data storage means stores face aspect ratio, eye height, eye size, number of wrinkles, and degree of retreat near the hair as face feature data according to age. face image creation device according to claim 1 or claim 2, wherein the.
【請求項7】 前記指定手段は、年齢に関するデータと
して実際の年齢、生年月日のうち少なくとも1つを指定
することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか
に記載の顔画像作成装置。
Wherein said specifying means, a face image creation according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the specified actual age as data relating to age, at least one of date of birth apparatus.
【請求項8】 前記顔画像作成手段によって作成された
顔画像を表示出力又は印刷出力する出力手段を、さらに
有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれ
かに記載の顔画像作成装置。
Output means 8. A display output or print output face image created by said face image producing means, creating a face image according to any one of claims 1 to 3, characterized by further comprising apparatus.
【請求項9】 前記顔画像記憶手段は、自分の顔あるい
は他人の顔についての顔画像を記憶することを特徴とす
る請求項1から請求項3のいずれかに記載の顔画像作成
装置。
9. The face image creating apparatus according to claim 1, wherein said face image storing means stores a face image of a face of the user or a face of another person.
【請求項10】前記年齢データ記憶手段は、年齢に関す
るデータとして実際の年齢、生年月日、何年先、何年後
のうち少なくとも1つを記憶することを特徴とする請求
項1から請求項3のいずれかに記載の顔画像作成装置。
Wherein said age data storing means, according to claim claim 1, wherein the actual age as data relating to age, birth date, many years, to store at least one years later 3. The face image creation device according to any one of 3.
【請求項11】 前記顔特徴データ作成手段は、前記顔
特徴データ記憶手段に記憶されている顔特徴データの変
更処理として、顔の縦横比に応じた輪郭のパーツの変
更、目の位置の変更、髪型の変更、しわの追加を行い、
この変更した顔特徴データに基づいて過去の顔あるいは
未来の予想顔を作成することを特徴とする請求項2記載
の顔画像作成装置。
11. The face feature data creating means includes changing face parts according to the aspect ratio of the face, and changing the position of the eyes as a process of changing the face feature data stored in the face feature data storage means. , Change the hairstyle, add wrinkles,
3. The face image creating apparatus according to claim 2, wherein a past face or a predicted face in the future is created based on the changed face feature data.
JP14564093A 1993-05-25 1993-05-25 Face image creation device and face image creation method Expired - Fee Related JP3341050B2 (en)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14564093A JP3341050B2 (en) 1993-05-25 1993-05-25 Face image creation device and face image creation method
TW083104642A TW359781B (en) 1993-05-25 1994-05-23 Animal image display controlling devices and method thereof
EP94107995A EP0626657B1 (en) 1993-05-25 1994-05-24 Image data processing device and method
DE69430496T DE69430496T2 (en) 1993-05-25 1994-05-24 Facial image data processing device and method
MYPI94001326A MY111479A (en) 1993-05-25 1994-05-24 Face image data processing devices
DE69426138T DE69426138T2 (en) 1993-05-25 1994-05-24 Image data processing device and method
EP00116877A EP1045342B1 (en) 1993-05-25 1994-05-24 Face image data processing device and method
CN94105871A CN1047680C (en) 1993-05-25 1994-05-25 Face image data processing devices
KR1019940011447A KR940027556A (en) 1993-05-25 1994-05-25 Facial image data processing device
US08/749,730 US5818457A (en) 1993-05-25 1996-11-15 Face image data processing devices
US08/896,642 US5867171A (en) 1993-05-25 1997-07-18 Face image data processing devices
KR2019980014160U KR200142432Y1 (en) 1993-05-25 1998-07-29 Face image data processing devices
US09/158,479 US6226013B1 (en) 1993-05-25 1998-09-22 Face image data processing devices
HK98114703A HK1013461A1 (en) 1993-05-25 1998-12-22 Image data processing device and method
HK01102709A HK1032133A1 (en) 1993-05-25 2001-04-17 Face image data processing device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14564093A JP3341050B2 (en) 1993-05-25 1993-05-25 Face image creation device and face image creation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06333005A JPH06333005A (en) 1994-12-02
JP3341050B2 true JP3341050B2 (en) 2002-11-05

Family

ID=15389690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14564093A Expired - Fee Related JP3341050B2 (en) 1993-05-25 1993-05-25 Face image creation device and face image creation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341050B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4099273B2 (en) 1998-09-25 2008-06-11 富士通株式会社 Animation creating apparatus and method, and computer-readable recording medium recording animation creating program
WO2005069213A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-28 Nec Corporation Feature change image creation method, feature change image creation device, and feature change image creation program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中川雅通 他,骨格モデルを用いた顔画像の年齢変化,電子情報通信学会技術研究報告HC91−54〜60,日本,社団法人電子情報通信学会,Vol.91,NO.508,p39−46

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06333005A (en) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334230B2 (en) Montage image display control device and montage image display control method
EP0626657B1 (en) Image data processing device and method
US20010050689A1 (en) Method for creating human characters by partial image synthesis
JP3298242B2 (en) Face image creation device and face image creation method
JP3341050B2 (en) Face image creation device and face image creation method
Gillenson et al. A heuristic strategy for developing human facial images on a CRT
JP3455752B2 (en) Age estimation device and age display control method
JP3341051B2 (en) Face image creation device and face image creation method
JP2666738B2 (en) Face part data creation device and caricature creation device having face part data creation function
JP2979717B2 (en) Caricature making device
JP2791189B2 (en) Graphic drawing apparatus and method
JP3298192B2 (en) Montage creating apparatus and montage creating method
JP3364956B2 (en) Montage creation apparatus and face image creation method
JP2979718B2 (en) Child caricature creation device
US6901172B1 (en) Method and apparatus for drawing likeness
JP2000285099A (en) Simulation system for mouth makeup
KR200142432Y1 (en) Face image data processing devices
JP3261753B2 (en) Montage creation apparatus and face image creation method
JP3543152B2 (en) Image creation apparatus and image creation method
JP2737153B2 (en) Figure designation method
JP3413859B2 (en) Life form display device and life form display control method
JP2001076164A (en) Device and method for preparing facial image
JP3316549B2 (en) Graphic display device
JPH04218877A (en) Method and apparatus for correcting electronic image
JPH11232482A (en) Curved face generation method in computer graphics

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees