JP3335422B2 - Multiplex transmission equipment - Google Patents

Multiplex transmission equipment

Info

Publication number
JP3335422B2
JP3335422B2 JP14186193A JP14186193A JP3335422B2 JP 3335422 B2 JP3335422 B2 JP 3335422B2 JP 14186193 A JP14186193 A JP 14186193A JP 14186193 A JP14186193 A JP 14186193A JP 3335422 B2 JP3335422 B2 JP 3335422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
control
control unit
node
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14186193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06351072A (en
Inventor
修 道平
康彦 蔵田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14186193A priority Critical patent/JP3335422B2/en
Publication of JPH06351072A publication Critical patent/JPH06351072A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3335422B2 publication Critical patent/JP3335422B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数種のディジタル制
御情報を多重伝送する通信ラインに、ディジタル制御情
報の通信ラインへの送出もしくは通信ラインからのディ
ジタル制御情報の取込み、あるいは、ディジタル制御情
報の通信ラインへの送出及び通信ラインからのディジタ
ル制御情報の取込みを行う複数のノード部が接続されて
構成される多重伝送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to transmission of digital control information to a communication line for multiplex transmission of a plurality of types of digital control information, acquisition of digital control information from the communication line, or digital control information. The present invention relates to a multiplex transmission apparatus configured by connecting a plurality of node units for transmitting data to a communication line and taking in digital control information from the communication line.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両においては、昨今、装備される電装
品あるいは制御システムの増加、及び、各種の電装品あ
るいは制御システムにおける電子化の進展に伴って、車
両内に配される配線,コネクタ及び電子制御装置の数の
増加が著しく、その結果、車体に取り付けられるワイヤ
・ハーネスの規模の大型化及び重量増加がまねかれてい
る。そして、ワイヤ・ハーネスの大規模化は、ワイヤ・
ハーネスの車体への取り付けスペースが制限されること
になるとともに、ワイヤ・ハーネスの柔軟性が低下して
組付作業の能率低下がもたらされることになり、また、
ワイヤ・ハーネスの重量増加は、直接的に車両の重量増
加に結びつくことになる。
2. Description of the Related Art Recently, with the increase in the number of electric components or control systems to be equipped and the progress of computerization in various electric components or control systems, wiring, connectors, and connectors arranged in vehicles have been developed. The number of electronic control devices has increased remarkably, and as a result, the size and weight of the wire harness attached to the vehicle body have been increased. And the larger wire harness is
The installation space of the harness to the vehicle body will be limited, and the flexibility of the wire / harness will be reduced, leading to a reduction in the efficiency of the assembling work.
An increase in the weight of the wire harness directly leads to an increase in the weight of the vehicle.

【0003】そこで、車両における配線,コネクタ及び
電子制御装置の数を低減させるべく、例えば、特開平 2
-16845号公報にも示されている如くに、車両に装備され
た各種の電装品、制御システム等に対する動作制御を行
うための複数種の制御情報を多重伝送する共通の通信ラ
インが設けられるとともに、その通信ラインに、制御情
報の送出もしくは制御情報の取込みを行う複数のノード
部が接続され、車両に装備された各種の電装品、制御シ
ステム等が複数のノード部に適宜接続されて構成される
多重通信機構を、車両内に構築することが提案されてい
る。
In order to reduce the number of wirings, connectors and electronic control units in a vehicle, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
As shown in -16845, a common communication line for multiplex transmission of a plurality of types of control information for performing operation control on various electric components mounted on a vehicle, a control system, and the like is provided. The communication line is connected to a plurality of nodes for transmitting control information or taking in control information, and various electrical components and control systems mounted on the vehicle are connected to the plurality of nodes as appropriate. It has been proposed to build a multiplex communication mechanism in a vehicle.

【0004】このような車両に構築される多重通信機構
にあっては、例えば、車体に配設されたワイヤ・ハーネ
スが形成する信号伝送路によって、多重化された制御情
報が伝送される通信ラインが構成され、その通信ライン
に接続される複数のノード部の夫々には、各種のセン
サ,スイッチ等の信号発生部、及び、車両の各部に設け
られる各種のアクチュエータ,モータ等の被動作制御部
がグループ化されて連結される。斯かる信号発生部及び
被動作制御部等が接続されるノード部は、例えば、通信
ラインとの接続がなされた多重通信部,信号発生部及び
被動作制御部等との接続がなされた入出力処理部、及
び、多重通信部と入出力処理部との間に介在せしめられ
た、例えば、マイクロコンピュータをもって構成される
演算制御ユニットを含んで構成され、信号発生部からの
信号に基づいて制御情報を形成し、それを通信ラインに
送出する動作状態、及び、通信ラインから選択された制
御情報を取り込んで、取り込まれた制御情報に基づく動
作制御信号を形成し、それを接続された被動作制御部に
供給してその動作を制御する動作状態を選択的にとるも
のとされる。そして、通信ラインによる多重伝送に供さ
れる制御情報は、例えば、夫々がパルスコードモジュレ
ーション(PCM)信号によってあらわされるディジタ
ル制御情報とされ、伝送にあたっては、ノン・リターン
・ツー・ゼロ(NRZ)変調により得られるNRZ変調
搬送波信号の形態をとるものとされる。
In a multiplex communication mechanism constructed in such a vehicle, for example, a communication line through which multiplexed control information is transmitted by a signal transmission path formed by a wire harness provided in a vehicle body. Each of the plurality of node units connected to the communication line includes a signal generation unit such as various sensors and switches, and an operation control unit such as various actuators and motors provided in each unit of the vehicle. Are grouped and connected. The node unit to which the signal generation unit and the operated control unit are connected includes, for example, a multiplex communication unit connected to a communication line, and an input / output connected to the signal generation unit and the operated control unit. A processing unit, and an arithmetic and control unit including, for example, a microcomputer interposed between the multiplex communication unit and the input / output processing unit, and includes control information based on a signal from the signal generation unit. And an operation state for transmitting the same to a communication line, and taking in control information selected from the communication line, forming an operation control signal based on the taken in control information, and controlling an operation to be connected thereto. An operation state in which the operation is supplied to the section and the operation is controlled is selectively taken. The control information provided for the multiplex transmission by the communication line is, for example, digital control information each represented by a pulse code modulation (PCM) signal. In transmission, non-return-to-zero (NRZ) modulation is used. In the form of an NRZ modulated carrier signal obtained by

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述の如くに、車両に
おいて通信ラインにディジタル制御情報の送出もしくは
ディジタル制御情報の取込み、あるいは、ディジタル制
御情報の送出及びディジタル制御情報の取込みを行う複
数のノード部が接続されて構築される多重通信機構にあ
っては、複数のノード部の相互間におけるディジタル情
報の伝送が、信号発生部からの信号に基づいてディジタ
ル制御情報を形成し、それを通信ラインに送出する動作
状態をとるものとされたノード部(送信ノード部)か
ら、送信ノード部によって送出されたディジタル制御情
報を通信ラインから取り込み、取り込まれたディジタル
制御情報に基づく動作制御信号を形成し、それを接続さ
れた被動作制御部に供給してその動作を制御する動作状
態をとるノード部(受信ノード部)への情報伝送の形態
をもって行われることになる。
As described above, a plurality of node units for transmitting digital control information or capturing digital control information to a communication line in a vehicle, or transmitting digital control information and capturing digital control information in a vehicle. In a multiplex communication mechanism constructed by connecting a plurality of nodes, transmission of digital information between a plurality of node units forms digital control information based on a signal from a signal generation unit, and transmits the digital control information to a communication line. Digital control information transmitted by the transmission node unit is fetched from a communication line from a node unit (transmission node unit) assumed to be in an operation state to be transmitted, and an operation control signal based on the fetched digital control information is formed; A node unit that takes an operation state to supply it to the connected operated control unit and control its operation ( It will be done with the information transmission in the form of the signal node section).

【0006】斯かる際、送信ノード部における演算制御
ユニットと多重通信部との間の信号伝送路,送信ノード
部における多重通信部と受信ノード部における多重通信
部との間の通信ラインを構成する信号伝送路、及び、受
信ノード部における多重通信部と演算制御ユニットとの
間の信号伝送路等の何れかに、例えば、部分的な断線事
故あるいは短絡事故等の障害が発生すると、受信ノード
部における演算制御ユニットに、送信ノード部における
演算制御ユニットにより形成されたディジタル制御情報
が適正な姿をもって供給される状態とされず、その結
果、受信ノード部における演算制御ユニットにより不適
正なディジタル制御情報に基づく動作制御信号が形成さ
れて、受信ノード部に接続された被動作制御部に対する
不適正な動作制御が行われることになってしまう。
In this case, a signal transmission line between the arithmetic control unit and the multiplex communication unit in the transmission node unit and a communication line between the multiplex communication unit in the transmission node unit and the multiplex communication unit in the reception node unit are formed. For example, if a failure such as a partial disconnection accident or a short circuit accident occurs in any of the signal transmission path and the signal transmission path between the multiplex communication unit and the arithmetic and control unit in the reception node unit, the reception node unit The digital control information formed by the arithmetic and control unit in the transmission node unit is not supplied in a proper state to the arithmetic and control unit in the transmission node unit. And an improper operation control for the operated control unit connected to the receiving node unit is formed. Become dividing.

【0007】そして、受信ノード部における演算制御ユ
ニットにより不適正なディジタル制御情報に基づいて形
成される動作制御信号に応じての被動作制御部に対する
不適正な動作制御が行われる事態が生じると、被動作制
御部が、その種類によっては、車両の乗員に関する安全
性に悪影響を及ぼすことになる状態とされる不所望な動
作制御を受けることになってしまう虞がある。
[0007] Then, when a situation occurs where the operation control unit in the receiving node unit performs improper operation control on the operated control unit in response to the operation control signal formed based on the improper digital control information, Depending on the type, the operated control unit may be subjected to undesired operation control in a state that adversely affects the safety of the occupant of the vehicle.

【0008】斯かる点に鑑み、本発明は、車両に設置さ
れた通信ラインに、各々が多重通信部と演算制御ユニッ
トとを内蔵するものとされた複数のノード部が連結され
て成り、複数のノード部のうちに送信ノード部と受信ノ
ード部とが設定されて、ディジタル制御情報が送信ノー
ド部から通信ラインを経て受信ノード部に伝送されるこ
とになる動作状態をとるにあたり、送信ノード部におけ
る演算制御ユニットから送信ノード部における多重通信
部,通信ライン,受信ノード部における多重通信部等を
経て、受信ノード部における演算制御ユニットに至る信
号伝送路に障害が発生した場合にも、受信ノード部に接
続された被動作制御部を、その種類によらず、車両の乗
員に関する安全性に悪影響を及ぼすことになる状態とさ
れる不所望な動作制御を受けないものとなすことができ
る多重伝送装置を提供することを目的とする。
In view of the above, the present invention provides a communication line provided in a vehicle, wherein a plurality of node units each including a multiplex communication unit and an arithmetic control unit are connected to each other. When the transmitting node unit and the receiving node unit are set in the node units and the digital control information is transmitted from the transmitting node unit to the receiving node unit via the communication line, the transmitting node unit is set. In the case where a failure occurs in a signal transmission path from the arithmetic and control unit in the transmission node unit to the arithmetic and control unit in the reception node unit via the multiplex communication unit and communication line in the transmission node unit and the multiplex communication unit in the reception node unit, the reception node An undesired operation in which the operated control unit connected to the unit is in a state that will adversely affect the safety of the occupant of the vehicle regardless of its type. And to provide a multiplex transmission apparatus which can be made to those not subject to control.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべ
く、本発明に係る多重伝送装置は、複数種のディジタル
制御情報が多重伝送される通信ラインと、通信ラインに
接続され、予め設定されたビットパターンを有するチェ
ック用情報を含んだディジタル制御情報を形成する動作
状態をとる第1の制御ユニット、及び、第1の制御ユニ
ットにより形成された制御情報を通信ラインに送出する
動作状態をとる第1の通信部を内蔵して、送信ノード部
とされ得るものとなされた第1のノード部と、通信ライ
ンに接続され、第1のノード部から通信ラインに送出さ
れたチェック用情報を含むディジタル制御情報を取り込
む動作状態をとる第2の通信部、及び、第2の通信部に
より取り込まれたチェック用情報を含むディジタル制御
情報の供給を受け、その取り込まれたディジタル制御情
報に含まれるチェック用情報が予め設定されたビットパ
ターンを維持しているとき、取り込まれたディジタル制
御情報に応じた動作を被動作制御部に行わせるための制
御データを送出する動作状態をとり、また、取り込まれ
たディジタル制御情報に含まれるチェック用情報が予め
設定されたビットパターンを維持していないとき、取り
込まれたディジタル制御情報に応じた動を被動作制御
部に行わせるための制御データの送出を行わない動作状
態をとる第2の制御ユニットを内蔵して、受信ノード部
とされ得るものとなされた第2のノード部とを備え、第
のノード部に内蔵された第の制御ユニットが、第
の制御ユニットから通信ラインを経て第2の制御ユニッ
トに至る情報伝送路に異常が生じたもとにあっても、
2の通信部により取り込まれたディジタル制御情報に含
まれるチェック用情報が予め設定されたビットパターン
を維持するものとされるときには、被動作制御部に予定
された誤動作を行わせるための制御データを送出する
のとされて、構成される。
In order to achieve the above-mentioned object, a multiplex transmission apparatus according to the present invention is connected to a communication line through which a plurality of types of digital control information are multiplex-transmitted, and is connected to the communication line and set in advance. A first control unit that takes an operation state of forming digital control information including check information having a bit pattern, and an operation state of sending control information formed by the first control unit to a communication line. Includes a first node unit that is built as a transmission node unit and has a built-in first communication unit, and includes check information that is connected to a communication line and transmitted from the first node unit to the communication line. A second communication unit which takes an operation state for taking in digital control information, and a supply of digital control information including check information taken in by the second communication unit; When the check information included in the digital control information captured with maintains the bit pattern set in advance, control for causing operation in response to the digital control information taken into the operation control unit
Taking the operating state of transmitting the control data, also when the check information included in the digital control information captured does not maintain a preset bit pattern, the operation according to the digital control information captured Operated control
A second node unit, which has a built-in second control unit that takes an operation state in which control data is not transmitted to cause the unit to perform, and is configured to be a reception node unit;
The second control unit built in the second node portions, the first
Even from the control unit to the Moto an abnormality occurs in the information transmission path to the second control unit via the communication line, the
2 included in the digital control information captured by the communication unit.
When the check information to be kept is to maintain a preset bit pattern, it is assumed that control data for causing the operated control unit to perform a scheduled malfunction is to be transmitted , Be composed.

【0010】[0010]

【作用】上述の如くに構成される本発明に係る多重伝送
装置にあっては、第1のノード部が送信ノード部とされ
るとともに第2のノード部が受信ノード部とされたもと
で、第1の制御ユニットにより形成されたディジタル制
御情報が、第1の通信部を通じて通信ラインに送出され
るとともに、通信ラインから第2の通信部を通じて第2
の制御ユニットに取り込まれる情報伝送が行われる。そ
して、受信ノード部とされた第2のノード部において、
取り込まれたディジタル制御情報に含まれるチェック用
情報のビットパターンの検出が行われ、チェック用情報
のビットパターンが、第1の制御ユニットにおいて予め
設定されたビットパターンであるときには、そのとき取
り込まれたディジタル制御情報に応じた動作を被動作制
御部に行わせるための制御データが送出され、それによ
り、被動作制御部についての、第2のノード部に取り込
まれたディジタル制御情報に応じた制御動作が実行され
る。
The multiplex transmission according to the present invention configured as described above.
In the device , the digital control information formed by the first control unit under the condition that the first node unit is a transmitting node unit and the second node unit is a receiving node unit is the first node unit. The signal is transmitted to the communication line through the communication unit, and is transmitted from the communication line to the second communication unit through the second communication unit.
Is transmitted to the control unit. Then, in the second node unit, which is a receiving node unit,
It performed the detection of the bit pattern of checking information contained in the captured digital control information, the bit pattern of the check information, and when a bit pattern which is previously set in the first control unit is taken when its Controlled according to the digital control information
Control data to be sent to the
Thus, a control operation of the operated control unit according to the digital control information taken in the second node unit is executed.

【0011】また、第2のノード部における、それに取
り込まれたディジタル制御情報に含まれるチェック用情
報のビットパターンの検出の結果、チェック用情報のビ
ットパターンが、第1の制御ユニットにおいて予め設定
されたビットパターンとは異なっているときには、第1
の制御ユニットから第1の通信部,通信ライン及び第2
の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情報伝送路に
何等かの障害が生じていて、第2のノード部に取り込ま
れたディジタル制御情報が適正なものとされていない虞
が大であるので、斯かる際には、第2のノード部におい
て、そのとき取り込まれたディジタル制御情報に応じた
動作を被動作制御部に行わせるための制御データの送出
がなされず、それにより、被動作制御部についての、第
2のノード部に取り込まれたディジタル制御情報に応じ
た制御動作の実行が取り止められる。
As a result of the detection of the bit pattern of the check information included in the digital control information fetched by the second node unit, the bit pattern of the check information is preset in the first control unit. When the bit pattern is different from the
The first communication unit, the communication line and the second communication unit
It is highly likely that some trouble has occurred in the information transmission path from the communication unit to the second control unit, and that the digital control information taken into the second node unit is not appropriate. Therefore, in such a case, in the second node unit,
According to the digital control information captured at that time .
Control data for causing the operated control unit to perform the operation is not transmitted , and thereby , the second
The execution of the control operation according to the digital control information taken into the second node unit is stopped.

【0012】そして、上述の如くに、第2のノード部に
おける、それに取り込まれたディジタル制御情報に含ま
れるチェック用情報のビットパターンの検出の結果、チ
ェック用情報のビットパターンが第1の制御ユニットに
おいて予め設定されたビットパターンとなる状態は、第
1の制御ユニットから第1の通信部,通信ライン及び第
2の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情報伝送路
に障害が生じていない場合において得られるのみなら
ず、第1の制御ユニットから第1の通信部,通信ライン
及び第2の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情報
伝送路に障害が生じているもとにあっても得られる可能
性がある。そこで、本発明に係る多重伝送装置にあって
、第1の制御ユニットから第1の通信部,通信ライン
及び第2の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情報
伝送路に障害が生じているもとにあっても、第2のノー
ド部に取り込まれたディジタル制御情報に含まれるチェ
ック用情報が予め設定されたビットパターンを維持する
ものとされるとき、第2のノード部において、被動作制
御部に予定された誤動作、例えば、被動作制御部が第2
のノード部に連結されて車両に装備されたものであると
き、その車両の乗員に関する安全性に悪影響を及ぼさな
動作、を行わせる制御データが送出される。それによ
り、被動作制御部が、車両の乗員に関する安全性に悪影
響を及ぼさない状態におかれる。
As described above, as a result of the detection of the bit pattern of the check information included in the digital control information fetched by the second node unit, the bit pattern of the check information is changed to the first control unit. In the state in which the bit pattern is set in advance, no failure occurs in the information transmission path from the first control unit to the second control unit via the first communication unit, the communication line, and the second communication unit. In addition to the above, the information transmission path from the first control unit to the second control unit via the first communication unit, the communication line, and the second communication unit has a fault. Could be obtained. Therefore, in the multiplex transmission apparatus according to the present invention, the first communication unit from the first control unit, failure occurs in the information transmission path to the second control unit via the communication line and a second communication unit The second no
Of the digital control information captured in the
Click information is intended to keep the bit pattern set in advance Rutoki, at the second node unit, the operation system
A malfunction expected in the control unit, for example, the operated control unit
Connected to the node part of the vehicle
At this time, control data for causing the vehicle occupant to perform an operation that does not adversely affect safety is transmitted. It
The operation control unit adversely affects the safety of the occupants of the vehicle.
It is in a state that has no effect.

【0013】このようにして、本発明に係る多重伝送装
によれば、第1のノード部が送信ノード部とされると
ともに第2のノード部が受信ノード部とされたもとで、
第1の制御ユニットにより形成されたディジタル制御情
報が、第1の通信部を通じて通信ラインに送出されると
ともに、通信ラインから第2の通信部を通じて第2の制
御ユニットに取り込まれる情報伝送が行われるにあた
り、第1の制御ユニットから第1の通信部,通信ライン
及び第2の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情報
伝送路に障害が生じたときには、例えば、第2のノード
部に連結されて車両に装備された被動作制御部について
の、第2のノード部に取り込まれたディジタル制御情報
に応じた制御動作の実行が取り止められる状態、あるい
は、被動作制御部にそれが装備された車両の乗員に関す
る安全性に悪影響を及ぼさない予定された誤動作を行わ
せる状態がとられる。従って、第1の制御ユニットから
第1の通信部,通信ライン及び第2の通信部を経て第2
の制御ユニットに至る情報伝送路に障害が生じたもとに
おいても、受信ノード部に連結された被動作制御部が、
その種類によらず、車両の乗員に関する安全性に悪影響
を及ぼすことになる状態とされる不所望な動作制御を受
けないものとされる。
Thus, the multiplex transmission apparatus according to the present invention is provided.
According to the arrangement , under the condition that the first node unit is a transmitting node unit and the second node unit is a receiving node unit,
Digital control information formed by the first control unit is transmitted to the communication line through the first communication unit, and the information transmitted from the communication line to the second control unit through the second communication unit is transmitted. When a failure occurs in an information transmission path from the first control unit to the second control unit via the first communication unit, the communication line, and the second communication unit, for example, the second node
Operated control unit connected to the unit and equipped on the vehicle
The second node portion captured digital control information state execution be deprived of the control operation in accordance with or, will not adversely affect the safety of vehicle occupants which it was installed in the operation control unit Performed malfunction
State that is taken. Accordingly, the first control unit passes through the first communication unit, the communication line, and the second communication unit to the second communication unit.
Even if a failure occurs in the information transmission path leading to the control unit, the operated control unit connected to the receiving node unit
Irrespective of the type, undesired operation control that is in a state of adversely affecting the safety of the occupant of the vehicle is not received.

【0014】[0014]

【実施例】図1は、本発明に係る多重伝送装置の一例を
車両に適用された状態をもって示す。
FIG. 1 shows an example of a multiplex transmission apparatus according to the present invention applied to a vehicle.

【0015】図1に示される例においては、車体に設置
された複数種のディジタル制御情報が多重伝送される双
方向通信ライン11に、複数のノード部12A,12
B,12C及び12Dが接続されている。ノード部12
Aは、双方向通信ライン11に双方向引込ライン13を
通じて通信用入出力端子が接続された多重通信部14
と、多重通信部14にデータバス15を通じて接続され
た演算制御ユニット16と、演算制御ユニット16にデ
ータバス17を通じて接続された入出力処理部18とを
内蔵して構成されている。そして、入出力処理部18の
入出力端子には、車両における被動作制御部である右ド
アパワーウインドウ(右ドアP/W)装置19が接続さ
れるとともに、車両における信号発生部である左ドアパ
ワーウインドウ(左ドアP/W)スイッチ20及び右ド
アP/Wスイッチ21が接続されている。
In the example shown in FIG. 1, a plurality of node units 12A and 12A are connected to a bidirectional communication line 11 installed on the vehicle body and through which multiple types of digital control information are multiplexed and transmitted.
B, 12C and 12D are connected. Node section 12
A is a multiplex communication unit 14 having a communication input / output terminal connected to the bidirectional communication line 11 through the bidirectional drop-in line 13.
And an operation control unit 16 connected to the multiplex communication unit 14 via a data bus 15 and an input / output processing unit 18 connected to the operation control unit 16 via a data bus 17. The input / output terminal of the input / output processing unit 18 is connected to a right door power window (right door P / W) device 19, which is an operated control unit in the vehicle, and a left door, which is a signal generation unit in the vehicle. A power window (left door P / W) switch 20 and a right door P / W switch 21 are connected.

【0016】また、ノード部12Dは、双方向通信ライ
ン11に双方向引込ライン13を通じて通信用入出力端
子が接続された多重通信部24と、多重通信部24にデ
ータバス25を通じて接続された演算制御ユニット26
と、演算制御ユニット26にデータバス27を通じて接
続された入出力処理部28とを内蔵して構成されてい
る。そして、入出力処理部28の入出力端子には、車両
における被動作制御部である左ドアP/W装置29が接
続されるとともに、車両における信号発生部である左ド
アP/Wスイッチ30が接続されている。さらに、ノー
ド部12B及びノード部12Cの夫々も、図示が省略さ
れているが、ノード部12Aあるいはノード部12Dと
同様に、双方向通信ライン11に双方向引込ライン13
を通じて通信用入出力端子が接続された多重通信部と、
多重通信部にデータバスを通じて接続された演算制御ユ
ニットと、演算制御ユニットにデータバスを通じて接続
された入出力処理部とを内蔵して構成されており、入出
力処理部には、車両の各部に配置された被動作制御部あ
るいは信号発生部が接続されている。
The node unit 12D includes a multiplex communication unit 24 having a communication input / output terminal connected to the bidirectional communication line 11 via the bidirectional drop-in line 13, and an arithmetic unit connected to the multiplex communication unit 24 via the data bus 25. Control unit 26
And an input / output processing unit 28 connected to the arithmetic and control unit 26 via a data bus 27. The input / output terminal of the input / output processing unit 28 is connected to a left door P / W device 29 which is a driven control unit of the vehicle, and a left door P / W switch 30 which is a signal generation unit of the vehicle. It is connected. Further, although not shown, each of the node unit 12B and the node unit 12C is also connected to the bidirectional communication line 11 in the same manner as the node unit 12A or the node unit 12D.
A multiplex communication unit to which a communication input / output terminal is connected,
An arithmetic control unit connected to the multiplex communication unit through a data bus, and an input / output processing unit connected to the arithmetic control unit through the data bus are built in. The operated control section or the signal generating section arranged is connected.

【0017】ノード部12A,12B,12C及び12
Dの各々は、車両に搭載されたバッテリと、車両に搭載
されたエンジンにより駆動される交流発電機及びその交
流発電機からの発電出力を整流して直流電圧を得る整流
器を含んで成る発電・整流部とにより形成される直流電
圧供給部から導出された負荷用電源ライン31に接続さ
れている。負荷用電源ライン31は、例えば、5ボルト
とされる安定化された直流電圧VBを、電源電圧として
ノード部12A,12B,12C及び12Dに供給す
る。
The nodes 12A, 12B, 12C and 12
Each of D includes a battery mounted on the vehicle, an AC generator driven by an engine mounted on the vehicle, and a rectifier that rectifies a power output from the AC generator to obtain a DC voltage. It is connected to a load power supply line 31 derived from a DC voltage supply unit formed by the rectification unit. The load power supply line 31 supplies a stabilized DC voltage VB of, for example, 5 volts to the node units 12A, 12B, 12C, and 12D as a power supply voltage.

【0018】このように双方向通信ライン11とそれに
双方向引込ライン13を通じて連結されたノード部12
A,12B,12C及び12Dとを含んで構成される本
発明に係る多重伝送装置の一例にあっては、複数の双方
向引込ライン13を伴った双方向通信ライン11を通じ
ての多重伝送が行われるディジタル制御情報の夫々が、
例えば、データフレーム単位を構成するものとされて伝
送される。斯かるディジタル制御情報のデータフレーム
単位は、例えば、図2に示される如くの、所定の総ビッ
ト数、例えば、85ビットをもって構成されたコードデ
ータのグループとされ、その内容は、2ビット構成のス
タート・マーカSOM,8ビット構成の優先順位をあら
わすデータPR,各々が8ビット構成とされた情報の種
類をあらわすデータID,伝送すべき情報をあらわすデ
ータDT3,DT2,DT1及びDT0,8ビット構成
のエラー訂正用データCRC,1ビット構成のデータエ
ンドフラッグEOD,各々が8ビット構成とされた情報
受信確認データANC2,ANC1及びANC0、及
び、2ビット構成のエンド・マーカEOMが順次連なる
ものとされる。
As described above, the bidirectional communication line 11 and the node unit 12 connected to the bidirectional communication line 11 through the bidirectional drop-in line 13 are provided.
In an example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention including A, 12B, 12C, and 12D, multiplex transmission is performed through a bidirectional communication line 11 having a plurality of bidirectional drop-in lines 13. Each of the digital control information is
For example, the data is transmitted as constituting a data frame unit. The data frame unit of the digital control information is, for example, a group of code data composed of a predetermined total number of bits, for example, 85 bits, as shown in FIG. Start marker SOM, data PR indicating the priority of 8-bit configuration, data ID indicating the type of information each having an 8-bit configuration, data DT3, DT2, DT1 and DT0, 8-bit configuration indicating information to be transmitted Error correction data CRC, a 1-bit data end flag EOD, information reception acknowledgment data ANC2, ANC1 and ANC0 each having an 8-bit configuration, and an end marker EOM having a 2-bit configuration. You.

【0019】上述の如くに、複数の双方向引込ライン1
3を伴った双方向通信ライン11を通じての多重伝送が
行われるディジタル制御情報の夫々は、8ビット構成の
コードデータを主体にして形成されており、それゆえ、
ノード部12A,12B,12C及び12Dの夫々にお
いては、多重通信部(14,24)と演算制御ユニット
(16,26)との間のデータバス(15,25)が、
例えば、図3に示される如くに、制御データバスCBと
8ビット構成のコードデータにおける各ビットを並列伝
送するための8本の情報ビット伝送ラインCL0,・・
・CL5,CL6及びCL7を含んで構成されるものと
される。この図3に示される例においては、8本の情報
ビット伝送ラインCL0〜CL7が、夫々抵抗R0,・
・・・・R5,R6及びR7を介して、5ボルトとされ
る安定化された直流電圧VBを供給する負荷用電源ライ
ン31に接続されており、8本の情報ビット伝送ライン
CL0〜CL7の夫々の電位の安定化が図られている。
As described above, a plurality of bidirectional service lines 1
Each of the digital control information to be multiplex-transmitted through the two-way communication line 11 accompanied by 3 is mainly formed of 8-bit code data.
In each of the node units 12A, 12B, 12C and 12D, a data bus (15, 25) between the multiplex communication unit (14, 24) and the arithmetic and control unit (16, 26) is provided.
For example, as shown in FIG. 3, a control data bus CB and eight information bit transmission lines CL0,...
-It is configured to include CL5, CL6 and CL7. In the example shown in FIG. 3, eight information bit transmission lines CL0 to CL7 are respectively connected to resistors R0,.
... Connected to a load power supply line 31 for supplying a stabilized DC voltage VB of 5 volts via R5, R6 and R7, and connected to eight information bit transmission lines CL0 to CL7. The stabilization of each potential is achieved.

【0020】このように構成される本発明に係る多重伝
送装置の一例にあっては、例えば、ノード部12Aにお
ける入出力処理部18に接続された左ドアP/Wスイッ
チ20が操作されるとき、ノード部12Aが送信ノード
部として設定されるとともにノード部12Dが受信ノー
ド部として設定されるもとでのディジタル制御情報の伝
送が行われる動作状態がとられる。その際には、左ドア
P/Wスイッチ20の操作に応じて、左ドアP/Wスイ
ッチ20から左ドアP/W制御信号SSLXがノード部
12Aにおける入出力処理部18に供給される。
In an example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention configured as described above, for example, when the left door P / W switch 20 connected to the input / output processing unit 18 in the node unit 12A is operated. In this state, the digital control information is transmitted when the node unit 12A is set as the transmission node unit and the node unit 12D is set as the reception node unit. At this time, in response to the operation of the left door P / W switch 20, a left door P / W control signal SSLX is supplied from the left door P / W switch 20 to the input / output processing unit 18 in the node unit 12A.

【0021】このときノード部12Aにあっては、左ド
アP/W制御信号SSLXが供給された入出力処理部1
8において、左ドアP/W制御信号SSLXに基づくデ
ィジタルデータDSIが形成され、形成されたディジタ
ルデータDSIがデータバス17を通じて演算制御ユニ
ット16に供給される。演算制御ユニット16は、ディ
ジタルデータDSIに基づき、図2に示される如くのデ
ータフレーム単位を有するものとされるディジタル制御
情報DILを形成する。その際、演算制御ユニット16
は、例えば、図4に示される如くに、ディジタル制御情
報DILの各データフレーム単位を構成する各々が8ビ
ット構成とされたデータDT0,DT1,DT2及びD
T3のうちのデータDT0を、その最下位ビットB0を
左ドアP/W装置用の制御情報ビットPWLに割り当
て、さらに、他のビットB1〜B7を必要に応じて他の
制御情報ビットに割り当てて形成する。そして、左ドア
P/W装置用の制御情報ビットPWLは、“0”とされ
るとき左ドアP/W装置29により左ドアウインドウが
開状態とされるべきことを指示し、“1”とされるとき
左ドアP/W装置29により左ドアウインドウが閉状態
にされるべきことを指示するものとされる。
At this time, in the node section 12A, the input / output processing section 1 to which the left door P / W control signal SSLX is supplied.
At 8, digital data DSI based on the left door P / W control signal SSLX is formed, and the formed digital data DSI is supplied to the arithmetic and control unit 16 via the data bus 17. The arithmetic and control unit 16 forms digital control information DIL having a data frame unit as shown in FIG. 2 based on the digital data DSI. At that time, the arithmetic and control unit 16
For example, as shown in FIG. 4, the data DT0, DT1, DT2, and D each having an 8-bit configuration and constituting each data frame unit of the digital control information DIL.
In the data DT0 of T3, the least significant bit B0 is allocated to the control information bit PWL for the left door P / W device, and the other bits B1 to B7 are allocated to other control information bits as necessary. Form. When the control information bit PWL for the left door P / W device is set to "0", it indicates that the left door window should be opened by the left door P / W device 29, and becomes "1". Then, the left door P / W device 29 indicates that the left door window should be closed.

【0022】さらに、演算制御ユニット16は、例え
ば、図4に示される如くに、データDT0,DT1,D
T2及びDT3のうちのデータDT0に隣接するデータ
DT1を、予め設定されたビットパターンを有するチェ
ック用情報ICHのデータとして形成し、そのビットパ
ターンを、最下位ビットB0からビットB1,B2,B
3,B4,B5及びB6を経て最上位ビットB7に至る
各ビットを“0”と“1”とを交互にとるものとなす。
従って、ディジタル制御情報DILは、それを構成する
各データフレーム単位が、左ドアP/W装置用の制御情
報ビットPWLを含んで形成されたデータDT0と予め
設定されたビットパターンを有するチェック用情報IC
Hのデータとして形成されたデータDT1とを含むもの
とされることになる。
Further, the arithmetic and control unit 16 outputs data DT0, DT1, and D, for example, as shown in FIG.
Data DT1 adjacent to data DT0 of T2 and DT3 is formed as data of check information ICH having a preset bit pattern, and the bit pattern is formed from least significant bit B0 to bits B1, B2, B
The bits reaching the most significant bit B7 via 3, B4, B5 and B6 are alternately "0" and "1".
Accordingly, the digital control information DIL is each data frame units constituting it, for checking with predetermined bit pattern with data DT0 formed to include control information bits PW L for the left door P / W device Information IC
And the data DT1 formed as H data.

【0023】このようにして演算制御ユニット16によ
り形成されたディジタル制御情報DILは、データバス
15を通じて多重通信部14に供給される。多重通信部
14においては、ディジタル制御情報DILに応じて、
それによるNRZ変調によって得られるNRZ変調搬送
波信号SILが形成され、形成されたNRZ変調搬送波
信号SILが、双方向引込ライン13を通じて双方向通
信ライン11に送出される。
The digital control information DIL formed by the arithmetic and control unit 16 in this manner is supplied to the multiplex communication unit 14 through the data bus 15. In the multiplex communication unit 14, according to the digital control information DIL,
An NRZ modulated carrier signal SIL obtained by the NRZ modulation is formed, and the formed NRZ modulated carrier signal SIL is transmitted to the bidirectional communication line 11 through the bidirectional drop-in line 13.

【0024】一方、ノード部12Dにあっては、ノード
部12Aにおける多重通信部14から双方向通信ライン
11に送出され、双方向通信ライン11を通じて伝送さ
れるNRZ変調搬送波信号SILが、双方向通信ライン
11から双方向引込ライン13を通じて多重通信部24
に取り込まれる。そして、ノード部12Dにおける多重
通信部24においては、取り込まれたNRZ変調搬送波
信号SILが復調されてディジタル制御情報DILが再
生され、その再生されたディジタル制御情報DILがデ
ータバス25を通じて演算制御ユニット26に供給され
る。
On the other hand, in the node section 12D, the NRZ modulated carrier signal SIL transmitted from the multiplex communication section 14 in the node section 12A to the bidirectional communication line 11 and transmitted through the bidirectional communication line 11 is transmitted to the bidirectional communication section 11A. Multiplexing communication unit 24 from line 11 through bidirectional service line 13
It is taken in. In the multiplex communication unit 24 in the node unit 12D, the captured NRZ modulated carrier signal SIL is demodulated to reproduce the digital control information DIL, and the reproduced digital control information DIL is transmitted to the arithmetic and control unit 26 through the data bus 25. Supplied to

【0025】再生されたディジタル制御情報DILが供
給される演算制御ユニット26は、先ず、ディジタル制
御情報DILを構成する各データフレーム単位における
チェック用情報ICHのデータとして形成されたデータ
DT1を検出して、そのビットパターンが、ノード部1
2Aにおける演算制御ユニット16において設定された
ビットパターンとされているか否か、即ち、図4に示さ
れる如くに、最下位ビットB0からビットB1〜B6を
経て最上位ビットB7に至る各ビットが“0”と“1”
とを交互にとるものとされているか否かを点検する。そ
の結果、データDT1がノード部12Aにおける演算制
御ユニット16において設定されたビットパターンが維
持されているものとされている場合には、供給されたデ
ィジタル制御情報DILを構成する各データフレーム単
位におけるデータDT0も適正なものとされていると判
断する。そして、演算制御ユニット26は、データDT
0における左ドアP/W装置用の制御情報ビットPWL
に割り当てられた最下位ビットB0の内容に応じたP/
W制御データDDLを形成して、それをデータバス27
を通じて入出力処理部28に供給する。
The arithmetic and control unit 26 to which the reproduced digital control information DIL is supplied first detects the data DT1 formed as the data of the check information ICH in each data frame constituting the digital control information DIL. , The bit pattern of the node unit 1
Whether or not the bit pattern is set in the arithmetic control unit 16 in 2A, that is, as shown in FIG. 4, each bit from the least significant bit B0 to the most significant bit B7 via the bits B1 to B6 is ""0" and "1"
It is checked whether or not they are alternately taken. As a result, if the data DT1 is assumed to maintain the bit pattern set in the arithmetic and control unit 16 in the node unit 12A, the data in each data frame unit constituting the supplied digital control information DIL It is determined that DT0 is also appropriate. Then, the arithmetic and control unit 26 outputs the data DT
Control information bit PWL for left door P / W device at 0
P / according to the contents of the least significant bit B0 assigned to
W control data DDL is formed and is
To the input / output processing unit 28 through

【0026】演算制御ユニット26において形成される
P/W制御データDDLは、データDT0における左ド
アP/W装置用の制御情報ビットPWLに割り当てられ
た最下位ビットB0の内容が“0”であって、左ドアP
/W装置29により左ドアウインドウが開状態にされる
べきことを指示するものであるとき、左ドアP/W装置
29に左ドアウインドウを開状態とする動作を行わせる
べきことを指示する内容を有するものとされ、また、デ
ータDT0における最下位ビットB0の内容が“1”で
あって、左ドアP/W装置29により左ドアウインドウ
が閉状態にされるべきことを指示するものであるとき、
左ドアP/W装置29に左ドアウインドウを閉状態とす
る動作を行わせるべきことを指示する内容を有したもの
とされる。
In the P / W control data DDL formed in the arithmetic and control unit 26, the content of the least significant bit B0 assigned to the control information bit PWL for the left door P / W device in the data DT0 is "0". And left door P
When instructing that the left door window should be opened by the / W device 29, the content instructing the left door P / W device 29 to perform an operation of opening the left door window. And the content of the least significant bit B0 in the data DT0 is “1”, indicating that the left door window should be closed by the left door P / W device 29. When
The content includes an instruction to cause the left door P / W device 29 to perform an operation of closing the left door window.

【0027】このようなP/W制御データDDLが供給
される入出力処理部28においては、P/W制御データ
DDLに基づくP/W制御信号SDLが形成され、その
P/W制御信号SDLが入出力処理部28に接続された
左ドアP/W装置29に供給される。斯かる際、P/W
制御信号SDLは、P/W制御データDDLが左ドアP
/W装置29に左ドアウインドウを開状態とする動作を
行わせるべきことを指示する内容を有したものであると
き、例えば、正極性の信号とされ、また、P/W制御デ
ータDDLが左ドアP/W装置に左ドアウインドウを閉
状態とする動作を行わせるべきことを指示する内容を有
したものであるとき、例えば、負極性の信号とされる。
In the input / output processing unit 28 to which the P / W control data DDL is supplied, a P / W control signal SDL based on the P / W control data DDL is formed, and the P / W control signal SDL is generated. It is supplied to the left door P / W device 29 connected to the input / output processing unit 28. In such a case, P / W
The control signal SDL indicates that the P / W control data DDL indicates that the left door P
/ W device 29 has a content instructing that the operation of opening the left door window should be performed, for example, a positive signal, and the P / W control data DDL is left When the content includes an instruction to cause the door P / W device to perform an operation of closing the left door window, the signal is, for example, a negative polarity signal.

【0028】そして、正極性の信号とされたP/W制御
信号SDLが供給された左ドアP/W装置29は、その
P/W制御信号SDLによる動作制御を受けて、左ドア
ウインドウを開状態とする動作を行う。また、負極性の
信号とされたP/W制御信号SDLが供給された左ドア
P/W装置29は、そのP/W制御信号SDLによる動
作制御を受けて、左ドアウインドウを閉状態とする動作
を行う。
Then, the left door P / W device 29 to which the P / W control signal SDL which is a signal of the positive polarity is supplied receives the operation control by the P / W control signal SDL and opens the left door window. Perform the operation of setting the state. Further, the left door P / W device 29 to which the P / W control signal SDL which is a signal of the negative polarity is supplied, receives the operation control by the P / W control signal SDL, and closes the left door window. Perform the operation.

【0029】これに対して、再生されたディジタル制御
情報DILが供給される演算制御ユニット26により、
ディジタル制御情報DILを構成する各データフレーム
単位におけるチェック用情報ICHのデータとして形成
されたデータDT1のビットパターンが点検された結
果、データDT1がノード部12Aにおける演算制御ユ
ニット16において設定されたビットパターンを維持し
ていないものとされている場合には、演算制御ユニット
26は、ノード部12Aにおける演算制御ユニット16
から、ノード部12Aにおける多重通信部14,双方向
通信ライン11及びノード部12Dにおける多重通信部
24を経て、ノード部12Dにおける演算制御ユニット
26に至る情報伝送路の何処かに障害が生じていて、供
給されたディジタル制御情報DILを構成する各データ
フレーム単位におけるデータDT0も適正なものとされ
ていないと判断する。そして、斯かる際には、演算制御
ユニット26は、P/W制御データDDLを形成して、
それをデータバス27を通じて入出力処理部28に供給
する動作を行わない状態をとる。
On the other hand, the arithmetic and control unit 26 to which the reproduced digital control information DIL is supplied,
As a result of checking the bit pattern of the data DT1 formed as the data of the check information ICH in each data frame constituting the digital control information DIL, the data DT1 is determined by the bit pattern set in the arithmetic and control unit 16 in the node 12A. Is not maintained, the arithmetic and control unit 26 sets the arithmetic and control unit 16 in the node unit 12A.
From the multiplex communication unit 14, the bidirectional communication line 11 in the node unit 12A, and the multiplex communication unit 24 in the node unit 12D, and a failure occurs in an information transmission path to the arithmetic control unit 26 in the node unit 12D. It is determined that the data DT0 in each data frame constituting the supplied digital control information DIL is not proper. In such a case, the arithmetic and control unit 26 forms the P / W control data DDL,
The state where the operation of supplying the signal to the input / output processing unit 28 through the data bus 27 is not performed is performed.

【0030】それにより、再生されたディジタル制御情
報DILを構成する各データフレーム単位におけるデー
タDT1が、ノード部12Aにおける演算制御ユニット
16において設定されたビットパターンを維持していな
いものとされている場合には、ノード部12Dにおける
入出力処理部28から左ドアP/W装置29へのP/W
制御信号SDLの供給がなされず、従って、左ドアP/
W装置29は不作動状態に維持される。従って、ノード
部12Dおける入出力処理部28に接続された左ドアP
/W装置29が、不適正なデータDT0における左ドア
P/W装置用の制御情報ビットPWLとされた最下位ビ
ットB0に応じての、不所望な動作制御がなされるとい
う誤動作状態におかれることが回避されることになる。
Thus, when the data DT1 in each data frame constituting the reproduced digital control information DIL does not maintain the bit pattern set in the arithmetic and control unit 16 in the node unit 12A. The P / W from the input / output processing unit 28 in the node unit 12D to the left door P / W device 29
No control signal SDL is supplied, and therefore the left door P /
The W device 29 is maintained in an inoperative state. Therefore, the left door P connected to the input / output processing unit 28 in the node unit 12D
/ W device 29 is in an erroneous operation state in which undesired operation control is performed according to least significant bit B0 set as control information bit PWL for left door P / W device in inappropriate data DT0. Will be avoided.

【0031】上述の如くにして、ノード部12Aにおけ
る入出力処理部18に接続された左ドアP/Wスイッチ
20が操作されることにより、ノード部12Aにおける
多重通信部14から、双方向通信ライン11に、ディジ
タル制御情報DILに基づくNRZ変調搬送波信号SI
Lが送出され、そのNRZ変調搬送波信号SILが双方
向通信ライン11からノード部12Dにおける多重通信
部24に取り込まれ、それが多重通信部24において復
調されることによりディジタル制御情報DILが再生さ
れて、ノード部12Dにおける入出力処理部28に接続
された左ドアP/W装置29に対する動作制御が行われ
る際、例えば、図3に示される如くのものとされる、ノ
ード部12Aにおける多重通信部14と演算制御ユニッ
ト16との間、あるいは、ノード部12Dにおける多重
通信部24と演算制御ユニット26との間の8本の情報
ビット伝送ラインCL0〜CL7において、そのうちの
情報ビット伝送ラインCL0が接地されるという障害が
生じた場合、それにより、ノード部12Dの演算制御ユ
ニット26において得られる再生されたディジタル制御
情報DILは、それを構成する各データフレーム単位中
のデータDT0における左ドアP/W装置用の制御情報
ビットPWLに割り当てられた最下位ビットB0の内容
が、ノード部12Aの演算制御ユニット16における設
定の如何にかかわらず“0”とされることになる不適正
なものとされる。
As described above, when the left door P / W switch 20 connected to the input / output processing unit 18 in the node unit 12A is operated, the multiplex communication unit 14 in the node unit 12A transmits the bidirectional communication line. 11, an NRZ modulated carrier signal SI based on digital control information DIL
L is transmitted, the NRZ modulated carrier signal SIL is taken in from the bidirectional communication line 11 into the multiplex communication unit 24 in the node unit 12D, and is demodulated in the multiplex communication unit 24 to reproduce digital control information DIL. When the operation control of the left door P / W device 29 connected to the input / output processing unit 28 in the node unit 12D is performed, for example, the multiplex communication unit in the node unit 12A is configured as shown in FIG. In the eight information bit transmission lines CL0 to CL7 between the operation control unit 14 and the operation control unit 16 or between the multiplex communication unit 24 and the operation control unit 26 in the node unit 12D, the information bit transmission line CL0 is grounded. In the event that a failure occurs, the operation control unit 26 of the node unit 12D In the obtained reproduced digital control information DIL, the content of the least significant bit B0 assigned to the control information bit PWL for the left door P / W device in the data DT0 in each data frame unit constituting the digital control information DIL is the node portion. Regardless of the setting in the arithmetic and control unit 16 of 12A, it is determined to be inappropriate because it is set to "0".

【0032】斯かる場合、ノード部12Dの演算制御ユ
ニット26において得られる再生されたディジタル制御
情報DILを構成する各データフレーム単位におけるチ
ェック用情報ICHのデータとされたデータDT1も、
その最下位ビットB0の内容が“0”とされることにな
るが、データDT1にとっては、このようにして最下位
ビットB0の内容が“0”とされた状態は、図4に示さ
れる如くに、ノード部12Aにおける演算制御ユニット
16において設定された正規のビットパターンを有した
状態と同じである。従って、ノード部12Dの演算制御
ユニット26によるディジタル制御情報DILを構成す
る各データフレーム単位におけるデータDT1のビット
パターンの点検の結果にあっては、データDT1がノー
ド部12Aにおける演算制御ユニット16において設定
されたビットパターンが維持されているものとされてお
り、ディジタル制御情報DILを構成する各データフレ
ーム単位におけるデータDT0も適正なものとされてい
ると判断されることになる。
In such a case, the data DT1 which is the data of the check information ICH in each data frame unit constituting the reproduced digital control information DIL obtained in the arithmetic and control unit 26 of the node unit 12D is also
The content of the least significant bit B0 is set to "0". For the data DT1, the state in which the content of the least significant bit B0 is set to "0" is as shown in FIG. This is the same as the state having the normal bit pattern set in the arithmetic and control unit 16 in the node unit 12A. Accordingly, in the result of checking the bit pattern of the data DT1 in each data frame constituting the digital control information DIL by the arithmetic control unit 26 of the node unit 12D, the data DT1 is set in the arithmetic control unit 16 of the node unit 12A. Thus, it is determined that the data pattern DT0 in each data frame unit constituting the digital control information DIL is also appropriate.

【0033】従って、このようなもとにおいても、ノー
ド部12Dにおける入出力処理部28から左ドアP/W
装置29へのP/W制御信号SDLの供給がなされて、
左ドアP/W装置29についての動作制御が行われるこ
とになるが、斯かる左ドアP/W装置29についての動
作制御は、ディジタル制御情報DILを構成する各デー
タフレーム単位中のデータDT0における左ドアP/W
装置用の制御情報ビットPWLに割り当てられた最下位
ビットB0の内容が“0”とされることにより、左ドア
P/W装置29に左ドアウインドウを開状態にする動作
を行わせるものとされる。
Accordingly, even in such a case, the left door P / W is transmitted from the input / output processing unit 28 in the node unit 12D.
When the P / W control signal SDL is supplied to the device 29,
The operation control of the left door P / W device 29 is performed. The operation control of the left door P / W device 29 is performed in the data DT0 in each data frame unit constituting the digital control information DIL. Left door P / W
By setting the content of the least significant bit B0 assigned to the device control information bit PWL to "0", the left door P / W device 29 performs an operation of opening the left door window. You.

【0034】車両において、ドアウインドウが開状態と
されることは、車両内の乗員にとって、例えば、ウイン
ドウ・ガラスとウインドウ枠との間に手指が挟まれてし
まう等の事態を生じる虞がない、その安全性に悪影響が
及ぼされない状態がとられることになる。従って、上述
の如くに、例えば、ノード部12Aにおける多重通信部
14と演算制御ユニット16との間、あるいは、ノード
部12Dにおける多重通信部24と演算制御ユニット2
6との間の8本の情報ビット伝送ラインCL0〜CL7
において、そのうちの情報ビット伝送ラインCL0が接
地されるという障害が生じたもとで行われることにな
る、左ドアP/W装置29に左ドアウインドウを開状態
にする動作を行わせるものとされる動作制御は、左ドア
P/W装置29に車両内の乗員に関する安全性に悪影響
を及ぼさない動作を行わせる制御とされることになる。
When the door window is opened in the vehicle, the occupant in the vehicle does not have a possibility that, for example, a finger may be caught between the window glass and the window frame. A state will be taken in which its safety is not adversely affected. Therefore, as described above, for example, between the multiplex communication unit 14 and the arithmetic control unit 16 in the node unit 12A, or between the multiplex communication unit 24 and the arithmetic control unit 2 in the node unit 12D.
8 information bit transmission lines CL0 to CL7 between
In which the left door P / W device 29 performs the operation of opening the left door window, which is to be performed in the event that the information bit transmission line CL0 is grounded. The control is to cause the left door P / W device 29 to perform an operation that does not adversely affect the safety of the occupant in the vehicle.

【0035】即ち、例えば、ノード部12Aにおける多
重通信部14と演算制御ユニット16との間、あるい
は、ノード部12Dにおける多重通信部24と演算制御
ユニット26との間の8本の情報ビット伝送ラインCL
0〜CL7において、そのうちの情報ビット伝送ライン
CL0が接地される場合の如くに、ノード部12Aにお
ける演算制御ユニット16から、ノード部12Aにおけ
る多重通信部14,双方向通信ライン11及びノード部
12Dにおける多重通信部24を経て、ノード部12D
における演算制御ユニット26に至る情報伝送路に障害
が生じているにもかかわらず、ノード部12Dの演算制
御ユニット26において得られるチェック用情報ICH
のデータとされたデータDT1が、予め設定された正規
のビットパターンが維持されたものとされる場合には、
ノード部12Dおける入出力処理部28に接続された左
ドアP/W装置29が、誤動作ではあるが、車両内の乗
員に関する安全性に悪影響を及ぼさない動作である、左
ドアウインドウを開状態にするという予定された誤動作
を行うことになる動作制御を受けるのもとされるのであ
る。
That is, for example, eight information bit transmission lines between the multiplex communication unit 14 and the operation control unit 16 in the node unit 12A or between the multiplex communication unit 24 and the operation control unit 26 in the node unit 12D. CL
In the case of 0 to CL7, as in the case where the information bit transmission line CL0 is grounded, the arithmetic and control unit 16 in the node unit 12A transmits the multiplex communication unit 14, the bidirectional communication line 11 and the node unit 12D in the node unit 12A. Via the multiplex communication unit 24, the node unit 12D
The check information ICH obtained in the arithmetic and control unit 26 of the node unit 12D despite the occurrence of a failure in the information transmission path to the arithmetic and control unit 26 in FIG.
When it is assumed that the data DT1 as the data of the above maintains the predetermined normal bit pattern,
The left door P / W device 29 connected to the input / output processing unit 28 in the node unit 12D opens the left door window, which is a malfunction but does not adversely affect the safety of the occupant in the vehicle. It is subject to operation control that will cause the intended malfunction to occur.

【0036】上述の如くにして、ノード部12Aが送信
ノード部として設定されるとともにノード部12Dが受
信ノード部として設定されるもとでのディジタル制御情
報の伝送が行われる動作状態がとられるとき、受信ノー
ド部として設定されるノード部12Dにおける演算制御
ユニット26が実行する制御動作プログラムは、図5に
示されるフローチャートによりあらわされるものとされ
る。
As described above, when the node 12A is set as the transmitting node and the node 12D is set as the receiving node when the digital control information is transmitted in the operating state. The control operation program executed by the arithmetic and control unit 26 in the node unit 12D set as the receiving node unit is represented by a flowchart shown in FIG.

【0037】図5のフローチャートによりあらわされる
制御動作プログラムにあっては、スタート後、ステップ
41において、多重通信部24からデータバス25を通
じてディジタル制御情報DILが到来しているか否かを
判断する。その結果、ディジタル制御情報DILが到来
していない場合には、ステップ41での判断を繰り返
す。
In the control operation program represented by the flowchart of FIG. 5, after starting, in step 41, it is determined whether or not digital control information DIL has arrived from the multiplex communication unit 24 via the data bus 25. As a result, if the digital control information DIL has not arrived, the determination in step 41 is repeated.

【0038】ステップ41での判断の結果、ディジタル
制御情報DILが到来している場合には、ステップ42
において、ディジタル制御情報DILを取り込み、続く
ステップ43において、ディジタル制御情報DILを構
成する各データフレーム単位におけるチェック用情報I
CHのデータとされたデータDT1が、正規のビットパ
ターンを維持しているか否かを判断する。その結果、デ
ータDT1が正規のビットパターンを維持していない場
合には、ステップ41に戻る。
If the result of determination in step 41 is that digital control information DIL has arrived, step 42
In step 43, the digital control information DIL is fetched. In step 43, the check information I in each data frame unit constituting the digital control information DIL is obtained.
It is determined whether or not the data DT1 as the CH data maintains a regular bit pattern. As a result, if the data DT1 does not maintain the regular bit pattern, the process returns to step S41.

【0039】一方、ステップ43での判断の結果、デー
タDT1が正規のビットパターンを維持している場合に
は、ステップ44において、ディジタル制御情報DIL
を構成する各データフレーム単位中のデータDT0にお
ける左ドアP/W装置用の制御情報ビットPWLに割り
当てられた最下位ビットB0の内容に応じたP/W制御
データDDLを形成して、形成されたP/W制御データ
DDLをデータバス27を通じて入出力処理部28に供
給し、その後ステップ41に戻る。
On the other hand, if the result of determination in step 43 is that data DT1 maintains a regular bit pattern, in step 44 digital control information DIL
And P / W control data DDL corresponding to the content of the least significant bit B0 assigned to the control information bit PWL for the left door P / W device in the data DT0 in each data frame unit forming the data frame unit. The supplied P / W control data DDL is supplied to the input / output processing unit 28 via the data bus 27, and thereafter, the process returns to step 41.

【0040】なお、図1に示される本発明に係る多重伝
送装置の一例にあっては、ノード部12Aにおける入出
力処理部18に接続された右ドアP/Wスイッチ21が
操作されるときには、その操作に応じて、右ドアP/W
スイッチ21から右ドアP/W制御信号SSRがノード
部12Aにおける入出力処理部18に供給される。この
ときノード部12Aにあっては、右ドアP/W制御信号
SSRが供給された入出力処理部18において、右ドア
P/W制御信号SSRに基づくディジタルデータDSI
が形成され、形成されたディジタルデータDSIがデー
タバス17を通じて演算制御ユニット16に供給され
る。このとき形成されるディジタルデータDSIは、右
ドアP/W制御信号SSRに応じて、右ドアP/W装置
19により右ドアウインドウが開状態にされるべきこ
と、あるいは、右ドアP/W装置19により右ドアウイ
ンドウが閉状態にされるべきことをあらわすものとされ
る。
In the example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention shown in FIG. 1, when the right door P / W switch 21 connected to the input / output processing unit 18 in the node unit 12A is operated, According to the operation, right door P / W
The right door P / W control signal SSR is supplied from the switch 21 to the input / output processing unit 18 in the node unit 12A. At this time, in the node unit 12A, in the input / output processing unit 18 to which the right door P / W control signal SSR is supplied, the digital data DSI based on the right door P / W control signal SSR is output.
Is formed, and the formed digital data DSI is supplied to the arithmetic and control unit 16 through the data bus 17. The digital data DSI formed at this time is that the right door window should be opened by the right door P / W device 19 in response to the right door P / W control signal SSR, or the right door P / W device Reference numeral 19 indicates that the right door window should be closed.

【0041】このような右ドアP/W制御信号SSRに
基づくディジタルデータDSIが供給される演算制御ユ
ニット16は、そのディジタルデータDSIに基づいて
P/W制御データDDRを形成し、形成されたP/W制
御データDDRをデータバス17を通じて入出力処理部
18に供給する。その際、P/W制御データDDRは、
ディジタルデータDSIが右ドアP/W装置19により
右ドアウインドウが開状態にされるべきことをあらわす
ものであるときには、右ドアP/W装置19に右ドアウ
インドウを開状態とする動作を行わせるべきことを指示
する内容を有したものとされ、また、ディジタルデータ
DSIが右ドアP/W装置19により右ドアウインドウ
が閉状態にされるべきことをあらわすものであるときに
は、右ドアP/W装置19に右ドアウインドウを閉状態
とする動作を行わせるべきことを指示する内容を有した
ものとされる。
The arithmetic and control unit 16 to which the digital data DSI based on the right door P / W control signal SSR is supplied forms the P / W control data DDR based on the digital data DSI, and the formed P / W control data DDR is generated. / W control data DDR is supplied to the input / output processing unit 18 via the data bus 17. At this time, the P / W control data DDR is
When the digital data DSI indicates that the right door window is to be opened by the right door P / W device 19, the right door P / W device 19 is caused to perform an operation of opening the right door window. If the digital data DSI indicates that the right door window should be closed by the right door P / W device 19, the right door P / W The content includes an instruction to cause the device 19 to perform an operation of closing the right door window.

【0042】斯かるP/W制御データDDRが供給され
る入出力処理部18においては、P/W制御データDD
Rに基づくP/W制御信号SDRが形成され、そのP/
W制御信号SDRが入出力処理部18に接続された右ド
アP/W装置19に供給される。斯かる際、P/W制御
信号SDRは、P/W制御データDDRが右ドアP/W
装置19に右ドアウインドウを開状態とする動作を行わ
せるべきことを指示する内容を有したものであるとき、
例えば、正極性の信号とされ、また、P/W制御データ
DDRが右ドアP/W装置19に右ドアウインドウを閉
状態とする動作を行わせるべきことを指示する内容を有
したものであるとき、例えば、負極性の信号とされる。
In the input / output processing section 18 to which the P / W control data DDR is supplied, the P / W control data DD
A P / W control signal SDR based on R is formed and its P / W
The W control signal SDR is supplied to the right door P / W device 19 connected to the input / output processing unit 18. At this time, the P / W control signal SDR indicates that the P / W control data DDR indicates that the right door P / W
When the content includes an instruction to cause the device 19 to perform an operation of opening the right door window,
For example, the signal is a positive polarity signal, and the P / W control data DDR has a content instructing the right door P / W device 19 to perform an operation of closing the right door window. At this time, for example, the signal has a negative polarity.

【0043】そして、正極性の信号とされたP/W制御
信号SDRが供給された右ドアP/W装置19は、その
P/W制御信号SDRによる動作制御を受けて、右ドア
ウインドウを開状態とする動作を行う。また、負極性の
信号とされたP/W制御信号SDRが供給された右ドア
P/W装置19は、そのP/W制御信号SDRによる動
作制御を受けて、右ドアウインドウを閉状態とする動作
を行う。
Then, the right door P / W device 19 to which the P / W control signal SDR which is a signal of the positive polarity is supplied receives the operation control by the P / W control signal SDR and opens the right door window. Perform the operation of setting the state. Further, the right door P / W device 19 to which the P / W control signal SDR which is a signal of the negative polarity is supplied, receives the operation control by the P / W control signal SDR, and closes the right door window. Perform the operation.

【0044】さらに、ノード部12Dにおける入出力処
理部28に接続された左ドアP/Wスイッチ30が操作
されるときには、その操作に応じて、左ドアP/Wスイ
ッチ30から左ドアP/W制御信号SSLがノード部1
2Dにおける入出力処理部28に供給される。このとき
ノード部12Dにあっては、左ドアP/W制御信号SS
Lが供給された入出力処理部28において、左ドアP/
W制御信号SSLに基づくディジタルデータDSLが形
成され、形成されたディジタルデータDSLがデータバ
ス27を通じて演算制御ユニット26に供給される。こ
のとき形成されるディジタルデータDSLは、左ドアP
/W制御信号SSLに応じて、左ドアP/W装置29に
より左ドアウインドウが開状態にされるべきこと、ある
いは、左ドアP/W装置29により左ドアウインドウが
閉状態にされるべきことをあらわすものとされる。
Further, when the left door P / W switch 30 connected to the input / output processing unit 28 in the node unit 12D is operated, the left door P / W switch 30 is switched to the left door P / W according to the operation. When the control signal SSL is the node unit 1
It is supplied to the input / output processing unit 28 in 2D. At this time, in the node unit 12D, the left door P / W control signal SS
In the input / output processing unit 28 supplied with L, the left door P /
Digital data DSL based on the W control signal SSL is formed, and the formed digital data DSL is supplied to the arithmetic and control unit 26 through the data bus 27. The digital data DSL formed at this time corresponds to the left door P
In response to the / W control signal SSL, the left door window should be opened by the left door P / W device 29, or the left door window should be closed by the left door P / W device 29 It is assumed to represent.

【0045】このような左ドアP/W制御信号SSLに
基づくディジタルデータDSLが供給される演算制御ユ
ニット26は、そのディジタルデータDSLに基づくも
のとされるP/W制御データDDLを形成し、形成され
たP/W制御データDDLをデータバス27を通じて入
出力処理部28に供給する。その際、P/W制御データ
DDLは、ディジタルデータDSLが左ドアP/W装置
29により左ドアウインドウが開状態にされるべきこと
をあらわすものであるときには、左ドアP/W装置29
に左ドアウインドウを開状態とする動作を行わせるべき
ことを指示する内容を有したものとされ、また、ディジ
タルデータDSLが左ドアP/W装置29により左ドア
ウインドウが閉状態にされるべきことをあらわすもので
あるときには、左ドアP/W装置29に左ドアウインド
ウを閉状態とする動作を行わせるべきことを指示する内
容を有したものとされる。
The arithmetic and control unit 26 to which the digital data DSL based on the left door P / W control signal SSL is supplied forms the P / W control data DDL based on the digital data DSL and forms the data. The supplied P / W control data DDL is supplied to the input / output processing unit 28 through the data bus 27. At this time, if the digital data DSL indicates that the left door window should be opened by the left door P / W device 29, the P / W control data DDL indicates that the left door P / W device 29
And the digital data DSL is to be closed by the left door P / W device 29. If it indicates this, the content includes an instruction to cause the left door P / W device 29 to perform an operation of closing the left door window.

【0046】斯かるP/W制御データDDLが供給され
る入出力処理部28においては、P/W制御データDD
Lに基づくP/W制御信号SDLが形成され、そのP/
W制御信号SDLが入出力処理部28に接続された左ド
アP/W装置29に供給される。斯かる際、P/W制御
信号SDLは、P/W制御データDDLが左ドアP/W
装置29に左ドアウインドウを開状態とする動作を行わ
せるべきことを指示する内容を有したものであるとき、
例えば、正極性の信号とされ、また、P/W制御データ
DDLが左ドアP/W装置29に左ドアウインドウを閉
状態とする動作を行わせるべきことを指示する内容を有
したものであるとき、例えば、負極性の信号とされる。
In the input / output processing unit 28 to which the P / W control data DDL is supplied, the P / W control data DD
A P / W control signal SDL based on L is formed,
The W control signal SDL is supplied to the left door P / W device 29 connected to the input / output processing unit 28. At this time, the P / W control signal SDL indicates that the P / W control data DDL indicates that the left door P / W
When the content includes an instruction to cause the device 29 to perform an operation of opening the left door window,
For example, the signal is a signal of positive polarity, and the P / W control data DDL has contents indicating that the left door P / W device 29 should perform an operation of closing the left door window. At this time, for example, the signal has a negative polarity.

【0047】そして、正極性の信号とされたP/W制御
信号SDLが供給された左ドアP/W装置29は、その
P/W制御信号SDLによる動作制御を受けて、左ドア
ウインドウを開状態とする動作を行う。また、負極性の
信号とされたP/W制御信号SDLが供給された左ドア
P/W装置29は、そのP/W制御信号SDLによる動
作制御を受けて、左ドアウインドウを閉状態とする動作
を行う。
Then, the left door P / W device 29 supplied with the P / W control signal SDL as a positive polarity signal receives the operation control by the P / W control signal SDL and opens the left door window. Perform the operation of setting the state. Further, the left door P / W device 29 to which the P / W control signal SDL which is a signal of the negative polarity is supplied, receives the operation control by the P / W control signal SDL, and closes the left door window. Perform the operation.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明に
係る多重伝送装置にあっては、第1のノード部が送信ノ
ード部とされるとともに第2のノード部が受信ノード部
とされたもとで、第1のノード部における第1の制御ユ
ニットにより形成されたディジタル制御情報が、第1の
ノード部における第1の通信部を通じて通信ラインに送
出されるとともに、通信ラインから第2のノード部にお
ける第2の通信部を通じて第2のノード部における第2
の制御ユニットに取り込まれる情報伝送が行われるにあ
たり、第1の制御ユニットから第1の通信部,通信ライ
ン及び第2の通信部を経て第2の制御ユニットに至る情
報伝送路に障害が生じたときには、例えば、第2のノー
ド部に連結されて車両に装備された被動作制御部につい
ての、第2のノード部に取り込まれたディジタル制御情
報に応じた制御動作の実行が取り止められる状態、ある
いは、被動作制御部にそれが装備された車両の乗員に関
する安全性に悪影響を及ぼさない予定された誤動作を行
わせる状態がとられるので、第1の制御ユニットから第
1の通信部,通信ライン及び第2の通信部を経て第2の
制御ユニットに至る情報伝送路に障害が生じたもとにお
いても、受信ノード部に連結された被動作制御部が、そ
の種類によらず、車両の乗員に関する安全性に悪影響を
及ぼすことになる状態とされる不所望な動作制御を受け
ないものとされることになる。
As is apparent from the above description, in the multiplex transmission apparatus according to the present invention, the first node unit is used as the transmitting node unit and the second node unit is used as the receiving node unit. The digital control information formed by the first control unit in the first node unit is transmitted to the communication line through the first communication unit in the first node unit, and is transmitted from the communication line to the second node unit. Through the second communication unit at the second node unit
When the information taken in by the control unit is transmitted, a failure has occurred in the information transmission path from the first control unit to the second control unit via the first communication unit, the communication line, and the second communication unit. Sometimes, for example, the second no
The operation control section connected to the
Does not adversely affect the safety with respect to the occupant of the vehicle equipped with the control unit in accordance with the digital control information taken into the second node unit. Perform the expected malfunction
Since state to I is taken, the first communication unit from the first control unit, even in the original a failure occurs in the information transmission path to the second control unit via the communication line and a second communication unit, the receiving node The operated control section connected to the section is not subjected to undesired operation control that is in a state that adversely affects the safety of the occupant of the vehicle regardless of the type.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る多重伝送装置の一例を車両に適用
された状態をもって示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a multiplex transmission apparatus according to the present invention applied to a vehicle.

【図2】図1に示される本発明に係る多重伝送装置の一
例におけるディジタル制御情報の説明に供される概念図
である。
FIG. 2 is a conceptual diagram serving to explain digital control information in the example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention shown in FIG.

【図3】図1に示される本発明に係る多重伝送装置の一
例に用いられるノード部における部分を示す部分詳細図
である。
FIG. 3 is a partial detailed view showing a part in a node unit used in the example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention shown in FIG. 1;

【図4】図1に示される本発明に係る多重伝送装置の一
例におけるディジタル制御情報の説明に供される概念図
である。
FIG. 4 is a conceptual diagram serving to explain digital control information in the example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention shown in FIG. 1;

【図5】図1に示される本発明に係る多重伝送装置の一
例における受信ノード部とされるノード部における演算
制御ユニットが実行する動作制御プログラムをあらわす
フローチャートである。
5 is a flowchart showing an operation control program executed by an arithmetic and control unit in a node unit serving as a receiving node unit in the example of the multiplex transmission apparatus according to the present invention shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 双方向通信ライン 12A,12B,12C,12D ノード部 13 双方向引込ライン 14,24 多重通信部 15,17,25,27 データバス 16,26 演算制御ユニット 18,28 入出力処理部 19 右ドアP/W装置 20,30 左ドアP/Wスイッチ 21 右ドアP/Wスイッチ 29 左ドアP/W装置 31 負荷用電源ライン Reference Signs List 11 bidirectional communication line 12A, 12B, 12C, 12D node unit 13 bidirectional service line 14, 24 multiplex communication unit 15, 17, 25, 27 data bus 16, 26 arithmetic control unit 18, 28 input / output processing unit 19 right door P / W device 20, 30 Left door P / W switch 21 Right door P / W switch 29 Left door P / W device 31 Load power line

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 9/00 H04L 12/40 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04Q 9/00 H04L 12/40

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数種のディジタル制御情報が多重伝送さ
れる通信ラインと、 該通信ラインに接続され、予め設定されたビットパター
ンを有するチェック用情報を含んだディジタル制御情報
を形成する動作状態をとる第1の制御ユニット、及び、
該第1の制御ユニットにより形成された上記チェック用
情報を含んだディジタル制御情報を上記通信ラインに送
出する動作状態をとる第1の通信部を内蔵した第1のノ
ード部と、 上記通信ラインに接続され、上記第1のノード部から上
記通信ラインに送出されたチェック用情報を含むディジ
タル制御情報を取り込む動作状態をとる第2の通信部、
及び、該第2の通信部により取り込まれたチェック用情
報を含むディジタル制御情報の供給を受け、該取り込ま
れたディジタル制御情報に含まれるチェック用情報が上
記予め設定されたビットパターンを維持しているとき、
上記取り込まれたディジタル制御情報に応じた動作を
動作制御部に行わせるための制御データを送出する動作
状態をとり、上記取り込まれたディジタル制御情報に含
まれるチェック用情報が上記予め設定されたビットパタ
ーンを維持していないとき、上記制御データの送出を行
わない動作状態をとる第2の制御ユニットを内蔵した第
2のノード部と、 が備えられて成り、上記第2の制御ユニットが、 上記第1の制御ユニットか
ら上記通信ラインを経て上記第2の制御ユニットに到る
情報伝達経路に異常が生じたもとにあっても、上記取り
込まれたディジタル制御情報に含まれるチェック用情報
上記予め設定されたビットパターンを維持するものと
されるときには、上記被動作制御部に予定された誤動作
を行わせるための制御データを送出することを特徴とす
る多重伝送装置。
1. A communication line through which a plurality of types of digital control information are multiplexed and transmitted, and an operation state for forming digital control information including check information having a predetermined bit pattern and connected to the communication line. A first control unit to take; and
A first node unit having a built-in first communication unit that operates to transmit digital control information including the check information formed by the first control unit to the communication line; A second communication unit which is connected and takes an operation state for taking in digital control information including check information transmitted from the first node unit to the communication line;
Receiving the digital control information including the check information fetched by the second communication unit, and maintaining the predetermined bit pattern in the check information included in the fetched digital control information. When you are
The operation corresponding to the captured digital control information to be
Operation to send control data to be performed by the operation control unit
State, and when the check information included in the fetched digital control information does not maintain the preset bit pattern, the control data is transmitted.
A second node unit incorporating a second control unit taking no operating state I, made by is provided, the second control unit, the second through the communication line from said first control unit even in Moto abnormality in leading signaling pathways to the control unit of the occurs, the take-up
Check information included in the embedded digital control information
And There shall maintain a bit pattern which is the preset
If a malfunction is expected to occur in the
A multiplex transmission apparatus for transmitting control data for causing the multiplex transmission.
【請求項2】被動作制御部が第2のノード部に連結され
て車両に装備されたものとされるとともに、上記被動作
制御部による第2の制御ユニットから送出される制御デ
ータに基づく予定された誤動作が、上記車両の乗員に関
する安全性に悪影響を及ぼすことにならないものとされ
ることを特徴とする請求項1記載の多重伝送装置。
2. An operated control unit is connected to a second node unit.
The vehicle is equipped with
The control data transmitted from the second control unit by the control unit
Scheduled malfunctions based on the vehicle's data
Multiplex transmission apparatus according to claim 1, characterized in that it is as potato such not to adversely affect the safety of.
【請求項3】第2のノード部が、第2の通信部及び第2
の制御ユニットに加えて、該第2の制御ユニットに接続
された入出力処理部を内蔵し、該入出力処理部が、少な
くとも、上記第2の制御ユニットから得られる上記第2
の通信部により取り込まれたディジタル制御情報に基づ
く制御データを受け、該制御データに応じて被動作制御
部に動作制御信号を供給する動作状態をとるものとされ
ることを特徴とする請求項2記載の多重伝送装置。
3. The second node unit includes a second communication unit and a second communication unit.
And an input / output processing unit connected to the second control unit, wherein the input / output processing unit includes at least the second control unit obtained from the second control unit.
3. An operation state in which control data based on digital control information captured by the communication unit is received, and an operation control signal is supplied to the operated control unit in accordance with the control data. The multiplex transmission device as described in the above.
【請求項4】第2の制御ユニットが、第2の通信部によ
り取り込まれたディジタル制御情報に含まれるチェック
用情報が予め設定されたビットパターンを維持していな
いとき、入出力処理部に上記第2の通信部により取り込
まれたディジタル制御情報に基づく制御データの供給を
停止するものとされることを特徴とする請求項3記載の
多重伝送装置。
4. When the check information included in the digital control information fetched by the second communication unit does not maintain a predetermined bit pattern, the second control unit sends the input / output processing unit the above information. 4. The multiplex transmission apparatus according to claim 3, wherein supply of control data based on the digital control information captured by the second communication unit is stopped.
JP14186193A 1993-06-14 1993-06-14 Multiplex transmission equipment Expired - Fee Related JP3335422B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14186193A JP3335422B2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Multiplex transmission equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14186193A JP3335422B2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Multiplex transmission equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06351072A JPH06351072A (en) 1994-12-22
JP3335422B2 true JP3335422B2 (en) 2002-10-15

Family

ID=15301877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14186193A Expired - Fee Related JP3335422B2 (en) 1993-06-14 1993-06-14 Multiplex transmission equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335422B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805229B1 (en) * 2000-02-18 2002-04-12 Valeo Electronique SECURITY ARRANGEMENT FOR A MOTOR VEHICLE EQUIPPED WITH A CONTROLLED PROGRAM SYSTEM, AND PARTICULARLY A HANDS-FREE CONTROL SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06351072A (en) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0564943B1 (en) Multiplex transmission apparatus
EP0529650B1 (en) Vehicle multiplex transmission apparatus
EP2362570B1 (en) Communication circuit, communication network, and connecting apparatus
JPH03128545A (en) Connection system between master and slave processors
EP0507428B1 (en) Multipath transmission system
JP3335422B2 (en) Multiplex transmission equipment
KR100336208B1 (en) Multi transmission device
JP3308611B2 (en) Multiplex transmission equipment
Kimura et al. The development of the advanced protocol for automotive local area multiplexing network (Advanced PALMNET)
JPH04275740A (en) On-vehicle multiplex transmission device
JPH03283843A (en) Multiplex transmission equipment for vehicle
JP3281472B2 (en) Multiplex transmission equipment
JP4034243B2 (en) Data communication system
JPH054879B2 (en)
JP2523308B2 (en) Network system
JPS623537A (en) Multiplex transmission system
KR100272828B1 (en) Lan system of vehicle using distribution and concentration controlled method
JPS61218243A (en) Aggregated wiring system
JP2002261780A (en) Node protection system and node protection apparatus
JP3157260B2 (en) Multiplex communication device
JP3050961B2 (en) Network system fault diagnosis method
JPH0746666A (en) Multiplex communication system for vehicle
JP2693407B2 (en) Locking device for automobile
JPS6039954A (en) Multiplex communication device for travelling subject
EP1338969B1 (en) A circuit arrangement for an electronic control module for converting between communication protocols

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees