JP3333282B2 - Prompter video signal processor - Google Patents

Prompter video signal processor

Info

Publication number
JP3333282B2
JP3333282B2 JP21432093A JP21432093A JP3333282B2 JP 3333282 B2 JP3333282 B2 JP 3333282B2 JP 21432093 A JP21432093 A JP 21432093A JP 21432093 A JP21432093 A JP 21432093A JP 3333282 B2 JP3333282 B2 JP 3333282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
reading
address
data
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21432093A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0766999A (en
Inventor
信治 永島
邦男 谷田
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP21432093A priority Critical patent/JP3333282B2/en
Publication of JPH0766999A publication Critical patent/JPH0766999A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3333282B2 publication Critical patent/JP3333282B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はニュースキャスタが読む
ための原稿を、原稿撮影用カメラで撮影して表示部に表
示し、ニュースキャスタの読上速度に応じてこの表示内
容をスクロールするプロンプタの映像信号処理装置に関
し、詳しくは原稿カメラから出力される映像信号を画像
データとして画像メモリに一旦記憶しておき、所定のタ
イミングで該画像データを該画像メモリから出力させる
プロンプタの映像信号処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a prompter for photographing a manuscript to be read by a newscaster with a camera for photographing a manuscript and displaying the photographed image on a display unit, and scrolling the displayed contents according to the reading speed of the newscaster. More specifically, the present invention relates to a video signal processing device of a prompter that temporarily stores a video signal output from a document camera as image data in an image memory and outputs the image data from the image memory at a predetermined timing. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビ局のニュース番組において、ニュ
ースキャスタが読み上げる原稿をテレビカメラの前方に
投影し、ニュースキャスタがテレビカメラ方向を見なが
らこの原稿の内容を読み上げることができるようにした
プロンプタの映像信号処理装置が知られている。
2. Description of the Related Art In a news program of a television station, a video signal of a prompter in which a manuscript read by a newscaster is projected in front of a television camera so that the newscaster can read the contents of the manuscript while looking in the direction of the television camera. Processing devices are known.

【0003】この種のプロンプタの映像信号処理装置と
しては、従来例えば図10に示すように原稿2を撮影する
原稿カメラ4と、この原稿カメラ4からの映像信号に基
づいて原稿を表示するブラウン管方式のテレビジョン6
と、テレビカメラ10の前方に配設されテレビジョン6上
の画像をニュースキャスタ9が見えるように反射させる
ハーフミラー8とから構成されたものが知られている
が、このようなプロンプタの映像信号処理装置では原稿
の交換はニュースキャスタが原稿を読む速さに応じて第
三者が行なわなければならず、交換のタイミングが難し
い。
Conventionally, as a video signal processing apparatus of this type of prompter, for example, as shown in FIG. 10, a document camera 4 for photographing a document 2 and a cathode ray tube system for displaying a document based on a video signal from the document camera 4 Television 6
And a half mirror 8 disposed in front of the television camera 10 and reflecting an image on the television 6 so that the newscaster 9 can be seen. A video signal of such a prompter is known. In the processing device, the exchange of originals must be performed by a third party according to the speed at which the newscaster reads the originals, and the timing of exchange is difficult.

【0004】また、例えば図11に示すように2台の原稿
カメラを使用し、これらの原稿カメラを交互に切り替え
ることによりテレビジョン6上に表示する原稿を切り替
えるようにしたものがあるが、この場合にも原稿台上の
原稿の交換は第三者が行なわなければならず、その原稿
交換のタイミングが難しい。
[0004] Further, for example, as shown in FIG. 11, two original cameras are used, and an original displayed on the television 6 is switched by switching these original cameras alternately. Also in this case, the exchange of the original on the original plate must be performed by a third party, and the timing of the exchange of the original is difficult.

【0005】さらに、図12に示すように長尺の原稿をモ
ータで巻き取りながら原稿カメラで原稿を撮影し、原稿
を上下スクロールまたは左右スクロールさせるようにし
たものがあるが、この場合には長尺の原稿の作成に手間
がかかるとともに、一枚ずつ原稿を切り替えて表示する
ことができないという問題がある。
Further, as shown in FIG. 12, an original is photographed by an original camera while a long original is wound by a motor, and the original is vertically scrolled or horizontally scrolled. There is a problem that it takes time and effort to create a manuscript of a length, and it is not possible to switch and display the manuscript one by one.

【0006】このような問題を解決するため、原稿撮影
用カメラから出力された映像信号をデジタル画像データ
として一旦画像メモリに格納し、ニュースキャスタのス
イッチ操作に基づく所定の読出(スクロール)速度で該
画像メモリから画像データを読み出し、これをアナログ
映像信号に変換されたものをテレビ管面上に表示するよ
うにしたプロンプタの映像信号処理装置が本出願人によ
って開発されており、既に出願されている(特願平4-23
6026号明細書)。
In order to solve such a problem, a video signal output from a document photographing camera is temporarily stored in an image memory as digital image data, and the image signal is stored at a predetermined reading (scroll) speed based on a switch operation of a newscaster. A video signal processing device of a prompter that reads out image data from an image memory and converts the converted data into an analog video signal to be displayed on a television screen has been developed by the present applicant and has already been filed. (Japanese Patent Application No. 4-23
No. 6026).

【0007】このプロンプタの映像信号処理装置によれ
ば第三者の手を煩わせることなく、ニュースキャスタが
自分の原稿読上速度に応じて自在に表示部上の原稿の送
り制御を行なうことができ、従来技術の問題を解決する
ことができる。
According to the video signal processor of the prompter, the newscaster can freely control the feed of the original on the display unit in accordance with the speed of reading the original without trouble of a third party. And solve the problems of the prior art.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このプ
ロンプタの映像信号処理装置ではニュースキャスタがテ
レビジョン管面を見乍ら原稿を読み上げ、これと共に画
像データの読出操作(スクロール操作)を行なう必要が
ある。
However, in this video signal processing apparatus of the prompter, it is necessary for the newscaster to read the manuscript while watching the television screen, and to perform the reading operation (scrolling operation) of the image data. .

【0009】この操作は、顔を正面に向け乍ら手探りも
しくは足探りで行なわなければならず、ダイヤル、レバ
ーあるいはボタン等の簡単な操作とはいっても、ニュー
スキャスタが原稿の読上げに集中できないおそれがあ
る。
This operation must be performed by groping or groping with the face facing forward, and the simple operation of dials, levers, buttons, or the like may cause the newscaster to be unable to concentrate on reading the original. There is.

【0010】本発明はこのような事情に鑑みなされたも
のであり、第三者の手助けなしに画像表示部上に表示さ
れる原稿の送り制御を簡単に行なうことができるととも
に、本番時において原稿を読み上げる際にはその読み上
げる者が画像データ読出しの速度調整を一切する必要の
ないプロンプタの映像信号処理装置を提供することを目
的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to easily control the feeding of a document displayed on an image display unit without the help of a third party, and to control the feeding of a document during actual production. It is an object of the present invention to provide a video signal processing device of a prompter which does not require the person who reads out to adjust the speed of reading image data at all.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明のプロンプタの映
像信号処理装置は、リハーサル時等において、ニュース
キャスタの原稿読上速度に応じて操作された、画像メモ
リからの原稿画像データの読出速度(画面原稿のスクロ
ール速度)に関するデータを所定のメモリに記憶させて
おき、番組の本番時に該メモリに記憶されている読出速
度に関するデータに応じて画像メモリからの原稿画像デ
ータの読出しを行ない、リハーサル時の画面原稿のスク
ロール状態を本番時にトレースすることによって、原稿
読上者による本番時における画像データの読出し操作を
省略することを特徴とするものである。
According to the present invention, a video signal processing apparatus for a prompter according to the present invention operates at the time of rehearsal or the like in accordance with the reading speed of a newscaster to read the original image data from an image memory. The data relating to the scroll speed of the screen original is stored in a predetermined memory, and the original image data is read from the image memory in accordance with the data relating to the read speed stored in the memory during the actual production of the program. By tracing the scroll state of the screen document at the time of the actual production, the reading operation of the image data at the time of the actual operation by the original reader is omitted.

【0012】すなわち、原稿を撮影して映像信号を出力
する原稿撮影用カメラと、テレビカメラ前方の原稿読上
者に表示内容が見得るような位置に配され、前記映像信
号を入力されて前記原稿の内容を表示する表示手段と、
前記映像信号をデジタル変換した画像データを複数画面
分記憶する画像メモリと、該画像メモリへの画像データ
の書込みおよび読出しを指示する操作部と、前記操作部
での操作に基づいて前記画像メモリへの画像データの書
込みを制御する第1の制御部と、第1の画像データ読出
し時において、前記操作部での操作に基づき前記画像メ
モリからの画像データの読出しおよび該画像データの前
記表示手段への送出を制御する第2の制御部と、前記第
1の画像データ読出し時における、前記画像データの読
出速度に関するデータを記憶する速度データ記憶部と、
第2の画像データ読出し時に、該速度データ記憶部に記
憶されている速度データに基づいて前記画像メモリから
の画像データの読出しおよび該画像データの前記表示手
段への送出を制御する第3の制御部とを備えてなること
を特徴とするものである。
That is, a document photographing camera for photographing a document and outputting a video signal is disposed at a position where the display contents can be viewed by a reader of the document in front of the television camera. Display means for displaying the contents of the manuscript;
An image memory for storing a plurality of screens of image data obtained by digitally converting the video signal, an operation unit for instructing writing and reading of image data to and from the image memory, and A first control unit for controlling writing of the image data, reading of the image data from the image memory and reading of the image data to the display means based on an operation on the operation unit when reading the first image data A second control unit for controlling the transmission of the image data; and a speed data storage unit for storing data relating to the read speed of the image data when reading the first image data.
A third control for controlling reading of the image data from the image memory and sending of the image data to the display means based on the speed data stored in the speed data storage unit when reading the second image data; And a unit.

【0013】なお、上記第1〜第3の制御部は各々独立
に構成してもよいし、2つもしくは3つを合わせた構成
としてもよい。
The first to third control units may be configured independently of each other, or may be configured by combining two or three control units.

【0014】また、上記第2の画像データ読出し時とは
上記第1の画像データの読出し時の後のタイミングであ
って、第1の画像データの読出し時とは例えばニュース
番組のリハーサル時であり、第2の画像データ読出し時
とは例えばニュース番組の本番時である。
The reading of the second image data is a timing after the reading of the first image data, and the reading of the first image data is, for example, a rehearsal of a news program. The reading of the second image data is, for example, the time of the production of a news program.

【0015】[0015]

【作用】上記構成によれば、原稿撮影用カメラから出力
された原稿の映像信号をデジタル画像データに変換した
後、一旦画像メモリに格納しておき、第1の画像データ
読出し時に、原稿読上者(ニュースキャスタ)が操作部
を操作することにより自在のタイミングでこの画像デー
タを読み出し、表示部上で原稿をスクロールすることに
なる。これにより、原稿読上者は第三者の手を煩わすこ
となく自分が読みやすい速度で(適宜間をおいたり、速
読みしたり)画面原稿のスクロール速度を設定すること
が可能となる。
According to the above arrangement, after converting the video signal of the document output from the document photographing camera into digital image data, the image signal is temporarily stored in the image memory, and when the first image data is read, the document is read out. This image data is read at an arbitrary timing by a user (newscaster) operating the operation unit, and the document is scrolled on the display unit. As a result, the original reader can set the scroll speed of the screen original at a speed that is easy for him / her to read (with appropriate pause or quick reading) without bothering a third party.

【0016】また、第1の画像データ読出し時におけ
る、画像データの読出速度に関するデータを記憶する速
度データ記憶部を設けているので、画面原稿のスクロー
ル速度の設定をリハーサル時に行なってそのとき設定さ
れた速度値を逐次速度データ記憶部に記憶せしめること
ができ、また第2の画像データ読出し時には操作部の操
作なしに、この記憶されている速度データに基づき画像
データを読み出して表示部上で画面原稿をスクロールす
るようにしているので、番組の本番時には、原稿読上者
による操作部の操作なしにリハーサル時のスクロール速
度と同じ速度で画面原稿のスクロールを行なうことがで
きる。
Further, since a speed data storage unit for storing data relating to the reading speed of the image data at the time of reading the first image data is provided, the scroll speed of the screen document is set at the time of rehearsal and set at that time. The read speed data can be sequentially stored in the speed data storage unit. When reading the second image data, the image data is read out based on the stored speed data without operating the operation unit, and the image data is read out on the display unit. Since the document is scrolled, the screen document can be scrolled at the same speed as the rehearsal speed without the operation of the operation unit by the document reader during the actual program.

【0017】これにより、原稿読上者は本番時において
原稿を読むことに集中することができる。
Thus, the reader of the original can concentrate on reading the original during the actual production.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の実施例装置について図面を用
いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】すなわち、ニュースキャスタ等の原稿読上
者は、リハーサル時において原稿をプロンプタに表示さ
せつつ、自分の好みの読上速度に合わせてこの表示内容
をスクロールさせる。この際に微妙に変化するこのスク
ロール速度はこの装置内の記憶部に情報として記憶さ
れ、この記憶されたスクロール速度に基づき番組の本番
時にはこのリハーサル時と同じスクロール速度で上記原
稿が自動的にプロンプタに表示されるようになってい
る。
That is, a reader of a manuscript such as a newscaster scrolls the displayed contents according to his / her favorite reading speed while displaying the manuscript on the prompter at the time of rehearsal. At this time, the scroll speed, which slightly changes, is stored as information in a storage unit in the apparatus, and based on the stored scroll speed, the original is automatically prompted at the same scroll speed as at the time of the rehearsal at the time of the actual program. Is displayed.

【0020】図1は本発明の一実施例に係るプロンプタ
の映像信号処理装置を示すブロック図であり、図2はそ
の外観図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a video signal processing apparatus for a prompter according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an external view thereof.

【0021】図1において、ビデオ入力端子12は原稿カ
メラのビデオ出力端子(図示せず)に接続され、原稿カ
メラで撮影した原稿を示す映像信号が加えられるように
なっている。このビデオ入力端子12から入力した映像信
号は、A/Dコンバータ14および同期分離回路16に加え
られる。
In FIG. 1, a video input terminal 12 is connected to a video output terminal (not shown) of a document camera, and a video signal indicating a document photographed by the document camera is added thereto. The video signal input from the video input terminal 12 is applied to an A / D converter 14 and a sync separation circuit 16.

【0022】同期分離回路16は入力する映像信号から同
期信号を分離し、この同期信号をタイミングジェネレー
タ18に出力する。タイミングジェネレータ18は、同期分
離回路16から加えられる同期信号に同期して映像信号の
記録時における各種のタイミング信号を各回路に出力す
るとともに、後述するように中央処理装置(CPU)20
から加えられる同期信号に同期して画像データの読出し
時における各種のタイミング信号を各回路に出力する。
The synchronization separation circuit 16 separates a synchronization signal from an input video signal, and outputs the synchronization signal to the timing generator 18. The timing generator 18 outputs various timing signals at the time of recording a video signal to each circuit in synchronization with the synchronization signal added from the synchronization separation circuit 16 and, as described later, a central processing unit (CPU) 20.
Various timing signals at the time of reading image data are output to each circuit in synchronization with a synchronization signal added from the circuit.

【0023】A/Dコンバータ14は入力する映像信号を
デジタルの画像データに変換し、これを画像メモリ22に
出力する。
The A / D converter 14 converts an input video signal into digital image data and outputs this to the image memory 22.

【0024】画像メモリ22は例えば46ページ分の画面の
画像データを記憶することができ、その画像データの書
込みおよび読出しはタイミングジェネレータ18およびア
ドレスデコーダ24から加えられる信号に基づいて制御さ
れる。なお、この画像メモリ22における画像データの書
込みおよび読出し制御の詳細については後述する。
The image memory 22 can store, for example, image data of a screen of 46 pages, and the writing and reading of the image data are controlled based on signals applied from the timing generator 18 and the address decoder 24. The details of the control of writing and reading of image data in the image memory 22 will be described later.

【0025】画像メモリ22から読み出された画像データ
は、D/Aコンバータ26でアナログ映像信号に変換さ
れ、ビデオアンプ28で増幅されたのちビデオ出力端子29
から出力される。このビデオ出力端子29は、例えば図10
に示すテレビジョン6に接続され、テレビジョン6の画
面に表示された原稿は、ハーフミラー8を介してテレビ
カメラ10の前方に投影される。
The image data read from the image memory 22 is converted into an analog video signal by a D / A converter 26, amplified by a video amplifier 28, and then output to a video output terminal 29.
Output from This video output terminal 29 is, for example,
Is displayed on the screen of the television 6 and is projected through the half mirror 8 to the front of the television camera 10.

【0026】また、CPU20に接続されたSRAM40は
本発明の特徴的な構成を示すものであり、リハーサル時
において画像メモリ22から読み出される画像データの読
出し速度に関する情報が書き込まれ、本番時において、
この記録されている読出し速度に関する情報に基づき画
像メモリ22から画像データが読み出されることとなる。
このSRAM40への該情報の書込みおよびこのSRAM
40からの該情報の読出しの詳細については後述する。
The SRAM 40 connected to the CPU 20 shows a characteristic configuration of the present invention. Information relating to the reading speed of image data read from the image memory 22 at the time of rehearsal is written.
Image data is read from the image memory 22 based on the recorded information on the reading speed.
Writing of the information into the SRAM 40 and the SRAM
The details of reading the information from 40 will be described later.

【0027】次に、リハーサル時の画像メモリ22におけ
る画像データの書込みおよび読出し制御について説明す
る。
Next, control of writing and reading of image data in the image memory 22 at the time of rehearsal will be described.

【0028】まず、操作部30におおける各種スイッチに
ついて図2を参照しながら説明する。同図において、ス
イッチ30Aは画像メモリ22の記憶内容を消去するための
クリアスイッチであり、スイッチ30Bは読み出す画像デ
ータを最初に記憶した原稿の画像データに戻すスタート
スイッチである。スイッチ31は画像メモリ22に原稿の画
像データを記憶させる際に操作される書込みスイッチ
で、この書込みスイッチ31が操作される毎に1画面分の
画像データが画像メモリ22に順次記憶される。
First, various switches in the operation unit 30 will be described with reference to FIG. In the figure, a switch 30A is a clear switch for erasing the contents stored in the image memory 22, and a switch 30B is a start switch for returning the read image data to the image data of the original document stored first. A switch 31 is a write switch operated when storing image data of a document in the image memory 22. Each time the write switch 31 is operated, image data for one screen is sequentially stored in the image memory 22.

【0029】一方、スイッチ32A,32B,32Cは原稿の
表示方法を選択するためのスイッチで、スイッチ32Aは
原稿を上下スクロールさせる場合に選択され、スイッチ
32Bは原稿を左右スクロールさせる場合に選択され、ス
イッチ32Cは原稿を一枚ずつ送る場合に選択される。ま
た、スイッチ32Dは上記スイッチ32A,32B,32Cのい
ずれかによって選択された表示方法で、画面の移動およ
び切換えを指令するスイッチである。また、スイッチ33
は原稿を上下スクロールまたは左右スクロールさせる場
合の原稿の移動速度を設定するダイヤルスイッチであ
り、このとき設定された移動速度の情報が前述したSR
AM40に記憶される。
On the other hand, the switches 32A, 32B and 32C are switches for selecting the display method of the original. The switch 32A is selected when the original is scrolled up and down.
32B is selected when the original is scrolled left and right, and the switch 32C is selected when the original is fed one by one. The switch 32D is a switch for instructing movement and switching of the screen in the display method selected by any of the switches 32A, 32B, and 32C. Also switch 33
Is a dial switch for setting the moving speed of the original when the original is scrolled up and down or left and right. The information of the moving speed set at this time is stored in the SR.
Stored in AM40.

【0030】また、トレーススイッチ37は、リハーサル
時の原稿移動速度そのままの速度で本番時におけるプロ
ンプタに表示された画面をスクロールさせるためのもの
であり、ストップスイッチ38はこの本番時におけるスク
ロールを途中で停止し、割込操作を開始するためのもの
である。
The trace switch 37 is for scrolling the screen displayed on the prompter at the time of the actual production at the same speed as the original moving speed at the time of rehearsal, and the stop switch 38 is for stopping the scroll at the time of the actual production. It is for stopping and starting an interrupt operation.

【0031】また、スイッチ34は書込みスイッチ31によ
って順次書き込んだ原稿の順番をリハーサルの原稿読上
前に変更する際に使用される編集スイッチであり、この
編集スイッチ34を操作しながら、各原稿の番号(A1,
A2,…,D9,D10)に対応するスイッチ群35を所望
の順に操作することにより、原稿の順番を入れ替えるこ
とができる。
A switch 34 is an editing switch used to change the order of the originals sequentially written by the write switch 31 before reading the original at the time of rehearsal. Number (A1,
(A2,..., D9, D10), the order of the originals can be changed by operating the switch group 35 in a desired order.

【0032】なお、各スイッチのキートップには図示し
ないLEDが配設されており、これらのLEDの点灯/
消灯等によってスイッチ操作の確認ができるようになっ
ている。
LEDs (not shown) are provided on the key tops of the respective switches.
The switch operation can be confirmed by turning off the light or the like.

【0033】次にリハーサル時において、画像メモリ22
に複数枚の原稿(複数コマ)の画像データを記憶させる
場合について説明する。この場合には、書込みスイッチ
30Aを押下することより、原稿カメラで撮影中の原稿を
示す1コマ分の画像データが画像メモリ22に記憶され
る。このようにして、プロンプタで表示するための全原
稿を示す複数コマ分の画像データを予め画像メモリ22に
記憶させる。
Next, at the time of rehearsal, the image memory 22
A case in which image data of a plurality of originals (a plurality of frames) are stored in the memory will be described. In this case, the write switch
By pressing 30A, one frame of image data indicating the original being photographed by the original camera is stored in the image memory 22. In this way, image data for a plurality of frames indicating all originals to be displayed on the prompter is stored in the image memory 22 in advance.

【0034】次に、画像メモリ22に記憶された複数コマ
分の画像データの読出し制御について説明する。
Next, the reading control of the image data for a plurality of frames stored in the image memory 22 will be described.

【0035】まず、スタートスイッチ30Bを押下し、画
像メモリ22から画像データを読み出すためのアドレスを
最初に記憶した原稿の画像データが格納された記憶部の
アドレスに戻すとともに、スイッチ32A,32B,32Cに
より原稿の表示方法を選択する。
First, the start switch 30B is depressed to return the address for reading out the image data from the image memory 22 to the address of the storage section in which the image data of the original document stored first is stored, and the switches 32A, 32B, 32C To select the display method of the original.

【0036】ここで、原稿を上下スクロールさせる場合
(図3(A))には、スイッチ32Aを押下して上下スク
ロールを選択する。そして、スイッチ32Dの左側を押下
すると、CPU20は原稿が上方に移動するようにアドレ
スデコーダ24を介して順次アドレス信号を変えて画像メ
モリ22に出力し、画像メモリ22からはそのアドレス信号
によって指定された記憶領域の画像データが読み出さ
れ、原稿が上方に移動するように表示される。一方、ス
イッチ32Dの右側を押下すると、上記とは逆に原稿が下
方に移動するように表示される。
Here, when the original is to be scrolled up and down (FIG. 3A), the switch 32A is pressed to select up and down scrolling. Then, when the left side of the switch 32D is pressed, the CPU 20 sequentially changes the address signal via the address decoder 24 and outputs it to the image memory 22 so that the original moves upward, and the CPU 20 specifies the address signal by the address signal. The image data in the storage area is read out and displayed so that the original moves upward. On the other hand, when the right side of the switch 32D is pressed, the original is displayed to move downward, contrary to the above.

【0037】同様に、原稿を左右スクロールさせる場合
(図3(B))には、スイッチ32Bを押下して左右スク
ロールを選択する。そして、スイッチ32Dの左側を押下
すると、CPU20は原稿が左方向に移動するようにアド
レスデコーダ24を介して順次アドレス信号を変えて画像
メモリ22に出力し、画像メモリ22からはそのアドレス信
号によって指定された記憶領域の画像データが読み出さ
れ、原稿が左方向に移動するように表示される。一方、
スイッチ32Dの右側を押下すると、上記とは逆に原稿が
右方向に移動するように表示される。なお、上記上下ス
クロールは横書き原稿の場合に適用され、左右スクロー
ルは縦書原稿の場合に適用される。
Similarly, when the original is scrolled left and right (FIG. 3B), the switch 32B is pressed to select the left and right scroll. Then, when the left side of the switch 32D is pressed, the CPU 20 sequentially changes the address signal via the address decoder 24 and outputs it to the image memory 22 so that the document moves to the left, and the image memory 22 designates the original by the address signal. The read image data in the storage area is read out, and the original is displayed so as to move to the left. on the other hand,
When the right side of the switch 32D is pressed, the document is displayed so as to move rightward, contrary to the above. The above-described vertical scroll is applied to a horizontally written original, and the horizontal scroll is applied to a vertical written original.

【0038】また、原稿を一枚ずつ切り替えて送る場合
(図3(C))には、スイッチ32Cを押下する。そし
て、スイッチ32Dの左側をワンプッシュすると、CPU
20は原稿が次ページの原稿に切り替わるようにアドレス
デコーダ24を介してアドレス信号を変えて画像メモリ22
に出力し、画像メモリ22からはそのアドレス信号によっ
て指定された記憶領域の画像データが読み出され、次ペ
ージの原稿が切替え表示される。一方、スイッチ32Dの
右側をワンプッシュすると、上記とは逆に前ページの原
稿が切替え表示される。
When the originals are to be switched one by one and sent (FIG. 3C), the switch 32C is pressed. Then, when the left side of the switch 32D is pushed once, the CPU
Reference numeral 20 denotes an image memory 22 which changes an address signal via an address decoder 24 so that the original is switched to the next page.
The image data in the storage area designated by the address signal is read out from the image memory 22, and the next page of the original is switched and displayed. On the other hand, when the right side of the switch 32D is pushed once, the document of the previous page is switched and displayed, contrary to the above.

【0039】なお、前述したように編集スイッチ34等を
使用して原稿の順番を適宜入れ替えることにより、図3
(D)のような表示ができる。勿論、この入れ替えた順
番の原稿を上下スクロールや、左右スクロールすること
もできる。
As described above, by using the edit switch 34 and the like to appropriately change the order of the originals, FIG.
The display as shown in FIG. Of course, the originals in the exchanged order can be vertically scrolled or horizontally scrolled.

【0040】ところで上述したように、リハーサル時に
おいてスクロール操作により移動した画面原稿の移動速
度は、経過時間に対する、画像メモリ読出用のアドレス
データの変化により表わされ、このときのアドレスデー
タの変化がSRAM40に記憶される。
As described above, the moving speed of the screen document moved by the scroll operation during the rehearsal is represented by a change in the address data for reading the image memory with respect to the elapsed time. It is stored in the SRAM 40.

【0041】すなわち、画像メモリ22に格納された原稿
内容を表わす画像データに対応したアドレスデータは、
図4に示す如きテーブル内に書き込まれており、画像デ
ータ読出し時において画像メモリ22にCPU20からのア
ドレスデータが入力されると、この入力されたアドレス
データに対応する画像メモリ22内のアドレス位置に書き
込まれた画像データがD/Aコンバータ26、ビデオアン
プ28を介してビデオ出力端子29から出力される。
That is, the address data corresponding to the image data representing the contents of the original stored in the image memory 22 is
When the address data from the CPU 20 is input to the image memory 22 at the time of reading the image data, the address data in the image memory 22 corresponding to the input address data is written in the table as shown in FIG. The written image data is output from a video output terminal 29 via a D / A converter 26 and a video amplifier 28.

【0042】このとき画像メモリ22内に入力されるアド
レスデータは同時にSRAM40にも入力される。入力さ
れたアドレスデータは経過時間やアドレスカウンタ番地
と対応させるようにして図5に示す如きテーブル内に書
き込まれる。但し、本実施例では、画像メモリ22内に入
力されたアドレスデータ全てがSRAM40に書き込まれ
るのではなく、1/30秒毎に更新される表示画面の最左部
かつ最上部に表示される画像データに対応するアドレス
データのみがSRAM40のテーブル内に書き込まれる。
At this time, the address data input to the image memory 22 is also input to the SRAM 40 at the same time. The input address data is written in a table as shown in FIG. 5 so as to correspond to the elapsed time and the address counter address. However, in the present embodiment, not all the address data input into the image memory 22 is written into the SRAM 40, but the image displayed on the leftmost and topmost portions of the display screen updated every 1/30 second. Only the address data corresponding to the data is written in the table of the SRAM 40.

【0043】すなわち、表示画面は、アドレスカウンタ
番地の更新に応じて1/30秒毎に切り替わり、この1/30秒
毎の表示画面が徐々に次画面部分に移行するように変化
して、図3(B)に示すようなスクロール操作がなされ
ることとなる。画像メモリ22内には図4に示す如く7画
面分の画像データ(但し、垂直ブランキング期間を除い
た第21〜262 水平ラインのデータ)が書き込まれてお
り、各画面の同一ラインのアドレスは連続番号となって
いる。また、1画面の1ライン分の画像データは365
個、7画面の1ライン分の画像データは2555個とされ、
結局7画面の全ライン分の画像データは618310個とされ
ている。
That is, the display screen changes every 1/30 second in accordance with the update of the address counter address, and the display screen changes every 1/30 second so as to gradually shift to the next screen portion. A scroll operation as shown in FIG. 3 (B) is performed. As shown in FIG. 4, image data for seven screens (however, data of the 21st to 262th horizontal lines excluding the vertical blanking period) is written in the image memory 22, and the address of the same line on each screen is It is a sequential number. The image data for one line of one screen is 365
Image data for one line of 7 screens is 2555,
After all, the image data for all lines of the seven screens is 618,310.

【0044】上記例では、表示画面が左右にスクロール
されるのであるから、図5のテーブル右欄のアドレスデ
ータ欄に書き込まれる、各タイミングにおける表示画面
の最左部かつ最上部の画像データのアドレスは第21水平
ラインのアドレスデータ(0〜2190)となる。
In the above example, since the display screen is scrolled left and right, the addresses of the leftmost and topmost image data of the display screen at each timing are written in the address data column of the right column of the table in FIG. Is the address data (0 to 2190) of the 21st horizontal line.

【0045】例えば図5に示す例によればアドレスカウ
ンタの2番地まではアドレス0が、4番地まではアドレ
ス1が書き込まれ、以下同様にして各アドレスカウンタ
番地のアドレスデータ欄にアドレスデータが次々と書き
込まれている。すなわち、スタートから2/30秒までは第
1画面が表示され、この後4/30秒までは、第1画面の最
左画素列が表示画面上からはずされ、第2画面の最左画
素列が表示画面上の右端に表示されるようにスクロール
操作されたことになる。
For example, according to the example shown in FIG. 5, address 0 is written up to address 2 of the address counter, address 1 is written up to address 4, and so on in the address data column of each address counter. Is written. That is, the first screen is displayed until 2/30 seconds from the start, and thereafter, the leftmost pixel column of the first screen is removed from the display screen until 4/30 seconds, and the leftmost pixel column of the second screen is displayed. Has been scrolled so that is displayed at the right end of the display screen.

【0046】また、スクロール操作期間の最後の2/30
秒、すなわちアドレスカウンタの8999番地および9000番
地にはアドレス2190が書き込まれ、スクロール操作の最
後には表示画面上に第7画面の全体が表示されたことに
なる。
The last 2/30 of the scroll operation period
The address 2190 is written in seconds, that is, addresses 8999 and 9000 of the address counter, and the entire seventh screen is displayed on the display screen at the end of the scroll operation.

【0047】トレーススイッチ37の押下と共に開始され
る本番時の画像データ読出し操作では、このSRAM40
のテーブルのアドレスデータ欄に書き込まれたアドレス
データに基づき、アドレスデコーダ24からリハーサル時
と同一の速度でアドレスデータが画像メモリ22に入力さ
れ、これによりリハーサル時と同一の速度で画像データ
がビデオ出力端子29から出力され、リハーサル時と同一
の移動速度で表示画面のスクロール操作がなされること
となる。
In the actual image data reading operation started when the trace switch 37 is pressed, this SRAM 40
Based on the address data written in the address data column of the table, the address data is input from the address decoder 24 to the image memory 22 at the same speed as at the time of rehearsal, whereby the video data is output at the same speed as at the time of rehearsal. The output is output from the terminal 29, and the display screen is scrolled at the same moving speed as during the rehearsal.

【0048】次に、図6および図7に示すフローチャー
トを用いてリハーサル時のSRAM40へのアドレスデー
タの書込操作および本番時のSRAM40からのアドレス
データの読出操作について説明する。
Next, the operation of writing address data to the SRAM 40 during rehearsal and the operation of reading address data from the SRAM 40 during rehearsal will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0049】すなわち、リハーサル時の画像データの書
込操作は、図6に示すようにまず、アドレスカウンタに
1が初期設定される(S11)。次に、垂直ブランキング
期間であるか否かが判断され(S12)、垂直ブランキン
グ期間でなければ垂直ブランキング期間となるまで待機
する。
That is, in the image data writing operation at the time of rehearsal, as shown in FIG. 6, first, the address counter is initialized to 1 (S11). Next, it is determined whether or not it is a vertical blanking period (S12). If it is not the vertical blanking period, the process waits until the vertical blanking period.

【0050】一方、垂直ブランキング期間であれば、ス
クロール操作におけるスピードボリュームスイッチ33に
より設定される移動スピードの値が所定のカウンタの値
を超えているかどうかを判断し(S13)、超えていなけ
ればアドレスデータをインクリメントするとともにこの
カウンタの値を0に設定する(S14)。一方、上記ボリ
ュームの値が上記カウンタの値以上となっていれば、こ
のカウント値をインクリメントする(S15)。
On the other hand, during the vertical blanking period, it is determined whether or not the value of the moving speed set by the speed volume switch 33 in the scroll operation exceeds a predetermined counter value (S13). The address data is incremented and the value of this counter is set to 0 (S14). On the other hand, if the value of the volume is equal to or greater than the value of the counter, the count value is incremented (S15).

【0051】この操作により、スクロールスピードが制
御決定される。
By this operation, the scroll speed is controlled and determined.

【0052】次に、SRAM40のアドレスカウンタの所
定番地に対応させてアドレスデータを書き込む(S1
6)。さらに、このアドレスカウンタをインクリメント
し(S17)、トレース操作の終了時であるか否かを判断
する(S18)。トレース操作の終了判断はアドレスカウ
ンタの番地が9000になっているか否かにより行なわれ
る。トレース操作がまだ終了してないと判断されれば上
記S12の操作に戻り、終了していると判断されればSR
AM40へのアドレスデータの書込み操作を終了する。
Next, address data is written in correspondence with a predetermined address of the address counter of the SRAM 40 (S1).
6). Further, the address counter is incremented (S17), and it is determined whether or not the tracing operation is completed (S18). The end of the trace operation is determined based on whether or not the address of the address counter is 9000. If it is determined that the tracing operation has not been completed yet, the process returns to the operation of S12.
The operation of writing the address data to the AM 40 is completed.

【0053】次に図7を用いて、本番時におけるSRA
M40からのアドレスデータの読出操作について説明す
る。この読出操作は、まずアドレスカウンタに1が初期
設定される(S21)。次に、垂直ブランキング期間であ
るか否かが判断され(S22)、垂直ブランキング期間で
なければ垂直ブランキング期間となるまで待機する。
Next, referring to FIG.
The operation of reading address data from M40 will be described. In this read operation, 1 is initially set in the address counter (S21). Next, it is determined whether or not it is a vertical blanking period (S22). If it is not the vertical blanking period, the process waits until the vertical blanking period.

【0054】一方、垂直ブランキング期間であればアド
レスデータの読出操作を行なうべく、SRAM40のアド
レスデータをアドレスデコーダに設定し(S23)、画像
メモリ22中の画像データを読み出す。次にアドレスカウ
ンタをインクリメントし(S24)、緊急割込みがかかっ
たか否かを判断する(S25)。CPU20によりストップ
スイッチ38の押下が検出され、緊急割込みがかかったと
判断されれば、このアドレスデータの読出操作を中止し
て割込操作に移行する。
On the other hand, during the vertical blanking period, the address data of the SRAM 40 is set in the address decoder in order to perform the operation of reading the address data (S23), and the image data in the image memory 22 is read. Next, the address counter is incremented (S24), and it is determined whether or not an emergency interrupt has occurred (S25). If the CPU 20 detects that the stop switch 38 has been pressed and determines that an emergency interrupt has occurred, the operation of reading the address data is stopped, and the operation shifts to an interrupt operation.

【0055】この緊急割込みは、例えばリハーサル時に
は予定されていなかったニュースが発生した場合等にお
いて、このニュースの原稿の読上げを手動プロンプタで
行なう場合等に使用され、上述した如くストップスイッ
チ38の押下操作によりなされる。
This emergency interrupt is used, for example, when a news that is not scheduled at the time of rehearsal occurs, when reading out the manuscript of the news with a manual prompter, and pressing the stop switch 38 as described above. Made by

【0056】一方、緊急割込みがかかっていないと判断
された場合には、トレース操作が終了したか否かを判断
する(S26)。トレース操作の終了判断は前述したアド
レスデータの書込操作と同様、アドレスカウンタの番地
が9000になっているか否かにより行なわれる。トレース
操作がまだ終了していないと判断されれば上記S22の操
作に戻り、終了していると判断されればアドレスデータ
の読出操作を終了する。
On the other hand, if it is determined that the emergency interrupt has not occurred, it is determined whether or not the tracing operation has been completed (S26). The end of the trace operation is determined based on whether or not the address of the address counter is 9000, as in the above-described operation of writing the address data. If it is determined that the tracing operation has not been completed, the operation returns to the operation of S22. If it is determined that the tracing operation has been completed, the operation of reading the address data is completed.

【0057】次に、図8のフローチャートについて説明
する。これは、CPU20が水平ブランキング期間に行な
う機能であり、まず、現在の読み出しアドレスが第1〜
262水平ラインであるか否かが判断され(S31)、第21
〜262 水平ラインでなければアドレスデコーダは変化し
ない。第21〜262 水平ラインであれば現在の読み出しア
ドレスに2555が加算された値を新たな読み出しアドレス
とし(S32)、このアドレスをアドレスデコーダに設定
する(S33)。
Next, the flowchart of FIG. 8 will be described. This is a function performed by the CPU 20 during the horizontal blanking period.
It is determined whether the line is a 262 horizontal line (S31), and the 21st line is determined.
The address decoder does not change unless it is .about.262 horizontal lines. If it is the 21st to 262nd horizontal lines, a value obtained by adding 2555 to the current read address is set as a new read address (S32), and this address is set in the address decoder (S33).

【0058】そして、水平ブランキング信号がHレベル
期間になったら、例えばサブキャリアの2倍の周波数を
有するクロックを用いて、ハード的にアドレスを順次イ
ンクリメントする。これによって、画面を表示すること
ができる。
Then, when the horizontal blanking signal is in the H level period, the address is sequentially incremented in a hardware manner using, for example, a clock having twice the frequency of the subcarrier. Thereby, a screen can be displayed.

【0059】なお、本発明に係るプロンプタの映像信号
処理装置としては上記実施例のものに限られるものでは
なく、例えば画像メモリに格納する画面数としても7画
面以外の任意の複数画面に設定することが可能であり、
また、SRAMに書き込まれる速度データとしても種々
の形式のデータを使用することが可能である。
The video signal processing apparatus for a prompter according to the present invention is not limited to the one in the above-described embodiment. For example, the number of screens stored in the image memory is set to an arbitrary number of screens other than seven. Is possible,
Various types of data can be used as speed data written in the SRAM.

【0060】なお、図9はこの場合における、NTSC
信号、垂直ブランキング信号および水平ブランキング信
号のタイミングチャートを示すものである。
FIG. 9 shows NTSC in this case.
5 is a timing chart of signals, a vertical blanking signal, and a horizontal blanking signal.

【0061】なお、ビデオ入力端子12と液晶モニタ36と
を接続することにより、画像メモリ22に原稿の画像デー
タを記憶させる際に、その原稿を液晶モニタ36で確認す
ることができ、またビデオ出力端子29と液晶モニタ36と
を接続することにより、プロンプタで表示させる原稿を
予め確認することができる。
By connecting the video input terminal 12 to the liquid crystal monitor 36, when the image data of the original is stored in the image memory 22, the original can be confirmed on the liquid crystal monitor 36, and the video output can be performed. By connecting the terminal 29 and the liquid crystal monitor 36, the original to be displayed on the prompter can be checked in advance.

【0062】さらに、スイッチ32Dに対応したリモコン
送受信器を設けることにより、ニュースキャスタが原稿
を読み上げながら原稿の送りをコントロールすることも
できる。
Further, by providing a remote control transmitter / receiver corresponding to the switch 32D, it is possible to control the feed of the original while the newscaster reads the original.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るプロン
プタの映像信号処理装置によれば、画面原稿のスクロー
ル速度の設定を番組のリハーサル時に行なってそのとき
設定された速度値を逐次速度データ記憶部に記憶せし
め、本番時には原稿読上者が操作部の操作なしにこの記
憶されている速度データに基づき画像データを読み出
し、表示部上で画面原稿をスクロールさせることができ
ので、本番時において原稿読上者は原稿を読むことだけ
に集中することができる。
As described above, according to the video signal processing apparatus of the prompter according to the present invention, the scroll speed of the screen document is set at the time of rehearsal of the program, and the speed value set at that time is sequentially stored in the speed data. In the actual production, the reader of the original can read out the image data based on the stored speed data without operating the operation unit and scroll the screen original on the display unit. Readers can focus solely on reading the manuscript.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例のプロンプタの映像信号処理
装置を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a video signal processing device of a prompter according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す映像信号処理装置の外観図FIG. 2 is an external view of the video signal processing device shown in FIG.

【図3】本発明に係るプロンプタの映像信号処理装置に
よって表示される原稿の表示態様を示す図
FIG. 3 is a diagram showing a display mode of a document displayed by a video signal processing device of a prompter according to the present invention.

【図4】図1に示す画像メモリ内に格納される画像デー
タに対応するアドレスデータを記憶したテーブルを示す
概略図
FIG. 4 is a schematic diagram showing a table storing address data corresponding to image data stored in the image memory shown in FIG. 1;

【図5】図1に示すSRAMの、アドレスデータを記憶
したテーブルを示す概略図
FIG. 5 is a schematic diagram showing a table storing address data of the SRAM shown in FIG. 1;

【図6】本発明の実施例装置のアドレスデータ書込操作
を示すフローチャート
FIG. 6 is a flowchart showing an address data write operation of the apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図7】本発明の実施例装置のアドレスデータ読出操作
を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing an address data read operation of the device according to the embodiment of the present invention;

【図8】本発明の実施例装置の割込操作を示すフローチ
ャート
FIG. 8 is a flowchart showing an interrupt operation of the apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例装置において使用されるNTS
C信号、垂直ブランキング信号および水平ブランキング
信号のタイムチャート
FIG. 9 shows an NTS used in an apparatus according to an embodiment of the present invention.
Time chart of C signal, vertical blanking signal and horizontal blanking signal

【図10】従来のプロンプタの全体構成を示す概略図FIG. 10 is a schematic diagram showing the entire configuration of a conventional prompter.

【図11】従来のプロンプタにおいて原稿カメラを2台
使用した場合を示す概略図
FIG. 11 is a schematic diagram showing a case where two original cameras are used in a conventional prompter.

【図12】従来のプロンプタにおいて原稿をスクロール
させる場合を示す概略図
FIG. 12 is a schematic diagram showing a case where a document is scrolled by a conventional prompter.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 原稿 4 原稿カメラ 6 テレビジョン 8 ハーフミラー 10 テレビカメラ 14 A/Dコンバータ 18 タイミングジェネレータ 20 CPU 22 画像メモリ 24 アドレスデコーダ 26 D/Aコンバータ 30 操作部 37 トレーススイッチ 38 ストップスイッチ 40 SRAM 2 Original 4 Original camera 6 Television 8 Half mirror 10 Television camera 14 A / D converter 18 Timing generator 20 CPU 22 Image memory 24 Address decoder 26 D / A converter 30 Operation unit 37 Trace switch 38 Stop switch 40 SRAM

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−86105(JP,A) 特開 平6−113178(JP,A) 特開 平7−67034(JP,A) 特開 平1−276811(JP,A) 特開 昭60−230756(JP,A) 特開 平3−167969(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/257 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-6-86105 (JP, A) JP-A-6-113178 (JP, A) JP-A-7-67034 (JP, A) JP-A-1- 276811 (JP, A) JP-A-60-230756 (JP, A) JP-A-3-167969 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 5 / 222-5 / 257

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 原稿を撮影して映像信号を出力する原稿
撮影用カメラと、 テレビカメラ前方の原稿読上者に表示内容が見得るよう
な位置に配され、前記映像信号を入力されて前記原稿の
内容を表示する表示手段と、 前記映像信号をデジタル変換した画像データを複数画面
分記憶する画像メモリと、 該画像メモリへの画像データの書込みおよび読出しを指
示する操作部と、 前記操作部での操作に基づいて前記画像メモリへの画像
データの書込みを制御する第1の制御部と、 第1の画像データ読出し時において、前記操作部での操
作に基づき前記画像メモリからの画像データの読出しお
よび該画像データの前記表示手段への送出を制御する第
2の制御部と、 前記第1の画像データ読出し時における、前記画像デー
タの読出速度に関するデータを記憶する速度データ記憶
部と、 第2の画像データ読出し時に、該速度データ記憶部に記
憶されている速度データに基づいて前記画像メモリから
の画像データの読出しおよび該画像データの前記表示手
段への送出を制御する第3の制御部とを備えてなること
を特徴とするプロンプタの映像信号処理装置。
A document photographing camera for photographing a document and outputting a video signal; and a video camera which is arranged at a position where a reader of the document in front of the television camera can see the display contents. Display means for displaying the contents of a document; an image memory for storing a plurality of screens of image data obtained by digitally converting the video signal; an operation unit for instructing writing and reading of image data to and from the image memory; A first control unit for controlling the writing of image data to the image memory based on the operation of the first control unit; and reading out the first image data from the image memory based on the operation of the operation unit. A second control unit that controls reading and transmission of the image data to the display unit; and data for reading the image data at the time of reading the first image data. A speed data storage unit for storing, when reading the second image data, reading the image data from the image memory based on the speed data stored in the speed data storage unit, and reading the image data to the display means. A video signal processing device for a prompter, comprising: a third control unit for controlling transmission.
JP21432093A 1993-08-30 1993-08-30 Prompter video signal processor Expired - Fee Related JP3333282B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21432093A JP3333282B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Prompter video signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21432093A JP3333282B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Prompter video signal processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0766999A JPH0766999A (en) 1995-03-10
JP3333282B2 true JP3333282B2 (en) 2002-10-15

Family

ID=16653811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21432093A Expired - Fee Related JP3333282B2 (en) 1993-08-30 1993-08-30 Prompter video signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3333282B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766999A (en) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2850037B2 (en) Television receiver
JP2781117B2 (en) Menu-based multi-channel editing device
US5258839A (en) Video system and method for displaying at least two images on a divided screen
JPH05219487A (en) Teletext display unit
JP3333282B2 (en) Prompter video signal processor
JP3041147B2 (en) Multi-screen television receiver
JPH10290410A (en) Television receiver and channel display method
KR940002330B1 (en) Teletext broadcasting display time auto-control apparatus
JP3271253B2 (en) Prompter video signal processor
JPH07107581A (en) Microphone with display device
JPH04126479A (en) Personal computer with television receiver
JPH0746514A (en) Television receiver with built-in vtr with video telephone
JPH0787546B2 (en) Control box for TV lens
JPS6213172A (en) Television receiver
JP3280585B2 (en) Display device
JPH04326261A (en) Image pickup device
JPH048080A (en) Picture display device
US20060023083A1 (en) Method of controlling digital photographing apparatus for efficient reproduction operation and digital photographing apparatus adopting the same
JPH0723825Y2 (en) Calendar display
KR100209887B1 (en) Method for displaying and video device with play back function
KR100223007B1 (en) An apparatus for displaying special image in mute video
JP2645858B2 (en) Camera integrated magnetic recording / reproducing device
JP2534496Y2 (en) Character screen signal generator
JPH05336461A (en) Video signal outputting device
KR930011135B1 (en) Overlapping apparatus of digital tv

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020716

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees