JP3315257B2 - Photo print system - Google Patents

Photo print system

Info

Publication number
JP3315257B2
JP3315257B2 JP19058794A JP19058794A JP3315257B2 JP 3315257 B2 JP3315257 B2 JP 3315257B2 JP 19058794 A JP19058794 A JP 19058794A JP 19058794 A JP19058794 A JP 19058794A JP 3315257 B2 JP3315257 B2 JP 3315257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
image
print
film
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19058794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0854688A (en
Inventor
英一 鬼頭
力 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP19058794A priority Critical patent/JP3315257B2/en
Publication of JPH0854688A publication Critical patent/JPH0854688A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3315257B2 publication Critical patent/JP3315257B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は写真プリントシステムに
関し、特にインデックス写真を各件毎に自動作成する写
真プリントシステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photographic print system, and more particularly to a photographic print system for automatically creating an index photograph for each case.

【0002】[0002]

【従来の技術】1本のネガフイルムにどのような写真が
入っているかを簡単に知ることができるようにするため
に各コマをマトリクスに並べて縮小プリントしたインデ
ックス写真が知られている(例えば、特開昭61−12
2639号公報)。このインデックス写真の作成に際し
ては、ステージ上に1本分のネガフイルムを分断してな
るフイルムピースを、フイルムシースに挿入した状態と
同じ配列で配置し、これをマスクで押さえるとともに、
フイルムピースの背面から照明を与えて、縮小レンズ系
を通して印画紙に焼き付けるようにしている。
2. Description of the Related Art In order to easily know what kind of pictures are contained in one negative film, index pictures in which each frame is arranged in a matrix and reduced and printed are known (for example, JP-A-61-12
2639). When creating this index photograph, the film pieces obtained by dividing one negative film on the stage are arranged in the same arrangement as that inserted into the film sheath, and this is pressed with a mask,
Illumination is applied from the back of the film piece and printed on photographic paper through a reduction lens system.

【0003】また、写真プリンタと別にインデックス写
真を焼き付けるための装置を用いることなく、同じ写真
プリンタで通常の各コマの拡大プリントと、インデック
スプリントとが行えるようにした写真プリンタを本出願
人は例えば特開昭64−80940号で提案している。
この写真プリンタでは、フイルムデッキと焼付レンズと
の間に第1のミラーを挿入して写真フイルムの各コマの
画像をテレビカメラで撮像し、これを嵌め込み合成して
インデックス画像を作成し、これをCRTに表示して第
2ミラーを介して感光材料に焼き付けるようにしたもの
である。
In addition, the applicant of the present invention has proposed a photographic printer which can perform an enlarged print of each frame and an index print with the same photographic printer without using a device for printing an index photograph separately from the photographic printer. This is proposed in JP-A-64-80940.
In this photo printer, a first mirror is inserted between a film deck and a printing lens, an image of each frame of the photo film is captured by a television camera, and these images are fitted and synthesized to create an index image. The image is displayed on a CRT and printed on a photosensitive material via a second mirror.

【0004】ところで、大規模現像所では、写真処理を
能率良く行うために50〜100本程度の写真フイルム
を繋ぎ合わせ、長尺化している。この長尺フイルムをフ
イルムプロセサに装填し現像処理してから、ノッチャ・
パンチャにセットしてフイルム検定を行う。このノッチ
ャ・パンチャでは、自動的にコマ検出を行って各コマを
検定位置に順次セットする。この検定位置にセットされ
たコマを観察し、写真焼付すべきかどうかを判定する。
写真焼付すべきものであると判定した場合には、コマの
中心線を通るフイルム側縁に半円形のノッチを形成す
る。
In large-scale developing laboratories, about 50 to 100 photographic films are connected and lengthened for efficient photographic processing. After loading this long film into the film processor and developing it,
Set in a puncher and perform a film test. In this notch / puncher, frame detection is automatically performed, and each frame is sequentially set at a verification position. By observing the frame set at this verification position, it is determined whether or not to print a photograph.
If it is determined that the image should be printed, a semicircular notch is formed at the film side edge passing through the center line of the frame.

【0005】次に、長尺フイルムをフイルムアナライザ
(スキャナとも呼ばれている)に装填し、各コマを測光
位置に順次セットする。この測光位置には、イメージセ
ンサが配置されており、コマの各点の透過濃度を測定す
る。この各点の透過濃度を用い、最低濃度,最高濃度,
画面中心の平均透過濃度,画面周辺部の平均透過濃度,
画面上半分の平均透過濃度,画面下半分の平均透過濃度
等を求め、これらの特性値を利用してコマをシーン分類
する。このシーン分類に応じて露光補正量を算出する。
この露光補正量は、紙テープ,磁気テープ,LSIカー
ド等の記憶媒体に書き込まれる。
Next, a long film is loaded into a film analyzer (also called a scanner), and each frame is sequentially set at a photometry position. An image sensor is arranged at the photometry position, and measures the transmission density of each point of the frame. Using the transmission density of each point, the minimum density, maximum density,
Average transmission density at the center of the screen, average transmission density at the periphery of the screen,
The average transmission density of the upper half of the screen, the average transmission density of the lower half of the screen, and the like are obtained, and the frame is classified into scenes using these characteristic values. The exposure correction amount is calculated according to the scene classification.
This exposure correction amount is written in a storage medium such as a paper tape, a magnetic tape, and an LSI card.

【0006】フイルムアナライザを経た長尺フイルムと
記憶媒体とがオートプリンタに装填される。このオート
プリンタでは、長尺フイルムの各コマをプリント位置に
順次自動的にセットしてから、画面全体の平均透過濃度
(以下、LATDという)を測定する。得られたLAT
Dと記憶媒体から読み出した露光補正量とから焼付露光
時間を算出する。この焼付露光時間で、コマを写真ペー
パーに焼付露光する。そして長尺フイルムの全てのコマ
の写真焼付が終了すると、写真ペーパーはペーパープロ
セサで現像処理され、その後カッタで1枚ずつプリント
写真に切り離される。このように多数のネガフイルムを
繋げて長尺化した写真フイルムを用いるため、各件の写
真フイルムを高速に能率良く焼付露光することができ
る。
[0006] A long film that has passed through a film analyzer and a storage medium are loaded into an auto printer. In this automatic printer, each frame of a long film is automatically set in sequence at a printing position, and then the average transmission density (hereinafter referred to as LATD) of the entire screen is measured. Obtained LAT
The printing exposure time is calculated from D and the exposure correction amount read from the storage medium. During this printing exposure time, the frames are printed and exposed on photographic paper. When the printing of all the frames of the long film is completed, the photographic paper is developed by a paper processor, and then cut one by one by a cutter. Since a long photographic film is used by connecting a large number of negative films in this way, it is possible to print and expose each photographic film at high speed and efficiently.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなオートプリンタでインデックス写真を作成しようと
する場合、CRTやレーザープリンタでプリントするた
め、他の各コマのプリント時間に比べて長くなる。ま
た、同一露光ステージを用いる場合にはミラーを切り換
える必要があり、これらに時間がかかってしまう。した
がって、上記オートプリンタにおける高速処理性能が低
下してしまうという問題がある。また、小規模現像所用
のプリンタプロセサの場合にも、同様に処理能力を低下
させてしまうという問題がある。
However, when an index photograph is to be created by such an auto printer, the printing is performed by a CRT or a laser printer, so that the printing time of each frame is longer than that of other frames. Further, when the same exposure stage is used, it is necessary to switch the mirror, which takes time. Therefore, there is a problem that the high-speed processing performance of the above-described auto printer is reduced. Also, in the case of a printer processor for a small-scale developing laboratory, there is a problem that the processing capacity is similarly reduced.

【0008】本発明は写真プリントの高速処理性能を低
下させることなく、インデックス写真を作成することが
できるようにした写真プリントシステムを提供すること
を目的とする。また、本発明の別の目的は、プリント写
真とこれのインデックス写真とを同一件内に形成して照
合が容易に行えるようにした写真プリントシステムを提
供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a photographic print system capable of creating index photographs without deteriorating the high-speed processing performance of photographic prints. Another object of the present invention is to provide a photographic print system in which a print photograph and an index photograph thereof are formed in the same case so that collation can be easily performed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載した写真プリントシステムは、フイ
ルムアナライザに設けられ、写真フイルムに記録された
各コマの画像を読み取る撮像部と、撮像部からの画像デ
ータに基づき各件毎にインデックス画像を作成するイン
デックス画像作成部と、インデックス画像作成部からの
インデックス画像データを記憶するインデックス画像記
憶部と、写真プリンタに設けられ、感光材料の各件毎の
プリント画像の間にインデックスプリントエリアを設け
る感光材料搬送部と、写真プリンタに設けられ、前記各
件毎のプリント画像を区別するためのソートマークを前
記感光材料に形成するソートマーク形成手段と、写真プ
リンタに設けられ、前記ソートマークに基づき前記イン
デックスプリントエリアを特定し、このインデックスプ
リントエリアに対して前記インデックス画像記憶部から
のインデックス画像データに基づくインデックス画像を
焼付露光するインデックスプリント部と、写真プリント
部とインデックスプリント部との間に設けられ、帯状の
感光材料を貯留する感光材料バッファ部とを備えたもの
である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a photographic print system provided in a film analyzer for reading an image of each frame recorded on the photographic film. An index image creation unit that creates an index image for each case based on image data from the imaging unit; an index image storage unit that stores index image data from the index image creation unit; A photosensitive material transport unit that provides an index print area between print images for each case;
Before the sort mark to distinguish print images for each job
A sort mark forming means for forming on the photosensitive material; a photographic printer provided with the sort mark;
Identify the dex print area and use this index
An index image based on the index image data from the index image storage unit for the lint area
An index print section for printing and exposure, and a photosensitive material buffer section provided between the photographic print section and the index print section for storing a belt-shaped photosensitive material are provided.

【0010】また、本発明の他の写真プリントシステム
は、インデックス画像データをLSIカード等の記憶媒
体に記録しておき、これを用いてインデックス画像を感
光材料に焼付露光するものである。また、本発明の他の
写真プリントシステムは、インデックス画像作成部を、
各コマの露光補正量に基づき濃度及び色補正を行った後
にインデックス画像を合成するように構成したものであ
る。さらに、本発明の他の写真プリントシステムは、予
め複数のフォーマットを備えており、選択された前記フ
ォーマットに基づきインデックス画像を合成するように
構成したものである。
Another photographic print system of the present invention records index image data in a storage medium such as an LSI card and prints and exposes the index image on a photosensitive material using the index image data. Further, another photographic print system of the present invention includes :
The index image is synthesized after performing the density and color correction based on the exposure correction amount of each frame. Further, other photographic printing systems of the present invention
There are multiple formats for
Combine index images based on format
It is composed.

【0011】[0011]

【作用】フイルムアナライザで写真フイルムの各コマが
測光され、これに基づき露光補正量が算出される。この
露光補正量はLSIカードに書き込まれる。また、この
測光時に、各コマの画像データが取り込まれ、これに基
づきインデックス画像が作成される。このインデックス
画像データは画像バッファ又はLSIカード等の記録媒
体に一時的に記憶される。写真プリンタでは、写真フイ
ルムの各コマが写真プリント部により感光材料に焼付露
光される。また、各件の間には、インデックス画像を記
録するためのエリアが空送りされインデックスプリント
エリアが形成される。また、インデックスプリント部に
よりインデックスプリントエリアにインデックス画像が
焼付露光される。インデックスプリント部における処理
速度は写真プリント部に比べて低速であり、この処理速
度差を吸収するように、感光材料バッファ部で感光材料
をループ状に一時的に貯留する。通常の写真フイルムの
プリント時間中にインデックスプリントが行われるた
め、写真プリンタの処理能力の低下がない。
According to the present invention, each frame of a photographic film is measured by a film analyzer, and an exposure correction amount is calculated based on the measured light. This exposure correction amount is written to the LSI card. At the time of this photometry, image data of each frame is taken in, and an index image is created based on the image data. The index image data is temporarily stored in a recording medium such as an image buffer or an LSI card. In a photographic printer, each frame of a photographic film is printed and exposed on a photosensitive material by a photographic print unit. An area for recording an index image is skipped between each case, and an index print area is formed. An index image is printed and printed on the index print area by the index print section. The processing speed in the index printing unit is lower than that in the photographic printing unit, and the photosensitive material is temporarily stored in a loop in the photosensitive material buffer unit so as to absorb this difference in processing speed. Since index printing is performed during the printing time of a normal photo film, the processing capability of the photo printer is not reduced.

【0012】[0012]

【実施例】長尺フイルム10は、周知のように、フイル
ムプロセサで現像処理されてから、ノッチャ・パンチャ
によるフイルム検定を受ける。このフイルム検定では、
写真焼付すべきかどうかの判定と、ノッチの形成とが行
われる。このノッチは、写真焼付すべきことを表すとと
もに、コマの中心線を表す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As is well known, a long film 10 is developed by a film processor and then subjected to a film inspection by a notch / puncher. In this film test,
The determination as to whether or not to print a photo and the formation of a notch are performed. The notch indicates that a photo print is to be performed, and indicates the center line of the frame.

【0013】図2に示すように、フイルム検定が行われ
た長尺フイルム10は、フイルムアナライザ11にセッ
トされる。この長尺フイルム10は、フイルム送りロー
ラ対12により供給リール13から1コマずつ引き出さ
れる。そして、ノッチセンサ14からのノッチ検出信号
に基づきコントローラ15がドライバ16aを介しフイ
ルム送りモータ16を定量回転させた後に停止すること
で、ノッチが付されたコマをプレ測光位置17に自動的
にセットする。プレ測光位置17の上方には、白色光源
18とミキシングボックス19とが配置され、また下方
にはコマの周囲をマスキングするフイルムマスク20が
配置されている。プレ測光位置17で測光されたコマ
は、巻取リール21に巻き取られる。
As shown in FIG. 2, a long film 10 subjected to a film test is set on a film analyzer 11. The long film 10 is pulled out from the supply reel 13 one by one by a film feed roller pair 12. Then, based on the notch detection signal from the notch sensor 14, the controller 15 stops the film feed motor 16 after rotating the film feed motor 16 via the driver 16a, thereby automatically setting the notched frame at the pre-photometry position 17. I do. A white light source 18 and a mixing box 19 are arranged above the pre-metering position 17, and a film mask 20 for masking the periphery of the frame is arranged below the pre-metering position 17. The frame measured at the pre-metering position 17 is taken up on a take-up reel 21.

【0014】コントローラ15は周知のマイクロコンピ
ュータから構成されており、キーボード22,ディスプ
レィ23,メモリ24を備えている。コントローラ15
は、各部をシーケンス制御する他に、ノッチセンサ14
からの信号に基づき各件毎のノッチ数をカウントし、こ
のカウント値をプリントコマ数データとして各件毎にメ
モリ24に記憶する。
The controller 15 is composed of a known microcomputer, and includes a keyboard 22, a display 23, and a memory 24. Controller 15
Is the notch sensor 14
The number of notches for each case is counted based on the signal from the controller, and this count value is stored in the memory 24 for each case as print frame number data.

【0015】レンズ25は、プレ測光位置17にセット
されたコマをカラーイメージセンサ26の撮像面に結像
させる。このカラーイメージセンサ26は、マトリクス
に配置された複数のピクセルと、これらの上に配置した
モザイクフイルタとから構成されている。このモザイク
フイルタによって、赤色ピクセル,緑色ピクセル,青色
ピクセルに分けられる。この交互に並んだマトリクスの
うち、3×3のピクセルによって、1個の測定点(1画
素)が測定される。1個の測定点を測定するときには、
同じ色の3個のピクセルの信号電荷を加算して読み出す
ことで、疑似的に3原色分解測光する。
The lens 25 forms an image of the frame set at the pre-metering position 17 on the imaging surface of the color image sensor 26. The color image sensor 26 includes a plurality of pixels arranged in a matrix, and a mosaic filter arranged thereon. The mosaic filter divides the pixels into red pixels, green pixels, and blue pixels. One measurement point (one pixel) is measured by 3 × 3 pixels in the matrix arranged alternately. When measuring one measurement point,
By adding and reading the signal charges of three pixels of the same color, three primary color separation photometry is performed in a pseudo manner.

【0016】カラーイメージセンサ26は、各点の赤
色,緑色,青色の3色信号を演算部27に送る。この演
算部27は、信号を対数変換することで、各点の透過濃
度(厳密には透過濃度に比例した値)を色毎に算出す
る。また、演算部27は、各点の3色濃度の平均値(グ
レイ濃度)を求め、これから最低濃度,最高濃度,予め
決めたエリア内の平均透過濃度等の特性値を算出する。
このエリアとしては、例えば画面の全体,上半分,下半
分,画面の中央,画面の周辺,画面の左半分,画面の右
半分等がある。
The color image sensor 26 sends three color signals of red, green and blue at each point to the arithmetic unit 27. The arithmetic unit 27 calculates the transmission density of each point (strictly, a value proportional to the transmission density) for each color by logarithmically converting the signal. Further, the arithmetic unit 27 calculates an average value (gray density) of the three color densities of each point, and calculates characteristic values such as a minimum density, a maximum density, and an average transmission density in a predetermined area.
This area includes, for example, the entire screen, the upper half, the lower half, the center of the screen, the periphery of the screen, the left half of the screen, the right half of the screen, and the like.

【0017】演算部27は、これらの特性値からシーン
を分類し、各シーン毎に用意された演算式を用いて、L
ATDに対する露光補正量を色毎に算出する。これらの
露光補正量は、LSIカードライター28でLSIカー
ド29に書き込まれる。
The operation unit 27 classifies scenes from these characteristic values, and calculates L by using an operation expression prepared for each scene.
The exposure correction amount for ATD is calculated for each color. These exposure correction amounts are written to an LSI card 29 by an LSI card writer 28.

【0018】また、フイルムマスク20に臨む位置で、
レンズ30及びカラーイメージセンサ31からなる撮像
部32が配置されており、この撮像部32はプリント対
象コマの各画像データを取り込む。取り込んだ各画像デ
ータは、インデックス画像作成部35に送られる。な
お、撮像部32と測光部とを個別に用いる代わりに、測
光部のカラーイメージセンサ26を用いてプリント対象
コマの画像を撮像してもよい。また、ビームスプリッタ
等で光路を分岐させて撮像部32と測光部とにより、
像データと露光補正データとを求めてもよい。
Further, at a position facing the film mask 20,
An imaging unit 32 including a lens 30 and a color image sensor 31 is provided, and the imaging unit 32 captures each image data of a frame to be printed. The captured image data is sent to the index image creation unit 35. Instead of using the imaging unit 32 and the photometry unit individually, the image of the frame to be printed may be captured using the color image sensor 26 of the photometry unit. Further, the optical path may be branched by a beam splitter or the like, and the image data and the exposure correction data may be obtained by the imaging unit 32 and the photometry unit.

【0019】インデックス画像作成部35は、各コマの
三色画像データから予めメモリ36(図5参照)に記憶
しているフォーマットに基づきインデックス画像を作成
する。図3及び図4は、インデックス画像の各種フォー
マットの一例である。図3(A)は12枚撮りフイルム
用フォーマットF1、(B)は24枚撮りフイルム用フ
ォーマットF2、(C)は36枚撮りフイルム用フォー
マットF3を示している。これらフォーマットF1〜F
3はサブフレーム37が大きくとれるように決定された
基本フォーマットである。図3(D)は16枚分のコマ
を表示するフォーマットF4であり、このF4は、12
枚撮りフイルムの場合にはこれが1コマ分使用され、2
4枚撮りでは2コマ分、36枚撮りでは3コマ分使用さ
れる。図4(E)はインデックス画像をフイルムピース
単位でグループ化した12枚撮り用のフォーマットF5
である。同様にして、(F)はフイルムピース単位で表
示する24枚撮り用フォーマットF6,(G)はフイル
ムピース単位で表示する36枚撮り用フォーマットF7
である。各サブフレーム37の右肩にはコマ番号38が
画像合成されている。また、フォーマットF5〜F7に
は、タイトル画像39が入れられるようになっている。
なお、これらフォーマットF1〜F7は一例であり、サ
ブフレーム数やその縮小率,配置等は適宜変更すること
ができる。また、タイトル画像39の他に、露光補正デ
ータ等を記録してもよい。また、インデックス画像のプ
リントサイズは通常サイズ、例えばLサイズの他に2L
サイズ,パノラマサイズ等でプリントしてもよい。
The index image creating section 35 creates an index image from the three-color image data of each frame based on a format stored in the memory 36 (see FIG. 5) in advance. 3 and 4 show examples of various formats of the index image. 3A shows a format F1 for a 12-shot film, FIG. 3B shows a format F2 for a 24-shot film, and FIG. 3C shows a format F3 for a 36-shot film. These formats F1 to F
Reference numeral 3 denotes a basic format determined so that the subframe 37 can be large. FIG. 3D shows a format F4 for displaying 16 frames.
In the case of multi-shot film, this is used for one frame,
Four frames are used for two frames, and 36 frames are used for three frames. FIG. 4E shows a format F5 for taking 12 images in which index images are grouped in film piece units.
It is. Similarly, (F) shows a format F24 for taking 24 pictures displayed in film piece units, and (G) shows a format F7 for taking 36 pictures displayed in film piece units.
It is. A frame number 38 is image-combined on the right shoulder of each sub-frame 37. Further, the title images 39 are inserted in the formats F5 to F7.
Note that these formats F1 to F7 are examples, and the number of subframes, their reduction ratio, arrangement, and the like can be changed as appropriate. Further, in addition to the title image 39, exposure correction data and the like may be recorded. Also, the print size of the index image is 2 L in addition to the normal size, for example, L size.
It may be printed in a size, a panorama size, or the like.

【0020】図5に示すように、各種フォーマットF1
〜F7は、フォーマット選択部40により選択される。
フォーマット選択部40は、キーボード22(図2参
照)から入力されたフォーマット指定信号と、メモリ2
4からの1件毎のプリントコマ数データとに基づき上記
フォーマットF1〜F7を選択する。まず、フォーマッ
ト指定信号により、基本フォーマットF1〜F3,統一
フォーマットF4,タイトル入りフォーマットF5〜F
7をキーボード22から指定する。そして、メモリ24
からの各件毎のプリントコマ数データに基づきフイルム
長さに応じたフォーマットが自動的に選択される。
As shown in FIG. 5, various formats F1
To F7 are selected by the format selection unit 40.
The format selection unit 40 receives the format designation signal input from the keyboard 22 (see FIG. 2) and the memory 2
The above formats F1 to F7 are selected based on the print frame number data for each case from No. 4. First, basic formats F1 to F3, unified format F4, title-containing formats F5 to F
7 is designated from the keyboard 22. And the memory 24
The format corresponding to the film length is automatically selected based on the print frame number data for each case.

【0021】画像処理部41では、この選択されたフォ
ーマットに基づき各コマの画像データに対し色補正,階
調補正,サイズ変換等の画像処理を行って、インデック
ス画像を作成する。このとき、図3,図4に示すよう
に、各コマのコマ番号データに基づきインデックス画像
のサブフレーム37の右肩にコマ番号38も画像合成さ
れる。コマ番号データは、周知のように長尺フイルム1
0の側縁部に形成されたコマ番号バーコードを読み取る
ことで入力される。このインデックス画像データはデー
タ転送部42によって各件毎に画像バッファ45に送り
出される。
The image processing section 41 performs image processing such as color correction, gradation correction and size conversion on the image data of each frame based on the selected format to create an index image. At this time, as shown in FIGS. 3 and 4, the frame number 38 is also synthesized with the frame number 38 on the right shoulder of the sub-frame 37 of the index image based on the frame number data of each frame. The frame number data is stored in the long film 1 as is well known.
The frame number is input by reading the frame number bar code formed on the side edge of 0. The index image data is sent to the image buffer 45 by the data transfer unit 42 for each case.

【0022】画像バッファ45は大容量のメモリ装置か
ら構成されており、データ変換部46で三色の画像デー
タに変換した後に、メモリコントローラ47によって三
色のフレームメモリ45a,45b,45cに各件のイ
ンデックス画像データが書き込まれる。画像バッファ4
5は、数ロール分の長尺フイルム10のインデックス画
像を一時的に記憶する容量を備えている。この画像バッ
ファ45はオートプリンタ50に接続されており、デー
タ転送部48によって各件毎のインデックス画像データ
をオートプリンタ50に送り出す。このように各件の各
画像データによってインデックス画像を作成して、これ
を記憶するため、各件の各画像を個別に記憶する場合に
比べて、画像バッファ45への記憶件数を増やすことが
できる。
The image buffer 45 is composed of a large-capacity memory device. After the data is converted into three-color image data by the data conversion unit 46, the data is stored in the three-color frame memories 45a, 45b, and 45c by the memory controller 47. Is written. Image buffer 4
Reference numeral 5 has a capacity for temporarily storing index images of the long film 10 for several rolls. The image buffer 45 is connected to the auto printer 50, and sends index image data for each case to the auto printer 50 by the data transfer unit 48. As described above, since the index image is created based on the image data of each case and stored, the number of storage cases in the image buffer 45 can be increased as compared with the case where each image of each case is stored individually. .

【0023】図1に示すように、フイルムアナライザ1
1によるプレ測光が終了した長尺フイルム10と、LS
Iカード29は、白色減色方式のオートプリンタ50に
セットされる。オートプリンタ50では、長尺フイルム
10を供給リール52から引き出し、ノッチを検出する
ことにより各コマをプリント位置53にセットする。プ
リント位置53にはフイルムキャリア54が配置されて
おり、これのフイルムマスク55とフイルム圧板56と
により、メイン測光時及び写真焼付時にフイルム圧板5
6がソレノイドで駆動され、写真焼付すべきコマの周囲
をフイルムマスク55に押しつける。
As shown in FIG. 1, a film analyzer 1
1 and the long film 10 which has been pre-metered by
The I card 29 is set in an auto printer 50 of a white color reduction method. In the auto printer 50, the long film 10 is pulled out from the supply reel 52, and each frame is set at a print position 53 by detecting a notch. A film carrier 54 is disposed at the print position 53. The film carrier 55 and the film pressure plate 56 allow the film pressure plate 5 to be used during main photometry and photo printing.
6 is driven by a solenoid to press the periphery of the frame to be photo-printed against the film mask 55.

【0024】カラーペーパー60はロール形態で巻取軸
61にセットされており、搬送ローラ対62,63によ
って、写真プリント用露光ステージ64と、インデック
スプリント用露光ステージ65とに送られる。これら露
光ステージ64,65には周知のように、ペーパー圧板
64a,65aとイーゼルマスク64b,65bが設け
られている。
The color paper 60 is set on a take-up shaft 61 in the form of a roll, and is sent to an exposure stage 64 for photographic printing and an exposure stage 65 for index printing by a pair of conveying rollers 62 and 63. As is well known, the exposure stages 64 and 65 are provided with paper pressure plates 64a and 65a and easel masks 64b and 65b, respectively.

【0025】写真プリント用露光ステージ64のペーパ
ー出口側にはパンチャ66が設けられている。パンチャ
66は、図6に示すように、カラーペーパー60の各プ
リントコマ67及びインデックスコマ68の間の余白部
に小孔からなるカットマーク69とソートマーク70と
を形成する。カットマーク69は各コマ67,68の間
に形成されており、オートペーパーカッタによりこのマ
ーク69が検出され、これを基準にしてカラーペーパー
60が切断され、各プリント写真に切り離される。ま
た、ソートマーク70はカットマーク69を形成した側
とは反対側で各件の区切りのために形成され、これを基
準にしてプリント写真が1オーダー分ずつ仕分けられ
る。
A puncher 66 is provided on the paper exit side of the exposure stage 64 for photographic printing. As shown in FIG. 6, the puncher 66 forms a cut mark 69 composed of a small hole and a sort mark 70 in a margin between the print frame 67 and the index frame 68 of the color paper 60. The cut mark 69 is formed between the frames 67 and 68. The mark 69 is detected by the automatic paper cutter, and the color paper 60 is cut based on the cut mark 69 and cut into each print photograph. The sort mark 70 is formed on the opposite side to the side on which the cut mark 69 is formed to separate each case, and the printed photographs are sorted by one order based on this.

【0026】図1に示すように、インデックスプリント
用露光ステージ65のペーパー上流側にはソートマーク
センサ71が設けられており、これを基準にしてカラー
ペーパー60が定量送りされることにより、インデック
スプリントエリアIPA(図6参照)がインデックスプ
リント用露光ステージ65に位置決めされる。
As shown in FIG. 1, a sort mark sensor 71 is provided on the upstream side of the index print exposure stage 65 on the paper. The area IPA (see FIG. 6) is positioned on the exposure stage 65 for index printing.

【0027】これら各露光ステージ64,65の間に
は、各露光ステージ64,65における焼付露光処理速
度差を吸収するためのペーパーバッファ72が設けられ
ている。ペーパーバッファ72は、各露光ステージ6
4,65のペーパー送り速度の違いにより、フリールー
プ73を形成する。本実施例では、写真プリント部75
におけるプリントサイクルは300msecであり、インデ
ックスプリント部76におけるプリントサイクルは3se
c である。したがって、図6に示すように、インデック
スコマ68を1コマ分焼付露光する間に通常のプリント
コマ67は10コマ分焼付露光されるため、インデック
スコマ68の焼付露光中には最大で10コマ分のフリー
ループ73がペーパーバッファ72に形成される。
A paper buffer 72 is provided between each of the exposure stages 64 and 65 to absorb a difference in printing exposure processing speed between the exposure stages 64 and 65. The paper buffer 72 is provided for each of the exposure stages 6.
The free loop 73 is formed by the difference in the paper feed speeds of 4,65. In this embodiment, the photo print unit 75
Is 300 msec, and the print cycle in the index print unit 76 is 3
c. Therefore, as shown in FIG. 6, the normal print frame 67 is printed and exposed for 10 frames while the index frame 68 is printed and exposed for one frame. Is formed in the paper buffer 72.

【0028】写真プリント部75の白色光源80とプリ
ント位置53を結ぶ焼付光路81には、カットフイルタ
ユニット82,ミキシングボックス83が配置されてい
る。カットフイルタユニット82は、青色光の透過を阻
止するための青色カットフイルタ82a,緑色光の透過
を阻止するための緑色カットフイルタ82b,赤色光の
透過を阻止するための赤色カットフイルタ82cとを備
え、対応する色の露光を終了させるときに焼付光路81
に挿入される。
A cut filter unit 82 and a mixing box 83 are arranged in a printing optical path 81 connecting the white light source 80 and the print position 53 of the photo print unit 75. The cut filter unit 82 includes a blue cut filter 82a for blocking transmission of blue light, a green cut filter 82b for blocking transmission of green light, and a red cut filter 82c for blocking transmission of red light. When the exposure of the corresponding color is completed, the printing optical path 81
Is inserted into.

【0029】プリント位置にセットされたコマは、レン
ズ85a,測光センサ85bとからなる測光部85でL
ATDが色毎に測定され、演算部86に送られる。この
演算部86は、各色のLATDと、LSIカード29か
ら読み出した各色の露光補正量とにより、次式の演算式
を用いて各色の露光時間をそれぞれ算出する。
The frame set at the print position is sent to a light measuring section 85 comprising a lens 85a and a light measuring sensor 85b.
The ATD is measured for each color and sent to the calculation unit 86. The calculation unit 86 calculates the exposure time of each color using the following formula, based on the LATD of each color and the exposure correction amount of each color read from the LSI card 29.

【0030】[0030]

【数1】Ti=TNi×10(Di-DNi) ×10DAi ## EQU1 ## Ti = TNi × 10 (Di-DNi) × 10 DAi

【0031】ここで、各記号は次の通りである。 i :青色,緑色,赤色のいずれか1つを表す Ti :写真焼付すべきコマの焼付露光時間 TNi :ノーマルコントロールネガの焼付露光時間 Di :写真焼付すべきコマのLATD DNi :ノーマルコントロールネガの透過濃度 DAi :露光補正量Here, each symbol is as follows. i: Represents any one of blue, green, and red Ti: Printing exposure time of a frame to be photographic printed TNi: Printing exposure time of a normal control negative Di: LATD of frame to be photographic printed DNi: Transmission of a normal control negative Density DAi: Exposure correction amount

【0032】プリント位置にセットされたコマは、算出
した各色毎の露光時間Tiのもとで、焼付レンズ88を
通してカラーペーパー60に焼付露光される。焼付露光
後に、カラーペーパー60は1コマ分送られる。この焼
付レンズ88の下方には、露光を開始するためのブラッ
クシャッタ89が配置されている。
The frame set at the print position is printed on the color paper 60 through the printing lens 88 under the calculated exposure time Ti for each color. After the printing exposure, the color paper 60 is fed by one frame. Below the printing lens 88, a black shutter 89 for starting exposure is arranged.

【0033】コントローラ90は、写真プリント部75
の各部を制御する他に、インデックスプリント部76を
制御する。また、コントローラ90は、LSIカードリ
ーダ91によりLSIカード29から露光補正量と各件
毎のプリントコマ数とを読み取る。
The controller 90 includes a photo print unit 75
And an index print unit 76. Further, the controller 90 reads the exposure correction amount and the number of print frames for each case from the LSI card 29 by the LSI card reader 91.

【0034】インデックスプリント部76は、インデッ
クス画像表示部92を備えている。インデックス画像表
示部92は、ドライバ93を介してカラーCRT94を
駆動して、カラーCRT94にインデックス画像を表示
する。この表示画像は焼付レンズ95を介しインデック
スプリント用露光ステージ65のカラーペーパー60に
結像され、インデックス画像が焼付露光される。これら
インデックス画像表示部92,ドライバ93,カラーC
RT94,焼付レンズ95等によって、インデックスプ
リント部76が構成される。なお、符号96はブラック
シャッタ、97はカラーペーパーを接合するためのペー
パースプライサ、98はカッタ、99は巻取軸を示す。
The index print section 76 has an index image display section 92. The index image display unit 92 drives the color CRT 94 via the driver 93 and displays an index image on the color CRT 94. This display image is formed on the color paper 60 on the exposure stage 65 for index printing via the printing lens 95, and the index image is printed and exposed. These index image display section 92, driver 93, color C
The index print unit 76 is constituted by the RT 94, the printing lens 95, and the like. Reference numeral 96 denotes a black shutter, 97 denotes a paper splicer for joining color paper, 98 denotes a cutter, and 99 denotes a winding shaft.

【0035】次に上記実施例の作用について、図7〜図
9に示すフローチャートに基づき各図を参照して説明す
る。現像処理後の長尺フイルム10は、図2に示すよう
に、フイルムアナライザ11でプレ測光され、測光値に
基づいて各種特性値から露光補正量DAiが算出され
る。また、各件毎にプリント対象コマ数が求められる。
そして、露光補正量はLSIカードライター28により
LSIカード29に書き込まれる。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. As shown in FIG. 2, the long film 10 after the development processing is pre-metered by a film analyzer 11, and an exposure correction amount DAi is calculated from various characteristic values based on the metered value. The number of frames to be printed is obtained for each case.
Then, the exposure correction amount is written to the LSI card 29 by the LSI card writer 28.

【0036】また、図2に示すように、プレ測光時に撮
像部32によりプリント対象コマの画像が撮像され、こ
れがインデックス画像作成部35に送られる。インデッ
クス画像作成部35は、各件毎のプリントコマ数データ
により、プリントコマ数に合ったインデックス画像のフ
ォーマットを自動的に選択する。例えば12枚撮りフイ
ルムの場合には図3(A)のフォーマットF1が、24
枚撮りフイルムの場合には図3(B)のフォーマットF
2が,36枚撮りフイルムの場合には図3(C)のフォ
ーマットF3がそれぞれ選択され、これら選択されたフ
ォーマットに基づき対応するコマ番号位置に、各コマの
画像が合成される。更に、フイルム検定時に「卒業
式」,「旅行 富士山」,「結婚式」などのタイトル文
字が入力された場合には、図4(E)〜(G)に示すよ
うに、インデックス画像の合成時にタイトル画像39が
嵌め込まれる。このタイトル画像39は、フイルム受付
時に注文される他に、磁気記録タイプの写真フイルムを
用いて撮影情報磁気記録カメラで撮影した場合や、通常
の写真フイルムを用いてカメラ用のLSIカードに撮影
情報等を記録した場合には、これらがフイルム検定時や
フイルムアナライザで読み取られる。
As shown in FIG. 2, an image of a frame to be printed is picked up by the image pick-up unit 32 during pre-metering, and sent to the index image creating unit 35. The index image creation unit 35 automatically selects a format of the index image that matches the number of print frames, based on the print frame number data for each case. For example, in the case of a 12-shot film, the format F1 of FIG.
In the case of a single-shot film, the format F shown in FIG.
2 is a 36-frame film, the format F3 in FIG. 3C is selected, and the image of each frame is synthesized at the corresponding frame number position based on the selected format. Further, when title characters such as “graduation ceremony”, “travel Mt. Fuji”, and “wedding” are input at the time of the film test, as shown in FIGS. The title image 39 is fitted. The title image 39 may be ordered when the film is received, or may be photographed using a magnetic recording type photo film or photographed with a magnetic recording camera, or may be photographed on a camera LSI card using a normal photo film. When these are recorded, they are read at the time of a film test or by a film analyzer.

【0037】また、インデックス写真のサブフレームが
フイルムの撮影枚数に関係なく常に同じサイズとされる
フォーマットが選択されると、図3(D)のフォーマッ
トF4に基づき、インデックス画像が作成される。この
場合には、第1インデックス写真のサブフレームが満杯
になると、次の第2インデックス写真のサブフレームに
各コマの画像が合成される。なお、複数枚のインデック
ス写真の作成時には、各件毎のプリントコマ数データに
基づきインデックス写真の枚数が予め演算され、この枚
数データに基づき、写真プリント部75では、各件毎の
各コマの焼付露光後に、このインデックス写真のコマ数
分の空送りを行い、各件の間にインデックスプリントエ
リアIPAを形成する。
When a format in which the sub-frames of the index photograph are always the same size regardless of the number of photographed films is selected, an index image is created based on the format F4 in FIG. 3D. In this case, when the subframe of the first index picture is full, the image of each frame is combined with the subframe of the next second index picture. When a plurality of index photos are created, the number of index photos is calculated in advance based on the number of print frames data for each case, and based on this number data, the photo print unit 75 prints each frame for each case. After the exposure, the number of frames of the index photograph is skipped, and an index print area IPA is formed between each image.

【0038】各件毎のインデックス画像データは画像バ
ッファ45に送られ、ここで長尺フイルム10の数ロー
ル分のインデックス画像データが一時的に記憶される。
The index image data for each case is sent to the image buffer 45, where the index image data for several rolls of the long film 10 is temporarily stored.

【0039】フイルムアナライザ11によるプレ測光が
終了した長尺フイルム10とLSIカード29は、図1
に示すように、オートプリンタ50にセットされる。長
尺フイルム10は、1コマずつ引き出されてプリント位
置53にセットされる。
The long film 10 and the LSI card 29 for which the pre-photometry by the film analyzer 11 has been completed are
Is set in the auto printer 50 as shown in FIG. The long film 10 is pulled out one frame at a time and set at the print position 53.

【0040】プリント対象コマがプリント位置にセット
されると、フイルム圧板56,ペーパー圧板64bとで
長尺フイルム10とカラーペーパー60とをそれぞれプ
リント面と露光面とに押圧してから,測光部85による
メイン測光が開始され、赤色,緑色,青色のLATDが
算出される。この3色のLATDと3色の露光補正量と
を用い、前述した式から3色の焼付露光時間Tiを算出
する。
When the frame to be printed is set at the printing position, the long film 10 and the color paper 60 are pressed against the printing surface and the exposure surface by the film pressure plate 56 and the paper pressure plate 64b, respectively. Is started, and the LATD of red, green, and blue is calculated. Using the LATD of the three colors and the exposure correction amounts of the three colors, the printing exposure time Ti of the three colors is calculated from the above-described equation.

【0041】焼付露光時間の算出後に、コントローラ9
0は、ブラックシャッタ89を焼付光路81から退避さ
せ、プリント位置にセットされたコマをカラーペーパー
60に投影する。そして、例えば青色の露光時間が経過
すると、コントローラ90は青色カットフイルタ82a
を焼付光路81に挿入して、青色光の露光を終了させ
る。このようにして、3種類のカットフイルタ82a〜
82cの全てが焼付光路81に挿入されると、ブラック
シャッタ89が閉じる。
After calculating the printing exposure time, the controller 9
In the case of 0, the black shutter 89 is retracted from the printing optical path 81, and the frame set at the print position is projected on the color paper 60. When the blue exposure time elapses, for example, the controller 90 sets the blue cut filter 82a.
Is inserted into the printing optical path 81 to complete the exposure of the blue light. Thus, the three types of cut filters 82a-
When all of 82c is inserted into the printing optical path 81, the black shutter 89 is closed.

【0042】ブラックシャッタ89が閉じると、カット
フイルタユニット82が作動して、カットフイルタ82
a〜82c を焼付光路81から退避させる。再び、長尺
フイルム10とカラーペーパー60の搬送が行われ、次
のコマの写真焼付が開始される。このカラーペーパー6
0のコマ送り後に、コマとコマとの間の余白部にパンチ
ャ66によりカットマーク69(図6参照)が形成され
る。1件分の各プリントコマ67の焼付露光が終了する
と、カットマーク69が形成された後に、インデックス
写真分のカラーペーパー60の空送りが行われ、インデ
ックスプリントエリアIPAが各件の間に形成される。
この空送りは、インデックス写真を他のプリント写真と
同じサイズにする場合には1コマ分とされる。また、パ
ノラマサイズでインデックス写真を作成する場合には、
2コマ分だけ空送りされる。また、インデックス写真を
複数枚に分けて焼付露光する場合には、必要枚数分だけ
空送りされる。この空送り後に、各件毎の区切りを示す
ソートマーク70がパンチャ66により形成される。以
下、同様にして、写真プリント部75で次の件が焼付露
光される。
When the black shutter 89 is closed, the cut filter unit 82 operates and the cut filter 82
a to 82c are retracted from the printing optical path 81. The long film 10 and the color paper 60 are transported again, and the printing of the next frame is started. This color paper 6
After the frame advance of 0, a cut mark 69 (see FIG. 6) is formed by the puncher 66 in the margin between the frames. When the printing exposure of each print frame 67 for one case is completed, after the cut mark 69 is formed, the color paper 60 for the index photograph is fed in an idle manner, and the index print area IPA is formed between each case. You.
This blank feed is one frame when the index photo is made the same size as the other print photos. Also, when creating index photos at panorama size,
Two frames are skipped. In the case where the index photograph is divided into a plurality of prints and printed, the required number of prints are fed by the required number. After this idle feeding, a puncher 66 forms a sort mark 70 indicating a break for each case. In the same manner, the next item is printed and exposed in the photographic print unit 75 in the same manner.

【0043】インデックスプリント部76では、ソート
マークセンサ71によりソートマーク70を検出した後
にカラーペーパー60を定量送りすることで、インデッ
クスプリントエリアIPAをインデックスプリント用露
光ステージ65に位置決めする。この後、カラーCRT
94にインデックス画像が表示されることで、この画像
が焼付レンズ95を介してカラーペーパー60の感光乳
剤面に結像され、インデックス写真の焼付露光が行われ
る。インデックス写真の焼付露光後には、焼付露光済み
のカラーペーパー60は巻取軸99に巻き取られる。
The index print section 76 positions the index print area IPA on the index print exposure stage 65 by quantitatively feeding the color paper 60 after the sort mark sensor 71 detects the sort mark 70. After this, color CRT
When the index image is displayed at 94, the image is formed on the photosensitive emulsion surface of the color paper 60 via the printing lens 95, and printing printing of the index photograph is performed. After the print exposure of the index photograph, the color paper 60 which has been subjected to the print exposure is wound around a winding shaft 99.

【0044】焼付露光済みのカラーペーパー60はオー
トプリンタ50から取り出され、ペーパープロセサで現
像処理された後に、オートペーパーカッタで、各コマ毎
に切断され、各件毎に集積される。また、焼付露光に供
した写真フイルムはカッティングインサータにより6コ
マ毎のフイルムピースに切断され、各件毎にフイルムシ
ースに挿入される。この後、フイルムシースに挿入され
たフイルムピースと、インデックス写真入りのプリント
写真とが照合され、更にプリント検定されて、DP袋に
詰められる。
The printed and exposed color paper 60 is taken out of the auto printer 50, developed by a paper processor, cut into individual frames by an auto paper cutter, and accumulated for each case. The photographic film subjected to the printing exposure is cut into film pieces every six frames by a cutting inserter, and inserted into a film sheath for each case. Thereafter, the film piece inserted into the film sheath is collated with the print photograph including the index photograph, and the print is verified, and the DP bag is packed.

【0045】なお、上記実施例では、図2に示すよう
に、フイルムアナライザ11とオートプリンタ50との
間に、インデックス画像バッファ45を設けたが、これ
に代えて、フイルムアナライザからの各コマの画像デー
タを各件毎に単に記憶した画像バッファを設けてもよ
い。そして、オートプリンタ側のインデックスプリント
部で画像データに基づきインデックス画像を作成しても
よい。また、インデックス画像作成部35はフイルムア
ナライザ11に設けたが、これは画像バッファ45側に
設けてもよい。更には、インデックス画像合成部35及
び画像バッファ45はオートプリンタ50側に設けても
よい。また、フイルムアナライザとは別に設けたスキャ
ナにより各コマの画像データを取り込むようにしてもよ
い。
In the above embodiment, as shown in FIG. 2, the index image buffer 45 is provided between the film analyzer 11 and the auto printer 50. However, instead of this, the index image buffer 45 is provided for each frame from the film analyzer. An image buffer in which image data is simply stored for each case may be provided. Then, an index image may be created based on the image data by the index print unit of the auto printer. Although the index image creation unit 35 is provided in the film analyzer 11, it may be provided on the image buffer 45 side. Further, the index image synthesizing section 35 and the image buffer 45 may be provided on the auto printer 50 side. Further, image data of each frame may be taken in by a scanner provided separately from the film analyzer.

【0046】また、フイルムアナライザ11からの露光
補正量をLSIカードに書き込むようにしたが、この他
に、インデックス画像と同じようにオンラインでオート
プリンタに送るようにしてもよい。
Although the exposure correction amount from the film analyzer 11 is written in the LSI card, the exposure correction amount may be sent online to the auto printer similarly to the index image.

【0047】また、インデックス画像作成部35で、各
画像データをサブフレームに画像合成する際に、プレ測
光部からの露光補正量を用いて色補正、濃度補正を行う
ことで、各サブフレームの画像を適正露光量で焼付露光
することができ、インデックス写真のプリント品質を向
上することができる。
Further, when the image data is combined with the sub-frames by the index image creating section 35, color correction and density correction are performed using the exposure correction amount from the pre-metering section, so that the The image can be printed by exposure at an appropriate exposure amount, and the print quality of the index photograph can be improved.

【0048】また、インデックス写真を作成する場合
に、フイルムカッティングインサータにおけるフイルム
カット処理と同じカット位置判定を行って長尺フイルム
の切断位置を決定し、これに基づきフイルムピース単位
で各コマの画像をグループ化してもよい。この場合に
は、インデックス写真のサブフレームがフイルムピース
と同じようにグループ化されるため、焼き増しプリント
時のプリント対象コマの特定が容易になる。そして、切
断位置をLSIカードに記録して、これをフイルムカッ
ティングインサータにセットすることにより、インデッ
クス写真と同じ位置で各フイルムピースに切断すること
ができる。また、同じフイルムカット位置判定プログラ
ムを用いたフイルムカッティングインサータの場合に
は、LSIカードへの切断位置の書き込みを省略するこ
とができる。
Further, when creating an index photograph, the same cutting position determination as in the film cutting process in the film cutting inserter is performed to determine the cutting position of the long film, and based on this, the image of each frame is determined for each film piece. They may be grouped. In this case, since the sub-frames of the index photograph are grouped in the same manner as the film pieces, it is easy to specify the frame to be printed at the time of additional printing. Then, the cutting position is recorded on an LSI card, and is set in a film cutting inserter, whereby each film piece can be cut at the same position as the index photograph. In the case of a film cutting inserter using the same film cut position determination program, the writing of the cutting position on the LSI card can be omitted.

【0049】上記実施例では、インデックス画像をカラ
ーCRTに表示してカラーペーパーに焼付露光したが、
白黒CRTと三色のカラーフイルタとを用いて、三色面
順次露光することによりインデックス画像を焼付露光し
てもよい。更には、レーザー光でカラーペーパーの幅方
向を走査しながらこれに同期させてカラーペーパーを送
ることで、インデックス画像を焼付露光してもよい。ま
た、液晶パネルを用いて三色面順次露光してもよく、更
にはライン型液晶表示体を用いて走査露光してもよい。
In the above embodiment, the index image is displayed on a color CRT and printed on color paper.
The index image may be printed and exposed by sequentially exposing three color planes using a monochrome CRT and three color filters. Further, the index image may be printed and exposed by scanning the color paper in the width direction with a laser beam and feeding the color paper in synchronization with the scanning. Further, three-color plane exposure may be performed sequentially using a liquid crystal panel, or scanning exposure may be performed using a line type liquid crystal display.

【0050】また、上記実施例では、インデックス写真
は、同一件内の各コマの焼付露光の後に記録したが、こ
の他に、同一件内の各コマの先頭がわや同一件内の適宜
位置に記録してもよい。
Further, in the above embodiment, the index photograph was recorded after the printing exposure of each frame in the same case. However, in addition to the above, the top of each frame in the same case is located at an appropriate position in the same case. May be recorded.

【0051】次に、1件分の記録コマ数に応じてインデ
ックス画像の長さを調節する実施例について説明する。
この場合には、図10に示すフォーマットが用いられ
る。図10(H)は12枚撮りのフォーマットであり、
(J)は24枚撮りのフォーマットである。各サブフレ
ームは記録コマ数が異なっても、同一サイズのものが用
いられるため、記録コマ数が増えるにしたがい、インデ
ックス写真の長さが12枚撮りの場合に比べて、24枚
撮りでほぼ2倍に、また図示は省略したが36枚撮りで
ほぼ3倍に長くなる。なお、図10に示すフォーマット
は一例であり、これらのレイアウトは適宜変更すること
ができる。また、図10に示すフォーマットにおいて
も、フイルムピース単位でグループ化してもよく、この
場合には、焼き増し注文時に各コマの特定が簡単に行え
るようになる。
Next, an embodiment in which the length of an index image is adjusted according to the number of recording frames for one case will be described.
In this case, the format shown in FIG. 10 is used. FIG. 10 (H) shows a format of 12 shots,
(J) is a format for taking 24 pictures. Even if the number of recording frames is different, the same size is used for each sub-frame. Therefore, as the number of recording frames increases, the length of an index photograph is almost two in 24 shots compared to the case of 12 shots. Although it is not shown in the figure, the length is almost tripled for 36 shots. Note that the format shown in FIG. 10 is an example, and these layouts can be changed as appropriate. Also, in the format shown in FIG. 10, the frames may be grouped in units of film pieces. In this case, each frame can be easily specified when ordering additional prints.

【0052】図10に示すフォーマットを用いる場合に
は、図1に示す写真プリント部75における空送り量を
記録コマ数に応じた長さ分とする。そして、インデック
スプリント部76では、インデックスプリントの長さに
合わせてペーパーマスク65aの開口量を調節する。な
お、レーザー光でカラーペーパーの幅方向を走査しなが
らこれに同期させてカラーペーパーを送ってインデック
ス画像を焼付露光することで、また、ライン型液晶表示
体を用いて走査露光することで、このような長さの異な
るインデックス写真を簡単に作成することができ、この
場合には上記のようなペーパーマスク開口の変更を行う
必要が無くなる。
When the format shown in FIG. 10 is used, the idle feed amount in the photo print unit 75 shown in FIG. 1 is set to a length corresponding to the number of recording frames. Then, the index print unit 76 adjusts the opening amount of the paper mask 65a according to the length of the index print. In addition, by scanning the color paper in the width direction with the laser light and sending the color paper in synchronism with this while printing and exposing the index image, and by scanning and exposing using a line type liquid crystal display, this is performed. Index photographs having different lengths can be easily created. In this case, it is not necessary to change the aperture of the paper mask as described above.

【0053】また、上記実施例では、画像バッファ45
を介してインデックス画像データをオートプリンタに送
るようにしたが、この他に、図11に示すように、イン
デックス画像作成部35で作成したインデックス画像デ
ータをLSIカードライター28を介してインデックス
用LSIカード33に書き込むようにしてもよい。な
お、図2に示す実施例と同一構成部材には同一符号が付
してある。この場合には、図1に示すように、LSIカ
ードリーダー91に露光補正量用のLSIカード29に
代えてインデックス用のLSIカード33をセットし
て、LSIカードリーダー91によりLSIカード33
からインデックス画像データを読み出して、これに基づ
きインデックスプリント部76でインデックス画像をカ
ラーペーパー60に焼付露光する。このように、LSI
カード33を用いてインデックス画像データをオートプ
リンタ側に送ることで、露光補正量用のLSIカード2
9と同じ操作感でインデックス画像データを入力するこ
とができる他に、画像バッファ45を用いる必要がなく
なり、構成を簡単にすることができる。また、測光用の
カラーイメージセンサ26を用いてプリント対象コマの
画像を撮像することで、1つのイメージセンサを兼用す
ることができ、構成を簡単にすることができる。なお、
記録媒体としてはLSIカードに限定されることなく、
他の記録媒体例えばフロッピィディスクや光ディスク等
を用いてもよい。
In the above embodiment, the image buffer 45
The index image data is sent to the auto printer via the LSI card writer 28. In addition, as shown in FIG. 33 may be written. The same components as those in the embodiment shown in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals. In this case, as shown in FIG. 1, an index LSI card 33 is set in the LSI card reader 91 in place of the exposure correction LSI card 29, and the LSI card reader 91 uses the LSI card 33.
, The index image data is read out, and the index image is printed and exposed on the color paper 60 by the index print unit 76 based on the index image data. Thus, LSI
By sending the index image data to the auto printer using the card 33, the LSI card 2 for the exposure correction amount is sent.
In addition to being able to input index image data with the same operational feeling as in No. 9, there is no need to use the image buffer 45, and the configuration can be simplified. In addition, by taking an image of a frame to be printed using the color image sensor 26 for photometry, one image sensor can be used as well, and the configuration can be simplified. In addition,
The recording medium is not limited to an LSI card,
Another recording medium such as a floppy disk or an optical disk may be used.

【0054】[0054]

【発明の効果】本発明によれば、各件毎にインデックス
画像を作成するインデックス画像作成部と、感光材料の
各件毎のプリント画像の間にインデックスプリントエリ
アを設ける感光材料搬送部と、インデックスプリントエ
リアにインデックス画像を焼付露光するインデックスプ
リント部と、写真プリント部とインデックスプリント部
との間に、感光材料を貯留する感光材料バッファ部とを
設けたから、写真プリント部の焼付処理能力を低下させ
ることなく、各件の間にインデックス写真を焼付露光す
ることができる。
According to the present invention, an index image creating section for creating an index image for each case, a photosensitive material conveying section for providing an index print area between print images for each case of photosensitive material, An index print section for printing and printing an index image in a print area, and a photosensitive material buffer section for storing a photosensitive material are provided between the photographic print section and the index print section, so that the printing processing capacity of the photographic print section is reduced. Without this, the index photograph can be printed and exposed between each case.

【0055】また、感光材料の各件毎のプリント画像の
間にインデックスプリントエリアを設け、このエリアに
インデックス画像を焼付露光したから、各件毎にインデ
ックスプリントを作成することができ、しかもこれらが
同一件内で連続しているため、照合作業が容易となる。
Further, since an index print area is provided between the print images for each case of the photosensitive material and the index image is printed and exposed in this area, an index print can be created for each case. Since they are consecutive in the same case, the collation work becomes easy.

【0056】フイルムアナライザに撮像部を設け、プレ
測光時に各コマの画像を撮像したから、プレ測光の操作
を行うことで、自動的に各コマの撮像を行うことができ
る。しかも、プレ測光用の光源を共用することができ、
構成を簡単にすることができる。また、1件分の各画像
データを合成してインデックス画像を作成し、このイン
デックス画像データを画像バッファに記憶することによ
り、各画像データを記憶する場合に比べて、多数件のイ
ンデックス画像を記録することができる。
Since the image analyzer is provided in the film analyzer and an image of each frame is taken at the time of the pre-metering, the image of each frame can be automatically taken by performing the pre-metering operation. Moreover, the light source for pre-metering can be shared,
The configuration can be simplified. Also, by combining each image data of one case to create an index image and storing the index image data in the image buffer, a larger number of index images are recorded as compared with the case of storing each image data. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施した写真プリントシステムにおけ
るオートプリンタの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of an auto printer in a photographic print system embodying the present invention.

【図2】本発明を実施した写真プリントシステムにおけ
るフイルムアナライザの概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a film analyzer in a photographic print system embodying the present invention.

【図3】インデックス写真の各フォーマットの一例を示
す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing an example of each format of an index photograph.

【図4】インデックス写真の各フォーマットの一例を示
す平面図である。
FIG. 4 is a plan view showing an example of each format of an index photograph.

【図5】インデックス画像作成部を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an index image creation unit.

【図6】カラーペーパーに各コマの画像とインデックス
画像とをプリントした一例を示す平面図である。
FIG. 6 is a plan view showing an example in which an image of each frame and an index image are printed on color paper.

【図7】フイルムアナライザの作動を示すフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the film analyzer.

【図8】写真プリント部における作動を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation in the photo print unit.

【図9】インデックスプリント部における作動を示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation in the index print unit.

【図10】インデックス写真の各フォーマットの一例を
示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing an example of each format of an index photograph.

【図11】別の実施例におけるフイルムアナライザの概
略図である。
FIG. 11 is a schematic view of a film analyzer according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 長尺フイルム 11 フイルムアナライザ 29,33 LSIカード 35 インデックス画像作成部 37 サブフレーム 45 画像バッファ 50 オートプリンタ 60 カラーペーパー 64 写真プリント用露光ステージ 65 インデックスプリント用露光ステージ 67 プリントコマ 68 インデックスコマ 69 カットマーク 70 ソートマーク 72 ペーパーバッファ 75 写真プリント部 76 インデックスプリント部 Reference Signs List 10 long film 11 film analyzer 29, 33 LSI card 35 index image creation unit 37 subframe 45 image buffer 50 auto printer 60 color paper 64 photo print exposure stage 65 index print exposure stage 67 print frame 68 index frame 69 cut mark 70 Sort mark 72 Paper buffer 75 Photo print section 76 Index print section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−232592(JP,A) 特開 平7−140563(JP,A) 特開 平7−261285(JP,A) 特開 平1−279234(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 27/46 G03B 27/32 G03B 27/52 G03B 27/72 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-5-232592 (JP, A) JP-A-7-140563 (JP, A) JP-A-7-261285 (JP, A) JP-A-1- 279234 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G03B 27/46 G03B 27/32 G03B 27/52 G03B 27/72

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フイルムアナライザで写真フイルムに記
録された各コマの画像を測光して露光補正量を算出し、
この露光補正量を用いて写真プリンタで帯状の感光材料
に順次焼付露光する写真プリントシステムにおいて、 前記フイルムアナライザに設けられ、写真フイルムに記
録された各コマの画像を読み取る撮像部と、 撮像部からの画像データに基づき各件毎にインデックス
画像を作成するインデックス画像作成部と、 インデックス画像作成部からのインデックス画像データ
を記憶するインデックス画像記憶部と、 写真プリンタに設けられ、感光材料の各件毎のプリント
画像の間にインデックスプリントエリアを設ける感光材
料搬送部と、写真プリンタに設けられ、前記各件毎のプリント画像を
区別するためのソートマークを前記感光材料に形成する
ソートマーク形成手段と、 写真プリンタに設けられ、前記ソートマークに基づき前
記インデックスプリントエリアを特定し、このインデッ
クスプリントエリアに対して前記インデックス画像記憶
部からのインデックス画像データに基づくインデックス
画像を焼付露光するインデックスプリント部と、 写真プリント部とインデックスプリント部との間に設け
られ、帯状の感光材料を貯留する感光材料バッファ部と
を備えたことを特徴とする写真プリントシステム。
An exposure correction amount is calculated by measuring the image of each frame recorded on a photographic film by a film analyzer,
In a photographic print system that sequentially prints and exposes a belt-shaped photosensitive material with a photographic printer using the exposure correction amount, an image pickup unit provided in the film analyzer and reading an image of each frame recorded on the photographic film, An index image creating unit that creates an index image for each case based on the image data of the image data; an index image storage unit that stores the index image data from the index image creating unit; A photosensitive material transporting section for providing an index print area between the print images, and a photo printer, wherein the print image for each case is provided.
Forming a sort mark on the photosensitive material for distinction
A sort mark forming means , provided in the photographic printer, and based on the sort mark,
Specify the index print area, and
Index based on the index image data from the index image storage unit for the print area.
A photographic print system comprising: an index print section for printing and exposing an image; and a photosensitive material buffer section provided between the photographic print section and the index print section for storing a belt-shaped photosensitive material.
【請求項2】 フイルムアナライザで写真フイルムに記
録された各コマの画像を測光して露光補正量を算出し、
この露光補正量を用いて写真プリンタで帯状の感光材料
に順次焼付露光する写真プリントシステムにおいて、 前記フイルムアナライザに設けられ、写真フイルムに記
録された各コマの画像を読み取る撮像部と、 撮像部からの画像データに基づき各件毎にインデックス
画像を作成するインデックス画像作成部と、 インデックス画像作成部からのインデックス画像データ
を記憶媒体に記録するインデックス画像記録部と、 写真プリンタに設けられ、感光材料の各件毎のプリント
画像の間にインデックスプリントエリアを設ける感光材
料搬送部と、 写真プリンタに設けられ、前記記憶媒体からのインデッ
クス画像データに基づきインデックス画像をインデック
スプリントエリアに焼付露光するインデックスプリント
部と、 写真プリント部とインデックスプリント部との間に設け
られ、帯状の感光材料を貯留する感光材料バッファ部と
を備えたことを特徴とする写真プリントシステム。
2. An exposure correction amount is calculated by measuring the image of each frame recorded on the photographic film by a film analyzer,
In a photographic print system that sequentially prints and exposes a belt-shaped photosensitive material with a photographic printer using the exposure correction amount, an image pickup unit provided in the film analyzer and reading an image of each frame recorded on the photographic film, An index image creating unit that creates an index image for each case based on the image data of the subject, an index image recording unit that records the index image data from the index image creating unit in a storage medium, and a photo printer. A photosensitive material transport unit that provides an index print area between print images for each case; and an index print unit that is provided in the photo printer and prints and prints the index image on the index print area based on the index image data from the storage medium. , Photo print department and in Tsu is provided between the box printing unit, photographic printing system characterized by comprising a light-sensitive material buffer unit for storing a strip of the photosensitive material.
【請求項3】 請求項1又は2記載の写真プリントシス
テムにおいて、インデックス画像作成部は、予め複数の
フォーマットを備えており、選択された前記フォーマッ
トに基づきインデックス画像を合成することを特徴とす
る写真プリントシステム。
3. A photographic print system according to claim 1 or 2.
In the system, the index image creation unit
Format, and the selected format
A composite index image based on the
Photo printing system.
【請求項4】 請求項1ないし3いずれか1つ記載の写
真プリントシステムにおいて、インデックス画像作成部
は、各コマの露光補正量に基づき濃度及び色補正を行っ
た後にインデックス画像を合成することを特徴とする写
真プリントシステム。
4. Photograph according to any one of claims 1 to 3,
In the true print system, the index image creation unit
Performs density and color correction based on the exposure correction amount for each frame.
After combining the index images
True printing system.
JP19058794A 1994-08-12 1994-08-12 Photo print system Expired - Fee Related JP3315257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19058794A JP3315257B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Photo print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19058794A JP3315257B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Photo print system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0854688A JPH0854688A (en) 1996-02-27
JP3315257B2 true JP3315257B2 (en) 2002-08-19

Family

ID=16260553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19058794A Expired - Fee Related JP3315257B2 (en) 1994-08-12 1994-08-12 Photo print system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3315257B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0854688A (en) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0672949B1 (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
US5508783A (en) Photographic processing system
US6330051B1 (en) Image processing apparatus
US6118556A (en) Film information communication apparatus, film information printing apparatus, information processing apparatus and index printer
US5729328A (en) Photographic film inspection apparatus
US6270935B2 (en) Index photograph, exposed film package, and film package producing system
JP2740371B2 (en) Index print and information recording method
EP0618501A1 (en) Index print which indicates that an image stored on an image bearing medium was not properly recorded
US5729329A (en) Image printing method
JP3315257B2 (en) Photo print system
JP3104940B2 (en) How to create index photos
JP2891434B2 (en) How to make a print photo and DP bag
JPH0854687A (en) Photograph printer
JP2933142B2 (en) Photographic film and photoprinting method
JP3154606B2 (en) Index photo film package making machine, photo print system, and film developing machine
JPH0836226A (en) Image processor
JP3558420B2 (en) Image recording condition determining device and image recording device
JPH07281312A (en) Index photograph forming device
JPH0915734A (en) Image printing method
JPH05289184A (en) Method for producing printed photograph
JPH04306634A (en) Printer
JPH07253624A (en) Printing information communicating device for photographic film
JPH0961940A (en) Index printing method and device
JPH05224314A (en) Method for producing printed photograph
JPH09189989A (en) Photographic processing method and device, and index print

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees