JP3313844B2 - Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code - Google Patents

Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code

Info

Publication number
JP3313844B2
JP3313844B2 JP25531393A JP25531393A JP3313844B2 JP 3313844 B2 JP3313844 B2 JP 3313844B2 JP 25531393 A JP25531393 A JP 25531393A JP 25531393 A JP25531393 A JP 25531393A JP 3313844 B2 JP3313844 B2 JP 3313844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
identification code
data
carrier
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25531393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0793940A (en
Inventor
正隆 渡辺
徹 宇賀神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP25531393A priority Critical patent/JP3313844B2/en
Publication of JPH0793940A publication Critical patent/JPH0793940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3313844B2 publication Critical patent/JP3313844B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,識別符号を持たない物品に関
するデータの管理方法および装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for managing data relating to articles having no identification code.

【0002】[0002]

【技術背景】識別符号を持たない物品の一例として磁気
テープを考える。磁気テープは音楽信号,映像信号,デ
ィジタル・データ等を記録するものであり,それ自体に
識別符号が付されることはない。カセット・テープの場
合にはカセットにロット番号または製造番号が付される
としても,それは最終製品になった時点で付けられるに
すぎない。
BACKGROUND ART A magnetic tape is considered as an example of an article having no identification code. The magnetic tape records music signals, video signals, digital data, and the like, and is not provided with an identification code by itself. In the case of cassette tapes, if a cassette is given a lot number or a serial number, it is only added when the final product is obtained.

【0003】カセット・テープの製造工程を考えると,
まず幅の広い磁気テープ原反が作製され,これがスリッ
ティング工程を経て規格化された磁気テープになる。原
反は原反リールに巻回されており,原反リールから巻戻
されながらスリッティングが行われる。スリットされた
磁気テープは他のリールに巻回される。
Considering the manufacturing process of cassette tapes,
First, a wide magnetic tape material is manufactured, and this is a magnetic tape standardized through a slitting process. The web is wound on the web reel, and slitting is performed while being unwound from the web reel. The slit magnetic tape is wound on another reel.

【0004】リールに巻回されている磁気テープは次に
クリーニング工程や検査工程に送られる。これらの工程
においても磁気テープはリールから巻戻される過程でク
リーニング,検査等が行われ,さらに他のリールに巻回
される。最後に,リールに巻回された磁気テープは巻戻
されながらカセットに巻取られ,適当な長さに切断され
る。これによりカセット・テープ製品ができ上る。
The magnetic tape wound on the reel is then sent to a cleaning step and an inspection step. Also in these steps, the magnetic tape is subjected to cleaning, inspection, and the like in the process of being unwound from the reel, and is further wound around another reel. Finally, the magnetic tape wound on the reel is wound around a cassette while being rewound, and cut into an appropriate length. This results in a cassette tape product.

【0005】製造過程における磁気テープには識別符号
が付されていないから,たとえ最終製品のカセット・テ
ープに何らかの番号が付されても,その番号に基づいて
その磁気テープがどのような材料を用いて,いつ,どの
機械によって製造され,どのような工程を経て,どのよ
うな検査結果で合格したのかという製造履歴を知ること
はできない。
Since no identification code is given to the magnetic tape in the manufacturing process, even if a certain number is given to the cassette tape of the final product, the magnetic tape uses any material based on the number. Therefore, it is not possible to know the manufacturing history of when, by what machine, when, what process, and what kind of inspection result passed.

【0006】確実な製品管理,製造管理をしようとすれ
ば,各製品ごとにその製造履歴を保存しておくことが必
要である。にもかかわらず,識別符号を直接に付けるこ
とができない,または直接に付けることが好ましくない
物品については,その物品と関連づけて製造履歴を残し
ておくことは不可能または困難である。
In order to ensure reliable product management and manufacturing management, it is necessary to store the manufacturing history of each product. Nevertheless, it is impossible or difficult to leave a manufacturing history in connection with an article for which an identification code cannot be directly attached or which is not desirable.

【0007】[0007]

【発明の開示】この発明は,識別符号を直接に付すこと
ができない,または付すことが好ましくない物品につい
ても,その物品についての履歴または記録を確実に残す
ことが可能な方法および装置を提供するものである。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention provides a method and an apparatus capable of reliably retaining a history or record of an article for which an identification code cannot be directly attached or which is not desirable to attach. Things.

【0008】この発明では物品を乗せるキャリアを利用
し,このキャリアに識別符号を付している。キャリアと
は上述した磁気テープの例で言えばリールであり,一般
に物品を乗せる,担持する,保持する,支持する,収納
する,収容する,包み込む,巻回されるまたは吊下げる
(これらを包括して「乗せる」ということにする)もの
であり,物品の移動(搬送を含む)または保持するのに
用いられる物である。
In the present invention, a carrier on which an article is placed is used, and the carrier is provided with an identification code. A carrier is a reel in the example of the magnetic tape described above, and generally carries, carries, holds, holds, supports, stows, stows, encloses, wraps, or hangs or hangs articles. And is used to move (including transport) or hold an article.

【0009】複数のキャリアには機械または人間が読取
可能な識別符号があらかじめ付けられている。
A plurality of carriers are provided with machine or human readable identification codes in advance.

【0010】物品はキャリアに乗せられて複数の工程に
わたって移動する。各工程において物品は一のキャリア
から他のキャリアに乗せ換えされる。複数の工程のう
ち,一のキャリアから他のキャリアに物品を乗せ換えし
ない一またはいくつかの工程があってもよい。
[0010] The article moves over a plurality of steps on a carrier. In each step, the article is transferred from one carrier to another. Among a plurality of steps, there may be one or several steps in which articles are not transferred from one carrier to another carrier.

【0011】各工程では物品への加工,検査,クリーニ
ング,その他の処理が行なわれる。工程では何らかの処
理が行なわれればよく,必ずしも製造工程には限られな
い。
In each step, processing, inspection, cleaning, and other processing of the article are performed. In the process, any processing may be performed, and the process is not necessarily limited to the manufacturing process.

【0012】この発明による物品に関するデータの管理
方法は,先行する工程で生じた物品に関する先行データ
をその物品を乗せたキャリアの識別符号に関連させてメ
モリに記憶させておき,先行する工程から後続する工程
に搬入された,物品を乗せた第1のキャリアの識別符号
を第1の読取装置により読取り,後続する工程に搬入さ
れた,物品が乗せ換えられるべき新たな第2のキャリア
の識別符号を第2の読取装置により読取り,上記第1の
読取装置により読取った第1の識別符号に関連する先行
データを上記メモリにおいて検索し,検索により得られ
た先行データと第1の識別符号との関連性を解消し,か
つ後続する工程で生じた物品に関するデータに上記先行
データを加えて新たなデータを得,新たなデータに,上
記第2の読取装置により読取った第2の識別符号を関連
させて上記メモリに記憶させるものである。
According to the method for managing data relating to an article according to the present invention, the preceding data relating to the article generated in the preceding step is stored in a memory in association with the identification code of the carrier on which the article is placed, and from the preceding step to the subsequent step. The first reading device reads the identification code of the first carrier loaded with the article carried in the step of carrying out, and the identification code of the new second carrier loaded with the article to be replaced in the subsequent step. Is read by the second reading device, the preceding data related to the first identification code read by the first reading device is searched in the memory, and the preceding data obtained by the search is compared with the first identification code. The relevance is eliminated, new data is obtained by adding the preceding data to data relating to an article generated in a subsequent process, and the second reading device is added to the new data. It is intended to be stored in the memory in association with the second identification code further read.

【0013】この発明による物品に関するデータの管理
装置は,先行する工程で生じた物品に関する先行データ
をその物品を乗せたキャリアの識別符号に関連させて記
憶するメモリ,先行する工程から後続する工程に搬入さ
れた,物品を乗せた第1のキャリアの識別符号を読取る
第1の読取装置,後続する工程に搬入された,物品が乗
せ換えられるべき新たな第2のキャリアの識別符号を読
取る第2の読取装置,および上記第1の読取装置により
読取った第1の識別符号に関連する先行データを上記メ
モリにおいて検索し,検索により得られた先行データと
第1の識別符号との関連性を解消し,かつ後続する工程
で生じた物品に関するデータに上記先行データを加えて
新たなデータを得,新たなデータに,上記第2の読取装
置により読取った第2の識別符号を関連させて上記メモ
リに記憶させる制御装置を備えているものである。
According to the present invention, there is provided a data management apparatus for an article, comprising: a memory for storing preceding data relating to an article generated in a preceding step in association with an identification code of a carrier carrying the article; A first reading device for reading the identification code of the first carrier loaded with the article loaded thereon, and a second reading device for reading the identification code of a new second carrier loaded with the article loaded with the article to be replaced in a subsequent process And searching the memory for preceding data related to the first identification code read by the first reading device and the first reading device, and canceling the relevance between the preceding data obtained by the search and the first identification code. In addition, new data is obtained by adding the preceding data to data relating to an article generated in a subsequent process, and the new data is read by the second reading device. The second identification code in association those equipped with a control device to be stored in the memory.

【0014】この発明によると,先行する工程において
既に得られた物品に関する先行データはその物品を乗せ
た第1のキャリアの識別符号に関連させてメモリに記憶
されている。
According to the present invention, the preceding data relating to the article already obtained in the preceding step is stored in the memory in association with the identification code of the first carrier carrying the article.

【0015】後続する工程において,物品は第1のキャ
リアから第2のキャリアに乗せ換えさせられる。また,
後続工程において物品に関するデータが生成される。
[0015] In a subsequent step, the article is transferred from the first carrier to the second carrier. Also,
Data about the article is generated in a subsequent process.

【0016】メモリにおいて,先行データと第1のキャ
リアの識別符号との関連性が解消される。後続工程で生
じたデータが上記先行データに加えられ,新たなデータ
となる。この新たなデータが第2のキャリアの識別符号
と関連づけられてメモリに記憶される。
In the memory, the association between the preceding data and the identification code of the first carrier is eliminated. The data generated in the subsequent process is added to the preceding data to become new data. This new data is stored in the memory in association with the identification code of the second carrier.

【0017】このようにして,物品が順次キャリアに乗
せ換えられていっても,常に,物品が乗っているキャリ
アの識別符号に関連してその物品についてのすべてのデ
ータ(履歴または記録)がメモリに記憶されている。こ
れにより,物品に関するデータの管理が確実に行なえ
る。
In this way, even if an article is sequentially transferred to a carrier, all data (history or record) of the article related to the identification code of the carrier on which the article is carried is always stored in the memory. Is stored in This makes it possible to reliably manage data on articles.

【0018】最先頭の工程においては,その工程で生じ
た物品に関するデータが,その物品の乗せるキャリアの
識別符号に関連させて上記メモリに記憶されるであろ
う。
In the first step, data relating to the article produced in that step will be stored in the memory in relation to the identification code of the carrier on which the article is to be carried.

【0019】製品を生成する最終工程においては,物品
が乗せ換えられるべき製品キャリアに識別符号が付さ
れ,またはあらかじめ付されており,この識別符号と上
記先行データとを関連づけてメモリに記憶されることに
なるであろう。
In the final step of producing a product, an identification code is attached to a product carrier to which an article is to be transferred, or the product carrier is previously attached, and the identification code is stored in a memory in association with the preceding data. It will be.

【0020】メモリにおいて,先行データと第1の識別
符号との関連づけを解消し,新たなデータと第2の識別
符号とを関連づけすることは種々のやり方で行うことが
できる。
In the memory, the association between the preceding data and the first identification code can be canceled and the association between the new data and the second identification code can be performed in various ways.

【0021】第1実施態様においては,上記メモリにお
いて,先行するデータに加えて,後続する工程で生じた
物品に関するデータが書込まれ,かつ上記第1の識別符
号が第2の識別符号に書き換えられる。
In the first embodiment, in the memory, in addition to the preceding data, data relating to an article generated in a subsequent process is written, and the first identification code is rewritten to a second identification code. Can be

【0022】第2実施態様においては,上記メモリにお
いて,識別符号に対応して物品に関するデータを記憶す
る場所があらかじめ定められており,第1の識別符号に
対応して記憶されている先行データが第2の識別符号に
対応する記憶場所に転送され,かつその記憶場所に後続
する工程で生じた物品に関するデータが書き加えられ
る。第1の識別符号に対応する記憶場所のデータは消去
される。
In the second embodiment, in the memory, a location for storing data relating to the article corresponding to the identification code is predetermined, and the preceding data stored corresponding to the first identification code is stored in the memory. Data is transferred to the storage location corresponding to the second identification code and data relating to the article generated in the subsequent process is added to the storage location. The data at the storage location corresponding to the first identification code is erased.

【0023】いずれにしても,第1の識別符号はどのデ
ータとも関連づけが無くなるから,第1の識別符号をも
つキャリアには他の物品を乗せることができるようにな
る。これにより,キャリアを何回でも使用することがで
きるようになる。
In any case, since the first identification code is no longer associated with any data, it becomes possible to carry other articles on the carrier having the first identification code. This allows the carrier to be used any number of times.

【0024】この発明によるデータ管理方法をより包括
的に表現することができる。すなわち,この発明による
データ管理方法は,複数のキャリアに識別符号をそれぞ
れ付しておき,物品を第1のキャリアに乗せて第1工程
から第2工程に移動させ,第2工程で物品にその工程特
有の処理を行うとともに物品を第1キャリアから第2キ
ャリアに乗せ換え,第1工程で得られた物品に関する第
1データを第1キャリアの識別符号と関連させてメモリ
に記憶しておき,第2工程において得られた第2データ
を第1データに加え,かつ第2キャリアの識別符号に関
連させて記憶するものである。
The data management method according to the present invention can be expressed more comprehensively. That is, in the data management method according to the present invention, an identification code is assigned to each of a plurality of carriers, an article is placed on a first carrier, moved from a first step to a second step, and the article is assigned to the article in a second step. Performing a process specific to the process, transferring the article from the first carrier to the second carrier, storing the first data relating to the article obtained in the first step in the memory in association with the identification code of the first carrier, The second data obtained in the second step is added to the first data and stored in association with the identification code of the second carrier.

【0025】[0025]

【実施例】図1はある物品Arが工程I,II,III およ
びIVにおいてそれぞれ処理され,最終的にn個の商品a
rが製造される様子を示すものである。物品Arを示す
ブロックには符号Aが付されているが,これは同一物品
であることを示すにすぎず,物品Arには識別符号は付
されていない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows that an article Ar is processed in steps I, II, III and IV, respectively, and finally n articles a
It shows how r is manufactured. Although the block indicating the article Ar is denoted by the symbol A, this merely indicates that the article is the same, and the article Ar has no identification code.

【0026】物品を乗せる複数のキャリアCAにはそれ
ぞれ異なるバーコード(識別符号)が付されている。こ
のバーコードを図ではN1,N2,N5,N7,N8,
N9で示している。
Different bar codes (identification codes) are assigned to the plurality of carriers CA on which articles are loaded. In the figure, this barcode is represented by N1, N2, N5, N7, N8,
This is indicated by N9.

【0027】工程IにキャリアCAが搬入されるとき
に,バーコード・リーダ31によってそのバーコードN1
が読取られる。工程IにおいてバーコードN1のキャリ
アCAに物品Arが乗せられる。工程Iで物品Arに生
じたデータをAa,Abとする。
When the carrier CA is carried into the process I, the barcode N1 is read by the barcode reader 31.
Is read. In step I, the article Ar is placed on the carrier CA of the barcode N1. The data generated in the article Ar in the process I is defined as Aa and Ab.

【0028】工程Iはたとえば磁気テープ原反をスリッ
ティングする工程であり,スリッティングされた磁気テ
ープ(物品Ar)はリール(キャリアCA)に巻回され
る。データAaはたとえば磁気テープの材料に関する情
報であり,データAbは原反を作成した日時(または年
月日)である。バーコードはリールのハブ部に貼着され
ている。
Step I is, for example, a step of slitting an original magnetic tape, and the slitted magnetic tape (article Ar) is wound around a reel (carrier CA). The data Aa is, for example, information on the material of the magnetic tape, and the data Ab is the date and time (or date) when the material was created. The barcode is attached to the hub of the reel.

【0029】バーコードN1をもつキャリアCAに乗せ
られた物品Arは次に工程IIに送られる。工程IIにおい
てバーコード・リーダ32によってキャリアCAのバーコ
ードN1が読取られる。
The article Ar placed on the carrier CA having the bar code N1 is then sent to Step II. In step II, the barcode reader 32 reads the barcode N1 of the carrier CA.

【0030】バーコードN5をもつ新たなキャリアCA
もまた工程IIに供給される。このキャリアCAのバーコ
ードN5はバーコード・リーダ33によって読取られる。
New carrier CA with bar code N5
Is also supplied to step II. The barcode N5 of the carrier CA is read by the barcode reader 33.

【0031】工程IIにおいて物品ArはバーコードN1
をもつキャリアCAからバーコードN5をもつキャリア
CAに乗せ換えられる。また物品Arに所定の処理が施
こされる。工程IIで物品Arに関して生じたデータは,
工程名SA2と工程データEA2である。
In the step II, the article Ar is a bar code N1.
From the carrier CA having the bar code N5. Further, a predetermined process is performed on the article Ar. The data generated for article Ar in step II is
A process name SA2 and process data EA2.

【0032】たとえば工程IIは磁気テープの検査工程で
あり,工程データEA2は検査結果を表わす。磁気テー
プ(物品Ar)はバーコードN1が付されたリール(キ
ャリアCA)から巻戻されかつバーコードN5が付され
たリール(キャリアCA)に巻取られる過程で検査が行
なわれる。
For example, the process II is a magnetic tape inspection process, and the process data EA2 indicates an inspection result. The magnetic tape (article Ar) is inspected in the process of being rewound from the reel (carrier CA) provided with the barcode N1 and wound up on the reel (carrier CA) provided with the barcode N5.

【0033】バーコードN5をもつキャリアCAに乗せ
られた物品Arはさらに工程III に送られる。工程III
においてバーコード・リーダ34によってキャリアCAの
バーコードN5が読取られる。
The article Ar placed on the carrier CA having the bar code N5 is further sent to Step III. Process III
The bar code reader 34 reads the bar code N5 of the carrier CA.

【0034】バーコードN9をもつ新たなキャリアCA
もまた工程III に供給される。このキャリアCAのバー
コードN9はバーコード・リーダ35によって読取られ
る。
A new carrier CA having a bar code N9
Is also supplied to step III. The barcode N9 of the carrier CA is read by the barcode reader 35.

【0035】工程III において物品ArはバーコードN
5をもつキャリアCAからバーコードN9をもつキャリ
アCAに乗せ換えられる。また物品Arに所定の処理が
施こされる。工程III で物品Arに関して生じたデータ
は,工程名SA3と工程データEA3である。
In step III, the article Ar is replaced with the bar code N
5 is transferred from the carrier CA having the barcode N9 to the carrier CA having the barcode N9. Further, a predetermined process is performed on the article Ar. The data generated for the article Ar in the process III are the process name SA3 and the process data EA3.

【0036】たとえば工程III は磁気テープのクリーニ
ング工程である。工程データEA3はなくてもよい。磁
気テープ(物品Ar)はバーコードN5が付されたリー
ル(キャリアCA)から巻戻されかつバーコードN9が
付されたリール(キャリアCA)に巻取られる過程でク
リーニングが行なわれる。
For example, Step III is a magnetic tape cleaning step. The process data EA3 may not be required. The magnetic tape (article Ar) is cleaned while being rewound from the reel (carrier CA) provided with the barcode N5 and wound on the reel (carrier CA) provided with the barcode N9.

【0037】バーコードN9をもつキャリアCAに乗せ
られた物品Arは最後に工程IVに供給され,そのキャリ
アCAのバーコードN9がバーコード・リーダ36によっ
て読取られる。
The article Ar placed on the carrier CA having the barcode N9 is finally supplied to the step IV, and the barcode N9 of the carrier CA is read by the barcode reader 36.

【0038】工程IVには複数個の製品キャリアcaが供
給される。この製品キャリアcaには印字装置39によっ
て製品コード(ロット番号,製品番号等)noが印字ま
たは刻印される。
In step IV, a plurality of product carriers ca are supplied. The product code (lot number, product number, etc.) no is printed or stamped on the product carrier ca by the printing device 39.

【0039】物品Arは工程IVにおいてn個に分割さ
れ,それぞれ製品キャリアcaに乗せ換えられ,n個の
最終製品arとなる。工程IVで生じたデータは工程名S
A4と工程データEA4である。
The article Ar is divided into n pieces in the step IV, and each article Ar is transferred to the product carrier ca to obtain n pieces of the final product ar. The data generated in process IV is the process name S
A4 and process data EA4.

【0040】たとえば工程IVはワインディング工程であ
り,リール(キャリアCA)に巻回された磁気テープは
巻戻されながらカセット(製品キャリアca)に一定長
ずつ巻回され,最終製品arとしてのカセット・テープ
がつくられる。カセットに製品コードが付される。
For example, step IV is a winding step in which the magnetic tape wound on the reel (carrier CA) is wound on a cassette (product carrier ca) by a fixed length while being rewound, and the cassette tape as the final product ar is taken. Tape is made. The product code is attached to the cassette.

【0041】最終工程IVであっても,他の工程と同じよ
うに,物品Arが一つの新たなキャリアCAに乗せ換え
られてもよい。この場合に,この新たなキャリアにはあ
らかじめコードが付されていても,印字装置39により付
すようにしてもよい。カセットcaの場合にもあらかじ
め製品コードを付して工程IVに供給するようにしてもよ
い。n個のカセットに同じ製品コードを付しても,異な
るコードを付してもどちらでもよい。
In the final step IV, the article Ar may be transferred to one new carrier CA as in the other steps. In this case, the code may be attached to the new carrier in advance, or the new carrier may be attached by the printing device 39. In the case of the cassette ca, a product code may be added in advance and the cassette ca may be supplied to the process IV. The same product code or different codes may be assigned to the n cassettes.

【0042】図1では4つの工程が示されているが,工
程数はいくつでもよいのはいうまでもない。
Although four steps are shown in FIG. 1, it goes without saying that the number of steps may be arbitrary.

【0043】工程II,III およびIVで物品Arを降して
担体としての役割を終えたキャリアCA(バーコードN
1,N5およびN9をもつキャリア)は,再びその物品
を乗せるために各工程に新たなキャリアとして供給可能
である。
In steps II, III and IV, the carrier CA (barcode N
1, N5 and N9) can be supplied as a new carrier to each step in order to load the article again.

【0044】次に述べる物品データ管理装置の目的は,
最終製品arに付された商品コードnoに関連させて,
この最終製品arが得られるまでの工程I〜IVで生じた
データAa,Ab,SA2,EA2,SA3,EA3,
SA4,EA4を保存することにある。
The purpose of the article data management device described below is to
In relation to the product code no attached to the final product ar,
Data Aa, Ab, SA2, EA2, SA3, EA3, generated in steps I to IV until the final product ar is obtained
SA4, EA4.

【0045】図2は物品に関するデータの管理装置の電
気的構成を示すものである。
FIG. 2 shows the electrical configuration of a data management device for articles.

【0046】各工程ごとに端末機11,12,13および14が
置かれ,これらの端末機がホストシステム40に接続され
ている。
Terminals 11, 12, 13, and 14 are provided for each process, and these terminals are connected to the host system 40.

【0047】端末機11には入力装置21とバーコード・リ
ーダ31が,端末機12には入力装置22とバーコード・リー
ダ32,33が,端末機13には入力装置23とバーコード・リ
ーダ34,35が,端末機14には入力装置24とバーコード・
リーダ36と印字装置39がそれぞれ接続されている。
The terminal 11 has an input device 21 and a barcode reader 31, the terminal 12 has an input device 22 and barcode readers 32 and 33, and the terminal 13 has an input device 23 and a barcode reader. 34 and 35, the terminal 14 has an input device 24 and a barcode
The reader 36 and the printing device 39 are connected respectively.

【0048】入力装置21〜24は,キーボード,マウス等
の通常の意味での入力装置に限らず,検査装置,設定装
置,制御装置等を含み,上述した物品に関するデータを
受付,検出または発生して端末機11〜14に与えるもので
ある。バーコード・リーダ31〜36は読取ったバーコード
を対応する端末機に与える。印字装置39は端末機14によ
って制御される。
The input devices 21 to 24 are not limited to input devices in a normal sense such as a keyboard and a mouse, but include an inspection device, a setting device, a control device, and the like, and receive, detect, or generate data on the above-described articles. To the terminals 11-14. The bar code readers 31 to 36 give the read bar codes to the corresponding terminals. The printing device 39 is controlled by the terminal device 14.

【0049】ホストシステム40はコンピュータおよびそ
の周辺機器(入,出力装置,メモリ)から構成される。
メモリ41は物品に関するデータを格納するデータ・ベー
スとして働くもので,好ましくは磁気ディスク装置によ
り実現されるが,半導体メモリ装置により実現すること
もできる。
The host system 40 comprises a computer and its peripheral devices (input / output device, memory).
The memory 41 serves as a data base for storing data relating to articles, and is preferably implemented by a magnetic disk device, but can also be implemented by a semiconductor memory device.

【0050】入力装置21〜24,バーコード・リーダ31〜
36,印字装置39を,端末機11〜14を介することなく,直
接にホストシステム40に接続してもよい。
Input devices 21 to 24, bar code reader 31 to
The printing device 39 may be directly connected to the host system 40 without going through the terminals 11 to 14.

【0051】図3および図4を参照してホストシステム
40がメモリ41を用いて行うデータ管理処理について説明
する。
Referring to FIGS. 3 and 4, host system
A data management process performed by the memory 40 using the memory 41 will be described.

【0052】図3はホストシステム40が端末機11〜14と
の交信ごとに行う処理の手順を,図4はメモリ41の内容
が変化する様子を示すものである。
FIG. 3 shows a procedure of processing performed by the host system 40 for each communication with the terminals 11 to 14, and FIG. 4 shows how the contents of the memory 41 change.

【0053】工程Iについて,バーコード・リーダ31が
読取ったバーコード(N1)と,入力装置21が生成した
データ(Aa,Ab)とが端末機11から伝送されると
(ステップ50),ホストシステム40は,受取ったバーコ
ードとデータとをメモリ41に記憶する(ステップ51)
(図4(A) 参照)。
In step I, when the barcode (N1) read by the barcode reader 31 and the data (Aa, Ab) generated by the input device 21 are transmitted from the terminal 11 (step 50), the host The system 40 stores the received barcode and data in the memory 41 (step 51).
(See FIG. 4A).

【0054】工程II,III に関しては,端末機12または
13から2種類のバーコードが伝送される。物品Arを乗
せたキャリアCAのバーコードを読取るバーコード・リ
ーダ32または34から得られるバーコードを第1のバーコ
ードとする。新たなキャリアCAのバーコードを読取る
バーコード・リーダ33または35から得られるバーコード
を第2のバーコードとする。
Regarding steps II and III, the terminal 12 or
13 kinds of barcodes are transmitted. The barcode obtained from the barcode reader 32 or 34 that reads the barcode of the carrier CA carrying the article Ar is defined as a first barcode. The barcode obtained from the barcode reader 33 or 35 that reads the barcode of the new carrier CA is defined as a second barcode.

【0055】ホストシステム40は2種類のバーコード
(N1とN5またはN5とN9)およびデータ(SA
2,EA2またはSA3,EA3)を受取ると(ステッ
プ50),まず受取った第1のバーコード(N1またはN
5)をメモリ41において検索する(ステップ52)。見つ
け出した第1のバーコードが第2のバーコード(N5ま
たはN9)で置き換えられ(第1のバーコードが消去さ
れ,その代わりに第2のバーコードが書かれる),さら
に物品に関するデータ(SA2,EA2またはSA3,
EA3)が先に書かれたデータ(Aa,Ab)に連続す
る場所に書込まれる(ステップ53)(図4(B) ,(C) 参
照)。
The host system 40 has two types of bar codes (N1 and N5 or N5 and N9) and data (SA).
2, EA2 or SA3, EA3) (step 50), first receives the received first barcode (N1 or N1).
5) is searched in the memory 41 (step 52). The found first barcode is replaced with a second barcode (N5 or N9) (the first barcode is erased, and a second barcode is written instead), and further data on the article (SA2 , EA2 or SA3
EA3) is written in a place following the previously written data (Aa, Ab) (step 53) (see FIGS. 4B and 4C).

【0056】工程IVにおいては,入力装置24から入力さ
れた製品コードまたは端末機14がそのプログラムまたは
設定データにしたがって決定した製品コードが上述した
ように製品キャリアcaに印字される。したがって,端
末機14からはバーコード・リーダ36が受取ったバーコー
ド(N9)と,製品コード(no)と,物品に関するデ
ータ(SA4,EA4)がホストシステム40に送られ
る。
In step IV, the product code input from the input device 24 or the product code determined by the terminal 14 according to the program or setting data is printed on the product carrier ca as described above. Therefore, the bar code (N9) received by the bar code reader 36, the product code (no), and the data (SA4, EA4) relating to the article are sent from the terminal 14 to the host system 40.

【0057】ホストシステム40はこれらのデータを受取
ると,まず受取ったバーコード(N9)をメモリ41にお
いて検索する(ステップ54)。バーコード(N9)が見
つかると,メモリ上においてそのバーコードを製品コー
ドで書き換えるとともに,物品に関するデータ(SA
4,EA4)を書込む(ステップ55)(図4(D) 参
照)。
When receiving these data, the host system 40 first searches the memory 41 for the received bar code (N9) (step 54). When the barcode (N9) is found, the barcode is rewritten with the product code on the memory, and the data (SA) on the article is rewritten.
4, EA4) is written (step 55) (see FIG. 4D).

【0058】このようにして,最終的にメモリ41には製
品コードとそれに関連して,その製品コードが付けられ
た製品キャリアcaに乗った製品arに関する履歴デー
タとが記録として形成されることになる。
In this way, the product code and the history data relating to the product ar on the product carrier ca with the product code are finally recorded in the memory 41. Become.

【0059】バーコードのみを他のテーブルに記憶し,
このバーコードと物品に関するデータが記憶されている
メモリ41の記憶場所とをポインタにより関連づけるよう
にしてもよい。
Only the barcode is stored in another table,
The barcode may be associated with a storage location of the memory 41 in which data on the article is stored by a pointer.

【0060】図5から図8はデータ管理処理の他の例を
示すものである。
FIGS. 5 to 8 show another example of the data management process.

【0061】メモリ41には図6に示すように,使用する
すべてのキャリアCAに付けられたバーコード(N1〜
N10等)に対応して,そのバーコードに関連して記憶さ
れるべきデータの記憶場所が設けられている。この記憶
場所は一つの物品についてのすべてのデータを格納でき
る容量をもっている。バーコードをメモリ41の記憶場所
にあらかじめ格納しておいてもよいし,記憶場所の先頭
アドレスとバーコードとを関連づけるテーブルを作成し
ておいてもよい。いずれにしても各記憶場所とバーコー
ドとがあらかじめ関連づけられている。
As shown in FIG. 6, the bar codes (N1 to N1) attached to all the carriers CA used are stored in the memory 41.
N10), a storage location of data to be stored in association with the barcode is provided. This storage location has the capacity to store all data for one article. The barcode may be stored in the storage location of the memory 41 in advance, or a table for associating the start address of the storage location with the barcode may be created. In any case, each storage location and the barcode are associated in advance.

【0062】図5を参照して,工程Iの端末機11からバ
ーコードおよびデータが送られてきた場合には,ホスト
システム40はメモリ41を検索して,送られてきたバーコ
ード(N1)に関連する記憶場所に,送られてきたデー
タを記憶する(ステップ61)(図7(A) 参照)。
Referring to FIG. 5, when a barcode and data are sent from terminal 11 in step I, host system 40 searches memory 41 and sends the sent barcode (N1). The transmitted data is stored in a storage location related to the data (step 61) (see FIG. 7A).

【0063】工程IIまたはIII の端末機12または13か
ら,第1のバーコード,第2のバーコードおよび物品に
関連するデータが送られてきた場合には,第1のバーコ
ード(N1またはN5)に関連する記憶場所に記憶され
ているデータが,第2のバーコード(N5またはN9)
に関連する記憶場所に転送されるとともに,第1のバー
コードに関連する記憶場所のデータが消去される(ステ
ップ62)。また,第2のバーコードに関連する記憶場所
に,送られてきた物品に関するデータ(SA2,EA2
またはSA3,EA3)が追加して記憶される(ステッ
プ63)(図7(B),図8(A) 参照)。
When the first bar code, the second bar code and the data relating to the article are sent from the terminal 12 or 13 in the step II or III, the first bar code (N1 or N5) is sent. ) Is stored in the storage location associated with the second bar code (N5 or N9).
And the data in the storage location associated with the first barcode is erased (step 62). The data (SA2, EA2) related to the sent article is stored in a storage location associated with the second barcode.
Alternatively, SA3 and EA3) are additionally stored (step 63) (see FIGS. 7B and 8A).

【0064】工程IVの端末機14からバーコード(N9)
と,製品コード(no)と,物品に関するデータ(SA
4,EA4)とが送られてきた場合には,送られてきた
バーコード(N9)に関連する記憶場所に,送られてき
た物品に関するデータ(SA4,EA4)が追加記憶さ
れ(ステップ64),この記憶場所のすべてのデータが所
定のエリア(バッファ・エリアまたは製品記録エリア)
に転送されるとともに,このデータに製品コード(n
o)が関連づけられて記憶される。またバーコード(N
9)に関連する記憶場所のデータが消去される(ステッ
プ65)(図8(B)参照)。
From the terminal 14 in the process IV, the bar code (N9)
, Product code (no), and data about the article (SA
4, EA4), the data (SA4, EA4) relating to the sent article is additionally stored in the storage location associated with the sent barcode (N9) (step 64). , All data in this storage location is in a predetermined area (buffer area or product recording area)
To the product code (n
o) are stored in association with each other. The bar code (N
The data in the storage location related to 9) is erased (step 65) (see FIG. 8B).

【0065】端末機14からバーコード,製品コード,物
品に関するデータが送られてきたときに,そのバーコー
ドに関連する記憶場所のデータを上記所定のエリアに転
送するとともに,その記憶場所のデータを消去し,その
後,所定のエリアに製品コードと物品に関するデータと
を追加記憶するようにしてもよい。
When data relating to a bar code, a product code, and an article is sent from the terminal 14, the data of the storage location related to the bar code is transferred to the predetermined area, and the data of the storage location is transferred. After erasing, the product code and data on the article may be additionally stored in a predetermined area.

【0066】以上の方法によっても,製品コードと,そ
の製品コードが付された物品に関するすべてのデータと
が関連づけられた形で保存されることになる。
According to the above-described method, the product code and all data relating to the article to which the product code is attached are stored in an associated form.

【0067】図1において,たとえば工程IIにおいて,
バーコードN1をもつキャリアCA上の物品Arのすべ
てがバーコードN5の新たなキャリアCAに乗り移らな
かった場合,たとえば不良磁気テープがバーコードN1
のキャリアに残ってしまった場合には,このキャリア
(バーコードN1のキャリア)に関するデータはメモリ
41上で消去されることなく保存されよう。バーコードN
1のキャリアは,その上の物品が完全に除去されるま
で,新たなキャリアとしては用いられない。物品が除去
されればキャリアは使用可能となる。キャリアに関連し
て前の物品のデータがメモリ上で残っていても,そのキ
ャリアに載せられた新たな物品のデータが上書きされる
ことにより前の物品のデータは結果的に消去される。
In FIG. 1, for example, in step II,
If all of the articles Ar on the carrier CA having the bar code N1 have not transferred to the new carrier CA having the bar code N5, for example, the defective magnetic tape may
In the case where the carrier remains on the carrier, the data on this carrier (the carrier of the barcode N1) is stored in the memory.
Be preserved without being erased on 41. Barcode N
One carrier is not used as a new carrier until the article above it is completely removed. Once the article has been removed, the carrier is ready for use. Even if the data of the previous article related to the carrier remains in the memory, the data of the previous article is eventually erased by overwriting the data of the new article placed on the carrier.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】物品が複数の工程にわたって送られていく様子
を示す。
FIG. 1 shows an article being sent over a plurality of steps.

【図2】物品に関するデータの管理装置の電気的構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a data management device for articles.

【図3】物品に関するデータの管理処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a data management process for articles.

【図4】(A) から(D) はメモリ内のデータの変化を示
す。
FIGS. 4A to 4D show changes in data in a memory.

【図5】物品に関するデータの管理処理の他の例を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating another example of data management processing on articles.

【図6】メモリ構造を示す。FIG. 6 shows a memory structure.

【図7】(A) および(B) はメモリ内のデータの変化を示
す。
FIGS. 7A and 7B show changes in data in a memory.

【図8】(A) および(B) はメモリ内のデータの変化を示
す。
FIGS. 8A and 8B show changes in data in a memory.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

Ar 物品 ar 製品 CA キャリア ca 製品キャリア 11,12,13,14 端末機 21,22,23,24 入力装置 31,32,33,34,35,36 バーコード・リーダ 39 印字装置 40 ホストシステム 41 メモリ Ar product ar product CA carrier ca product carrier 11, 12, 13, 14 terminal 21, 22, 23, 24 input device 31, 32, 33, 34, 35, 36 barcode reader 39 printing device 40 host system 41 memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−207010(JP,A) 特開 平4−340214(JP,A) 特開 昭64−58440(JP,A) 実開 平3−74068(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 23/113 B65G 1/137 G11B 27/10 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-4-207010 (JP, A) JP-A-4-340214 (JP, A) JP-A-64-58440 (JP, A) 74068 (JP, U) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G11B 23/113 B65G 1/137 G11B 27/10

Claims (11)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 物品をキャリアに乗せ,各工程で物品を
他のキャリアに乗せ換えながら,複数の工程にわたって
物品を移動させ,各工程で物品に対する処理を行うシス
テムにおいて,工程で生じた物品に関するデータを物品
ごとに管理する方法であり, 複数のキャリアに読取可能な識別符号を付しておき, 先行する工程で生じた物品に関する先行データをその物
品を乗せたキャリアの識別符号に関連させてメモリに記
憶させておき, 先行する工程から後続する工程に搬入された,物品を乗
せた第1キャリアの識別符号を第1の読取装置により
読取り, 後続する工程に搬入された,物品が乗せ換えられるべき
新たな第2のキャリアの識別符号を第2の読取装置によ
り読取り, 上記第1の読取装置により読取った第1の識別符号に関
連する先行データを上記メモリにおいて検索し,検索に
より得られた先行データと第1の識別符号との関連性を
解消し,かつ後続する工程で生じた物品に関するデータ
に上記先行データを加えて新たなデータを得,新たなデ
ータに,上記第2の読取装置により読取った第2の識別
符号を関連させて上記メモリに記憶させる, 識別符号を持たない物品に関するデータの管理方法。
1. A system for carrying an article on a carrier, moving the article over a plurality of steps while transferring the article on another carrier in each step, and processing the article in each step. This is a method of managing data for each article, by attaching a readable identification code to a plurality of carriers, and associating the preceding data on the article generated in the preceding process with the identification code of the carrier on which the article is placed. is stored in the memory, which is carried into the process of succeeding from the preceding step, read by an identification code of the first carrier carrying the article first reading device, which is carried into the subsequent process, put the article The second reading device reads an identification code of a new second carrier to be replaced, and a destination associated with the first identification code read by the first reading device. The data search in the memory, the search
The relationship between the obtained preceding data and the first identification code
Eliminated and, and give a new data added to the preceding data to the data related to the article produced in a subsequent step, the new shelf data, in conjunction with a second identification code read by the second reading device A method for managing data relating to articles having no identification code stored in the memory.
【請求項2】 上記メモリにおいて,上記先行するデー
タに加えて,後続する工程で生じた物品に関するデータ
を書込み,かつ上記第1の識別符号を第2の識別符号に
書き換える,請求項1に記載の管理方法。
2. The memory according to claim 1, wherein, in addition to the preceding data, data relating to an article generated in a subsequent process is written in the memory, and the first identification code is rewritten to a second identification code. Management method.
【請求項3】 上記メモリにおいて,識別符号に対応し
て物品に関するデータを記憶する場所があらかじめ定め
られており,第1の識別符号に対応して記憶されている
先行データを第2の識別符号に対応する記憶場所に転送
し,かつその記憶場所に後続する工程で生じた物品に関
するデータを書き加える,請求項1に記載の管理方法。
3. The memory according to claim 1, wherein a location for storing data relating to the article corresponding to the identification code is determined in advance, and the preceding data stored corresponding to the first identification code is stored in a second identification code. 2. The management method according to claim 1, wherein the data is transferred to a storage location corresponding to the storage location, and data relating to an article generated in a process subsequent to the storage location is added.
【請求項4】 最先頭の工程においては,その工程で生
じた物品に関するデータを,その物品を乗せるキャリア
の識別符号に関連させて上記メモリに記憶させる,請求
項1に記載の管理方法。
4. The management method according to claim 1, wherein in the first step, data relating to an article generated in the step is stored in the memory in association with an identification code of a carrier on which the article is placed.
【請求項5】 製品を生成する最終工程においては,物
品が乗せ換えられるべき製品キャリアに識別符号を付
し,かつこの識別符号と上記先行データとを関連づけて
記憶させる,請求項1に記載の管理方法。
5. The method according to claim 1, wherein in the final step of producing a product, an identification code is attached to a product carrier to which an article is to be transferred, and the identification code is stored in association with the preceding data. Management method.
【請求項6】 複数のキャリアに識別符号をそれぞれ付
しておき, 物品を第1のキャリアに乗せて第1工程から第2工程に
移動させ,第2工程で物品にその工程特有の処理を行う
とともに物品を第1キャリアから第2キャリアに乗せ換
え, 第1工程で得られた物品に関する第1データを第1キャ
リアの識別符号と関連させてメモリに記憶しておき, 第2工程において得られた第2データを第1データに加
え,かつ第2キャリアの識別符号に関連させて記憶す
る, 識別符号を持たない物品に関するデータの管理方法。
6. An identification code is assigned to each of a plurality of carriers, and an article is placed on a first carrier and moved from a first step to a second step. At the same time, the article is transferred from the first carrier to the second carrier, and the first data relating to the article obtained in the first step is stored in a memory in association with the identification code of the first carrier, and is obtained in the second step. A data management method for an article having no identification code, wherein the second data obtained is added to the first data and stored in association with the identification code of the second carrier.
【請求項7】 物品をキャリアに乗せ,各工程で物品を
他のキャリアに乗せ換えながら,複数の工程にわたって
物品を移動させ,各工程で物品に対する処理を行うシス
テムにおいて,複数のキャリアに読取可能な識別符号を
付しておき,工程で生じた物品に関するデータを物品ご
とにキャリア識別符号を用いて管理する装置であり, 先行する工程で生じた物品に関する先行データをその物
品を乗せたキャリアの識別符号に関連させて記憶するメ
モリ, 先行する工程から後続する工程に搬入された,物品を乗
せた第1キャリアの識別符号を読取る第1の読取装
置, 後続する工程に搬入された,物品が乗せ換えられるべき
新たな第2のキャリアの識別符号を読取る第2の読取装
置,および上記第1の読取装置により読取った第1の識
別符号に関連する先行データを上記メモリにおいて検索
し,検索により得られた先行データと第1の識別符号と
の関連性を解消し,かつ後続する工程で生じた物品に関
するデータに上記先行データを加えて新たなデータを
得,新たなデータに,上記第2の読取装置により読取っ
た第2の識別符号を関連させて上記メモリに記憶させる
制御装置, を備えた識別符号を持たない物品に関するデータの管理
装置。
7. A system in which an article is placed on a carrier, and the article is moved in a plurality of steps while transferring the article to another carrier in each step, and the article is processed in each step. A device that assigns a unique identification code and manages data related to the product generated in the process using a carrier identification code for each product, and stores the preceding data related to the product generated in the preceding process in the carrier on which the product is placed. memory that stores in association with the identification code, which is carried into the process of succeeding from the preceding step, the first reading device for reading the identification code of the first carrier carrying the article, which is carried into the subsequent step, the article A second reading device for reading an identification code of a new second carrier to be replaced, and a first identification code read by the first reading device. A series of preceding data is searched for in the memory, the relevance between the preceding data obtained by the search and the first identification code is eliminated , and the preceding data is added to the data relating to the article generated in the subsequent step to add new data. Data
Obtained, the new shelf data, the second identification codes in connection controller to be stored in the memory, the management device data to articles having no identification code with a read by the second reading device.
【請求項8】 上記制御装置は,上記メモリにおいて,
上記先行するデータに加えて,後続する工程で生じた物
品に関するデータを書込み,かつ上記第1の識別符号を
第2の識別符号に書き換えるものである,請求項7に記
載の管理装置。
8. The control device according to claim 1, wherein:
8. The management apparatus according to claim 7, wherein, in addition to the preceding data, data relating to an article generated in a subsequent process is written, and the first identification code is rewritten to a second identification code.
【請求項9】 上記メモリにおいて,識別符号に対応し
て物品に関するデータを記憶する場所があらかじめ定め
られており,上記制御装置が第1の識別符号に対応して
記憶されている先行データを第2の識別符号に対応する
記憶場所に転送し,かつその記憶場所に後続する工程で
生じた物品に関するデータを書き加えるものである,請
求項7に記載の管理装置。
9. In the memory, a location for storing data relating to the article corresponding to the identification code is predetermined, and the control device stores the preceding data stored corresponding to the first identification code in the memory. 8. The management device according to claim 7, wherein the management device is configured to transfer the data to a storage location corresponding to the identification code of No. 2 and to add data on an article generated in a process subsequent to the storage location.
【請求項10】 上記制御装置は,最先頭の工程におい
ては,この工程で生じた物品に関するデータを,その物
品の乗せるキャリアの識別符号に関連させて上記メモリ
に記憶させる,請求項7に記載の管理装置。
10. The control device according to claim 7, wherein, in the first step, data relating to the article generated in this step is stored in the memory in association with the identification code of the carrier on which the article is to be placed. Management device.
【請求項11】 上記制御装置は,製品を生成する最終
工程においては,物品が乗せ換えられるべき製品キャリ
アに識別符号を付し,かつこの識別符号と上記先行デー
タとを関連づけて記憶させる,請求項7に記載の管理装
置。
11. The control device, in a final step of producing a product, attaches an identification code to a product carrier to which an article is to be transferred, and stores the identification code and the preceding data in association with each other. Item 8. The management device according to Item 7.
JP25531393A 1993-09-20 1993-09-20 Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code Expired - Fee Related JP3313844B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25531393A JP3313844B2 (en) 1993-09-20 1993-09-20 Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25531393A JP3313844B2 (en) 1993-09-20 1993-09-20 Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0793940A JPH0793940A (en) 1995-04-07
JP3313844B2 true JP3313844B2 (en) 2002-08-12

Family

ID=17277048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25531393A Expired - Fee Related JP3313844B2 (en) 1993-09-20 1993-09-20 Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313844B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11073821B2 (en) 2018-09-12 2021-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for tracking a material through a plurality of processes and facilities

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11073821B2 (en) 2018-09-12 2021-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for tracking a material through a plurality of processes and facilities

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793940A (en) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7079346B2 (en) Data storage methods and apparatus
JP2004164452A (en) Production process management system
US9159357B2 (en) Efficient moves via repository
JP4485855B2 (en) Package tracking system, package tracking method and program
JP3313844B2 (en) Method and apparatus for managing data relating to articles having no identification code
JP2001100830A (en) Production history managing and retrieving method
US6045041A (en) Cassette managing system
JPS59182103A (en) Retrieving system for storage shelf
JPH0520413A (en) Electronic filing device
US20120127607A1 (en) Efficient moves via repository
CN1115685C (en) User defining data in unused area of data storing medium
JP2001134724A (en) Method and device for reading/writing data, and recording medium recorded with processing program therefor
JP2002087541A (en) Article control system
JP2003216744A (en) Library and library automation system
JP2005170607A (en) Storage place guiding system, storage place guiding method, and computer program
JP2003155103A (en) Method and device for retrieving book
JP2007076916A (en) Storage place retrieval system for article or the like
JP3087329B2 (en) Article identification device
JP2000222478A (en) Commodity search and order system effectively utilizing non-contact ic card or the like
JPH05225667A (en) Management of rewinding cartridge tape
JP2525809B2 (en) Search device
JPS582886B2 (en) Article processing method in article processing system
CN112633833A (en) Data acquisition method and device and computer storage medium
JPH01250169A (en) Pos system
JP2002074501A (en) Method for managing software product distribution

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees