JP3298094B2 - Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method - Google Patents

Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method

Info

Publication number
JP3298094B2
JP3298094B2 JP26907994A JP26907994A JP3298094B2 JP 3298094 B2 JP3298094 B2 JP 3298094B2 JP 26907994 A JP26907994 A JP 26907994A JP 26907994 A JP26907994 A JP 26907994A JP 3298094 B2 JP3298094 B2 JP 3298094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
data
reception
designated
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26907994A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08130686A (en
Inventor
一彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP26907994A priority Critical patent/JP3298094B2/en
Publication of JPH08130686A publication Critical patent/JPH08130686A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3298094B2 publication Critical patent/JP3298094B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、VHF帯域のチャンネ
ルについてはポジションキーによってチャンネル指定を
行い、UHF帯域のチャンネルについてはポジションキ
ーとアップダウンキーとによってチャンネル指定を行う
映像信号受信装置に関すると共に、VHF帯域のチャン
ネルについては、ポジションキーの番号とポジションキ
ーにより指定されるチャンネル番号とを一致させるプリ
セットを行う自動チャンネル・プリセット方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal receiving apparatus for designating a channel in a VHF band by using a position key and a channel in a UHF band by using a position key and an up / down key. For a channel in the VHF band, the present invention relates to an automatic channel presetting method for performing presetting to match a position key number with a channel number designated by the position key.

【0002】[0002]

【従来の技術】以下における説明を簡明なものとするた
め、次に示す用語は リアルch番号:映像信号の周波数に基づいて定まるチャンネル番号 指定ch番号 :ポジションキーによって示されるチャンネル番号 chデータ :受信するリアルch番号を示すデータ 受信ch番号 :受信されたリアルch番号を示すチャンネル番号 なる意味を示すものとする。
2. Description of the Related Art In order to simplify the following description, the following terms are used: real channel number: channel number determined based on the frequency of a video signal designated channel number: channel number indicated by a position key channel data: reception Data indicating the real channel number to be received. Received channel number: Channel number indicating the received real channel number.

【0003】国内向けのテレビでは、ポジションキーの
数は12個となっており、各ポジションキーの各々に
は、対応するchデータを記憶するためのメモリエリア
が設けられている。またメモリエリアには予めchデー
タが設定される。しかし、この設定を人手によって行う
ことは煩雑なので、データを自動設定する構成が採用さ
れている。すなわち、VHF帯域のチャンネルを、リア
ルch番号の小さい側から大きい側に向かって、順次走
査受信する。そして受信したチャンネルに映像信号が受
信されると、受信ch番号に対応するchデータをメモ
リエリアに記憶する。またchデータをメモリエリアに
記憶するときには、ポジションキーに振り当てられた指
定ch番号の小さい側のメモリエリアから、大きい側の
メモリエリアに向かって、chデータを順次記憶する。
次いで、VHF帯域の全てのチャンネルの走査受信が終
了すると、UHF帯域の走査受信を開始し、同様の方法
でもって、映像信号が受信された受信ch番号を示すc
hデータをメモリエリアに記憶する。そして指定ch番
号の12番に対応するメモリエリアにもデータが記憶さ
れ、全てのメモリエリアにchデータが記憶されると、
データ設定の終了となる。またメモリエリアに空きがあ
る場合でも、全てのチャンネルの走査受信を完了すると
データ設定を終了する(従来技術1とする)。
In a domestic television, the number of position keys is twelve, and each of the position keys is provided with a memory area for storing corresponding ch data. In the memory area, ch data is set in advance. However, since it is complicated to perform this setting manually, a configuration for automatically setting data is adopted. That is, the channels of the VHF band are sequentially scanned and received from the side with the smaller real channel number toward the side with the larger real channel number. When a video signal is received on the received channel, the channel data corresponding to the received channel number is stored in the memory area. When storing the ch data in the memory area, the ch data is sequentially stored from the memory area of the smaller designated channel number assigned to the position key to the memory area of the larger designated channel number.
Next, when scanning reception of all channels in the VHF band is completed, scanning reception in the UHF band is started, and in the same manner, c indicating the reception channel number at which the video signal was received.
h data is stored in the memory area. When the data is stored in the memory area corresponding to the designated channel number 12 and the channel data is stored in all the memory areas,
The data setting ends. Further, even when there is a free space in the memory area, the data setting is completed when scanning and reception of all channels are completed (referred to as Conventional Technique 1).

【0004】またチャンネルを指定するためのポジショ
ンキーは12個であり、ポジションキーとチャンネルと
は1対1に対応するので、設定可能なチャンネル数は最
大で12である。このため、ポジションキーを用いて1
0進数の入力を可能とするモードを新たに設定し、多数
のチャンネルのプリセットを可能にした構成がある。こ
の構成の場合では、設定を必要とするチャンネル数が1
2を越えたときには、10進数によって指定が可能なメ
モリエリアに、chデータのプリセットが行われる。そ
して、このメモリエリアにプリセットされたチャンネル
を受信しようとする場合には、モードを10進数の入力
に変更した後、必要とする数値の入力を行っていた(従
来技術2とする)。
There are twelve position keys for designating channels, and there is a one-to-one correspondence between position keys and channels, so the maximum number of channels that can be set is twelve. Therefore, using the position key,
There is a configuration in which a mode enabling input of a decimal number is newly set to enable presetting of a large number of channels. In the case of this configuration, the number of channels that need to be set is 1
When the number exceeds 2, ch data is preset in a memory area that can be specified by a decimal number. Then, when trying to receive a channel preset in this memory area, the mode is changed to a decimal number input, and then a required numerical value is input (this is referred to as Conventional Technique 2).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来技術2の構成で
は、10進数によって指定が可能なチャンネルを受信す
る場合、モードを10進数の入力モードに変更した後、
ポジションキーで数値を入力する必要がある。また10
進数の入力モードとなっている状態から、ポジションキ
ーのモードでもってチャンネル指定をしようとすると、
モードの切り換えが必要となる。そのためポジションキ
ーのモードによって設定されるチャンネルから、10進
数の入力によって設定されるチャンネルに切り換えると
き、あるいは10進数の入力によって設定されるチャン
ネルから、ポジションキーのモードにより設定されるチ
ャンネルに切り換えるときには、キースイッチの操作が
煩雑になるという問題を生じていた。
In the configuration of the prior art 2, when a channel that can be designated by a decimal number is received, the mode is changed to a decimal input mode,
You need to enter a numerical value with the position key. Also 10
If you try to specify the channel in the position key mode from the state of the hexadecimal input mode,
Mode switching is required. Therefore, when switching from the channel set by the position key mode to the channel set by the decimal number input, or when switching from the channel set by the decimal number input to the channel set by the position key mode, There has been a problem that the operation of the key switch becomes complicated.

【0006】また従来技術1を用いた場合では、走査受
信において映像信号が受信される毎に、指定ch番号の
小さい値に対応するメモリエリアから、大きい値に対応
するメモリエリアに向かって、順次、chデータが記憶
される。このため、以下に示す問題が発生していた。す
なわち、1,3,5・・・と、奇数のリアルch番号の
放送が行われているとすると、受信ch番号1を示すc
hデータは、指定ch番号1に対応したメモリエリアに
記憶される。また受信ch番号3を示すデータは、指定
ch番号2に対応したメモリエリアに記憶される。また
リアルch番号5を示すデータは、指定ch番号3に対
応したメモリエリアに記憶される。このため振り当てら
れた数値と受信ch番号とが一致するのは、指定ch番
号1のポジションキーのみとなり、その他のポジション
キーは、振り当てられた数値が受信ch番号を示さな
い。そのためポジションキーの操作が分かりづらいとい
う問題を生じていた。
Further, in the case of using the prior art 1, every time a video signal is received during scanning reception, the memory area corresponding to the smaller value of the designated channel number is sequentially shifted from the memory area corresponding to the larger value to the larger value. , Ch data are stored. For this reason, the following problems have occurred. In other words, assuming that broadcasting of odd real channel numbers such as 1, 3, 5,... Is performed, c indicating reception channel number 1
The h data is stored in the memory area corresponding to the designated channel number 1. The data indicating the reception channel number 3 is stored in the memory area corresponding to the designated channel number 2. The data indicating the real channel number 5 is stored in the memory area corresponding to the designated channel number 3. Therefore, the assigned numerical value and the reception channel number match only with the position key of the designated channel number 1, and the assigned numerical values of the other position keys do not indicate the reception channel number. Therefore, there has been a problem that the operation of the position key is difficult to understand.

【0007】本発明は上記課題を解決するため創案され
たものであって、請求項1記載の発明の目的は、一度の
キー操作によって指定可能なチャンネル数を最も多く確
保するとともに、アップダウンキーを用いて目的とする
放送局を選択するときにも、アップダウンキーの操作回
数を少なくすることのできる映像信号受信装置を提供す
ることにある。また請求項記載の発明の目的は、アッ
プダウンキーを用いたチャンネル指定における受信ch
番号の変化を容易に把握することのできる映像信号受信
装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a one- time object .
Check the largest number of channels that can be specified by key operation.
And use the up / down key to
When selecting a station, press the up / down key
It is an object of the present invention to provide a video signal receiving device capable of reducing the number . The object of the invention of claim 2, wherein the receiving the channel designation with up down key ch
An object of the present invention is to provide a video signal receiving device capable of easily grasping a change in a number.

【0008】また請求項記載の発明の目的は、ポジシ
ョンキーに振り当てられた指定ch番号でもって受信c
h番号を示すとともに、ビデオカセットデッキから出力
される信号のためのプリセットをも併せて行うことの
きる自動チャンネル・プリセット方法を提供することに
ある。また請求項記載の発明の目的は、UHF帯域の
チャンネル指定を行うとき、ポジションキーに振り当て
られた指定ch番号と受信ch番号との対応関係の把握
を容易にすることのできる自動チャンネル・プリセット
方法を提供することにある。
Further object of the invention according to claim 3, received with a designated ch number allotted thereto in the port dicyanamide <br/> Yonki c
h number and output from VCR
And to provide a preset automatic channel preset method that can <br/> in the be conducted together with for signals. An object of the invention described in claim 4 is to provide an automatic channel control which can easily grasp the correspondence between the designated channel number assigned to the position key and the reception channel number when specifying the channel of the UHF band. It is to provide a preset method.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
請求項1記載の発明に係る映像信号受信装置は、受信チ
ャンネルを指定するポジションキーによって示されるチ
ャンネル番号を指定ch番号とし、前記受信チャンネル
を示すデータをchデータとするとき、12個の前記ポ
ジションキーと、前記ポジションキーのそれぞれに対応
するポジションエリアに前記chデータを記憶するチャ
ンネルメモリとを備えた装置において、互いに対向した
移動方向を指示する一対のキースイッチであるアップダ
ウンキーと、複数のスキップエリアのそれぞれに前記c
hデータを記憶するとともに、選択状態となるスキップ
エリアがアップダウンキーの操作に対応して移動する
キップメモリとを備え、VHF帯域の前記受信チャンネ
ルを走査受信するときには、この走査受信において映像
信号が受信される毎に、対応する前記chデータを前記
ポジションエリアに記憶し、UHF帯域の前記受信チャ
ンネルを走査受信するときには、この走査受信において
前記映像信号が受信される毎に、対応する前記chデー
タを前記ポジションエリアの空きエリアに記憶し、前記
ポジションエリアに前記空きエリアが無くなったときに
は、前記UHF帯域であって且つ前記走査受信において
受信されずに残った帯域の前記受信チャンネルを走査受
信し、この走査受信において前記映像信号が受信される
毎に、対応する前記chデータを前記スキップエリアに
記憶し、前記ポジションキーが操作されたときには、操
作された前記ポジションキーにより指定された前記指定
ch番号に対応する前記ポジションエリアに記憶された
前記chデータが示す前記受信チャンネルを受信し、前
記アップダウンキーが操作されたときには、選択状態と
なる前記スキップエリアを操作された前記アップダウン
キーに対応して移動させた後、選択状態にある前記スキ
ップエリアに記憶された前記chデータが示す前記受信
チャンネルを受信し、前記アップダウンキーの操作によ
り選択可能となるエリアを、前記c hデータが記憶され
たスキップエリアに限定した構成としている。また請求
項2記載の発明に係る映像信号受信装置は、前記アップ
ダウンキーが操作されたときには、選択状態となるスキ
ップエリアが、記憶されたchデータに対応するリアル
ch番号が大きくなる順序または小さくなる順序でもっ
て移動する構成としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a video signal receiving apparatus in which a channel number indicated by a position key for specifying a receiving channel is designated as a designated channel number. When the data indicating channel data is used as channel data, in a device including twelve position keys and a channel memory for storing the channel data in a position area corresponding to each of the position keys, the direction of movement facing each other is determined. An up-down key, which is a pair of key switches for instructing, and c in each of a plurality of skip areas.
h to store data and skip to the selected state
A skip memory in which an area moves in response to an operation of an up / down key , wherein the reception channel in a VHF band is provided.
When scanning and receiving a video file,
Each time a signal is received, the corresponding ch data is
Stored in the position area and the reception channel of the UHF band
When scanning and receiving a channel,
Each time the video signal is received, the corresponding ch data
Data in the empty area of the position area,
When the vacant area is exhausted in the position area
Is the UHF band and in the scanning reception
Scan the reception channel of the remaining band not received.
The video signal is received in this scanning reception
Each time, the corresponding ch data is stored in the skip area.
When the position key is operated, the operation is performed.
When the receiving channel indicated by the ch data stored in the position area corresponding to the designated channel number designated by the created position key is received, and the up / down key is operated, the selected state is displayed.
The up-down operated the skip area becomes
After being moved in accordance with the key, the reception channel indicated by the ch data stored in the skip area in the selected state is received, and the up / down key is operated.
The ch data is stored in an area that can be selected.
The configuration is limited to a skip area . The video signal receiving apparatus according to a second aspect of the invention, the up
When the down key is operated, the key is switched to the selected state.
The top area is the real area corresponding to the stored ch data.
The order in which the channel numbers increase or decrease
Move .

【0010】また請求項記載の発明に係る自動チャン
ネル・プリセット方法は、受信チャンネルを指定するポ
ジションキーによって示されるチャンネル番号を指定c
h番号とし、前記受信チャンネルを示すデータをchデ
ータとし、受信された前記受信チャンネルのチャンネル
番号を受信ch番号とするとき、前記ポジションキーの
それぞれに対応するポジションエリアに前記chデータ
を記憶するチャンネルメモリを備え、前記ポジションキ
ーによって前記指定ch番号が指定されたときには、指
定された前記指定ch番号に対応する前記ポジションエ
リアに記憶された前記chデータが示す前記受信チャン
ネルを受信する映像信号受信装置において、VHF帯域
の前記受信チャンネルを走査受信するときには、この走
査受信において映像信号が受信される毎に、前記受信c
h番号と等しい前記指定ch番号に対応する前記ポジシ
ョンエリアに、対応する前記chデータを記憶し、
つ、前記指定ch番号が2に対応するポジションエリア
に前記chデータが記憶されている場合には、前記指定
ch番号の1に対応するポジションエリアに受信チャン
ネルの1を示す前記chデータを記憶し、前記指定ch
番号が1に対応するポジションエリアに前記chデータ
が記憶されている場合には、前記指定ch番号の2に対
応するポジションエリアに受信チャンネルの2を示す前
記chデータを記憶し、UHF帯域の前記受信チャンネ
ルを走査受信するときには、この走査受信において前記
映像信号が受信される毎に、対応する前記chデータ
を、前記ポジションエリアの空きエリアに記憶する方法
としている。また請求項記載の発明に係る自動チャン
ネル・プリセット方法は、対応する前記chデータを記
憶する前記空きエリアの順序を、前記指定ch番号の数
値の小さい側から大きい側に向かう順序としている。
According to a third aspect of the present invention, in the automatic channel presetting method, a channel number indicated by a position key for specifying a receiving channel is designated.
When the data indicating the reception channel is the ch data and the channel number of the received reception channel is the reception channel number, the channel for storing the channel data in the position area corresponding to each of the position keys. A video signal receiving apparatus comprising a memory, and receiving the reception channel indicated by the ch data stored in the position area corresponding to the specified channel number when the specified channel number is specified by the position key , When scanning and receiving the reception channel in the VHF band, every time a video signal is received in this scanning reception, the reception c
the position area corresponding to h numbers equal the specified ch numbers, storing said corresponding ch data,
The position area where the designated channel number corresponds to 2
If the ch data is stored in the
The reception channel is located in the position area corresponding to channel number 1.
The channel data indicating the channel 1 is stored and the designated channel is stored.
The ch data is stored in the position area corresponding to the number 1.
Is stored in the designated channel number 2
Before indicating 2 of the receiving channel in the corresponding position area
A method of storing ch data and scanning and receiving the reception channel in the UHF band each time the video signal is received in the scanning reception, storing the corresponding ch data in an empty area of the position area. And In the automatic channel presetting method according to the fourth aspect of the present invention, the order of the empty areas for storing the corresponding ch data is an order from the smaller numerical value of the designated channel number to the larger numerical value.

【0011】[0011]

【作用】請求項1記載の発明の作用を以下に示す。ch
データを記憶するエリアは、12のポジションエリアと
スキップエリアとからなり、12を越えたchデータの
記憶が可能である。そしてポジションキーにより指定c
h番号が示されると、示された指定ch番号に対応する
ポジションエリアに記憶されたchデータが示す受信チ
ャンネルを受信する。つまり、ポジションエリアに記憶
されたchデータが示す受信チャンネルは、ポジション
キーによって指定可能である。またアップダウンキーが
操作されたときには、スキップエリアを所定方向に移動
し、移動後のスキップエリアに記憶されたchデータが
示す受信チャンネルを受信する。つまり、スキップエリ
アに記憶されたchデータが示す受信チャンネルは、ア
ップダウンキーによって指定可能である。このため、プ
リセットされたチャンネル数が12を越える場合にも、
全てのチャンネルは、モードを切り換えなくても、ポジ
ションキーの操作またはアップダウンキーの操作によっ
て指定される。
The operation of the first aspect of the invention will be described below. ch
The area for storing data includes twelve position areas and skip areas, and can store more than twelve ch data. And designated by the position key c
When the h number is indicated, the receiving channel indicated by the ch data stored in the position area corresponding to the indicated designated ch number is received. That is, the reception channel indicated by the ch data stored in the position area can be specified by the position key. When the up / down key is operated, the skip area is moved in a predetermined direction, and the receiving channel indicated by the ch data stored in the moved skip area is received. That is, the reception channel indicated by the ch data stored in the skip area can be specified by the up / down key. For this reason, even if the preset number of channels exceeds 12,
All channels are designated by operating a position key or an up / down key without switching modes.

【0012】且つ、ポジションキーの数は12なので、
ポジションエリアの数も12となる。またVHF帯域の
受信チャンネルを走査受信するとき、映像信号が受信さ
れる毎に、対応するchデータをポジションエリアに記
憶する。このためVHF帯域の全てのチャンネルは、ポ
ジションキーによって指定されるチャンネルとなる。つ
まり、ポジションキーを一度操作するのみで、VHF帯
域の任意のチャンネルが受信される。またポジションエ
リアに空きエリアが無くなったとき、走査受信されずに
残ったUHF帯域を走査受信し、対応するchデータを
スキップエリアに記憶している。つまり、UHF帯域の
チャンネルについては、ポジションエリアに空きエリア
が無くならない場合では、chデータはポジションエリ
アに記憶される。つまり、ポジションキーにチャンネル
を振り当てることが可能である場合には、ポジションキ
ーにチャンネルの振り当てを行うプリセットとなる。
[0012] and, the number of position key is 12, so,
The number of position areas is also 12. When scanning and receiving a reception channel in the VHF band, each time a video signal is received, the corresponding ch data is stored in the position area. Therefore, all channels in the VHF band are channels specified by the position key. In other words, an arbitrary channel in the VHF band is received only by operating the position key once. When there is no more free area in the position area, the remaining UHF band that has not been scanned and received is scanned and received, and the corresponding ch data is stored in the skip area. That is, for channels in the UHF band, ch data is stored in the position area if there is no empty area in the position area. That is, when the channel can be assigned to the position key, the preset is performed in which the channel is assigned to the position key.

【0013】請求項記載の発明の作用を以下に示す。
ップダウンキーの一方を連続的に操作したときには、
受信ch番号は、番号が増加する方向、または番号が減
少する方向に一義的に変化し、ランダムな変化とはなら
ない。
The operation of the invention described in claim 2 will be described below.
When continuously operated one of A Ppudaunki is
The reception channel number uniquely changes in the direction in which the number increases or in the direction in which the number decreases, and does not become a random change.

【0014】請求項3記載の発明の作用を以下に示す。
VHF帯域の走査受信において映像信号が受信される
と、受信ch番号と等しい指定ch番号に対応したポジ
ションエリアに、対応するchデータが記憶される。す
なわち、受信ch番号が、例えば5であるなら、ポジシ
ョンキーに振り当てられた指定ch番号5に対応するメ
モリエリアに、受信ch番号5を示すchデータが記憶
される。そのため、指定ch番号5が振り当てられたポ
ジションキーを操作すると、リアルch番号5が受信さ
れる。且つ、指定ch番号の1に対応するポジションエ
リアが空きであるときには、このポジションエリアに、
接続された装置からの信号を受信可能にするため、ch
データの1がプリセットされ、指定ch番号の2に対応
するポジションエリアが空きであるときには、このポジ
ションエリアに、接続された装置からの信号を受信可能
にするため、chデータの2がプリセットされる。
The operation of the invention described in claim 3 will be described below.
When a video signal is received during scanning reception in the VHF band, the corresponding channel data is stored in the position area corresponding to the designated channel number equal to the reception channel number. That is, if the reception channel number is 5, for example, the channel data indicating the reception channel number 5 is stored in the memory area corresponding to the designated channel number 5 assigned to the position key. Therefore, when the position key to which the designated channel number 5 is assigned is operated, the real channel number 5 is received. In addition, the position number corresponding to the designated channel number 1
When the rear is empty,
In order to be able to receive signals from connected devices,
Data 1 is preset and corresponds to designated channel number 2
When the position area to be
Can receive signals from connected devices
, 2 of the ch data is preset.

【0015】請求項記載の発明の作用を以下に示す。
走査受信は、受信ch番号の移動方向が一定方向に変化
する受信である。このため、UHF帯域として振り当て
られた指定ch番号については、指定ch番号の増加ま
たは減少に対応して受信ch番号が一定方向に変化す
る。
The operation of the invention described in claim 4 will be described below.
Scanning reception is reception in which the moving direction of the reception channel number changes in a fixed direction. For this reason, with respect to the designated channel number assigned as the UHF band, the reception channel number changes in a certain direction according to the increase or decrease of the designated channel number.

【0016】[0016]

【実施例】以下に、本発明の一実施例について図面を参
照しつつ説明する。図1は、請求項1〜3記載の発明の
一実施例を示す装置であると共に、請求項4,5記載の
発明の一実施例が適用される装置の電気的構成を示すブ
ロック図となっている。本発明は、映像信号受信装置に
関する発明であり、ビデオカセットレコーダ、ビデオ一
体型テレビ、あるいはテレビ等の、VHF帯域とUHF
帯域との映像信号を受信する全ての装置に適用可能であ
るが、図1に示す実施例は、テレビとなっている。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a device to which one embodiment of the invention according to claims 1 to 3 is applied, and an apparatus to which one embodiment of the invention according to claims 4 and 5 is applied. ing. The present invention relates to a video signal receiving apparatus, and relates to a VHF band and a UHF band for a video cassette recorder, a video integrated television, or a television.
Although the present invention is applicable to all devices that receive a video signal with a band, the embodiment shown in FIG. 1 is a television.

【0017】図において、チューナ部1は、PLL制御
される局部発振回路を備え、VHF帯域とUHF帯域と
の全ての受信チャンネルから、制御部6により指定され
たリアルch番号の映像信号を受信するブロックとなっ
ている。そして受信した映像信号に対して所定処理を行
うことにより、検波された映像信号を得る。また得られ
た映像信号を信号処理部9を出力する。信号処理部9
は、チューナ部1から出力される映像信号に対して所定
処理を施すことによって色信号と同期信号とを生成し、
生成した各信号を増幅するブロックとなっている。そし
て増幅した色信号と同期信号とでもってCRT10を駆
動する。
In FIG. 1, a tuner unit 1 includes a local oscillation circuit controlled by a PLL, and receives a video signal of a real channel number designated by a control unit 6 from all reception channels in a VHF band and a UHF band. It is a block. Then, predetermined processing is performed on the received video signal to obtain a detected video signal. The obtained video signal is output to the signal processing unit 9. Signal processing unit 9
Generates a color signal and a synchronization signal by performing predetermined processing on a video signal output from the tuner unit 1,
It is a block that amplifies each generated signal. Then, the CRT 10 is driven using the amplified color signal and the synchronization signal.

【0018】レベル検出部2は、チューナ部1において
検波された映像信号における同期信号のレベル等を検出
することによって、制御部6により指定されたリアルc
h番号を受信するチューナ部1が、映像信号を受信した
かどうかを判定するブロックとなっている。そして判定
結果を制御部6に出力する。コントロールキー3、ポジ
ションキー4、およびアップダウンキー5は、テレビ本
体に設けられるキースイッチであるよりは、リモートコ
ントロールを行うブロックに設けられたキースイッチを
示しており、同図では、リモートコントロールのための
ブロックの図示が省略されている。
The level detecting section 2 detects the level of the synchronizing signal in the video signal detected by the tuner section 1 and thereby detects the level of the real signal designated by the control section 6.
The tuner unit 1 that receives the h number is a block that determines whether a video signal has been received. Then, the determination result is output to the control unit 6. The control key 3, the position key 4, and the up / down key 5 are key switches provided on a block for performing remote control, rather than key switches provided on the television main body. The illustration of blocks for this purpose is omitted.

【0019】コントロールキー3は、電源の投入の指
示、音量の指示等を行うキースイッチ群によって構成さ
れている。ポジションキー4は、12個のキースイッチ
により構成されたスイッチ群を示していて、キースイッ
チのそれぞれには、1〜12の数値が、指定ch番号と
して振り当てられている。そして、VHF帯域およびU
HF帯域の受信チャンネルの指定において使用される。
アップダウンキー5は、スキップメモリ8に設けられた
スキップエリアを指示するスイッチであり、受信時にお
いて、対象となるスキップエリアを所定方向に1つ移動
させることを指示するスイッチである。詳細には、移動
方向が互いに対向した方向となる一対のスイッチによっ
て構成されている。そして、ポジションキー4によって
は指定不能であるUHF帯域の受信チャンネルの指定に
使用される。
The control key 3 is constituted by a group of key switches for giving an instruction for turning on the power, an instruction for the volume, and the like. The position key 4 indicates a switch group composed of 12 key switches, and numerical values of 1 to 12 are assigned to the respective key switches as designated channel numbers. And the VHF band and U
It is used in specifying the receiving channel of the HF band.
The up / down key 5 is a switch for indicating a skip area provided in the skip memory 8, and is a switch for instructing to shift one target skip area in a predetermined direction during reception. Specifically, it is constituted by a pair of switches whose moving directions are opposite to each other. The position key 4 is used to designate a UHF band reception channel that cannot be designated.

【0020】チャンネルメモリ7は、ポジションキー4
のそれぞれに対応したポジションエリアが設けられたメ
モリとなっている。そして各ポジションエリアには、受
信するリアルch番号を示すためのデータであるchデ
ータが記憶される。スキップメモリ8は、複数のスキッ
プエリアを備えたメモリとなっており、各スキップエリ
アにはchデータが記憶される。またchデータの読み
出し時では、読み出しの対象となるスキップエリアは、
アップダウンキー5の操作に対応して移動する。制御部
6は、テレビとして要求される動作を制御するためのブ
ロックとなっており、受信チャンネルを決定する自動チ
ャンネル・プリセットの制御、ポジションキー4やアッ
プダウンキー5の指示に従ったリアルch番号の受信の
制御等を行う。
The channel memory 7 has a position key 4
Is a memory provided with a position area corresponding to each of the above. Each position area stores ch data, which is data for indicating a real ch number to be received. The skip memory 8 is a memory having a plurality of skip areas, and each skip area stores ch data. When reading ch data, the skip area to be read is
It moves in response to the operation of the up / down key 5. The control unit 6 is a block for controlling an operation required as a television. The control unit 6 controls an automatic channel preset for determining a reception channel, and a real channel number according to an instruction of the position key 4 or the up / down key 5. And the like to control the reception of the message.

【0021】なお、チューナ部1が受信すべきチャンネ
ルを示すchデータは、リアルch番号の1〜62の値
を互いに区別可能なデータであるなら、任意のデータと
することが可能である。しかし、本実施例では、chデ
ータとリアルch番号との対応関係の把握を容易にする
ため、リアルch番号を示す値をchデータとして用い
ている。
The channel data indicating the channel to be received by the tuner unit 1 can be any data as long as the values of the real channel numbers 1 to 62 can be distinguished from each other. However, in this embodiment, a value indicating the real channel number is used as channel data in order to easily grasp the correspondence between the channel data and the real channel number.

【0022】図2は、VHF帯域のチャンネルのプリセ
ット動作を示すフローチャート、図3は、UHF帯域の
チャンネルのプリセット動作を示すフローチャートであ
る。必要に応じて同図を参照しつつ、図1に示す実施例
の動作を説明する。
FIG. 2 is a flowchart showing the preset operation of the channel in the VHF band, and FIG. 3 is a flowchart showing the preset operation of the channel in the UHF band. The operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

【0023】プリセットの指示が与えられると、制御部
6は、リアルch番号1を受信するための指示をチュー
ナ部1に与える。制御部6からの指示が与えられたチュ
ーナ部1は、リアルch番号1を受信する(ステップS
1)。チューナ部1がリアルch番号1を受信している
とき、つまり受信ch番号が1であるとき、レベル検出
部2が、映像信号が受信されたことを示すと、制御部6
は、チャンネルメモリ7の該当するポジションエリア
に、chデータとして、受信ch番号1に対応する値1
を記憶する(ステップS2,S3)。このときchデー
タが記憶されるポジションエリアは、チューナ部1の受
信ch番号が1であるので、指定ch番号が1となるポ
ジションエリアとなる(図4の31参照)。
When a preset instruction is given, control unit 6 gives tuner unit 1 an instruction to receive real channel number 1. The tuner unit 1 given the instruction from the control unit 6 receives the real channel number 1 (Step S)
1). When the tuner unit 1 is receiving the real channel number 1, that is, when the received channel number is 1, when the level detector 2 indicates that the video signal has been received, the controller 6
Is a value 1 corresponding to the reception channel number 1 in the corresponding position area of the channel memory 7 as channel data.
Is stored (steps S2 and S3). At this time, the position area where the ch data is stored is the position area where the designated channel number is 1 since the received channel number of the tuner unit 1 is 1 (see 31 in FIG. 4).

【0024】次いで、ステップS4からステップS1に
動作が戻り、制御部6は、VHF帯域の走査受信を行う
ため、チューナ部1の受信ch番号を2に設定する。こ
の結果、チューナ部1は、リアルch番号2を受信す
る。チューナ部1がリアルch番号2を受信していると
き、レベル検出部2が、映像信号が受信されなかったこ
とを示すと(ステップS2)、制御部6は、チューナ部
1の受信ch番号を3に設定する(ステップS1)。チ
ューナ部1がリアルch番号3を受信しているとき、レ
ベル検出部2が、映像信号が受信されたことを示すと、
制御部6は、該当するポジションエリアに、受信ch番
号3を示す値3を記憶する。このとき、値3が記憶され
るポジションエリアは、指定ch番号3に対応するポジ
ションエリア33となる(ステップS2,S3)。そし
て動作は、ステップS4からステップS1に戻る。以
下、同様の方法により走査受信が行われる。
Next, the operation returns from step S4 to step S1, and the control unit 6 sets the reception channel number of the tuner unit 1 to 2 in order to perform scanning reception in the VHF band. As a result, the tuner unit 1 receives the real channel number 2. When the tuner 1 receives the real channel number 2 and the level detector 2 indicates that the video signal has not been received (step S2), the controller 6 sets the reception channel number of the tuner 1 to 3 (step S1). When the tuner unit 1 receives the real channel number 3 and the level detection unit 2 indicates that the video signal has been received,
The control unit 6 stores the value 3 indicating the reception channel number 3 in the corresponding position area. At this time, the position area in which the value 3 is stored is the position area 33 corresponding to the designated channel number 3 (steps S2 and S3). Then, the operation returns from step S4 to step S1. Hereinafter, scanning reception is performed by the same method.

【0025】いま、VHF帯域においては、リアルch
番号が奇数であるチャンネルの全てが放送されていると
すると、上記走査受信の結果として、指定ch番号が奇
数であるポジションエリア31,33,35,37,・
・・のそれぞれに、chデータが記憶される。また記憶
されるchデータは、各ポジションエリア31,33,
35,37,・・・に対応した指定ch番号に等しい値
となる。
Now, in the VHF band, the real channel
Assuming that all of the odd-numbered channels are being broadcast, as a result of the scanning reception, the position areas 31, 33, 35, 37,.
.. Are stored with ch data. The stored ch data includes the position areas 31, 33,
Are equal to the designated channel numbers corresponding to 35, 37,.

【0026】なお、テレビには、ビデオカセットレコー
ダ等の画像装置が接続されることが多い。また、これら
の画像装置は、リアルch番号の1または2のうち、そ
の地域において使用されないリアルch番号でもって映
像信号を出力する。このためリアルch番号1が放送に
使用されている地域では、画像装置が出力する映像信号
のリアルch番号は2となる。よって、上記動作におい
て、チューナ部1がリアルch番号2を受信したときに
は、映像信号が受信されないにもかかわらず、指定ch
番号2に対応するポジションエリア32には、chデー
タとして値2が記憶される。すなわち、画像装置の出力
のためのプリセットも同時に行われることとなる。
An image device such as a video cassette recorder is often connected to the television. Further, these image devices output a video signal with a real channel number that is not used in the region among the real channel numbers 1 or 2. Therefore, in a region where the real channel number 1 is used for broadcasting, the real channel number of the video signal output from the image device is 2. Therefore, in the above operation, when the tuner unit 1 receives the real channel number 2, the designated channel is received even though the video signal is not received.
In the position area 32 corresponding to the number 2, a value 2 is stored as ch data. That is, the preset for the output of the image apparatus is performed at the same time.

【0027】一方、関西地域等のように、VHF帯域に
おいて放送に使用されるリアルch番号が、2,4,
6,・・・の偶数である場合、図2に示す動作が終了す
ると、指定ch番号が2,4,6,・・・に対応するポ
ジションエリア32,34,36,・・・のそれぞれに
は、chデータとして、値2,4,6,・・・が記憶さ
れる。また画像装置からの映像信号のため、指定ch番
号1に対応するポジションエリア31には、chデータ
として、値1が記憶される。すなわち、受信ch番号1
において映像信号が受信されると、受信ch番号2を画
像装置用とするため、指定ch番号2に対応するポジシ
ョンエリアに、chデータとして値2を記憶する。また
受信ch番号1において映像信号が受信されなかったと
きには、受信ch番号1を画像装置用とするため、指定
ch番号1に対応するポジションエリアに、chデータ
として値1を記憶する。
On the other hand, real channel numbers used for broadcasting in the VHF band, such as the Kansai region, are 2, 4,
When the operation shown in FIG. 2 is completed, the designated channel number is assigned to each of the position areas 32, 34, 36,... Corresponding to 2, 4, 6,. Stores values 2, 4, 6,... As ch data. In addition, a value 1 is stored as ch data in the position area 31 corresponding to the designated ch number 1 for a video signal from the image device. That is, reception channel number 1
When the video signal is received in the step (2), the value 2 is stored as ch data in the position area corresponding to the designated ch number 2 in order to use the received ch number 2 for the image device. When the video signal is not received in the reception channel number 1, the value 1 is stored as the channel data in the position area corresponding to the designated channel number 1 in order to use the reception channel number 1 for the image apparatus.

【0028】いま、放送に使用されるリアルch番号が
奇数である地域に説明を戻すと、VHF帯域の走査受信
が終了すると、chデータが記憶されていないポジショ
ンエリア(空きエリア)は、34,36,・・・の、指
定ch番号が4以上の偶数に対応するエリアとなる。
Now, returning to the area where the real channel number used for broadcasting is an odd number, when the scanning reception of the VHF band is completed, the position area (free area) in which the channel data is not stored becomes 34, 36,... Are areas corresponding to even numbers with designated channel numbers of 4 or more.

【0029】VHF帯域の走査受信を終了すると、制御
部6は、リアルch番号13の受信の指示をチューナ部
1に与える。このためチューナ部1は、リアルch番号
13を受信する(ステップS5)。チューナ部1がリア
ルch番号13を受信した状態において、レベル検出部
2が、映像信号の受信を示さない場合(ステップS
6)、制御部6は、リアルch番号14の受信をチュー
ナ部1に指示する。チューナ部1は、制御部6の指示に
従って、リアルch番号14を受信する(ステップS
5)。以下、レベル検出部2が映像信号の受信を示すま
で、15、16と、受信ch番号が更新される。
When the scanning reception of the VHF band is completed, the control unit 6 gives an instruction to receive the real channel number 13 to the tuner unit 1. Therefore, the tuner 1 receives the real channel number 13 (step S5). When the tuner unit 1 receives the real channel number 13 and the level detection unit 2 does not indicate reception of a video signal (step S
6), the control unit 6 instructs the tuner unit 1 to receive the real channel number 14. The tuner unit 1 receives the real channel number 14 according to the instruction of the control unit 6 (Step S)
5). Hereinafter, the reception channel numbers 15 and 16 are updated until the level detection unit 2 indicates the reception of the video signal.

【0030】チューナ部1がリアルch番号16を受信
しているとき(ステップS5)、レベル検出部2が、映
像信号が受信されたことを示すと、制御部6は、ポジシ
ョンエリア31〜37,・・・において空きとなってい
るエリアのうち、対応する指定ch番号が最も小さくな
る空きエリアを探す(ステップS6,S7)。このとき
にはポジションエリア34が見つかる。ポジションエリ
ア34を見つけた制御部6は、ポジションエリア34
に、受信ch番号16を示すchデータとして、値16
を記憶する(ステップS8)。
When the tuner 1 receives the real channel number 16 (step S5), and the level detector 2 indicates that a video signal has been received, the controller 6 sets the position areas 31 to 37, .. Are searched for an empty area in which the corresponding designated channel number is the smallest (steps S6 and S7). At this time, the position area 34 is found. When the control unit 6 finds the position area 34,
The value 16 as the ch data indicating the reception ch number 16
Is stored (step S8).

【0031】ポジションエリア34に値16を記憶した
制御部6は、ステップS9からステップS5に動作を戻
し、リアルch番号17以上のチャンネルの走査受信を
再開する。以後、同様の走査受信、ポジションエリアへ
のchデータの記憶が行われる。その結果、ポジション
エリア36には、chデータとして値23が記憶され
る。また、その他の空きエリア(指定ch番号8,1
0,12に対応するポジションエリア)にもchデータ
が記憶される。そして指定ch番号12に対応するポジ
ションエリアにchデータを記憶したときには、チャン
ネルメモリ7には空きエリアが無くなる。
The control unit 6 having stored the value 16 in the position area 34 returns the operation from step S9 to step S5, and resumes the scanning reception of the channel of the real channel number 17 or more. Thereafter, similar scanning reception and storage of ch data in the position area are performed. As a result, the value 23 is stored in the position area 36 as ch data. In addition, other empty areas (designated channel numbers 8 and 1)
The ch data is also stored in the position areas corresponding to 0 and 12. When the channel data is stored in the position area corresponding to the designated channel number 12, the channel memory 7 has no empty area.

【0032】このとき以後、走査受信において、レベル
検出部2が、映像信号が受信されたことを示すと、動作
は、ステップS6,S7からステップS10に移行す
る。すなわち、chデータを記憶するためのメモリが、
チャンネルメモリ7からスキップメモリ8に変更とな
る。図5は、スキップメモリ8の構成を示しており、そ
れぞれがchデータを記憶する複数のスキップエリア4
1〜45,・・・が設けられている。またポインタ51
によって、書き込み、あるいは読み出しの対象となるス
キップエリアが指定される。そしてプリセットの開始時
では、ポインタ51は、スキップエリア41を指定する
ように設定されている。
Thereafter, in the scanning reception, when the level detection unit 2 indicates that the video signal has been received, the operation shifts from steps S6 and S7 to step S10. That is, the memory for storing the ch data is
The channel memory 7 is changed to the skip memory 8. FIG. 5 shows a configuration of the skip memory 8, and a plurality of skip areas 4 each storing ch data.
.. Are provided. Pointer 51
Specifies a skip area to be written or read. At the start of the preset, the pointer 51 is set so as to designate the skip area 41.

【0033】いま、チューナ部1は、リアルch番号4
7を受信しているとする。そしてレベル検出部2が、映
像信号が受信されたことを示しているとする。このとき
には、チャンネルメモリ7に空きエリアが無いことか
ら、動作は、ステップS5〜S7からステップS10に
移行する。そのため制御部6は、ポインタ51によって
指示されたスキップエリア41に、chデータとして、
値47を記憶する。またポインタ51を1つ移動させ、
スキップエリア42を指示させる。
Now, the tuner 1 has a real channel number 4
7 is received. Then, it is assumed that the level detection unit 2 indicates that the video signal has been received. At this time, since there is no free area in the channel memory 7, the operation shifts from steps S5 to S7 to step S10. Therefore, the control unit 6 stores the ch data in the skip area 41 indicated by the pointer 51 as ch data.
The value 47 is stored. Also, move the pointer 51 by one,
The skip area 42 is designated.

【0034】以後、同様の走査受信を繰り返す。すなわ
ち、ステップS5,S6の動作、またはステップS5〜
S7,S10,S9の動作を繰り返す。その結果、スキ
ップエリア42,43,44のそれぞれには、映像信号
が受信される毎に、その時の受信ch番号に対応したc
hデータ(値52,55,61)が記憶される。そして
リアルch番号62を受信し、映像信号が受信されなか
ったことが検出されると、プリセットを終了する。上記
した図2に示すプリセットの動作、図3に示すプリセッ
トの動作の結果として、チャンネルメモリ7に12局、
スキップメモリ8に4局の、16局分のchデータがプ
リセットされる。またポインタ51は、スキップエリア
41を指示するように設定される。
Thereafter, the same scanning reception is repeated. That is, the operations of steps S5 and S6 or steps S5 to S5
The operations of S7, S10 and S9 are repeated. As a result, each time the video signal is received, each of the skip areas 42, 43, and 44 has c corresponding to the reception channel number at that time.
h data (values 52, 55, 61) are stored. When the real channel number 62 is received and it is detected that the video signal has not been received, the preset ends. As a result of the preset operation shown in FIG. 2 and the preset operation shown in FIG.
In the skip memory 8, ch data of 16 stations of 4 stations are preset. The pointer 51 is set so as to point to the skip area 41.

【0035】以下に、受信時の動作について説明する。
指定ch番号が3であるポジションキー4が操作される
と、制御部6は、チャンネルメモリ7のポジションエリ
アのうち、指定ch番号3に対応したポジションエリア
33のchデータを読み出す。ポジションエリア33の
chデータは値3であるので、制御部6は、リアルch
番号3を受信する指示をチューナ部1に与える。このた
めチューナ部1はリアルch番号3を受信するので、C
RT10には、リアルch番号3の放送が表示される。
また指定ch番号が7であるポジションキー4が操作さ
れると、チューナ部1はリアルch番号7の受信するこ
とになる。そのためCRT10には、リアルch番号7
の放送が表示される。すなわち、VHF帯域を受信する
ときでは、奇数の指定ch番号が振り当てられたポジシ
ョンキー4を操作すると、ポジションキー4に振り当て
られた指定ch番号に等しいリアルch番号の映像信号
が受信され、CRT10に表示されることになる。
The operation at the time of reception will be described below.
When the position key 4 whose designated channel number is 3 is operated, the control unit 6 reads out the channel data of the position area 33 corresponding to the designated channel number 3 from the position area of the channel memory 7. Since the ch data of the position area 33 has the value 3, the control unit 6
An instruction to receive the number 3 is given to the tuner unit 1. For this reason, since the tuner unit 1 receives the real channel number 3, C
The broadcast of the real channel number 3 is displayed on RT10.
When the position key 4 whose designated channel number is 7 is operated, the tuner unit 1 receives the real channel number 7. Therefore, the CRT 10 has a real channel number 7
Is displayed. That is, when receiving the VHF band, when the position key 4 to which the odd designated channel number is assigned is operated, the video signal of the real ch number equal to the designated channel number assigned to the position key 4 is received, It will be displayed on the CRT 10.

【0036】また指定ch番号が4であるポジションキ
ー4が操作されたときには、UHF帯域の放送であり、
リアルch番号が16である放送が受信される。また指
定ch番号が6であるポジションキー4を操作したとき
には、リアルch番号が23である放送が受信され、表
示される。すなわち、指定ch番号が偶数であるポジシ
ョンキー4については、指定ch番号が増加すると、受
信されるリアルch番号が、指定ch番号の増加に対応
して増加する。このため、UHF帯域の受信では、リア
ルch番号を増加させたいときには、指定ch番号を増
加させればよいので、指定ch番号とリアルch番号と
の対応関係の把握が容易である。つまり、UHF帯域に
おいても、受信しようとするリアルch番号を受信させ
るための操作が簡単となっている。
When the position key 4 whose designated channel number is 4 is operated, the broadcast is in the UHF band,
The broadcast whose real channel number is 16 is received. When the position key 4 whose designated channel number is 6 is operated, the broadcast whose real channel number is 23 is received and displayed. That is, for the position key 4 having an even designated channel number, when the designated channel number increases, the received real channel number increases in accordance with the increase of the designated channel number. For this reason, in the reception of the UHF band, when it is desired to increase the real channel number, the designated channel number may be increased, and it is easy to grasp the correspondence between the specified channel number and the real channel number. That is, even in the UHF band, the operation for receiving the real channel number to be received is simplified.

【0037】次に、ポインタ51がスキップエリア42
を指示しているとして、アップダウンキー5が操作され
たときの動作を説明する。アップダウンキー5が操作さ
れると、アップダウンキー5の操作前にポジションキー
4が操作されていた場合、制御部6は、ポインタ51を
移動させない受信を行う。すなわち、スキップエリア4
2に記憶されたchデータに対応するリアルch番号5
2を受信する制御を行う。これは、アップダウンキー5
の操作の直前にポジションキー4が操作されていた場合
では、ポインタ51を移動させなくとも、受信ch番号
が変わるからである。しかし、アップダウンキー5の操
作前にもアップダウンキー5が操作されていた場合で
は、ポインタ51を、スキップエリア41またはスキッ
プエリア43を指示する位置に移動させた後、ポインタ
51の指示に従った受信(リアルch番号47または5
5の受信)を行う。
Next, the pointer 51 moves to the skip area 42.
Will be described when the up-down key 5 is operated. When the up / down key 5 is operated, if the position key 4 is operated before the up / down key 5 is operated, the control unit 6 performs reception without moving the pointer 51. That is, skip area 4
Real channel number 5 corresponding to the channel data stored in 2
2 is received. This is up-down key 5
This is because, if the position key 4 was operated immediately before this operation, the reception channel number would change without moving the pointer 51. However, if the up / down key 5 has been operated before the up / down key 5 is operated, the pointer 51 is moved to a position instructing the skip area 41 or the skip area 43, and then the pointer 51 is operated in accordance with the instruction of the pointer 51. Received (real channel number 47 or 5
5).

【0038】アップダウンキー5の操作に伴うポインタ
51の移動について説明すると、移動方向は、操作され
たアップダウンキー5に表示された記号が上方を示す記
号であった場合、スキップエリア41からスキップエリ
ア44に向かう方向にポインタ51を移動させる。また
移動前のポインタ51がスキップエリア44を指示して
いる場合では、スキップエリア45が空きエリアである
ので、スキップエリア41を指示する位置に移動させ
る。また操作されたアップダウンキー5に表示された記
号が下方を示す記号であった場合、スキップエリア44
からスキップエリア41に向かう方向にポインタ51を
移動させる。そして移動前のポインタ51がスキップエ
リア41を指示している場合では、スキップエリア41
が端部となるエリアであるので、スキップエリア44を
指示する位置に移動させる。
The movement of the pointer 51 in response to the operation of the up / down key 5 will be described. When the symbol displayed on the operated up / down key 5 is a symbol indicating upward, the moving direction is skipped from the skip area 41. The pointer 51 is moved in a direction toward the area 44. When the pointer 51 before the movement indicates the skip area 44, the skip area 45 is an empty area, so that the skip area 41 is moved to the position instructing the skip area 41. If the symbol displayed on the operated up-down key 5 is a symbol indicating downward, the skip area 44 is displayed.
The pointer 51 is moved in the direction toward the skip area 41 from. When the pointer 51 before the movement indicates the skip area 41, the skip area 41
Is the end area, the skip area 44 is moved to the position instructing it.

【0039】要約すると、アップダウンキー5が操作さ
れたとき、直前に操作されたキースイッチがポジション
キー4であると、ポインタ51は移動しない。また直前
に操作されたキースイッチがアップダウンキー5である
と、ポインタ51は、操作されたアップダウンキー5に
よって示される方向に循環するように移動する。つまり
ポインタ51は、chデータが記憶されていないスキッ
プエリアを指示しないように移動する。このため、アッ
プダウンキー5とポジションキー4とを交互に操作する
場合では、ポインタ51は移動しないので、アップダウ
ンキー5は、特定の指定ch番号を示すキースイッチに
準じた指示を与えることになる。すなわち、リアルch
番号47,55,61を受信することがほとんど無く、
リアルch番号52のみを主に受信する場合では、アッ
プダウンキー5は、指定ch番号として13が振り当て
られ、リアルch番号52を指示するポジションキー4
に準じることになる。つまり、ポジションキー4の個数
を増加させたことと等価となる。
In summary, when the up / down key 5 is operated and the key switch operated immediately before is the position key 4, the pointer 51 does not move. If the key switch operated immediately before is the up-down key 5, the pointer 51 moves so as to circulate in the direction indicated by the operated up-down key 5. That is, the pointer 51 moves so as not to indicate a skip area in which the ch data is not stored. Therefore, when the up / down key 5 and the position key 4 are alternately operated, the pointer 51 does not move, so that the up / down key 5 gives an instruction in accordance with a key switch indicating a specific designated channel number. Become. That is, real ch
Numbers 47, 55 and 61 are rarely received,
When mainly receiving only the real channel number 52, the up / down key 5 is assigned 13 as the designated channel number, and the position key 4 indicating the real channel number 52 is assigned.
It will be according to. That is, this is equivalent to increasing the number of the position keys 4.

【0040】またポインタ51は、chデータが記憶さ
れたスキップエリアのみを指示するので、アップダウン
キー5をどのように操作した場合でも、設定されなかっ
たリアルch番号を受信することがないので、受信ch
番号が不明になるという事態の発生が防止される。また
アップダウンキー5が指示する方向とリアルch番号が
変化する方向とが対応付けられているので、アップダウ
ンキー5の操作時の受信ch番号の変化の把握が容易と
なっている。
The pointer 51 indicates only the skip area in which the ch data is stored. Therefore, no matter how the up / down key 5 is operated, the real channel number which has not been set will not be received. Receive channel
The situation where the number becomes unknown is prevented. Further, since the direction instructed by the up / down key 5 is associated with the direction in which the real channel number changes, it is easy to grasp the change in the reception channel number when the up / down key 5 is operated.

【0041】[0041]

【発明の効果】請求項1記載の発明に係る映像信号受信
装置は、VHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信す
るときには、この走査受信において映像信号が受信され
る毎に、対応する前記chデータを前記ポジションエリ
アに記憶し、UHF帯域の前記受信チャンネルを走査受
信するときには、この走査受信において前記映像信号が
受信される毎に、対応する前記chデータを前記ポジシ
ョンエリアの空きエリアに記憶し、前記ポジションエリ
アに前記空きエリアが無くなったときには、前記UHF
帯域であって且つ前記走査受信において受信されずに残
った帯域の前記受信チャンネルを走査受信し、この走査
受信において前記映像信号が受信される毎に、対応する
前記chデータを前記スキップエリアに記憶し、前記ポ
ジションキーが操作されたときには、操作された前記ポ
ジションキーにより指定された前記指定ch番号に対応
する前記ポジションエリアに記憶された前記chデータ
が示す前記受信チャンネルを受信し、前記アップダウン
キーが操作されたときには、選択状態となる前記スキッ
プエリアを操作された前記アップダウンキーに対応して
移動させた後、選択状態にある前記スキップエリアに記
憶された前記chデータが示す前記受信チャンネルを受
信し、前記アップダウンキーの操作により選択可能とな
るエリアを、前記chデータが記憶されたスキップエリ
アに限定している。このため、一度のキー操作によって
指定可能なチャンネル数を最も多く確保するとともに、
アップダウンキーを用いて目的とする放送局を選択する
ときにも、アップダウンキーの操作回数を少なくするこ
が可能となっている。
According to the first aspect of the present invention, the video signal receiving apparatus scans and receives the reception channel in the VHF band.
The video signal is received during this scanning reception.
Each time the corresponding channel data is stored in the position area.
And scans the reception channel in the UHF band.
When transmitting, the video signal is
Each time it is received, the corresponding channel data is
In the empty area of the location area,
A) When the empty area is exhausted, the UHF
Band and remains unreceived in the scan reception.
Scans and receives the reception channel of the
Each time the video signal is received in reception, a corresponding
The channel data is stored in the skip area, and the
When the location key is operated,
Receiving the reception channel indicated by the channel data stored in the position area corresponding to the specified channel number specified by the position key, and operating the up / down key to select the skipping state.
Area corresponding to the up / down key operated
After the movement, the reception channel indicated by the ch data stored in the skip area in the selected state is received, and the channel can be selected by operating the up / down key.
Area is the skip area where the ch data is stored.
A. For this reason, one key operation
In addition to securing the maximum number of channels that can be specified,
Use the up / down keys to select the desired station
Sometimes, the number of operations of the up-down key
And it is possible.

【0042】また請求項記載の発明に係る映像信号受
信装置は、前記アップダウンキーが操作されたときに
は、選択状態となるスキップエリアが、記憶されたch
データに対応するリアルch番号が大きくなる順序また
は小さくなる順序でもって移動する構成としている。こ
のため、アップダウンキーの一方を連続的に操作したと
きには、受信ch番号は、番号が増加する方向、または
番号が減少する方向に一義的に変化し、ランダムな変化
とはならないので、アップダウンキーを用いたチャンネ
ル指定における受信ch番号の変化を容易に把握するこ
とが可能となっている。
According to a second aspect of the present invention, in the video signal receiving apparatus, when the up-down key is operated,
Indicates that the skip area to be in the selected state corresponds to the stored ch.
The order in which the real ch number corresponding to the data increases
Move in the order of decreasing . For this reason, when one of the up-down keys is operated continuously, the reception channel number changes uniquely in the direction in which the number increases or in the direction in which the number decreases, and does not become a random change. It is possible to easily grasp the change of the reception channel number in the channel specification using the key.

【0043】また請求項記載の発明に係る自動チャン
ネル・プリセット方法は、VHF帯域の前記受信チャン
ネルを走査受信するときには、この走査受信において映
像信号が受信される毎に、前記受信ch番号と等しい前
記指定ch番号に対応する前記ポジションエリアに、対
応する前記chデータを記憶し、且つ、前記指定ch番
号が2に対応するポジションエリアに前記chデータが
記憶されている場合には、前記指定ch番号の1に対応
するポジションエリアに受信チャンネルの1を示す前記
chデータを記憶し、前記指定ch番号が1に対応する
ポジションエリアに前記chデータが記憶されている場
合には、前記指定ch番号の2に対応するポジションエ
リアに受信チャンネルの2を示す前記chデータを記憶
し、UHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信すると
きには、この走査受信において前記映像信号が受信され
る毎に、対応する前記chデータを、前記ポジションエ
リアの空きエリアに記憶する方法としている。このた
め、ジションキーに振り当てられた指定ch番号でも
って受信ch番号を示すとともに、ビデオカセットデッ
キから出力される信号のためのプリセットをも併せて行
うことが可能となっている。
According to a third aspect of the present invention, in the automatic channel presetting method , when the reception channel in the VHF band is scanned and received, each time a video signal is received in the scanning reception, the reception channel number and the reception channel number are set. equal the to the position area corresponding to the designated ch number, storing said corresponding ch data, and the designated ch number
The ch data is stored in the position area corresponding to the number 2
If stored, it corresponds to 1 of the specified channel number
Indicating the reception channel 1 in the position area
The channel data is stored, and the designated channel number corresponds to 1.
When the ch data is stored in the position area
In this case, the position error corresponding to the designated channel number 2
The ch data indicating the reception channel 2 is stored in the rear.
And, when scanning receiving the reception channel of the UHF band, every time the video signal in the scan reception is received, the corresponding said ch data, and a method of storing the empty area of the position area. Therefore, the indicating reception ch number with a specified ch number allotted thereto in the port Jishonki, video cassette deck
The preset for the signal output from the
Is possible.

【0044】また請求項記載の発明に係る自動チャン
ネル・プリセット方法は、対応するchデータを記憶す
る空きエリアの順序を、指定ch番号の数値の小さい側
から大きい側に向かう順序としている。このため、UH
F帯域として振り当てられた指定ch番号については、
指定ch番号の増加または減少に対応して受信ch番号
が一定方向に変化するので、ポジションキーに振り当て
られた指定ch番号と受信ch番号との対応関係の把握
を容易にすることが可能となっている。
In the automatic channel presetting method according to the fourth aspect of the present invention, the order of the empty areas for storing the corresponding channel data is the order from the smaller numerical value of the designated channel number to the larger value. For this reason, UH
For the designated channel number assigned as F band,
Since the reception channel number changes in a certain direction in response to the increase or decrease of the specified channel number, it is possible to easily grasp the correspondence between the specified channel number assigned to the position key and the reception channel number. Has become.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1〜3記載の発明の一実施例であり、請
求項4,5記載の発明の一実施例が適用されるテレビの
電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a television to which an embodiment of the invention according to claims 1 to 3 is applied and to which an embodiment of the invention according to claims 4 and 5 is applied.

【図2】VHF帯域のチャンネルのプリセット動作を示
すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a preset operation of a channel in a VHF band.

【図3】UHF帯域のチャンネルのプリセット動作を示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a preset operation of a channel in a UHF band.

【図4】チャンネルメモリのポジションエリアのそれぞ
れに記憶されたchデータを示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing ch data stored in each position area of a channel memory.

【図5】スキップメモリのスキップエリアのそれぞれに
記憶されたchデータを示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing ch data stored in each of skip areas of a skip memory.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 チューナ部 2 レベル検出部 4 ポジションキー 5 アップダウンキー 7 チャンネルメモリ 8 スキップメモリ 31〜37 ポジションエリア 41〜45 スキップエリア 1 Tuner section 2 Level detection section 4 Position key 5 Up / down key 7 Channel memory 8 Skip memory 31-37 Position area 41-45 Skip area

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 受信チャンネルを指定するポジションキ
ーによって示されるチャンネル番号を指定ch番号と
し、前記受信チャンネルを示すデータをchデータとす
るとき、 12個の前記ポジションキーと、前記ポジションキーの
それぞれに対応するポジションエリアに前記chデータ
を記憶するチャンネルメモリとを備えた装置において、 互いに対向した移動方向を指示する一対のキースイッチ
であるアップダウンキーと、 複数のスキップエリアのそれぞれに前記chデータを記
憶するとともに、選択状態となるスキップエリアがアッ
プダウンキーの操作に対応して移動するスキップメモリ
とを備え、VHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信するときに
は、この走査受信において映像信号が受信される毎に、
対応する前記chデータを前記ポジションエリアに記憶
し、 UHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信するときに
は、この走査受信において前記映像信号が受信される毎
に、対応する前記chデータを前記ポジションエリアの
空きエリアに記憶し、 前記ポジションエリアに前記空きエリアが無くなったと
きには、前記UHF帯域であって且つ前記走査受信にお
いて受信されずに残った帯域の前記受信チャンネルを走
査受信し、この走査受信において前記映像信号が受信さ
れる毎に、対応する前記chデータを前記スキップエリ
アに記憶し、 前記ポジションキーが操作されたときには、操作された
前記ポジションキーにより 指定された前記指定ch番号
に対応する前記ポジションエリアに記憶された前記ch
データが示す前記受信チャンネルを受信し、 前記アップダウンキーが操作されたときには、選択状態
となる前記スキップエリアを操作された前記アップダウ
ンキーに対応して移動させた後、選択状態にあ 前記ス
キップエリアに記憶された前記chデータが示す前記受
信チャンネルを受信し、前記アップダウンキーの操作により選択可能となるエリ
アを、前記chデータが記憶されたスキップエリアに限
定した ことを特徴とする映像信号受信装置。
When a channel number indicated by a position key for designating a reception channel is designated as a designated channel number and data representing the reception channel is designated as ch data, twelve position keys and each of the position keys are provided. In an apparatus provided with a channel memory for storing the ch data in a corresponding position area, an up / down key as a pair of key switches for instructing a moving direction facing each other, and the ch data in each of a plurality of skip areas. The skip area for storing and selecting
A skip memory that moves in response to the operation of a pull-down key, and scans and receives the reception channel in the VHF band.
Is, every time a video signal is received in this scanning reception,
Store the corresponding ch data in the position area
And when scanning and receiving the reception channel in the UHF band
Means that each time the video signal is received in this scanning reception
And the corresponding ch data in the position area.
Memorized in the empty area, and when the empty area is exhausted in the position area
In the UHF band and in the scanning reception.
On the receiving channel of the remaining band
In the scanning reception, the video signal is received.
Each time the corresponding ch data is
Stored in A, when the position key is operated was operated
The channel stored in the position area corresponding to the specified channel number specified by the position key
When the reception channel indicated by the data is received and the up / down key is operated, the selected state is selected.
The up-down operating the skip area
After moving in response to Nki, it receives the reception channel indicated by the ch data stored in the skip area Ru selected near, the selectable by operation of the up-down key collar
A to the skip area in which the ch data is stored.
Video signal receiving apparatus characterized by was boss.
【請求項2】 前記アップダウンキーが操作されたとき
には、選択状態となるスキップエリアが、記憶されたc
hデータに対応するリアルch番号が大きくなる順序ま
たは小さくなる順序でもって移動することを特徴とする
請求項記載の映像信号受信装置。
2. When the up-down key is operated.
Has a skip area to be in the selected state,
h data in the order of increasing real channel numbers.
2. The video signal receiving apparatus according to claim 1 , wherein the video signal receiving apparatus moves in an order of decreasing .
【請求項3】 受信チャンネルを指定するポジションキ
ーによって示されるチャンネル番号を指定ch番号と
し、前記受信チャンネルを示すデータをchデータと
し、受信された前記受信チャンネルのチャンネル番号を
受信ch番号とするとき、 前記ポジションキーのそれぞれに対応するポジションエ
リアに前記chデータを記憶するチャンネルメモリを備
え、前記ポジションキーによって前記指定ch番号が指
定されたときには、指定された前記指定ch番号に対応
する前記ポジションエリアに記憶された前記chデータ
が示す前記受信チャンネルを受信する映像信号受信装置
において、 VHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信するときに
は、この走査受信において映像信号が受信される毎に、
前記受信ch番号と等しい前記指定ch番号に対応する
前記ポジションエリアに、対応する前記chデータを記
憶し、且つ、前記指定ch番号が2に対応するポジションエリ
アに前記chデータが記憶されている場合には、前記指
定ch番号の1に対応するポジションエリアに受信チャ
ンネルの1を示す前記chデータを記憶し、前記指定c
h番号が1に対応するポジションエリアに前記chデー
タが記憶されている場合には、前記指定ch番号の2に
対応するポジションエリアに受信チャンネルの2を示す
前記chデータを記憶し、 UHF帯域の前記受信チャンネルを走査受信するときに
は、この走査受信において前記映像信号が受信される毎
に、対応する前記chデータを、前記ポジションエリア
の空きエリアに記憶することを特徴とする自動チャンネ
ル・プリセット方法。
3. A channel number designated by a position key for designating a reception channel is designated as a designated channel number, data representing the reception channel is designated as ch data, and a channel number of the received reception channel is designated as a reception channel number. A channel memory for storing the ch data in a position area corresponding to each of the position keys; and when the designated channel number is designated by the position key, the position area corresponding to the designated designated channel number. In the video signal receiving device for receiving the reception channel indicated by the ch data stored in, when scanning and receiving the reception channel in the VHF band, every time a video signal is received in this scanning reception,
The corresponding channel data is stored in the position area corresponding to the designated channel number equal to the reception channel number, and the position area corresponding to the designated channel number 2 is stored.
If the ch data is stored in the
Receive channel in the position area corresponding to the fixed channel number 1.
The channel data indicating channel 1 is stored, and the designated c is stored.
The ch data is stored in the position area corresponding to h number 1.
Data is stored in the designated channel number 2
Indicate 2 of the receiving channel in the corresponding position area
When the channel data is stored and the reception channel of the UHF band is scanned and received, each time the video signal is received in the scanning reception, the corresponding channel data is stored in an empty area of the position area. Automatic channel presetting method.
【請求項4】 対応する前記chデータを記憶する前記
空きエリアの順序を、前記指定ch番号の数値の小さい
側から大きい側に向かう順序としたことを特徴とする請
求項4記載の自動チャンネル・プリセット方法。
4. The automatic channel according to claim 4, wherein the order of the empty areas for storing the corresponding ch data is an order from a smaller value of the designated channel number to a larger value. Preset method.
JP26907994A 1994-11-01 1994-11-01 Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method Expired - Fee Related JP3298094B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26907994A JP3298094B2 (en) 1994-11-01 1994-11-01 Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26907994A JP3298094B2 (en) 1994-11-01 1994-11-01 Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08130686A JPH08130686A (en) 1996-05-21
JP3298094B2 true JP3298094B2 (en) 2002-07-02

Family

ID=17467380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26907994A Expired - Fee Related JP3298094B2 (en) 1994-11-01 1994-11-01 Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298094B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3040971U (en) * 1997-02-27 1997-09-05 船井電機株式会社 Receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08130686A (en) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173616B2 (en) Video processing equipment
EP0536553B1 (en) Television receivers
EP0477753B1 (en) A previous channel feature in a television receiver having multiple RF inputs
EP0477754A2 (en) System for selection of RF input terminals and associated scan lists
US5204662A (en) Monitor television apparatus
US20030030755A1 (en) System and method of displaying searched channel during automatic search
JP2006173935A (en) Analog television broadcast receiving system
JP2795906B2 (en) Tuning device
GB2220543A (en) Multichannel television receiver
JP2925894B2 (en) Channel selection method and apparatus
JP3298094B2 (en) Video signal receiving apparatus and automatic channel presetting method
JP3299563B2 (en) Television receiver
JP2006211424A (en) Broadcasting receiver having automatic preset function
US20050078226A1 (en) Remote control device, and setting system and setting method thereof
JP2698672B2 (en) Receiver channel display
JP2003060486A (en) Broadcast receiver having channel preset function
JP2579510B2 (en) Video signal selection device for television system
KR100215452B1 (en) Channel selector
KR0164707B1 (en) Autoamtic channeling method and the device of vcr
JP3019030U (en) Channel preset device for video equipment
KR950014334B1 (en) Channel information store method &amp; apparatus in tv/hdtv
KR100500249B1 (en) Television Signal Receiving Device and Auto Channel Setting Method Thereof
JP3389348B2 (en) Tuning device, television receiver and video tape recorder using the same
JP4396460B2 (en) Television broadcast signal receiver
EP1398963B1 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees