JP3286328B2 - Facsimile storage device - Google Patents

Facsimile storage device

Info

Publication number
JP3286328B2
JP3286328B2 JP20207891A JP20207891A JP3286328B2 JP 3286328 B2 JP3286328 B2 JP 3286328B2 JP 20207891 A JP20207891 A JP 20207891A JP 20207891 A JP20207891 A JP 20207891A JP 3286328 B2 JP3286328 B2 JP 3286328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
hdd
storage device
storage
hard disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20207891A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0548648A (en
Inventor
正裕 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20207891A priority Critical patent/JP3286328B2/en
Publication of JPH0548648A publication Critical patent/JPH0548648A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3286328B2 publication Critical patent/JP3286328B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ電文(画
情報)を順次蓄積記憶するファクシミリ蓄積装置に関
し、特に2台の蓄積装置に同一電文を蓄積するバックア
ップ方式のファクシミリ蓄積装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile storage device for sequentially storing and storing facsimile telegrams (image information), and more particularly to a backup facsimile storage device for storing the same telegram in two storage devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、送受信に係るファクシミリ電文を
蓄積するファクシミリ蓄積装置が多用されているが、こ
のファクシミリ蓄積装置は、電文蓄積のために大容量の
蓄積装置たとえばハードディスク等を備えている。そし
て、蓄積された電文の保護のために、主記憶用とバック
アップ用の2台の蓄積装置が設けられる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a facsimile storage device for storing facsimile telegrams related to transmission and reception has been frequently used. This facsimile storage device includes a large-capacity storage device, such as a hard disk, for storing telegrams. In order to protect the stored messages, two storage devices, one for main storage and one for backup, are provided.

【0003】従来のこの種のファクシミリ蓄積装置とし
ては、例えば特開平1−229543号公報等に記載さ
れたものがあり、2台の蓄積装置によりバックアップが
行なわれる。このようなバックアップ方式は、ミラーデ
ィスク方式と称し、2台の蓄積装置に同じ情報を書込
み、片方をバックアップ用として使用する。
A conventional facsimile storage device of this type is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-229543, and backup is performed by two storage devices. Such a backup method is called a mirror disk method, in which the same information is written into two storage devices and one of them is used for backup.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ蓄積装置にあっては、主記憶用
の蓄積装置に1対1で対応したバックアップ用蓄積装置
に、主記憶用蓄積装置の記憶内容が全く同一に複製され
ているだけである。このため、もし主記憶用またはバッ
クアップ用の蓄積装置の一方が障害を起こした場合に
は、それまでに蓄積された電文を他方の蓄積装置によっ
てバックアップすることができるが、その後は、障害の
起こった蓄積装置が復旧するまで1台のみで電文を蓄積
することになりバックアップできないという問題があっ
た。
However, in such a conventional facsimile storage device, a backup storage device corresponding to a storage device for main storage on a one-to-one basis is stored in the storage device for main storage. Only the contents are duplicated identically. Therefore, if one of the storage devices for main storage or backup fails, the messages stored so far can be backed up by the other storage device. Until the stored storage device is restored, only one device stores the message, and there is a problem that the backup cannot be performed.

【0005】そこで、請求項1記載の発明は、3つ以上
備えられた蓄積装置の中で主記憶用とバックアップ用と
して用いる2つの蓄積装置の組合わせを任意に設定する
ことにより、蓄積装置の1つに障害が発生した後でも蓄
積電文のバックアップを可能とするファクシミリ蓄積装
置を提供することを目的としている。また、請求項2記
載の発明は、2つの蓄積装置の組合わせを1電文内の所
定のページ単位で変更することにより、複数備えられた
蓄積装置の使用頻度を均一化できるファクシミリ蓄積装
置を提供することを目的としている。
[0005] Therefore, the invention according to claim 1 is to set a combination of two storage devices used as a main storage and a backup storage arbitrarily among three or more storage devices, so that the storage device can be used. It is an object of the present invention to provide a facsimile storage device capable of backing up stored messages even after a failure has occurred. Further, the invention according to claim 2 provides a facsimile storage device capable of equalizing the use frequency of a plurality of storage devices by changing a combination of two storage devices in a predetermined page unit in one message. It is intended to be.

【0006】また、請求項3記載の発明は、蓄積装置の
障害発生により失われた電文を正常な蓄積装置に再度バ
ックアップすることにより、常に2つの蓄積装置に同一
電文を蓄積できるファクシミリ蓄積装置を提供すること
を目的としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a facsimile storage device capable of always storing the same message in two storage devices by backing up a message lost due to the occurrence of a failure in the storage device in a normal storage device again. It is intended to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記目的を達成するために、受信電文と送信電文を電文
単位に記憶して順次蓄積する主記憶用とバックアップ用
の蓄積装置を備えたファクシミリ蓄積装置において、前
記蓄積装置を少なくとも3つ以上備え、電文を蓄積する
ときに前記3つ以上備えられた蓄積装置の中で2つの蓄
積装置の組合わせを任意に選定する選定部と、選定され
た組合わせによる2つの蓄積装置それぞれに同一電文を
蓄積させる蓄積制御部と、蓄積された電文を送信すると
きに該送信電文が蓄積されている2つの蓄積装置のうち
からいずれか一方を選択する選択部と、選択された蓄積
装置から前記送信電文を読み出す読出制御部と、を備え
たことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
In order to achieve the above object, a facsimile storage device including a storage device for main storage and a backup device for storing a received message and a transmitted message in units of a message and sequentially accumulating the same is provided with at least three or more of the storage devices, A selector for arbitrarily selecting a combination of two storage devices from among the three or more storage devices when storing a message, and storing the same message in each of the two storage devices based on the selected combination. A storage control unit that causes the transmission message to be transmitted, a selection unit that selects one of two storage devices in which the transmission message is stored when transmitting the transmission message, and a transmission unit that transmits the transmission message from the selected storage device. And a read control unit for reading.

【0008】また、請求項2記載の発明は、上記目的を
達成するために、選定部による2つの蓄積装置の組合わ
せを1電文内の所定のページ単位で変更する変更部を備
えたことを特徴とする。また、請求項3記載の発明は、
上記目的を達成するために、蓄積装置のうちいずれかの
蓄積装置が故障したとき、故障した蓄積装置に蓄積され
ていた各電文と同一の電文が蓄積されている全ての蓄積
装置を検索する検索部と、検索された全ての蓄積装置か
ら該当する電文を読み出して前記故障した蓄積装置以外
の蓄積装置に再蓄積する再蓄積制御部と、を備えたこと
を特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in order to achieve the above object, there is provided a changing unit for changing a combination of two storage devices by a selecting unit in a predetermined page unit in one message. Features. The invention according to claim 3 is:
In order to achieve the above object, when any one of the storage devices fails, a search for searching all storage devices storing the same message as each message stored in the failed storage device. And a re-storage control unit that reads out the corresponding telegram from all the searched storage devices and re-stores them in storage devices other than the failed storage device.

【0009】[0009]

【作用】上記構成を有する請求項1記載の発明において
は、電文を蓄積するときに3つ以上備えられた蓄積装置
の中で2つの蓄積装置の組合わせを任意に選定し、選定
された組合わせによる2つの蓄積装置それぞれに同一電
文を蓄積させ、蓄積された電文を送信するときに該送信
電文が蓄積されている2つの蓄積装置のうちからいずれ
か一方を選択し、選択された蓄積装置から前記送信電文
を読み出す。
According to the first aspect of the present invention having the above structure, when storing a message, a combination of two storage devices is arbitrarily selected from among three or more storage devices provided, and the selected set is selected. The same telegram is stored in each of the two storage devices according to the combination, and when transmitting the stored telegram, one of the two storage devices in which the transmission telegram is stored is selected, and the selected storage device is selected. And reads out the transmission message from.

【0010】また、上記構成を有する請求項2記載の発
明においては、選定された2つの蓄積装置の組合わせを
1電文内の所定のページ単位で変更する。また、上記構
成を有する請求項3記載の発明においては、蓄積装置の
うちいずれかの蓄積装置が故障したとき、故障した蓄積
装置に蓄積されていた各電文と同一の電文が蓄積されて
いる全ての蓄積装置を検索し、検索された全ての蓄積装
置から該当する電文を読み出して前記故障した蓄積装置
以外の蓄積装置に再蓄積する。
In the invention having the above configuration, the combination of the two selected storage devices is changed for each predetermined page in one message. Further, in the invention according to claim 3 having the above configuration, when any one of the storage devices fails, the same message as each message stored in the failed storage device is stored. And retrieves the corresponding telegram from all the retrieved storage devices and re-stores them in storage devices other than the failed storage device.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
図1は請求項1〜3いずれかに記載された発明の一実施
例に係るファクシミリ蓄積装置を示す図であり、同図
(a)はそのファクシミリ蓄積装置を用いたシステム構
成図、同図(b)はそのファクシミリ蓄積装置のブロッ
ク図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below based on embodiments.
FIG. 1 is a diagram showing a facsimile storage device according to an embodiment of the invention described in any one of claims 1 to 3, and FIG. 1A is a system configuration diagram using the facsimile storage device. FIG. 2B is a block diagram of the facsimile storage device.

【0012】まず、構成を説明する。図1(a)におい
て、ファクシミリ蓄積装置FMSは、公衆回線網たとえ
ば電話回線網を介して複数のファクシミリ装置FAX1
〜FAXnに接続される。ファクシミリ蓄積装置FMS
のブロック図は、図1(b)に示され、ファクシミリ通
信制御ユニットFCU(Facsimile Control Unit)によ
り、前記ファクシミリ装置FAX1〜FAXnとの送受信
を制御する。主メモリMEMは、本ファクシミリ蓄積装
置FMSの制御プログラム、制御データ、管理情報等を
記憶する。ハードディスク制御ユニットHDCは、蓄積
装置としてのハードディスクHDDを制御するためのも
ので、各ハードディスクHDD1〜HDD3に対応してH
DC1〜HDC3が備えられている。なお、本実施例では
蓄積装置であるハードディスクHDDを3台備えている
が、ハードディスクの数はそれ以上であっても構わな
い。
First, the configuration will be described. In FIG. 1A, a facsimile storage device FMS includes a plurality of facsimile devices FAX 1 via a public line network such as a telephone line network.
To FAX n . Facsimile storage device FMS
Block diagram of is shown in FIG. 1 (b), the facsimile communication control unit FCU (Facsimile Control Unit), and controls the transmission and reception of the facsimile apparatus FAX 1 ~FAX n. The main memory MEM stores a control program, control data, management information, and the like for the facsimile storage device FMS. Hard disk control unit HDC is for controlling the hard disk HDD of the storage device, corresponding to each hard disk HDD 1 ~HDD 3 H
DC 1 to HDC 3 are provided. In the present embodiment, three hard disk HDDs as storage devices are provided, but the number of hard disks may be more.

【0013】システム制御ユニットSCUは、本ファク
シミリ蓄積装置FMSを全体的に制御するためのもの
で、本実施例の特徴的構成要素である以下の各部を有す
る。すなわち、選定部11は、電文を蓄積するときに、
前記3台のハードディスクHDD1〜HDD3の中で2台
のハードディスクHDDの組合わせを任意に選定する。
蓄積制御部12は、選定された組合わせによる2台のハ
ードディスクHDDそれぞれに同一電文を蓄積させる。
選択部13は、ハードディスクHDD1〜HDD3に蓄積
された電文を送信するときに、この送信電文が蓄積され
ている2台のハードディスクHDDのうちからいずれか
一方を選択する。読出制御部14は、選択されたハード
ディスクHDDから前記送信電文を読み出す。
The system control unit SCU is for controlling the facsimile storage device FMS as a whole, and has the following components which are characteristic components of the present embodiment. That is, the selection unit 11 stores the message,
A combination of two hard disk HDDs among the three hard disk HDDs 1 to 3 is arbitrarily selected.
The storage control unit 12 stores the same message in each of the two hard disk HDDs according to the selected combination.
Selector 13, when sending electronic message stored on the hard disk HDD 1 ~HDD 3, selects one from among the two hard disks HDD where the transmitted message is stored. The read control unit 14 reads the transmission message from the selected hard disk HDD.

【0014】また、変更部15は、選定部13による2
台のハードディスクHDDの組合わせを1電文内の所定
のページ単位で変更する。さらに、検索部16は、ハー
ドディスクHDD1〜HDD3のうちいずれかのハードデ
ィスク例えばHDD1が故障したとき、故障したハード
ディスクHDD1に蓄積されていた各電文と同一の電文
が蓄積されている全てのハードディスク例えばHDD2
を検索する。再蓄積制御部17は、検索された全てのハ
ードディスクHDD2から該当する電文を読み出して、
前記故障したハードディスクHDD1以外のハードディ
スク例えばHDD3に再蓄積する。
Further, the changing unit 15 receives the
The combination of the two hard disk HDDs is changed for each predetermined page in one message. Moreover, the search unit 16, when any of the hard disk for example HDD 1 of the hard disk HDD 1 ~HDD 3 fails, all of the message and the same message that was stored in the failed hard disk HDD 1 is stored Hard disk such as HDD 2
Search for. The re-storage control unit 17 reads out the corresponding message from all the searched hard disk HDDs 2 and
Re stored on the hard disk for example HDD 3 other than the hard disk HDD 1 that the failure.

【0015】次に、作用を説明する。まず、前記選定部
11の作用を、図2のフローチャートを参照しながら説
明する。図2は受信時のハードディスク選定処理を示す
フローチャートである。受信した電文をハードディスク
HDDに蓄積する場合、まず空いているハードディスク
HDDを探し(ステップS1)、ハードディスクHDD
が2台空いているかをチェックし(ステップS2)、空
きディスクが2台ある場合は、この2台を選定し処理を
終了する。一方、空きディスクがない場合は、既に電文
が蓄積されているハードディスクHDDの中から蓄積デ
ィスクを選定する(ステップS3)。
Next, the operation will be described. First, the operation of the selection unit 11 will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 2 is a flowchart showing a hard disk selection process at the time of reception. When storing the received message in the hard disk HDD, a search is made for an empty hard disk HDD (step S1).
It is checked whether there are two free disks (step S2). If there are two free disks, these two disks are selected and the process is terminated. On the other hand, if there is no free disk, the storage disk is selected from the hard disk HDDs in which the messages are already stored (step S3).

【0016】図3は空きディスクがない場合のハードデ
ィスク選定処理を示すもので、同図(a)はハードディ
スクの使用カウンタ、同図(b)はそのフローチャート
である。図3(a)に示す使用カウンタは、前記主メモ
リMEM内に設けられており、各ハードディスクHDD
1〜HDD3に対応させて、入出力の処理回数mが記録さ
れる。従って、処理回数mのカウント値によって、各ハ
ードディスクHDD1〜HDD3の使用/未使用が分かる
ようになっている。例えば処理回数mは、ハードディス
クHDDに対応させて、1通信開始時に書込みが行なわ
れることにより、+1セットされる。また、読出しが行
なわれた1通信終了時には、−1セットされる。なお、
使用していない(電文が蓄積されていない)場合、処理
回数mは0である。
FIG. 3 shows a hard disk selection process when there is no free disk. FIG. 3A is a hard disk usage counter, and FIG. 3B is a flowchart thereof. The use counter shown in FIG. 3A is provided in the main memory MEM, and each hard disk HDD
The number m of input / output processing is recorded corresponding to 1 to HDD 3 . Accordingly, the count value of the number of times of processing m, so that the use / unused each hard disk HDD 1 ~HDD 3 is seen. For example, the number of processes m is set to +1 by performing writing at the start of one communication in correspondence with the hard disk HDD. At the end of one communication in which reading has been performed, -1 is set. In addition,
If not used (the message is not stored), the number of processing m is 0.

【0017】また、各ハードディスクHDD1〜HDD3
に対応させて、処理回数mと共に、故障または障害等に
よる使用可/不可フラグfが記録される。従って、フラ
グfの有無によって使用できないハードディスクHDD
が識別される。次に、図3(b)のフローチャートに従
って前記処理回数mによるハードディスク選定処理すな
わち図2のステップS3における空きディスクがない場
合の選定処理を説明する。まず、図3(a)の使用カウ
ンタにおける処理回数mが最少のハードディスクHDD
を選定し(ステップT1)、その処理回数mを+1セッ
トする(ステップT2)。次いで、残りのハードディス
クHDDの中から処理回数mが最少のものを選定し(ス
テップT3)、その処理回数mを+1セットする(ステ
ップT4)。以上により、処理回数mの少ないものから
2台のハードディスクHDDを選定する。
Further, each of the hard disks HDD 1 to HDD 3
, An enable / disable flag f due to a failure or failure is recorded together with the number m of processes. Therefore, a hard disk HDD that cannot be used depending on the presence or absence of the flag f
Is identified. Next, a hard disk selection process based on the processing number m, that is, a selection process when there is no free disk in step S3 in FIG. 2 will be described with reference to a flowchart of FIG. 3B. First, the hard disk HDD having the minimum number m of processing times in the usage counter of FIG.
Is selected (step T1), and the number of times of processing m is set to +1 (step T2). Next, from the remaining hard disk HDDs, the one with the smallest number of processings m is selected (step T3), and the number of processings m is set to +1 (step T4). As described above, two hard disk HDDs are selected from those having a small number m of processing times.

【0018】このような処理により、ハードディスクH
DD1とHDD2が選定されたとすると、例えばファクシ
ミリ装置FAX1からの電文は、ファクシミリ通信制御
ユニットFCU1で受信され、ハードディスク制御ユニ
ットHDC1およびHDC2を通して、ハードディスクH
DD1およびHDD2に蓄積される。この電文蓄積処理
は、前記蓄積制御部12により行なわれる。
By such processing, the hard disk H
Assuming that DD 1 and HDD 2 are selected, for example, a message from the facsimile machine FAX 1 is received by the facsimile communication control unit FCU 1 , and is sent to the hard disk H HD through the hard disk control units HDC 1 and HDC 2.
Stored in DD 1 and HDD 2 . This message storage process is performed by the storage controller 12.

【0019】ハードディスクHDDへの電文蓄積と共
に、図4に示すように、その管理情報がハードディスク
HDDおよび主メモリMEMに記憶される。図4は電文
蓄積状況と管理情報を示す図であり、同図(a)は管理
情報の第1例、同図(b)は管理情報の第2例、同図
(c)はハードディスクの電文蓄積状況を示す。図4
(a)は、入力FAX名や宛先FAX名を含む通常の管
理情報の中に、蓄積先のハードディスクHDDの番号情
報を追加したものである。
As shown in FIG. 4, the management information is stored in the hard disk HDD and the main memory MEM together with the message storage in the hard disk HDD. 4A and 4B are diagrams showing the message storage status and the management information. FIG. 4A shows a first example of the management information, FIG. 4B shows a second example of the management information, and FIG. Indicates the accumulation status. FIG.
(A) is obtained by adding the number information of the storage destination hard disk HDD to the ordinary management information including the input FAX name and the destination FAX name.

【0020】図4(b)は、電文番号に対応させて、必
要最低限のハードディスクHDDの番号情報を含む管理
情報の一例である。この管理情報は、蓄積先のハードデ
ィスクHDDと主メモリMEMの3箇所に記憶される。
電文送信時に前記選択部13は、図4(a)および
(b)に示す管理情報から、送信電文たとえば電文1が
蓄積されているハードディスクHDD1またはHDD2
一方を選択する。そして、読出制御部14は、選択され
たハードディスクHDD1またはHDD2から電文1(画
情報)を読み出す。次いで、読み出された電文1は、フ
ァクシミリ通信制御ユニットFCUを通して宛先のファ
クシミリ装置FAXに送信される。
FIG. 4B shows an example of management information including a minimum number of hard disk HDD numbers in correspondence with a message number. This management information is stored in three places: the storage destination HDD and the main memory MEM.
The selection unit 13 during message transmission, from the management information shown in FIG. 4 (a) and (b), selects one of the hard disk HDD 1 or HDD 2 which is transmitted message example message 1 is stored. Then, the read control unit 14 reads the electronic message 1 (image information) from the selected hard disk HDD 1 or HDD 2 . Next, the read telegram 1 is transmitted to the destination facsimile machine FAX through the facsimile communication control unit FCU.

【0021】図5は本実施例の送信処理を示すフローチ
ャートである。まず、主メモリMEMの管理情報から送
信電文を選択し(ステップP1)、該当電文の蓄積され
たハードディスクHDDのうち、処理回数mの少ないも
のを前記選択部13により選択する(ステップP2)。
選択したハードディスクHDDの処理回数カウント値を
+1セットし(ステップP3)、読出制御部14により
送信電文を読み出して送信を行なう(ステップP4)。
送信終了時には、前記処理回数のカウント値を−1セッ
トし(ステップP5)、処理を終了する。
FIG. 5 is a flowchart showing the transmission processing of this embodiment. First, a transmission message is selected from the management information of the main memory MEM (step P1), and among the hard disk HDDs in which the message has been stored, a HDD with a small number of processes m is selected by the selection unit 13 (step P2).
The count value of the number of times of processing of the selected hard disk HDD is set to +1 (step P3), and the reading control unit 14 reads out the transmission message and transmits it (step P4).
At the end of transmission, the count value of the number of processes is set to -1 (step P5), and the process ends.

【0022】本実施例において、もし、何らかの原因で
ハードディスクHDDが障害を起こした場合には、その
ハードディスクHDDを使用しないようにする。これ
は、図3(a)に示した使用カウンタの使用可/不可フ
ラグfを参照することにより達成される。今、図4
(c)に示すように、電文3の蓄積後、ハードディスク
HDD2が使えなくなったとすれば、ハードディスクH
DD1とHDD3とを使用することになる。
In this embodiment, if a hard disk HDD fails for some reason, the hard disk HDD is not used. This is achieved by referring to the enable / disable flag f of the use counter shown in FIG. Now, FIG.
As shown in (c), if the hard disk HDD 2 becomes unusable after storing the message 3, the hard disk H
DD 1 and HDD 3 will be used.

【0023】このように、本実施例においては、1台の
ハードディスク例えばHDD2が障害を起こして使えな
い状態になった場合でも、他の2台のハードディスク例
えばHDD1とHDD3を選択して、バックアップしなが
ら受信電文を蓄積できるので、電文の保護に効果があ
る。また、本実施例によれば、図3(b)に示したよう
に、処理回数mの少ないハードディスクが優先的に使用
されるので、各ハードディスクHDD1〜HDD3は平均
的に使用される。従って、蓄積電文量が平均化され、ま
たハードディスクHDDの入出力処理の平均化を達成で
き、全体としてハードディスクHDDの処理能力を向上
できる。すなわち、特定のハードディスクHDDに入出
力処理が集中しないので、ハードディスクHDDの1台
当たりのアクセス範囲が少なくて済み、単独のHDD入
出力処理が多少遅くても、全体として処理時間を短縮す
ることができる。
As described above, in the present embodiment, even if one hard disk, for example, HDD 2 becomes unusable due to a failure, the other two hard disks, for example, HDD 1 and HDD 3 are selected. Since the received message can be stored while backing up, it is effective in protecting the message. Further, according to this embodiment, as shown in FIG. 3 (b), since less processing number m hard disk is preferentially used, the hard disk HDD 1 ~HDD 3 is used on average. Therefore, the amount of stored messages can be averaged, the input / output processing of the hard disk HDD can be averaged, and the processing capacity of the hard disk HDD can be improved as a whole. That is, since input / output processing is not concentrated on a specific hard disk HDD, the access range per hard disk HDD can be reduced, and the processing time can be reduced as a whole even if the input / output processing of a single HDD is somewhat slow. it can.

【0024】さらに、本実施例によれば、バックアップ
用のハードディスクHDDを特定していないので、ハー
ドディスクHDDを何台備えてもよく、障害の発生した
ハードディスクが1台だけでなく2台以上でも、ハード
ディスクHDDの数を拡大することにより、バックアッ
プが可能となる。なお、電文蓄積を行なうハードディス
クHDDの選定は、上記実施例では現在の処理回数mに
よって判定しているが、各ハードディスクHDDの蓄積
量(または残容量)または蓄積電文数などにより判定す
れば、より入出力処理の平均化が図れるので、効果があ
る。
Further, according to this embodiment, since the hard disk HDD for backup is not specified, any number of hard disk HDDs may be provided, and not only one hard disk but also two or more failed hard disks may be provided. By increasing the number of hard disk HDDs, backup becomes possible. In the above-described embodiment, the selection of the hard disk HDD that performs message storage is determined based on the current number m of processings. This is effective because the input / output processing can be averaged.

【0025】次に、前記変更部15の作用を説明する。
前記実施例では1電文単位でハードディスクHDDに蓄
積したが、本実施例では、変更部15により1電文の中
のページ単位で蓄積するハードディスクHDDの組合わ
せを変更する。図6はハードディスクの組合わせ変更を
示す動作図であり、同図(a)は組合わせ変更例、同図
(b)は電文蓄積状況を示す。
Next, the operation of the changing unit 15 will be described.
In the above-described embodiment, the data is stored in the hard disk HDD in units of one message. In this embodiment, the combination of the hard disk HDDs stored in units of pages in one message is changed by the changing unit 15. 6A and 6B are operation diagrams showing a combination change of a hard disk. FIG. 6A shows a combination change example, and FIG. 6B shows a message accumulation state.

【0026】本実施例においては、図6(a)に示すよ
うに、電文毎にその第1ページが蓄積されるハードディ
スクHDDの番号を指定する蓄積開始HDD情報と、こ
の蓄積開始HDD情報により指定されたHDDから始め
てページ単位に変更してゆくHDD順を指定する蓄積H
DD情報が、蓄積動作と並行して順次更新される。これ
らの情報は、前記主メモリMEM上に展開される。従っ
て、図6(b)に示すように、1電文の内容がページ毎
に各ハードディスクHDD1〜HDD3に分散して蓄積さ
れる。
In this embodiment, as shown in FIG. 6A, storage start HDD information for specifying the number of the hard disk HDD in which the first page is stored for each message, and the storage start HDD information Storage H that specifies the HDD order starting from the specified HDD and changing in page units
The DD information is sequentially updated in parallel with the accumulation operation. These pieces of information are developed on the main memory MEM. Accordingly, as shown in FIG. 6 (b), the content of 1 message is stored dispersed in the hard disk HDD 1 ~HDD 3 for each page.

【0027】図7は受信中のハードディスク変更処理を
示すフローチャートである。例えば、図6(b)に示す
電文1を蓄積する場合、図6(a)に示す蓄積開始HD
D情報から蓄積HDD1およびHDD2を選択し(ステッ
プR1)、選択後、次電文蓄積に備えて、蓄積開始HD
D情報をHDD2およびHDD3に更新する(ステップR
2)。
FIG. 7 is a flowchart showing a hard disk change process during reception. For example, when storing the message 1 shown in FIG. 6B, the storage start HD shown in FIG.
The storage HDD 1 and HDD 2 are selected from the D information (step R1). After the selection, the storage start HD is prepared in preparation for the next telegram storage.
D information is updated to HDD 2 and HDD 3 (step R
2).

【0028】次いで、1ページ受信により電文1の1ペ
ージ目をHDD1およびHDD2に蓄積し(ステップR
3)、2ページ目受信に備えて蓄積HDD情報をHDD
2およびHDD3に更新する(ステップR4)。続いて、
受信終了かどうかを判断し(ステップR5)、電文終了
までステップR3からの処理を繰り返し、2ページ目は
蓄積HDD情報に示すようにHDD2およびHDD3に蓄
積し、3ページ目は同様にHDD3およびHDD1に蓄積
して処理を終了する。
Next, upon receiving one page, the first page of message 1 is stored in HDD 1 and HDD 2 (step R).
3) Store the stored HDD information in the HDD in preparation for receiving the second page.
2 and HDD 3 (step R4). continue,
It is determined whether the reception is completed (step R5), and the processing from step R3 is repeated until the end of the message, the second page is stored in the HDD 2 and the HDD 3 as indicated by the stored HDD information, and the third page is similarly stored in the HDD. 3 and accumulated in HDD 1 ends the process.

【0029】なお、電文1の4ページ目がある場合は、
蓄積HDD情報の先頭に戻り、4ページ目をHDD1
よびHDD2に蓄積する。また、電文2は蓄積開始HD
D情報に従ってHDD2およびHDD3から蓄積が開始さ
れ、この場合は図6(a)の蓄積HDD情報2ページ目
として示される位置から、順次蓄積HDD情報が更新さ
れる。
If there is a fourth page of message 1,
Back to the top of the storage HDD information, stores the fourth page in HDD 1 and HDD 2. In addition, telegram 2 is the storage start HD
The storage is started from the HDD 2 and the HDD 3 according to the D information. In this case, the stored HDD information is sequentially updated from the position indicated as the second page of the stored HDD information in FIG.

【0030】このように、本実施例においては、複数の
ハードディスクHDD1〜HDD3の蓄積組合わせをペー
ジ単位で変更することにより、電文単位で蓄積組合わせ
を変更する前記実施例に比べて蓄積ディスクを小忠実に
切り換えることができ1電文当たりの蓄積量を分散する
ことができるので、複数のハードディスクHDD1〜H
DD3をより均等に使用することになり、ハードディス
クHDDの入出力待ちを少なくすることができる。
[0030] Thus, in the present embodiment, by changing the accumulation combination of a plurality of hard disks HDD 1 ~HDD 3 by page, accumulation as compared to the embodiment to change the storage combination with message units Since the disks can be switched with small fidelity and the amount of storage per message can be dispersed, a plurality of hard disks HDD 1 to H
Will use the DD 3 more uniformly, it is possible to reduce the input and output waiting hard disk HDD.

【0031】また、本実施例においても、図6(b)に
示すように、前記実施例と同様に、1台のハードディス
ク例えばHDD2が障害を起こして使えない状態になっ
た場合でも、他の2台のハードディスク例えばHDD1
とHDD3を選択して、バックアップしながら受信電文
を蓄積できるので、電文の保護に効果がある。なお、本
実施例では、1ページ単位に蓄積ディスクを変更した
が、複数ページ単位に蓄積ディスクを変更しても構わな
い。
In this embodiment, as shown in FIG. 6B, even if one hard disk, for example, the HDD 2 becomes unusable due to a failure, as shown in FIG. Two hard disks, for example HDD 1
And the HDD 3 can be selected and the received message can be stored while backing up, which is effective in protecting the message. In the present embodiment, the storage disk is changed in units of one page, but the storage disk may be changed in units of a plurality of pages.

【0032】次に、前記検索部16および再蓄積制御部
17の作用を、図8を参照しながら説明する。図8は障
害発生時の処理を示す図であり、同図(a)はそのフロ
ーチャート、同図(b)は蓄積電文の管理情報、同図
(c)はHDDの電文蓄積状況を示す。なお、図8
(c)に示すように、電文1および電文3を蓄積した後
にハードディスクHDD2が故障した場合を例示して以
下の説明を行なう。
Next, the operation of the retrieval unit 16 and the re-storage control unit 17 will be described with reference to FIG. FIGS. 8A and 8B are diagrams showing the processing when a failure occurs. FIG. 8A shows the flowchart, FIG. 8B shows the management information of the stored message, and FIG. 8C shows the message storage status of the HDD. FIG.
As shown in (c), the following description will be made exemplifying a case where the hard disk HDD 2 has failed after storing the telegram 1 and the telegram 3.

【0033】図8(a)のフローチャートにおいて、障
害発生時にはまず、障害ハードディスクHDD2に蓄積
された電文の有無をチェックする(ステップQ1)。こ
れは、図8(b)に示すように、前記主メモリMEMの
電文管理情報に基づいて障害ハードディスクHDD2
蓄積されていた電文を探す。この管理情報により前記検
索部16は、電文1および電文3が障害ハードディスク
HDD2に蓄積されていたことを判断する。なお、図8
(b)においては管理情報として蓄積HDD番号のみを
示している。
In the flowchart of FIG. 8A, when a failure occurs, first, it is checked whether or not there is a message stored in the failed hard disk HDD 2 (step Q1). In this case, as shown in FIG. 8B, a message stored in the failed hard disk HDD 2 is searched based on the message management information in the main memory MEM. Based on this management information, the search unit 16 determines that the message 1 and the message 3 have been stored in the failed hard disk HDD 2 . FIG.
In (b), only the storage HDD number is shown as management information.

【0034】次いで、再蓄積制御部17は、検索された
電文1および電文3を他のハードディスクHDDにコピ
ーする(ステップQ2)。すなわち、図8(c)に示す
ように、電文1に関しては、HDD1からHDD3にコピ
ーする。また、電文3に関しては、HDD3からHDD1
にコピーする。続いて、図8(b)に示すように、管理
情報を書き換える(ステップQ3)。すなわち、主メモ
リMEM上で、電文1および電文3の蓄積HDD番号を
書き換える。また、ハードディスクHDD1上の管理情
報も、電文1を書き換え、電文3を新規作成する。さら
に、ハードディスクHDD3上の管理情報も、電文3を
書き換え、電文1を新規作成する。
Next, the re-storage control unit 17 copies the retrieved message 1 and message 3 to another hard disk HDD (step Q2). That is, as shown in FIG. 8C, the message 1 is copied from the HDD 1 to the HDD 3 . In addition, with regard to the telegram 3, HDD 1 from the HDD 3
Copy to Subsequently, the management information is rewritten as shown in FIG. 8B (step Q3). That is, the storage HDD numbers of the telegrams 1 and 3 are rewritten on the main memory MEM. The management information on the hard disk HDD 1 also rewrites the message 1 and newly creates the message 3. Further, the management information on the hard disk HDD 3 also rewrites the message 3 and newly creates the message 1.

【0035】このように、本実施例においては、障害が
発生した時点で、障害発生によりバックアップがなくな
った電文を、複数あるハードディスクHDDのいずれか
に複写することができるので、全ての電文が2つのハー
ドディスクHDDに蓄積され、蓄積電文をより強力に保
護できる。
As described above, in the present embodiment, at the time of occurrence of a failure, a message whose backup has been lost due to the failure can be copied to any one of a plurality of hard disk HDDs. The stored messages are stored in two hard disk HDDs, and the stored messages can be more strongly protected.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明に係るファクシミリ蓄積装置によれば、電文を蓄積す
るときに3つ以上備えられた蓄積装置の中で2つの蓄積
装置の組合わせを任意に選定し、選定された組合わせに
よる2つの蓄積装置それぞれに同一電文を蓄積させ、蓄
積された電文を送信するときに該送信電文が蓄積されて
いる2つの蓄積装置のうちからいずれか一方を選択し、
選択された蓄積装置から前記送信電文を読み出すので、
1台の蓄積装置が障害を起こして使えない状態になった
場合でも、他の2台の蓄積装置を選択して、バックアッ
プしながら受信電文を蓄積できるので、電文の保護に効
果がある。
As described above, according to the facsimile storage device according to the first aspect of the present invention, when storing a message, a combination of two storage devices among three or more storage devices provided. Is arbitrarily selected, the same telegram is stored in each of the two storage devices according to the selected combination, and when transmitting the stored telegram, any one of the two storage devices in which the transmission telegram is stored. Select one,
Since the transmission message is read from the selected storage device,
Even if one storage device fails and becomes unusable, it is possible to select the other two storage devices and store the received telegram while backing it up, which is effective in protecting the telegram.

【0037】また、請求項2記載の発明に係るファクシ
ミリ蓄積装置によれば、選定された2つの蓄積装置の組
合わせを1電文内の所定のページ単位で変更するので、
蓄積装置を小忠実に切り換えることができ、1電文当た
りの蓄積量を分散することができるため、複数の蓄積装
置をより均等に使用することができる。また、請求項3
記載の発明に係るファクシミリ蓄積装置によれば、蓄積
装置のうちいずれかの蓄積装置が故障したとき、故障し
た蓄積装置に蓄積されていた各電文と同一の電文が蓄積
されている全ての蓄積装置を検索し、検索された全ての
蓄積装置から該当する電文を読み出して前記故障した蓄
積装置以外の蓄積装置に再蓄積するので、障害が発生し
た時点で、障害発生によりバックアップがなくなった電
文を、複数ある蓄積装置のいずれかに複写することがで
きるため、全ての電文を2つの蓄積装置に蓄積でき、蓄
積電文をより強力に保護できる。
According to the facsimile storage device according to the second aspect of the present invention, the combination of the two selected storage devices is changed for each predetermined page in one message.
The storage devices can be switched with small fidelity and the amount of storage per message can be dispersed, so that a plurality of storage devices can be used more evenly. Claim 3
According to the facsimile storage device according to the described invention, when any one of the storage devices fails, all the storage devices in which the same telegrams as those stored in the failed storage device are stored. Is retrieved, and the corresponding message is read from all the retrieved storage devices and re-stored in a storage device other than the failed storage device, so at the time of the failure, the message whose backup has been lost due to the failure, Since the data can be copied to any one of the plurality of storage devices, all messages can be stored in the two storage devices, and the stored messages can be more strongly protected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1〜3いずれかに記載された発明の一実
施例に係るファクシミリ蓄積装置を示す図であり、同図
(a)はそのファクシミリ蓄積装置を用いたシステム構
成図、同図(b)はそのファクシミリ蓄積装置のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a diagram showing a facsimile storage device according to one embodiment of the invention described in any one of claims 1 to 3, and FIG. 1A is a system configuration diagram using the facsimile storage device; (B) is a block diagram of the facsimile storage device.

【図2】受信時のハードディスク選定処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a hard disk selection process at the time of reception.

【図3】空きディスクがない場合のハードディスク選定
処理を示すもので、同図(a)はハードディスクの使用
カウンタ、同図(b)はそのフローチャートである。
FIG. 3 shows a hard disk selection process when there is no free disk. FIG. 3A is a hard disk usage counter, and FIG. 3B is a flowchart thereof.

【図4】電文蓄積状況と管理情報を示す図であり、同図
(a)は管理情報の第1例、同図(b)は管理情報の第
2例、同図(c)はハードディスクの電文蓄積状況を示
す。
FIGS. 4A and 4B are diagrams showing message accumulation status and management information. FIG. 4A shows a first example of management information, FIG. 4B shows a second example of management information, and FIG. Indicates the message storage status.

【図5】本実施例の送信処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a transmission process according to the embodiment;

【図6】ハードディスクの組合わせ変更を示す動作図で
あり、同図(a)は組合わせ変更例、同図(b)は電文
蓄積状況を示す。
FIGS. 6A and 6B are operation diagrams showing a combination change of a hard disk. FIG. 6A shows a combination change example, and FIG. 6B shows a message accumulation state.

【図7】受信中のハードディスク変更処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a hard disk change process during reception.

【図8】障害発生時の処理を示す図であり、同図(a)
はそのフローチャート、同図(b)は電文蓄積の管理情
報、同図(c)はHDDの電文蓄積状況を示す。
FIG. 8 is a diagram showing processing when a failure occurs, and FIG.
FIG. 4B shows the flowchart, FIG. 4B shows the message storage management information, and FIG. 4C shows the message storage status of the HDD.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 選定部 12 蓄積制御部 13 選択部 14 読出制御部 15 変更部 16 検索部 17 再蓄積制御部 HDD ハードディスク(蓄積装置) DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Selection part 12 Storage control part 13 Selection part 14 Read control part 15 Change part 16 Search part 17 Re-storage control part HDD Hard disk (storage device)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/58 200 H04N 1/21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04L 12/58 200 H04N 1/21

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】受信電文と送信電文を電文単位に記憶して
順次蓄積する主記憶用とバックアップ用の蓄積装置を備
えたファクシミリ蓄積装置において、 前記蓄積装置を少なくとも3つ以上備え、 電文を蓄積するときに前記3つ以上備えられた蓄積装置
の中で2つの蓄積装置の組合わせを任意に選定する選定
部と、 選定された組合わせによる2つの蓄積装置それぞれに同
一電文を蓄積させる蓄積制御部と、 蓄積された電文を送信するときに該送信電文が蓄積され
ている2つの蓄積装置のうちからいずれか一方を選択す
る選択部と、 選択された蓄積装置から前記送信電文を読み出す読出制
御部と、を備えたことを特徴とするファクシミリ蓄積装
置。
1. A facsimile storage device having a main storage device and a backup storage device for storing a received message and a transmitted message in the unit of a message and sequentially storing the messages, comprising at least three or more of the storage devices, and storing the messages. A selecting unit for arbitrarily selecting a combination of two storage devices from among the three or more storage devices, and a storage control for storing the same message in each of the two storage devices according to the selected combination. And a selecting unit for selecting one of two storage devices in which the transmitted telegram is stored when transmitting the stored telegram, and reading control for reading the transmitted telegram from the selected storage device And a facsimile storage device.
【請求項2】選定部による2つの蓄積装置の組合わせを
1電文内の所定のページ単位で変更する変更部を備えた
ことを特徴とする請求項1記載のファクシミリ蓄積装
置。
2. The facsimile storage device according to claim 1, further comprising a change unit that changes a combination of the two storage devices by the selection unit for each predetermined page in one message.
【請求項3】蓄積装置のうちいずれかの蓄積装置が故障
したとき、故障した蓄積装置に蓄積されていた各電文と
同一の電文が蓄積されている全ての蓄積装置を検索する
検索部と、 検索された全ての蓄積装置から該当する電文を読み出し
て前記故障した蓄積装置以外の蓄積装置に再蓄積する再
蓄積制御部と、を備えたことを特徴とする請求項1また
は2記載のファクシミリ蓄積装置。
A search unit that searches, when one of the storage devices fails, all storage devices storing the same telegram as the telegram stored in the faulty storage device; 3. The facsimile storage device according to claim 1, further comprising: a re-storage control unit configured to read out a corresponding message from all storage devices searched and to re-store the data in a storage device other than the failed storage device. apparatus.
JP20207891A 1991-08-13 1991-08-13 Facsimile storage device Expired - Fee Related JP3286328B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20207891A JP3286328B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Facsimile storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20207891A JP3286328B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Facsimile storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548648A JPH0548648A (en) 1993-02-26
JP3286328B2 true JP3286328B2 (en) 2002-05-27

Family

ID=16451596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20207891A Expired - Fee Related JP3286328B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Facsimile storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3286328B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548648A (en) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4186537B2 (en) Disk array system backup method
US6317814B1 (en) Method for selectively storing redundant copies of virtual volume data on physical data storage cartridges
WO2001042921A9 (en) Multiple copy capability for network backup systems
US20080077706A1 (en) Process migration method computer and system
JPS607818B2 (en) How to back up files
CN114090337A (en) Quick synthesis backup and recovery method based on snapshot
US6424999B1 (en) System and method for restoring previously backed-up data in a mass storage subsystem
JP2002140213A (en) Information managing device and method, information managing system, and computer-readable recording medium with program to be installed in information managing device recorded thereon
JP3286328B2 (en) Facsimile storage device
JP4512386B2 (en) Backup system and method
US8495315B1 (en) Method and apparatus for supporting compound disposition for data images
JP2001344139A (en) Database management device
CN111581029B (en) Remote backup method and system for hard link files
US8560789B2 (en) Disk apparatus, data replicating method onto disk apparatus and program recording medium
CN113704349A (en) Data synchronization method and device and node equipment
US20040141723A1 (en) Editing apparatus
TW202137012A (en) Method and system for managing backup data
JP3216618B2 (en) Data failure recovery method for video server device and medium recording data failure recovery program
CN107864096B (en) Path adjusting method and device
US20070300025A1 (en) Maintaining A Change Map Of A Block Level Storage Device
JP3226867B2 (en) Received message recovery method in hot standby system, received message recovery method in hot standby system, and recording medium storing received message processing program
JP2004295363A (en) Backup method
JPH08110840A (en) Restoration system for magnetic disk device of double redundancy constitution
JP3346587B2 (en) Facsimile storage and switching equipment
JP3602001B2 (en) Data file duplication control system for disk units

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees