JP3270147B2 - Polycarbonate resin composition - Google Patents

Polycarbonate resin composition

Info

Publication number
JP3270147B2
JP3270147B2 JP28478492A JP28478492A JP3270147B2 JP 3270147 B2 JP3270147 B2 JP 3270147B2 JP 28478492 A JP28478492 A JP 28478492A JP 28478492 A JP28478492 A JP 28478492A JP 3270147 B2 JP3270147 B2 JP 3270147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
weight
segment
polycarbonate resin
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28478492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06136250A (en
Inventor
譲 石橋
潔 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP28478492A priority Critical patent/JP3270147B2/en
Publication of JPH06136250A publication Critical patent/JPH06136250A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3270147B2 publication Critical patent/JP3270147B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、優れた永久帯電防止性
を有し、かつ機械的物性や成形時の熱安定性が良好であ
って、例えばエレクトロニクス製品、家電製品、OA機
器等の各種部品に、静電気の帯電を防止することのでき
る材料として好適なポリカーボネート系樹脂組成物に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has excellent permanent antistatic properties and good mechanical properties and thermal stability during molding. The present invention relates to a polycarbonate-based resin composition suitable as a material capable of preventing electrostatic charging of a part.

【0002】[0002]

【従来の技術】ポリカーボネート系樹脂は優れた耐衝撃
性と耐熱性とを有することから、従来よりエレクトロニ
クス製品、家電製品、OA機器等における各種部品の素
材として幅広く使用されている。しかしながら、ポリカ
ーボネート系樹脂からなる成形体は、表面固有抵抗が高
く、摩擦などにより容易に静電気を帯びるため、ゴミや
ほこりが付着して外観が悪くなったり、特に電子機器部
品等では静電気により性能に障害が生じたりするという
欠点を有している。したがって、前述のようなポリカー
ボネート系樹脂の優れた特性を損なわずに、ポリカーボ
ネート系樹脂に帯電防止性を付与することが望まれてい
た。
2. Description of the Related Art Polycarbonate resins, which have excellent impact resistance and heat resistance, have been widely used as materials for various parts in electronic products, home appliances, OA equipment and the like. However, molded products made of polycarbonate resin have high surface resistivity and are easily charged with static electricity due to friction or the like. It has the disadvantage that it can cause obstacles. Therefore, it has been desired to impart an antistatic property to the polycarbonate resin without deteriorating the excellent properties of the polycarbonate resin as described above.

【0003】ポリカーボネート系樹脂に帯電防止性を付
与する方法としては、例えば界面活性剤を、ペレットの
製造段階で樹脂内に練り込んだり、成形体の表面に塗布
することが従来より良く知られている。しかしながら、
このような方法では、表面に存在する界面活性剤が水洗
や摩擦等によって除去されやすく、ポリカーボネート系
樹脂からなる成形体に永久的な帯電防止性を付与するこ
とは困難であった。
As a method for imparting antistatic properties to a polycarbonate resin, it has been well known that, for example, a surfactant is kneaded into the resin at the stage of pellet production or applied to the surface of a molded article. I have. However,
In such a method, the surfactant existing on the surface is easily removed by washing with water, friction, or the like, and it has been difficult to impart a permanent antistatic property to the molded article made of the polycarbonate resin.

【0004】また、ポリカーボネート系樹脂に永久的な
帯電防止性を付与するために、ポリアミドエラストマー
をブレンドする方法も提案されている。すなわち、特開
昭62−273252号公報には、ポリカーボネート系
樹脂にポリアミドエラストマーと、必要に応じてスチレ
ン系樹脂とをブレンドする方法が開示されている。特開
平1−163252号公報には、ポリカーボネート系樹
脂にポリアミドエラストマーと、カルボキシル基、エポ
キシ基、アミノ基、およびヒドロキシル基等のうち少な
くとも一種類の反応性官能基を含有する変性ビニル系重
合体と、必要に応じてゴムグラフト共重合体とをブレン
ドした組成物が開示されている。
[0004] Further, a method of blending a polyamide elastomer has been proposed in order to impart permanent antistatic properties to a polycarbonate resin. That is, JP-A-62-273252 discloses a method of blending a polycarbonate-based resin with a polyamide elastomer and, if necessary, a styrene-based resin. JP-A-1-163252 discloses a polyamide resin and a modified vinyl polymer containing at least one reactive functional group such as a carboxyl group, an epoxy group, an amino group, and a hydroxyl group in a polycarbonate resin. Also disclosed is a composition blended with a rubber graft copolymer as required.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭62−273252号公報の方法では、ポリカーボ
ネート系樹脂とポリアミドエラストマーとの相容性が良
くないために、成形体に層状剥離が生じるという欠点が
あった。また、前記特開平1−163252号公報の方
法では、成形体の層状剥離をなくすことはできるが、成
形時の加熱によりゲル化されて流動性が低下したり、変
性ビニル系重合体に含有させる官能基の種類によって
は、ポリアミドの分子量が小さくなったりする欠点を有
し、実用に供し得るものではなかった。
However, the method disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-273252 is disadvantageous in that the compatibility between the polycarbonate-based resin and the polyamide elastomer is not good, so that delamination occurs in the molded product. was there. Further, in the method of JP-A-1-163252, although the delamination of the molded article can be eliminated, the molded article is gelated by heating during molding to lower the fluidity, or is contained in the modified vinyl polymer. Depending on the type of the functional group, the polyamide has a drawback that the molecular weight is reduced, and is not practical.

【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めのものであり、優れた帯電防止性を有するとともに、
熱安定性が良く、成形体となった時に層状剥離が生じな
いポリカーボネート系樹脂組成物を提供することを目的
とする。
The present invention has been made to solve such a problem and has excellent antistatic properties.
An object of the present invention is to provide a polycarbonate resin composition which has good thermal stability and does not cause delamination when formed into a molded article.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の組成物は、〔A〕ポリカーボネート系樹
脂成分60〜95重量%と、 〔B〕(イ)下記(1)式で表されるポリアミド(1)
からなるポリアミドセグメントと、 −[C(=O)−R1 −C(=O)−NH−R2 −NH]n1− ……(1) (但し、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水素残基であ
り、R1 ,R2 のうち少なくとも一方が芳香族炭化水素
残基であり、全ポリアミドセグメント中のn1 の平均値
が1〜20である。) (ロ)50重量%以上のポリオキシエチレンを含有し、
数平均分子量が500〜6000であるポリオキシアル
キレンセグメントと、(ハ)ポリアミドセグメントとポ
リオキシアルキレンセグメントとを連結するジカルボン
酸、ジアミン、またはジイソシアネートとからなり、
(イ)と(ハ)との合計含有量が20〜70重量%であ
るポリアミドエラストマー成分5〜40重量%とからな
ることを特徴とするものである。
Means for Solving the Problems To achieve the above object, the composition of claim 1 comprises (A) 60 to 95% by weight of a polycarbonate resin component, and (B) (a) the following formula (1) Polyamide (1) represented by
Polyamide segments of, - [C (= O) -R 1 -C (= O) -NH-R 2 -NH] n 1 - ...... (1) ( where, R 1, R 2 are each a divalent Wherein at least one of R 1 and R 2 is an aromatic hydrocarbon residue, and the average value of n 1 in all polyamide segments is 1 to 20.) (b) 50 weight % Or more polyoxyethylene,
A polyoxyalkylene segment having a number average molecular weight of 500 to 6000, and (c) a dicarboxylic acid, a diamine, or a diisocyanate linking the polyamide segment and the polyoxyalkylene segment,
The polyamide elastomer component has a total content of (a) and (c) of 20 to 70% by weight and 5 to 40% by weight.

【0008】また、請求項2の組成物は、〔A〕ポリカ
ーボネート系樹脂成分60〜95重量%と、 〔B〕(イ)下記(1)式で表されるポリアミド(1)
と、下記(2)式で表されるポリアミド(2)とで構成
され、ポリアミド(1)に対するポリアミド(2)のモ
ル比が10以下であるポリアミドセグメントと、 −[C(=O)−R1 −C(=O)−NH−R2 −NH]n1− ……(1) −[C(=O)−R3 −NH]n2− ……(2) (但し、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水素残基であ
り、R1 ,R2 のうち少なくとも一方が芳香族炭化水素
残基であり、R3 は炭素数5〜11の二価の炭化水素残
基であり、全ポリアミドセグメント中のn1 ,n2 の平
均値がそれぞれ1〜20である。) (ロ)50重量%以上のポリオキシエチレンを含有し、
数平均分子量が500〜6000であるポリオキシアル
キレンセグメントと、(ハ)ポリアミドセグメントとポ
リオキシアルキレンセグメントとを連結するジカルボン
酸、ジアミン、またはジイソシアネートとからなり、
(イ)と(ハ)との合計含有量が20〜70重量%であ
るポリアミドエラストマー成分5〜40重量%とからな
ることを特徴とするものである。
Further, the composition of claim 2 comprises: (A) 60 to 95% by weight of a polycarbonate resin component; and (B) (a) a polyamide (1) represented by the following formula (1).
And a polyamide segment comprising a polyamide (2) represented by the following formula (2) and having a molar ratio of the polyamide (2) to the polyamide (1) of 10 or less:-[C (= O) -R 1 -C (= O) -NH- R 2 -NH] n 1 - ...... (1) - [C (= O) -R 3 -NH] n 2 - ...... (2) ( where, R 1, R 2 is a divalent hydrocarbon residue, at least one of R 1 and R 2 is an aromatic hydrocarbon residue, and R 3 is a divalent hydrocarbon residue having 5 to 11 carbon atoms. And the average value of n 1 and n 2 in all the polyamide segments is 1 to 20.) (b) contains 50% by weight or more of polyoxyethylene;
A polyoxyalkylene segment having a number average molecular weight of 500 to 6000, and (c) a dicarboxylic acid, a diamine, or a diisocyanate linking the polyamide segment and the polyoxyalkylene segment,
The polyamide elastomer component has a total content of (a) and (c) of 20 to 70% by weight and 5 to 40% by weight.

【0009】請求項3の組成物は、前述の請求項1およ
び2の組成物において、前記〔B〕成分の(イ)におけ
るポリアミド(1)を表す(1)式のR1 が二価の脂肪
族炭化水素残基であり、R2 が二価の芳香族炭化水素残
基であることを特徴とするものである。請求項1および
2の組成物における、〔A〕成分のポリカーボネート系
樹脂としては、以下に挙げるような、ポリカーボネート
樹脂または、他の熱可塑性樹脂とのブレンドでポリカー
ボネート樹脂を50重量%以上含有するものが用いられ
る。
The composition according to claim 3 is the composition according to claim 1 or 2, wherein R 1 in the formula (1) representing the polyamide (1) in (a) of the component (B) is divalent. An aliphatic hydrocarbon residue, wherein R 2 is a divalent aromatic hydrocarbon residue. The polycarbonate resin as the component (A) in the composition according to claim 1 or 2, which is a polycarbonate resin or a blend with another thermoplastic resin and contains at least 50% by weight of the polycarbonate resin. Is used.

【0010】すなわち、ポリカーボネート樹脂として
は、2,2−ビス(4−オキシフェニル)アルカン系、
ビス(4−オキシフェニル)エーテル系、ビス(4−オ
キシフェニル)スルホン系、ビス(4−オキシフェニ
ル)スルフィド系、ビス(4−オキシフェニル)スルホ
キサイド系等のビスフェノール類からなる重合体もしく
はは共重合体、またはビスフェノール類のハロゲン置換
体からなる重合体が挙げられれる。
That is, as the polycarbonate resin, 2,2-bis (4-oxyphenyl) alkane-based resin,
Bis (4-oxyphenyl) ether-based, bis (4-oxyphenyl) sulfone-based, bis (4-oxyphenyl) sulfide-based, bis (4-oxyphenyl) sulfoxide-based polymers or the like comprising bisphenols A polymer or a polymer comprising a halogen-substituted bisphenol is exemplified.

【0011】また、このようなポリカーボネート樹脂
に、熱安定性を損なわない範囲において、カルボキシル
基、酸無水物基、エポキシ基等の反応性官能基を含有さ
せてもよい。これらのポリカーボネート樹脂は、単独で
または複数種を混合して用いることができる。また、そ
の製造方法については特に制限されず、ホスゲン法やエ
ステル交換法等の公知の重合法により得られたものが使
用できる。
Further, such a polycarbonate resin may contain a reactive functional group such as a carboxyl group, an acid anhydride group and an epoxy group as long as the thermal stability is not impaired. These polycarbonate resins can be used alone or in combination of two or more. The production method is not particularly limited, and one obtained by a known polymerization method such as a phosgene method or a transesterification method can be used.

【0012】このようなポリカーボネート系樹脂にブレ
ンドできる熱可塑性樹脂としては、スチレン系樹脂、ア
クリル系樹脂、ポリエステル樹脂等が挙げられる。スチ
レン系樹脂としては、ポリスチレン(PSt)、ゴム強
化ポリスチレン(HIPS)、ポリ(スチレン−アクリ
ロニトリル)共重合体(AS樹脂)、およびゴム強化ポ
リ(スチレン−アクリロニトリル)共重合体(ABS樹
脂)等が挙げられる。また、これらのスチレン系樹脂を
なすスチレンの一部をα−メチルスチレンに置換したも
のでもよく、アクリロニトリルの一部または全部をアク
リル酸エステル、メタクリル酸エステルに置換したもの
でもよい。これらのスチレン系樹脂は、単独でまたは複
数種を混合して用いることができる。
The thermoplastic resin which can be blended with such a polycarbonate resin includes a styrene resin, an acrylic resin, a polyester resin and the like. Examples of the styrene resin include polystyrene (PSt), rubber-reinforced polystyrene (HIPS), poly (styrene-acrylonitrile) copolymer (AS resin), and rubber-reinforced poly (styrene-acrylonitrile) copolymer (ABS resin). No. Further, styrene constituting these styrene resins may be partially substituted with α-methylstyrene, or acrylonitrile may be partially or entirely substituted with acrylate or methacrylate. These styrene resins can be used alone or in combination of two or more.

【0013】アクリル系樹脂としては、メタクリル酸エ
ステルの単独重合体あるいは共重合体、または一部がア
クリル酸エステルで置換された共重合体等が挙げられ
る。ポリエステル樹脂としては、ポリエチレンテレフタ
レート樹脂やポリブチレンテレフタレート樹脂等が挙げ
られる。請求項1から3の各組成物における〔B〕成分
のポリアミドエラストマーは、(イ)のポリアミドセグ
メントと(ロ)のポリオキシアルキレンセグメントとが
(ハ)の連結剤で、エステル結合、アミド結合、ウレタ
ン結合、またはウレア結合により連結されたマルチブロ
ック型の共重合体である。
Examples of the acrylic resin include a homopolymer or a copolymer of a methacrylic acid ester, and a copolymer partially substituted with an acrylic acid ester. Examples of the polyester resin include a polyethylene terephthalate resin and a polybutylene terephthalate resin. The polyamide elastomer of the component (B) in each of the compositions according to claims 1 to 3, wherein the polyamide segment of (a) and the polyoxyalkylene segment of (b) are a linking agent of (c), and an ester bond, an amide bond, It is a multi-block copolymer linked by urethane bonds or urea bonds.

【0014】(イ)のポリアミドセグメントとしては、
下記(1)式で表されるポリアミド(1)を必須成分と
している。 −[C(=O)−R1 −C(=O)−NH−R2 −NH]n1− ……(1) (但し、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水素残基であ
り、R1 ,R2 のうち少なくとも一方が芳香族炭化水素
残基であり、全ポリアミドセグメント中のn1 の平均値
が1〜20である。) (1)式において、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水
素残基であり、これらのうち少なくとも一方は、芳香族
炭化水素残基である必要がある。R1 ,R2 ともに脂肪
族の炭化水素残基である場合には、ポリカーボネート系
樹脂との相容性が悪くなり、組成物を成形体とした時に
層状剥離が起こる原因となる。
As the polyamide segment (a),
The polyamide (1) represented by the following formula (1) is an essential component. — [C (= O) —R 1 —C (= O) —NH—R 2 —NH] n 1 — (1) (where R 1 and R 2 are each a divalent hydrocarbon residue And at least one of R 1 and R 2 is an aromatic hydrocarbon residue, and the average value of n 1 in all polyamide segments is 1 to 20.) In the formula (1), R 1 and R 2 Are each a divalent hydrocarbon residue, and at least one of them must be an aromatic hydrocarbon residue. When both R 1 and R 2 are aliphatic hydrocarbon residues, the compatibility with the polycarbonate resin is deteriorated, which causes delamination when the composition is molded.

【0015】このようなポリアミド(1)は、ジイソシ
アネートとジカルボン酸との重縮合により、またはジア
ミンとジカルボン酸との重縮合により容易に得られる。
例えば6,T−ナイロンのように脂肪族ジアミンと芳香
族ジカルボン酸との重縮合により、または脂肪族ジイソ
シアネートと芳香族ジカルボン酸との重縮合により、芳
香族ジイソシアネートと脂肪族ジカルボン酸との重縮合
により、芳香族ジアミンと脂肪族ジカルボン酸との重縮
合により、芳香族ジイソシアネートと芳香族ジカルボン
酸との重縮合により、あるいは芳香族ジアミンと芳香族
ジカルボン酸との重縮合により得られる。
[0015] Such polyamide (1), by polycondensation of diisocyanate and a dicarboxylic acid, or readily obtained by polycondensation of a diamine and a dicarboxylic acid.
For example 6, by polycondensation of aliphatic diamine and an aromatic dicarboxylic acid as T- nylon, or by polycondensation of an aliphatic diisocyanate and an aromatic dicarboxylic acid, polycondensation of an aromatic diisocyanate and an aliphatic dicarboxylic acid the <br/>, by polycondensation of an aromatic diamine and an aliphatic dicarboxylic acid, obtained by polycondensation of the polycondensation of an aromatic diisocyanate and an aromatic dicarboxylic acid, or an aromatic diamine and an aromatic dicarboxylic acid .

【0016】リアミド(1)を形成するジイソシアネ
ートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシア
ネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、およびナフチレンジイソシアネート等や、
これらのハロゲン置換体等が挙げられるが、ジフェニル
メタンジイソシアネートが特に好適に用いられる。
Examples of the diisocyanate to form the polyamides (1), hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and diphenylmethane diisocyanate, tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, and naphthylene diisocyanate and the like,
These halogen-substituted products are exemplified, and diphenylmethane diisocyanate is particularly preferably used.

【0017】ポリアミド(1)を形成するジアミンとし
ては、ヘキサメチレンジアミン、ジアミノジフェニルメ
タン、ジアミノジフェニルエーテル、キシリレンジアミ
ン、ナフチレンジアミンやこれらのハロゲン置換体等が
挙げられるが、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジ
フェニルエーテルが特に好適に用いられる。ポリアミド
(1)を形成するジカルボン酸としては、アジピン酸、
アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸等の脂
肪族ジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフ
タレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、シクロヘ
キサンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸が挙げら
れ、これらのジカルボン酸のエステル化合物、酸クロラ
イド等も挙げられるが、これらのうち、アゼライン酸、
セバシン酸、またはデカンジカルボン酸が特に好適に用
いられる。
Examples of the diamine forming the polyamide (1) include hexamethylenediamine, diaminodiphenylmethane, diaminodiphenylether, xylylenediamine, naphthylenediamine, and halogen-substituted products thereof. Diaminodiphenylmethane and diaminodiphenylether are particularly preferable. It is preferably used. Examples of the dicarboxylic acid forming the polyamide (1) include adipic acid,
Azelaic acid, sebacic acid, aliphatic dicarboxylic acids such as decanedicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, aromatic dicarboxylic acids such as naphthalenedicarboxylic acid, alicyclic dicarboxylic acids such as cyclohexanedicarboxylic acid, and these dicarboxylic acids. Ester compounds, acid chlorides and the like, among these, azelaic acid,
Sebacic acid or decanedicarboxylic acid is particularly preferably used.

【0018】ポリアミド(1)として好ましいものは、
芳香族ジイソシアネートまたは芳香族ジアミンと脂肪族
ジカルボン酸とから得られるポリアミドであり、芳香族
ジイソシアネートと脂肪族ジカルボン酸とから得られる
ものが特に好ましい。ここで、請求項2における(イ)
のポリアミドセグメントは、上記のポリアミド(1)と
下記(2)式で表されるポリアミド(2)とで構成され
る。
Preferred polyamides (1) include:
A polyamide obtained from an aromatic diisocyanate or an aromatic diamine and an aliphatic dicarboxylic acid, particularly preferably a polyamide obtained from an aromatic diisocyanate and an aliphatic dicarboxylic acid. Here, (a) in claim 2
Is composed of the above polyamide (1) and a polyamide (2) represented by the following formula (2).

【0019】 −[C(=O)−R3 −NH]n2− ……(2) (但し、R3 は炭素数5〜11の二価の炭化水素残基で
あり、全ポリアミドセグメント中のn2 の平均値が1〜
20である。) このポリアミド(2)において、R3 の炭素数が5〜1
1の範囲外である場合には、ポリアミドエラストマーの
分子量が充分大きくならなかったり、ポリカーボネート
系樹脂と混合して得られる組成物の帯電防止性能が充分
でなかったりする。
-[C (= O) -R 3 -NH] n 2- (2) (where R 3 is a divalent hydrocarbon residue having 5 to 11 carbon atoms, and in all polyamide segments, 1 the average value of n 2 is
20. ) In this polyamide (2), R 3 has 5 to 1 carbon atoms.
If it is outside the range of 1, the molecular weight of the polyamide elastomer may not be sufficiently large, or the antistatic performance of the composition obtained by mixing with the polycarbonate resin may not be sufficient.

【0020】このようなポリアミド(2)としては、例
えば6−ナイロン、7−ナイロン、8−ナイロン、9−
ナイロン、10−ナイロン、11−ナイロン、12−ナ
イロン等が挙げられるが、6−ナイロン、11−ナイロ
ン、12−ナイロンが特に好適に使用される。これらの
ポリアミドは、アミノカルボン酸あるいはラクタムを重
合することで容易に得られる。
Examples of the polyamide (2) include 6-nylon, 7-nylon, 8-nylon, 9-nylon
Nylon, 10-nylon, 11-nylon, 12-nylon and the like can be mentioned, but 6-nylon, 11-nylon and 12-nylon are particularly preferably used. These polyamides can be easily obtained by polymerizing an aminocarboxylic acid or a lactam.

【0021】請求項2の組成物における(イ)のポリア
ミドセグメントでは、ポリアミド(1)に対するポリア
ミド(2)のモル比を10以下とする。前記モル比が1
0を超えると、〔B〕成分(ポリアミドエラストマー)
のポリカーボネート系樹脂との相容性が悪くなり、組成
物を成形体とした時に層状剥離が起こり易くなる。ポリ
アミド(1)をなす芳香族成分の種類や含有量にもよる
が、ポリアミド(1)に対するポリアミド(2)のモル
比は5以下であることが好ましく、0.1〜3が特に好
ましい。
In the polyamide segment (a) in the composition of the second aspect, the molar ratio of the polyamide (2) to the polyamide (1) is 10 or less. The molar ratio is 1
If it exceeds 0, the component (B) (polyamide elastomer)
The compatibility with the polycarbonate-based resin is deteriorated, and when the composition is formed into a molded product, delamination is likely to occur. Although it depends on the kind and content of the aromatic component constituting the polyamide (1), the molar ratio of the polyamide (2) to the polyamide (1) is preferably 5 or less, particularly preferably 0.1 to 3.

【0022】また、ポリアミド(1),ポリアミド
(2)の各重合度(n1 ,n2 )は、全ポリアミドセグ
メント中の平均値を1〜20とする。この値が20を超
えると高分子量のポリアミドエラストマーが得にくくな
り、ポリカーボネート系樹脂成分との組成物からなる成
形体の機械的強度が低下する。この値は1〜10である
ことが好ましく、1〜5であることが特に好ましい。
The polymerization degree (n 1 , n 2 ) of the polyamide (1) and the polyamide ( 2 ) has an average value of 1 to 20 in all the polyamide segments. When this value exceeds 20, it becomes difficult to obtain a polyamide elastomer having a high molecular weight, and the mechanical strength of a molded article formed of a composition with a polycarbonate resin component is reduced. This value is preferably 1 to 10, and particularly preferably 1 to 5.

【0023】(ロ)のポリオキシアルキレンセグメント
は、末端がヒドロキシル基、アミノ基、あるいはカルボ
キシル基であるポリオキシアルキレンから得られる。こ
こで、〔B〕成分のポリアミドエラストマーとしては、
熱安定性の点から、エステル結合により連結されたポリ
エ−テルエステルアミド、またはアミド結合により連結
されたポリエ−テルアミドであることが好ましい。
The polyoxyalkylene segment (b) is obtained from a polyoxyalkylene having a hydroxyl, amino or carboxyl group at the end. Here, as the polyamide elastomer of the component (B),
From the viewpoint of thermal stability, a polyetheresteramide linked by an ester bond or a polyetheramide linked by an amide bond is preferable.

【0024】(ハ)の連結剤により(ロ)のポリオキシ
アルキレンセグメントと前記(イ)のポリアミドセグメ
ントとをエステル結合で連結させて、〔B〕成分として
ポリエ−テルエステルアミドを形成する場合には、末端
がヒドロキシル基であるものを用いる。すなわち、ポリ
オキシエチレングリコール(50重量%以上)と、その
他のポリオキシアルキレングリコール、例えば、ポリオ
キシプロピレングリコール、ポリオキシテトラメチレン
グリコール、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドとがブロック共重合されたグリコール等とが用いられ
る。また、ビスフェノール−Aやビスフェノール−Sの
エチレンオキサイド付加物、ジヒドロキシナフタレンの
エチレンオキサイド等の低分子ジオール類も共に用いる
ことができる。
When the polyoxyalkylene segment of (b) and the polyamide segment of (a) are connected by an ester bond by the connecting agent of (c) to form a polyetheresteramide as the component (B). Uses a compound whose terminal is a hydroxyl group. That is, polyoxyethylene glycol (50% by weight or more) and another polyoxyalkylene glycol, for example, polyoxypropylene glycol, polyoxytetramethylene glycol, glycol obtained by block copolymerizing ethylene oxide and propylene oxide, and the like are used. Used. Also, low molecular weight diols such as ethylene oxide adducts of bisphenol-A and bisphenol-S and ethylene oxide of dihydroxynaphthalene can be used together.

【0025】(ハ)の連結剤により(ロ)のポリオキシ
アルキレンセグメントと前記(イ)のポリアミドセグメ
ントとをアミド結合で連結させて、〔B〕成分としてポ
リエ−テルアミドを形成する場合には、末端がアミノ基
またはカルボキシル基であるものを用いる。すなわち、
末端がアミノ基またはカルボキシル基のポリオキシエチ
レン(50重量%以上)と、末端がアミノ基またはカル
ボキシル基のポリプロピレンオキサイド、ポリテトラメ
チレンオキサイド、エチレンオキサイドとプロピレンオ
キサイドとのブロック共重合体とを用いる。
When the polyoxyalkylene segment (b) and the polyamide segment (a) are linked by an amide bond by the linking agent (c) to form a polyetheramide as the component (B), Those having an amino group or a carboxyl group at the end are used. That is,
Polyoxyethylene (50% by weight or more) having an amino group or a carboxyl group at the end, polypropylene oxide or polytetramethylene oxide having an amino group or a carboxyl group at the end, or a block copolymer of ethylene oxide and propylene oxide is used.

【0026】(ロ)のポリオキシアルキレンセグメント
においては、ポリオキシエチレンを50重量%以上含有
する必要がある。50重量%未満であると、組成物の帯
電防止性能が低下する。ポリオキシエチレンを70重量
%以上含有してあると特に好ましい。(ロ)のポリオキ
シアルキレンセグメントの数平均分子量は500〜60
00の範囲とする。500未満では、前記エラストマー
の融点が低くなって固まりにくいものとなり、組成物の
物性が低下する。数平均分子量が6000を超えると高
分子量のエラストマーが合成しにくくなり、組成物を成
形体とした時の機械的物性が低下する。前記数平均分子
量の好ましい範囲は600〜4000であり、600〜
3000が特に好ましい。
In the polyoxyalkylene segment (b), it is necessary to contain 50% by weight or more of polyoxyethylene. If the amount is less than 50% by weight, the antistatic performance of the composition is reduced. It is particularly preferable that polyoxyethylene is contained in an amount of 70% by weight or more. The number average molecular weight of the polyoxyalkylene segment (b) is 500 to 60.
00 range. If it is less than 500, the melting point of the elastomer will be low and it will be difficult to harden, and the physical properties of the composition will be reduced. When the number average molecular weight exceeds 6000, it becomes difficult to synthesize a high molecular weight elastomer, and the mechanical properties when the composition is formed into a molded product are reduced. The preferred range of the number average molecular weight is 600 to 4000,
3000 is particularly preferred.

【0027】(ハ)はポリアミドセグメントとポリオキ
シアルキレンセグメントとを連結する連結剤であって、
ジカルボン酸、ジアミン、またはジイソシアネートが用
いられる。前述のように(ロ)のポリオキシアルキレン
セグメントと前記(イ)のポリアミドセグメントとをエ
ステル結合で連結させて、〔B〕成分としてポリエ−テ
ルエステルアミドを形成する場合には、ジカルボン酸を
用いる。このようなジカルボン酸としては、脂肪族ジカ
ルボン酸、脂環式ジカルボン酸、または芳香族ジカルボ
ン酸のいずれでもよく、炭素数4〜20のジカルボン酸
が重合性や物性の点から好ましい。すなわち、例えば、
コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デ
カンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフ
タレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸など
が挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、二種類
以上を組み合わせて用いてもよい。これらのうち、脂肪
族ジカルボン酸が特に好適に使用される。
(C) is a linking agent for linking the polyamide segment and the polyoxyalkylene segment,
Dicarboxylic acids, diamines or diisocyanates are used. As described above, when the polyoxyalkylene segment (b) and the polyamide segment (a) are linked by an ester bond to form a polyetheresteramide as the component (B), a dicarboxylic acid is used. . Such a dicarboxylic acid may be any of an aliphatic dicarboxylic acid, an alicyclic dicarboxylic acid, and an aromatic dicarboxylic acid, and a dicarboxylic acid having 4 to 20 carbon atoms is preferable from the viewpoint of polymerizability and physical properties. That is, for example,
Examples include succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, decanedicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, naphthalenedicarboxylic acid, and cyclohexanedicarboxylic acid. These may be used alone or in combination of two or more. Of these, aliphatic dicarboxylic acids are particularly preferably used.

【0028】(ロ)のポリオキシアルキレンセグメント
と前記(イ)のポリアミドセグメントとをアミド結合で
連結させて、〔B〕成分としてポリエ−テルアミドを形
成する場合であって、(ロ)のポリオキシアルキレンセ
グメントとして末端がアミノ基であるものを用いる場合
には、上記と同様のジカルボン酸を用いる。(ロ)のポ
リオキシアルキレンセグメントとして末端がカルボキシ
ル基であるものを用いる場合には、ジアミンまたはジイ
ソシアネートを用いる。
In the case where the polyoxyalkylene segment of (b) and the polyamide segment of (a) are linked by an amide bond to form a polyetheramide as the component (B), the polyoxyalkylene segment of (b) When an alkylene segment having an amino group at the end is used, the same dicarboxylic acid as described above is used. When a polyoxyalkylene segment having a carboxyl group at the end is used as (b), diamine or diisocyanate is used.

【0029】このようなジアミンまたはジイソシアネー
トとしては、ヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレン
ジイソシアネート、ジアミノジフェニルメタン、ジアミ
ノジフェニルエーテル、またはジフェニルメタンジイソ
シアネート等が好適に用いられる。(ハ)の連結剤を、
前述の(ロ)のポリオキシアルキレンセグメントと実質
上等モル使用することで、〔B〕成分として高分子量の
ポリアミドエラストマーが得られる。
As such a diamine or diisocyanate, hexamethylene diamine, hexamethylene diisocyanate, diaminodiphenylmethane, diaminodiphenyl ether, diphenylmethane diisocyanate and the like are preferably used. (C)
By using the polyoxyalkylene segment (b) substantially equimolarly, a polyamide elastomer having a high molecular weight can be obtained as the component (B).

【0030】なお、〔B〕成分のポリアミドエラストマ
ーとしては、(ロ)のポリオキシアルキレンセグメント
と前記(イ)のポリアミドセグメントとを、(ハ)のジ
カルボン酸によりエステル結合で連結させて得られるポ
リエ−テルエステルアミドを用いることが特に好まし
い。また、請求項2の組成物において、〔B〕成分のポ
リアミドエラストマーは、(イ)のポリアミド(1)と
ポリアミド(2)とが別々に単独で、(ハ)の連結剤に
より(ロ)のポリオキシアルキレンセグメントと結合さ
れていてもよいし、(イ)のポリアミド(1)とポリア
ミド(2)とが共重合されたものが(ハ)の連結剤によ
り(ロ)のポリオキシアルキレンセグメントと結合され
ていてもよいが、後者の、共重合されたポリアミドセグ
メントが(ロ)のポリオキシアルキレンセグメントと結
合されているものの方が好ましい。さらに、少量であれ
ば、その他のポリアミド形成性モノマーが(イ)のポリ
アミドに共重合されていてもよい。
The polyamide elastomer (B) is a polyamide elastomer obtained by linking the polyoxyalkylene segment (b) and the polyamide segment (a) by an ester bond with the dicarboxylic acid (c). Particular preference is given to using teresteramides. Further, in the composition according to claim 2, the polyamide elastomer of the component (B) is obtained by separating the polyamide (1) and the polyamide (2) of the component (a) separately and independently with the coupling agent of the component (c). The polyoxyalkylene segment may be bonded to the polyoxyalkylene segment, or the copolymer of the polyamide (1) and the polyamide (2) of (a) may be combined with the polyoxyalkylene segment of (b) by the coupling agent of (c). It may be bonded, but the latter, in which the copolymerized polyamide segment is bonded to the polyoxyalkylene segment of (b), is more preferable. Furthermore, if the amount is small, other polyamide-forming monomers may be copolymerized with the polyamide (a).

【0031】〔B〕成分のポリアミドエラストマーにお
いて、(イ)のポリアミドセグメントと(ハ)の連結剤
との各構造単位は、このエラストマーの耐熱性や強度お
よびポリカーボネート系樹脂との相容性に関与するもの
であり、このエラストマー中における合計含有量が20
〜70重量%の範囲にある必要があり、30〜60重量
%が好ましく、35〜60重量%が特に好ましい。この
含有量が20重量%未満または70重量%を超えると、
組成物の帯電防止性能が低くなる。
In the polyamide elastomer of the component (B), each structural unit of the polyamide segment (a) and the coupling agent (c) contributes to the heat resistance and strength of the elastomer and the compatibility with the polycarbonate resin. And the total content in the elastomer is 20
It must be in the range of 70 to 70% by weight, preferably 30 to 60% by weight, particularly preferably 35 to 60% by weight. When the content is less than 20% by weight or more than 70% by weight,
The antistatic performance of the composition is reduced.

【0032】このような〔B〕成分のポリアミドエラス
トマーの製造方法としては、均一なエラストマーが得ら
れる方法であればどのような方法でも採用できる。例え
ば、前記ポリエ−テルエステルアミドは、(イ)のポリ
アミドセグメントを形成可能なモノマーと(ハ)のジカ
ルボン酸とを予め反応させて、末端がカルボキシル基の
ポリアミドを合成し、このポリアミドと(ロ)のポリオ
キシアルキレンセグメントとして末端がヒドロキシル
のポリオキシアルキレンとを溶媒の存在下あるいは非存
在下で加熱して均質化し、次いで減圧下で高重合度化す
る方法で得ることができる。
As a method for producing the polyamide elastomer of the component (B), any method can be adopted as long as a uniform elastomer can be obtained. For example, the polyetheresteramide is prepared by previously reacting a monomer capable of forming a polyamide segment (a) with a dicarboxylic acid (c) to synthesize a polyamide having a carboxyl group at the end. The polyoxyalkylene segment having a hydroxyl group at the terminal as the polyoxyalkylene segment of the above) can be obtained by heating in the presence or absence of a solvent to homogenize the mixture, and then increasing the degree of polymerization under reduced pressure.

【0033】また、前記ポリアミド形成性モノマーとジ
カルボン酸とポリオキシアルキレンとを一緒に仕込み、
加熱して均質化した後に減圧下で高重合度化する方法で
得ることもできる。この反応においては、エステル化触
媒を用いることによって短時間に合成することができ
る。〔B〕成分のポリアミドエラストマーの重合度は、
必要に応じて変えることができるが、混練条件での溶融
粘度がポリカーボネート系樹脂と近いものが好ましい。
すなわち、エラストマー0.5gをメタクレゾールに溶
かして100ミリリットルとした溶液により温度30℃
で測定した相対粘度が、1.5以上であるものが好まし
く、前記相対粘度が1.6以上であるものがより好まし
い。
Further, the polyamide-forming monomer, dicarboxylic acid and polyoxyalkylene are charged together,
It can also be obtained by a method of increasing the degree of polymerization under reduced pressure after homogenization by heating. In this reaction, synthesis can be performed in a short time by using an esterification catalyst. The degree of polymerization of the polyamide elastomer (B) is
Although it can be changed as needed, it is preferable that the melt viscosity under kneading conditions is close to that of the polycarbonate resin.
That is, a solution prepared by dissolving 0.5 g of an elastomer in meta-cresol to make 100 ml has a temperature of 30 ° C.
The relative viscosity measured in the above is preferably 1.5 or more, and more preferably the relative viscosity is 1.6 or more.

【0034】さらに、得られるポリアミドエラストマー
の熱安定性を高めるために、各種の耐熱老化防止剤、酸
化防止剤等の耐熱安定剤を使用することができる。この
ような耐熱安定剤は、ポリアミドエラストマーの重合時
に添加することができ、重合反応における初期、中期、
または末期のどの段階で添加してもよい。また、この耐
熱安定剤は、ポリアミドエラストマーをポリカーボネー
ト系樹脂と混練する際に添加することもできる。
Further, in order to enhance the thermal stability of the obtained polyamide elastomer, various heat-resistant stabilizers such as a heat-resistant anti-aging agent and an antioxidant can be used. Such a heat stabilizer can be added at the time of polymerization of the polyamide elastomer, and the initial stage, the middle stage, and the
Alternatively, it may be added at any stage of the final stage. The heat stabilizer can be added when the polyamide elastomer is kneaded with the polycarbonate resin.

【0035】このような耐熱安定剤としては、例えば
N,N’−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシケイ皮酸アミド)、4,4’−ビス
(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、2,2’−メ
チレンビス−(4−エチル−6−t−ブチルフェノー
ル)、ペンタエリスリチル−テトラキス〔3−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート〕、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリ
ス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)ベンゼン等の各種ヒンダードフェノール類;N,
N’−ビス(β−ナフチル)−p−フェニレンジアミ
ン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、
ポリ(2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノ
リン)等の芳香族アミン類;ジラウリルチオジプロピオ
ネート等のイオウ化合物やリン化合物等が用いられる。
Examples of such heat stabilizers include N, N'-hexamethylenebis (3,5-di-t-butyl-4-hydroxycinnamic acid amide) and 4,4'-bis (2, 6-di-t-butylphenol), 2,2′-methylenebis- (4-ethyl-6-t-butylphenol), pentaerythrityl-tetrakis [3- (3,5
-Di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene, etc. Hindered phenols; N,
N′-bis (β-naphthyl) -p-phenylenediamine, N, N′-diphenyl-p-phenylenediamine,
Aromatic amines such as poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline); sulfur compounds and phosphorus compounds such as dilaurylthiodipropionate are used.

【0036】請求項1から3の組成物は、〔A〕成分の
ポリカーボネート系樹脂60〜95重量%と〔B〕成分
のポリアミドエラストマー5〜40重量%とからなるも
のである。すなわち、〔A〕成分と〔B〕成分とからな
る組成物中において、〔B〕成分のポリアミドエラスト
マーを5〜40重量%の割合で配合している。〔B〕成
分の割合が5重量%未満では組成物の帯電防止効果が不
十分であり、40重量%を超えると組成物を成形体とし
た時の剛性が低下する傾向がある。〔B〕成分の割合の
好ましい範囲は5〜25重量%であり、より好ましい範
囲は6〜20重量%である。
The composition according to any one of claims 1 to 3 comprises 60 to 95% by weight of the polycarbonate resin (A) and 5 to 40% by weight of the polyamide elastomer (B). That is, in the composition consisting of the component [A] and the component [B], the polyamide elastomer of the component [B] is blended at a ratio of 5 to 40% by weight. When the proportion of the component (B) is less than 5% by weight, the antistatic effect of the composition is insufficient, and when it exceeds 40% by weight, the rigidity of the composition as a molded article tends to decrease. The preferred range of the ratio of the component (B) is 5 to 25% by weight, and the more preferred range is 6 to 20% by weight.

【0037】請求項1から3の組成物は、〔A〕成分の
ポリカーボネート系樹脂と〔B〕成分のポリアミドエラ
ストマーとを公知の方法、例えばバンバリーミキサー、
ミキシングロール、一軸もしくは二軸の押し出し機など
で混練する方法等によって得ることができる。この際の
混練温度は、230〜290℃の温度範囲であることが
好ましい。
The compositions according to claims 1 to 3 can be prepared by mixing a polycarbonate resin as the component (A) and a polyamide elastomer as the component [B] in a known manner, for example, using a Banbury mixer.
It can be obtained by kneading with a mixing roll, a single-screw or twin-screw extruder, or the like. The kneading temperature at this time is preferably in the range of 230 to 290 ° C.

【0038】請求項1から3の組成物には、帯電防止性
能をさらに高めるために、界面活性剤や無機系アルカリ
金属塩を加えることができる。このような界面活性剤と
しては、脂肪族エステルやポリオキシエチレンアルキル
アリルエーテル等の非イオン界面活性剤、有機スルホン
酸塩や有機リン酸塩等の陰イオン界面活性剤が好適に用
いられる。無機系アルカリ金属塩としては、リチウム、
ナトリウム、カリウム、セシウム等のハロゲン化物や硫
酸塩、硝酸塩、リン酸塩等が挙げられる。
In order to further enhance the antistatic performance, a surfactant or an inorganic alkali metal salt can be added to the compositions of claims 1 to 3. As such a surfactant, a nonionic surfactant such as an aliphatic ester or polyoxyethylene alkyl allyl ether, or an anionic surfactant such as an organic sulfonate or an organic phosphate is preferably used. As the inorganic alkali metal salts, lithium,
Examples thereof include halides such as sodium, potassium, and cesium, and sulfates, nitrates, and phosphates.

【0039】このような界面活性剤や無機系アルカリ金
属塩は単独で用いてもよいし、二種類以上を組み合わせ
て用いてもよいが、その合計配合量は組成物全体に対し
て5重量%以下とする。この配合量が5重量%を超える
と、成形品の表面に肌荒れが生じたり、成形時に着色し
たりするため好ましくない。この配合量は0.1〜3重
量%であることが好ましく、0.3〜1重量%であるこ
とが特に好ましい。
These surfactants and inorganic alkali metal salts may be used alone or in combination of two or more, and the total amount thereof is 5% by weight based on the whole composition. The following is assumed. If the amount is more than 5% by weight, the surface of the molded article becomes rough, or is colored during molding, which is not preferable. The amount is preferably 0.1 to 3% by weight, particularly preferably 0.3 to 1% by weight.

【0040】請求項1から3の組成物には、他の成分、
例えば、染料、紫外線吸収剤、耐候剤、熱安定剤、酸化
防止剤、滑剤、光散乱剤、可塑剤、離型剤や、別の重合
体等を混練過程や成形過程等の任意の過程において含有
させることができる。このようにして得られる請求項1
から3の組成物は、一般の熱可塑性樹脂の形成に採用さ
れている公知の方法、例えば射出成形、押出成形、ブロ
ー成形、真空成形等の方法により成形することができ
る。
The composition according to any one of claims 1 to 3, further comprises other components,
For example, a dye, an ultraviolet absorber, a weathering agent, a heat stabilizer, an antioxidant, a lubricant, a light scattering agent, a plasticizer, a release agent, or another polymer in any process such as a kneading process or a molding process. It can be contained. Claim 1 obtained in this way
The compositions (3) to (3) can be molded by a known method employed for forming a general thermoplastic resin, for example, a method such as injection molding, extrusion molding, blow molding, or vacuum molding.

【0041】[0041]

【作用】請求項1および2の組成物では、前述の(イ)
により限定される特定のポリアミドセグメントと(ロ)
により限定される特定のポリオキシアルキレンセグメン
トとを含有するポリアミドエラストマーが、ポリカーボ
ネート系樹脂と良好に混練される。これにより、請求項
1および2の組成物から得られる成形体は帯電防止性に
優れるとともに、熱安定性が良く、層状剥離が生じにく
いものとなる。
According to the compositions of claims 1 and 2, the aforementioned (a)
Specific polyamide segments defined by (b)
A polyamide elastomer containing a specific polyoxyalkylene segment defined by the formula (1) is satisfactorily kneaded with the polycarbonate resin. Thereby, the molded articles obtained from the compositions of claims 1 and 2 have excellent antistatic properties, good thermal stability, and are unlikely to cause delamination.

【0042】また、請求項3の組成物では、前記ポリア
ミドエラストマーにおけるポリアミド(1)を構成する
1 ,R2 を限定することにより、請求項1および2の
組成物に付与される前記作用を顕著にすることができ
る。
In the composition according to the third aspect, R 1 and R 2 constituting the polyamide (1) in the polyamide elastomer are limited, so that the action imparted to the compositions according to the first and second aspects is achieved. Can be noticeable.

【0043】[0043]

【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はこれらにより何ら限定されるものではな
い。はじめに、以下の実施例および比較例で使用する各
種ポリアミドエラストマー(B1〜B7)の調製方法を
示す。なお、エラストマーの相対粘度は、エラストマー
0.5gをメタクレゾールに溶かし、100ミリリット
ルとした溶液により30℃で測定した。 <ポリアミドエラストマーB−1>かき混ぜ機、窒素導
入口、および留去管を備えた、500ミリリットルの反
応器に、数平均分子量1490のポリオキシエチレング
リコール112.0g(75.2ミリモル)、セバシン
酸46.1g(228ミリモル)、カプロラクタム3
6.5g(323ミリモル)、および1,3,5−トリ
メチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.4gを仕込
み、120℃に加熱して融解した後、4,4’−ジフェ
ニルメタンジイソシアネート37.6g(150ミリモ
ル)を添加し、窒素ガスを100ミリリットル/分で流
しながら250℃で3時間反応させた。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following Examples, which should not be construed as limiting the invention thereto. First, preparation methods of various polyamide elastomers (B1 to B7) used in the following Examples and Comparative Examples will be described. The relative viscosity of the elastomer was measured at 30 ° C. using a solution prepared by dissolving 0.5 g of the elastomer in meta-cresol to make 100 ml. <Polyamide elastomer B-1> 112.0 g (75.2 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 1490 was placed in a 500 ml reactor equipped with a stirrer, a nitrogen inlet, and a distillation tube, and sebacic acid. 46.1 g (228 mmol), caprolactam 3
6.5 g (323 mmol) and 0.4 g of 1,3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene were charged and heated to 120 ° C. After melting by heating, 37.6 g (150 mmol) of 4,4'-diphenylmethane diisocyanate was added and reacted at 250 ° C. for 3 hours while flowing nitrogen gas at 100 ml / min.

【0044】次いで、徐々に減圧して未反応のカプロラ
クタムを留去した後、常圧に戻してからジルコニウムテ
トラブトキサイド0.4gを添加して、260℃、1ト
ールで2.0時間反応させた。反応器から溶融ポリマー
をストランド状にして水中に抜き出して冷却し、ペレタ
イザーでカットして透明なポリアミドエラストマーのチ
ップを得た。
Then, the pressure was gradually reduced to distill off unreacted caprolactam, the pressure was returned to normal pressure, 0.4 g of zirconium tetrabutoxide was added, and the reaction was carried out at 260 ° C. and 1 torr for 2.0 hours. Was. The molten polymer was made into a strand from the reactor, drawn out into water, cooled, and cut with a pelletizer to obtain a transparent polyamide elastomer chip.

【0045】このエラストマーは、ポリアミドセグメン
トの含有量が44重量%で、ポリアミド(2)/ポリア
ミド(1)=1.2であり、相対粘度が1.9であっ
た。 <ポリアミドエラストマーB−2>前記と同様の反応器
に、数平均分子量1490のポリオキシエチレングリコ
ール88.0g(59.1ミリモル)、ビスフェノール
−Aのエチレンオキサイド付加物5.6g(17.1ミ
リモル)、セバシン酸62.3g(308ミリモル)、
カプロラクタム13.0g(115ミリモル)、2−ピ
ロリドン50g、および1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)ベンゼン0.4gを仕込み、120℃に
加熱して融解した後、4,4’−ジフェニルメタンジイ
ソシアネート57.2g(229ミリモル)を添加し、
窒素ガスを100ミリリットル/分で流しながら260
℃で3時間反応させた。
This elastomer had a polyamide segment content of 44% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 1.2, and a relative viscosity of 1.9. <Polyamide elastomer B-2> In the same reactor as described above, 88.0 g (59.1 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 1490 and 5.6 g (17.1 mmol) of an ethylene oxide adduct of bisphenol-A were added. ), 62.3 g (308 mmol) of sebacic acid,
13.0 g (115 mmol) of caprolactam, 50 g of 2-pyrrolidone, and 1,3,5-trimethyl-2,
0.4 g of 4,6-tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene was charged, heated to 120 ° C. and melted, and then 57.2 g of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate (229 g) Mmol)
While flowing nitrogen gas at 100 ml / min.
The reaction was carried out at 3 ° C. for 3 hours.

【0046】次いで、徐々に減圧して2−ピロリドンと
未反応のカプロラクタムを留去した後、常圧に戻してか
らジルコニウムテトラブトキサイド0.4gを添加し
て、260℃、1トールで2.0時間反応させた。以下
前記と同様にして透明なポリアミドエラストマーのチッ
プを得た。このエラストマーは、ポリアミドセグメント
の含有量が53重量%で、ポリアミド(2)/ポリアミ
ド(1)=0.4であり、相対粘度が1.7であった。 <ポリアミドエラストマーB−3>前記と同様の反応器
に数平均分子量1490のポリオキシエチレングリコー
ル82.0g(55.1ミリモル)、1,10−デカン
ジカルボン酸51.7g(225ミリモル)、カプロラ
クタム18.0g(159ミリモル)、2−ピロリドン
50g、および1,3,5−トリメチル−2,4,6−
トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)ベンゼン0.4gを仕込み、120℃に加熱して
融解した後、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート41.3g(165ミリモル)を添加し、前記B2
の場合と同様に反応させて同様の処理を行い、透明なポ
リアミドエラストマーのチップを得た。
Then, the pressure was gradually reduced to distill off the caprolactam unreacted with 2-pyrrolidone. After returning to normal pressure, 0.4 g of zirconium tetrabutoxide was added. The reaction was performed for 0 hours. Thereafter, a transparent polyamide elastomer chip was obtained in the same manner as described above. This elastomer had a polyamide segment content of 53% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 0.4, and a relative viscosity of 1.7. <Polyamide elastomer B-3> In the same reactor as above, 82.0 g (55.1 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 1490, 51.7 g (225 mmol) of 1,10-decanedicarboxylic acid, and caprolactam 18 2.0 g (159 mmol), 2-pyrrolidone 50 g, and 1,3,5-trimethyl-2,4,6-
After charging 0.4 g of tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene and heating at 120 ° C. to melt, 41.3 g (165 mmol) of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate was added. And said B2
In the same manner as in the above, the same treatment was carried out to obtain a transparent polyamide elastomer chip.

【0047】このエラストマーは、ポリアミドセグメン
トの含有量が52重量%で、ポリアミド(2)/ポリア
ミド(1)=0.7であり、相対粘度が1.9であっ
た。 <ポリアミドエラストマーB−4>前記と同様の反応器
に、数平均分子量990のポリオキシエチレングリコー
ル112.0g(113ミリモル)、セバシン酸46.
1g(228ミリモル)、N−メチル−ε−カプロラク
タム50.0g、および1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)ベンゼン0.4gを仕込み、120℃に
加熱して融解した後、4,4’−ジフェニルメタンジイ
ソシアネート28.3g(113ミリモル)を添加し、
窒素ガスを100ミリリットル/分で流しながら260
℃で3時間反応させた。
This elastomer had a polyamide segment content of 52% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 0.7, and a relative viscosity of 1.9. <Polyamide elastomer B-4> In a reactor similar to the above, 112.0 g (113 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 990, and sebacic acid 46.
1 g (228 mmol), 50.0 g N-methyl-ε-caprolactam, and 1,3,5-trimethyl-2,
0.4 g of 4,6-tris (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene was charged, heated to 120 ° C. and melted, and then 28.3 g of 4,4′-diphenylmethane diisocyanate (113 g) Mmol)
While flowing nitrogen gas at 100 ml / min.
The reaction was carried out at 3 ° C. for 3 hours.

【0048】次いで、280℃に昇温し、徐々に減圧し
て未反応のN−メチル−ε−カプロラクタムを留去した
後、常圧に戻した。以下、前記B1の方法と同様にして
透明なポリアミドエラストマーのチップを得た。このエ
ラストマーは、ポリアミドセグメントの含有量が35重
量%で、ポリアミド(2)/ポリアミド(1)=0であ
り、相対粘度が1.8であった。 <ポリアミドエラストマーB−5>前記と同様の反応器
に、数平均分子量1490のポリオキシエチレングリコ
ール114.0g(76.5ミリモル)、セバシン酸4
6.9g(232ミリモル)、カプロラクタム45.0
g(398ミリモル)、4,4’−ジアミノジフェニル
エーテル30.6g(153ミリモル)、および1,
3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.
4gを仕込み、120℃に加熱して融解した後、窒素ガ
スを100ミリリットル/分で流しながら260℃で3
時間反応させた。以下、前記B1の方法と同様にして、
透明なポリアミドエラストマーのチップを得た。
Then, the temperature was raised to 280 ° C., and the pressure was gradually reduced to distill off unreacted N-methyl-ε-caprolactam. Thereafter, a transparent polyamide elastomer chip was obtained in the same manner as in the method of B1. This elastomer had a polyamide segment content of 35% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 0, and a relative viscosity of 1.8. <Polyamide elastomer B-5> In a reactor similar to the above, 114.0 g (76.5 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 1490, sebacic acid 4
6.9 g (232 mmol), caprolactam 45.0
g (398 mmol), 30.6 g (153 mmol) of 4,4'-diaminodiphenyl ether, and 1,
3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene
After charging 4 g and heating to 120 ° C. to melt, 3 g at 260 ° C. while flowing nitrogen gas at 100 ml / min.
Allowed to react for hours. Hereinafter, in the same manner as in the method of B1,
A transparent polyamide elastomer chip was obtained.

【0049】このエラストマーは、ポリアミドセグメン
トの含有量が43重量%で、ポリアミド(2)/ポリア
ミド(1)=1.5であり、相対粘度が1.9であっ
た。 <ポリアミドエラストマーB−6>かき混ぜ機と窒素導
入口とを備えた1リットルの反応器に、数平均分子量1
000の末端がジアミンであるポリオキシエチレン13
0.0g(129ミリモル)、セバシン酸54.0g
(267ミリモル)、スルホラン200gおよび1,
3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.
4gを仕込み、120℃に加熱して融解した後、4,
4’−ジフェニルメタンジイソシアネート32.5g
(130ミリモル)を添加し、窒素ガスを100ミリリ
ットル/分で流しながら200℃で2時間反応させた。
This elastomer had a polyamide segment content of 43% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 1.5, and a relative viscosity of 1.9. <Polyamide elastomer B-6> A 1-liter reactor equipped with a stirrer and a nitrogen inlet was charged with a number-average molecular weight of 1
Polyoxyethylene 13 whose diamine is a diamine 13
0.0 g (129 mmol), 54.0 g sebacic acid
(267 mmol), 200 g of sulfolane and 1,
3,5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene
After charging 4 g and heating to 120 ° C. to melt,
32.5 g of 4'-diphenylmethane diisocyanate
(130 mmol), and reacted at 200 ° C. for 2 hours while flowing nitrogen gas at 100 ml / min.

【0050】次いで、260℃に昇温して更に2時間反
応させた後、反応器から溶融ポリマーを水中に取り出し
て回収し、更に水洗、乾燥して透明なポリアミドエラス
トマーのチップを得た。このエラストマーは、ポリアミ
ドセグメントの含有量が35重量%で、ポリアミド
(2)/ポリアミド(1)=0であり、相対粘度が2.
1であった。 <ポリアミドエラストマーB−7>前記B−1の場合と
同様の反応器に、数平均分子量1490のポリオキシエ
チレングリコール100.0g(67.1ミリモル)、
アジピン酸9.90g(67.8ミリモル)、カプロラ
クタム62.0g(549ミリモル)、および1,3,
5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン0.4g
を仕込み、窒素ガスを50ミリリットル/分で流しなが
ら250℃で3時間反応させた。
Next, after the temperature was raised to 260 ° C. and the reaction was further performed for 2 hours, the molten polymer was taken out of the reactor and recovered, washed with water and dried to obtain a transparent polyamide elastomer chip. This elastomer has a polyamide segment content of 35% by weight, polyamide (2) / polyamide (1) = 0, and a relative viscosity of 2.
It was one. <Polyamide elastomer B-7> 100.0 g (67.1 mmol) of polyoxyethylene glycol having a number average molecular weight of 1490 was charged into the same reactor as in the case of B-1.
9.90 g (67.8 mmol) of adipic acid, 62.0 g (549 mmol) of caprolactam, and 1,3,3
5-trimethyl-2,4,6-tris (3,5-di-t
-Butyl-4-hydroxybenzyl) benzene 0.4 g
And reacted at 250 ° C. for 3 hours while flowing nitrogen gas at 50 ml / min.

【0051】次いで、徐々に減圧して未反応のカプロラ
クタムを留去した後、常圧に戻してからジルコニウムテ
トラブトキサイド0.4gを添加して、260℃、1ト
ールで2.5時間反応させた。以下前記B1の場合と同
様にして、透明なポリアミドエラストマーのチップを得
た。このエラストマーは、ポリアミドセグメントの含有
量が50重量%で、ポリアミド(1)を含有せず、相対
粘度が2.1であった。すなわち、このエラストマーは
本発明における〔B〕成分の範囲外のものである。
Then, the pressure was gradually reduced to remove unreacted caprolactam, the pressure was returned to normal pressure, 0.4 g of zirconium tetrabutoxide was added, and the reaction was carried out at 260 ° C. and 1 Torr for 2.5 hours. Was. Thereafter, a transparent polyamide elastomer chip was obtained in the same manner as in the case of B1. This elastomer had a polyamide segment content of 50% by weight, did not contain polyamide (1), and had a relative viscosity of 2.1. That is, this elastomer is out of the range of the component [B] in the present invention.

【0052】このようにして得られた各ポリアミドエラ
ストマー、以下に示すポリカーボネート系樹脂、熱可塑
性樹脂、界面活性剤、およびその他の添加剤を下記表1
の組成で混合した組成物を、一軸押出機にかけて280
℃で混練し、得られたストランドを水冷してペレット化
した。得られたペレットを乾燥した後、シリンダー温度
280℃、金型温度120℃の条件で射出成形した。
The polyamide elastomers thus obtained, the following polycarbonate resins, thermoplastic resins, surfactants, and other additives are shown in Table 1 below.
The composition mixed with the composition of
C., and the resulting strand was cooled with water and pelletized. After drying the obtained pellets, injection molding was performed under the conditions of a cylinder temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 120 ° C.

【0053】<ポリカーボネート系樹脂> 商品名「パンライトL−1285」(帝人化成(株)
製) <熱可塑性樹脂> C−1:ABS樹脂 商品名「スタイラックABS A−4130」(旭化成
工業(株)製) C−2:ポリエステル樹脂 商品名「三井PET J125」(三井ペット樹脂
(株)製) C−:カルボキシル基含有ポリスチレン (メタクリル酸を8重量%共重合したポリスチレン) <界面活性剤> D−1:ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(竹本
油脂(株)製) D−2:ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル
(花王(株)製) <添加剤(耐熱安定剤)> トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)フォスフェ
イト 商品名「イルガフォス168」(チバ・ガイギー(株)
製)
<Polycarbonate resin> Trade name "Panlite L-1285" (Teijin Chemical Co., Ltd.)
<Thermoplastic resin> C-1: ABS resin Trade name "Stylac ABS A-4130" (manufactured by Asahi Kasei Corporation) C-2: Polyester resin Trade name "Mitsui PET J125" (Mitsui Pet Resin Co., Ltd.) C- 3 ): Carboxyl group-containing polystyrene (polystyrene obtained by copolymerizing 8% by weight of methacrylic acid) <Surfactant> D-1: Sodium dodecylbenzenesulfonate (manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd.) D-2: Polystyrene Oxyethylene alkyl allyl ether (manufactured by Kao Corporation) <Additive (heat-resistant stabilizer)> Tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphate trade name "Irgafos 168" (Ciba Geigy Corporation)
Made)

【0054】[0054]

【表1】 [Table 1]

【0055】前述のようにして成形された試料を23
℃、55%RHの条件下で2日間放置してから各物性を
以下のようにして測定した。 <表面抵抗率>50×50×2mmに成形した試料を流
水で1分間洗浄した後、付着している水を拭き取ってか
ら、アデバンテスト社製のエレクトロメーターTR−8
651および電極と、安藤電気社製のシールドボックス
および電極ホルダーとにより500V印加した際の抵抗
値を測定して表面抵抗率を求めた。
The sample molded as described above was
After standing for 2 days at 55 ° C. and 55% RH, each physical property was measured as follows. <Surface resistivity> A sample molded to a size of 50 × 50 × 2 mm was washed with running water for 1 minute, and then the attached water was wiped off.
The surface resistivity was determined by measuring the resistance value when a voltage of 500 V was applied using a 651 electrode and a shield box and an electrode holder manufactured by Ando Electric Co., Ltd.

【0056】<アイゾット衝撃強度>ASTM D−2
56に準じて、厚みが1/8インチのノッチ付き試験片
を用い、23℃、55%RHの環境下で測定した。 <曲げ弾性率>ASTM D−790に準じ、厚みが1
/8インチの試験片を用い、23℃、55%RHの環境
下で測定した。
<Izod impact strength> ASTM D-2
According to No. 56, a 1 / 8-inch-thick notched test piece was used in an environment at 23 ° C. and 55% RH. <Flexural modulus> 1 according to ASTM D-790
Using a / 8 inch test piece, the measurement was performed in an environment of 23 ° C. and 55% RH.

【0057】<表面状態>JIS1号型試験片を引っ張
り試験機にかけて50mm/minの速度で引っ張り、
破断時の状況を目視にて観察し、層状剥離が起きるかど
うかを調べた。 <熱安定性>射出成形前のペレットと、このペレットを
不活性ガス気流下、280℃の温度で10分間加熱した
後、室温まで冷却してから粉砕したものとについて、直
径1mm、長さ10mmのノズルにより、温度280
℃、荷重2.6kgでメルトフローレイト(MFR)を
測定し、各値を比較した。
<Surface Condition> A JIS No. 1 test piece was pulled on a tensile tester at a speed of 50 mm / min.
The state at the time of breakage was visually observed, and it was examined whether or not delamination occurred. <Thermal stability> The pellet before injection molding and the pellet obtained by heating the pellet at a temperature of 280 ° C. for 10 minutes in an inert gas stream, then cooling to room temperature, and then pulverizing the pellet were 1 mm in diameter and 10 mm in length. Temperature 280
The melt flow rate (MFR) was measured at a temperature of 2.6 ° C. and a load of 2.6 kg, and the respective values were compared.

【0058】結果を以下の表2に示す。The results are shown in Table 2 below.

【0059】[0059]

【表2】 [Table 2]

【0060】表2から分かるように、本発明の各実施例
では、表面抵抗率の値を低く抑えながら、アイゾット衝
撃強度や曲げ弾性率の値を良好に保持しているという結
果が得られた。すなわち、本発明のポリカーボネート系
樹脂組成物から得られた成形体は、優れた帯電防止性を
有しながらも充分な機械的特性を備えていることにな
る。また、これらの成形体は、その表面状態も良好であ
り、MFRの値から成形時の熱安定性にも優れているこ
とが分かる。
As can be seen from Table 2, in each of the examples of the present invention, it was found that the values of the Izod impact strength and the flexural modulus were well maintained while the surface resistivity was kept low. . That is, the molded article obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention has sufficient mechanical properties while having excellent antistatic properties. In addition, these molded products have good surface conditions, and it is understood from the MFR values that they have excellent thermal stability during molding.

【0061】これに比べて、比較例1では、ポリアミド
エラストマーの含有量が3.0重量%と少ないため、表
面抵抗率が大きくなり、帯電防止性能に劣っている。比
較例2では、ポリアミドエラストマーの含有量が40.
0重量%と多いため、曲げ弾性率が小さくなり、成形体
の機械的強度が低下する。比較例3および4は、ポリア
ミドエラストマーが本発明における〔B〕成分の範囲外
のもの(アミド(1)を含有しないB−7)であり、比
較例3では層状剥離が起き、比較例4では加熱処理後に
MFR値が大きく低下している。
On the other hand, in Comparative Example 1, since the content of the polyamide elastomer was as small as 3.0% by weight, the surface resistivity was large and the antistatic performance was poor. In Comparative Example 2, the content of the polyamide elastomer was 40.
Since it is as large as 0% by weight, the flexural modulus becomes small, and the mechanical strength of the molded body decreases. In Comparative Examples 3 and 4, the polyamide elastomer was out of the range of the component [B] in the present invention (B-7 containing no amide (1)). In Comparative Example 3, delamination occurred. In Comparative Example 4, After the heat treatment, the MFR value is greatly reduced.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、特定のポリアミドセグメントと特定のポリオキシア
ルキレンセグメントとを含有するポリアミドエラストマ
ーをポリカーボネート系樹脂に含有させることにより、
成形体とした時に、帯電防止性に優れるとともに、熱安
定性が良く、層状剥離が生じにくいポリカーボネート系
樹脂組成物を提供することができる。
As described above, according to the present invention, a polycarbonate elastomer containing a specific polyamide segment and a specific polyoxyalkylene segment is contained in a polycarbonate resin.
It is possible to provide a polycarbonate resin composition which is excellent in antistatic properties when formed into a molded article, has good thermal stability, and hardly causes delamination.

【0063】また、請求項3の組成物では、前記ポリア
ミドセグメントをさらに限定することにより、請求項1
および2の組成物に付与される前記作用を顕著にするこ
とができる。その結果、エレクトロニクス製品、家電製
品、OA機器等の各種部品用の静電気防止材料として好
適に用いられる。
In the composition according to the third aspect, the polyamide segment is further limited by the first aspect.
The effect given to the compositions of the above and 2 can be remarkable. As a result, it is suitably used as an antistatic material for various components such as electronic products, home appliances, and OA equipment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 69/00 C08L 77/00 C08G 69/00 - 69/50 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) C08L 69/00 C08L 77/00 C08G 69/00-69/50

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 〔A〕ポリカーボネート系樹脂成分60
〜95重量%と、 〔B〕(イ)下記(1)式で表されるポリアミド(1)
からなるポリアミドセグメントと、 −[C(=O)−R1 −C(=O)−NH−R2 −NH]n1− ……(1) (但し、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水素残基であ
り、R1 ,R2 のうち少なくとも一方が芳香族炭化水素
残基であり、全ポリアミドセグメント中のn1 の平均値
が1〜20である。) (ロ)50重量%以上のポリオキシエチレンを含有し、
数平均分子量が500〜6000であるポリオキシアル
キレンセグメントと、(ハ)ポリアミドセグメントとポ
リオキシアルキレンセグメントとを連結するジカルボン
酸、ジアミン、またはジイソシアネートとからなり、
(イ)と(ハ)との合計含有量が20〜70重量%であ
るポリアミドエラストマー成分5〜40重量%とからな
ることを特徴とするポリカーボネート系樹脂組成物。
1. [A] polycarbonate resin component 60
And (B) (a) a polyamide (1) represented by the following formula (1):
Polyamide segments of, - [C (= O) -R 1 -C (= O) -NH-R 2 -NH] n 1 - ...... (1) ( where, R 1, R 2 are each a divalent Wherein at least one of R 1 and R 2 is an aromatic hydrocarbon residue, and the average value of n 1 in all polyamide segments is 1 to 20.) (b) 50 weight % Or more polyoxyethylene,
A polyoxyalkylene segment having a number average molecular weight of 500 to 6000, and (c) a dicarboxylic acid, a diamine, or a diisocyanate linking the polyamide segment and the polyoxyalkylene segment,
A polycarbonate resin composition comprising 5 to 40% by weight of a polyamide elastomer component having a total content of (A) and (C) of 20 to 70% by weight.
【請求項2】 〔A〕ポリカーボネート系樹脂成分60
〜95重量%と、 〔B〕(イ)下記(1)式で表されるポリアミド(1)
と、下記(2)式で表されるポリアミド(2)とで構成
され、ポリアミド(1)に対するポリアミド(2)のモ
ル比が10以下であるポリアミドセグメントと、 −[C(=O)−R1 −C(=O)−NH−R2 −NH]n1− ……(1) −[C(=O)−R3 −NH]n2− ……(2) (但し、R1 ,R2 はそれぞれ二価の炭化水素残基であ
り、R1 ,R2 のうち少なくとも一方が芳香族炭化水素
残基であり、R3 は炭素数5〜11の二価の炭化水素残
基であり、全ポリアミドセグメント中のn1 ,n2 の平
均値がそれぞれ1〜20である。) (ロ)50重量%以上のポリオキシエチレンを含有し、
数平均分子量が500〜6000であるポリオキシアル
キレンセグメントと、(ハ)ポリアミドセグメントとポ
リオキシアルキレンセグメントとを連結するジカルボン
酸、ジアミン、またはジイソシアネートとからなり、
(イ)と(ハ)との合計含有量が20〜70重量%であ
るポリアミドエラストマー成分5〜40重量%とからな
ることを特徴とするポリカーボネート系樹脂組成物。
2. [A] polycarbonate resin component 60
And (B) (a) a polyamide (1) represented by the following formula (1):
And a polyamide segment comprising a polyamide (2) represented by the following formula (2) and having a molar ratio of the polyamide (2) to the polyamide (1) of 10 or less:-[C (= O) -R 1 -C (= O) -NH- R 2 -NH] n 1 - ...... (1) - [C (= O) -R 3 -NH] n 2 - ...... (2) ( where, R 1, R 2 is a divalent hydrocarbon residue, at least one of R 1 and R 2 is an aromatic hydrocarbon residue, and R 3 is a divalent hydrocarbon residue having 5 to 11 carbon atoms. And the average value of n 1 and n 2 in all the polyamide segments is 1 to 20.) (b) contains 50% by weight or more of polyoxyethylene;
A polyoxyalkylene segment having a number average molecular weight of 500 to 6000, and (c) a dicarboxylic acid, a diamine, or a diisocyanate linking the polyamide segment and the polyoxyalkylene segment,
A polycarbonate resin composition comprising 5 to 40% by weight of a polyamide elastomer component having a total content of (A) and (C) of 20 to 70% by weight.
【請求項3】前記〔B〕成分の(イ)におけるポリアミ
ド(1)を表す(1)式のR1 が二価の脂肪族炭化水素
残基であり、R2 が二価の芳香族炭化水素残基であるこ
とを特徴とする請求項1または2に記載のポリカーボネ
ート系樹脂組成物。
3. The component (B) wherein R 1 in the formula (1) representing the polyamide (1) in the component (A) is a divalent aliphatic hydrocarbon residue, and R 2 is a divalent aromatic hydrocarbon residue. The polycarbonate resin composition according to claim 1, wherein the composition is a hydrogen residue.
JP28478492A 1992-10-22 1992-10-22 Polycarbonate resin composition Expired - Fee Related JP3270147B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28478492A JP3270147B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Polycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28478492A JP3270147B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Polycarbonate resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136250A JPH06136250A (en) 1994-05-17
JP3270147B2 true JP3270147B2 (en) 2002-04-02

Family

ID=17682978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28478492A Expired - Fee Related JP3270147B2 (en) 1992-10-22 1992-10-22 Polycarbonate resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3270147B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5778109B2 (en) * 2006-10-26 2015-09-16 株式会社ホプニック研究所 Plastic eyeglass lenses

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06136250A (en) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467512B2 (en) Polyamide resin composition, synthetic resin product produced therefrom, and automotive fuel tube and hose product
JPH01144417A (en) Polyether ester amide and thermoplastic resin composition
EP0049103B2 (en) Polymeric materials and thermoplastic resin compositions
JPH05214244A (en) Molding resin composition
JPH03258850A (en) Thermoplastic resin composition
JP3270147B2 (en) Polycarbonate resin composition
JPH01308444A (en) Thermoplastic resin composition
US20060036037A1 (en) Thermoplastic molding compositions
JPS63312342A (en) Thermoplastic resin composition
JPH01163252A (en) Thermoplastic resin composition
JPH0459864A (en) Thermoplastic resin composition
JPH10176115A (en) Thermoplastic resin composition
JPH06136211A (en) Styrenic resin composition
JPH06116457A (en) Styrene resin composition
JP2650410B2 (en) Thermoplastic resin composition
JPH01198656A (en) Thermoplastic resin composition
JP2852103B2 (en) Thermoplastic resin composition
JPS6086163A (en) Polyamide resin composition
JPH08134315A (en) Thermoplastic polymer composition
JPH09143323A (en) Permanently antistatic resin composition
JP2546313B2 (en) Thermoplastic resin composition
JPH0959494A (en) Pet resin molding material
JP2971514B2 (en) New composition
JPH06220274A (en) Thermoplastic resin composition
JPH0476046A (en) Thermoplastic resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees