JP3260837B2 - ファイバー型波長変換素子 - Google Patents

ファイバー型波長変換素子

Info

Publication number
JP3260837B2
JP3260837B2 JP21171292A JP21171292A JP3260837B2 JP 3260837 B2 JP3260837 B2 JP 3260837B2 JP 21171292 A JP21171292 A JP 21171292A JP 21171292 A JP21171292 A JP 21171292A JP 3260837 B2 JP3260837 B2 JP 3260837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fundamental wave
harmonic
wavelength
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21171292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05210136A (ja
Inventor
清文 竹間
総太 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP21171292A priority Critical patent/JP3260837B2/ja
Priority to US07/928,512 priority patent/US5278930A/en
Publication of JPH05210136A publication Critical patent/JPH05210136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260837B2 publication Critical patent/JP3260837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光波長変換素子に関し、
特にチェレンコフ放射型位相整合を用いた光ファイバー
型波長変換素子に関する。
【0002】
【従来の技術】非線形光学結晶を用いて、光導波路を構
成し、光波を微小な領域に導波させ、効率よく第2高調
波を発生させる光波長変換素子の開発が行なわれてい
る。光波長変換素子は、位相整合を満足させる方法によ
り、大きく分けて二つのタイプに分けられる。一つは、
入射光により励起される非線形分極波と、第2高調波の
位相速度を一致させ、基本波すなわち入射光の導波モー
ドと第2高調波の導波モードとの間で位相整合を行うタ
イプであり、他方は、基本波の導波モードと、第2高調
波の放射モードとの間で位相整合を行う、いわゆるチェ
レンコフ放射型位相整合を用いるタイプである。
【0003】チェレンコフ放射型位相整合を用いる光波
長変換素子には、非線形光学結晶のコアと該コアを囲繞
するクラッドからなる光ファイバーの形状で形成され
て、光ファイバー型の第2高調波発生素子(Second Har
monics Generator)(以下、SHGともいう)としても
知られているものがある。図1は、かかるSHG3の概
念図である。このSHGは円柱状のコア10と該コア1
0を同心円的に囲繞する円筒状のクラッド層20とから
なる。図1において、基本波がコア10中を図中左から
右へ伝播すると、第2高調波を発生する。同一の位相速
度をもって伝播する非線形分極波が所定角度をなす方向
に第2高調波を発生し、第2高調波がクラッド層20の
外側内面で反射し伝搬する。基本波のコア10中の導波
モードと第2高調波のクラッド層20への放射モードと
の間で位相整合がなされる。
【0004】このようにして第2高調波及びその反射波
は、図1に示すように、ファイバー端面から円錘状に出
射される。また、このようにして出射された第2高調波
の出射波面の等位相面はSHGの中心軸を軸とした円錘
状になっている。このように、チェレンコフ放射方式で
は、ほとんど自動的に光の位相整合のとれた第2高調波
の発生が可能であるので、SHGは短波長光源などに応
用される。短波長光源の一例としては、図3に示すよう
に、半導体レーザ1と、半導体レーザから放射される光
を集光しSHG3の端面に光を注入するためのカップリ
ングレンズ2と、コアを非線形光学結晶で構成したSH
G3と、波長変換素子で変換され放射された第2高調波
の波面を整形し第2高調波を平行光束にするためのアキ
シコン4とにより構成されるものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかるSHGにより、
短波長光源モジュールを構成しているが、コアに用いら
れる非線形光学定数が十分大きな非線形光学結晶材料は
未だ見いだされておらず、またコアの囲繞に適する屈折
率を有するクラッド材料の設定も容易ではない。よっ
て、SHGの波長変換効率(放射される第2高調波のパ
ワー/半導体レーザの出力すなわち基本波のパワー)
は、高々0.1%程度しか達成されていない。
【0006】発明の目的は、コアの非線形光学材料の性
能を十分活用した変換効率の高いファイバー型SHGを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のファイバー型S
HGは、非線形光学結晶からなるコアと該コアを囲繞す
るクラッドとからなるファイバーからなり、前記コアの
中心軸方向に入射され伝搬する波長λのLP01モードの
基本波を波長λ/2の第2高調波へ変換するファイバー
型波長変換素子であって、コア及びクラッドは、下記数
式1で示される関係
【0008】
【数6】
【0009】を満たすコア材料、コア半径及びクラッド
材料からなり、前記ファイバーの基本波に対する等価屈
折率は、下記数式4で示される固有方程式
【0010】
【数7】
【0011】の根であることを特徴とする。本発明のフ
ァイバー型SHGは、上記数式1の条件を満たし、かつ
【0012】
【数8】
【0013】(上記式中、ωは基本波の角周波数を、μ
0は真空の透磁率を、ε0は真空の誘電率を、dはコア結
晶の非線形光学定数を、Cは基本波に基づく定数を、G
(2β)は第2高調波に対してコア及びクラッドの境界で
屈折率段差があることを反映した係数で丁度フレネルの
透過係数に相当するファクターを、F(2β)は非線形分
極分布と第2高調波の電界分布とのいわゆる重り積分を
示すファクターを、βは基本波の伝播定数を、Lはコア
結晶の長さを、それぞれ示す)におけるG(2β)の複数
の極大値を含む半値全幅内、好ましくはその極大値近傍
の波長が、前記基本波の波長λであり、前記基本波に基
づく定数Cは、下記数式3
【0014】
【数9】
【0015】を満たすことを特徴とする。
【0016】
【作用】かかる要件を満たすコア材料、入射基本波の波
長、コア半径及びクラッド材料を設定することにより、
第2高調波を容易に高変換効率で発生できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。本発明によるSHGの構成は図1に示すもの
と同一である。このSHGは、非線形光学結晶からなる
コアと該コアを囲繞するクラッドとを用いて形成された
ファイバーである。かかるSHGの特徴は、コアの断面
における半径をaとし、
【0018】
【数10】
【0019】を満たすことである。ファイバーの等価屈
折率は、後述するようにコア及びクラッドの屈折率並び
にコア半径で決まるからである。SHGテンソルは、以
下のように例えば3×6行列dilとして表現される2次
非線形光学定数dijkであって3階のテンソル量であ
る。
【0020】
【数11】
【0021】本発明者は、ファイバー径を実際のSHG
のように有限としクラッドとコアの境界の存在を考慮し
て電磁界分布を解析した結果、ファイバー径とSHG長
とをコアから1度発生した第2高調波が再度コアに戻ら
ないような長さ、すなわち多くとも1度だけ第2高調波
がクラッドと空気との境界で反射する程度の長さ、にし
たとき、そのSHGの出力はクラッドが無限に大きい場
合のSHGの出力に一致することを知見した。換言する
と、SHGの出力は第2高調波が1度だけクラッドと空
気との境界で反射する程度のSHG長によって十分近似
できることが判明したのである。
【0022】そこで、クラッドとコアとからなるSHG
におけるファイバー径が無限に大きい場合の第2高調波
の出力ついて、以下のような方法で解析した。 (基本波のLP0モード)
【0023】
【数12】
【0024】ここで導波方向をz軸とし、ε0を真空の
誘電率、dを波長変換に際して有効に利用されるSHG
テンソルに対応するコア結晶の非線形光学定数、Cを基
本波に基づく定数としてある。
【0025】
【数13】
【0026】
【数14】
【0027】(第2高調波の電界)
【0028】
【数15】
【0029】(第2高調波のパワー)
【0030】
【数16】
【0031】ここで、G(κ)は第2高調波に対してコア
及びクラッドの境界で屈折率段差があることを反映した
係数で丁度フレネルの透過係数に相当するファクターを
示し、F(κ)はいわゆる非線形分極分布と第2高調波の
電界分布との重り積分を示すファクターを示す。G(κ)
は境界条件から定めることができる。G(κ)及びF(κ)
は、数式9及び10で表せる。
【0032】
【数17】
【0033】数式8においてSHG長が実際のSHGの
ように数mmオーダーの場合には、数式8におけるsin
2[(2β−κ)L/2]/(2β−κ)2の項をディラ
ックのδ関数、πLδ(2β−κ)/2で近似できるた
め、チェレンコフ位相整合を利用したファイバー型波長
変換素子の第2高調波出力は、次の数式11で表せる。
【0034】
【数18】
【0035】したがって、第2高調波のパワーは、数式
11中のG(2β)及びF(2β)に影響される。 (第2高調波のパワーのF(2β))特に、第2高調波の
パワーは数式11中のF(2β)に大きく影響されるの
で、変換効率を高めるためには、まず、F(2β)の値を
考慮することが必要である。すなわち、
【0036】
【数19】
【0037】の積分の値を大きくすれば良いことが解
る。さらに、この積分の中でJ0(Ur)2の部分は導波
された基本波のコア内の電界分布を表わす関数であっ
て、J0(Ur)2は、rに対して緩やかに変化する。故
に、J0(Ur)=1で積分すると以下の数式13の如く
になる。
【0038】
【数20】
【0039】この積分値のaγに対する形状は、円形開
口の回折像と同様なパターンとなり、γ=0で最大とな
るフリンジを成す。aγ<3.833ならば積分値は第
1ローブの値を採ることになり、そうで無い場合と比べ
大きな値となる。すなわちγ2
【0040】
【数21】
【0041】である。換言すれば、第2高調波のパワー
は、γ=kGsinθとして、以下の数式で近似され
る。
【0042】
【数22】
【0043】但し、θはコア内のチェレンコフ放射角度
を示し、kGはλを基本波の波長として
【0044】
【数23】
【0045】と示され第2高調波に対するコアの屈折率
を用いた規格周波数を示している。この近似式14によ
れば第2高調波のパワーは、図2に示すように、グラフ
化でき、振幅分布J0(Ur)2をもつ回折光のうちチェ
レンコフ放射方向の回折光が放射する。そのパワーはエ
アリパターン(Airy pattern)と同様である。よって、
図2から明らかなように、第2高調波のパワーの特性は
akGsinθの軸の第1番目の谷(3.8327)ま
での第1ローブで主な強度を得ることができる。すなわ
ち、チェレンコフ放射角度θは
【0046】
【数24】
【0047】を満たす範囲にあれば十分である。よっ
て、コアの等価屈折率が
【0048】
【数25】
【0049】で表わされるので、これを用いれば
【0050】
【数26】
【0051】となる。したがって、クラッドの光学ガラ
スの屈折率とコアの基本波に対する屈折率と半径とから
基本波の導波モードの等価屈折率が定まるので、上記数
式1を満たすように、コア材料、入射基本波、コア半径
及びクラッド材料を設定することにより、容易に高波長
変換効率で第2高調波を発生させることができる。 (第2高調波のパワーのG(2β))さらに高い変換効
率を得るためには、SHGは数式1の条件を満足し、更
に数式11のもう1つのファクターであるG(2β)を
大きくすることが望ましい。G(2β)の値は、コア及
びクラッドの屈折率に対して複雑な変化をなすγ,ηを
含む関数であるが、これは次の数式19及び20によっ
て、G(2β)の値の傾向がわかる。
【0052】
【数27】
【0053】このグラフは、縦横軸がなす平面において
G(2β)の値が等しい値を複数の曲線で表わし、G
(2β)の値の高い方向が図面垂直方向に対応してい
る。このグラフから、G(2β)の値は、第2高調波に
対するコア及びクラッドの屈折率(従って、誘電率)が
等しい場合にはG(2β)=1になることが解析的に示
される(図4に示す破線C)。G(2β)は横軸に沿っ
て所々に極大値Pを持ち、その稜線においても大きいこ
とが解り、ファイバー型波長変換素子の設計に際して
は、この極大値を利用することが望ましいことが解る。
すなわち、基本波として、G(2β)の極大値を含む半
値全幅内、好ましくはその極大値近傍の波長を選ぶこと
によって大きな変換効率を得ることができる。
【0054】図5はコア材料にDMNPを用いクラッド
材料にはSF11ガラスを用いたSHG(曲線A)と、
コア材料にDMNPを用いクラッド材料にはSF15ガ
ラスを用いたSHG(曲線B)との変換効率の基本波波
長依存特性を示す。基本波の波長λをパラメータとして
数式11から、基本波パワーを40mWとし、SHG長
を1mmとして第2高調波パワー/基本波パワーの変換
効率を求めた。
【0055】図5の曲線Aに示すように、クラッドガラ
スをSF11に、変換する基本波の波長を約960nm
に選べば、大きな変換効率が得られていることが解る。
クラッドガラスをSF11に、変換する基本波の波長を
約960nmに選んだSHGの場合、図4に示すG(2
β)の極大値の1つがこれに一致していることが解る。
SF15ガラスの場合には、図5の曲線Bに示すよう
に、基本波の波長を約893nmに選んだSHGの場
合、図4に示すG(2β)の極大値がこれに一致してい
る。
【0056】このように、コア及びクラッド材料の屈折
率は注入される基本波の波長分散の為に変化するが、基
本波の波長を掃引することによって、適切なクラッド材
料と波長を選べば大きな変換効率が得られる。従って、
高い変換効率を得るためには、SHGは少なくとも数式
1の条件を満足し、更に数式11のもう1つのファクタ
ーG(2β)の項が極大値を生ずるようなクラッドガラ
スと波長変換すべき基本波の波長を選ぶならば、変換効
率の大きなSHGを得ることができる。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、非線形光学結晶からな
るコアと該コアを囲繞するクラッドとからなり、コアの
中心軸方向に伝搬する波長λの基本波を波長λ/2の第
2高調波へ変換するファイバー型波長変換素子であっ
て、上記数式1を満たすコア材料、入射基本波、コア半
径及びクラッド材料からなる波長変換素子である故に、
高波長変換効率で第2高調波を発生させることができ
る。さらに、SHGは上記数式1の条件を満足し、更に
数式11のもう1つのファクターであるG(2β)を大
きくすること、すなわち、G(2β)の極大値を含む半
値全幅内、好ましくはその極大値近傍の波長を選ぶこと
により、高い変換効率を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ファイバー型波長変換素子の拡大斜視図であ
る。
【図2】本発明による実施例のファイバー型波長変換素
子におけるの第2高調波のパワーの特性を示すグラフ図
である。
【図3】ファイバー型波長変換素子を用いた短波長光源
の概略図である。
【図4】ファイバー型波長変換素子のG(2β)の波長
特性を示すグラフである。
【図5】ファイバー型波長変換素子の入射された基本波
に対する変換効率を示すグラフである。
【主要部分の符号の説明】
10 コア 20 クラッド

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非線形光学結晶からなるコアと該コアを
    囲繞するクラッドとからなるファイバーからなり、前記
    コアの中心軸方向に入射され伝搬する波長λのLP01
    ードの基本波を波長λ/2の第2高調波へ変換するファ
    イバー型波長変換素子であって、コア及びクラッドは、
    下記数式1で示される関係 【数1】 を満たすコア材料、コア半径及びクラッド材料からな
    り、 前記ファイバーの基本波に対する等価屈折率は、下記数
    式4で示される固有方程式 【数2】 の根であり、 【数3】 (上記式中、ωは基本波の角周波数を、μ 0 は真空の等
    磁率を、ε 0 は真空の誘電率を、dはコア結晶の非線形
    光学定数を、Cは基本波に基づく定数を、G(2β)は
    第2高調波に対してコア及びクラッドの境界で屈折率段
    差があることを反映 したファクターを、F(2β)は非
    線形分極分布と第2高調波の電界分布との重り積分を示
    すファクターを、βは基本波の伝播定数を、Lはコア結
    晶の長さを、それぞれ示す)におけるG(2β)の複数
    の極大値を含む半値全幅内又はその極大値近傍の波長が
    前記基本波の波長であり、 前記基本波に基づく定数は、下記数式 【数4】 を満たすことを特徴とするチェレンコフ放射型位相整合
    を用いたファイバー型波長変換素子。
  2. 【請求項2】 チェレンコフ放射角度θは 【数5】 と示された規格周波数を示す)を満たす範囲にあること
    を特徴とする請求項1記載のファイバー型波長変換素
    子。
JP21171292A 1991-08-14 1992-08-07 ファイバー型波長変換素子 Expired - Fee Related JP3260837B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21171292A JP3260837B2 (ja) 1991-08-14 1992-08-07 ファイバー型波長変換素子
US07/928,512 US5278930A (en) 1991-08-14 1992-08-11 Fiber type wavelength converter

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-204422 1991-08-14
JP20442291 1991-08-14
JP21171292A JP3260837B2 (ja) 1991-08-14 1992-08-07 ファイバー型波長変換素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05210136A JPH05210136A (ja) 1993-08-20
JP3260837B2 true JP3260837B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=26514461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21171292A Expired - Fee Related JP3260837B2 (ja) 1991-08-14 1992-08-07 ファイバー型波長変換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260837B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05210136A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892938B2 (ja) 波長変換装置
JP3392931B2 (ja) 光波長変換装置
US5061038A (en) Fiber type wavelength converter
US5101297A (en) Method for producing a diffraction grating in optical elements
JP2525879B2 (ja) ファイバ―型光波長変換素子
EP0416935A2 (en) A light wavelength converter
JPH11509933A (ja) 被摂動屈折率反射器装置を有する非線形光学発生器
JP3260837B2 (ja) ファイバー型波長変換素子
US5138686A (en) Fiber type wavelength converter
US5278930A (en) Fiber type wavelength converter
JP2676743B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JPH02116832A (ja) ファイバー型光波長変換素子
US5305403A (en) Optical waveguide and method of making an optical waveguide
US5355428A (en) Optical wavelength conversion module
EP0527653B1 (en) Fiber type wavelength converter
US5291568A (en) Optical wavelength conversion module
US5502590A (en) Harmonic wave generating element for coherent light having short wavelength
JPS6155662B2 (ja)
Morishita Bandpass and band-rejection filters using dispersive fibers
JP3448350B2 (ja) 高調波発生素子
RU70009U1 (ru) Оптический параметрический генератор
JPH06265952A (ja) 光波長変換素子
JPH05341343A (ja) 光波長変換素子
JPH0436732A (ja) 波長変換装置
JPH05100269A (ja) 光波長変換モジユール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees