JP3257444B2 - パーキングブレーキのワイヤ連結部構造 - Google Patents
パーキングブレーキのワイヤ連結部構造Info
- Publication number
- JP3257444B2 JP3257444B2 JP10234697A JP10234697A JP3257444B2 JP 3257444 B2 JP3257444 B2 JP 3257444B2 JP 10234697 A JP10234697 A JP 10234697A JP 10234697 A JP10234697 A JP 10234697A JP 3257444 B2 JP3257444 B2 JP 3257444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- ball stud
- wire
- hollow hole
- brake wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーキングブレー
キのワイヤ連結部構造、特にトラック等慣性質量が大き
い車両のパーキングブレーキ装置として、トランスミッ
ションの出力端に配設される所謂センタブレーキに採用
されて好適なパーキングブレーキのワイヤ連結部構造に
関するものである。
キのワイヤ連結部構造、特にトラック等慣性質量が大き
い車両のパーキングブレーキ装置として、トランスミッ
ションの出力端に配設される所謂センタブレーキに採用
されて好適なパーキングブレーキのワイヤ連結部構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のトラック等におけるセンタブレー
キの概略構造及び同ブレーキを作動させるワイヤの連結
部の構造の一例を、図3ないし図6を参照して説明す
る。先ず、図3及び図5において、符号10はトラック
等に設けられたセンタブレーキを総括的に示し、同セン
タブレーキ10は、図示しないトランスミッションのハ
ウジングにボルト等によって固着され、防塵用のカバー
12及びブレーキシューを支持するサポートプレート1
1及びブレーキトラムを具えている。
キの概略構造及び同ブレーキを作動させるワイヤの連結
部の構造の一例を、図3ないし図6を参照して説明す
る。先ず、図3及び図5において、符号10はトラック
等に設けられたセンタブレーキを総括的に示し、同セン
タブレーキ10は、図示しないトランスミッションのハ
ウジングにボルト等によって固着され、防塵用のカバー
12及びブレーキシューを支持するサポートプレート1
1及びブレーキトラムを具えている。
【0003】上記サポートプレート11及びカバー12
の組立体内に、一対の切欠円弧状をなすブレーキシュー
14が収容され、同ブレーキシュー14の円周方向に隣
接する一方の端部14a間に、カムシャフト16の一端
に形成されたカム18が挟装されている。また、上記一
対のブレーキシュー14の円周方向に隣接する他方の端
部14b間に、シュー間隔調整用のスクリュー・ナット
式アジャスタ20が介装されている。
の組立体内に、一対の切欠円弧状をなすブレーキシュー
14が収容され、同ブレーキシュー14の円周方向に隣
接する一方の端部14a間に、カムシャフト16の一端
に形成されたカム18が挟装されている。また、上記一
対のブレーキシュー14の円周方向に隣接する他方の端
部14b間に、シュー間隔調整用のスクリュー・ナット
式アジャスタ20が介装されている。
【0004】また、上記サポートプレート11及びカバ
ー12の組立体に設けられたアンカーピンブレース22
と各ブレーキシュー14との間に、シューリターンスプ
リング24が夫々張装され、各ブレーキシュー14は上
記シューリターンスプリング24によって、上記カム1
8側に向い常時弾性的に付勢されている。上記カムシャ
フト16のサポートプレート11及びカバー12の組立
体を貫通してトランスミッションハウジング側の裏面に
突出した端部にカムシャフトレバー26の基部がボルト
28により緊締固着されている。図3に良く示されてい
るように、上記サポートプレート11及びカバー12の
組立体の上記カムシャフトレバー26側の壁面に、ハン
ドブレーキブラケット30が固着されている。
ー12の組立体に設けられたアンカーピンブレース22
と各ブレーキシュー14との間に、シューリターンスプ
リング24が夫々張装され、各ブレーキシュー14は上
記シューリターンスプリング24によって、上記カム1
8側に向い常時弾性的に付勢されている。上記カムシャ
フト16のサポートプレート11及びカバー12の組立
体を貫通してトランスミッションハウジング側の裏面に
突出した端部にカムシャフトレバー26の基部がボルト
28により緊締固着されている。図3に良く示されてい
るように、上記サポートプレート11及びカバー12の
組立体の上記カムシャフトレバー26側の壁面に、ハン
ドブレーキブラケット30が固着されている。
【0005】一端を図示しないキャブ内のハンドブレー
キレバーに連結されたブレーキケーブル32のアウタケ
ーブル32aの他端が、上記ハンドブレーキブラケット
30に取付部材34を介して固定され、同アウタケーブ
ル32aの他端から延出したインナワイヤ即ちブレーキ
ワイヤ36が、詳細については後述する態様で、上記カ
ムシャフトレバー26の自由端部26aに連結されてい
る。
キレバーに連結されたブレーキケーブル32のアウタケ
ーブル32aの他端が、上記ハンドブレーキブラケット
30に取付部材34を介して固定され、同アウタケーブ
ル32aの他端から延出したインナワイヤ即ちブレーキ
ワイヤ36が、詳細については後述する態様で、上記カ
ムシャフトレバー26の自由端部26aに連結されてい
る。
【0006】上記カムシャフトレバー26の自由端部2
6aには、図6の拡大断面図に良く示されているよう
に、ブレーキワイヤ36の端部に形成されたねじ部38
を挿通させる円錐孔40、及び同円錐孔40に連通する
球面座42が設けられており、同球面座42にはボール
スタッド44の球面部46が摺動自在に当接する。同ボ
ールスタッド44には、上記ブレーキワイヤ36のねじ
部38が挿通する中空孔48が設けられている。
6aには、図6の拡大断面図に良く示されているよう
に、ブレーキワイヤ36の端部に形成されたねじ部38
を挿通させる円錐孔40、及び同円錐孔40に連通する
球面座42が設けられており、同球面座42にはボール
スタッド44の球面部46が摺動自在に当接する。同ボ
ールスタッド44には、上記ブレーキワイヤ36のねじ
部38が挿通する中空孔48が設けられている。
【0007】図3及び図5に良く示されているように、
上記ボールスタッド44の軸部にコ字状をなすスプリン
グケージ50の底板50aが嵌装され、同スプリングケ
ージ50の両脚部50bの端部付近に、一対のストッパ
ピン52が装架されている。また、スプリングケージ5
0内に、ボールスタッド44の軸線方向に自在に摺動し
得るようにスプリングリテーナ54が挿入され、同スプ
リングリテーナ54とスプリングケージ50の底板50
aとの間に、ブレーキエフオートセンサスプリング(以
下センサスプリングと略称する)56が縮設されてい
る。
上記ボールスタッド44の軸部にコ字状をなすスプリン
グケージ50の底板50aが嵌装され、同スプリングケ
ージ50の両脚部50bの端部付近に、一対のストッパ
ピン52が装架されている。また、スプリングケージ5
0内に、ボールスタッド44の軸線方向に自在に摺動し
得るようにスプリングリテーナ54が挿入され、同スプ
リングリテーナ54とスプリングケージ50の底板50
aとの間に、ブレーキエフオートセンサスプリング(以
下センサスプリングと略称する)56が縮設されてい
る。
【0008】上記ブレーキケーブル36のねじ部38の
端部に、上記スプリングリテーナ54に当接するナット
58及びロックナット60が螺合されて係止部材を形成
し、これらナット58及び60によって、ブレーキケー
ブル36のねじ部38に対するスプリングリテーナ54
の相対位置が規定される。さらに、上記スプリングケー
ジ50の底板50aには、上記カムシャフトレバー26
の長手方向に延在する延長部50cが突設され、同延長
部50cにスイッチ装置62が装着されている。
端部に、上記スプリングリテーナ54に当接するナット
58及びロックナット60が螺合されて係止部材を形成
し、これらナット58及び60によって、ブレーキケー
ブル36のねじ部38に対するスプリングリテーナ54
の相対位置が規定される。さらに、上記スプリングケー
ジ50の底板50aには、上記カムシャフトレバー26
の長手方向に延在する延長部50cが突設され、同延長
部50cにスイッチ装置62が装着されている。
【0009】また、上記スプリングリテーナ54から上
記延長部50cに対し略平行にスイッチ操作腕64が突
設され、同スイッチ操作腕64は、上記スイッチ装置6
2の作動端62aに当接している。さらに、上記スプリ
ングケージ50の底板50aには、回り止め突起50d
が設けられている。
記延長部50cに対し略平行にスイッチ操作腕64が突
設され、同スイッチ操作腕64は、上記スイッチ装置6
2の作動端62aに当接している。さらに、上記スプリ
ングケージ50の底板50aには、回り止め突起50d
が設けられている。
【0010】上記カムシャフトレバー26の自由端部2
6aと、上記ハンドブレーキブラケット30との間にお
けるブレーキワイヤ36のねじ部38上に、スプリング
リテーナ66を支持するナット68及びロックナット7
0が螺合され、同スプリングリテーナ66と前記取付部
材34との間に、リターンスプリング72が縮設されて
いる。同リターンスプリング72は、ブレーキワイヤ3
6をブレーキ解放方向に常時弾性的に付勢するものであ
る。
6aと、上記ハンドブレーキブラケット30との間にお
けるブレーキワイヤ36のねじ部38上に、スプリング
リテーナ66を支持するナット68及びロックナット7
0が螺合され、同スプリングリテーナ66と前記取付部
材34との間に、リターンスプリング72が縮設されて
いる。同リターンスプリング72は、ブレーキワイヤ3
6をブレーキ解放方向に常時弾性的に付勢するものであ
る。
【0011】上述したセンタブレーキ10において、キ
ャブ内のハンドブレーキレバー(図示せず)を操作して
ブレーキケーブル32のインナケーブル36を、図3に
おいて右方に牽引すると、リターンスプリング72が圧
縮されると共に、スプリングケージ50内のセンサスプ
リング56がスプリングリテーナ54を介し圧縮され
て、ボールスタッド44を介してカムシャフトレバー2
6が、上記図において時計方向に廻動される。
ャブ内のハンドブレーキレバー(図示せず)を操作して
ブレーキケーブル32のインナケーブル36を、図3に
おいて右方に牽引すると、リターンスプリング72が圧
縮されると共に、スプリングケージ50内のセンサスプ
リング56がスプリングリテーナ54を介し圧縮され
て、ボールスタッド44を介してカムシャフトレバー2
6が、上記図において時計方向に廻動される。
【0012】上記カムシャフトレバー26の時計方向の
廻動によりカムシャフト16、従ってカム18が同方向
に廻動し、一対のブレーキシュー14がスクリュー・ナ
ット式アジャスタ20との当接部を支点として半径方向
外方に拡開され、図3に2点鎖線で略示されているブレ
ーキドラム74に圧接される。同ブレーキドラム74
は、技術上良く知られているように、トランスミッショ
ンの出力軸及びプロペラシャフトに連結されているの
で、上記ブレーキシュー14がブレーキドラム74に圧
接されることによって、パーキングブレーキが作動され
ることとなる。
廻動によりカムシャフト16、従ってカム18が同方向
に廻動し、一対のブレーキシュー14がスクリュー・ナ
ット式アジャスタ20との当接部を支点として半径方向
外方に拡開され、図3に2点鎖線で略示されているブレ
ーキドラム74に圧接される。同ブレーキドラム74
は、技術上良く知られているように、トランスミッショ
ンの出力軸及びプロペラシャフトに連結されているの
で、上記ブレーキシュー14がブレーキドラム74に圧
接されることによって、パーキングブレーキが作動され
ることとなる。
【0013】上記ブレーキワイヤ36のブレーキ作動方
向への牽引力が設定値を超えると、スプリングケージ5
0内に収容されている、センサスプリング56の圧縮量
が設定量を超え、スプリングリテーナ54に突設されて
いるスイッチ操作腕64がスイッチ装置62の作動端6
2aを、図3において、設定量以上右方に変位させ、同
スイッチ装置62が閉成される。スイッチ装置62の閉
成により、パーキングブレーキが安全上十分な程度に作
動していることを示すパーキングブレーキランプ等の表
示装置(図示せず)が付勢される。
向への牽引力が設定値を超えると、スプリングケージ5
0内に収容されている、センサスプリング56の圧縮量
が設定量を超え、スプリングリテーナ54に突設されて
いるスイッチ操作腕64がスイッチ装置62の作動端6
2aを、図3において、設定量以上右方に変位させ、同
スイッチ装置62が閉成される。スイッチ装置62の閉
成により、パーキングブレーキが安全上十分な程度に作
動していることを示すパーキングブレーキランプ等の表
示装置(図示せず)が付勢される。
【0014】さて、上記パーキングブレーキの作動時及
び解除時に、ブレーキワイヤ36の直線的変位に対しカ
ムシャフトレバー26が円運動を行なうことを主たる原
因として、図6に2点鎖線の円Aで示されているよう
に、ボールスタッド44の球面部46における中空孔4
8の開口縁とねじ部38とが干渉し、多数回のパーキン
グブレーキ作動及び解除によって、ねじ部38が損傷し
てねじ山が潰れてしまう場合が推察され、車両のユーザ
及び整備作業者に不安感、不信感を与える恐れがあっ
た。
び解除時に、ブレーキワイヤ36の直線的変位に対しカ
ムシャフトレバー26が円運動を行なうことを主たる原
因として、図6に2点鎖線の円Aで示されているよう
に、ボールスタッド44の球面部46における中空孔4
8の開口縁とねじ部38とが干渉し、多数回のパーキン
グブレーキ作動及び解除によって、ねじ部38が損傷し
てねじ山が潰れてしまう場合が推察され、車両のユーザ
及び整備作業者に不安感、不信感を与える恐れがあっ
た。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み創案されたもので、パーキングブレーキの適用時
に、ブレーキワイヤのねじ部がボールスタッドの中空孔
開口縁に干渉することによって生じる同ねじ部の損傷を
確実に防止し、信頼性及び耐久性を向上することができ
るパーキングブレーキのワイヤ連結部構造を提供するこ
とを目的とするものである。
鑑み創案されたもので、パーキングブレーキの適用時
に、ブレーキワイヤのねじ部がボールスタッドの中空孔
開口縁に干渉することによって生じる同ねじ部の損傷を
確実に防止し、信頼性及び耐久性を向上することができ
るパーキングブレーキのワイヤ連結部構造を提供するこ
とを目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ドラムブレーキのブレーキシューを作動
させるカムシャフトに連結されて同カムシャフトを駆動
するカムシャフトレバーと、同カムシャフトレバーの自
由端部に介装され中空孔を具えたボールスタッドと、一
端に形成されたねじ部を上記ボールスタッドの中空孔に
挿通され上記ねじ部に螺合された係止部材と上記ボール
スタッドとを介して上記カムシャフトレバーに回転力を
伝達するブレーキワイヤと、上記ブレーキワイヤのねじ
部に外嵌されて上記ボールスタッドの中空孔内に摺動自
在に嵌装され、上記ねじ部とボールスタッド中空孔との
接触を禁止するカラー部材とを具備してなることを特徴
とするパーキングブレーキのワイヤ連結部構造を提案す
るものである。
め、本発明は、ドラムブレーキのブレーキシューを作動
させるカムシャフトに連結されて同カムシャフトを駆動
するカムシャフトレバーと、同カムシャフトレバーの自
由端部に介装され中空孔を具えたボールスタッドと、一
端に形成されたねじ部を上記ボールスタッドの中空孔に
挿通され上記ねじ部に螺合された係止部材と上記ボール
スタッドとを介して上記カムシャフトレバーに回転力を
伝達するブレーキワイヤと、上記ブレーキワイヤのねじ
部に外嵌されて上記ボールスタッドの中空孔内に摺動自
在に嵌装され、上記ねじ部とボールスタッド中空孔との
接触を禁止するカラー部材とを具備してなることを特徴
とするパーキングブレーキのワイヤ連結部構造を提案す
るものである。
【0017】上記構成により、パーキングの作動及び解
除時に、カムシャフトレバーの自由端部に介装されたボ
ールスタッドの中空孔の開口縁と、同中空孔内に挿通さ
れたブレーキワイヤのねじ部とが直接接触することがな
く、同ねじ部に外嵌されたカラー部材が上記中空孔開口
縁に接触して摺動することとなるので、ねじ部の損傷が
確実に防止されることとなる。
除時に、カムシャフトレバーの自由端部に介装されたボ
ールスタッドの中空孔の開口縁と、同中空孔内に挿通さ
れたブレーキワイヤのねじ部とが直接接触することがな
く、同ねじ部に外嵌されたカラー部材が上記中空孔開口
縁に接触して摺動することとなるので、ねじ部の損傷が
確実に防止されることとなる。
【0018】本発明においては、上記カラー部材が、上
記ブレーキワイヤに同軸的に配設され同ブレーキワイヤ
をブレーキ解除方向に付勢するリターンスプリングを係
止するため上記ねじ部に螺合されたロックナットに一体
的に形成されることが好ましい。この構成によれば、ブ
レーキワイヤをブレーキ解除位置に戻すために設けられ
ているリターンスプリングの一端を係止するために、ね
じ部に螺合されているロックナットにカラー部材を一体
的に形成することにより、部品点数を少なくすると共
に、カラー部材の組付けに要する手間を省くことができ
る。
記ブレーキワイヤに同軸的に配設され同ブレーキワイヤ
をブレーキ解除方向に付勢するリターンスプリングを係
止するため上記ねじ部に螺合されたロックナットに一体
的に形成されることが好ましい。この構成によれば、ブ
レーキワイヤをブレーキ解除位置に戻すために設けられ
ているリターンスプリングの一端を係止するために、ね
じ部に螺合されているロックナットにカラー部材を一体
的に形成することにより、部品点数を少なくすると共
に、カラー部材の組付けに要する手間を省くことができ
る。
【0019】また、本発明においては、上記ボールスタ
ッドと上記ブレーキワイヤのねじ部に螺合された上記係
合部材との間に、同ブレーキワイヤに加えられた引張り
力に応じて圧縮される弾性部材が介装されると共に、上
記ボールスタッドに、上記弾性部材の圧縮量が設定値を
超えたときに閉成されるスイッチ装置が支持されること
が好ましい。この構成により、ブレーキワイヤの引張り
力を、パーキングブレーキに最も近いカムシャフトレバ
ーとの連結部で直接検知することができるので、ブレー
キレバーからパーキングブレーキに到る途中でのブレー
キワイヤの摩擦損失に影響されることなくスイッチ装置
を作動させることができ、この結果、必要なブレーキ力
を確実に生起させることができる。
ッドと上記ブレーキワイヤのねじ部に螺合された上記係
合部材との間に、同ブレーキワイヤに加えられた引張り
力に応じて圧縮される弾性部材が介装されると共に、上
記ボールスタッドに、上記弾性部材の圧縮量が設定値を
超えたときに閉成されるスイッチ装置が支持されること
が好ましい。この構成により、ブレーキワイヤの引張り
力を、パーキングブレーキに最も近いカムシャフトレバ
ーとの連結部で直接検知することができるので、ブレー
キレバーからパーキングブレーキに到る途中でのブレー
キワイヤの摩擦損失に影響されることなくスイッチ装置
を作動させることができ、この結果、必要なブレーキ力
を確実に生起させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下本発明の好ましい実施形態
を、図1および図2を参照して説明する。(なお、図3
ないし図6に示した従来の構造と実質的に同一又は対応
する部材には同一の符号を用い、重複説明は省略す
る。) 本発明によれば、ブレーキワイヤ36のねじ部38に螺
合され、ナット68と協働してブレーキワイヤ36をブ
レーキ解除方向に常時弾性的に付勢するリターンスプリ
ング72の一端を係止するロックナット70に、図2に
良く示されているように、中空管状のカラー部材76が
一体的に形成されている。
を、図1および図2を参照して説明する。(なお、図3
ないし図6に示した従来の構造と実質的に同一又は対応
する部材には同一の符号を用い、重複説明は省略す
る。) 本発明によれば、ブレーキワイヤ36のねじ部38に螺
合され、ナット68と協働してブレーキワイヤ36をブ
レーキ解除方向に常時弾性的に付勢するリターンスプリ
ング72の一端を係止するロックナット70に、図2に
良く示されているように、中空管状のカラー部材76が
一体的に形成されている。
【0021】同カラー部材76は、ロックナット70か
ら遠い側の端部を、図1に示されているように、ボール
スタッド44の中空孔48内に摺動自在に嵌装されてい
る。カラー部材76の上記中空孔48内への挿入深さ
は、図1に示されているブレーキ解除状態から、ブレー
キワイヤ36が同図の下方に牽引されてカムシャフトレ
バー26が廻動されると共にセンサスプリング56が圧
縮されスイッチ装置62が閉成された状態、換言すれば
センタブレーキ即ちパーキングブレーキ10が所要のブ
レーキ力を生起している作動状態において、カラー部材
76の先端部が、なおボールスタッド44の中空孔48
内に十分挿入されているような寸度に設定されている。
ら遠い側の端部を、図1に示されているように、ボール
スタッド44の中空孔48内に摺動自在に嵌装されてい
る。カラー部材76の上記中空孔48内への挿入深さ
は、図1に示されているブレーキ解除状態から、ブレー
キワイヤ36が同図の下方に牽引されてカムシャフトレ
バー26が廻動されると共にセンサスプリング56が圧
縮されスイッチ装置62が閉成された状態、換言すれば
センタブレーキ即ちパーキングブレーキ10が所要のブ
レーキ力を生起している作動状態において、カラー部材
76の先端部が、なおボールスタッド44の中空孔48
内に十分挿入されているような寸度に設定されている。
【0022】従って、キャブ内のハンドブレーキレバー
を操作しブレーキワイヤ36に所要の引張り力が加えら
れてリターンスプリング72及びセンサスプリング56
が圧縮されると共に、カムシャフトレバー26が廻動さ
れて、パーキングブレーキ10が作動したとき、ボール
スタッド44の中空孔48のカムシャフトレバー側の開
口縁にはカラー部材76が当接し、ねじ部38が上記中
空孔開口縁に接触することがないので、同ねじ部38の
損傷が確実に防止され、信頼性及び耐久性が向上する。
を操作しブレーキワイヤ36に所要の引張り力が加えら
れてリターンスプリング72及びセンサスプリング56
が圧縮されると共に、カムシャフトレバー26が廻動さ
れて、パーキングブレーキ10が作動したとき、ボール
スタッド44の中空孔48のカムシャフトレバー側の開
口縁にはカラー部材76が当接し、ねじ部38が上記中
空孔開口縁に接触することがないので、同ねじ部38の
損傷が確実に防止され、信頼性及び耐久性が向上する。
【0023】なお、上記カラー部材76には、焼入れ、
焼もどしの熱処理が施され、ボールスタッド44と実質
的に同等の表面硬度を有するように処理することが好ま
しく、これによってカラー部材76自身の耐久性を確保
することができる。さらに、主として防錆上の観点か
ら、カラー部材76の外周面には、亜鉛メッキ又はクロ
ムメッキ等を施すことが望ましい。
焼もどしの熱処理が施され、ボールスタッド44と実質
的に同等の表面硬度を有するように処理することが好ま
しく、これによってカラー部材76自身の耐久性を確保
することができる。さらに、主として防錆上の観点か
ら、カラー部材76の外周面には、亜鉛メッキ又はクロ
ムメッキ等を施すことが望ましい。
【0024】また、上記本発明の好ましい実施形態で
は、カラー部材76が、ブレーキワイヤ36をブレーキ
解放方向に付勢するリターンスプリング72の一端を支
持するスプリングリテーナ66の係止用ロックナット7
0と一体に形成されているが、カラー部材76をロック
ナット70とは別体に作り、ブレーキワイヤ36のねじ
部38に螺合し又は外嵌して任意の固定手段、例えばか
しめ等により固定しても良い。また、上記実施形態で
は、ブレーキ作動時にブレーキワイヤ36に加えられる
引張り力を検知してスイッチ装置62を作動させるため
のブレーキエフオートセンサとして、コイルスプリング
からなるセンサスプリング56が採用されているが、コ
イルスプリングに代え、板ばねや皿ばね、或いはゴム等
の弾性部材を適宜採用し得ることは、明らかである。
は、カラー部材76が、ブレーキワイヤ36をブレーキ
解放方向に付勢するリターンスプリング72の一端を支
持するスプリングリテーナ66の係止用ロックナット7
0と一体に形成されているが、カラー部材76をロック
ナット70とは別体に作り、ブレーキワイヤ36のねじ
部38に螺合し又は外嵌して任意の固定手段、例えばか
しめ等により固定しても良い。また、上記実施形態で
は、ブレーキ作動時にブレーキワイヤ36に加えられる
引張り力を検知してスイッチ装置62を作動させるため
のブレーキエフオートセンサとして、コイルスプリング
からなるセンサスプリング56が採用されているが、コ
イルスプリングに代え、板ばねや皿ばね、或いはゴム等
の弾性部材を適宜採用し得ることは、明らかである。
【0025】
【発明の効果】叙上のように、本発明に係るパーキング
ブレーキのワイヤ連結部構造は、ドラムブレーキのブレ
ーキシューを作動させるカムシャフトに連結されて同カ
ムシャフトを駆動するカムシャフトレバーと、同カムシ
ャフトレバーの自由端部に介装され中空孔を具えたボー
ルスタッドと、一端に形成されたねじ部を上記ボールス
タッドの中空孔に挿通され上記ねじ部に螺合された係止
部材及び上記ボールスタッドとを介して上記カムシャフ
トレバーに回転力を伝達するブレーキワイヤと、上記ブ
レーキワイヤのねじ部に外嵌されて上記ボールスタッド
の中空孔内に摺動自在に嵌装され、上記ねじ部とボール
スタッド中空孔との接触を禁止するカラー部材とを具備
してなることを特徴とし、上記ブレーキワイヤのカムシ
ャフトレバーに対する連結部に形成されたねじ部の損傷
を確実に防止して、信頼性及び耐久性を向上し得る利点
がある。
ブレーキのワイヤ連結部構造は、ドラムブレーキのブレ
ーキシューを作動させるカムシャフトに連結されて同カ
ムシャフトを駆動するカムシャフトレバーと、同カムシ
ャフトレバーの自由端部に介装され中空孔を具えたボー
ルスタッドと、一端に形成されたねじ部を上記ボールス
タッドの中空孔に挿通され上記ねじ部に螺合された係止
部材及び上記ボールスタッドとを介して上記カムシャフ
トレバーに回転力を伝達するブレーキワイヤと、上記ブ
レーキワイヤのねじ部に外嵌されて上記ボールスタッド
の中空孔内に摺動自在に嵌装され、上記ねじ部とボール
スタッド中空孔との接触を禁止するカラー部材とを具備
してなることを特徴とし、上記ブレーキワイヤのカムシ
ャフトレバーに対する連結部に形成されたねじ部の損傷
を確実に防止して、信頼性及び耐久性を向上し得る利点
がある。
【0026】また、本発明において、上記カラー部材
が、上記ブレーキワイヤに同軸的に配設され同ブレーキ
ワイヤをブレーキ解除方向に付勢するリターンスプリン
グを係止するため上記ねじ部に螺合されたロックナット
に一体的に形成されたことにより、部品点数を少なくす
ると共に、カラー部材のブレーキワイヤねじ部への組付
け作業に要する手間を省き、製造コストを低減し得る利
点がある。
が、上記ブレーキワイヤに同軸的に配設され同ブレーキ
ワイヤをブレーキ解除方向に付勢するリターンスプリン
グを係止するため上記ねじ部に螺合されたロックナット
に一体的に形成されたことにより、部品点数を少なくす
ると共に、カラー部材のブレーキワイヤねじ部への組付
け作業に要する手間を省き、製造コストを低減し得る利
点がある。
【0027】さらに、本発明において、上記ボールスタ
ッドと上記ブレーキワイヤのねじ部に螺合された上記係
合部材との間に、同ブレーキワイヤに加えられた引張り
力に応じて圧縮される弾性部材が介装されると共に、上
記ボールスタッドに、上記弾性部材の圧縮量が設定値を
超えたときに閉成されるスイッチ装置が支持されること
が好ましく、この構成により、パーキングブレーキに最
も近い位置でブレーキワイヤの引張り力を検知してスイ
ッチ装置を作動させることができるので、必要なブレー
キ力を確実に生起させることができ、安全上有益であ
る。
ッドと上記ブレーキワイヤのねじ部に螺合された上記係
合部材との間に、同ブレーキワイヤに加えられた引張り
力に応じて圧縮される弾性部材が介装されると共に、上
記ボールスタッドに、上記弾性部材の圧縮量が設定値を
超えたときに閉成されるスイッチ装置が支持されること
が好ましく、この構成により、パーキングブレーキに最
も近い位置でブレーキワイヤの引張り力を検知してスイ
ッチ装置を作動させることができるので、必要なブレー
キ力を確実に生起させることができ、安全上有益であ
る。
【図1】本発明の好ましい実施形態を示す要部断面図で
ある。
ある。
【図2】図1のカラー部材76を一体的に形成したロッ
クナット70の側面図である。
クナット70の側面図である。
【図3】従来のパーキングブレーキにおけるブレーキワ
イヤ連結部の構造を示した正面図である。
イヤ連結部の構造を示した正面図である。
【図4】図3に示したパーキングブレーキの内部構造を
示した概略構成図である。
示した概略構成図である。
【図5】図3の矢印V方向から視た部分的側面図(但し
スイッチ装置62は除去して示した)である。
スイッチ装置62は除去して示した)である。
【図6】図3に示したパーキングブレーキにおいて、ブ
レーキ作動時のカムシャフトレバー26とブレーキワイ
ヤ36との連結部を示した要部断面図である。
レーキ作動時のカムシャフトレバー26とブレーキワイ
ヤ36との連結部を示した要部断面図である。
10…センタブレーキ(パーキングブレーキ)、11…
サポートプレート、12…カバー、14…ブレーキシュ
ー、16…カムシャフト、18…カム、26…カムシャ
フトレバー、30…ハンドブレーキブラケット、32…
ブレーキケーブル、36…ブレーキワイヤ、38…ねじ
部、44…ボールスタッド、48…ボールスタッドの中
空孔、50…スプリングケージ、56…ブレーキエフオ
ートセンサスプリング、58及び60…ナット及びロッ
クナット(係止部材)、62…スイッチ装置、66…ス
プリングリテーナ、70…ロックナット、72…リター
ンスプリング、76…カラー部材。
サポートプレート、12…カバー、14…ブレーキシュ
ー、16…カムシャフト、18…カム、26…カムシャ
フトレバー、30…ハンドブレーキブラケット、32…
ブレーキケーブル、36…ブレーキワイヤ、38…ねじ
部、44…ボールスタッド、48…ボールスタッドの中
空孔、50…スプリングケージ、56…ブレーキエフオ
ートセンサスプリング、58及び60…ナット及びロッ
クナット(係止部材)、62…スイッチ装置、66…ス
プリングリテーナ、70…ロックナット、72…リター
ンスプリング、76…カラー部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 65/30 B60T 11/04
Claims (3)
- 【請求項1】 ドラムブレーキのブレーキシューを作動
させるカムシャフトに連結されて同カムシャフトを駆動
するカムシャフトレバーと、同カムシャフトレバーの自
由端部に介装され中空孔を具えたボールスタッドと、一
端に形成されたねじ部を上記ボールスタッドの中空孔に
挿通され上記ねじ部に螺合された係止部材と上記ボール
スタッドとを介して上記カムシャフトレバーに回転力を
伝達するブレーキワイヤと、上記ブレーキワイヤのねじ
部に外嵌されて上記ボールスタッドの中空孔内に摺動自
在に嵌装され、上記ねじ部とボールスタッド中空孔との
接触を禁止するカラー部材とを具備してなることを特徴
とするパーキングブレーキのワイヤ連結部構造。 - 【請求項2】 上記カラー部材が、上記ブレーキワイヤ
に同軸的に配設され同ブレーキワイヤをブレーキ解除方
向に付勢するリターンスプリングを係止するため上記ね
じ部に螺合されたロックナットに一体的に形成されたこ
とを特徴とする請求項1記載のパーキングブレーキのワ
イヤ連結部構造。 - 【請求項3】 上記ボールスタッドと上記ブレーキワイ
ヤのねじ部に螺合された上記係合部材との間に、同ブレ
ーキワイヤに加えられた引張り力に応じて圧縮される弾
性部材が介装されると共に、上記ボールスタッドに、上
記弾性部材の圧縮量が設定値を超えたときに閉成される
スイッチ装置が支持されたことを特徴とする請求項1又
は請求項2記載のパーキングブレーキのワイヤ連結部構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10234697A JP3257444B2 (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | パーキングブレーキのワイヤ連結部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10234697A JP3257444B2 (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | パーキングブレーキのワイヤ連結部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10252787A JPH10252787A (ja) | 1998-09-22 |
JP3257444B2 true JP3257444B2 (ja) | 2002-02-18 |
Family
ID=14324940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10234697A Expired - Fee Related JP3257444B2 (ja) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | パーキングブレーキのワイヤ連結部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3257444B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005053674B4 (de) * | 2004-12-17 | 2007-08-02 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Verfahren zur Herstellung von aus wenigstens zwei Gehäusebauteilen bestehenden Gehäusen aus Stahl von in Fahrzeugen verbauten Aggregaten |
JP4581980B2 (ja) | 2005-11-29 | 2010-11-17 | 株式会社豊田自動織機 | パーキングブレーキ作動報知装置、及びパーキングブレーキの調整方法 |
KR101682713B1 (ko) * | 2010-03-31 | 2016-12-05 | 현대모비스 주식회사 | 볼인램프캘리퍼타입 주차제동장치의 카트리지 앗세이 |
CN105667478B (zh) * | 2016-03-01 | 2018-04-03 | 重庆交通大学 | 防抱死的汽车制动系统 |
CN109424664B (zh) * | 2017-08-29 | 2020-08-25 | 比亚迪股份有限公司 | 鼓式制动器及车辆 |
-
1997
- 1997-03-14 JP JP10234697A patent/JP3257444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10252787A (ja) | 1998-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8011482B2 (en) | Electric actuator unit for a vehicle brake assembly | |
US7188710B2 (en) | Hydraulic brake actuator comprising electrically actuable lock for park brake | |
US8151948B2 (en) | Single motor electronic wedge brake system locking parking force | |
JPH10339339A (ja) | 駐車ブレーキを備えた電動機およびこの電動機を備えた電気式ブレーキ装置用のブレーキアクチュエータ | |
EP0551397A1 (en) | BRAKE WITH DISC BRAKE AND PARKING BRAKE FUNCTIONS. | |
CN113646554B (zh) | 车辆的制动系统 | |
HU205310B (en) | Electromechanical brake assembly first for railway vehicles | |
CZ292839B6 (cs) | Ovládací systém brzdy | |
JP3257444B2 (ja) | パーキングブレーキのワイヤ連結部構造 | |
US6446768B2 (en) | Brake device actuator and brake device having the same | |
JPS61175330A (ja) | レール車両用デイスクブレーキのためのブレーキリンク機構 | |
KR20060133580A (ko) | 차량용 잠금 장치를 갖춘 유압 브레이크 및 유압브레이크의 작동 방법 | |
US5111915A (en) | Sliding saddle disk brake | |
US4139083A (en) | Adjusting device for an internal shoe drum brake | |
JP3943856B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置 | |
US3795295A (en) | Device for predetermining initial free play in clutch actuating mechanisms | |
US5158160A (en) | Automatic adjusting apparatus for a duo-servo drum brake | |
US6325183B2 (en) | Brake cable mounting structure for a drum brake | |
US5219213A (en) | Anti-lock braking system with nonback driveable actuator | |
US5308154A (en) | Braking system with nonbackdriveable actuator | |
US5261732A (en) | Braking system with nonbackdriveable actuator | |
JP2002147506A (ja) | シュー間隙自動調節機構付きドラムブレーキ | |
US6499569B1 (en) | Damped anchor shim for drum brake assembly | |
US5246282A (en) | Braking system with nonbackdriveable actuator | |
KR100217675B1 (ko) | 브레이크슈 어저스팅장치를 구비한 휠실린더 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011106 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |