JP3249597B2 - Terminal connection management device - Google Patents

Terminal connection management device

Info

Publication number
JP3249597B2
JP3249597B2 JP27640392A JP27640392A JP3249597B2 JP 3249597 B2 JP3249597 B2 JP 3249597B2 JP 27640392 A JP27640392 A JP 27640392A JP 27640392 A JP27640392 A JP 27640392A JP 3249597 B2 JP3249597 B2 JP 3249597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
access
day
application program
time zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27640392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06131301A (en
Inventor
範昭 村松
康雄 下澤
一行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27640392A priority Critical patent/JP3249597B2/en
Publication of JPH06131301A publication Critical patent/JPH06131301A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3249597B2 publication Critical patent/JP3249597B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はコンピュータネットワー
クシステムの運用管理の省力化と、アプリケーションプ
ログラムのセキュリティに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to labor saving of operation management of a computer network system and security of an application program.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は、従来の端末接続管理(その1)
である。この図2に於いて、1aはホストコンピュー
タ、2a,2b,2c・・・は端末装置、3a,3b,
3c・・・はホストコンピュータの使用者である。端末
装置2a,2b,2c・・・はホストコンピュータ1a
のチャネル或いは回線経由チャネルに接続されている。
2. Description of the Related Art FIG. 7 shows a conventional terminal connection management (part 1).
It is. 2, 1a is a host computer, 2a, 2b, 2c... Are terminal devices, 3a, 3b,
.. Are the users of the host computer. The terminal devices 2a, 2b, 2c...
Channel or via-line channel.

【0003】端末装置2a,2b,2c・・・はそれぞ
れ端末識別符号T1,T2,T3,・・・をもってお
り、重複しないようになっている。ホストコンピュータ
1aの使用者も同様に個人識別符号P1,P2,P3,
・・・をもっており、重複しないようになっている。
Each of the terminal devices 2a, 2b, 2c,... Has a terminal identification code T1, T2, T3,. Similarly, the user of the host computer 1a also has the personal identification code P1, P2, P3.
... so that they do not overlap.

【0004】尚、以下に於いて識別番号をID(IDe
ntification)という。ホストコンピュータ
1aでは、アプリケーションプログラムA,B,C,・
・・・・とOS(オペレーティングシステム)とが走行
している。
In the following, an identification number is referred to as ID (IDe).
). In the host computer 1a, application programs A, B, C,.
... and an OS (operating system) are running.

【0005】OSの一部には端末ID登録テーブル、或
いは個人ID登録テーブルがあり、その端末ID登録テ
ーブルにはアプリケーションプログラムA,B,C,・
・・・とは無関係にそのホストコンピュータ1aをアク
セス(使用)しても良い端末のIDが登録されている。
或いはその個人ID登録テーブルにはアプリケーション
プログラムA,B,C,・・・・とは無関係にそのホス
トコンピュータ1aをアクセス(使用)しても良い個人
のIDが登録されている。
[0005] A part of the OS has a terminal ID registration table or a personal ID registration table. The terminal ID registration table stores application programs A, B, C,.
.. Irrespective of..., The ID of a terminal that can access (use) the host computer 1a is registered.
Alternatively, in the personal ID registration table, IDs of individuals who may access (use) the host computer 1a irrespective of the application programs A, B, C,... Are registered.

【0006】当然のことながら、端末ID登録テーブ
ル、或いは個人ID登録テーブルに登録されていない端
末或いは個人からホストコンピュータ1aにアクセスが
あった場合には、OSはそれらのテーブルを参照して、
アクセス出来ない旨をその端末に通知する。
Naturally, when a terminal or an individual not registered in the terminal ID registration table or the personal ID registration table accesses the host computer 1a, the OS refers to those tables and
Notify the terminal that access is not possible.

【0007】上記のようなコンピュータネットワークシ
ステムに於いて、例えばアプリケーションプログラムA
をオンライン営業管理プログラムとし、端末装置2a
(IDは「T1」)はこのオンライン営業管理プログラ
ムを24時間使用可能とし、端末2b,2c・・・(I
Dは「T2,T3,・・・」)を各地方の営業支店の端
末装置(オンライン営業管理プログラムのデータ入力用
端末)として、月曜日〜金曜日のAM9:00〜PM
5:00使用可能とする。
In the above-described computer network system, for example, an application program A
Is an online sales management program, and the terminal device 2a
(ID “T1”) makes this online sales management program available for 24 hours, and the terminals 2b, 2c... (I
D is “T2, T3,...”) As a terminal device (a terminal for inputting data of an online sales management program) of each local branch office, from 9:00 AM to 9:00 PM on Monday to Friday.
5:00 can be used.

【0008】このような場合には、毎日午前9:00に
運用管理用端末装置2a(IDは「T1」)を用いてオ
ンライン営業管理プログラムを起動し、毎日午後5:0
0には(実際には少し余裕をみて5:30或いは18:
00)そのオンライン営業管理プログラムの運用を停止
する。そして、再度そのオンライン営業管理プログラム
を起動し、運用管理用端末装置2aを用いて何らかの処
理を行う。
In such a case, an online sales management program is started every day at 9:00 am using the operation management terminal device 2a (ID is “T1”), and every day at 5:00 am
0 (actually 5:30 or 18:
00) The operation of the online sales management program is stopped. Then, the online sales management program is started again, and some processing is performed using the operation management terminal device 2a.

【0009】午後5:00に一旦停止し、その後再起動
した場合に本来は運用管理用端末装置2aのみがそのオ
ンライン営業管理プログラムを使用可能であり、他の一
般端末2b,2c・・・はそのオンライン営業管理プロ
グラムを使用出来ないのである。
When the operation is temporarily stopped at 5:00 pm and then restarted, only the operation management terminal 2a can use the online sales management program, and the other general terminals 2b, 2c. You can't use that online sales management program.

【0010】このような作業をトラブルなく行うため
に、プログラムの再起動後接続可能な端末の台数を減ら
し、上記のような例では「1」台に減らし、PM5:0
0以降は運用管理用端末装置2aのみがそのオンライン
営業管理プログラムを使用可能とする。
[0010] In order to perform such operations without trouble, the number of terminals that can be connected after the restart of the program is reduced, and in the above example, the number of terminals is reduced to “1”, and PM5: 0
After 0, only the operation management terminal device 2a can use the online sales management program.

【0011】図8は、従来の端末接続管理(その2)で
ある。この図8の方法は前記図7の方法と異なり、各ア
プリケーションプログラムA,B,C,・・・がそれぞ
れそのアプリケーションプログラムをアクセスしても良
い端末或いは個人のIDを登録する方法である。
FIG. 8 shows a conventional terminal connection management (part 2). The method of FIG. 8 differs from the method of FIG. 7 in that each application program A, B, C,... Registers the ID of a terminal or an individual who may access the application program.

【0012】例えば、アプリケーションプログラムAの
端末ID登録テーブルには端末ID「T1,T2,T
3」が登録され、個人ID登録テーブルには個人ID
「P1,P2,P3」が登録されている。この場合に
は、端末IDが「T1,T2,T3」以外の端末からア
クセスがあった場合には、そのアプリケーションプログ
ラムAはアクセスが不可能である旨をその端末に通知す
る。
For example, in the terminal ID registration table of the application program A, the terminal ID “T1, T2, T
3 "is registered, and the personal ID is registered in the personal ID registration table.
“P1, P2, P3” are registered. In this case, if there is access from a terminal whose terminal ID is other than “T1, T2, T3”, the application program A notifies the terminal that access is not possible.

【0013】但し、この場合には時間帯による接続可能
端末の変更は不可能である。アプリケーションプログラ
ムAをオンライン営業管理プログラムとし、アプリケー
ションプログラムBを技術計算プログラムとし、端末2
a,2cの2台は上記両方のアプリケーションプログラ
ムにアクセス可能であり、端末2bはオンライン営業管
理プログラムにアクセス可能であり、端末2dは技術計
算プログラムにアクセス可能であり、オンライン営業管
理プログラムにはアクセス不可能である。
However, in this case, it is impossible to change the connectable terminal depending on the time zone. The application program A is an online sales management program, the application program B is a technical calculation program, and the terminal 2
a and 2c can access both of the above application programs, terminal 2b can access the online sales management program, terminal 2d can access the technical calculation program, and has access to the online sales management program. Impossible.

【0014】この方法の場合には、このように或る程度
セキュリティの確保が可能となる。以上のようにして、
端末とホストコンピュータとの接続管理が行われる。
In the case of this method, a certain degree of security can be ensured. As described above,
The connection between the terminal and the host computer is managed.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】従来の端末接続管理方
法では、日々の時間帯によるアプリケーションプログラ
ムの切り替えや、週末処理、月次処理、年度末処理、年
末処理といった特定曜日や特定日のオンラインアプリケ
ーションプログラムの走行制限(バッチ処理プログラム
の優先走行)が必要な場合には、端末の接続管理が困難
であり、或るバッチ処理プログラムが或るデータベース
を処理している時にそのデータベースがオンラインアプ
リケーションプログラムで更新されるというセキュリテ
ィ上の問題があった。
In the conventional terminal connection management method, an online application is switched on a specific day of the week or on a specific day such as switching of an application program in a daily time zone, weekend processing, monthly processing, year-end processing, and year-end processing. When running restriction of the program (priority running of the batch processing program) is necessary, it is difficult to manage the connection of the terminal, and when a certain batch processing program is processing a certain database, the database is an online application program. There was a security issue of being updated.

【0016】或いはまた、或るアプリケーションプログ
ラムに24時間アクセス可能な端末と特定の時間帯、例
えばAM9:00〜PM5:00の間アクセス可能な端
末とがあった場合には、PM5:00に一旦そのアプリ
ケーションプログラムの走行を停止し、その後再びその
アプリケーションプログラムの起動をかけ、端末台数の
制限をし、その24時間アクセス可能な端末でそのアプ
リケーションプログラムにアクセスするといった効率の
悪さの問題があった。
Alternatively, if there is a terminal that can access a certain application program for 24 hours and a terminal that can be accessed during a specific time period, for example, between 9:00 AM and 5:00 PM, once at 5:00 PM There is a problem of inefficiency in that the running of the application program is stopped, and then the application program is started again, the number of terminals is limited, and the terminal is accessible for 24 hours to access the application program.

【0017】本発明はこのような点にかんがみて、日々
の時間帯、特定曜日、特定日に各アプリケーションプロ
グラム毎に接続可能な端末をチェックする手段を提供す
ることを目的とする。
In view of the above, an object of the present invention is to provide means for checking a terminal which can be connected to each application program on a daily time zone, a specific day of the week, and a specific day.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記の課題は下記の如く
に構成された端末接続管理方法によって解決される。図
1は、本発明の原理図である。
The above object is achieved by a terminal connection management method configured as described below. FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【0019】伝送路4を介してホストコンピュータに接
続された装置端末から、該ホストコンピュータへのアク
セスを、時間的に許容させる端末接続管理装置であっ
て、日付単位でアクセスを許す個人IDあるいは端末I
Dとアクセスを許す時間帯とを関連付けて持つ特定日テ
ーブルと、曜日単位でアクセスを許す個人IDあるいは
端末IDとアクセスを許す時間帯とを関連付けて持つ曜
日テーブルと、アクセスを行った日が前記特定日テーブ
ルに登録されている場合には前記特定日テーブル用いて
アクセス制御を行い、前記アクセスを行った日が前記特
定日テーブルに登録されていない場合は前記曜日テーブ
ルを用いてアクセス制御を行う接続管理機能部とを持つ
ように構成する。
A terminal connection management device that allows access from the device terminal connected to the host computer via the transmission line 4 to the host computer in terms of time, wherein the personal ID or the terminal permits access on a date basis. I
A specific day table in which D is associated with a time zone in which access is permitted, a day table in which personal IDs or terminal IDs in which access is permitted in units of days of the week are associated with time zones in which access is permitted, If it is registered in the specific day table, access control is performed using the specific day table. If the date of the access is not registered in the specific day table, access control is performed using the day of the week table. It is configured to have a connection management function unit.

【0020】[0020]

【作用】即ち、本発明では各処理機能部6毎に時間帯テ
ーブル10、或いは曜日テーブル11、或いは特定日テ
ーブル12を設け、当該テーブルに接続可能な当該端末
ID、或いは個人IDを登録し、端末からホストコンピ
ュータ1の処理機能部6にアクセスが有った場合に、そ
のアクセスが有った時刻、曜日、年月日をOSのカレン
ダテーブルから読み取り或いは年月日より曜日を計算
し、その端末のID或いは個人IDが当該テーブルに登
録されており、且つそのアクセス時刻にアクセス可能で
あるかどうかを当該テーブル10,11,12でチェッ
クすることにより、処理機能部6の停止・再起動といっ
たことを行う必要は無く、また関係者以外の無断アクセ
スも防止可能となる。
That is, in the present invention, a time zone table 10, a day of the week table 11, or a specific day table 12 is provided for each processing function unit 6, and the terminal ID or personal ID connectable to the table is registered. When the terminal accesses the processing function unit 6 of the host computer 1, the time, day of the week, and date of the access are read from the calendar table of the OS or the day of the week is calculated from the date. By checking in the tables 10, 11 and 12 whether the terminal ID or the personal ID is registered in the table and is accessible at the access time, the processing function unit 6 can be stopped or restarted. It is not necessary to perform such operations, and unauthorized access by persons other than those involved can also be prevented.

【0021】[0021]

【実施例】図2は、本発明の一実施例であり、図3は、
本発明を適用したシステム構成図である。
FIG. 2 shows an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 1 is a system configuration diagram to which the present invention is applied.

【0022】図2に於いて、Aは或るアプリケーション
プログラムA、10は時間帯テーブル、11は曜日テー
ブル、12は特定日テーブルである。これらのテーブル
10,11,12は他のアプリケーションプログラムに
も各々存在する。
In FIG. 2, A is an application program A, 10 is a time zone table, 11 is a day of the week table, and 12 is a specific day table. These tables 10, 11, and 12 also exist in other application programs.

【0023】また、図3に於いて、1はホストコンピュ
ータ、2a,2b,2c,2iは端末装置、3a,3
b,3c,3jは端末装置2a,2b,・・・を使用し
てホストコンピュータ1の或るアプリケーションプログ
ラムを使用する個人である。
In FIG. 3, 1 is a host computer, 2a, 2b, 2c and 2i are terminal devices, 3a and 3
.. b, 3c, 3j are individuals who use certain application programs of the host computer 1 using the terminal devices 2a, 2b,.

【0024】各端末機は、ホストコンピュータ1のチャ
ネルに接続されているか、或いは通信制御装置を介して
チャネルに接続されている。また、各端末装置2a,2
b,・・・は各々識別符号(ID)T1,T2,T3,
・・・を持っており、各個人は各々識別符号(ID)P
1,P2,P3,・・・を持っている。
Each terminal is connected to a channel of the host computer 1 or to a channel via a communication control device. In addition, each terminal device 2a, 2
.. b are identification codes (ID) T1, T2, T3, respectively.
, And each individual has an identification code (ID) P
1, P2, P3,...

【0025】これらの端末ID或いは個人ID又はその
両方が上記時間帯テーブル10、或いは曜日テーブル1
1或いは特定日テーブル12に予め登録されている。図
2のアプリケーションプログラムAの時間帯テーブル1
0には、AM9:00〜PM5:00の間、端末IDが
T2,T3,・・・である端末装置のオンライン接続で
アプリケーションプログラムAを使用することが可能で
あることを示しており、端末IDがT1である端末装置
は24時間オンライン接続でアプリケーションプログラ
ムAを使用することが可能であることを示している。
These terminal IDs and / or personal IDs correspond to the time zone table 10 or the day of the week table 1
1 or the specific date table 12. Time zone table 1 of application program A in FIG.
0 indicates that it is possible to use the application program A by online connection of the terminal device whose terminal ID is T2, T3,... During 9:00 AM to 5:00 PM. The terminal device having the ID of T1 indicates that the application program A can be used for online connection for 24 hours.

【0026】同様に、曜日テーブル11では、月曜日〜
木曜日のAM9:00〜PM5:00の間、端末IDが
T2,T3,・・・である端末装置のオンライン接続で
アプリケーションプログラムAを使用することが可能で
あることを示しており、端末IDがT1である端末装置
は24時間オンライン接続でアプリケーションプログラ
ムAを使用することが可能であることを示している。
Similarly, in the day of the week table 11, Monday through
During Thursday AM 9:00 to PM 5:00, it is indicated that the application program A can be used in the online connection of the terminal device whose terminal ID is T2, T3,. The terminal device T1 indicates that the application program A can be used for online connection for 24 hours.

【0027】そして、金曜日にはAM9:00〜PM
3:00の間、端末IDがT2,T3,・・・である端
末装置のオンライン接続でアプリケーションプログラム
Aを使用することが可能であることを示しており、端末
IDがT1である端末装置は24時間オンライン接続で
アプリケーションプログラムAを使用することが可能で
あることを示している。
On Friday, AM 9:00 to PM
During 3:00, it is indicated that it is possible to use the application program A by online connection of the terminal device with the terminal ID T2, T3,..., And the terminal device with the terminal ID T1 is This indicates that the application program A can be used for online connection for 24 hours.

【0028】また、土曜日には端末IDがT1である端
末機2aのみがAM9:00〜PM3:00の間オンラ
イン接続でアプリケーションプログラムAを使用するこ
とが可能であることを示している。
Further, on Saturday, it is shown that only the terminal 2a whose terminal ID is T1 can use the application program A by online connection during AM 9:00 to PM 3:00.

【0029】同様に、特定日テーブル12では、3月3
0日及び9月30日には前記曜日テーブルの金曜日のケ
ースと同様に、AM9:00〜PM3:00の間、端末
IDがT2,T3,・・・である端末機のオンライン接
続でアプリケーションプログラムAを使用することが可
能であることを示しており、端末IDがT1である端末
機は24時間オンライン接続でアプリケーションプログ
ラムAを使用することが可能であることを示している。
Similarly, in the specific day table 12, March 3
On the 0th and the 30th of September, as in the case of Friday in the above-mentioned day-of-the-week table, during the period of 9:00 AM to 3:00 PM, the online connection of the terminal having the terminal ID of T2, T3,. A indicates that it is possible to use application program A, and indicates that a terminal having a terminal ID of T1 can use application program A by online connection for 24 hours.

【0030】また、3月31日には、AM9:00〜A
M12:00の間、端末IDがT2,T3,・・・であ
る端末機のオンライン接続でアプリケーションプログラ
ムAを使用することが可能であることを示しており、端
末IDがT1である端末機は24時間オンライン接続で
アプリケーションプログラムAを使用することが可能で
あることを示している。
On March 31, AM9: 00: A
During M12: 00, it is indicated that the application program A can be used for online connection of the terminal having the terminal ID T2, T3,..., And the terminal having the terminal ID T1 is This indicates that the application program A can be used for online connection for 24 hours.

【0031】このような時間帯テーブル10、曜日テー
ブル11、特定日テーブル12を少なくとも一つ設ける
ことにより、或る端末装置2i(IDはTi)がアプリ
ケーションプログラムAに或る日時にアクセスした時
に、そのアクセスを許して良いかどうかは次のようにし
て分かる。
By providing at least one of the time zone table 10, the day of the week table 11, and the specific day table 12, when a certain terminal device 2i (ID is Ti) accesses the application program A at a certain date and time, Whether or not to allow the access is determined as follows.

【0032】図4は、OSのカレンダテーブルである。
このOSのカレンダテーブルには、「年,月,日,曜,
時,分,秒」のデータが存在する。図5は、端末機接続
チェックのフローチャート(1)であり、図6は、端末
機接続チェックのフローチャート(2)である。
FIG. 4 is a calendar table of the OS.
The calendar table of this OS contains "year, month, day, day,
Hours, minutes, seconds "data. FIG. 5 is a flowchart (1) of the terminal connection check, and FIG. 6 is a flowchart (2) of the terminal connection check.

【0033】以下図4〜図6を用いて説明する。 .或る端末装置2iからアプリケーションプログラム
Aにアクセスがあった時、その端末装置2iのID「T
i」を読み取り、OSのカレンダテーブル13の内容を
読み取る。(処理ステップ101) .OSのカレンダテーブル13に「曜日」の情報が無
い場合には次の様にして「曜日」を計算する。(処理ス
テップ102〜103) (ア).西暦1年(或いは1900年)1月1日が「月
曜日」で或ることから、1年を365日として、西暦1
年(或いは1900年)1月1日からの通算日を算出す
る。
This will be described below with reference to FIGS. . When an application program A is accessed from a certain terminal device 2i, the ID “T
i "is read, and the contents of the calendar table 13 of the OS are read. (Processing step 101). If there is no information on “day of the week” in the calendar table 13 of the OS, the “day of the week” is calculated as follows. (Processing steps 102 to 103) (A). Since January 1 of the year 1 (or 1900) is "Monday", one year is 365 days and the year 1
The total date from January 1 of the year (or 1900) is calculated.

【0034】(イ).(ア)に於いて、「4」の整数倍
の年は「閏年」(1年は366日)とし(例えば、19
92年)、「100」の整数倍の年は通常年(1年は3
65日)とし(例えば、1900年)、「400」の整
数倍の年(例えば、2000年)は「閏年」として計算
する。
(A). In (a), the year that is an integral multiple of “4” is “leap year” (one year is 366 days) (for example, 19 years).
The year that is an integral multiple of “100” is a normal year (1 year is 3 years).
65 days) (for example, 1900), and a year that is an integral multiple of “400” (for example, 2000) is calculated as a “leap year”.

【0035】(ロ).西暦1年(或いは1900年)1
月1日からの通算日が求まったならば、それを「7」で
割る。 ・剰余が「0」であれば、「日曜日」、 ・剰余が「1」であれば、「月曜日」、 ・以下剰余の数値に従って、「火曜日〜土曜日」とな
る。
(B). 1 AD (or 1900) 1
If you find the total date from the first day of the month, divide it by "7". If the remainder is "0", "Sunday"; if the remainder is "1", "Monday"; and, according to the remainder value, "Tuesday to Saturday".

【0036】.特定日テーブル12が存在するかどう
か確認する。(処理ステップ104) 特定日テーブル12が存在すれば、前記OSのカレンダ
テーブル13の情報と端末ID情報とがその特定日テー
ブル12の特定日に該当するかどうかチエックする。
(処理ステップ105) 特定日に該当しなければ、次のの処理に進む。
[0036] It is confirmed whether the specific day table 12 exists. (Processing step 104) If the specific day table 12 exists, it is checked whether the information of the calendar table 13 of the OS and the terminal ID information correspond to the specific day of the specific day table 12.
(Processing step 105) If it does not correspond to the specific date, the process proceeds to the next process.

【0037】特定日に該当すれば、当該アクセス時刻が
特定日のアクセス可能時間帯に入っているかどうかチエ
ックする。(処理ステップ115) 当該アクセス時刻が特定日のアクセス可能時間帯に入っ
ている場合には、次のに進む。当該アクセス時刻が特
定日のアクセス可能時間帯に入っていない場合には、
に進む。
If the date falls on a specific day, it is checked whether the access time falls within the accessible time zone of the specific day. (Processing step 115) If the access time falls within the accessible time zone of the specific day, the process proceeds to the next step. If the access time is not within the accessible time zone of the specific day,
Proceed to.

【0038】.当該アクセスを行った端末機のIDが
登録されているかどうか確認する。もし、その端末機の
IDが登録されている場合には、以後のその端末による
当該アプリケーションプログラムへのアクセスを許可す
る。但し、この場合も常に時刻を監視し、時間外になれ
ば次のに進む。(処理ステップ111) .「時間外」である旨を当該端末機2iに通知し、当
該端末装置2iの以後の当該アプリケーションプログラ
ムへのアクセスを許可しない。(処理ステップ112) .「この端末IDは登録されていない。」旨を当該端
末に通知し、当該端末機2iの以後の当該アプリケーシ
ョンプログラムへのアクセスを許可しない。(処理ステ
ップ113) .曜日テーブル11が存在するかどうか確認する。
(処理ステップ106) 曜日テーブル11が存在すれば、当該アクセスのあった
曜日がその曜日テーブル11に存在するかどうか確認す
る。(処理ステップ107) もし、当該アクセスのあった曜日がその曜日テーブル1
1に存在する場合には、当該アクセス時刻が当該アクセ
スのあった曜日のアクセス可能時間帯に入っているかど
うかチエックする。アクセス可能時間帯に入っている場
合には、に進む。アクセス可能時間帯に入っていない
場合には、に進む。(処理ステップ116) 曜日テーブル11が存在しなければ、次のに進む。
[0038] It is checked whether the ID of the terminal that has made the access is registered. If the ID of the terminal is registered, the terminal is permitted to access the application program thereafter. However, also in this case, the time is always monitored, and if it is out of time, the process proceeds to the next. (Processing step 111). The terminal 2i is notified of "out of time" and access to the application program of the terminal 2i thereafter is not permitted. (Processing step 112). It notifies the terminal that "this terminal ID is not registered." And does not permit the terminal 2i to access the application program thereafter. (Processing step 113). It is confirmed whether the day of the week table 11 exists.
(Processing step 106) If the day of the week table 11 exists, it is confirmed whether or not the accessed day of the week exists in the day of the week table 11. (Processing step 107) If the accessed day is the day of the week table 1
If the access time is 1, it is checked whether the access time falls within the accessible time zone of the day of the week when the access was made. If it is within the accessible time zone, proceed to. If not, proceed to. (Processing step 116) If the day of the week table 11 does not exist, the process proceeds to the next step.

【0039】.時間帯テーブル10が存在するかどう
か確認する。(処理ステップ108) 時間帯テーブル10が存在すれば、当該アクセス時刻が
その時間帯テーブル10のアクセス可能時間帯に入って
いるかどうかチエックする。アクセス可能時間帯に入っ
ている場合には、に進む。アクセス可能時間帯に入っ
ていない場合には、に進む。(処理ステップ109) 時間帯テーブル10が存在しなければ、従来技術で処理
を行う。(処理ステップ114) 以上のようにして、端末機をホストコンピュータにオン
ライン接続制御することが可能となる。
[0039] It is checked whether the time zone table 10 exists. (Processing step 108) If the time zone table 10 exists, it is checked whether or not the access time falls within the accessible time zone of the time zone table 10. If it is within the accessible time zone, proceed to. If not, proceed to. (Processing step 109) If the time zone table 10 does not exist, the processing is performed by the conventional technique. (Processing step 114) As described above, it is possible to control the online connection of the terminal to the host computer.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、コンピュータネットワークシステムの運用管理
の効率化が図れ、セキュリティ対策の面からも改善され
るという工業的効果がある。
As is apparent from the above description, according to the present invention, there is an industrial effect that the operation management of the computer network system can be made more efficient and the security measures can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理図FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.

【図2】 本発明の一実施例FIG. 2 shows an embodiment of the present invention.

【図3】 本発明を適用したシステム構成図FIG. 3 is a system configuration diagram to which the present invention is applied.

【図4】 OSのカレンダテーブルFIG. 4 OS calendar table

【図5】 端末機接続チェックのフローチャート(1)FIG. 5 is a flowchart of a terminal connection check (1).

【図6】 端末機接続チェックのフローチャート(2)FIG. 6 is a flowchart of a terminal connection check (2).

【図7】 従来の端末接続管理(その1)FIG. 7: Conventional terminal connection management (part 1)

【図8】 従来の端末接続管理(その2)FIG. 8: Conventional terminal connection management (part 2)

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1a,1b ホストコンピュータ 2,2a,2b,2c,2i 端末装置 T,T1,T2,T3,Ti 端末機識別符号 3a,3b,3c,3j 個人 P,P1,P2,P3,Pj 個人識別符号 A,B,C,D,K アプリケーションプロ
グラム 4 伝送路 5 接続管理機能部 6 処理機能部 7 テーブル 10 時間帯テーブル 11 曜日テーブル 12 特定日テーブル 13 OSのカレンダテーブル 100〜116 処理ステップ
1, 1a, 1b Host computer 2, 2a, 2b, 2c, 2i Terminal device T, T1, T2, T3, Ti Terminal identification code 3a, 3b, 3c, 3j Individual P, P1, P2, P3, Pj Individual identification Codes A, B, C, D, K Application program 4 Transmission line 5 Connection management function unit 6 Processing function unit 7 Table 10 Time zone table 11 Day of the week table 12 Specific day table 13 OS calendar table 100 to 116 Processing steps

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 一行 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−176157(JP,A) 実開 平1−7331(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Kazuyuki Suzuki 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Limited (56) References JP-A-60-176157 (JP, A) (JP, U)

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ホストコンピュータに接続された端末装置
から、該ホストコンピュータで走行するアプリケーショ
ンプログラムへのアクセスを、時間的に許容させる端末
接続管理装置であって、各アプリケーションプログラム対応に設けられた、 日付
単位でアクセスを許す個人IDあるいは端末IDとアク
セスを許す時間帯とを関連付けて持つ特定日テーブル
及び曜日単位でアクセスを許す個人IDあるいは端末I
Dとアクセスを許す時間帯とを関連付けて持つ曜日テー
ブルと、あるアプリケーションプログラムに アクセスが要求され
日が当該アプリケーションプログラム対応の前記特定
日テーブルに登録されている場合には前記特定日テーブ
ルを用いて当該アプリケーションプログラムへのアクセ
ス制御を行い、前記アクセスが要求された日が前記特定
日テーブルに登録されていない場合は、前記アプリケー
ションプログラム対応の曜日テーブルを用いて当該アプ
リケーションプログラムへのアクセス制御を行う接続管
理機能部と、 を有することを特徴とする端末接続管理装置。
An application running on a host computer from a terminal device connected to the host computer.
Access to emission program, a terminal connection management device for temporally acceptable, provided the application program corresponding, in association with the time zone that allows an individual ID or the terminal ID and the access to allow access by day Having a specific day table ,
And personal ID or terminal I that allows access by day of the week
And day table with associates the time zone to allow the D and access, access to an application program is requested
If the date is registered in the specific date table of the application program corresponding performs access <br/> scan control to the application program by using the specific date table, day of the access is requested If you have not been registered in the specific date table, the application
Using the day table corresponding to the application program,
A connection management function unit for controlling access to the application program .
JP27640392A 1992-10-15 1992-10-15 Terminal connection management device Expired - Fee Related JP3249597B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27640392A JP3249597B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Terminal connection management device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27640392A JP3249597B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Terminal connection management device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06131301A JPH06131301A (en) 1994-05-13
JP3249597B2 true JP3249597B2 (en) 2002-01-21

Family

ID=17568923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27640392A Expired - Fee Related JP3249597B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Terminal connection management device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3249597B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021145A (en) * 2006-07-13 2008-01-31 Seiko Epson Corp Network system, computer, application providing method for network system, and program
JP6217092B2 (en) * 2013-03-05 2017-10-25 富士通株式会社 Information processing apparatus, system, information processing method, and program
JP5497935B2 (en) * 2013-04-03 2014-05-21 株式会社オービック SYSTEM USE TIME MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM USE TIME MANAGEMENT METHOD, AND SYSTEM USE TIME MANAGEMENT PROGRAM
JP6106619B2 (en) * 2014-03-04 2017-04-05 株式会社エヌワーク Communication management system
JP5722476B2 (en) * 2014-03-05 2015-05-20 株式会社オービック SYSTEM USE TIME MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM USE TIME MANAGEMENT METHOD, AND SYSTEM USE TIME MANAGEMENT PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06131301A (en) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844572B2 (en) Remote feature activator feature extraction
US6233588B1 (en) System for security access control in multiple regions
JPH09330356A (en) Reservation managing method for facility
US20050027580A1 (en) Internet-based appointment scheduling system
JP2002529839A (en) Remote doctor authentication service
JP3249597B2 (en) Terminal connection management device
JPH02277129A (en) Data processor
US5857193A (en) Centralized audiotext polling system
KR20200065916A (en) Method for providing schedule management service and schedule management service system using it
JP4334074B2 (en) Information management system, authority management method, and storage medium
JP2002334200A (en) Method and system for supporting cancellation prediction
SE516452C2 (en) Method for changing encryption status in a relational database in continuous process
CN113377426A (en) Vehicle supervision rule configuration method and device, computer equipment and storage medium
US20050187807A1 (en) Method and computer system for online appearance notification and confirmation
US20030009435A1 (en) Apparatus and method for providing a centralized personal data base accessed by combined multiple identification numbers
JP2003256382A (en) Display information providing system, display information providing method and display information providing program
JPH06266671A (en) Password recognition system
JP2002222274A (en) Individual information management system and individual information management program
JPH0484254A (en) Service processor
JP2000029558A (en) Job operation schedule changing method
JP2002032541A (en) Schedule managing system
KR970024874A (en) How to set the time immediately like a TV receiver
Rowland Social and family aspects of shift work
JPH04370869A (en) Schedule management system
EP0261496B1 (en) Electronic memorandum

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees