JP3246720U - Animated bubble toy that can be activated and customized with accessories - Google Patents

Animated bubble toy that can be activated and customized with accessories Download PDF

Info

Publication number
JP3246720U
JP3246720U JP2024000736U JP2024000736U JP3246720U JP 3246720 U JP3246720 U JP 3246720U JP 2024000736 U JP2024000736 U JP 2024000736U JP 2024000736 U JP2024000736 U JP 2024000736U JP 3246720 U JP3246720 U JP 3246720U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
housing
animation
led
microcontroller unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2024000736U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
シー, ケリー ジョシュア
ディー, ケリー クリストファー
アルメンダリス ララマ マックス
Original Assignee
ライトアップトイズドットコム エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US18/186,431 external-priority patent/US20230277954A1/en
Application filed by ライトアップトイズドットコム エルエルシー filed Critical ライトアップトイズドットコム エルエルシー
Application granted granted Critical
Publication of JP3246720U publication Critical patent/JP3246720U/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】クリアなアニメーション画像を生じ、音声との組み合わせがプログラミング可能で、付属品の取付けによる各種機能の起動が可能なアニメーション玩具を提供する。【解決手段】アニメーション玩具は、スピーカと照明アニメーション装置を含むハウジングを備える。アニメーションは、複数に区画された区画室内に装着されたLEDの点灯により生じ、フィルムを通してハウジング内面上に投影される。装置内には、ハウジング内に装着されたマイクロコントローラユニットに電気的に接続されたプリント回路基板が装着される。照明アニメーション装置の1つの起動モ-ドは、ハウジングへの帽子の連結を介して行われる。帽子は玩具と帽子との間の回路を閉鎖する抵抗器を備える。マイクロコントローラユニットが抵抗器の抵抗値を検出及び認識して、対応する信号を玩具の各種電子部品に送信し、抵抗値に関係づけた機能を起動させる。【選択図】図9[Problem] To provide an animation toy that produces clear animation images, has programmable combinations with sounds, and can activate various functions by attaching accessories. [Solution] The animation toy has a housing including a speaker and a lighting animation device. Animation is produced by lighting LEDs mounted in a plurality of compartments, and is projected onto the inner surface of the housing through a film. A printed circuit board is mounted within the device and is electrically connected to a microcontroller unit mounted within the housing. One activation mode of the lighting animation device is performed via connection of a hat to the housing. The hat has a resistor that closes a circuit between the toy and the hat. The microcontroller unit detects and recognizes the resistance value of the resistor and sends corresponding signals to various electronic components of the toy to activate functions related to the resistance value. [Selected Figure] Figure 9

Description

本考案はアニメーションを生ずるようにフィルムを通して照らしだす装置に関する。より具体的には、この装置は、バブル玩具(シャボン玉玩具)の内部に装着され、玩具への付属品の接続により起動される。 This invention relates to a device that shines light through a film to create animation. More specifically, the device is mounted inside a bubble toy and is activated by connecting an attachment to the toy.

本出願は、2022年3月21日出願の米国仮出願番号63/269667、2022年3月21日出願の米国仮出願番号63/269674、及び2022年3月21日出願の米国仮出願番号63/269654からの優先権を主張し、さらに2022年11月11日出願の米国特許出願番号18/054693の優先権を主張する一部継続出願であり、この最後の出願は、2021年11月12日出願の米国仮出願番号63/263994、及び2022年3月22日出願の米国仮出願番号63/269724の優先権を主張し、2021年6月1日出願の米国特許出願番号17/335447の優先権を主張する一部継続出願であった。本明細書に言及した全ての刊行物、特許及び特許出願の全体が、参照のために本書に援用される。 This application claims priority from U.S. Provisional Application No. 63/269667, filed March 21, 2022, U.S. Provisional Application No. 63/269674, filed March 21, 2022, and U.S. Provisional Application No. 63/269654, filed March 21, 2022, and is a continuation-in-part application claiming priority to U.S. Provisional Application No. 18/054693, filed November 11, 2022, which in turn claims priority to U.S. Provisional Application No. 63/263994, filed November 12, 2021, and U.S. Provisional Application No. 63/269724, filed March 22, 2022, which in turn claims priority to U.S. Provisional Application No. 17/335447, filed June 1, 2021. All publications, patents, and patent applications mentioned herein are hereby incorporated by reference in their entirety.

各種チャンバ内に配置された発光ダイオード(LED)を使用してアニメーション又はアニメ化画像を作る玩具は既にある。しかし、これら既存の玩具は、さまざまな距離で容易に見ることができるクリアなアニメーション画像を生ずることはない点で不満である。その上、画像(イメージ)を別の表面上に投影すると、ゆがんだり、読めなくなったりする。 Toys already exist that use light emitting diodes (LEDs) placed in various chambers to create animations or animated images. However, these existing toys are unsatisfactory in that they do not produce clear animated images that are easily viewable at various distances. Moreover, when the image is projected onto another surface, it becomes distorted or unreadable.

また、歌やサウンドに同期して光る玩具も存在する。しかし、この種の既存玩具は、同期が予めプログラミングされているので使用が制限される結果、玩具のアニメ化された機能は予めプログラミングされた1つだけの音声と組み合わせてしかプログラミングされない。さらに、これらの公知の玩具は、周囲の音声及び双方向機能によっては起動されない。 There are also toys that light up in sync with songs or sounds. However, existing toys of this type are limited in use because the synchronization is preprogrammed, such that the toy's animated features are only programmed in combination with one preprogrammed sound. Furthermore, these known toys are not activated by ambient sounds and interactive features.

また、バブル(シャボン玉)を発生する玩具は存在するが、この種の玩具は、付加可能な付属品によりカスタマイズ可能なアニメ化キャラクタに変換する機能を有していない。さらに、これらの既存の玩具は、付属品の取付けにより起こるアニメ化画像の生成をもたらすことはない。例えば、これらの公知装置は、バブルが玩具から発生することをなお可能にしながら、玩具の各種機能を動作させる付属品の玩具への装着方法を有していない。 Also, although toys that produce bubbles exist, these toys do not have the ability to be converted into customizable animated characters with add-on accessories. Furthermore, these existing toys do not provide for the generation of animated images that occur upon attachment of an accessory. For example, these known devices do not provide a way to attach an accessory to the toy that activates various functions of the toy while still allowing bubbles to be produced from the toy.

本考案はバブル発生玩具のハウジング内に装着された照明アニメーション装置である。アニメーションはLED照明により作られ、これらのLEDは、装置のチャンバ内部に装着され、ハウジングの内面上にフィルムを通して投影を行う。プリント回路基板が装置内に装着されていて、これはハウジング内に装着されたマイクロコントローラユニットに電気的に接続されている。本照明アニメーション装置の1つの起動モードは、ハウジングへの帽子の連結による。この帽子は、玩具と帽子との間の回路を閉じる抵抗器(レジスタ)を備える。マイクロコントローラユニットが抵抗器の抵抗値を検出して認識し、玩具の各種電子部品に関係する信号を送り、それにより抵抗値に関係づけて各種機能を起動させる。 The present invention is a lighting animation device mounted within the housing of a bubble-generating toy. Animation is created by LED lighting, which are mounted inside the chamber of the device and project through a film onto the inner surface of the housing. A printed circuit board is mounted within the device and is electrically connected to a microcontroller unit mounted within the housing. One activation mode of the lighting animation device is by coupling a hat to the housing. The hat includes a resistor that closes the circuit between the toy and the hat. The microcontroller unit detects and recognizes the resistance value of the resistor and sends signals related to various electronic components of the toy, thereby activating various functions related to the resistance value.

本考案に係る照明アニメーション装置の側面斜視図である。1 is a side perspective view of a lighting animation device in accordance with the present invention; 図1に示した照明アニメーション装置の側面分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded side perspective view of the lighting animation device shown in FIG. 1. 図1に示した照明アニメーション装置の背面斜視図である。FIG. 2 is a rear perspective view of the lighting animation device shown in FIG. 1 . シャフトを介してハウジングに連結された泡液貯槽を備えたバブル玩具の正面図であり、ここでハウジングには帽子が付加されていて、ハウジングは図1に示した照明アニメーション装置を収容している。FIG. 2 is a front view of a bubble toy with a bubble liquid reservoir connected to a housing via a shaft, where a cap has been added to the housing, and the housing contains the lighting animation device shown in FIG. 図4に示したバブル玩具の背面図である。FIG. 5 is a rear view of the bubble toy shown in FIG. 4. 図4に示したバブル玩具の側面図である。FIG. 5 is a side view of the bubble toy shown in FIG. 図4に示したバブル玩具の別の側面図である。FIG. 5 is another side view of the bubble toy shown in FIG. 図4に示したバブル玩具の分解側面図である。FIG. 5 is an exploded side view of the bubble toy shown in FIG. 図4に示したバブル玩具の側面断面図である。FIG. 5 is a side cross-sectional view of the bubble toy shown in FIG. マイクロコントローラユニットに電気的に接続された図1に示した照明アニメーション装置の図面である。2 is a diagram of the lighting animation device shown in FIG. 1 electrically connected to a microcontroller unit. 図4に示した玩具のハウジングに帽子を連結した時の閉じられている回路のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of the circuit that is closed when the hat is connected to the housing of the toy shown in FIG. 4. 図4に示した玩具のハウジングに連結された帽子の開放側面図である。FIG. 5 is an open side view of the hat connected to the housing of the toy shown in FIG. 4. 図4に示した玩具のハウジングに連結された帽子の開放背面図である。FIG. 5 is an open rear view of the hat connected to the housing of the toy shown in FIG. 4. 図4に示した玩具のハウジングから取り外された帽子の平面斜視図である。5 is a top perspective view of the hat removed from the housing of the toy shown in FIG. 4. FIG. 図4に示したバブル玩具のハウジングから取り外された帽子の別の平面斜視図であり、帽子が嵌め込まれるノッチを示している。5 is another top perspective view of the cap removed from the housing of the bubble toy shown in FIG. 4, showing the notch into which the cap fits. 図4に示したバブル玩具のハウジングから取り外された帽子の側面斜視図であり、帽子はそれに取り付けられた抵抗器を備えている。FIG. 5 is a side perspective view of the cap removed from the housing of the bubble toy shown in FIG. 4, the cap having a resistor attached thereto. 図4に示したバブル玩具のハウジングから取り外された帽子の底面斜視図であり、帽子とハウジングはスナップ嵌め機構により取付けられる。FIG. 5 is a bottom perspective view of the cap detached from the housing of the bubble toy shown in FIG. 4, the cap and housing being attached by a snap-fit mechanism. 図4に示した玩具のハウジングに付加された帽子の平面図である。FIG. 5 is a top view of a hat attached to the toy housing shown in FIG. 4.

図1~4は、図4~10及び12~18に示すように、バブル発生玩具100の内部に装着可能な照明アニメーション装置10を示す。図11は、帽子140を玩具のハウジング130に連結させると閉じられて、それにより照明アニメーション装置を起動させる回路の概要図を示す。本照明アニメーション装置は、米国特許出願18/054693(米国特許公開2023/0111031)に開示された本出願人により作られたものに似ており、バブル玩具は、米国特許出願17/335447(米国特許公開2021/0379503)に開示された本出願人により作られたバブルワンド(シャボン玉を発生させる魔王使いの杖)に似ている。これらの出願の全体を参考のためにここに援用する。 FIGS. 1-4 show a lighting animation device 10 that can be mounted inside a bubble generating toy 100, as shown in FIGS. 4-10 and 12-18. FIG. 11 shows a schematic diagram of a circuit that closes when a hat 140 is connected to a toy housing 130, thereby activating the lighting animation device. The lighting animation device is similar to that made by the applicant disclosed in U.S. Patent Application 18/054693 (U.S. Patent Publication 2023/0111031), and the bubble toy is similar to the bubble wand made by the applicant disclosed in U.S. Patent Application 17/335447 (U.S. Patent Publication 2021/0379503). These applications are incorporated herein by reference in their entireties.

図1~3に示すように、照明アニメーション装置10は、円筒形状の包囲体20を備え、この包囲体はその前面部23に固定された円筒形状のカバー30とその背面部26に固定された円筒形状のベース(底面部)21とを備える。カバーとベースとの間には、ベースからカバーに達する円筒形状の壁面部22がある。前面部と背面部との間に壁面部が達していることで、包囲室25が生まれ、そこに装置の各種内蔵部品が装着される。前面部の円筒形状カバーはスロット(溝穴)31を備え、このスロットの中にフィルム28が装着される。 As shown in Figures 1 to 3, the lighting animation device 10 comprises a cylindrical enclosure 20 with a cylindrical cover 30 fixed to its front portion 23 and a cylindrical base (bottom portion) 21 fixed to its rear portion 26. Between the cover and the base is a cylindrical wall portion 22 that reaches from the base to the cover. The wall portion reaches between the front portion and the rear portion, creating an enclosure chamber 25 in which various internal parts of the device are mounted. The cylindrical cover of the front portion has a slot (groove hole) 31 into which a film 28 is mounted.

図1~3、8~9及び12に示すように、装置10を玩具100のハウジング130に装着する方法は、上部ブラケット33と下部ブラケット34の一方又は両方を備えるブラケット(腕木型支持具)による取付け方式による。これらのブラケットは装置の壁面部22の外面に固定又は溶接される。これらのブラケットは、任意の適当な方法、例えば、ネジ又は接着剤により固定可能である。 As shown in Figures 1-3, 8-9 and 12, the device 10 is attached to the housing 130 of the toy 100 by a bracket mounting system that includes one or both of an upper bracket 33 and a lower bracket 34. These brackets are fixed or welded to the exterior surface of the wall portion 22 of the device. These brackets can be fixed in any suitable manner, for example, by screws or adhesive.

図1~3、特に図2に示すように、装置10は、この装置の前面部23の周囲で壁面部22に固定しているカバー30を備える。図1~2に示すように、このカバーは複数のノッチ37を含み、これらのノッチは壁面部の一部を構成しているクラスプ(止め具)27に対応しているので、カバーは壁面部に簡単にスナップ嵌めされる。カバーはスロット31も備え、このスロット内にフィルム28がスナグ嵌め(滑り嵌め)ではまる。例えば、図2に示すように、カバーは概ね開口しているので、フィルムをスロット内に位置決めしてはめると、フィルムはカバーの中心開口部を取り囲む。有利には、フィルムはカバー内にぴったり固定されているので、装置を上下逆さまにひっくり返してもフィルムは滑りでない。また、フィルムは、容易に取り外し可能で、異なる画像を持つ別のフィルムと交換可能である。このフィルムは、例えば、フィルムに打ち抜き加工で作成された画像(イメージ)を持つ、不透明黒色のマット仕上のアセテートシートである。この実施形態では、フィルムはそれに刻まれた(切り取られた)第1の画像29を持ち、この画像は2つの眼と1つの口のあるスマイリーフェース(いわゆる、ニコニコ又はニコチャンマーク)である。ユーザの仕様又は設計に応じてこのフィルムには任意の画像を刻むか切りだすことができる。また、所望により、フィルムは前面部23の外縁部分を形成して、壁面部に連結するための固定機構を備える。 As shown in Figures 1-3, and particularly in Figure 2, the device 10 includes a cover 30 secured to the wall 22 around the front 23 of the device. As shown in Figures 1-2, the cover includes a number of notches 37 which correspond to clasps 27 which form part of the wall so that the cover can be simply snapped onto the wall. The cover also includes slots 31 into which the film 28 fits with a snug fit. For example, as shown in Figure 2, the cover is generally open so that when the film is positioned and fitted into the slot, it surrounds the central opening of the cover. Advantageously, the film is tightly secured within the cover so that it does not slip when the device is turned upside down. The film is also easily removable and replaceable with another film having a different image. The film is, for example, an opaque black matte finish acetate sheet with an image die-cut into the film. In this embodiment, the film has a first image 29 engraved (cut) into it, which is a smiley face with two eyes and a mouth. Any image can be engraved or cut into the film according to a user's specifications or design. Optionally, the film also includes a fastening mechanism that forms an outer edge portion of the front portion 23 for connection to a wall portion.

図1~3、特に図2に示すように、壁面部22は、ベース21からカバー30に達していて、包囲室25を形成し、そこに各種の内蔵部品が装着されている。包囲室は、室内仕切り36により第1室38と第2室40とに区画されている。仕切りは、壁面部の内面の向かい合う2カ所に固着又は溶接されている。第1の画像29がスマイリーフェースの顔であるので、仕切りはこの顔の口のU字形に対応するように湾曲させてある。仕切りは有利には、口を含んだどの画像も所望の話すようなアニメーション効果から利益を得るような位置に配置される。区画される室の数は、フィルム28に刻まれる画像、装置10のサイズ、及び/又は所望のアニメーション効果に応じて変動する。図3に示すように、フィルムは、両眼と口の上部とが第1室内に入り、口の下部は第2室内に入るように、第1室及び第2室に接して固定される。第1室及び第2室に隣接させて配置するというこの特定の画像の位置決めは、所望の画像が話すようなアニメーション効果を生ずるのを助ける。 As shown in Figures 1-3, and particularly in Figure 2, the wall portion 22 extends from the base 21 to the cover 30 and forms an enclosure 25 in which various internal components are mounted. The enclosure is divided into a first chamber 38 and a second chamber 40 by a chamber divider 36. The divider is fixed or welded to two opposing points on the inner surface of the wall portion. Since the first image 29 is a smiley face, the divider is curved to correspond to the U-shape of the mouth of this face. The divider is advantageously positioned so that any image that includes a mouth will benefit from the desired speaking animation effect. The number of divided chambers will vary depending on the images to be imprinted on the film 28, the size of the device 10, and/or the desired animation effect. As shown in Figure 3, the film is fixed against the first and second chambers so that the eyes and the upper part of the mouth are in the first chamber and the lower part of the mouth is in the second chamber. This particular positioning of the image adjacent to the first and second chambers helps create the desired animated effect of the image speaking.

図2~3に示すように、第1室38はその中に装着された第1のLED44を有し、第2室40もその中に装着された第2のLED46を有する。これらのLEDは、一色でもよく、並びに/又は色及び/若しくは明度が変動するものでもよい。LEDの数は、包囲体20内に存在する室数、フィルム28に刻まれる画像、及び所望のアニメーション効果といった因子に応じて変動する。どちらのLEDも、プリント回路基板(PCB)42に固定され、かつ、これに電気的に接続されており、このPCBは包囲体の背面26内に、例えばネジ43により固定されている。図2に示すように、装置のベース21は、区画室47(その中にPCBとLEDが装着される)を備えるように製作される。LEDは表面実装技術を用いてPCBに固定される。有利には、本考案者らは、第1及び第2のLEDをフィルムから離間させて配置する際の離間距離について、画像が別の表面に投影されているか否かにかかわらず、クリアなアニメーション画像を生ずるような正確な距離があることを見いだした。具体的には、フィルムからのLEDの距離は、読むことができるクリアな画像を作り出すようにフィルムを通して投影される画像のサイズ及び位置を制御するのに重要である。フィルムからLEDまでの距離は、約5mmから約15mmまでの範囲内であると、眼に容易に認識できる、きれいで正確なアニメーション画像が作られる。 As shown in Figures 2-3, the first chamber 38 has a first LED 44 mounted therein and the second chamber 40 has a second LED 46 mounted therein. The LEDs may be of one color and/or may vary in color and/or brightness. The number of LEDs varies depending on factors such as the number of chambers present in the enclosure 20, the image to be imprinted on the film 28, and the animation effect desired. Both LEDs are secured to and electrically connected to a printed circuit board (PCB) 42, which is secured within the rear surface 26 of the enclosure, for example by screws 43. As shown in Figure 2, the base 21 of the device is fabricated to include a compartment 47 in which the PCB and LEDs are mounted. The LEDs are secured to the PCB using surface mount technology. Advantageously, the inventors have found that the first and second LEDs can be spaced apart from the film at a precise distance to produce a clear animation image, whether or not the image is projected onto another surface. Specifically, the distance of the LEDs from the film is important to control the size and position of the image projected through the film to create a clear image that can be read. A distance of the LEDs from the film within the range of about 5 mm to about 15 mm produces a clean and accurate animated image that is easily discernible by the eye.

しかし、この距離は、本装置が内部に装着される玩具の種類、装置のサイズ、LEDの個数、及びフィルムに刻まれる画像に応じて変動する。例えば、図8~9及び12に示すようなバブル玩具(シャボン玉玩具)100のハウジング130内部に装置10を装着する場合、フィルム28に切り込まれた画像は、ハウジングの内面上でLED照明を受けると拡大する。有利には、装置を通して投影された画像29は、ハウジングの内面上で屈折されるので、フィルムのサイズより大きく見える。従って、装置はハウジングの内面から正確な距離に配置されるので、そこに投影された顔は、ハウジングの前面部を通してずっと大きく見えるが、それでもなお判読可能である。ハウジングは、光がハウジングを通って屈折して、なおはっきり見える正確な不透明度(好ましくは50~80%、特に70%)のものである。例えば、図4及び6~7に示すように、ハウジングの前面部は、何かキャラクタを描くようにそこに刻まれたシルエット、又は顔若しくは眼を備える。従って、第1室38内に装着された第1のLED44は、起動された時に常時点灯されていて、キャラクタの両眼と口の上部とを常時照明する。第2室40内の第2のLED46は、演奏される歌又はサウンドに同期して点灯照明するので、口の下部は話をしているように見える。その結果、顔がシルエット上にフィルムを通して投影されると、アニメーション画像が拡大され、シルエットと完全に整列する。 However, this distance will vary depending on the type of toy the device is mounted inside, the size of the device, the number of LEDs, and the image engraved on the film. For example, when the device 10 is mounted inside the housing 130 of a bubble toy 100 as shown in Figs. 8-9 and 12, the image cut into the film 28 will expand when illuminated by the LEDs on the inside surface of the housing. Advantageously, the image 29 projected through the device will appear larger than the size of the film as it is refracted on the inside surface of the housing. Thus, the device is positioned at a correct distance from the inside surface of the housing so that the face projected thereon appears much larger through the front of the housing, but is still legible. The housing is of the correct opacity (preferably 50-80%, especially 70%) that allows the light to refract through the housing and still be clearly visible. For example, as shown in Figs. 4 and 6-7, the front of the housing has a silhouette engraved thereon to depict some character, or a face or eyes. Thus, the first LED 44 mounted in the first chamber 38 is constantly lit when activated, constantly illuminating the character's eyes and the top of the mouth. The second LED 46 in the second chamber 40 lights up in sync with the song or sound being played, so that the bottom of the mouth appears to be speaking. As a result, when the face is projected through the film onto the silhouette, the animated image is magnified and perfectly aligned with the silhouette.

図8~9及び12に示すように、照明アニメーション装置10はバブル発生玩具100のハウジング130内に装着される。図4~9に示すように、バブル発生玩具は、前記ハウジングにシャフト120を介して連結されるバブル生成液(泡液)貯槽110を備える。図4~9及び12~18に示すように、ハウジングの上に連結可能であるのは、帽子140又は他の付属品である。また、キャラクタをより多彩及び生き生きさせるために、毛髪132又は他の付属品がハウジングの背面部にスナップ嵌めされる。この照明アニメーション装置が起動されて、ハウジングの前面部の内面上に投影を行うと、バブル玩具はユニークなバブル玩具キャラクタとして動き出す。 As shown in Figures 8-9 and 12, the lighting animation device 10 is mounted in the housing 130 of the bubble generating toy 100. As shown in Figures 4-9, the bubble generating toy includes a bubble generating liquid (bubble liquid) reservoir 110 connected to the housing via a shaft 120. As shown in Figures 4-9 and 12-18, a hat 140 or other accessory can be connected onto the housing. Also, hair 132 or other accessory can be snapped onto the back of the housing to make the character more colorful and lively. When the lighting animation device is activated and projects onto the inner surface of the front of the housing, the bubble toy comes to life as a unique bubble toy character.

図10~11に示すように、装置10のプリント回路基板42は、玩具100のハウジング130内に装着されている、集積回路のようなマイクロコントローラユニット150に電気的に接続されている。図8~9及び12~13に示すように、マイクロコントローラユニットは、バブル(生成)エンジン160のエアーダクト162の周囲でハウジングの上部に装着されている。マイクロコントローラユニットは回路を備えるが、この回路は、照明アニメーション装置及び玩具の他のユニークな特徴(バブル発生など)の制御及び起動、マイクロホン125の起動、スピーカ122を通したサウンドの発生、並びにLED152の点灯に必要なものである。 As shown in Figures 10-11, the printed circuit board 42 of the device 10 is electrically connected to a microcontroller unit 150, such as an integrated circuit, mounted within the housing 130 of the toy 100. As shown in Figures 8-9 and 12-13, the microcontroller unit is mounted on the top of the housing around the air duct 162 of the bubble engine 160. The microcontroller unit contains the circuitry necessary to control and activate the lighting animation device and other unique features of the toy (such as bubble generation), activate the microphone 125, generate sound through the speaker 122, and illuminate the LEDs 152.

図8~11に示すように、シャフト120の内部に装着されているのはスピーカ122であり、これはDFプレイヤ124に電気的に接続されている(図11を参照)。DFプレイヤは、シャフトへの装着前に、例えば、SDカード上でさまざまな歌、語り及びサウンドによって予めプログラミングされている。DFプレイヤはマイクロコントローラユニット150に電気的に接続されていて、このマイクロコントローラユニットが、そのときの玩具の操作モードに応じてDFプレイヤに信号を送信する。玩具のモードはシャフト内に装着されているスライドスイッチ126又は押しボタン128により起動される。DFプレイヤからはモードに応じて異なるサウンドが送信される。シャフト内にさらに装着されているのはマイクロホン125である。これはスライドスイッチ及びマイクロコントローラユニットに電気的に接続されている。マイクロホンをスライドスイッチにより起動させると、玩具は対話型モードになる。対話型モードでは、照明アニメーション装置の第1のLED44及び第2のLED46は、マイクロホンにより検出された周囲音声を介して音声起動される。 8-11, mounted inside the shaft 120 is a speaker 122, which is electrically connected to a DF player 124 (see FIG. 11). The DF player is pre-programmed with various songs, narrations and sounds, for example on an SD card, before mounting on the shaft. The DF player is electrically connected to a microcontroller unit 150, which sends signals to the DF player depending on the current operation mode of the toy. The toy mode is activated by a slide switch 126 or a push button 128 mounted inside the shaft. Different sounds are sent from the DF player depending on the mode. Also mounted inside the shaft is a microphone 125, which is electrically connected to the slide switch and the microcontroller unit. Activating the microphone by the slide switch puts the toy into an interactive mode. In the interactive mode, the first LED 44 and the second LED 46 of the lighting animation device are voice activated via the ambient sound detected by the microphone.

図8~9に示すように、シャフト120にさらに装着されているのは1または2以上のバッテリー127であり、これは玩具100の電源(電流供給源)となる。これらのバッテリーはスライドスイッチ126及び押しボタン128に電気的に接続され、それらボタンやスイッチが玩具のモードを規定する。例えば、ユーザが押しボタンを押すと、DFプレイヤ124に格納された予めプログラミングされている歌、サウンド及び/又は語りがスピーカ122を通して流れ始める。照明アニメーション装置内の第1及び第2のLED(42,46)の点灯(照明)は、この音と同期して点灯照明するようにプログラミングされているので、スマイリーフェースの口が歌ったり、話したりするように見える。 8-9, further attached to the shaft 120 are one or more batteries 127, which provide the power source (current supply) for the toy 100. These batteries are electrically connected to a slide switch 126 and a push button 128, which define the mode of the toy. For example, when a user presses a push button, a pre-programmed song, sound and/or narration stored in the DF player 124 begins to play through the speaker 122. The illumination of the first and second LEDs (42, 46) in the lighting animation device are programmed to illuminate in sync with the sound, so that the smiley face's mouth appears to sing or speak.

玩具100の別のモードは、ユーザがスライドスイッチ126を下側にスライドさせた時に起動する。このモードでは、ハウジング130内に配置されている別のLED152が作動され、照明アニメーション装置10も起動される。さらに、このモードは対話型であって、これはアニメーション装置内に配置されている第1及び第2のLED(42,46)がマイクロホン125により検出されたサウンドと同期して点灯照明することを意味する。図10に示すように、マイクロホンは、マイクロホンを介して音を検出する受信機154’ に電気的に接続されている。受信機は音を検出し、この信号を、リレー156’ を介してPCB42に伝える。マイクロホンを通して検出された音と同期して第1及び第2のLEDが点灯する。例えば、ユーザが話しかけると、ユーザの声に同期して照明アニメーション装置が点灯するので、キャラクタはユーザが話している言葉をしゃべっているように見える。さらに、LEDは、目で見てきれいな光のショーを作り出すべくユニークなやり方で照明する。例えば、LEDは、強度、色温度、色、照明持続時間、及びタイミングが変化する。そのため、LEDの光パターンはランダム又は規則的であり、連続したシーケンス若しくはパターンで、カスタムなシーケンス若しくはパターンで、並びに/又は、玩具の各種モードに基づいて一定タイミング、変動タイミング、及び/若しくは調光(減光)を組み入れたシーケンス若しくはパターンで制御される。 Another mode of the toy 100 is activated when the user slides the slide switch 126 downward. In this mode, another LED 152 located in the housing 130 is activated and the lighting animation device 10 is also activated. In addition, this mode is interactive, which means that the first and second LEDs (42, 46) located in the animation device light up in synchronization with the sound detected by the microphone 125. As shown in FIG. 10, the microphone is electrically connected to a receiver 154' that detects the sound through the microphone. The receiver detects the sound and transmits the signal to the PCB 42 through a relay 156'. The first and second LEDs light up in synchronization with the sound detected through the microphone. For example, when the user speaks, the lighting animation device lights up in synchronization with the user's voice, so that the character appears to be speaking the words the user is speaking. In addition, the LEDs light up in a unique way to create a visually pleasing light show. For example, the LEDs change intensity, color temperature, color, lighting duration, and timing. Thus, the LED light patterns can be random or ordered, controlled in continuous sequences or patterns, custom sequences or patterns, and/or sequences or patterns that incorporate fixed timing, variable timing, and/or dimming based on various modes of the toy.

玩具100の別のモードは、ユーザがスライドスイッチ126を上にスライドさせた時に起動される。このモードでは、バブルエンジンが起動され、玩具はハウジング130の最上部に位置するバブル放出口164からバブルを発生させる。バブル発生に必要な本玩具のバブルエンジン及び関連する要素は、例えば、米国特許出願番号17/335447(米国特許公開2021/0379503)(この出願の全体を参考のために援用)に開示された本出願人により作られたバブル発生玩具、即ち、バブルワンドである。また、このモードでは、LED152がユニークなパターンで照明を行う。さらに、このモードでは、照明アニメーション装置10がハウジング130への帽子140の連結を介して起動される。帽子の連結は、帽子とハウジングとの間の回路を閉じ、それが玩具の様々な機能を起動さる(図11の閉鎖回路の図を参照)。 Another mode of the toy 100 is activated when the user slides the slide switch 126 up. In this mode, the bubble engine is activated and the toy generates bubbles from the bubble outlet 164 located at the top of the housing 130. The bubble engine and related elements of the toy required for bubble generation are disclosed in, for example, the bubble generating toy, i.e., the Bubble Wand, made by the applicant in U.S. Patent Application No. 17/335447 (U.S. Patent Publication 2021/0379503), which is incorporated by reference in its entirety. Also, in this mode, the LEDs 152 illuminate in a unique pattern. Additionally, in this mode, the lighting animation device 10 is activated via the connection of the hat 140 to the housing 130. The connection of the hat closes a circuit between the hat and the housing, which activates various functions of the toy (see the closed circuit diagram in FIG. 11).

図8~9、12~13及び17に示すように、帽子140はスナップリング144を介してハウジング130に連結される。スナップリングは、例えば、接着剤又はネジにより帽子の内面に固定されている。このスナップリングは、ハウジングのバブル放出ノズル143の周囲に固定されている、連結相手のフランジ146上にスナップ嵌めで嵌まる。帽子のスナップは、スナップリングを介してこのフランジ上にぴったり嵌まるが、軽い上向きの力で簡単に取り外し可能である。 As shown in Figures 8-9, 12-13 and 17, the hat 140 is connected to the housing 130 via a snap ring 144. The snap ring is secured to the inside surface of the hat, for example by adhesive or screws. This snap ring snaps onto a mating flange 146 that is secured around the bubble release nozzle 143 of the housing. The hat snaps onto this flange via the snap ring, but is easily removable with a light upward force.

図9、12~13、15及び17に示すように、特別に設計された造形マウント型のキー(key in shaped mount)148が帽子140の内面内に成形されている。このマウント(取付台)に装着されているのは、ポゴピンのような2つの抵抗器(145、147)である。図8~9、12及び14~17に示すように、造形マウント型キーは、ハウジング頂部に設けた対応するノッチ154と整列し、このノッチは、その中にポゴピンが差し込まれる2つのスロット(溝孔)(156、158)を備えている。造形マウント型キーとノッチとの整列により、帽子は1つの位置でしかハウジングに連結可能とならず、従って、この連結により常に回路の閉鎖を生ずる。図9及び12~13に示すように、この回路は、帽子がハウジングに連結しているときには、ポゴピンがマイクロコントローラユニット150に連結しているため閉鎖される。このマイクロコントローラは、抵抗器の異なる値を認識するように、玩具のハウジング内に装着される前に事前プログラミングされ、埋め込まれている。帽子内の抵抗器がマイクロコントローラユニットに連結すると、このユニットが具体的な抵抗値を検出及び認識する。ユニットは次いで対応する信号をDFプレイヤ124に送信して、その特定の抵抗値に付随するサウンドを演奏する。さらに、照明アニメーション装置10の第1のLED44及び第2のLED46は、PCB42及びマイクロコントローラユニットを介して、スピーカ122から発せられるサウンドに同期して点灯照明するようにプログラミングされている。例えば、DFプレイヤには10種類の音、歌、及び/又は語りがプログラミングされている。それぞれの帽子は、例えば、消防士の帽子では4kΩ、警察官の帽子では1kΩ、建設作業員の帽子では2kΩというように、異なる抵抗値の抵抗器又はポゴピンを備える。消防士の帽子がハウジングに連結されている時、マイクロコントローラは抵抗値を読み取って、消防士の帽子が連結されていることを認識する。マイクロコントローラは、消防士に関係した音、歌又は語りを演奏するようにDFプレイヤを起動させ、これと同期して照明アニメーション装置を点灯する。その結果、消防士の帽子の連結により消防士のキャラクタが玩具100内で動き出す。ここに述べた各モードの特色及び要素は制限として解すべきものではなく、任意の組み合わせでプログラミング及び動作させることができる。 As shown in Figures 9, 12-13, 15 and 17, a specially designed key in shaped mount 148 is molded into the inside surface of the hat 140. Attached to this mount are two resistors (145, 147) like pogo pins. As shown in Figures 8-9, 12 and 14-17, the key in shaped mount aligns with a corresponding notch 154 on the top of the housing, which has two slots (156, 158) into which the pogo pins are inserted. Due to the alignment of the key in shaped mount with the notches, the hat can only be connected to the housing in one position, and therefore this connection always results in a closed circuit. As shown in Figures 9 and 12-13, this circuit is closed when the hat is connected to the housing because the pogo pins are connected to a microcontroller unit 150. The microcontroller is pre-programmed and embedded before being installed in the toy housing to recognize the different values of the resistors. When the resistors in the hat are connected to the microcontroller unit, the unit detects and recognizes the specific resistance value. The unit then sends a corresponding signal to the DF player 124 to play the sound associated with that particular resistance value. Furthermore, the first LED 44 and the second LED 46 of the lighting animation device 10 are programmed to light up in synchronization with the sound emitted from the speaker 122 via the PCB 42 and the microcontroller unit. For example, ten different sounds, songs, and/or narrations are programmed into the DF player. Each hat has resistors or pogo pins with different resistance values, for example, 4 kΩ for the firefighter hat, 1 kΩ for the policeman hat, and 2 kΩ for the construction worker hat. When the firefighter hat is connected to the housing, the microcontroller reads the resistance value and recognizes that the firefighter hat is connected. The microcontroller activates the DF player to play the firefighter related sound, song, or narration and synchronously lights up the lighting animation device. As a result, the firefighter character begins to move within the toy 100 as the firefighter's hat connects. The features and elements of each mode described herein should not be construed as limiting and can be programmed and operated in any combination.

玩具100は、埋め込まれた命令を通して、及び/又は受信機により受信された起動信号の受信を介して、遠隔信号により動作させることもできる。この受信信号は読み出されると玩具の様々な要素に送信されて、LED(44,46,152)の点灯、スピーカ122を通したサウンドの発出、マイクロホン125の起動、及び/又はバブル発生を行う。例えば、マイクロコントローラユニット150は、近接検出装置(例、RFIDや他の種類の電子部品等)を備え、この装置が位置、近接又は他のワイヤレス命令を感知して、LED点灯、サウンド、及び/又はバブル発生を指示及び/又は命令する。このような近接検出装置は、例えば、発信されたビーコンに対する位置を検出するように動作可能な命令及び回路を備える。例えば、本玩具は、独自のビーコンを発信している遊園地内で、ディスプレイ、呼び物(フィーチャ)、固定アトラクション又は他の何かの位置に近づくと自動的に起動する。玩具がビーコン信号を受信すると、玩具はLED点灯、サウンド演奏及び/又は他の起動を予め定めたやり方で開始する。独自ビーコン信号を受信すると、メモリに格納されている命令により、特定の事前録音若しくはストリーミングされた音声信号を特定のやり方で起動及び/又は演奏するように玩具はプログラミングされていて、音声信号は第1及び第2のLEDの点灯を行うようにプログラミングされているので、玩具の口は、歌又はサウンドの演奏に同期して話しをしているように見える。或いは、本装置がRFID検出器を組み込んでいて、特定のRFID信号を認識すると、玩具は予め定めたシーケンスの信号を発信しはじめる。GPS位置検出及び位置決定のような他の実施手段も実行しうる。カラーの発出、玩具のメモリに格納されたか又は玩具の受信機により受信された事前規定のオーディオの演奏、統合受信機によりストリーミング及び受信される信号の演奏、その他の機能といった他の自動化命令もさらに実施されうる。 The toy 100 can also be activated by remote signals, either through embedded instructions and/or via receipt of an activation signal received by a receiver. This received signal is read and transmitted to various elements of the toy to light LEDs (44, 46, 152), play sounds through the speaker 122, activate the microphone 125, and/or generate bubbles. For example, the microcontroller unit 150 may include a proximity detection device (e.g., RFID or other type of electronics, etc.) that senses location, proximity, or other wireless commands to direct and/or command the lighting of LEDs, sounds, and/or generation of bubbles. Such a proximity detection device may include instructions and circuitry operable to detect location, for example, relative to a transmitted beacon. For example, the toy may automatically activate when it approaches a display, feature, stationary attraction, or any other location within the amusement park that is transmitting its own beacon. When the toy receives the beacon signal, the toy may begin lighting LEDs, playing sounds, and/or other activations in a predefined manner. Upon receiving the unique beacon signal, the toy is programmed by instructions stored in the memory to activate and/or play a specific pre-recorded or streamed audio signal in a specific manner, which is programmed to illuminate the first and second LEDs so that the toy's mouth appears to be speaking in sync with the song or sound being played. Alternatively, if the device incorporates an RFID detector, the toy will begin to emit a predefined sequence of signals upon recognition of a specific RFID signal. Other implementations such as GPS location detection and position determination may also be implemented. Other automated instructions may also be implemented, such as emitting a collar, playing predefined audio stored in the toy's memory or received by the toy's receiver, playing signals streamed and received by the integrated receiver, and other functions.

さらなる装備部品としては、人がその前で立ち止まっているのを検出する超音波距離センサを挙げることができる。ユーザが検出されると、電子モジュールが起動され、玩具100の特定の近接距離の範囲内で信号又はコードをばらまく。このコードが玩具のある効果又は機能(例、照明アニメーション装置10の起動、バブル発生、サウンドの演奏等)のロックを解除する。有利には、送られるコードはロック解除コードであり、このコードは、玩具内に予め事前プログラミングされている効果又は機能をロック解除する。玩具のマイクロコントローラユニット150は、有利にはこの同じ第1の効果又は機能が予めプログラミングされている。その結果、装備部品は玩具のこの機能をロック解除するためのコードを送るだけでよく、その機能の全体のプログラムを送る必要はない。そのようにして第1の機能が玩具内でロック解除されると、この機能が玩具内で起動される。その結果、玩具は、例えば、消防士といった、機能の第1の効果と同じ歌を歌い、同じ話を語り、同じように照明を行い、等の動作を開始する。この第1の効果は次いで玩具内で無期限にロック解除され、ユーザはいつでも再生できるようになり、玩具のメモリ内に格納される。この同じ相互作用は、ユーザが第2、第3、第4等のセンサのそばを歩く時にも起こり、装備部品及びこれらの追加のコードが玩具にこれらのさらなる機能をロック解除するために送られ、ロック解除された機能はすべてユーザがいつでも再生することができる。 A further piece of equipment may include an ultrasonic distance sensor that detects if a person is standing in front of it. When a user is detected, an electronic module is activated and broadcasts a signal or code within a certain proximity distance of the toy 100. This code unlocks a certain effect or function of the toy (e.g. activating the light animation device 10, generating bubbles, playing a sound, etc.). Advantageously, the code sent is an unlock code, which unlocks an effect or function that is already preprogrammed in the toy. The microcontroller unit 150 of the toy is advantageously preprogrammed with this same first effect or function. As a result, the piece of equipment only needs to send a code to unlock this function of the toy, without having to send the entire program of the function. Once the first function is thus unlocked in the toy, it is activated in the toy. As a result, the toy starts to act in the same way as the first effect of the function, for example a firefighter, singing the same song, telling the same story, lighting in the same way, etc. This first effect is then unlocked in the toy indefinitely and can be played at any time by the user and is stored in the toy's memory. This same interaction occurs when the user walks by the second, third, fourth, etc. sensor, and the equipment piece and these additional codes are sent to the toy to unlock these further functions, all of which can be replayed by the user at any time.

さらに、玩具100は、玩具からある装備部品に信号を送る送信機を備える。例えば、ハウジング130に連結された帽子140が警察官の帽子であるなら、マイクロコントローラユニット150が抵抗器の抵抗値によりこれ(警察官の帽子)を検出及び認識する。対応する信号が送信機を経て装備部品に送られ、装備部品が、この装備部品の集積回路内に格納されている警察官のファイルをロック解除する。装備部品は、警察官に特有のサウンド又は歌(例、パトカーのサイレン)を演奏する。さらに、装備部品はロボット型のアニマトロピクス型のものでもよく、その場合は、演奏されているサウンドに従ってアニマトロピクスのアームを使ってストーリーをしゃべるように動く。 Furthermore, the toy 100 includes a transmitter that sends a signal from the toy to a certain equipment piece. For example, if the hat 140 connected to the housing 130 is a police hat, the microcontroller unit 150 detects and recognizes it by the resistance value of the resistor. A corresponding signal is sent to the equipment piece via the transmitter, which unlocks the police officer's file stored in the equipment piece's integrated circuit. The equipment piece plays a sound or song specific to a police officer (e.g., a police car siren). Furthermore, the equipment piece may be a robotic animatropic type, in which case it moves with animatropic arms according to the sound being played, telling a story.

別の実施形態では、マイクロコントローラユニットは、ハウジング内に格納されるのではなく、それぞれ独自の帽子又は付属品の内部に格納される。これは、マイクロコントローラユニット内の事前録音された歌又は物語の数に制限がない点で有利である。それぞれの帽子には、それ独自の歌/サウンドがプログラミングされるので、玩具に連結可能な帽子の数は無制限となる。玩具は、マイクロコントローラユニットの事前プログラミングの様相による制限を受けなくなる。回路の閉鎖は、抵抗器が回路を閉鎖するのと同様にして行われうるので、アニメーション・トーキング装置はサウンドと同期して照明(LED点灯)を行うことになる。 In another embodiment, the microcontroller units are not stored in a housing, but rather inside their own hat or accessory. This has the advantage that there is no limit to the number of pre-recorded songs or stories in the microcontroller unit. Since each hat is programmed with its own song/sound, the number of hats that can be connected to the toy is unlimited. The toy is no longer limited by the pre-programming aspects of the microcontroller unit. The circuit can be closed in the same way that a resistor closes a circuit, so the animated talking device will light up (LEDs) in sync with the sound.

当業者であれば、本書に開示した実施形態の予見可能な他の実施形態も本開示に包含されることを十分に認識しよう。以上の開示は、実施形態を制限するもの、或いは他の実施形態、応用、変更、改変、及び均等なアレンジを排除するものと解されることを意図したものではない。 Those skilled in the art will appreciate that other foreseeable embodiments of the embodiments disclosed herein are also encompassed by the present disclosure. The above disclosure is not intended to be construed as limiting the embodiments or excluding other embodiments, applications, modifications, variations, and equivalent arrangements.

10:照明アニメーション装置
20:包囲体
21:ベース
22:壁面部
25:包囲室
27:クラスプ
28:フィルム
29:第1の画像(スマイリーフェース)
30:カバー
31:スロット
33、34:ブラケット
38:第1室
40:第2室
42:プリント回路基板(PCB)
44:第1のLED
46:第2のLED
47:区画室
100:バブル(シャボン玉)発生玩具
110:バブル生成液貯槽
120:シャフト
122:スピーカ
124:DFプレイヤ
125:マイクロホン
126:スライドスイッチ
127:バッテリー
128:押しボタン
130:ハウジング
132:毛髪
140:帽子
144:スナップリング
145、147:抵抗器
146:フランジ
150:マイクロコントローラユニット
152:LED
154:ノッチ
154’ :受信機
156’ :リレー
156、158:スロット
160:バブルエンジン
164:バブル放出口
10: Lighting animation device 20: Enclosure 21: Base 22: Wall portion 25: Enclosure chamber 27: Clasp 28: Film 29: First image (smiley face)
30: Cover 31: Slot 33, 34: Bracket 38: First chamber 40: Second chamber 42: Printed circuit board (PCB)
44: First LED
46: Second LED
47: Compartment 100: Bubble (soap bubble) generating toy 110: Bubble generating liquid tank 120: Shaft 122: Speaker 124: DF player 125: Microphone 126: Slide switch 127: Battery 128: Push button 130: Housing 132: Hair 140: Hat 144: Snap ring 145, 147: Resistor 146: Flange 150: Microcontroller unit 152: LED
154: Notch 154': Receiver 156': Relay 156, 158: Slot 160: Bubble engine 164: Bubble outlet

Claims (19)

スピーカと照明アニメーション装置とに電気的に接続されたマイクロコントローラユニットを含むハウジングを備えたアニメーション玩具、ここで照明アニメーション装置は下記を含む:
・壁面部を介して一体に固定されたベースとフィルムとを含んで構成される区画室;
・前記区画室内に装着され、区画室を第1室と第2室とに分ける仕切り;及び
・前記ベースに装着され、かつ前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたプリント回路基板、ここでプリント回路基板は第1及び第2のLEDを含み、第1のLEDは前記第1室内に、第2のLEDは前記第2室内にそれぞれ装着され、第2のLEDの点灯は前記スピーカを通して演奏されるサウンドと同期して起動される。
1. An animation toy comprising a housing including a microcontroller unit electrically connected to a speaker and a lighting animation device, the lighting animation device including:
A compartment comprising a base and a film fixed together via a wall portion;
a partition mounted within the compartment, dividing the compartment into a first chamber and a second chamber; and a printed circuit board mounted to the base and electrically connected to the microcontroller unit, the printed circuit board including first and second LEDs, the first LED being mounted within the first chamber and the second LED being mounted within the second chamber, and the illumination of the second LED being activated in synchronization with a sound played through the speaker.
前記フィルムがそれに切り込まれた画像を含んでいる、請求項1に記載のアニメーション玩具。 The animated toy of claim 1, wherein the film includes an image cut into it. 前記画像が口と眼を持ったスマイリーフェースの顔であり、この顔の両眼と口の上部が前記第1のLEDにより照明され、口の下部は前記第2のLEDにより照明されるように、前記仕切りは、口のU字形と対応して湾曲している、請求項2に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 2, wherein the image is a smiley face with a mouth and eyes, and the partition is curved to correspond to the U-shape of the mouth so that the eyes and the upper part of the mouth are illuminated by the first LED and the lower part of the mouth is illuminated by the second LED. 前記ハウジングが、その外面中に刻まれ、前記スマイリーフェースに隣接して配置された顔のシルエットを含んでいる、請求項3に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 3, wherein the housing includes a silhouette of a face engraved into its exterior surface and positioned adjacent to the smiley face. 前記ハウジングが前記スピーカに電気的に接続されたDFプレイヤをさらに含む、請求項1に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 1, wherein the housing further includes a DF player electrically connected to the speaker. 前記ハウジングが、50~80%、好ましくは70%の不透明度をもつ材料から作られる、請求項1に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 1, wherein the housing is made from a material with an opacity of 50-80%, preferably 70%. 前記ハウジングが前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたマイクロホンをさらに含み、ここで前記第2のLEDの点灯は、マイクロホンにより検出されたサウンドと同期して起動される、請求項1に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 1, wherein the housing further includes a microphone electrically connected to the microcontroller unit, and wherein illumination of the second LED is activated in synchronization with a sound detected by the microphone. 下記を含んでいるアニメーション玩具:
・その壁面部にスロットを含んでいるハウジングであって、照明アニメーション装置と、スピーカに電気的に接続され、かつ前記スロットに隣接して固定されているマイクロコントローラユニット、とを含むハウジング、ここ、前記照明アニメーション装置は下記を含む:
-壁面部を介して一体に固定されたベースとフィルムとを含んで構成される区画室;
-前記区画室内に装着され、区画室を第1室と第2室とに分ける仕切り;及び
-前記ベースに装着され、かつ前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたプリント回路基板、ここでプリント回路基板は第1及び第2のLEDを含み、第1のLEDは前記第1室内に、第2のLEDは前記第2室内にそれぞれ装着されている;並びに
・その内面に装着された抵抗器を含んでいる帽子、ここで抵抗器は前記スロット内に固定されていて、それにより前記マイクロコントローラユニットに連結し、かつ前記第2のLEDの点灯と同期して前記スピーカを起動させる。
Animated toys including:
a housing including a slot in a wall thereof, the housing including a light animation device and a microcontroller unit electrically connected to a speaker and fixed adjacent to the slot, the light animation device including:
a compartment comprising a base and a film fixed together via a wall portion;
- a partition mounted within said compartment, dividing the compartment into a first chamber and a second chamber; and - a printed circuit board mounted on said base and electrically connected to said microcontroller unit, the printed circuit board including first and second LEDs, the first LED being mounted within said first chamber and the second LED being mounted within said second chamber; and - a cap including a resistor mounted on an inner surface thereof, the resistor being fixed within said slot, thereby coupling to said microcontroller unit and activating said speaker in synchronization with the illumination of said second LED.
前記フィルムがそれに切り込まれた画像を含んでいる、請求項8に記載のアニメーション玩具。 The animated toy of claim 8, wherein the film includes an image cut into it. 前記画像が口と眼を持ったスマイリーフェースの顔であり、この顔の両眼と口の上部が前記第1のLEDにより照明され、口の下部は前記第2のLEDにより照明されるように、前記仕切りは、口のU字形と対応して湾曲している、請求項9に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 9, wherein the image is a smiley face with a mouth and eyes, and the partition is curved to correspond to the U-shape of the mouth so that the eyes and the upper part of the mouth are illuminated by the first LED and the lower part of the mouth is illuminated by the second LED. 前記ハウジングが、その外面中に刻まれ、前記スマイリーフェースに隣接して配置された顔のシルエットを含んでいる、請求項10に記載のアニメーション玩具。 The animated toy of claim 10, wherein the housing includes a silhouette of a face engraved into its exterior surface and positioned adjacent to the smiley face. 前記ハウジングが前記スピーカに電気的に接続されたDFプレイヤをさらに含む、請求項8に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 8, wherein the housing further includes a DF player electrically connected to the speaker. 前記ハウジングが、50~80%、好ましくは70%の不透明度をもつ材料から作られる、請求項8に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 8, wherein the housing is made from a material with an opacity of 50-80%, preferably 70%. 前記ハウジングが前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたマイクロホンをさらに含み、ここで前記第2のLEDの点灯は、マイクロホンにより検出されたサウンドと同期して起動される、請求項8に記載のアニメーション玩具。 The animation toy of claim 8, wherein the housing further includes a microphone electrically connected to the microcontroller unit, and wherein illumination of the second LED is activated in synchronization with a sound detected by the microphone. 下記を含んでいるアニメーション化バブル玩具:
・ハンドル;
・その壁面部にスロットを含んでいる、前記ハンドルに連結されたハウジングであって、照明アニメーション装置と、スピーカに電気的に接続され、かつ前記スロットに隣接して固定されているマイクロコントローラユニット、とを含むハウジング、ここで前記照明アニメーション装置は下記を含む:
-壁面部を介して一体に固定されたベースとフィルムとを含んで構成される区画室;
-前記区画室内に装着され、区画室を第1室と第2室とに分ける仕切り;及び
-前記ベースに装着され、かつ前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたプリント回路基板、ここでプリント回路基板は第1及び第2のLEDを含み、第1のLEDは前記第1室内に、第2のLEDは前記第2室内にそれぞれ装着されており、前記フィルムには口と眼を持つスマイリーフェースの顔が切り出されていて、この顔の両眼と口の上部が前記第1のLEDにより照明され、口の下部は前記第2のLEDにより照明されるように、前記仕切りは、この口のU字形と対応して湾曲している;並びに
・その内面に装着された抵抗器を含んでいる帽子、ここで抵抗器は前記スロット内に固定されていて、それにより前記マイクロコントローラユニットに連結し、かつ前記第2のLEDの点灯と同期して前記スピーカを起動させる。
Animated bubble toy that includes:
·handle;
a housing coupled to the handle, the housing including a slot in a wall thereof, the housing including a light animation device and a microcontroller unit electrically connected to a speaker and secured adjacent to the slot, the light animation device including:
a compartment comprising a base and a film fixed together via a wall portion;
- a partition mounted within said compartment, dividing the compartment into a first and a second compartment; and - a printed circuit board mounted on said base and electrically connected to said microcontroller unit, the printed circuit board including first and second LEDs, the first LED being mounted within said first chamber and the second LED being mounted within said second chamber, the film having cut therein a smiley face with a mouth and eyes, the partition being curved to correspond to the U-shape of the mouth such that the eyes and the upper part of the mouth are illuminated by the first LEDs and the lower part of the mouth is illuminated by the second LEDs; and - a hat including a resistor mounted on its inner surface, the resistor being fixed within the slot, thereby connecting to said microcontroller unit and activating said speaker in synchronism with the illumination of said second LED.
前記ハウジングが前記スピーカに電気的に接続されたDFプレイヤをさらに含む、請求項15に記載のアニメーション化バブル玩具。 The animated bubble toy of claim 15, wherein the housing further includes a DF player electrically connected to the speaker. 前記マイクロコントローラユニットが前記抵抗器の抵抗値を認識して、前記DFプレイヤ内に格納されたサウンドを、スピーカを通して演奏するように動作させ、前記第1及び第2のLEDがこのサウンドと同期して点灯照明する、請求項16に記載のアニメーション化バブル玩具。 The animated bubble toy of claim 16, wherein the microcontroller unit recognizes the resistance value of the resistor and operates the DF player to play a sound stored in the DF player through a speaker, and the first and second LEDs light up in synchronization with the sound. 前記ハウジングが前記マイクロコントローラユニットに電気的に接続されたマイクロホンをさらに含み、ここで前記第2のLEDの点灯は、マイクロホンにより検出されたサウンドと同期して起動される、請求項15に記載のアニメーション化バブル玩具。 The animated bubble toy of claim 15, wherein the housing further includes a microphone electrically connected to the microcontroller unit, and wherein illumination of the second LED is activated in synchronization with a sound detected by the microphone. 前記ハウジングが、50~80%、好ましくは70%の不透明度を持つ材料から作られる、請求項15に記載のアニメーション化バブル玩具。 The animated bubble toy of claim 15, wherein the housing is made from a material having an opacity of 50-80%, preferably 70%.
JP2024000736U 2023-03-20 2024-03-12 Animated bubble toy that can be activated and customized with accessories Active JP3246720U (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/186,431 2023-03-20
US18/186,431 US20230277954A1 (en) 2021-06-01 2023-03-20 Animated bubble toy customizable and activated by the attachment of an accessory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3246720U true JP3246720U (en) 2024-05-17

Family

ID=91030493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024000736U Active JP3246720U (en) 2023-03-20 2024-03-12 Animated bubble toy that can be activated and customized with accessories

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246720U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11896915B2 (en) Puzzle with conductive path
US6482071B1 (en) Lighted coil spring amusement device
US6265984B1 (en) Light emitting diode display device
US6779905B1 (en) Electric sensory device
US20050164778A1 (en) Game die having electronic timer
US20050032457A1 (en) Sound producing pet toy
US9200790B2 (en) Decorative object that produces a complimentary shadow design
US7771247B2 (en) Novelty light-up toy
US20190111358A1 (en) Bubble producing device, toy, or wand with bubble release, lights, and sound
US20070207700A1 (en) Toy
US20160074759A1 (en) Omni spinner
US20230277953A1 (en) Toy for producing bubbles, smoke, and smoke-filled bubbles
US20090150612A1 (en) Apparatus and system for displaying an image in conjunction with a removable memory cartridge
US7211305B2 (en) Holiday countdown interactive display
US20220379232A1 (en) Illuminating bubble producing toy with attachable inflatable balloon
JP3246720U (en) Animated bubble toy that can be activated and customized with accessories
US20010024924A1 (en) Figure toy
US20230277954A1 (en) Animated bubble toy customizable and activated by the attachment of an accessory
US20020112734A1 (en) Annunciating artificial nails
US6623326B2 (en) Sound-effects generating device with bipolar magnetic switching for activity devices
EP4368269A1 (en) Illuminating animation device
US20230111031A1 (en) Illuminating animation device
US5705992A (en) Plug-in picture with recorded message
US6244725B1 (en) Decorative lighting display system
US20240058715A1 (en) Illuminating inflatable balloon toy

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3246720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150