JP3243821U - 負荷試験機 - Google Patents

負荷試験機 Download PDF

Info

Publication number
JP3243821U
JP3243821U JP2023002646U JP2023002646U JP3243821U JP 3243821 U JP3243821 U JP 3243821U JP 2023002646 U JP2023002646 U JP 2023002646U JP 2023002646 U JP2023002646 U JP 2023002646U JP 3243821 U JP3243821 U JP 3243821U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
terminal
series
phase
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023002646U
Other languages
English (en)
Inventor
睦 濱田
Original Assignee
ハマダ電設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハマダ電設株式会社 filed Critical ハマダ電設株式会社
Priority to JP2023002646U priority Critical patent/JP3243821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243821U publication Critical patent/JP3243821U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)

Abstract

【課題】カムスイッチを操作することにより定格電圧の異なる三相交流発電機及び単相交流発電機の負荷試験を容易に実施可能であり、しかも発電機を接続する端子部の数が最小限に抑えられて、現場における接続作業のミスやそれによるショート事故を防止することができる負荷試験機を提供する。【解決手段】6つの抵抗器R1~R6と、発電機が接続される3つの端子部U、V、Wと、これらの接続状態をそれぞれ定格電圧の異なる三相交流発電機及び単相交流発電機の負荷試験に適した3パターンの接続状態の何れかに切り替え可能とするカムスイッチと、を備えることを特徴とする。【選択図】図4

Description

本考案は、発電機の負荷試験に用いられる負荷試験機に関する。
従来、発電機の負荷試験に用いられる負荷試験機は、試験対象が三相交流発電機であるか、単相交流発電機であるかに応じて、その都度、抵抗器を接続する配線をやり直すものであり、その配線のやり直し作業は煩わしく、配線作業のミスにより試験に失敗することがある。特に同じ現場内で相互に定格電圧の異なる三相交流発電機や単相交流発電機が混在する場合には、現地での配線の変更作業や確認作業に時間を取られて、業務効率が著しく損なわれることがある。これに対して、抵抗器の接続をロータリースイッチで切り替えることにより、定格電圧の異なる三相交流発電機と単相交流発電機の負荷試験に対応する負荷試験機が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第5395316号公報
しかしながら、上記の負荷試験機は、内部の配線構造が複雑であるうえ、発電機を接続するための端子部の数が多く、発電機の種類に応じて接続する端子部が異なり、或いは接続の仕方が一義的に定められるものではなく、接続作業においてミスを生じる可能性がある。特に単相交流発電機を試験する際には、接続ミスによりショートして事故や作業中断に繋がることが懸念される。これでは作業員が戸惑いを感じて作業に安心して取り組むことができない。
上記事情に鑑みて、本考案は、発電機の負荷試験に用いられる負荷試験機において、内部の配線構造を簡素化すると共に、発電機を接続するための接続端子の数を最小限に抑えて、現場における接続作業のミスやそれによるショート事故や作業中断を防止して、作業員の戸惑いを解消することを目的とする。
請求項1記載の考案は、
負荷試験が行われる発電機を接続するためのU相端子部、V相端子部及びW相端子部(3つの端子部)と、第1抵抗器乃至第6抵抗器(6つの抵抗器)を有する抵抗器ユニットと、前記6つの抵抗器の接続状態を予め設定されている3パターンの負荷試験用の接続状態の何れかに切り替え可能であるカムスイッチと、を備える負荷試験機において、
前記3パターンの負荷試験用の接続状態は、
前記U相端子部に一方の端子を接続される第1並列合成抵抗器が第1抵抗器と第2抵抗器を並列に接続することにより形成され、前記V相端子部に一方の端子を接続される第2並列合成抵抗器が第3抵抗器と第4抵抗器を並列に接続することにより形成され、前記W相端子部に一方の端子を接続される第3並列合成抵抗器が第5抵抗器と第6抵抗器を並列に接続することにより形成され、且つ前記第1並列合成抵抗器、前記第2並列合成抵抗器及び前記第3並列合成抵抗器の他方の端子同士が相互に接続される第一の接続状態と、
前記U相端子部に一方の端子を接続される第1直列合成抵抗器が前記第1抵抗器と前記第2抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記V相端子部に一方の端子を接続される第2直列合成抵抗器が前記第3抵抗器と前記第4抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記W相端子部に一方の端子を接続される第3直列合成抵抗器が前記第5抵抗器と前記第6抵抗器を直列に接続することにより形成され、且つ前記第1直列合成抵抗器、前記第2直列合成抵抗器及び前記第3直列合成抵抗器の他方の端子同士が相互に接続される第二の接続状態と、
前記3つの端子部のうち何れか一つの特定の端子部に一方の端子を接続される第4直列合成抵抗器が前記第1抵抗器と前記第2抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記特定の端子部に一方の端子を接続される第5直列合成抵抗器が前記第3抵抗器と前記第4抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記特定の端子部に一方の端子を接続される第6直列合成抵抗器が前記第5抵抗器と前記第6抵抗器を直列に接続することにより形成され、且つ前記特定の端子部以外の2つの端子部のうち何れか一つの他の特定の端子部に前記第4直列合成抵抗器、前記第5直列合成抵抗器及び前記第6直列合成抵抗器の他方の端子が接続され、残り1つの端子部は前記特定の端子部及び前記他の特定の端子部の何れにも通電しないように接続が切断されている第三の接続状態と、の3パターンからなることを特徴とする負荷試験機
を提供する。
本考案に係る負荷試験機によれば、カムスイッチを操作することにより定格電圧の異なる三相交流発電機及び単相交流発電機の負荷試験を容易に実施可能であり、しかも発電機を接続する端子部の数が最小限に抑えられて、現場における接続作業のミスやそれによるショート事故を防止することができる。
本考案の実施形態に係る負荷試験機の正面図。 負荷試験機の側面図。 負荷試験機の平面図。 負荷試験機の回路を示す図。 回路の接続状態を設定するカムスイッチの構成図。 第一の接続状態(200Vの三相交流発電機の負荷試験用)に設定された回路を示す図。 第一の接続状態に設定された第1抵抗器ユニットの接続状態を示す回路図。 第二の接続状態(400Vの三相交流発電機の負荷試験用)に設定された回路を示す図。 第二の接続状態に設定された第1抵抗器ユニットの接続状態を示す回路図。 第三の接続状態(単相交流発電機の負荷試験用)に設定された回路を示す図。 第三の接続状態に設定された第1抵抗器ユニットの接続状態を示す回路図。。
(負荷試験機)
本考案の実施形態に係る負荷試験機1について図面を参照しながら説明する。負荷試験機1は、三相交流発電機及び単相交流発電機の負荷試験に用いるもので、図1~3に示すように、キャスターCで移動可能に支持されて、後述する複数の抵抗器ユニットUN~UN(図4)を内蔵する箱形のハウジングHと、ハウジングHの上部に設けられる箱形の接続盤Bと、接続盤Bの上面に設けられる端子台TB及びサーキットブレーカCB~CBと、接続盤Bの内部に本体部が内蔵されて外部にロータリー式の操作部O、Oが露出する2つのカムスイッチCS、CSを備える。
(端子部U、V、W)
端子台TBは、負荷試験が行われる発電機を接続するための3つの端子部、具体的にはU相端子部(端子部U)、V相端子部(端子部V)及びW相端子部(端子部W)を備え、発電機からの電流がサーキットブレーカCB~CBを介して各抵抗器ユニットUN~UN(図4)に分配通電される。図1、3において、端子部とサーキットブレーカの接続を一点鎖線で模式的に表す。サーキットブレーカと抵抗器ユニットの接続は図示省略する。なお、三相交流発電機の負荷試験には3つの端子部U、V、Wを全て用いて、単相交流発電機の負荷試験には端子部U、Wのみを用いる。
(抵抗器ユニットUN~UN及び抵抗器R~R
図4は、負荷試験機の回路図である。この回路には、端子部U、V、Wに接続される発電機に試験用負荷を与える第1乃至第4抵抗器ユニットUN~UNが配設されている。各抵抗器ユニットは、それぞれ第1抵抗器R、第2抵抗器R、第3抵抗器R、第4抵抗器R、第5抵抗器R、第6抵抗器R(6つの抵抗器)を有する。これらの抵抗器は、回路内に配設される多数のスイッチが適宜開閉(ON/OFF)されることにより、予め設定されている下記3パターンの負荷試験用の接続状態のうち何れかの接続状態に設定可能とされている。
抵抗器ユニットUN、UNの6つの抵抗器は何れも定格容量1.5kw、抵抗器ユニットUN、UNの6つの抵抗器は何れも定格容量1kwに設定されている。なお、図1において、符号Fは、抵抗器ユニットの熱を外部に放熱するためのフィンである。但し負荷試験機1にはフィンFからの放熱を促すための冷却用ファンは設けられていないため、負荷試験機1とは別体のファンを用意する必要がある。なお、負荷試験機1においてファンの駆動電源を確保することにより、ファンを一体的に設けることにしても良い。
(カムスイッチCS、CS
2つのカムスイッチCS、CSには、図5に示すように、負荷試験機の回路のスイッチ接点が配置構成されている。負荷試験の対象となる発電機の種類に応じて操作部O、Oを図5下方の「三相200V」、「三相400V」又は「単相」の何れかに合わせるように回転操作することにより、6つの抵抗器の接続状態は、図6、7に示す定格電圧200Vの三相交流発電機の負荷試験用、図8、9に示す定格電圧400Vの三相交流発電機の負荷試験用、又は図10、11に示す単相交流発電機の負荷試験用の何れかに切り替えられる。図5において閉じられるスイッチ接点は、円形又は長円形で囲まれている。
(三相200Vの交流発電機を負荷試験の対象とする第一の接続状態)
2つのカムスイッチCS、CSの操作部O、Oを、図5の「三相200V」に合わせると、図6に示すように、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点12‐11、14‐13、21‐22、53‐54、61‐62、及び121‐122と、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点64‐63、72‐71、73‐74、111‐112、113‐114、及び123‐124が閉じられることにより、定格電圧200Vの三相交流発電機の負荷試験に用いられる第一の接続状態に切り替えられる。
具体的には、各抵抗器ユニットUN~UNにおいて、第1抵抗器Rと第2抵抗器Rが並列に接続されて第1並列合成抵抗器PCRを形成し、第3抵抗器Rと第4抵抗器Rが並列に接続されて第2並列合成抵抗器PCRを形成し、第5抵抗器Rと第6抵抗器Rが並列に接続されて第3並列合成抵抗器PCRを形成する。そして、図7に示すように、端子部Uに第1並列合成抵抗器PCRの一方の端子が接続され、端子部Vに第2並列合成抵抗器PCRの一方の端子が接続され、第3並列合成抵抗器PCRの一方の端子が接続され、且つ第1乃至第3並列合成抵抗器PCR、PCR、PCRの他方の端子同士が接続される。図7は、第1抵抗器ユニットUNを示しているが、他の抵抗器ユニットUN~UNも同様に形成される。
各抵抗器ユニットの抵抗器R~Rが上記第一の接続状態に設定された負荷試験機1の端子部U、V、Wに電線で三相交流発電機のR相、S相、T相を接続することにより、各抵抗器ユニットにおいて、R相からの電流が第1抵抗器Rと第2抵抗器Rを並列接続してなる第1並列合成抵抗器PCRに通電可能となり、S相からの電流が第3抵抗器Rと第4抵抗器Rを並列接続してなる第2並列合成抵抗器PCRに通電可能となり、T相からの電流が第5抵抗器Rと第6抵抗器Rを並列接続してなる第3並列合成抵抗器PCRに通電可能となる。
(三相400Vの交流発電機を負荷試験の対象とする第二の接続状態)
2つのカムスイッチCS、CSの操作部O、Oを、図5の「三相400V」に合わせると、図8に示すように、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点43‐44、51‐52、及び121‐122と、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点101‐102、103‐104、及び123‐124が閉じられることにより、定格電圧400Vの三相交流発電機の負荷試験に用いられる第二の接続状態に設定される。
具体的には、各抵抗器ユニットUN~UNにおいて、第1抵抗器Rと第2抵抗器Rが直列に接続されて第1直列合成抵抗器SCRを形成し、第3抵抗器Rと第4抵抗器Rが直列に接続されて第2直列合成抵抗器SCRを形成し、第5抵抗器Rと第6抵抗器Rが直列に接続されて第3直列合成抵抗器SCRを形成する。そして、図9に示すように、端子部Uに第1直列合成抵抗器SCRの一方の端子が接続され、端子部Vに第2直列合成抵抗器SCRの一方の端子が接続され、第3直列合成抵抗器SCRの一方の端子が接続され、且つ第1乃至第3直列合成抵抗器SCR、SCR、SCRの他方の端子同士が接続される。図9は、第1抵抗器ユニットUNを示しているが、他の抵抗器ユニットUN~UNも同様に形成される。
各抵抗器ユニットの抵抗器R~Rが上記第二の接続状態に設定された負荷試験機1の端子部U、V、Wに電線で三相交流発電機のR相、S相、T相を接続することにより、各抵抗器ユニットにおいて、R相からの電流が第1抵抗器Rと第2抵抗器Rを直列接続してなる第1直列合成抵抗器SCRに通電可能となり、S相からの電流が第3抵抗器Rと第4抵抗器Rを直列接続してなる第2直列合成抵抗器SCRに通電可能となり、T相からの電流が第5抵抗器Rと第6抵抗器Rを直列接続してなる第3直列合成抵抗器SCRに通電可能となる。
(単相交流発電機を負荷試験の対象とする第三の接続状態)
2つのカムスイッチCS、CSの操作部O、Oを、図5の「単相」に合わせると、図10に示すように、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点23‐24、31‐32、33‐34、及び41‐42と、抵抗器ユニットUN、UNに係るスイッチ接点81‐82、83‐84、91‐92、及び93‐94が閉じられることにより、定格電圧200Vの単相交流発電機の負荷試験に用いられる第三の接続状態に設定される。
具体的には、各抵抗器ユニットUN~UNにおいて、第1抵抗器Rと第2抵抗器Rが直列に接続されて第4直列合成抵抗器PCRを形成し、第3抵抗器Rと第4抵抗器Rが直列に接続されて第5直列合成抵抗器SCRを形成し、第5抵抗器Rと第6抵抗器Rが直列に接続されて第6直列合成抵抗器SCRを形成する。そして、図11に示すように、端子部Uに第4乃至第6直列合成抵抗器SCR、SCR、SCRの一方の端子が接続され、端子部Wに第4乃至第6直列合成抵抗器SCR、SCR、SCRの他方の端子が接続される。なお、端子部Vは、図10、11に示すように、端子部U、Wとは接続が相互に切断されている。図11は、第1抵抗器ユニットUNを示しているが、他の抵抗器ユニットUN~UNも同様に形成される。
各抵抗器ユニットの抵抗器R~Rが上記第三の接続状態に設定された負荷試験機1の端子部U、Wに電線で単相交流発電機の二つの端子を接続することにより、各抵抗器ユニットにおいて、単相交流発電機からの電流が並列接続された第4直列合成抵抗器SCR(第1抵抗器Rと第2抵抗器Rを直列接続したもの)、第5直列合成抵抗器SCR(第1抵抗器Rと第2抵抗器Rを直列接続したもの)及び第5直列合成抵抗器SCR(第5抵抗器Rと第6抵抗器Rを直列接続したもの)に通電可能となる。なお、端子部U、Wに接続する電線を端子部Vに接続しても、端子部U、Wと端子部Vは接続が相互に切断されているため、通電しない。
(負荷試験機1の作用)
上記実施形態の負荷試験機1によれば、カムスイッチCS、CSの操作で各抵抗器ユニットによる抵抗負荷を切り替えることにより、定格電圧が異なる二種類の三相交流発電機及び単相交流発電機の負荷試験を一台で実施することができる。また、負荷試験機1では、負荷試験が行われる発電機を接続するための端子部の個数が最小限の3つに抑えられており、接続作業のミスや作業員が戸惑うことが防止される。三相交流発電機の負荷試験においては、3つの端子部U、V、Wのすべてを用いる一方、単相交流発電機の負荷試験においては、単相交流発電機の二つの端子からの電線を3つの端子部のうち2つの端子部U、Wのみを用いるが、残り1つの端子部Vは他の端子部U、Wとは通電しないように接続が切断されており、仮に誤接続することがあってもショート事故は起きない。
(上記実施形態の変形例)
上記実施形態では、サーキットブレーカCB~CBをすべて閉じて負荷試験の対象である発電機から4つの抵抗器ユニットUN~UNのすべてに通電させるものとして説明したが、サーキットブレーカCB~CBを適宜開閉することにより用いる抵抗器ユニットの数(定格容量)を変えて、電圧の異なる発電機の負荷試験を行うようにしても良い。上記実施形態では、抵抗器ユニットUN、UNに設けられる抵抗器R~Rの定格容量を1.5kw、抵抗器ユニットUN、UNに設けられる抵抗器R~Rの定格容量を1kwとしたが、発電機の発電容量に応じて定格容量の異なる抵抗器を採用しても良い。
上記実施形態では、カムスイッチCS、CSの操作部O、Oの回転操作位置について、「三相200V」、「三相400V」及び「単相」と表示したが、他の表示を用いることにしても良い。なお、単相交流発電機を端子部に接続する場合において、使用する端子部を明確にして誤接続が防止されるように、端子部U、W又は端子部Vに表示を追加しても良い。上記のほか、本考案は、その要旨を変更しない範囲で種々の変更をなし得る。
1 負荷試験機
B 接続盤
CB サーキットブレーカ
CB サーキットブレーカ
CB サーキットブレーカ
CB サーキットブレーカ
CS カムスイッチ
CS カムスイッチ
H ハウジング
第1抵抗器
第2抵抗器
第3抵抗器
第4抵抗器
第5抵抗器
第6抵抗器
TB 端子台
U 端子部(U相端子部)
V 端子部(V相端子部)
W 端子部(W相端子部)
UN 第1抵抗器ユニット
UN 第2抵抗器ユニット
UN 第3抵抗器ユニット
UN 第4抵抗器ユニット
PCR 第1並列合成抵抗器
PCR 第2並列合成抵抗器
PCR 第3並列合成抵抗器
SCR 第1直列合成抵抗器
SCR 第2直列合成抵抗器
SCR 第3直列合成抵抗器
SCR 第4直列合成抵抗器
SCR 第5直列合成抵抗器
SCR 第6直列合成抵抗器

Claims (1)

  1. 負荷試験が行われる発電機を接続するためのU相端子部、V相端子部及びW相端子部(3つの端子部)と、第1抵抗器乃至第6抵抗器(6つの抵抗器)を有する抵抗器ユニットと、前記6つの抵抗器の接続状態を予め設定されている3パターンの負荷試験用の接続状態の何れかに切り替え可能であるカムスイッチと、を備える負荷試験機において、
    前記3パターンの負荷試験用の接続状態は、
    前記U相端子部に一方の端子を接続される第1並列合成抵抗器が第1抵抗器と第2抵抗器を並列に接続することにより形成され、前記V相端子部に一方の端子を接続される第2並列合成抵抗器が第3抵抗器と第4抵抗器を並列に接続することにより形成され、前記W相端子部に一方の端子を接続される第3並列合成抵抗器が第5抵抗器と第6抵抗器を並列に接続することにより形成され、且つ前記第1並列合成抵抗器、前記第2並列合成抵抗器及び前記第3並列合成抵抗器の他方の端子同士が相互に接続される第一の接続状態と、
    前記U相端子部に一方の端子を接続される第1直列合成抵抗器が前記第1抵抗器と前記第2抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記V相端子部に一方の端子を接続される第2直列合成抵抗器が前記第3抵抗器と前記第4抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記W相端子部に一方の端子を接続される第3直列合成抵抗器が前記第5抵抗器と前記第6抵抗器を直列に接続することにより形成され、且つ前記第1直列合成抵抗器、前記第2直列合成抵抗器及び前記第3直列合成抵抗器の他方の端子同士が相互に接続される第二の接続状態と、
    前記3つの端子部のうち何れか一つの特定の端子部に一方の端子を接続される第4直列合成抵抗器が前記第1抵抗器と前記第2抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記特定の端子部に一方の端子を接続される第5直列合成抵抗器が前記第3抵抗器と前記第4抵抗器を直列に接続することにより形成され、前記特定の端子部に一方の端子を接続される第6直列合成抵抗器が前記第5抵抗器と前記第6抵抗器を直列に接続することにより形成され、且つ前記特定の端子部以外の2つの端子部のうち何れか一つの他の特定の端子部に前記第4直列合成抵抗器、前記第5直列合成抵抗器及び前記第6直列合成抵抗器の他方の端子が接続され、残り1つの端子部は前記特定の端子部及び前記他の特定の端子部の何れにも通電しないように接続が切断されている第三の接続状態と、の3パターンからなることを特徴とする負荷試験機。
JP2023002646U 2023-07-25 2023-07-25 負荷試験機 Active JP3243821U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002646U JP3243821U (ja) 2023-07-25 2023-07-25 負荷試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002646U JP3243821U (ja) 2023-07-25 2023-07-25 負荷試験機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3243821U true JP3243821U (ja) 2023-09-22

Family

ID=88021172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023002646U Active JP3243821U (ja) 2023-07-25 2023-07-25 負荷試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243821U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
He et al. A fast on-line diagnostic method for open-circuit switch faults in SiC-MOSFET-based T-type multilevel inverters
Ertugrul et al. Fault tolerant motor drive system with redundancy for critical applications
Gopalarathnam et al. Multi-phase fault-tolerant brushless DC motor drives
Mendes et al. Fault-tolerant operating strategies applied to three-phase induction-motor drives
US7847507B2 (en) Zero-current notch waveform for control of a three-phase, wye-connected H-bridge converter for powering a high-speed electric motor
Cadirci et al. A solid state direct on line starter for medium voltage induction motors with minimized current and torque pulsations
JPH08182105A (ja) 電気車制御装置
JP2013162680A (ja) モータ制御装置、モータ制御装置に適用される電流制御方法、およびモータ制御装置を用いた電動パワーステアリング装置
JP4131421B2 (ja) インバータ試験装置
Zouaghi et al. Modeling of polyphase brushless exciter behavior for failing diode operation
Park et al. Comparison of fault characteristics according to winding configurations for dual three-phase synchronous reluctance motor
JP3243821U (ja) 負荷試験機
CN108667379A (zh) 一种两相永磁同步电机容错系统直接转矩控制方法
Canseven et al. Performance improvement of a five-phase PMSM drive under open circuit stator faults
Kummari et al. Operation of nine-phase induction machine under single-phase open-winding fault condition using dodecagonal SVPWM and hexagonal SVPWM
JP2006314184A (ja) モータ装置
EP2230757B1 (en) Method for mitigating negative sequence effect resulting from non-symmetrical short circuit failure of synchronous electric machine based systems
Nurwati et al. A new model for six-phase induction generator
CN105487018B (zh) 变流器的测试装置、电气倒切柜和测试系统
Grouz et al. Modelling for non-salient PMSM with multi-phase inter-turn short circuit
Zhu et al. Fault analysis and remedial strategies on a fault-tolerant motor drive with redundancy
Ghaseminezhad et al. A novel equivalent circuit for induction motors under voltage fluctuation conditions
JP4105126B2 (ja) 3相交流発電機
Kadaba et al. Design and modeling of a reversible 3-phase to 6-phase induction motor for improved survivability
Wu et al. Six-phase fault-tolerant permanent magnet motor drives with reduced switch counts: Topology comparisons and hardware demonstration

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3243821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150