JP3242090U - インナー付きスカート - Google Patents
インナー付きスカート Download PDFInfo
- Publication number
- JP3242090U JP3242090U JP2023000974U JP2023000974U JP3242090U JP 3242090 U JP3242090 U JP 3242090U JP 2023000974 U JP2023000974 U JP 2023000974U JP 2023000974 U JP2023000974 U JP 2023000974U JP 3242090 U JP3242090 U JP 3242090U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skirt
- waist
- culottes
- wearer
- connecting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
【課題】キュロット型のインナーを結合し、風によりまくれることを防ぐインナー付きスカートを提供する。【解決手段】スカート1と、スカートの内側に収納されるインナー2からなるインナー付きスカートであって、スカートとインナーが結合部によって結合されており、該結合部は、スカートウエスト部とインナーウエスト部を結合するウエスト結合部31と、着用者がスカートを着用したときに着用者のインナーにおける右腰と右脚の側部に沿った上下の右側結合部32と、着用者の左腰と左脚の側部に沿った上下の左側結合部33とからなることを特徴とする。【選択図】図1
Description
本考案は、インナー付きスカートに関するもので、詳しくはインナーパンツやキュロットパンツ(股下がある半ズボンと同様の構造)をスカートの内側で重ねて一体に結合させたインナー付きスカートに関するものである。
スカートをはいて外出した場合、風が吹いている日は風によりスカートがまくれる問題がある。
スカートは突風などによりまくれあがることがあり、風がある日には不適切であったため、着用する機会が減っていた。そこでスカートの内側にパンツ型のインナーを備えるとともに、インナーをスカートと結合して一体化することにより、風が吹いてもスカートがまくれないようにして、従来の欠点を解決しようとするものである。
特許文献1においては、従来の巻きスカートの機能性を損なうことなく、足を上げたり開いたりしても素足や下着が見えないように巻きスカートの内側にパンツ部を有する巻きスカートが提案されている。
また、特許文献2においては、スカートの裏地にキュロット状に仕立てたものが提案されている。
特許文献1においては、従来の巻きスカートの機能性を損なうことなく、足を上げたり開いたりしても素足や下着が見えないように巻きスカートの内側にパンツ部を有する巻きスカートが提案されている。
また、特許文献2においては、スカートの裏地にキュロット状に仕立てたものが提案されている。
本考案は、スカートと、スカートの内側に収納されるインナーからなるインナー付きスカートであって、スカートとインナーが結合部によって結合されており、該結合部はスカートウエスト部とインナーウエスト部を結合するウエスト結合部と、着用者が該インナー付きスカートを着用したときに、着用者のインナーにおける右腰と右脚の側部に沿った上下の右側結合部と、着用者の左腰と左脚の側部に沿った上下の左側結合部とからなることを特徴とするインナー付きスカートである。
また、上記インナー付きスカートにおいて、右側結合部と左側結合部は、インナーの下端部のみをスカートと結合したことを特徴とする請求項1に記載のインナー付きスカートである。
また、上記インナー付きスカートにおいて、右側結合部と左側結合部は、インナーの下端部のみをスカートと結合したことを特徴とする請求項1に記載のインナー付きスカートである。
先行文献においては、ズボン裾と巻きスカート裾とが一体化してあり本願とは構造が異なる。また、先行文献においては、足の動きを大きくするとズボン部が見えていたが、本考案スカートではそれらを解消し、キュロットの動きやすさはそのままで、足の動きを大きくしてもスカートの態様を維持することができる。
本考案のスカートは、スカートとキュロットを、結合部で一体化することで、キュロットの風でまくれにくいという特性をスカートにも活かすことができ、特に自転車に乗用する際には、それにより風の日でもスカートがまくれてタイツの股部や下着が見えてしまうことを気にせず着用することができる。しかも見た目はスカートそのものなので、エレガントな雰囲気は損なわないまま機能性を向上できる。これに加え、裏地がキュロットなので従来のスカートに比べ裾部からの風の侵入を減らすことができるので冬でも暖かである。
本考案のスカートは、スカートとキュロットを、結合部で一体化することで、キュロットの風でまくれにくいという特性をスカートにも活かすことができ、特に自転車に乗用する際には、それにより風の日でもスカートがまくれてタイツの股部や下着が見えてしまうことを気にせず着用することができる。しかも見た目はスカートそのものなので、エレガントな雰囲気は損なわないまま機能性を向上できる。これに加え、裏地がキュロットなので従来のスカートに比べ裾部からの風の侵入を減らすことができるので冬でも暖かである。
以下本考案につき、本実施形態のインナー付きスカートを図面に基づき説明する。
スカート1は、外観上は女性が一般的に着用するスカートの形状である。スカート1の上端のスカートウエスト部11はスカートの生地にゴムベルト等が縫着され伸縮可能にて備えられる。スカート1の内側に収納されるインナーとして、キュロット2は股下を有する半ズボンの形状であり、キュロット2の上端のキュロットウエスト部21、腰回り部22、股下部23を備えるとともに、キュロットウエスト部21は、着脱用のための伸縮シロを有している。
キュロット2はスカート1の内側に重ねて収納され、スカート1とキュロット2は3か所の結合部で結合されており、着用者の着脱は一体で利用可能としている。
スカート1とキュロット2との結合カ所(結合部)について説明する。ウエスト結合部31は、スカートウエスト部11にキュロットウエスト部21を縫着して結合される。次に右側結合部32と左側結合部33は、スカート1の前身頃と後身頃でスカート1を分解した場合に前身頃と後身頃の生地を合わせた縫着部分に当たる。
つまり、右側結合部32は着用者の右腰と右脚の側部に沿って、スカート右側部12とキュロットの腰回り部22と股下部23との右側部24を上下方向に縫着する部位である。同様に左側結合部33は、着用者の左腰と左脚の側部に沿って、スカート左側部13とキュロットの腰回り部22と股下部23との左側部25とを上下方向に縫着する部位である。
スカート1は、外観上は女性が一般的に着用するスカートの形状である。スカート1の上端のスカートウエスト部11はスカートの生地にゴムベルト等が縫着され伸縮可能にて備えられる。スカート1の内側に収納されるインナーとして、キュロット2は股下を有する半ズボンの形状であり、キュロット2の上端のキュロットウエスト部21、腰回り部22、股下部23を備えるとともに、キュロットウエスト部21は、着脱用のための伸縮シロを有している。
キュロット2はスカート1の内側に重ねて収納され、スカート1とキュロット2は3か所の結合部で結合されており、着用者の着脱は一体で利用可能としている。
スカート1とキュロット2との結合カ所(結合部)について説明する。ウエスト結合部31は、スカートウエスト部11にキュロットウエスト部21を縫着して結合される。次に右側結合部32と左側結合部33は、スカート1の前身頃と後身頃でスカート1を分解した場合に前身頃と後身頃の生地を合わせた縫着部分に当たる。
つまり、右側結合部32は着用者の右腰と右脚の側部に沿って、スカート右側部12とキュロットの腰回り部22と股下部23との右側部24を上下方向に縫着する部位である。同様に左側結合部33は、着用者の左腰と左脚の側部に沿って、スカート左側部13とキュロットの腰回り部22と股下部23との左側部25とを上下方向に縫着する部位である。
スカート1は、キュロット2とウエスト結合部31,右側結合部32,左側結合部33の3カ所で結合されることにより、キュロットのまくれない作用をスカートにも作用させることができる。
スカート1は、布地を多く取ることにより、脚を広げやすくしていても、機能面を維持しながらも風でまくれることを防ぐことができる。
また、キュロット2とスカート1とが、ウエスト結合部31、右側結合部32、左側結合部33で結合されているので、一体となって着脱が容易であり、着崩れも生じない。
なお、スカート1は、キュロット部の丈を変更することによって動きを調節することができる。
(1)キュロット丈を短くすると、右側結合部32、左側結合部33の長さが短くなり、それによってスカート1の裾部の動きの制限が減り、よりヒラヒラと動きが出るようにできる。
(2)キュロット丈を長くすると、右側結合部32、左側結合部33の長さが長くなり、それによってスカート1の裾部の動きの制限が増え、ヒラヒラとする動きが減り、より風によりまくれることを防ぐことができる。
(3)本実施例においては、右側結合部32、左側結合部33の縫着部の長さや縫着部位を任意に決めることができる。例えば、キュロット2の右側部24と左側部25の下端部26のみをその対応するスカート部位と縫着することでも、スカートの捲れを防止することができる。
(1)キュロット丈を短くすると、右側結合部32、左側結合部33の長さが短くなり、それによってスカート1の裾部の動きの制限が減り、よりヒラヒラと動きが出るようにできる。
(2)キュロット丈を長くすると、右側結合部32、左側結合部33の長さが長くなり、それによってスカート1の裾部の動きの制限が増え、ヒラヒラとする動きが減り、より風によりまくれることを防ぐことができる。
(3)本実施例においては、右側結合部32、左側結合部33の縫着部の長さや縫着部位を任意に決めることができる。例えば、キュロット2の右側部24と左側部25の下端部26のみをその対応するスカート部位と縫着することでも、スカートの捲れを防止することができる。
先行技術にあるようなズボンとスカートが一体化したような態様のボトムはズボンに直接スカート布が縫い付けてあるため、足を動かす際に足に負荷がかかり動きが制限されていた。それに比べて本考案スカートによれば、結合部3カ所のみで結合してあるため、足の動きに負荷がかかることなくスムーズに足を動かすことができる。
先行文献にあるようなズボンとスカートが一体化したボトムは足を大きく動かすとズボンが見えていた。それに比べて本考案スカートは、キュロット2がスカート1に全面が覆われているため、外観はスカートそのものである。
次に、風がスカート部下方から吹いてきた場合のスカート1の状態を図3で説明する。
スカート1は、風が下方部から侵入してきても、キュロット2と右側結合部32、左側結合部33で結合してあるため、スカート1は右側結合部32、左側結合部33の下端部26でまくれあがるのが止まる。
なお、上記の実施の態様は、あくまでも例示に過ぎないので、本考案を限定するものではない。例えば、スカート1は、フレアースカート、ギャザースカート、ジャンパースカート、サスペンダースカート、プリーツスカート等にしてもよい。
また、本考案のスカートに重ねるキュロットはインナーとして説明したが、スカートの裏地を兼用するようにしてもよい。
また、本考案のスカートに重ねるキュロットはインナーとして説明したが、スカートの裏地を兼用するようにしてもよい。
また、右側結合部32,左側結合部33は、縫い合わせることを限定しておらず、面ファスナー、スナップボタン等で結合してもよいから、例えば、キュロット2の右側部24と左側部25の下端部26のみを面ファスナー、スナップボタンなどで、容易に固定することもできる。
1 スカート
11 スカートウエスト部
12 スカート右側部
13 スカート左側部
2 キュロット
21 インナーウエスト部、キュロットウエスト部
22 キュロット腰回り部
23 キュロット股下部
24 キュロット右側部
25 キュロット左側部
26 下端部
31 ウエスト結合部
32 右側結合部
33 左側結合部
11 スカートウエスト部
12 スカート右側部
13 スカート左側部
2 キュロット
21 インナーウエスト部、キュロットウエスト部
22 キュロット腰回り部
23 キュロット股下部
24 キュロット右側部
25 キュロット左側部
26 下端部
31 ウエスト結合部
32 右側結合部
33 左側結合部
Claims (2)
- スカートと、スカートの内側に収納されるインナーからなるインナー付きスカートであって、スカートとインナーが結合部によって結合されており、該結合部は、スカートウエスト部とインナーウエスト部を結合するウエスト結合部と、着用者が該インナー付きスカートを着用したときに着用者のインナーにおける右腰と右脚の側部に沿った上下の右側結合部と、着用者の左腰と左脚の側部に沿った上下の左側結合部とからなることを特徴とするインナー付きスカート
- 右側結合部と左側結合部は、インナーの下端部のみをスカートと結合したことを特徴とする請求項1に記載のインナー付きスカート
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023000974U JP3242090U (ja) | 2023-03-10 | 2023-03-10 | インナー付きスカート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023000974U JP3242090U (ja) | 2023-03-10 | 2023-03-10 | インナー付きスカート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3242090U true JP3242090U (ja) | 2023-05-26 |
Family
ID=86395083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023000974U Active JP3242090U (ja) | 2023-03-10 | 2023-03-10 | インナー付きスカート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3242090U (ja) |
-
2023
- 2023-03-10 JP JP2023000974U patent/JP3242090U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8683616B2 (en) | Slimming garments | |
US5689832A (en) | Sagging double bottom pants | |
US20180242652A1 (en) | Body shaping garment | |
JP3141588U (ja) | 変形可能な婦人用ズボン | |
US20210235792A1 (en) | Garment including Shorts with a Detachable, Reversible Skirt | |
JP3242090U (ja) | インナー付きスカート | |
CN103462256A (zh) | 一种裤子和裙子互换的方法 | |
CN210520134U (zh) | 一种弹力运动裤 | |
JP4341965B2 (ja) | シェイプアップ機能付きボトムス | |
CN212345326U (zh) | 一种春夏两季裤腿可拆卸裤 | |
CN212117108U (zh) | 一种在结构性分割线的作用下保护膝盖部分的休闲套装 | |
CN219982192U (zh) | 一种保暖针织裤 | |
CN222264449U (zh) | 一种运动裤 | |
CN215958413U (zh) | 一种弹性好的牛仔裤 | |
CN221104830U (zh) | 防止下摆上卷的塑身衣 | |
JP3245020U (ja) | エプロン及び三角巾 | |
CN215684979U (zh) | 尺寸可调的儿童服装 | |
CN210988298U (zh) | 一种短裙裤 | |
WO2019034007A1 (zh) | 开窗内裤 | |
US20020007506A1 (en) | Pants | |
US12096811B2 (en) | Sportswear garment with seamless multi-tiered compression waistband | |
CN215075603U (zh) | 托腹护腰孕妇裤 | |
CN215958412U (zh) | 一种裤子及其腰口 | |
CN210169088U (zh) | 一种拼接式运动裤 | |
CN219645092U (zh) | 一种双腰头休闲裤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3242090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20230501 |