JP3241490U - プリント回路基板(pcb)に搭載される誘導装置 - Google Patents
プリント回路基板(pcb)に搭載される誘導装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3241490U JP3241490U JP2023000219U JP2023000219U JP3241490U JP 3241490 U JP3241490 U JP 3241490U JP 2023000219 U JP2023000219 U JP 2023000219U JP 2023000219 U JP2023000219 U JP 2023000219U JP 3241490 U JP3241490 U JP 3241490U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- insulating reel
- winding
- insulating
- guidance device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims abstract description 18
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 35
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 4
- NMWSKOLWZZWHPL-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobiphenyl Chemical compound ClC1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 NMWSKOLWZZWHPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 101001082832 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) Pyruvate carboxylase 2 Proteins 0.000 abstract description 16
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 11
- MINPZZUPSSVGJN-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,4,4,4-hexachlorobutane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)CCC(Cl)(Cl)Cl MINPZZUPSSVGJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 101150049492 DVR gene Proteins 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- IYZWUWBAFUBNCH-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichlorobiphenyl Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1C1=CC=CC=C1 IYZWUWBAFUBNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/06—Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
- H01F27/324—Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
- H01F27/325—Coil bobbins
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/06—Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
- H01F2027/065—Mounting on printed circuit boards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/1003—Non-printed inductor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
【課題】小型で高絶縁レベルを維持する誘導装置を提供する。【解決手段】 本考案の誘導装置は、PCB2上に配置され、磁気コアを収納する絶縁リール1と、絶縁リール1に接続される巻線30と、複数の接続ピン10とを有する。各接続ピン10は、絶縁リール1に少なくとも一部が埋め込まれ、絶縁リール1から延び、第1端11と第2端12を有し、PCB2の導電路201に重ねられて半田付けされる。前記第2端12は、絶縁リール1の外部にあり、巻線30の端子31に機械的かつ電気的に接続され、第1端11は片持ち梁形式で接続面を形成する。第2端12は接続面に直交して延び接続面から突出する。接続面に関し巻線30が配置される側は第2端12とは反対側である。【選択図】 図1
Description
本考案は、誘導装置即ち電気ボビンに関し、特に表面搭載技術(Surface-Mount Technology:SMT)の手段によりPCBに搭載される誘導装置に関する。
上記のタイプの誘導装置は、電子・電気部品の分野で広く使用されている。誘導装置が使用される装置の大きさを最適化するために、誘導装置はできるだけ小型化することが、その性能(特に絶縁性能)を損なわない限り、重要である。これは、高電圧が採用される分野(例:電気自動車への適用)では、特に重要である。
特許文献1は、表面搭載電子部品の組立体、特に電気リールを収納するケースを有する表面搭載電子部品組立体を開示する。このケースは、開口している基礎領域と側面壁を有する。この側面壁は複数の接続端末を有する(図6)。この接続端末は、第1端と第2端とを有する。第1端は、PCBの台座に接続するために横方向に突出している。第2端は、底部の方向に向かって突出している。底部で、端子はPCBから先端にあるリール巻線に接続される。同様な構造は以下の文献にも開示されている。特許文献2の図5,特許文献3、特許文献4の図4,5,特許文献5。
特許文献6は、PCB上に搭載される変圧器の構造を開示する。同文献では、PCBには貫通口が開けられ、貫通口の周囲で複数の接続ピンがPCBに接続されている。
特許文献7は、リールを有する電子装置を開示する。このリールは、磁気コアの回りにある中央ロビンと、前記リール端に第1と第2の支持部材にある複数の接続ピンを有する。この接続ピンは、下向きの第1端と横向きの第2端を有する。同文献に開示された電子装置は、小型化されているが、それは接続ピンの配列によっている。しかし、同文献においては、全てのリール構成部品は、PCBの表面でそこから離れた位置に搭載されている。
本考案は、PCB上に搭載される小型のSMDトランス用に構成されるボビンリールの新たな技術を提案する。このボビンリールにおいては、複数の開口がPCBに形成され、この開口を介して、接続ピンの第2端が延び、前記リールに関連する巻線の端部部分が固定されるところまで延びてボビンを形成する。接続ピンの第1端は、同一面上に配置され、横方向に突出し、PCBに複数の開口に周囲の領域で取り付けられる。
このリール構成により、PCBに対し組立体の高さが低くなり、十分な絶縁耐性を維持でき、重要部品の大部分の自動光学検査が容易になる。重要部品の一例は、接続ピンとPCBの対応する導電路との間のハンダ部分、開口を通る接続ピンと巻線との間の接続部分である。その結果、正しい品質制御が確保でき、誘導装置の不適切な搭載をなくす。
本考案の目的は、PCBに搭載される、小型で高い絶縁性能を有する誘導装置を提供することである。この誘導装置は、磁気コアを収納する絶縁リールと、絶縁リールに接続される巻線と、複数の接続ピンとを有する。各接続ピンは、その端部で絶縁リールの支持部分に一部が埋め込まれる。
前記各接続ピン(即ち接続端子)は第1端と第2端を有する。第1端は、絶縁リールの外にあり、PCBの導電路に重ねられて半田付けされている。第2端は、絶縁リールから突出し、巻線の端部に電気的に接続され固定される。
本考案の誘導装置によれば、接続ピンの第1端は、リールの支持領域から片持ち梁形式で外側に向かって延び、同一面で接続面を形成する。接続ピンの第2端は、前記接続面に直交して前記接続面から突出しPCBの開口を介して延びる。その結果、前記接続面に関し前記巻線が配置される側は前記第2端のそれとは反対側である。
この構造によれば、接続ピンの第2端は、対応する巻線の端子部分に接続される即ち活性接続される。この「活性接続部」は底部にありかつ巻線と磁気コアの完全に先端にある。接続ピン又は巻線の端子の第2端に対するこのような配置は、小型で高い絶縁性能を有する誘導装置において、特に800Vのバッテリを搭載する電気自動車の分野では、好ましい。このような高電圧における操作/動作故に、最高級の誘電体耐性で設計することが必要である。本考案の提案は、誘導装置のPCBへの取り付けに際し、設置面積を拡げることなく、同じ占有体積/面積で、小さな絶縁性能で、水平面で「活性接続部」を動かす設計より遥かに小型で、必要な絶縁距離を達成することができる。
本発明の態様によれば、更に以下の特徴のいずれかを有する。
*接続ピンの第2端はその先端から延びた部分に凹部を有し、前記凹部は巻線の端部の接続(機械的結合と電気的接触)を容易にする。
*前記凹部は半円形である。
*前記絶縁リールのボディの支持部特に支持領域の一部は、PCBの開口内に挿入される(図2,3)。
*接続ピンは、絶縁リールの反対側の対称位置に配置され、整合している。
*各接続ピンは湾曲部を有し、前記湾曲部は第1端と第2端の間にあり、前記絶縁リールに埋設されている。
*絶縁リールは縦軸を規定する環状領域を有する。巻線は環状領域の外側表面で支持されている。環状領域は磁気コアが収納される中空通路を形成する。
*環状領域の縦軸は前記接続面に並行である。又は前記縦軸は接続面に直交してもよい。
*絶縁リールは、互いに絶縁された複数の巻線を有する
*巻線は同軸である。或いは巻線は異なる方向を向いていてもよい。
*接続ピンの第2端はその先端から延びた部分に凹部を有し、前記凹部は巻線の端部の接続(機械的結合と電気的接触)を容易にする。
*前記凹部は半円形である。
*前記絶縁リールのボディの支持部特に支持領域の一部は、PCBの開口内に挿入される(図2,3)。
*接続ピンは、絶縁リールの反対側の対称位置に配置され、整合している。
*各接続ピンは湾曲部を有し、前記湾曲部は第1端と第2端の間にあり、前記絶縁リールに埋設されている。
*絶縁リールは縦軸を規定する環状領域を有する。巻線は環状領域の外側表面で支持されている。環状領域は磁気コアが収納される中空通路を形成する。
*環状領域の縦軸は前記接続面に並行である。又は前記縦軸は接続面に直交してもよい。
*絶縁リールは、互いに絶縁された複数の巻線を有する
*巻線は同軸である。或いは巻線は異なる方向を向いていてもよい。
一実施例によれば、絶縁リールは支持部と関連している。各支持部は一連のリブを有する。かくして、この一連のリブは、巻線を所定距離だけPCBの表面から離す。接続ピンは、支持部の基礎部分に埋設される。このリブにより、2本の導体の間の絶縁表面に沿った線形距離(これに関しては段落0020で説明する)を拡げる。
本考案によれば、接続ピン即ち端子は、絶縁リールの本体又は支持部分にオーバーモールド技術により埋設される。
本明細書において、並行、垂直、接線角などの幾何学的位置への言及は、この命名法によって定義された理論上の位置から±5°までの偏差を許容できる。
本明細書において、並行、垂直、接線角などの幾何学的位置への言及は、この命名法によって定義された理論上の位置から±5°までの偏差を許容できる。
図1はPCB上にSMTにより搭載した本考案の誘導装置を示す。同図には、誘導装置の絶縁リール1は、絶縁リール1を収納する強磁性コアと巻線30とを省いている。これは絶縁リール1の構成要素の形状と配置状態を明瞭にするためである。
絶縁リール1は、プリント回路基板(以下「PCB」と称する)2の開口200と関連して(嵌って)いる。その結果、同一面上にある複数の接続ピン10は、PCB2の複数の導電路201上に開口200の周辺領域で重なっている。絶縁リール1の一部(特にその複数の支持部40)は、PCB2の前面202の下にある(図4)。接続ピン10と導電路201を重ねて配置することにより技術的利点が得られる。これは図3で後述する。
本考案の絶縁リール1は縦軸を規定する環状領域20を有する。環状領域20の外側表面21は巻線30を支持する(図2)。中空通路22は、環状領域20の内側に形成されて、コア(例えば強磁性コア)を収納する。
図示した誘導装置において、絶縁リール1は複数の支持部40に関連する。この実施例では支持部40は一連のリブ41を有する。支持部40により、絶縁リール1を所定の距離だけPCB2から離す。より具体的には、上面202上の絶縁リール1をPCB2から離す。PCB2の上面202は環状部分20に近い面である。PCB2の裏面203は、環状部分20に遠い面である。リブ41は、絶縁リール1の「クリープ現象伸長距離」(creepage)を増やす。「クリープエイジ」即ち「クリープ現象伸長距離」とは、2本の導電体の間の絶縁表面に沿った直線距離のことである。
図2は本考案の一実施例による誘導装置の詳細展開図である。同図では巻線30と強磁性コアは省いている。同図では誘導装置はその構成要素の全てを含むよう示されているが、その一部例えばケース50で隠された構成要素は省略している。
同図において、絶縁リール1はPCB2の開口200内に一部収納されている。具体的には、支持部40がPCB2の開口200内に一部収納されている。支持部40は、PCB2の裏面203から突出していない。他の実施例では、支持部40はPCB2の裏面203から突出してもよい。
図2においてPCB2は一部断面で示されている。同図は接続ピン10とPCB2の相対位置を示す。各接続ピン10は第1端11を有する。第1端11は、片持ち梁形式で、絶縁リール1に対し、具体的には支持部40に対し横方向に突出している。接続ピン10の第1端11は、接続面を形成し、誘導装置がPCB2には搭載される即ち配置されると、PCB2の上面202と同一面になる。
接続ピン10は第2端12を具備する。第2端12は、第1端11に対し直交している(これは好ましい一実施例である)。その結果第2端12は、PCB2の裏面203から突出し、その開口200を通過し延びている。接続ピン10は第1端11と第2端12との間に湾曲部14を有する。接続ピン10の一部又は全部は支持部4に埋設されている(図2に点線で示されている)。
図2は絶縁リール1の2本の接続ピン10を示す。同図において、第2端12は凹部13をその先端に有する。その結果、接続ピン10の第2端12と巻線30の端子31との物理的結合と電気的接続が可能となる(図3)。
図3は本考案の誘導装置の接続ピン10の断面の詳細を示す。同図において、巻線30の端子31は接続ピン10の第2端12に電気的接続されている。
図3に示すように、第1端11はPCB2の対応する導電路201の上に重ねられ「はんだ付け」されている。片持ち梁形式の接続ピン10の第1端11を導電路201の上に重ねて配置することにより、接続ピン10と導電路201との間の「はんだ付け」の検査が、絶縁リール1の上にある自動検査手段で、可能となる。かくして接続ピン10と導電路201との間の自動検査が高速かつ効率的に行える。接続ピン10と導電路201との間の検査が容易になることにより、広範囲の品質管理が可能となる。このような自動光学検査は、接続ピン10の第2端12にも適用できる。
図4に、開口200を有するPCB2に搭載された本考案の誘導装置が示されている。図4は図1とは次の点で異なる。図1のPCB2は絶縁リール1の支持部40の底部部分が一部挿入される開口200を1つ有する。他方、図4のPCB2は絶縁リール1の支持部40の底部部分が挿入される開口200を2つ有する。かくしてPCB2の上面202と絶縁リール1の先端との間の距離が短くなる。
図4では、絶縁リール1の巻線30の端子が省かれているが、図3に示すように、接続ピン10の第2端12の各々が端子31に電気的に接続されている。
以上の説明は、本考案の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本考案の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本考案の技術的範囲に包含される。実用新案登録請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、考案の容易なる理解の為に付したものであり、考案を限定的に解釈するために用いてはならない(特許法施行規則24条の4及び様式29の2の「備考」14のロ)。同一番号でも明細書と実用新案登録請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。「少なくとも1つ或いは複数」、「と/又は」は、それらの内の1つに限定されない。例えば「A,B,Cの内の少なくとも1つ」は「A」、「B」、「C」単独のみならず「A,B或いはB,C更には又A,B,C」のように複数のものを含んでもよい。「A,B,Cの内の少なくとも1つ」は、A,B,C単独のみならずA,Bの組合せA,B,Cの組合せでもよい。「A,Bと/又はC」は、A,B,C単独のみならず、A,Bの2つ、或いはA,B,Cの全部を含んでもよい。本明細書において「Aを含む」「Aを有する」は、A以外のものを含んでもよい。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
1:絶縁リール
2:PCB
10:接続ピン
11:第1端
12:第2端
13:凹部
14:湾曲部
20:環状領域
21:外側表面
22:中空通路
30:巻線
31:端子
40:支持部
41:リブ
50:ケース
200:開口
201:導電路
202:上面
203:裏面
2:PCB
10:接続ピン
11:第1端
12:第2端
13:凹部
14:湾曲部
20:環状領域
21:外側表面
22:中空通路
30:巻線
31:端子
40:支持部
41:リブ
50:ケース
200:開口
201:導電路
202:上面
203:裏面
Claims (16)
- プリント回路基板(2)上に配置される誘導装置において、
磁気コアを収納する絶縁リール(1)と、前記絶縁リール(1)に接続される巻線(30)と、複数の接続ピン(10)とを有し、
前記各接続ピン(10)は、前記絶縁リール(1)に少なくとも一部が埋め込まれ、前記絶縁リール(1)から延び、第1端(11)と第2端(12)を有し、
前記第1端(11)は、前記プリント回路基板(2)の導電路(201)に重ねられて半田付けされ、
前記第2端(12)は、前記絶縁リール(1)の外部にあり、前記巻線(30)の端子(31)に機械的かつ電気的に接続され、
前記第1端(11)は、片持ち梁形式で、接続面を形成し、
前記第2端(12)は、前記接続面に直交して延び前記接続面から突出し、
前記接続面に関し、前記巻線(30)が配置される側は、前記第2端(12)とは反対側である
ことを特徴とする誘導装置。 - 前記第2端(12)は、その先端部分に凹部(13)を有し、前記巻線(30)の端子(31)との接続を容易にする
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記凹部(13)は半円形である
ことを特徴とする請求項2記載の誘導装置。 - 前記複数の接続ピン(10)の第2端(12)は、少なくともその一部が前記プリント回路基板(2)に開けられた開口内(200)に挿入される
ことを特徴する請求項1-3のいずれかに記載の誘導装置。 - 前記絶縁リール(1)を支持する支持部(40)は、前記開口(200)内に挿入される
ことを特徴とする請求項4記載の誘導装置。 - 前記接続ピン(10)は、前記絶縁リール(1)の反対側の対称位置に整合して配置される
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記各接続ピン(10)は、前記第1端(11)と第2端(12)の間に湾曲部(14)を有し、前記湾曲部(14)は前記支持部(40)に埋設されている
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記絶縁リール(1)は、縦軸を形成する環状領域(20)を有し、
前記巻線(30)は、前記環状領域(20)の外側表面(21)で支持されている
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記環状領域(20)は、前記磁気コアを収納する中空通路(22)を形成する
ことを特徴とする請求項8記載の誘導装置。 - 前記縦軸は、前記接続面に並列である
ことを特徴とする請求項8又は9記載の誘導装置。 - 前記縦軸は、前記接続面に直交する
ことを特徴とする請求項8又は9記載の誘導装置。 - 前記絶縁リール(1)は、互いに絶縁された複数の巻線(30)を有する
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記複数の巻線(30)は、同軸である
ことを特徴とする請求項12記載の誘導装置。 - 前記複数の巻線(30)は、異なる方向を向いている
ことを特徴とする請求項12記載の誘導装置。 - 前記絶縁リール(1)は、一連のリブ(41)を形成する支持部(40)に支持され、前記巻線(30)を前記プリント回路基板(2)の表面から所定距離だけ離し、
前記接続ピン(10)は、前記支持部(40)の基礎領域に埋設されている
ことを特徴とする請求項1記載の誘導装置。 - 前記接続ピン(10)は、前記支持部(40)の本体又は前記絶縁リール(1)の本体に、オーバーモールド方式で埋設されている
ことを特徴とする請求項1又は15記載の誘導装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES202230175U ES1293574Y (es) | 2022-02-04 | 2022-02-04 | Dispositivo inductor integrable en una placa de circuito impreso |
ESU202230175 | 2022-02-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3241490U true JP3241490U (ja) | 2023-04-05 |
Family
ID=82656878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023000219U Active JP3241490U (ja) | 2022-02-04 | 2023-01-26 | プリント回路基板(pcb)に搭載される誘導装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3241490U (ja) |
KR (1) | KR20230001647U (ja) |
CN (1) | CN219979296U (ja) |
ES (1) | ES1293574Y (ja) |
FR (1) | FR3132609B3 (ja) |
-
2022
- 2022-02-04 ES ES202230175U patent/ES1293574Y/es active Active
-
2023
- 2023-01-26 JP JP2023000219U patent/JP3241490U/ja active Active
- 2023-02-02 FR FR2301001A patent/FR3132609B3/fr active Active
- 2023-02-03 CN CN202320171561.2U patent/CN219979296U/zh active Active
- 2023-02-06 KR KR2020230000233U patent/KR20230001647U/ko unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3132609A3 (fr) | 2023-08-11 |
FR3132609B3 (fr) | 2024-02-16 |
CN219979296U (zh) | 2023-11-07 |
KR20230001647U (ko) | 2023-08-11 |
ES1293574Y (es) | 2022-11-16 |
ES1293574U (es) | 2022-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6483412B1 (en) | Transformer or inductor containing a magnetic core | |
US6342778B1 (en) | Low profile, surface mount magnetic devices | |
US6927660B2 (en) | Coil device with edgewise winding | |
US20100214050A1 (en) | Self-leaded surface mount inductors and methods | |
US20120038448A1 (en) | Transformer and display device using the same | |
JP4810167B2 (ja) | インダクタ | |
US20020164892A1 (en) | Surface mountable electronic component | |
CN107342160B (zh) | 电磁感应器及电磁感应器的制造方法 | |
JP3241490U (ja) | プリント回路基板(pcb)に搭載される誘導装置 | |
US11749449B2 (en) | Inductor component | |
JP6396979B2 (ja) | 誘導コンポーネント | |
CN111048292A (zh) | 一种电源模块 | |
JP2003100375A (ja) | スプリングコネクタ | |
US8451081B2 (en) | Coil assembly having pin support portions of different length | |
KR102173774B1 (ko) | 코일 모듈 및 그 제조방법 | |
JP7490346B2 (ja) | コイル装置 | |
JPH0655228U (ja) | チョークコイル | |
US11901109B2 (en) | Primary coil assembly for transformer and transformer including the same | |
CN218482164U (zh) | 引线连接结构及继电器 | |
US20240090132A1 (en) | Electronic component module and power supply device comprising same | |
JP2020512702A (ja) | 電気部品、部品装置、及び部品装置の製造方法 | |
US20240130037A1 (en) | Electronic component module and power supply device comprising same | |
CN117461100A (zh) | 带有环芯和smd端子的电感组件 | |
KR101367951B1 (ko) | 코일 부품 및 이를 구비하는 전자 기기 | |
JP5617411B2 (ja) | 電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3241490 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |