JP3240638U - クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システム - Google Patents

クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システム Download PDF

Info

Publication number
JP3240638U
JP3240638U JP2022600072U JP2022600072U JP3240638U JP 3240638 U JP3240638 U JP 3240638U JP 2022600072 U JP2022600072 U JP 2022600072U JP 2022600072 U JP2022600072 U JP 2022600072U JP 3240638 U JP3240638 U JP 3240638U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cloud platform
data transmission
concrete
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022600072U
Other languages
English (en)
Inventor
林斌
程斌
林▲き▼
呂永亮
鄭志強
裴玲秀
翁武強
王震皓
張増輝
Original Assignee
華能(福建▲しょう▼州)能源有限責任公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 華能(福建▲しょう▼州)能源有限責任公司 filed Critical 華能(福建▲しょう▼州)能源有限責任公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3240638U publication Critical patent/JP3240638U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • G01D21/02Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/08Construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本考案は、インフラプロジェクトの技術分野に関し、クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システムを開示し、ビデオ採集装置と、データ採集装置と、データコーディング装置と、データ伝送装置と、クラウドプラットフォームと、アクセス制御監視システムと、土木工学検出システムとユーザー端末を有し、ビデオ採集装置はクラウドプラットフォームと通信接続され、データコーディング装置は、それぞれデータ採集装置とデータ伝送装置と電気的に接続され、データ伝送装置はクラウドプラットフォームと通信接続され、クラウドプラットフォームは、各項のデータを処理、伝送及び記録するために用いられ、アクセス制御監視システムと、土木工学検出システム及びユーザー端末はそれぞれクラウドプラットフォームと通信接続される。本考案は、データのサンプリングがタイムリーで、監督効果が良いという利点がある。【選択図】 図1

Description

本考案はインフラプロジェクトの技術分野に関し、具体的には、クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システムに関する。
現在、インフラプロジェクトの場所打ち杭の工事を行うときに、商業用コンクリートの品質に対して抜き取り検査を行う必要があり、抜き取り検査の対象は砂石、セメント及び成分比を含む。商業用コンクリートの製造データが混合ステーションの製造データベースに格納されているため、建設組織と施工組織は関連データをタイムリーに取得することができず、建設組織はタイムリーに品質を監督することができない。そのため、従来技術では、商業用コンクリートの品質監督の方式の多くは、抜き取り検査の頻度を増加することで、商業用コンクリートの品質監督を行っているが、事後に抜き取り検査を行うしかなく、商業用コンクリートの製造全工程に対する監督を実現することができず、データのサンプリングがタイムリーではなく、監督効果が悪いという課題がある。
上記に鑑みて、本考案はクラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システムを提供する。
以上の課題を解決するために、本考案の使用する技術的な解決方案は以下の通りである。クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システムであって、ビデオ採集装置と、データ採集装置と、データコーディング装置と、データ伝送装置と、クラウドプラットフォームと、アクセス制御監視システムと、土木工学検出システムとユーザー端末を有し、ビデオ採集装置は、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し情報及び材料出口のミキサ車の情報を採集するために用いられ、ビデオ採集装置はクラウドプラットフォームと通信接続される。データ採集装置は、コンクリートの混合物成分リストのデータと、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し口の秤量データ及び材料出口のボリュームデータを採集するために用いられ、データコーディング装置は、それぞれデータ採集装置とデータ伝送装置と電気的に接続され、データコーディング装置は、データ採集装置に採集されたデータに対してコーディングを行い、コーディングされたデータをデータ伝送装置に伝送し、データ伝送装置は、データを伝送するために用いられ、データ伝送装置はクラウドプラットフォームと通信接続される。クラウドプラットフォームは、各項のデータを処理、伝送及び記録するために用いられる。アクセス制御監視システムは、ミキサ車の情報を識別するために用いられ、アクセス制御監視システムはクラウドプラットフォームと通信接続される。土木工学検出システムは、コンクリートのテストブロックを検出するために用いられ、土木工学検出システムはクラウドプラットフォームと通信接続される。ユーザー端末は、ユーザがデータを調べるために用いられ、ユーザー端末はクラウドプラットフォームと通信接続される。
好ましくは、前記クラウドプラットフォームは、中央処理装置と、通信モジュールとデータストレージモジュールを有し、中央処理装置は、それぞれ通信モジュールとデータストレージモジュールと電気的に接続され、通信モジュールは、それぞれビデオ採集装置と、データ伝送装置と、アクセス制御監視システムと、土木工学検出システム及びユーザー端末と通信接続される。
従来技術に比べて、本考案の有益な効果は以下の通りである。本考案は、ビデオ採集装置と、データ採集装置と、データコーディング装置と、データ伝送装置と、クラウドプラットフォームと、アクセス制御監視システムと、土木工学検出システム及びユーザー端末を配置しており、ビデオ採集装置とデータ採集装置により、混合ステーションのコンクリートの具体的な情報を採集することが可能であり、土木工学検出システムにより、工事現場のコンクリートの具体的な情報を採集することが可能であるとともに、クラウドプラットフォームを介してデータを集中的管理及び記録を行い、建設組織と施工組織がコンクリートの製造全工程に対する監督を実現し、各ロットのコンクリートのトレーサビリティが可能になり、資料が照会できることを確保し、建設プロジェクトの工事全工程のデータの真実を確保し、従来技術に比べて、データのサンプリングがタイムリーで、監督効果が良いという利点がある。
本実施形態の技術方案を詳しく説明するために、以下、実施形態の説明に必要な図面について簡単に説明する。もちろん、以下に説明する図面が本考案のいくつかの実施形態に過ぎなく、当業者にとって創造的な労働を行わない前提において、これらの図面に基づいて他の図面を得ることもできる。
本考案のシステム構成概略図である。
以下、本実施形態の図面と併せて、本実施形態の技術的態様を明確かつ完全に説明するが、説明された実施形態は、本実施形態の一部にすぎず、すべての実施形態ではないことは明らかである。考案の実施形態に基づいて、当業者が創造的な労働を行わないことを前提として得た他のすべての実施形態は、本考案の保護範囲に属する。
実施形態は以下の通りである。図1をご参照ください。本実施形態では、クラウドプラットフォーム5に基づく商業用コンクリートの品質監督システムを提供し、ビデオ採集装置1と、データ採集装置2と、データコーディング装置3と、データ伝送装置4と、クラウドプラットフォーム5と、アクセス制御監視システム6と、土木工学検出システム7とユーザー端末8を有し、ビデオ採集装置1は、従来技術でよく見られるワイヤレスの監視カメラで代用可能であり、ビデオ採集装置1は、コンクリート混合ステーションの取り外し口及び材料出口に接続されており、コンクリート混合ステーションのモルタル及び小石の取り外し情報及び材料出口のミキサ車の情報を採集するために用いられ、ビデオ採集装置1はクラウドプラットフォーム5と通信接続されており、ビデオ採集装置1は採集した情報をクラウドプラットフォーム5に伝送し、
データ採集装置2は、従来技術でよく見られるデータ収集カードで代用可能であり、データ採集装置2は、コンクリート製造ラインのスマートデバイス内に配置されており、データ採集装置2は、コンクリートの混合物成分リストのデータと、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し口の秤量データ及び材料出口のボリュームデータを採集するために用いられ、データコーディング装置3は、従来技術でよく見られるデータエンコーダで代用可能であり、データコーディング装置3は、それぞれデータ採集装置2とデータ伝送装置4と電気的に接続され、データコーディング装置3は、データ採集装置2に採集されたデータに対してコーディングを行い、ModBus、OPC、CAN、ControlNet、DeviceNet、Profibus、Zigbeeなどの各種共通産業プロトコルの汎用データにコーディングした後、コーディングされたデータをデータ伝送装置4に伝送し、データ伝送装置4は、従来技術でよく見られる無線データ伝送モジュールで代用可能であり、データ伝送装置4はデータを伝送するために用いられ、データ伝送装置4はクラウドプラットフォーム5と通信接続されており、データ伝送装置4は、データコーディング装置3にコーディングされたデータをクラウドプラットフォーム5に伝送し、
アクセス制御監視システム6は、ミキサ車の情報を識別するために用いられ、アクセス制御監視システム6はクラウドプラットフォーム5と通信接続されており、アクセス制御監視システム6は識別したミキサ車の情報クラウドプラットフォーム5に伝送し、
土木工学検出システム7は、コンクリートのテストブロックを検出するために用いられ、土木工学検出システム7はクラウドプラットフォーム5と通信接続されており、作業者がサンプリングしてコンクリートテストブロックを作成する必要があると判断した場合、土木工学検出システム7はコンクリートテストブロック情報を検出し、検出したコンクリートテストブロック情報をクラウドプラットフォーム5に伝送し、
ユーザー端末8は、ユーザがデータを調べるために用いられ、ユーザー端末8はクラウドプラットフォーム5と通信接続されており、ユーザは、ユーザ端末8を介してクラウドプラットフォーム5上の各データを調べることができる。ユーザ端末8はスマートフォンとなる。
クラウドプラットフォーム5は、各項のデータを処理、伝送及び記録するために用いられ、クラウドプラットフォーム5は、中央処理装置51と、通信モジュール52とデータストレージモジュール53を有し、中央処理装置51は、それぞれ通信モジュール52とデータストレージモジュール53と電気的に接続され、通信モジュール52は、それぞれビデオ採集装置1と、データ伝送装置4と、アクセス制御監視システム6と、土木工学検出システム7及びユーザー端末8と情報交換されるとともに、中央処理装置51により、受信してきたデータをデータストレージモジュール53に伝送して記録する。
本考案の作動原理は以下の通りである。実際に使用するときに、ビデオ採集装置1は、コンクリート混合ステーションのモルタル及び小石の取り外し情報及び材料出口のミキサ車の情報をレコーディングし、しかし採集した情報を通信モジュール52を介して中央処理装置51に伝送し、データ採集装置2は、コンクリートの混合物成分リストのデータと、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し口の秤量データ及び材料出口のボリュームデータを採集し、データ採集装置2に採集されたデータは、データコーディング装置3にコーディングされた後、データ伝送装置4と通信モジュール52を介して中央処理装置51に伝送し、ミキサ車が工事現場に到着した後、アクセス制御監視システム6は、ミキサ車のナンバープレート情報を識別し、識別した情報を通信モジュール52を介して中央処理装置51に伝送し、中央処理装置51は、ミキサ車のナンバープレート情報に基づいて、当該ミキサ車のナンバープレート情報に対応なモルタル及び小石の取り外し情報や、コンクリートの混合物成分リストのデータと、取り外し口の秤量データ及び材料出口のボリュームデータを検索し、しかし検索してきた情報を通信モジュール52をユーザー端末8に伝送し、ユーザーが調べることができ、ユーザーは調べた後、当該ミキサ車上のコンクリートの検査が必要であるかどうかを判断し、もし検査が必要である場合、コンクリートテストブロックを作成し、土木工学検出システム7は、コンクリートのテストブロックを検出するために用いられ、このミキサ車におけるコンクリートが合格するか否かをユーザが判断するのを補助し、また、土木工学検出システム7は検出したコンクリートテストブロックの情報を通信モジュール52を介して中央処理装置51に伝送することで、建設組織と施工組織がコンクリートの製造全工程に対する監督を実現し、各ロットのコンクリートのトレーサビリティが可能になり、資料が照会できることを確保し、建設プロジェクトの工事全工程のデータの真実を確保するとともに、中央処理装置51により、受信してきたデータをデータストレージモジュール53に伝送して記録することで、使用者が後で容易に表示できるようにする。
以上、本考案の説明において、用語「同軸」、「底部」、「一端」、「頂部」、「中部」、「もう一端」、「上」、「片側」、「頂部」、「内」、「前部」、「中央」、「両端」等が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づくものであり、本考案の説明を容易にし、説明を簡略化するためにのみ、デバイスまたは構成要素が特定の方位を有し、特定の方位で構成され、作動しなければならないことを示したり暗示したりするのではなく、本実用新案に対する制限とは理解できない。
本考案では、別途明確な規定及び限定がない限り、用語「取付」、「配置」、「接続」、「固定」、「回転」などの用語は、一般に理解されるべきであり、例えば、固定接続であってもよく、取り外し可能な接続であってもよいし、一体であってもよい。機械接続でもよいし、電気接続でもよい。直接接続してもよいし、中間媒体を介して間接的に接続してもよいし、2つの素子内部の連通または2つの素子の相互作用関係は、特に明確な限定がない限り、本分野の一般的な技術者にとって、状況に応じて本考案における上記用語の具体的な意味を理解することができる。
以上は本考案の好ましい実施形態にすぎないが、それ以外、本考案は他にも種々の具体的な実施形態があり、同等置換又は等価変換により形成される技術案は、いずれも本考案の保護範囲に属する。
1 、ビデオ採集装置;2、データ採集装置;3、データコーディング装置;4、データ伝送装置;5、クラウドプラットフォーム;51、中央処理装置;52、通信モジュール;53、データストレージモジュール;6、アクセス制御監視システム;7、土木工学検出システム;8、ユーザー端末。

Claims (2)

  1. クラウドプラットフォーム(5)に基づく商業用コンクリートの品質監督システムであって、
    ビデオ採集装置(1)と、データ採集装置(2)と、データコーディング装置(3)と、データ伝送装置(4)と、クラウドプラットフォーム(5)と、アクセス制御監視システム(6)と、土木工学検出システム(7)とユーザー端末(8)を有し、ビデオ採集装置(1)は、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し情報及び材料出口のミキサ車の情報を採集するために用いられ、ビデオ採集装置(1)はクラウドプラットフォーム(5)と通信接続され、データ採集装置(2)は、コンクリートの混合物成分リストのデータと、外部のコンクリート混合ステーションの取り外し口の秤量データ及び材料出口のボリュームデータを採集するために用いられ、データコーディング装置(3)は、それぞれデータ採集装置(2)とデータ伝送装置(4)と電気的に接続され、データコーディング装置(3)は、データ採集装置(2)に採集されたデータに対してコーディングを行い、コーディングされたデータをデータ伝送装置(4)に伝送し、データ伝送装置(4)は、データを伝送するために用いられ、データ伝送装置(4)はクラウドプラットフォーム(5)と通信接続され、クラウドプラットフォーム(5)は、各項のデータを処理、伝送及び記録するために用いられ、アクセス制御監視システム(6)は、ミキサ車の情報を識別するために用いられ、アクセス制御監視システム(6)はクラウドプラットフォーム(5)と通信接続され、土木工学検出システム(7)は、コンクリートのテストブロックを検出するために用いられ、土木工学検出システム(7)はクラウドプラットフォーム(5)と通信接続され、ユーザー端末(8)は、ユーザがデータを調べるために用いられ、ユーザー端末(8)はクラウドプラットフォームと通信接続されることを特徴とするクラウドプラットフォーム(5)に基づく商業用コンクリートの品質監督システム。
  2. 前記クラウドプラットフォーム(5)は、中央処理装置(51)と、通信モジュール(52)とデータストレージモジュール(53)を有し、中央処理装置(51)は、それぞれ通信モジュール(52)とデータストレージモジュール(53)と電気的に接続され、通信モジュール(52)は、それぞれビデオ採集装置(1)と、データ伝送装置(4)と、アクセス制御監視システム(6)と、土木工学検出システム(7)及びユーザー端末(8)と通信接続されることを特徴とする請求項1に記載のクラウドプラットフォーム(5)に基づく商業用コンクリートの品質監督システム。
JP2022600072U 2021-01-11 2021-09-10 クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システム Active JP3240638U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202120064097.8 2021-01-11
CN202120064097.8U CN213814766U (zh) 2021-01-11 2021-01-11 一种基于云平台的商业混凝土质量监督系统
PCT/CN2021/117766 WO2022148049A1 (zh) 2021-01-11 2021-09-10 一种基于云平台的商业混凝土质量监督系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3240638U true JP3240638U (ja) 2023-01-25

Family

ID=76949239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022600072U Active JP3240638U (ja) 2021-01-11 2021-09-10 クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3240638U (ja)
CN (1) CN213814766U (ja)
WO (1) WO2022148049A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN213814766U (zh) * 2021-01-11 2021-07-27 华能(福建漳州)能源有限责任公司 一种基于云平台的商业混凝土质量监督系统
CN117196378A (zh) * 2023-08-22 2023-12-08 江苏重华数字科技有限公司 公路工程全周期一体化质量数据传递与追溯处理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392502B (en) * 2002-08-31 2007-02-21 Hymix Ltd Monitoring a concrete mixer
CN209028665U (zh) * 2018-12-29 2019-06-25 成都宏大智砼科技有限公司 建筑行业混凝土生产企业材料智能收料系统
CN110969544A (zh) * 2019-12-31 2020-04-07 广西建工集团第五建筑工程有限责任公司 一种高层建筑施工用智能跟踪配送料系统及其方法
CN213814766U (zh) * 2021-01-11 2021-07-27 华能(福建漳州)能源有限责任公司 一种基于云平台的商业混凝土质量监督系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022148049A1 (zh) 2022-07-14
CN213814766U (zh) 2021-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240638U (ja) クラウドプラットフォームに基づく商業用コンクリートの品質監督システム
CN103324176B (zh) 沥青混合料生产过程动态质量远程监控系统及其方法
CN103093511A (zh) 一种基于nfc的智能手机巡检系统及巡检方法
CN101888408A (zh) 一种基于无线传感器网络的环境监测系统
CN108195423B (zh) 一种工程监测数据一体化系统
CN102722165A (zh) 可靠性试验远程监控系统
CN103321933A (zh) 基于ARM和ZigBee的风机状态在线监测系统及方法
CN208172538U (zh) 一种基于物联网大数据的桥梁安全监测采集系统
CN201725417U (zh) 一种基于无线传感器网络的环境监测系统
CN210428218U (zh) 混凝土远程测温系统
CN202661863U (zh) 一种可靠性试验远程监控系统
CN202285139U (zh) 预拌商品混凝土动态质量监控系统
CN106658543A (zh) 电力无线信号测试装置
CN211787269U (zh) 一种施工现场人员管理系统
CN103017824A (zh) 使用测量机器人的监测系统
CN206919937U (zh) 一种空气质量监测系统
CN103294038A (zh) 稳定土及水泥稳定碎石生产过程动态质量远程监控系统
CN111667391A (zh) 一种环保大数据监测系统
CN111126850A (zh) 一种实现智能化预警的风险评估系统
CN211733641U (zh) 起重机械监测设备
CN210777092U (zh) 一种微型伺服电机感应式表计识别装置
CN113487157A (zh) 基于云技术的预应力施工质量无人化监管平台及方法
CN208588929U (zh) 一种公路沥青拌合料生产质量监控系统
CN206248536U (zh) 基于物联网的空气质量监控和预警装置
CN112925238A (zh) 一种锤击式预应力管桩在线监控仪及其记录方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3240638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150