JP3240282U - Treatment agent applicator - Google Patents
Treatment agent applicator Download PDFInfo
- Publication number
- JP3240282U JP3240282U JP2022003506U JP2022003506U JP3240282U JP 3240282 U JP3240282 U JP 3240282U JP 2022003506 U JP2022003506 U JP 2022003506U JP 2022003506 U JP2022003506 U JP 2022003506U JP 3240282 U JP3240282 U JP 3240282U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- treatment agent
- brush portion
- brush
- therapeutic agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
【課題】施術剤の無駄を極力抑えつつ髪に施術剤を良好に塗布することができる、従来に無い非常に実用的な施術剤塗布用具を提供する。【解決手段】髪に施術剤を塗布する際に使用する施術剤塗布用具であって、基端側に握柄部2を有する板状基体1の側端面部1aに、複数本の毛を束ねた毛束4を一列に並設することで構成された刷毛部3が設けられ、前記刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅は、3mm~5mmに設定されたものである。【選択図】図1[PROBLEMS] To provide a very practical treatment agent applicator that has not been used in the past, capable of satisfactorily applying a treatment agent to the hair while minimizing the waste of the treatment agent. A treatment agent applicator used when applying a treatment agent to hair, in which a plurality of hairs are bundled on a side end surface portion 1a of a plate-like substrate 1 having a handle portion 2 on the base end side. A bristle portion 3 is provided by arranging tufts 4 in a line, and the width of the bristle portion 3 in a direction crossing the longitudinal direction is set to 3 mm to 5 mm. [Selection drawing] Fig. 1
Description
本考案は、施術剤塗布用具に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a treatment agent application tool.
従来から、毛染め剤やストレート剤やトリートメントなどの施術剤(薬剤)を髪に塗布する際に使用する施術剤塗布用具として、例えば特許文献1に開示される毛染め用ブラシ(以下、「従来例」という。)が提案されている。 Conventionally, a hair dyeing brush disclosed in Patent Document 1 (hereinafter referred to as "conventional ) has been proposed.
この従来例は、基端側に握柄部を有する板状基体の対向する両側端部のうち、一方に多数の毛から成る刷毛部が設けられ、他方に複数本の櫛歯を並設して成る櫛部が設けられた構成である。 In this conventional example, a plate-shaped substrate having a grip portion on the base end side has a brush portion made up of a large number of bristles on one of the two opposite end portions, and a plurality of comb teeth are arranged on the other side. It is a configuration in which a comb portion composed of a comb is provided.
上記構成から、例えば毛染め作業を行う場合、刷毛部に毛染め剤を含ませ、この刷毛部で髪を撫でるようにして髪に毛染め剤を塗布し、続いて、櫛部で髪を梳かすようにして髪の奥まで毛染め剤をなじませ、所定時間経過後、洗髪して完了する。 From the above configuration, for example, when performing a hair dyeing operation, the brush is impregnated with a hair dye, the hair is stroked with the brush to apply the hair dye, and then the comb is used to comb the hair. In this way, the hair dye is applied deep into the hair, and after a predetermined time has elapsed, the hair is washed to complete the process.
この毛染め作業には、髪全体を染めるフルカラーや髪が伸びた部分のみを染めるリタッチカラーがあり、その他、近年では髪の内側を表面の髪とは異なる色味やトーンで染めるインナーカラーなども流行っており、単に髪全体に毛染め剤を塗布するだけでなく、髪の根元・中間・毛先など染めたい箇所だけに必要最低限の毛染め剤を塗布するなど、特にヘアサロンなどの美容師が施術する現場においては、細かく正確な技術を要する作業が行われており、毛染め用具の性能(使い易さ)は前述した毛染め作業の作業性に大きく影響する。 In this hair dyeing work, there are full color that dyes the whole hair and retouch color that dyes only the part where the hair has grown. Hairdressers, especially at hair salons, apply the minimum necessary amount of hair dye to only the areas that they want to dye, such as the roots, middle, and ends of the hair, rather than simply applying the hair dye to the entire hair. At the site where hair dyeing is performed, work requiring detailed and accurate techniques is performed, and the performance (ease of use) of the hair dyeing tool greatly affects the workability of the hair dyeing work described above.
ところで、従来例は、前述した刷毛部に毛染め剤を含ませるには、握柄部を持ってトレーに配した毛染め剤を刷毛部で掬うようにして行っているが、毛染め剤が刷毛部の内部まで入り込んで必要以上の量を含んでしまい、掬う量を調整しないと髪へ塗布した後も刷毛部の内部に多くの毛染め剤が残る為、毛染め剤の無駄が生じて経済的にも環境的にも悪く、しかも、刷毛部に毛染め剤が多く含んでいると前述した細かく正確な技術を要する作業が行い難く、また、髪以外の部位(地肌や衣服など)に付着させ易い状態となってしまうなど、髪への塗布を慎重に行わなければならず作業性が悪いという問題点がある。 By the way, in the conventional example, in order to impregnate the hair dye into the brush, the handle is held and the hair dye placed on the tray is scooped up by the brush. If you do not adjust the scooping amount, a lot of hair dye will remain inside the brush even after applying it to the hair, resulting in waste of hair dye. It is economically and environmentally unfavorable, and if the brush contains a large amount of hair dye, it is difficult to perform the above-mentioned work that requires fine and precise techniques. There is a problem that the hair must be carefully applied to the hair, resulting in poor workability.
以上のように、施術剤の無駄を極力抑えつつ髪に施術剤を良好に塗布することができる施術剤塗布用具の提案が望まれている。 As described above, there is a demand for a treatment agent applicator that can effectively apply the treatment agent to the hair while minimizing the waste of the treatment agent.
本考案は、前述した問題点について鑑みてなされたものであり、従来に無い非常に実用的な施術剤塗布用具を提供する。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a very practical treatment agent application tool that has never been seen before.
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。 The gist of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
髪に施術剤を塗布する際に使用する施術剤塗布用具であって、基端側に握柄部2を有する板状基体1の側端面部1aに、複数本の毛4’を束ねた毛束4を一列に並設することで構成された刷毛部3が設けられ、前記刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wは、3mm~5mmに設定されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
A treatment agent applicator used when applying a treatment agent to hair, comprising a plurality of hairs 4' bundled on a side end surface portion 1a of a plate-
また、請求項1記載の施術剤塗布用具において、前記毛4の長さXは、21mm~24mmに設定されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to
また、請求項1,2いずれか1項に記載の施術剤塗布用具において、前記毛4’の径Yは、0.07mm~0.09mmに設定されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
The therapeutic agent application tool according to any one of
また、請求項1,2いずれか1項に記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の長手方向の長さLは、50mm~60mmに設定されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the therapeutic agent application tool according to any one of
また、請求項3記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の長手方向の長さLは、50mm~60mmに設定されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to
また、請求項1,2いずれか1項に記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置が頂点となる山形状に形成されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to any one of
また、請求項3記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置が頂点となる山形状に形成されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to
また、請求項4記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置が頂点となる山形状に形成されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to
また、請求項5記載の施術剤塗布用具において、前記刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置が頂点となる山形状に形成されていることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
Further, in the treatment agent application tool according to
また、請求項1記載の施術剤塗布用具において、前記施術剤は、毛染め剤やストレート剤やトリートメントなどの髪の施術で使用される薬剤であることを特徴とする施術剤塗布用具に係るものである。
In addition, the treatment agent application tool according to
本考案は上述のように構成したから、施術剤の無駄を極力抑えつつ髪に施術剤を良好に塗布することができるなど、従来にない非常に実用的な施術剤塗布用具となる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to effectively apply the treatment agent to the hair while minimizing the waste of the treatment agent.
好適と考える本考案の実施形態を、図面に基づいて本考案の作用を示して簡単に説明する。 A preferred embodiment of the present invention will be briefly described with reference to the drawings showing the operation of the present invention.
髪に施術剤を塗布する場合、刷毛部3に施術剤を含ませ、この刷毛部3で髪を撫でるようにして施術剤を髪に塗布する。
When the treatment agent is applied to the hair, the treatment agent is impregnated in the
ところで、本考案は、基端側に握柄部2を有する板状基体1の側端面部1aに、複数本の毛4を束ねた毛束4’を一列に並設することで構成された刷毛部3が設けられ、刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wは、前述した従来例の刷毛部の幅(約8mm~10mm)よりも狭い幅3mm~5mmに設定されているから、例えば握柄部2を持って施術剤を刷毛部3で掬った際、刷毛部3に施術に適した量の施術剤を含ませることができる。即ち、従来例に比して一度に施術剤を掬える量が少なく、刷毛部3で髪を撫でるようにして髪に施術剤を塗布した後は刷毛部3の内部に残る量が可及的に少なく、よって、施術剤の無駄を極力抑えることができ、経済的にも環境的にも優れることになる。
By the way, the present invention is constructed by arranging a plurality of bundles of
また、本考案は、刷毛部3に適量の施術剤を含ませることができる為、細かい作業が行い易く、また、髪以外の部位(地肌や衣服など)に付着させてしまう心配がなく、髪への塗布を素早く行うことができて作業性が良いなど、髪に施術剤を良好に塗布することができる。
In addition, according to the present invention, since the
本考案の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。 A specific embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施例は、毛染め剤やストレート剤やトリートメントなどの施術剤(薬剤)を髪に塗布する際に使用する施術剤塗布用具であって、基端側に握柄部2を有する板状基体1に刷毛部3及び櫛部5が設けられたものである。
This embodiment is a treatment agent applicator used when applying a treatment agent (medicine) such as a hair dye, straightening agent, or treatment to hair, and is a plate-shaped base body having a
尚、本実施例は、施術剤塗布用具として毛染め剤を塗布する毛染め用具に適用し、板状基体1に刷毛部3及び櫛部5を設けたタイプに適用しているが、その他の薬剤を塗布する用具に適用しても良いし、刷毛部3のみ(櫛部5を設けない)のタイプに適用しても良いなど、本実施例の特性を発揮する構成であれば適宜採用し得るものである。
In addition, this embodiment is applied to a hair dyeing tool for applying a hair dye as a treatment agent application tool, and is applied to a type in which a
具体的には、板状基体1は、図1~4に図示したように適宜な合成樹脂製の部材で形成した先細り薄板形状体であり、基端側には基端側程径小となる握柄部2が一体成形されている。
Specifically, as shown in FIGS. 1 to 4, the plate-
この板状基体1と握柄部2の境界部、即ち、刷毛部3及び櫛部5と握柄部2との連設部位には指当て部6が設けられており、この指当て部6は凹湾曲状に設けられている。
A
従って、握柄部2を持つ手の指を指当て部6に当てると、指にフィットして持ち易く、毛染め剤のスムーズな塗布が可能となる。
Therefore, when the fingers of the hand holding the
また、板状基体1における対向する両側端部のうち、一方の側端部には、刷毛部3が設けられ、他方の側端部には、櫛歯5aを一列に並設することで構成された櫛部5が一体成形されている。
In addition, a
この板状基体1の一方の側端部には、後述する刷毛部3の幅W及び長さLよりも大きな寸法(長さが約60mmで、幅が約5mm)に設定された側端面部1aが設けられ、この側端面部1aの長手方向に複数の凹部1a’が間隔を介して一列に並設されている。
At one side end of the plate-
この凹部1a’は、図4に図示したように平面視円形状であり、直径約4mmに設けられており、後述する刷毛部3を構成する毛束4を植設するように構成されている。
As shown in FIG. 4, this concave portion 1a' has a circular shape in a plan view, is provided with a diameter of about 4 mm, and is configured so as to plant
この凹部1a’の径や個数や凹部1a’同士の間隔は、後述する刷毛部3の寸法(幅W及び長さL)に合わせて設けられる。
The diameter and number of the recesses 1a' and the spacing between the recesses 1a' are set according to the dimensions (width W and length L) of the
刷毛部3は、図1~4に図示したように板状基体1の側端面部1aに、複数本の毛4’を束ねた毛束4を一列に並設する(凹部1aに植設する)ことで構成され、毛4’として適度な硬度を有するポリブチレンテレフタレート製のストレート毛(フィラメント)が採用されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
本実施例では、刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wは、3mm~5mmに設定され、刷毛部3の長手方向の長さLは、50mm~60mmに設定され、毛4’の長さX(側端面部1aの表面から毛先までの長さ)は、21mm~24mmに設定されている。
In this embodiment, the width W in the direction crossing the longitudinal direction of the
即ち、刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wは、主に毛染め剤を含む量を決定する要素となり、種々試した結果、3mmより狭い幅(例えば2mm以下)だと毛染め剤の量が足りなく、5mmより広い幅(例えば6mm以上)だと残留量が多くなり、よって、上記の観点から3mm~5mmが望ましく、最適な幅Wは4mmであることを確認している。
That is, the width W in the direction crossing the longitudinal direction of the
また、刷毛部3の長手方向の長さLは、主に使い易さ(髪に対する毛染め剤の塗布のし易さ)を決定する要素となり、種々試した結果、50mmより短い長さ(例えば49mm以下)だと毛染め剤を塗布できる範囲が狭く、60mmより長い長さ(例えば61mm以上)だと毛染め剤を塗布できる範囲が広くなり、よって、上記の観点から50mm~60mmが望ましく、最適な長さLは55mmであることを確認している。
In addition, the length L of the
また、毛4’(最も長い毛4’)の長さX(側端面部1aの表面から毛先までの長さ)は、前述した刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wと同様、主に毛染め剤を含む量を決定する要素となり、種々試した結果、21mmより短い長さ(例えば20mm以下)だと毛染め剤の量が足りなく、24mmより長い長さ(例えば25mm以上)だと残留量が多くなり(従来例は約30mm)、よって、上記の観点から21mm~24mmが望ましく、最適な長さXは22mmであることを確認している。ちなみに、毛4’の長さXは、長過ぎると使い難くなるという要素もある。
In addition, the length X of the bristles 4' (the longest bristles 4') (the length from the surface of the side end surface portion 1a to the tip of the bristles) is the same as the width W in the direction intersecting the longitudinal direction of the
本実施例では、後述の通り刷毛部3の先端部3aは先鋭形状としており、最も長い毛4’(内側の毛4’)を22mmとしている。尚、最も短い毛4’(外側の毛4’)は17mmである。
In this embodiment, as will be described later, the
また、本実施例では、毛4’の径Yは、0.07mm~0.09mmに設定されており、この構成によっても毛染め剤の良好な塗布が行える。 Further, in this embodiment, the diameter Y of the hair 4' is set to 0.07 mm to 0.09 mm, and this configuration also enables good application of the hair dye.
即ち、図5に図示したように毛4’の径が太いと、隣接する毛4’同士の間に大きな液溜まり部Sが形成されてしまい、毛染め剤を塗布した際には筋が出来て均一に塗布することが出来ず、毛4’の径を小さくすればするほど液溜まり部Sを小さくすることができ、均一に塗布することができ、一方、毛4’の径を小さくし過ぎると破損し易いという問題点があり、径を小さくするにも限界がある。 That is, if the diameter of the hair 4' is large as shown in FIG. 5, a large liquid reservoir S is formed between the adjacent hairs 4', and streaks are formed when the hair dye is applied. Therefore, the smaller the diameter of the bristles 4', the smaller the liquid pool portion S and the more uniform application is possible. There is a problem that it is easy to break if it is too large, and there is a limit to reducing the diameter.
そこで、種々試した結果、0.09mmより太い径(例えば0.1mm以上)だと毛染め剤を均一に塗布しにくく、0.07mmより細い径(例えば0.06mm以下)だと破損し易くなり、よって、上記の点から、本実施例では、0.07mm~0.09mmが望ましく、最適な径Yは0.07mmであることを確認している。 Therefore, as a result of various experiments, it was found that if the diameter is larger than 0.09 mm (for example, 0.1 mm or more), it is difficult to apply the hair dye evenly, and if the diameter is smaller than 0.07 mm (for example, 0.06 mm or less), it is likely to break. Therefore, from the above points, it is confirmed that the diameter Y is preferably 0.07 mm to 0.09 mm and the optimum diameter Y is 0.07 mm in this embodiment.
また、本実施例では、刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置を頂点として前後両端位置に向けて下り傾斜する山形状に設けられている。
Further, in this embodiment, the
従って、刷毛部3の先端部3a全体が先鋭であるのは勿論、各毛4’の毛先がテーパー形状である為、毛染め剤が残らず髪に付着し易い状態となるから、毛染め剤が刷毛部3の先端に残ることなく塗布し易く(染め易く)なり、また、対称な形状故に握柄部2を持つ手が右利きであっても左利きであっても同様の作用効果を発揮することになる。
Accordingly, not only is the
また、本実施例では、握柄部2の長さG1は、113mmに設定され、握柄部2の板状基体1との連設部位における板幅G2は、14mmに設定されている。一般的には握柄部の長さは120mm~140mmであり、特に女性のような手の小さい施術者においては握柄部が長いと握り難い(使い難い)とされているが、この点、本実施例は、上記の寸法に設定することで誰でも握り易い(使い易い)握柄部2としている。
In this embodiment, the length G1 of the
本実施例は上述のように構成したから、髪に毛染め剤を塗布する場合、刷毛部3に毛染め剤を含ませ、この刷毛部3で髪を撫でるようにして毛染め剤を髪に塗布する。
Since this embodiment is constructed as described above, when the hair dye is applied to the hair, the
本実施例は、基端側に握柄部2を有する板状基体1の側端面部1aに、複数本の毛4を束ねた毛束4’を一列に並設することで構成された刷毛部3が設けられ、刷毛部3の長手方向と交差する方向の幅Wは、前述した従来例の刷毛部の幅(約8mm~10mm)よりも狭い幅4mm(3mm~5mm)に設定されているから、例えば握柄部2を持って毛染め剤を刷毛部3で掬った際、刷毛部3に毛染めに適した量の毛染め剤を含ませることができる。即ち、従来例に比して一度に毛染め剤を掬える量が少なく、刷毛部3で髪を撫でるようにして髪に毛染め剤を塗布した後は刷毛部3の内部に残る量が可及的に少なく、よって、毛染め剤の無駄を極力抑えることができ、経済的にも環境的にも優れることになる。
In this embodiment, a brush is constructed by arranging a plurality of
また、本実施例は、刷毛部3に適量の毛染め剤を含ませることができる為、細かい作業が行い易く、また、髪以外の部位(地肌や衣服など)に付着させてしまう心配がなく、髪への塗布を素早く行うことができて作業性が良いなど、髪に毛染め剤を良好に塗布することができる。
In addition, in this embodiment, since the
また、本実施例は、使用後の洗浄する際も刷毛部3に付いた毛染め剤を簡易に落とせる為、メンテナンスが行い易い。
In addition, in this embodiment, the hair dye attached to the
また、本実施例は、毛4の長さXは、22mm(21mm~24mm)に設定されているから、この点においても刷毛部3に適量の毛染め剤を簡易に含ませることができる。
In this embodiment, the length X of the
また、本実施例は、毛4’の径Yは、0.07mm(0.07mm~0.09mmに設定されているから、この点においても毛染め剤の良好な塗布が行える。 In addition, in this embodiment, the diameter Y of the hair 4' is set to 0.07 mm (0.07 mm to 0.09 mm), so the hair dye can be applied satisfactorily in this respect as well.
また、本実施例は、刷毛部3の長手方向の長さLは、55mm(50mm~60mm)に設定されているから、この点においても髪に毛染め剤を塗布し易くなる。
In addition, in this embodiment, the length L of the
また、本実施例は、刷毛部3の先端部3aは、幅方向における中央位置が頂点となる山形状に形成されているから、刷毛部3の先端部3a全体が先鋭であるのは勿論、各毛4’の毛先がテーパー形状である為、毛染め剤が残らず髪に付着し易い状態となるから、毛染め剤が刷毛部3の先端に残ることなく塗布し易く(染め易く)なり、また、対称な形状故に握柄部2を持つ手が右利きであっても左利きであっても同様の作用効果を発揮することになる。
In addition, in this embodiment, the
尚、本考案は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。 It should be noted that the present invention is not limited to this embodiment, and the specific configuration of each component can be designed as appropriate.
L 長さ
W 幅
X 長さ
Y 径
1 板状基体
1a 側端面部
2 握柄部
3 刷毛部
3a 先端部
4 毛束
4’ 毛
L Length W Width X
Claims (10)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003506U JP3240282U (en) | 2022-10-24 | 2022-10-24 | Treatment agent applicator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022003506U JP3240282U (en) | 2022-10-24 | 2022-10-24 | Treatment agent applicator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3240282U true JP3240282U (en) | 2022-12-21 |
Family
ID=84533339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022003506U Active JP3240282U (en) | 2022-10-24 | 2022-10-24 | Treatment agent applicator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3240282U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102621846B1 (en) * | 2023-06-13 | 2024-01-08 | 노진수 | Hair brush for dyeing |
WO2024204060A1 (en) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | O・S・P株式会社 | Comb |
-
2022
- 2022-10-24 JP JP2022003506U patent/JP3240282U/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024204060A1 (en) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | O・S・P株式会社 | Comb |
KR102621846B1 (en) * | 2023-06-13 | 2024-01-08 | 노진수 | Hair brush for dyeing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3240282U (en) | Treatment agent applicator | |
US6779532B2 (en) | Cosmetic brush for applying eyeliner to the lashline | |
US7779847B2 (en) | Apparatus and methods for manipulating hair processing materials | |
US4662385A (en) | Cosmetic applicator | |
US20110056505A1 (en) | Hair brush | |
KR20010070003A (en) | Hair brush | |
KR102476488B1 (en) | back combing brush | |
JP2007503270A (en) | Hair treatment applicator | |
US20080053474A2 (en) | Apparatus and Methods for Manipulating Hair Processing Materials | |
JP2011000361A (en) | Brush implement | |
JP7043132B2 (en) | Hair dyeing tools | |
JPH0615530U (en) | Hair dyeing brush | |
JPH1118836A (en) | Brush for applying hair treatment composition | |
JP5721289B2 (en) | Cosmetic applicator | |
JP2560561Y2 (en) | Hair dye brush | |
RU205006U1 (en) | THREE ROW COLORING BRUSH | |
CN112423830A (en) | Multifunctional pencil for eyebrow modeling | |
JP2005319004A (en) | Applicator for liquid cosmetic | |
JP2002101943A (en) | Hair dyeing brush | |
JPH11206454A (en) | Brush for hair treatment composition application | |
JP3085833U (en) | Hair dye brush | |
US20220346536A1 (en) | High Definition Curl Brush | |
JPH10165224A (en) | Make-up brush | |
RU202335U1 (en) | DOUBLE ROW COLORING BRUSH | |
JP3131825U (en) | Hair dyeing tools |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3240282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |