JP3239931U - マルチ光源式発電増強システム - Google Patents

マルチ光源式発電増強システム Download PDF

Info

Publication number
JP3239931U
JP3239931U JP2022003241U JP2022003241U JP3239931U JP 3239931 U JP3239931 U JP 3239931U JP 2022003241 U JP2022003241 U JP 2022003241U JP 2022003241 U JP2022003241 U JP 2022003241U JP 3239931 U JP3239931 U JP 3239931U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar panel
power generation
led
output
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022003241U
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022003241U priority Critical patent/JP3239931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239931U publication Critical patent/JP3239931U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】太陽光パネルとLEDパネルとを巧みに利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するマルチ光源式発電増強システムを提供する。【解決手段】マルチ光源式発電増強システム1は、太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る太陽光パネル2と、太陽光パネル2の発電出力を蓄える蓄電池設備3と、前記蓄電池設備3に蓄えた太陽光パネル発電出力を基に発光して前記太陽光パネルを照射し増強用のLED発電出力を得るLEDパネル4と、を有し、前記太陽光パネル発電出力が途絶えたとき、前記LEDパネル4の動作に基づくLED光発電出力によりAC負荷又はDC負荷を駆動する。【選択図】図2

Description

本考案は、マルチ光源式発電増強システムに関するものである。
従来の太陽光パネルを利用した発電システムにおいては、必然的に太陽光が無くなる夜間での発電出力対策が必要となる。
このため太陽光パネルとLED光源との組み合わせが従来から提案されている。
例えば、実用新案登録文献1には、ソーラーパネルの形状を受光面を内側にした三角柱体形状とし、その柱体内部にLED光源を配置したLED発電照明装置が提案されている。
この実用新案登録文献1のLED発電照明装置の場合、少数のLED光源で、効率的な発電をするにはソーラーパネルの形状を変えることで、受光面を広くする必要があることから、ソーラーパネルの形状の受光面を内側にした、三角柱体等の柱体形状とし、その柱体内部にLED光源を配置する。またLED光源からの光を、その柱体内部のソーラーパネルの受光面全体に照射させ、発電装置として機能することになる。
時に、柱体底部を開口状態としてLED光を射出することで照明器具として機能することになる。
しかし、実用新案登録文献1のLED発電照明装置の場合、主にソーラーパネルの形状改善による発光効率の改善を図ったものであり、太陽光パネルとLEDパネルとを利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するようなマルチ光源式発電増強システムは存在しないのが現状である。
登録実用新案第3195799号公報
本考案は、上記事情に鑑みて、太陽光パネルとLEDパネルとを巧みに利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するマルチ光源式発電増強システムを提供するものである。
本考案に係るマルチ光源式発電増強システムは、太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る太陽光パネルと、太陽光パネルの発電出力を蓄える蓄電池設備と、前記蓄電池設備に蓄えた太陽光パネル発電出力を基にLED発光して前記太陽光パネルを照射し増強用のLED発電出力を得るLEDパネルと、を有し、前記太陽光パネル発電出力が途絶えたとき、前記LEDパネルの動作に基づくLED光発電出力によりAC負荷又はDC負荷を駆動するようにしたことを最も主要な特徴とする。
請求項1記載の考案によれば、太陽光パネルとLEDパネルとを巧みに利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するマルチ光源式発電増強システムを実現できる。
請求項2記載の考案によれば、太陽光パネルとLEDパネルとを任意台数組合わせて昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するマルチ光源式発電増強システムを実現できる。
請求項3記載の考案によれば、前記蓄電池設備に接続したAC・DC負荷接続部を備え、AC負荷接続部は直交変換部を介して電気スタンド信号機器、自動販売機等のAC負荷に電力供給し、また、DC負荷接続部にUSB接続でDC負荷、すなわち携帯通信機器、ラジオ等に電力供給できるマルチ光源式発電増強システムを実現できる。
請求項4記載の考案によれば、前記マルチ光源式発電増強システムは、前記太陽光パネル発電出力が得られる昼間モ-ドと、前記太陽光パネル発電出力が途絶える夜間モ-ドとを切り替えるモ-ド切替スイッチを備えることから、昼間モ-ド、夜間モ-ドの切り替えを簡略容易に行うことができるマルチ光源式発電増強システムを実現できる。
図1は本考案の一実施例に係るマルチ光源式発電増強システムの概略配置説明図である。 図2は本考案の一実施例に係るマルチ光源式発電増強システムの概略構成ブロック図である。
本考案は、太陽光パネルとLEDパネルとを巧みに利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現するマルチ光源式発電増強システムを提供するという目的を、太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る太陽光パネルと、太陽光パネルの発電出力を蓄える蓄電池設備と、前記蓄電池設備に蓄えた太陽光パネル発電出力を基にLED発光して前記太陽光パネルを照射し増強用のLED発電出力を得るLEDパネルと、を有し、前記太陽光パネル発電出力が途絶えたとき、前記LEDパネルの動作に基づくLED光発電出力によりAC負荷又はDC負荷を駆動するようにし、太陽光パネルとLEDパネルとを任意台数組合わせ可能とした構成により実現した。
以下に本考案の一実施例に係るマルチ光源式発電増強システムについて詳細に説明する。
図1は本実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1の概略配置説明図であり、図2は本明の実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1の概略構成ブロック図である。
図1、図2に示す本実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1は、太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る太陽光パネル2と、太陽光パネル2の発電出力を蓄える蓄電池設備3と、前記蓄電池設備3に蓄えた太陽光パネル発電出力を基にLED発光して前記太陽光パネル2を照射し増強用のLED発電出力を得るLEDパネル4と、を有している。
また、本実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1は、前記太陽光パネル発電出力が得られる昼間モ-ドと、前記太陽光パネル発電出力が途絶える夜間モ-ドとを切り替えるモ-ド切替スイッチ5を備えている。
さらに、本実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1は、前記蓄電池設備3に接続したAC・DC負荷接続部6を備え、このうちAC負荷接続部6aは直交変換部(DC-ACインバ-タ)やコンセントを介して電気スタンドや信号機器、自動販売機等のAC負荷に電力供給し、また、DC負荷接続部6bにUSB接続でDC負荷、すなわち、スマートフォン等の携帯通信機器、ラジオ等に電力供給できるように構成している。
尚、前記太陽光パネル2、蓄電池設備3間の電力伝送はUSBポート7へのUSBケ-ブル接続で行うように構成している。
本実施例に係るマルチ光源式発電増強システム1によれば、太陽光パネル2とLEDパネル4とを巧みに利用し、モ-ド切替スイッチ5を適宜切り換えることで昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現することが可能となる。
また、太陽光パネル2とLEDパネル4とを任意台数組合わせて昼夜を問わずシステム全体の発電増強を実現できる。
さらに、前記蓄電池設備3に接続したAC・DC負荷接続部6を備え、AC負荷接続部6aは直交変換部を介して電気スタンド信号機器、自動販売機等のAC負荷に電力供給し、また、DC負荷接続部6bにUSB接続でDC負荷、すなわち携帯通信機器、ラジオ等に電力供給できる。
さらにまた、マルチ光源式発電増強システム1は、前記太陽光パネル発電出力が得られる昼間モ-ドと、前記太陽光パネル発電出力が途絶える夜間モ-ドとを切り替えるモ-ド切替スイッチ5を備えることから、昼間モ-ド、夜間モ-ドの切り替えを簡略容易に行うことができる。
本考案のマルチ光源式発電増強システムは、太陽光パネルとLEDパネルとを巧みに利用し、昼夜を問わずシステム全体の発電増強を図ることができ、特に屋外用途である信号機用電源、自動販売機用電源、として好適に応用可能である。
1 マルチ光源式発電増強システム
2 太陽光パネル
3 蓄電池設備
4 LEDパネル
5 モ-ド切替スイッチ
6 AC・DC負荷接続部
6a AC負荷接続部
6b DC負荷接続部
7 USBポート

Claims (4)

  1. 太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る太陽光パネルと、
    太陽光パネルの発電出力を蓄える蓄電池設備と、
    前記蓄電池設備に蓄えた太陽光パネル発電出力を基にLED発光して前記太陽光パネルを照射し増強用のLED発電出力を得るLEDパネルと、
    を有し、
    前記太陽光パネル発電出力が途絶えたとき、前記LEDパネルの動作に基づくLED光発電出力によりAC負荷又はDC負荷を駆動するようにしたことを特徴とするマルチ光源式発電増強システム。
  2. 太陽光を受光して太陽光パネル発電出力を得る任意数台(N台;Nは正の整数)の太陽光パネル群と、
    前記太陽光パネル群の発電出力を蓄える蓄電池設備と、
    前記蓄電池設備に蓄えた太陽光パネル発電出力を基にLED発光して前記太陽光パネルを照射し増強用のLED光発電出力を得る任意数台(N台;Nは正の整数)のLEDパネル群と、
    を有し
    前記太陽光パネル発電出力が途絶えたとき、前記LEDパネル群の動作に基づくLED光発電出力により直交変換部を介するAC負荷又はDC負荷を駆動するようにしたことを特徴とするマルチ光源式発電増強システム。
  3. 前記マルチ光源式発電増強システムは、前記蓄電池設備に接続したAC・DC負荷接続部を備え、AC負荷接続部は直交変換部を介してAC負荷に電力供給しDC負荷接続部はUSB接続でDC負荷に電力供給する構成としたことを特徴とする請求項1又は2記載のマルチ光源式発電増強システム。
  4. 前記マルチ光源式発電増強システムは、前記太陽光パネル発電出力が得られる昼間モ-ドと、前記太陽光パネル発電出力が途絶える夜間モ-ドとを切り替えるモ-ド切替スイッチを備えることを特徴とする請求項1又は2記載のマルチ光源式発電増強システム。
JP2022003241U 2022-09-12 2022-09-12 マルチ光源式発電増強システム Active JP3239931U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022003241U JP3239931U (ja) 2022-09-12 2022-09-12 マルチ光源式発電増強システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022003241U JP3239931U (ja) 2022-09-12 2022-09-12 マルチ光源式発電増強システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3239931U true JP3239931U (ja) 2022-11-24

Family

ID=84139520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003241U Active JP3239931U (ja) 2022-09-12 2022-09-12 マルチ光源式発電増強システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239931U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8633372B2 (en) Light recapturing system and method
CN202371618U (zh) 节能灯具
JP3239931U (ja) マルチ光源式発電増強システム
CN102313235A (zh) Pv-led太阳电池照明装置及其应用
CN103104878A (zh) 一种循环发电的学生用led台灯
JP3211019U (ja) 人工光による光発電
KR20100048488A (ko) 자가 충전되는 비상등이 구비된 조명장치
CN207514779U (zh) 一种移动式太阳能照明装置
CN102588863A (zh) 一种双向风源风光互补路灯
CN202733756U (zh) 一种led灯
CN204513237U (zh) 日光灯管光能的利用装置
CN104196267A (zh) 一种风光互补发电板房
Liao et al. LED driving circuit with stand-alone photovoltaic power
RU2008144833A (ru) Устройство управления освещением
CN103090298A (zh) 一种循环发电的多功能led台灯
JP2012227498A (ja) Led太陽電池回路、発電機
CN203099656U (zh) 一种循环发电的多功能led台灯
CN209229592U (zh) 一种太阳能室内灯
GB2609015A (en) Duolight hybrid downlight
KR20210100774A (ko) 실내 광을 전원으로 이용하는 감성 조명 장치
CN102954426A (zh) 一种led风光互补路灯
KR20070118935A (ko) 태양전지를 이용한 정원등
CN204313186U (zh) 一种基于热电陶瓷实现热电转换的发光光源
CN102997171A (zh) 节能照明灯
JP3189443U (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3239931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150