JP3239488B2 - 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法 - Google Patents

画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法

Info

Publication number
JP3239488B2
JP3239488B2 JP32036692A JP32036692A JP3239488B2 JP 3239488 B2 JP3239488 B2 JP 3239488B2 JP 32036692 A JP32036692 A JP 32036692A JP 32036692 A JP32036692 A JP 32036692A JP 3239488 B2 JP3239488 B2 JP 3239488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
signal
quantization
frequency bands
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32036692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06169449A (ja
Inventor
篤道 村上
嘉明 加藤
一博 松崎
悦久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32036692A priority Critical patent/JP3239488B2/ja
Publication of JPH06169449A publication Critical patent/JPH06169449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239488B2 publication Critical patent/JP3239488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空間領域の入力画像を
複数の周波数帯域に分割して高能率に符号化を実現する
画像帯域分割符号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば文献(M.Antonini,
et al.:Image cod−ing usin
g vector quantization in
thewavelet transform doma
in,IEEE ICASSP90,pp.2297−
2300,1990)に示す従来例の画像帯域分割符号
化装置は図9のように、離散ウェーブレット変換部1a
は、まずデジタル化された入力画像信号11に第1の帯
域変換部100で離散ウェーブレット変換を施し4つの
周波数帯域の変換係数信号LL2,LH2,HL2,H
H2に変換し出力する。つぎに出力変換係数LL2を第
2の帯域変換部200で同じに4つの周波数帯域の変換
係数信号LL1,LH1,HL1,HH1に変換し出力
する。ベクトル量子化部5aは、離散ウェーブレット変
換部1aから変換係数信号LL1,LH1,HL1,H
H1,LH2.HL2.HH2の各7周波数帯域ごとに
ベクトル量子化演算を施し量子化インデックス16aを
出力する。
【0003】上記従来例の画像帯域分割符号化装置は、
空間領域の入力画像を複数の周波数帯域に分割し、各帯
域ごとに固定次元数のベクトル量子化をする方式(固定
信号ブロック単位帯域分割符号化方式)を採る。
【0004】第1の帯域変換部100は図10のよう
に、まず入力画像信号11を低域通過フィルタリング/
水平サブサンプリング部7と高域通過フィルタリング/
水平サブサンプリング部8でそれぞれ低域と高域に変換
し水平方向にサブサンプリングし、水平方向低域と高域
変換係数信号LとHを生成する。つぎに水平方向低域と
高域変換係数信号LとHをそれぞれ低域通過フィルタリ
ング/垂直サブサンプリング部9と高域通過フィルタリ
ング/垂直サブサンプリング部10でそれぞれ低域と高
域に変換し垂直方向にサブサンプリングし、LとH信号
それぞれの垂直方向低域/高域変換係数信号LL2/L
H2とHL2/HH2を生成出力する。
【0005】第2の帯域変換部200は上記第1の帯域
変換部100と同じに、第1の帯域変換部100からの
変換係数信号LL2を入力とし水平方向低域と高域変換
係数信号LとHそれぞれの垂直方向低域/高域変換係数
信号LL1/LH1とHL1/HH1を生成出力する。
【0006】離散ウェーブレット変換部1aは、従来か
ら用いられている離散コサイン変換(DCT)方式と異
なりオーバーラップしたブロック単位で直交変換をする
から、ブロック歪みを生じず逆変換時に完全に復号でき
る特長をもつ。また汎用の帯域分割方式に用いられる直
交ミラーフィルタ(QMF)に比べタップ数の少ない、
同じ程度の性能のフィルタで変換できるから、ハードウ
ェア構成を軽減できるとともに演算量は低減できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の画
像帯域分割符号化装置では、空間領域の入力画像を複数
の周波数帯域に分割し、各帯域ごとに固定信号ブロック
単位に符号化をするから、信号ブロック間の空間的相関
の強さに応じて符号化効率をあげられない問題点があっ
た。
【0008】この発明が解決しようとする課題は、画像
帯域分割符号化装置で空間領域の入力画像を複数の周波
数帯域に分割し、信号ブロック間の空間的相関の強さに
応じてブロックサイズを変えて符号化をする方式(可変
ブロック単位帯域分割符号化方式)を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明の画像帯域分割符号化装置は、画像信号を
複数の周波数帯域に分割して変換係数を出力する帯域分
割手段と、前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応
する前記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから
抽出してブロック化するブロッキング処理手段と、前記
ブロッキング処理手段によってブロック化されたブロッ
ク間で相関があるか否かを判断し、相関がある場合には
そのブロックを統合化して統合ブロックを形成する統合
ブロック形成手段と、前記統合ブロック形成手段によっ
て形成された統合ブロック毎に変換係数を量子化する量
子化手段と、を備えたことを特徴とする
【0010】また、次の発明では、画像信号を複数の周
波数帯域に分割して変換係数を出力する帯域分割手段
と、前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前
記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出し
てブロック化するブロッキング処理手段と、前記ブロッ
キング処理手段によってブロック化された各ブロック内
で各ブロックを構成する変換係数に相関があるか否かを
判断し、相関がある場合には相関がある変換係数毎にブ
ロックを細分化して細分ブロックを形成する細分ブロッ
ク形成手段と、前記細分ブロック形成手段によって形成
された細分ブロック毎に変換係数を量子化する量子化手
段と、を備えたことを特徴とする
【0011】また、次の発明では、画像信号を複数の周
波数帯域に分割して変換係数を出力する帯域分割手段
と、前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前
記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出し
てブロック化するブロッキング処理手段と、前記ブロッ
キング処理手段によってブロック化された変換係数また
は前記画像信号の特性に基づき符号化効率が高くなる量
子化パラメータや量子化手法を選択して、選択した量子
化パラメータや量子化手法に基づき前記ブロック化され
た変換係数をそのブロック毎に量子化する量子化手段
と、を備えたことを特徴とする
【0012】また、次の発明では、量子化手段は、統合
ブロック形成手段が統合ブロックを形成するか否かに応
じて符号化効率が高くなる量子化パラメータや量子化手
法を選択して、選択した量子化パラメータや量子化手法
に基づき統合ブロック形成手段によって形成された統合
ブロック毎に変換係数を量子化することを特徴とする。
【0013】また、次の発明では、量子化手段は、細分
ブロック形成手段が細分ブロックを形成するか否かに応
じて符号化効率が高くなる量子化パラメータや量子化手
法を選択して、選択した量子化パラメータや量子化手法
に基づき細分ブロック形成手段によって形成された細分
ブロック毎に変換係数を量子化することを特徴とする。
【0014】また、次の発明では、画像信号を複数の周
波数帯域に分割して変換係数を出力する帯域分割手段
と、前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前
記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出し
てブロック化するブロッキング処理手段と、前記ブロッ
キング処理手段によってブロック化された変換係数をブ
ロック毎に量子化する際、各ブロックの方向成分毎にそ
の量子化出力を検出して、その検出結果に応じて各ブロ
ックにおける同一方向成分の次段以降の変換係数を量子
化する量子化手段と、を備えたことを特徴とする
【0015】また、次の発明では、画像信号を複数の周
波数帯域に分割して変換係数を出力する帯域分割手段
と、前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前
記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出し
てブロック化するブロッキング処理手段と、前記ブロッ
キング処理手段によってブロック化された変換係数をブ
ロック毎に量子化する際、各ブロックの方向成分毎にそ
の量子化出力を検出して、その検出結果に応じて各ブロ
ックにおける同一方向成分の次段以降の変換係数を零と
して打切る量子化手段と、を備えたことを特徴とする
【0016】また、次の発明では、量子化手段は、さら
に、変換係数をブロック毎に量子化する際、各ブロック
の方向成分毎にその量子化出力を検出して、その検出結
果に応じて各ブロックにおける同一方向成分の次段以降
の変換係数を量子化することを特徴とする。
【0017】
【作用】この発明の画像帯域分割符号化装置では、ま
ず、画像帯域分割手段が入力画像信号(予測誤差信号で
もよい)を複数の周波数帯域に分割して変換係数を出力
し、ブロッキング処理手段が前記画像信号の空間領域上
の各小領域に対応する前記変換係数を前記複数の周波数
帯域それぞれから抽出してブロック化する。そして、統
合ブロック形成手段がブロック化されたブロック間で相
関があるか否かを判断し、相関がある場合にはそのブロ
ックを統合化して統合ブロックを形成して、量子化手段
がその統合ブロック毎に変換係数を量子化したり、ま
た、細分ブロック形成手段がブロック化された各ブロッ
ク内で各ブロックを構成する変換係数に相関があるか否
かを判断し、相関がある場合には相関がある変換係数毎
にブロックを細分化して細分ブロックを形成して、量子
化手段がその細分ブロック毎に変換係数を量子化する。
なお、量子化の際、統合ブロックを形成するか否かや、
細分ブロックを形成するか否かに応じて符号化効率が高
くなる量子化パラメータや量子化手法を選択して、選択
した量子化パラメータや量子化手法に基づき細分ブロッ
ク毎に変換係数を量子化するようにしてもよい。 また、
量子化手段がブロック化された変換係数または前記画像
信号の特性に基づき符号化効率が高くなる量子化パラメ
ータや量子化手法を選択して、選択した量子化パラメー
タや量子化手法に基づき前記ブロック化された変換係数
をそのブロック毎に量子化する。 なお、以上の量子化の
際、各ブロックの方向成分毎にその量子化出力を検出し
て、その検出結果に応じて各ブロックにおける同一方向
成分の次段以降の変換係数を量子化するようにしてもよ
い。
【0018】また、量子化手段がブロック化された変換
係数をブロック毎に量子化する際、各ブロックの方向成
分毎にその量子化出力を検出して、その検出結果に応じ
て各ブロックにおける同一方向成分の次段以降の変換係
数を量子化したり、ブロック化された変換係数をブロッ
ク毎に量子化する際、各ブロックの方向成分毎にその量
子化出力を検出して、その検出結果に応じて各ブロック
における同一方向成分の次段以降の変換係数を零として
打切る
【0019】
【実施例】この発明を示す一実施例の画像帯域分割符号
化装置は図1のように、帯域分割部1はデジタル化され
た入力画像信号11を複数の周波数帯域に分割し、上記
従来例の図9の離散ウェーブレット変換部1aと同じに
変換係数信号12として出力する代わりに、帯域分離フ
ィルタの特性は異なるがほぼ同じ構成で実現できる汎用
の帯域分割方式で帯域信号12として出力してもよい。
ブロッキング処理部2は、帯域分割部1から周波数帯域
の7帯域(たとえば入力信号が4M×4N(M、Nは自
然数)のときM×N個と2M×2N個の信号を配置する
LL1,LH1,HL1,HH1とLH2,HL2,H
H2)それぞれから空間領域上の各小領域に対応する
換係数信号12または帯域信号12を抽出し、最小単位
(たとえば4×4個のブロック単位)にブロッキング処
理をしブロック単位信号13を生成する。統合ブロック
形成部3は、ブロッキング処理部2から電力分布が類似
したり分散が小さいブロック単位信号13を第1の制御
部4からのブロック化指令信号15に従い統合化し、た
とえば4m×4n(m,nは自然数)信号ブロック単位
の大きな統合ブロック化信号14に形成する。第1の制
御部4は、ブロッキング処理部2からのブロック単位信
号13または入力画像信号11に対し電力分布や分散を
測定し、電力分布が類似したり分散が小さいブロック単
位信号13を統合化するブロック化指令信号15を出力
する。量子化部5は、統合ブロック形成部3から統合ブ
ロック化信号14にスカラまたはベクトル量子化を施し
量子化出力信号16を生成する。
【0020】上記実施例の画像帯域分割符号化装置は、
空間領域の入力画像を複数の周波数帯域に分割し、信号
ブロック間の空間的相関の強さに応じてブロックサイズ
を変えて符号化をする方式(可変ブロック単位帯域符号
化方式)を採る。
【0021】ブロッキング処理部2は図2のように、帯
域分割部1からたとえば入力画像信号11(8×8画素
で構成。空間領域上の4×4画素ブロック単位にX1,
X2,X3,X4と符号をつける)を7帯域に分割した
変換係数信号12または帯域信号12(図2(a)参
照)に対し、各帯域(周波数帯域上の2×2と4×4信
号ブロック単位LL1,LH1,HL1,HH1とLH
2,HL2,HH2)の左上に配置される信号(a0
1,b01,c01,d01など)を信号ブロック単位
Y1にまとめるなど、入力画像信号11の空間領域上の
各小領域、例えば画素ブロック単位X1,X2,X3,
X4に対応する信号を抽出したとえば4×4信号ブロッ
ク単位Y1,Y2,Y3,Y4にブロッキング処理をす
る(図2(b)参照)。具体的には、例えば小領域X1
に対応する信号は、周波数帯域LL1では信号a01、
周波数帯域LH1では信号b01、周波数帯域HL1で
は信号c01、周波数帯域HH1では信号d01、周波
数帯域LH2では信号e01,e02,e05,e0
6、周波数帯域HL2では信号f01,f02,f0
5,f06、周波数帯域HH2では信号g01,g0
2,g05,g06となり、これらが4×4信号ブロッ
ク単位Y1にブロック化されることになる。また、小領
域X2に対応する信号であれば、周波数帯域LL1では
信号a02、周波数帯域LH1では信号b02、周波数
帯域HL1では信号c02、周波数帯域HH1では信号
d02、周波数帯域LH2では信号e03,e04,e
07,e08、周波数帯域HL2では信号f03,f0
4,f07,f08、周波数帯域HH2では信号g0
3,g04,g07,g08となり、これらが4×4信
号ブロック単位Y2にブロック化されることになる。
【0022】統合ブロック形成部3は、一般に画像の電
力スペクトルが、変化の乏しい領域(たとえば背景な
ど)では低周波成分に多くて高周波成分に非常に少な
く、変化のパターンが一定の領域では特定の周波数帯域
に集中することから、図2(a)の画素ブロック単位X
1とX2で画素の変化が小さいとき、LL1帯域(a0
1,a02)の他の電力は小さくなる。またX3とX4
で水平方向の縞模様が続いているとき、LL1帯域(a
03,a04)とLH1帯域(b03,b04)とLH
2帯域(e09,e10,e11,e12,e13,e
14,e15,e16)の他の電力は小さくなる。この
ような場合符号化効率を高めるため、ブロッキング処理
部2からのブロック単位信号13ごとに符号化をしない
で、同じような信号値をもつブロック(たとえばY1と
Y2,Y3とY4など)を一つの大きな統合ブロック
(4m×4n信号の大きさ)に形成し符号化をするよう
に、第1の制御部4からのブロック化指令信号15に従
い統合ブロック化信号14を出力する。
【0023】なお上記実施例で統合ブロック形成部3
は、符号化のため統合ブロックを形成するとして説明し
たが、図3のように細分ブロック形成部6を設け細分ブ
ロックを形成するようにしてもよい。細分ブロック形成
部6は図4のように、たとえば垂直方向エッジ成分を含
む入力画像11(図4(a)参照)に帯域分割とブロッ
キング処理を施したブロック単位信号13(図4(b)
参照)に対し、電力分野や分散が偏っているブロックを
細分化する第2の制御部4aからのブロック化指令信号
15aに従い、たとえば2×2信号ブロック単位Y2を
細分化し左右で分割して2個の1×2信号ブロック単位
Y21とY22の小さな細分ブロック化信号17に形成
する。第2の制御部4aは、ブロッキング処理部2から
のブロック単位信号13または入力画像信号11に対し
電力分布や分散を測定し、電力分布や分散が偏っている
ブロック単位信号13を細分化するブロック化指令信号
15aを出力する。
【0024】また上記実施例で統合ブロック形成部3や
細分ブロック形成部6を用いないで、図5のようにブロ
ッキング処理部2からのブロック単位信号13をそのま
ま第3の制御部4bからの量子化指令信号18に従い量
子化をしてもよい。第3の制御部4bは、ブロッキング
処理部2からのブロック単位信号13または入力画像信
号11に対し電力分布や分散を測定し、電力分布や分散
の大小でたとえば分散の大きい場合は、量子化誤差を非
常に小さく抑えるためベクトル量子化よりもスカラ量子
化を採る。また量子化ステップ幅を大きくしスカラ量子
化による符号量を増えないようにする。分散が小さい場
合は、符号化効率を高めるためベクトル量子化を採り、
またスカラ量子化を採るときは量子化ステップ幅を小さ
くし量子化誤差を小さくする。上記のように量子化パラ
メータ(量子化ステップ幅など)や量子化手法(スカラ
やベクトル量子化など)を選択し、量子化指令信号18
を出力する。
【0025】また上記実施例で図6のように、第5の制
御部4bを設け、量子化部5からの量子化出力信号16
の段階的符号化出力結果で次段の符号化要否を判定し段
階的符号化指令信号19を出力してもよい。第5の制御
部4dは、量子化部5でブロック単位信号13に対し順
次低周波から高周波成分へ、すなわち左上隅から右下隅
へ各帯域成分ごとに符号化をする場合、同じ方向成分に
相関性があるときは、符号化出力結果が零か非零かで、
または所定の閾値(たとえば零の測定個数など)で次段
の符号化を打ち切るかどうかを判定する。または量子化
パラメータ(たとえばスカラ量子化の量子化ステップ
幅、ベクトル量子化の探索コードブック数など)や量子
化手法を変更するように段階的符号化を指令する。
【0026】また上記実施例で図7または図8のよう
に、第4の制御部4cを設け、第1の制御部4または第
2の制御部4aからのブロック化指令信号15または1
5aに応じ、統合ブロックのときはベクトル量子化指令
信号20または細分ブロックのときはスカラ量子化指令
信号21を出力してもよい。ブロックサイズの大小でベ
クトルとスカラ量子化方式を選択した方が符号化効率を
向上できる。
【0027】また上記実施例で図1と図3を組合わせて
も、また第3の制御部4bを図1と図3の各量子化部5
に組合わせても、また第5の制御部4dを図1と図3と
図5と図7と図8の各量子化部5に組合わせても適用で
きるのはいうまでもない。
【0028】また上記実施例で入力画像信号11の代わ
りに動き補償予測時などの予測誤差信号を入力としても
よいのはいうまでもない。
【0029】また上記実施例で入力画像信号11は2次
元空間領域として説明したが、3次元空間領域(たとえ
ばカラー画像の赤、緑、青の色空間領域や時間軸方向)
に拡張してもよい。
【0030】また上記実施例で帯域分割部2は7帯域に
分割するとして説明したが、7分割に限定されないのは
いうまでもない。
【0031】また上記実施例で帯域分割符号化と逆過程
で復号できることはいうまでもない。
【0032】
【発明の効果】上記のようなこの発明の画像帯域分割符
号化装置では、空間領域の入力画像を複数の周波数帯域
に分割し、画像信号の空間領域上の各小領域に対応する
前記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出
してブロック化し、そのブロック間の空間的相関の強さ
に応じてブロックを統合したり、そのブロック内で各ブ
ロックを構成する変換係数に相関がある場合には相関が
ある変換係数毎にブロックを細分化して細分ブロックを
形成したりしてブロックサイズを変えて符号化をする方
式等を採るから、従来の各帯域ごとにブロックサイズを
固定して符号化をする方式に比べ適応的であり、符号化
効率を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を示す一実施例の画像帯域分割符号化
装置の機能ブロック図。
【図2】図1に示すブロッキング処理部の機能を説明す
る図。
【図3】この発明を示す他の一実施例の機能ブロック
図。
【図4】図3に示す細分ブロック形成部の機能を説明す
る図。
【図5】この発明を示す他の一実施例の機能ブロック
図。
【図6】この発明を示す他の一実施例の機能ブロック
図。
【図7】この発明を示す他の一実施例の機能ブロック
図。
【図8】この発明を示す他の一実施例の機能ブロック
図。
【図9】従来例の画像帯域分割符号化装置の機能ブロッ
ク図。
【図10】図9に示す第1の帯域変換部の機能ブロック
図。
【符号の説明】
1 帯域分割部 2 ブロッキング処理部 3 統合ブロック形成部 4 第1の制御部 4a 第2の制御部 4b 第3の制御部 4c 第4の制御部 4d 第5の制御部 5 量子化部 6 細分ブロック形成部 11 入力画像信号 12 変換係数信号または帯域信号 13 ブロック単位信号 14 統合ブロック化信号 15,15a ブロック化指令信号 16 量子化出力信号 17 細分ブロック化信号 18 量子化指令信号 19 段階的符号化指令信号 なお図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 悦久 鎌倉市大船五丁目1番1号 三菱電機株 式会社 通信システム研究所内 (56)参考文献 特開 平3−121624(JP,A) 特開 平2−214389(JP,A) 特開 平4−56490(JP,A) 特開 平4−196695(JP,A) 如澤裕尚、外1名、”非等分割サブバ ンド/ウエーブレット変換符号化におけ る動き補償フレーム間予測の周波数領域 実現”、テレビジョン学会技術報告、社 団法人テレビジョン学会、平成3年11 月、第15巻、第70号、p.17−22 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 H03M 7/30 H04N 1/41 - 1/415

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号を複数の周波数帯域に分割して
    変換係数を出力する帯域分割手段と、 前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前記変
    換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出してブ
    ロック化するブロッキング処理手段と、 前記ブロッキング処理手段によってブロック化された変
    換係数をブロック毎に量子化する際、各ブロックの方向
    成分毎にその量子化出力を検出して、その検出結果に応
    じて各ブロックにおける同一方向成分の次段以降の変換
    係数を量子化する量子化手段と、 を備えたことを特徴とする画像帯域分割符号化装置。
  2. 【請求項2】 画像信号を複数の周波数帯域に分割して
    変換係数を出力する帯域分割手段と、 前記画像信号の空間領域上の各小領域に対応する前記変
    換係数を前記複数の周波数帯域それぞれから抽出してブ
    ロック化するブロッキング処理手段と、 前記ブロッキング処理手段によってブロック化された変
    換係数をブロック毎に量子化する際、各ブロックの方向
    成分毎にその量子化出力を検出して、その検出結果に応
    じて各ブロックにおける同一方向成分の次段以降の変換
    係数を零として打切る量子化手段と、 を備えたことを特徴とする画像帯域分割符号化装置。
  3. 【請求項3】 画像信号を複数の周波数帯域に分割して
    変換係数とし、前記画像信号の空間領域上の各小領域に
    対応する前記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれ
    から抽出してブロック化し、 前記ブロック化された変換係数をブロック毎に量子化す
    る際、各ブロックの方向成分毎にその量子化出力を検出
    して、その検出結果に応じて各ブロックにおける同一方
    向成分の次段以降の変換係数を量子化する、 ことを特徴とする画像帯域分割符号化方法。
  4. 【請求項4】 画像信号を複数の周波数帯域に分割して
    変換係数とし、前記画像信号の空間領域上の各小領域に
    対応する前記変換係数を前記複数の周波数帯域それぞれ
    から抽出してブロック化し、 前記ブロック化された変換係数をブロック毎に量子化す
    る際、各ブロックの方向成分毎にその量子化出力を検出
    して、その検出結果に応じて各ブロックにおける同一方
    向成分の次段以降の変換係数を零として打切る、 ことを特徴とする画像帯域分割符号化方法。
JP32036692A 1992-11-30 1992-11-30 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法 Expired - Lifetime JP3239488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32036692A JP3239488B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32036692A JP3239488B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184622A Division JP2002064711A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 画像符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169449A JPH06169449A (ja) 1994-06-14
JP3239488B2 true JP3239488B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=18120678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32036692A Expired - Lifetime JP3239488B2 (ja) 1992-11-30 1992-11-30 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239488B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682441A (en) * 1995-11-08 1997-10-28 Storm Technology, Inc. Method and format for storing and selectively retrieving image data
US6904404B1 (en) 1996-07-01 2005-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multistage inverse quantization having the plurality of frequency bands
JP3344944B2 (ja) * 1997-05-15 2002-11-18 松下電器産業株式会社 オーディオ信号符号化装置,オーディオ信号復号化装置,オーディオ信号符号化方法,及びオーディオ信号復号化方法
JP3246715B2 (ja) 1996-07-01 2002-01-15 松下電器産業株式会社 オーディオ信号圧縮方法,およびオーディオ信号圧縮装置
US6633611B2 (en) 1997-04-24 2003-10-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for region-based moving image encoding and decoding
JP5570448B2 (ja) * 2011-01-27 2014-08-13 日本放送協会 画像領域分割装置及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
如澤裕尚、外1名、"非等分割サブバンド/ウエーブレット変換符号化における動き補償フレーム間予測の周波数領域実現"、テレビジョン学会技術報告、社団法人テレビジョン学会、平成3年11月、第15巻、第70号、p.17−22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06169449A (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0159434B1 (ko) 휴먼 비쥬얼 시스템 모델링을 이용한 웨이블렛 영상 압축/복원장치 및 방법
Walker et al. Wavelet-based image compression
EP0479510B1 (en) Image signal coding/decoding system using adaptive quantization
JP3743384B2 (ja) 画像符号化装置及び方法、並びに画像復号装置及び方法
KR940009991B1 (ko) 비디오신호용 데이타 압축장치 및 방법
Katto et al. A wavelet codec with overlapped motion compensation for very low bit-rate environment
JPH06225284A (ja) ビデオ圧縮システムのためのフレーム内フィルタ及びフィルタリング方法
Deever et al. What's your sign?: Efficient sign coding for embedded wavelet image coding
AU2002305838A1 (en) Selective chrominance decimation for digital images
EP1400128A1 (en) Selective chrominance decimation for digital images
JP3239488B2 (ja) 画像帯域分割符号化装置および画像帯域分割符号化方法
Yoshida et al. Two dimensional non-separable adaptive directional lifting structure of discrete wavelet transform
Deever et al. Efficient sign coding and estimation of zero-quantized coefficients in embedded wavelet image codecs
Tanaka et al. Adaptive directional wavelet transform based on directional prefiltering
JPH02105792A (ja) 直交変換係数量子化回路
Deshlahra Analysis of Image Compression Methods Based On Transform and Fractal Coding
Singh et al. JPEG2000: A review and its performance comparison with JPEG
JP2002064711A (ja) 画像符号化装置
Fukuma et al. Adaptive multi-channel prediction for lossless scalable coding
Lim et al. Improvement on image transform coding by reducing interblock correlation
Fazli et al. JPEG2000 image compression using SVM and DWT
JPH06188742A (ja) 変換符号化/復号化装置
de Queiroz et al. Wavelet transforms in a JPEG-like image coder
Teng et al. Quadtree-guided wavelet image coding
KR0171119B1 (ko) 웨이브렛 변환을 이용한 영상 부호화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12