JP3238984U - 首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機 - Google Patents

首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機 Download PDF

Info

Publication number
JP3238984U
JP3238984U JP2022002252U JP2022002252U JP3238984U JP 3238984 U JP3238984 U JP 3238984U JP 2022002252 U JP2022002252 U JP 2022002252U JP 2022002252 U JP2022002252 U JP 2022002252U JP 3238984 U JP3238984 U JP 3238984U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
neck
module
magnetic attraction
wireless charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022002252U
Other languages
English (en)
Inventor
暁炯 林
Original Assignee
深▲せん▼市邦克仕科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼市邦克仕科技有限公司 filed Critical 深▲せん▼市邦克仕科技有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3238984U publication Critical patent/JP3238984U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/16Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows
    • F04D25/166Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows using fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0673Battery powered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】充電の利便性がよく、操作が簡単であり、使用しながら充電をすることができる首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機を提供する。【解決手段】首着用式扇風機100は第一扇風モジュール110と首着用モジュール130を含み、第一扇風モジュールは首着用モジュールに連結され、第一扇風モジュールは、第一ケース、無線充電モジュール1121及び磁気吸引モジュール1122を含む。無線充電モジュールと磁気吸引モジュールは第一ケース内に収納され、第一ケースの外側には磁気吸引無線充電装置230を付着させる連結面1111が形成されている。首着用式扇風機を充電する必要がある場合、使用者は外部の磁気吸引無線充電装置を第一ケースの外側に付着させ、磁気吸引無線充電装置と磁気吸引無線充電モジュールの協力により首着用式扇風機を充電する。【選択図】図2

Description

この考案は、扇風機の技術分野に属し、具体的に、首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機に関するものである。
現在、一部分の首着用式扇風機は通常、有線充電手段で充電をするので、充電の利便性がよくないと欠点を有している。また、有線充電手段で首着用式扇風機を充電するとき、外力(例えば充電線を引っ張ること等)により首着用式扇風機が容易に破損されるおそれがある。
そのため、この考案においてつぎのような首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機を提供する。
有線充電手段で首着用式扇風機を充電することにより充電の利便性が低下する欠点を解決し、かつ外力により首着用式扇風機が容易に破損されることを防止するため、この考案の実施例においてつぎのような首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機を提供する。
この考案の実施例において首着用式扇風機を提供する。その首着用式扇風機は第一扇風モジュールと首着用モジュールを含み、第一扇風モジュールは首着用モジュールに連結され、第一扇風モジュールは無線充電モジュールを含む。
好ましくは、第一扇風モジュールは磁気吸引モジュールを更に含み、磁気吸引モジュールは無線充電モジュールの周囲に配置される。
好ましくは、第一扇風モジュールは第一ケースを更に含み、無線充電モジュールと磁気吸引モジュールはいずれも第一ケース内に取り付けられる。
好ましくは、第一ケースの外側は連結面であり、磁気吸引モジュールは外部の磁気吸引無線充電装置を連結面に付着させる。
好ましくは、第一ケースの裏側には第一風入口が形成されている。
好ましくは、第一風入口は複数個でありかつストライプ状に形成され、複数個の第一風入口は第一ケースの端面に放射状に配列されている。
好ましくは、第一ケースの外周面には第一風出口が形成されている。
好ましくは、首着用式扇風機は第二扇風モジュールを更に含み、第二扇風モジュールと第一扇風モジュールは首着用モジュールの両端にそれぞれ取り付けられる。
好ましくは、首着用モジュールは中空の構造を有しており、首着用モジュールの内部には導線が配置されている。第一扇風モジュールには第一リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、第二扇風モジュールには第二リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーは導線により電気接続されている。
この考案の実施例において多機能首着用式扇風機を更に提供する。多機能首着用式扇風機は磁気吸引無線充電装置と首着用式扇風機を含み、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により首着用式扇風機に付着する。
従来の技術と比較してみると、この考案の実施例に係る技術的事項によりつぎの考案の効果を獲得することができる。
1、首着用式扇風機には無線充電モジュールが取り付けられ、無線充電モジュールと磁気吸引無線充電装置の協力により首着用式扇風機の第一リチャージャブルバッテリーを充電することができる。その構造により、従来の技術において充電ポートの規格が異なることにより充電をすることができない問題を避け、充電の利便性を向上させることができる。また、首着用式扇風機に充電ポートを設ける必要がないので、首着用式扇風機の外部構造の完璧性を確保し、充電ポートから水が首着用式扇風機内に流入することにより首着用式扇風機が破損されることを避け、首着用式扇風機の使用寿命を延長させ、首着用式扇風機の安全性を向上させることができる。
2、首着用式扇風機には磁気吸引モジュールが取り付けられ、磁気吸引モジュールにより磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させることができる。磁気吸引無線充電装置は磁気吸引モジュールにより首着用式扇風機に着脱可能に付着するので、充電中の磁気吸引無線充電装置に外力を与えるとき、磁気吸引無線充電装置は首着用式扇風機から離脱することができる。それにより、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置が破損されることを防止し、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置の使用寿命を延長させ、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置の安全性を確保することができる。また、磁気吸引モジュールにより磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に容易に付着させることができるので、操作の利便性を向上させることができる。
3、磁気吸引無線充電モジュールは第一扇風モジュールに取り付けられ、外部の磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一扇風モジュールの裏側または外側に付着することができる。磁気吸引により磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させるとき、磁気吸引無線充電装置の位置を容易に調節することができる。また、磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させるとき、磁気吸引無線充電装置は首着用モジュールに当接しないので、磁気吸引無線充電装置が使用者の皮膚に当接することを防止し、使用者の快適性と体感を向上させることができる。
4、第一ケースの外側は連結面であり、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一ケースの外側の連結面に付着する。首着用式扇風機を充電する必要がある場合、外部の磁気吸引無線充電装置を第一ケースの外側に直接に付着させることができるので、操作が簡単であり、首着用式扇風機を使用しながら充電をすることができる。また、磁気吸引無線充電装置で首着用式扇風機を充電するとき、磁気吸引無線充電装置の電気線が首着用式扇風機の使用に影響を与えることを防止し、かつ使用の体験を向上させることができる。また、その構造により磁気吸引無線充電装置の電気線がもつれることを防止し、かつ首着用式扇風機の見た目を確保することができる。
5、第一風入口と第二風入口は第一ケースと第二ケースの裏側にそれぞれ形成されている。それにより、首着用式扇風機が作動するとき、使用者が風を受ける面積を更に増加させ、使用者に涼しい感覚を与え、使用者に与える快適性を増加させることができる。
6、第一風入口はストライプ状に形成され、第一風入口は第一ケースの端面に放射状に配列されている。第二風入口は第一風入口と対応する構造を有している。その構造により、風入口の面積を増加させ、風量を増加させることができる。
7、第一風入口と連結面は第一ケースの両側にそれぞれ形成されている。その構造により外部の磁気吸引無線充電装置が第一風入口の風の流入に影響を与えることを避け、かつ首着用式扇風機が風を送出することを確保することができる。
8、第一風入口、第一風出口及び連結面は第一ケースのいろいろな個所(第一ケースの両側と外周面)に形成されているので、第一ケースの各部位を充分に利用することができる。
9、首着用モジュールを自在に曲げることができるので、使用者は首の形状により首着用モジュールを適当に曲げることにより、首着用モジュールを使用者の首によく付着させることができる。それにより、使用者は扇風モジュールを最適な位置まで調節し、使用者が風を受ける面積を更に増加させ、使用者に与える快適性を増加させることができる。首着用モジュールを自在に曲げることにより、首着用式扇風機を小さい場所に容易に収納させることができる。
10、首着用モジュールの内部には導線が配置され、第一扇風モジュールと第二扇風モジュール内には第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーは導線により電気接続されている。その構造により、第一扇風モジュールの重量と第二扇風モジュールの重量を同一にし、首着用式扇風機の構造の安定性を増加させることができる。また、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが導線により電気接続されていることにより、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーを同時に充電し、かつ2つのリチャージャブルバッテリーの電力のバランスをとることができる。したがって、かつ第一扇風モジュールの重量と第二扇風モジュールの持久性を一致させることができる。
11、磁気吸引無線充電装置と第一扇風モジュールの磁気吸引無線充電モジュールの協力により第一リチャージャブルバッテリーを充電することができる。第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが導線により電気接続されているので、第一リチャージャブルバッテリーを充電することにより第二リチャージャブルバッテリーを同時に充電することができ、かつ充電される第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーにより第一ターボファンと第二ターボファンが作動するように電力を供給することができる。1個の磁気吸引無線充電装置で2個のリチャージャブルバッテリーを同時に充電することにより充電の効率を向上させることができる。
12、多機能首着用式扇風機は磁気吸引無線充電装置と首着用式扇風機を含む。従来の技術において、首着用式扇風機の充電モジュールが破損されると、扇風機全体を修理する必要があるが、この考案の多機能首着用式扇風機の充電モジュールが破損されると、磁気吸引無線充電装置のみを修理するか或いは取り替えることができるので、この考案は使用の利便性がよいという利点を有している。
この考案の技術的事項をより詳細に説明するため、以下、この考案の実施例に係る図面を簡単に説明する。注意されたいことは、下記図面はこの考案の例示にしか過ぎないものであるため、この考案は下記図面にのみ限定されない。この技術分野の技術者は創造的な研究をしなくても下記図面によりこの考案の範囲内の他の図面を想到することができる。
この考案の第一実施例に係る首着用式扇風機の構造を示す図である。 この考案の第一実施例に係る首着用式扇風機の構造を示す断面図である。 この考案の第一実施例に係る首着用式扇風機の第一扇風モジュールの構造を示す図である。 この考案の第一実施例に係る首着用式扇風機の第二扇風モジュールの構造を示す図である。 この考案の第二実施例に係る多機能首着用式扇風機の構造を示す図である。 この考案の第二実施例に係る多機能首着用式扇風機の使用状態を示す図である。
この考案の目的、技術的事項及び考案の効果をより詳細に理解してもらうため、以下、この考案の実施例に係る図面によりこの考案の実施例に係る技術的事項をより詳細に説明する。注意されたいことは、下記具体的な実施例は、この考案の一部分の実施例にしか過ぎないものであり、この考案のすべての実施例を表すものでない。この考案の実施例に係るモジュールは、この考案の図面の順番だけでなく、他の順番に配置されることもできる。
以下、図面に示されているこの考案の実施例を詳細に説明するが、下記実施例はこの考案の例示にしか過ぎないものであり、この考案は下記実施例にのみ限定されるものでない。この技術分野の技術者は創造的な発明をしなくてもこの考案の下記実施例により他の実施例を想到することができ、そのような実施例があってもこの考案に含まれることは当然である。
注意されたいことは、類似している符号と文字は図面中の類似の事項を表す。ある図面中のある符号と文字の意味を定義した場合、他の図面においてその符号と文字の意味を再び定義しない。
注意されたいことは、この考案の明細書において用いる「第一」、「第二」という用語は、異なっている事項を区分するものであり、各事項の重要性を明示するか或いは暗示するものでない。
特別な説明がない限り、この考案の明細書中の「設置」、「設ける」、「連結」、「接続」という用語の意味を広義に解する必要がある。例えば、連結されるということは着脱不可能に連結されるか或いは着脱可能に連結されるか或いは一体に連結されることを意味することができる。また、連結されるということは、2つの事項が直接に連結されるか或いは、間接部品により間接的に連結されるか或いは、2つの部品の内部が連結されることを意味することができる。この技術分野の技術者は具体的な状況によりこの考案の実施例における各用語の意味を適当に理解することができる。
実施例一
図1と図2を参照すると、この考案の実施例に係る首着用式扇風機100は、第一扇風モジュール110、第二扇風モジュール120及び首着用モジュール130を含む。第一扇風モジュール110と第二扇風モジュール120は首着用モジュール130にそれぞれ連結される。
具体的に、図3を参照すると、第一扇風モジュール110は、第一ケース111、磁気吸引(Magnetic attraction)無線充電モジュール112、第一リチャージャブルバッテリー(rechargeable battery)113及び第一ターボファン(turbo fan)114を含む。第一ケース111は、外側、裏側及び外周面を具備し、第一ケース111の外側、裏側及び外周面により収納空間(図示せず)が形成される。磁気吸引無線充電モジュール112、第一リチャージャブルバッテリー113及び第一ターボファン114はいずれも収納空間内に収納される。第一ケース111の外側、磁気吸引無線充電モジュール112、第一リチャージャブルバッテリー113、第一ターボファン114及び第一ケース111の裏側は左から右への順に配置される。
注意されたいことは、この考案の実施例において、「裏側」とは使用者の首に近づいているケースの一側を指し、「外側」とは「裏側」の反対側に位置しているケースの他側を指す。
第一ケース111の外側は連結面1111である。使用者が外部の磁気吸引無線充電装置で首着用式扇風機100を充電するとき、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一ケース111の外側の連結面1111に付着する。それにより磁気吸引無線充電装置と首着用式扇風機100を充電可能に連結させることができる。
第一ケース111の外周面には第一風出口1113が形成されている。
第一ケース111の裏側には第一風入口1112が形成されている。第一風入口1112はストライプ状に形成され、第一風入口1112は第一ケース111の端面に放射状に配列されている。
第一風入口1112の数量は複数個である。例えば第一風入口1112の数量は、2個、3個、4個、10個、12個等であることができるが、この考案はそれを限定しない。メーカーでは実際の需要により第一風入口1112の数量を適当に設計することができる。本実施例において、第一風入口1112の数量は10個である。
図3を参照すると、磁気吸引無線充電モジュール112は無線充電モジュール1121と磁気吸引モジュール1122を含む。磁気吸引モジュール1122は無線充電モジュール1121の周囲に配置される。磁気吸引モジュール1122は第一ケース111の内周面の壁面に付着する。使用者が外部の磁気吸引無線充電装置で首着用式扇風機100を充電するとき、磁気吸引モジュール1122と磁気吸引無線充電装置の協力により、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一ケース111の連結面1111に付着する。その場合、無線充電モジュール1121と磁気吸引無線充電装置の協力により第一扇風モジュール110の第一リチャージャブルバッテリー113を充電することができる。
第一リチャージャブルバッテリー113は、ストリップ状であり、第一ケース111の内部の壁面に付着している。第一リチャージャブルバッテリー113は第一ターボファン114に電気接続されている。第一リチャージャブルバッテリー113は第一ターボファン114が作動するように第一ターボファン114に電力を供給する。第一リチャージャブルバッテリー113の電力が足りない場合、使用者は磁気吸引により磁気吸引無線充電装置を第一扇風モジュール110に取り付けることができる。その場合、磁気吸引無線充電装置と無線充電モジュール1121の協力により首着用式扇風機100の第一リチャージャブルバッテリー113を充電することができる。
図4を参照すると、第二扇風モジュール120は、第二ケース121、第二リチャージャブルバッテリー123及び第二ターボファン124を含む。第二ケース121の外側、裏側及び外周面により収納空間(図示せず)が形成される。第二リチャージャブルバッテリー123及び第二ターボファン124はいずれも収納空間内に収納される。第二ケース121の外側、第二リチャージャブルバッテリー123、第二ターボファン124及び第二ケース121の裏側は左から右への順に配置される。
第二ケース121の裏側には第二風入口1212が形成されている。第二風入口1212と第一風入口1112は同様の構造を有している。
第二ケース121の外周面には第二風出口1213が形成されている。第二風出口1213と第一風出口1113は同様の構造を有している。
第二リチャージャブルバッテリー123は、ストリップ状であり、第二ケース121の内部の壁面に付着している。第二リチャージャブルバッテリー123として第一リチャージャブルバッテリー113と同じであるリチャージャブルバッテリーを使用することができる。第二リチャージャブルバッテリー123は第二ターボファン124に電気接続されている。第二リチャージャブルバッテリー123は第二ターボファン124が作動するように第二ターボファン124に電力を供給する。
図2を参照すると、首着用モジュール130は自在に曲げることができる中空の構造を有している。首着用モジュール130の内部には導線133が配置されている。首着用モジュール130は第一連結端131と第二連結端132を含む。第一連結端131は第一扇風モジュール110に連結され、第二連結端132は第二扇風モジュール120に連結される。第一リチャージャブルバッテリー113と第二リチャージャブルバッテリー123は導線133により電気接続されている。
第二リチャージャブルバッテリー123の電力が足りない場合、使用者は磁気吸引により磁気吸引無線充電装置を第一扇風モジュール110に取り付けることができる。その場合、磁気吸引無線充電装置と無線充電モジュール1121の協力により首着用式扇風機100の第一リチャージャブルバッテリー113を充電することができる。第一リチャージャブルバッテリー113と第二リチャージャブルバッテリー123は導線133により電気接続されているので、第一リチャージャブルバッテリー113を充電することにより第二リチャージャブルバッテリー123を同時に充電することができる。
使用者が首着用式扇風機100を使用するとき、首着用モジュール130を曲げることにより首着用式扇風機100の位置を適当に調節することができる。第一リチャージャブルバッテリー113と第二リチャージャブルバッテリー123は第一ターボファン114と第二ターボファン124に電力を供給し、第一ターボファン114と第二ターボファン124はその電力により作動することができる。首着用式扇風機100の第一リチャージャブルバッテリー113と第二リチャージャブルバッテリー123の電力が足りない場合、使用者は磁気吸引により磁気吸引無線充電装置を第一扇風モジュール110に取り付けることができる。その場合、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一扇風モジュール110の外側の連結面1111に付着する。磁気吸引無線充電装置と無線充電モジュール1121の協力により首着用式扇風機100の第一リチャージャブルバッテリー113を充電することができる。第一リチャージャブルバッテリー113と第二リチャージャブルバッテリー123は導線133により電気接続されているので、第一リチャージャブルバッテリー113を充電することにより第二リチャージャブルバッテリー123を同時に充電することができる。それにより首着用式扇風機100の2個のリチャージャブルバッテリーを同時に充電することができる。首着用式扇風機100を使用しながら充電することができるので、使用と充電の利便性を向上させることができる。
本実施例の第一変形例において、第一扇風モジュール110の数量は4個である。実際の需要により第一扇風モジュール110の数量を自在に調節することができるが、この考案はそれを限定しない。
第一扇風モジュール110の数量が複数個であるとき、複数個の第一扇風モジュール110を自在に配列させることができるが、この考案はそれを限定しない。
本実施例の第二変形例において、複数個の第一扇風モジュール110の軸線は第一連結端131の軸線に垂直である。
本実施例の第三変形例において、複数個の第一扇風モジュール110の軸線は第一連結端131の軸線に垂直である。
第一扇風モジュール110の数量が複数個であるとき、第二扇風モジュール120の数量は第一扇風モジュール110の数量に対応することができる。
本実施例の第四変形例において、第一ケース111の裏側は連結面1111であり、第一扇風モジュール110の第一風入口1112は第一ケース111の外側に形成され、第二扇風モジュール120の第二風入口1212は第二ケース121の外側に形成されている。
本実施例の第五変形例において、第一ケース111の裏側は連結面1111であり、第一扇風モジュール110の第一風入口1112は第一ケース111の外側に形成され、第二扇風モジュール120の第二風入口1212は第二ケース121の外側に形成されている。
本実施例の第六変形例において、第一ケース111の外周面を取って回転させることができる。使用者が第一ケース111の外周面を取って回転させることにより第一風出口1113の位置を最適な位置に調節することができる。
本実施例の第七変形例において、第二扇風モジュール120に第二リチャージャブルバッテリー123を取り付けなくてもよい。第一リチャージャブルバッテリー113が導線133により第二ターボファン124に電気接続されることにより第二ターボファン124に電力を供給することができる。第二ターボファン124はその電力により作動することができる。
本実施例の第八変形例において、第二扇風モジュール120は第一扇風モジュール110と同じな構造を有することができる。首着用式扇風機100を充電する必要がある場合、使用者は磁気吸引無線充電装置を磁気吸引により第二扇風モジュール120に付着させることができる。
本実施例の第九変形例において、首着用式扇風機100に第二扇風モジュール120を設置しなくてもよい。
実施例2
図5を参照すると、この考案の実施例に係る多機能首着用式扇風機200は磁気吸引無線充電装置230と実施例1の首着用式扇風機100を含む。磁気吸引無線充電装置230は磁気吸引により首着用式扇風機100の連結面1111に付着することができる。
図6を参照すると、使用者が首着用式扇風機100を使用するとき、磁気吸引無線充電装置230を収納させることができる。首着用式扇風機100の電力が足りないことにより充電をする必要がある場合、使用者は磁気吸引無線充電装置230で首着用式扇風機100を充電することができる。磁気吸引無線充電装置230は磁気吸引により第一扇風モジュール110の外側の連結面1111に付着することができる。その場合、磁気吸引無線充電装置230と無線充電モジュール1121の協力により首着用式扇風機100のリチャージャブルバッテリーを充電することができる。また、充電されるリチャージャブルバッテリーが首着用式扇風機100に電力を提供することによりターボファンが作動するように駆動することができる。
従来の技術と比較してみると、この考案の実施例に係る技術的事項によりつぎの考案の効果を獲得することができる。
1、首着用式扇風機には無線充電モジュールが取り付けられ、無線充電モジュールと磁気吸引無線充電装置の協力により首着用式扇風機の第一リチャージャブルバッテリーを充電することができる。その構造により、従来の技術において充電ポートの規格が異なることにより充電をすることができない問題を避け、充電の利便性を向上させることができる。また、首着用式扇風機に充電ポートを設ける必要がないので、首着用式扇風機の外部構造の完璧性を確保し、水が充電ポートから首着用式扇風機内に流入することにより首着用式扇風機が破損されることを避け、首着用式扇風機の使用寿命を延長させ、首着用式扇風機の安全性を向上させることができる。
2、首着用式扇風機には磁気吸引モジュールが取り付けられ、磁気吸引モジュールにより磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させることができる。磁気吸引無線充電装置は磁気吸引モジュールにより首着用式扇風機に着脱可能に付着するので、充電中の磁気吸引無線充電装置に外力を与えるとき、磁気吸引無線充電装置は首着用式扇風機から離脱することができる。それにより、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置が破損されることを防止し、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置の使用寿命を延長させ、首着用式扇風機と磁気吸引無線充電装置の安全性を確保することができる。また、磁気吸引モジュールにより磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に容易に付着させることができるので、操作の利便性を向上させることができる。
3、磁気吸引無線充電モジュールは第一扇風モジュールに取り付けられ、外部の磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一扇風モジュールの裏側または外側に付着することができる。磁気吸引により磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させるとき、磁気吸引無線充電装置の位置を容易に調節することができる。また、磁気吸引無線充電装置を首着用式扇風機に付着させるとき、磁気吸引無線充電装置は首着用モジュールに当接しないので、磁気吸引無線充電装置が使用者の皮膚に当接することを防止し、使用者の快適性と体感を向上させることができる。
4、第一ケースの外側は連結面であり、磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により第一ケースの外側の連結面に付着する。首着用式扇風機を充電する必要がある場合、外部の磁気吸引無線充電装置を第一ケースの外側に直接に付着させることができるので、操作が簡単であり、首着用式扇風機を使用しながら充電をすることができる。また、磁気吸引無線充電装置で首着用式扇風機を充電するとき、磁気吸引無線充電装置の電気線が首着用式扇風機の使用に影響を与えることを防止し、かつ使用の体験を向上させることができる。また、その構造により磁気吸引無線充電装置の電気線がもつれることを防止し、かつ首着用式扇風機の見た目を確保することができる。
5、第一風入口と第二風入口は第一ケースと第二ケースの裏側にそれぞれ形成されている。それにより、首着用式扇風機が作動するとき、使用者が風を受ける面積を更に増加させ、使用者に涼しい感覚を与え、使用者に与える快適性を増加させることができる。
6、第一風入口はストライプ状に形成され、第一風入口は第一ケースの端面に放射状に配列されている。第二風入口は第一風入口と対応する構造を有している。その構造により、風入口の面積を増加させ、風量を増加させることができる。
7、第一風入口と連結面は第一ケースの両側にそれぞれ形成されている。その構造により外部の磁気吸引無線充電装置が第一風入口の風の流入に影響を与えることを避け、かつ首着用式扇風機が風を送出することを確保することができる。
8、第一風入口、第一風出口及び連結面は第一ケースのいろいろな個所(第一ケースの両側と外周面)に形成されているので、第一ケースの各部位を充分に利用することができる。
9、首着用モジュールを自在に曲げることができるので、使用者は首の形状により首着用モジュールを適当に曲げることにより、首着用モジュールを使用者の首によく付着させることができる。それにより、使用者は扇風モジュールを最適な位置まで調節し、使用者が風を受ける面積を更に増加させ、使用者に与える快適性を増加させることができる。首着用モジュールを自在に曲げることにより、首着用式扇風機を小さい場所に容易に収納させることができる。
10、首着用モジュールの内部には導線が配置され、第一扇風モジュールと第二扇風モジュール内には第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーは導線により電気接続されている。その構造により、第一扇風モジュールの重量と第二扇風モジュールの重量を同一にし、首着用式扇風機の構造の安定性を増加させることができる。また、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが導線により電気接続されていることにより、第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーを同時に充電し、かつ2つのリチャージャブルバッテリーの電力のバランスをとることができる。したがって、かつ第一扇風モジュールの重量と第二扇風モジュールの持久性を一致させることができる。
11、磁気吸引無線充電装置と第一扇風モジュールの磁気吸引無線充電モジュールの協力により第一リチャージャブルバッテリーを充電することができる。第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーが導線により電気接続されているので、第一リチャージャブルバッテリーを充電することにより第二リチャージャブルバッテリーを同時に充電することができ、かつ充電される第一リチャージャブルバッテリーと第二リチャージャブルバッテリーにより第一ターボファンと第二ターボファンが作動するように電力を供給することができる。1個の磁気吸引無線充電装置で2個のリチャージャブルバッテリーを同時に充電することにより充電の効率を向上させることができる。
12、多機能首着用式扇風機は磁気吸引無線充電装置と首着用式扇風機を含む。従来の技術において、首着用式扇風機の充電モジュールが破損されると、扇風機全体を修理する必要があるが、この考案の多機能首着用式扇風機の充電モジュールが破損されると、磁気吸引無線充電装置のみを修理するか或いは取り替えることができるので、この考案は使用の利便性がよいという利点を有している。
以上、この考案の好適な実施例を説明してきたが、前記実施例はこの考案の例示にしか過ぎないものであり、この考案は前記実施例の構成にのみ限定されるものでない。この技術分野の技術者は、この考案の要旨を逸脱しない範囲内において、設計の変更、代替及び改良等をすることができ、そのような設計の変更、代替及び改良等があってもこの考案に含まれることは勿論である。
100 首着用式扇風機
110 第一扇風モジュール
111 第一ケース
1111 連結面
1112 第一風入口
1113 第一風出口
112 磁気吸引無線充電モジュール
1121 無線充電モジュール
1122 磁気吸引モジュール
113 第一リチャージャブルバッテリー
114 第一ターボファン
120 第二扇風モジュール
121 第二ケース
1212 第二風入口
1213 第二風出口
123 第二リチャージャブルバッテリー
124 第二ターボファン
130 首着用モジュール
131 第一連結端
132 第二連結端
133 導線
200 多機能首着用式扇風機
230 磁気吸引無線充電装置

Claims (10)

  1. 第一扇風モジュールと首着用モジュールを含み、前記第一扇風モジュールは前記首着用モジュールに連結され、前記第一扇風モジュールは無線充電モジュールを含むことを特徴とする首着用式扇風機。
  2. 前記第一扇風モジュールは磁気吸引モジュールを更に含み、前記磁気吸引モジュールは前記無線充電モジュールの周囲に配置されることを特徴とする請求項1に記載の首着用式扇風機。
  3. 前記第一扇風モジュールは第一ケースを更に含み、前記無線充電モジュールと前記磁気吸引モジュールはいずれも前記第一ケース内に取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の首着用式扇風機。
  4. 前記第一ケースの外側は連結面であり、前記磁気吸引モジュールは外部の磁気吸引無線充電装置を前記連結面に付着させることを特徴とする請求項3に記載の首着用式扇風機。
  5. 前記第一ケースの裏側には第一風入口が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の首着用式扇風機。
  6. 前記第一風入口は複数個でありかつストライプ状に形成され、複数個の前記第一風入口は前記第一ケースの端面に放射状に配列されていることを特徴とする請求項5に記載の首着用式扇風機。
  7. 前記第一ケースの外周面には第一風出口が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の首着用式扇風機。
  8. 前記首着用式扇風機は第二扇風モジュールを更に含み、前記第二扇風モジュールと前記第一扇風モジュールは前記首着用モジュールの両端にそれぞれ取り付けられることを特徴とする請求項3に記載の首着用式扇風機。
  9. 前記首着用モジュールは中空の構造を有しており、前記首着用モジュールの内部には導線が配置され、
    前記第一扇風モジュールには第一リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、前記第二扇風モジュールには第二リチャージャブルバッテリーが取り付けられ、前記第一リチャージャブルバッテリーと前記第二リチャージャブルバッテリーは前記導線により電気接続されていることを特徴とする請求項8に記載の首着用式扇風機。
  10. 磁気吸引無線充電装置と請求項1~9のうちいずれか一項に記載の首着用式扇風機を含み、前記磁気吸引無線充電装置は磁気吸引により前記首着用式扇風機に付着することを特徴とする多機能首着用式扇風機。
JP2022002252U 2021-09-30 2022-07-07 首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機 Active JP3238984U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202122410497.2U CN219795597U (zh) 2021-09-30 2021-09-30 一种挂脖风扇及复合挂脖风扇
CN202122410497.2 2021-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3238984U true JP3238984U (ja) 2022-09-02

Family

ID=83050253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022002252U Active JP3238984U (ja) 2021-09-30 2022-07-07 首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3238984U (ja)
KR (1) KR200497737Y1 (ja)
CN (1) CN219795597U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102632915B1 (ko) 2023-09-11 2024-02-01 정원석 목걸이형 선풍기

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102620935B1 (ko) * 2016-12-23 2024-01-03 엘지전자 주식회사 송풍 장치 및 이를 포함하는 송풍 시스템
KR20190000585U (ko) 2017-08-23 2019-03-07 성주용 휴대용 선풍기
KR101834138B1 (ko) * 2017-11-10 2018-03-02 조성아 넥밴드형 휴대용 송풍장치 및 이를 이용한 송풍시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230000707U (ko) 2023-04-06
CN219795597U (zh) 2023-10-03
KR200497737Y1 (ko) 2024-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3238984U (ja) 首着用式扇風機及び多機能首着用式扇風機
US20130320925A1 (en) Charger and charging assembly having the same
CN203722262U (zh) 便携式多功能移动电源结构
CN206402405U (zh) 无线耳机
CN206076427U (zh) 蓝牙耳机用聚合物锂电池
JP5912210B2 (ja) 携帯の容易な充電器
CN211874774U (zh) 挂脖风扇
US20140167690A1 (en) Wireless charging battery module and charging structure of the same
CN202680967U (zh) 一种太阳能充电背包
CN213638167U (zh) 一种带太阳能充电的风扇蓝牙耳机
CN207588042U (zh) 公接头、母接座、电性连接套件以及蓝牙耳机的充电装置
CN212079683U (zh) 一种便携式风扇
CN218771380U (zh) 一种具有风扇功能的充电宝
CN109729205A (zh) 一种手机保护壳
CN216362256U (zh) 一种可拆充电线的移动电源
TWM471088U (zh) 行動電源裝置
CN202019091U (zh) 充电组合式插座
CN217935175U (zh) 一种太阳能充电移动电源
CN207490203U (zh) 一种无线加磁吸多用充电接头
CN217656453U (zh) 一种分离式无线充电宝
CN209881466U (zh) 基于磁吸组合式充电线的便携充电宝
CN214674497U (zh) 一种脚踏式气动手机充电装置
CN213637134U (zh) 一种便于携带的移动电源充电器
CN207150190U (zh) 一种移动电源
CN209134085U (zh) 一种沙发式无线充电器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3238984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150