JP3231326U - 頚部マッサージャー - Google Patents

頚部マッサージャー Download PDF

Info

Publication number
JP3231326U
JP3231326U JP2020600125U JP2020600125U JP3231326U JP 3231326 U JP3231326 U JP 3231326U JP 2020600125 U JP2020600125 U JP 2020600125U JP 2020600125 U JP2020600125 U JP 2020600125U JP 3231326 U JP3231326 U JP 3231326U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica gel
elastic bracket
cervical massager
pedestal
holding arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020600125U
Other languages
English (en)
Inventor
リウ・ジェ
ワン・チークオ
トン・リーカン
シアオ・ホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKG Health Technologies Co Ltd.
Original Assignee
SKG Health Technologies Co Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201810276125.5A external-priority patent/CN108379738A/zh
Priority claimed from CN201820443366.XU external-priority patent/CN208823792U/zh
Application filed by SKG Health Technologies Co Ltd. filed Critical SKG Health Technologies Co Ltd.
Application granted granted Critical
Publication of JP3231326U publication Critical patent/JP3231326U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/322Electromedical brushes, combs, massage devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/002Using electric currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0452Specially adapted for transcutaneous muscle stimulation [TMS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0165Damping, vibration related features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1609Neck
    • A61H2201/1611Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/04Devices for specific parts of the body neck

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】必要に応じて電極シートの位置を調整できる頚部マッサージャーを提供する。【解決手段】弾性ブラケット100と、弾性ブラケットに設けられたシリカゲル台座210と、を含み、シリカゲル台座の弾性ブラケットとは反対側には、人体の頚部をマッサージする役割を有する電極シート330が設けられた、頚部マッサージャー1000であって、シリカゲル台座は中空構造であり、シリカゲル台座と弾性ブラケットとの接続部分の弾性ブラケットへの投影面積が、シリカゲル台座の電極シートに向かう側の弾性ブラケットへの投影面積よりも大きくなる。取付台200とマッサージヘッド300をさらに含み、取付台は、シリカゲル台座と、シリカゲル台座に設けられた固定台とを含み、マッサージヘッドは、固定台のシリカゲル台座と反対側に設けられており、電極シートはマッサージヘッドの固定台と反対側に設けられている。【選択図】図1

Description

本願は、2018年3月29日に中国特許局に対して提出された、出願番号201810276125.5の発明名称が頚部マッサージャーである中国特許出願の優先権を要求し、その全体が参照により本願に取り込まれる。
本願は、2018年3月29日に中国特許局に対して提出された、出願番号201820443366.Xの発明名称が頚部マッサージャーである中国特許出願の優先権を要求し、その全体が参照により本願に取り込まれる。
本願は、医療保健分野に関し、特に、頚部マッサージャーに関する。
近年、仕事や不良な生活習慣などの都合で、頚椎症の発症は若年化の傾向が進んでいる。頚部の病気に苦しんでいる人の数もますます多くなる。効果的な非手術型頚部保健装置として、頚部マッサージャーは、頚部の病気に苦しんでいる患者の選択肢の一つとなる。
従来の頚部マッサージャーは、通常、電気パルスによるマッサージを行っていた。人体に作用する電気パルスは、電極シートによって伝達されるが、電極シートが機器に固定設置されており、ユーザの使用状況に応じて位置を調整することができないため、ユーザによる使用の快適さに影響を及ぼす。
本願は、従来の頚部マッサージャーでは、必要に応じて電極シートの位置を調整できない問題を解決するための頚部マッサージャーを提供することを主な目的にしている。
上記目的を実現するために、本願が提案する頚部マッサージは、弾性ブラケットと、前記弾性ブラケットに設けられたシリカゲル台座と、を含み、前記シリカゲル台座の前記弾性ブラケットとは反対側には、人体の頚部をマッサージする役割を有する電極シートが設けられた。
好ましくは、前記シリカゲル台座は中空構造であり、前記シリカゲル台座と前記弾性ブラケットとの接続部分の前記弾性ブラケットへの投影面積が、前記シリカゲル台座の前記電極シートに向かう側の前記弾性ブラケットへの投影面積よりも大きくなる。
好ましくは、前記シリカゲル台座のシリカゲル壁の厚さは、前記弾性ブラケットから離れた一端から前記弾性ブラケットに近い一端に向かって徐々に小さくなる。
好ましくは、取付台とマッサージヘッドをさらに含み、前記取付台は、前記シリカゲル台座と、前記シリカゲル台座に設けられた固定台とを含み、前記マッサージヘッドは、前記固定台の前記シリカゲル台座と反対側に設けられており、前記電極シートはマッサージヘッドの前記固定台と反対側に設けられている。
好ましくは、前記固定台には、収容空間が設けられており、前記マッサージヘッドの前記電極シートとは反対側には接続軸が設けられており、前記接続軸は、前記収容空間内に設けられ、一端が前記シリカゲル台座に接続され、他端が前記マッサージヘッドに固定されている。
好ましくは、前記固定台には、前記シリカゲル台座の方向に向かって突起した突起部が設けられており、前記突起部には、前記収容空間が形成され、前記シリカゲル台座の内側には、前記接続軸に係止接続された係止部が設けられている。
好ましくは、前記固定台には、固定盤が設けられており、前記マッサージヘッドには、前記固定盤に係合された凹溝が設けられている。
好ましくは、前記固定盤の横断面積は前記突起部よりも大きくなり、前記凹溝は前記接続軸の回りに開設されている。
好ましくは、前記固定盤の前記マッサージヘッドに向かう側には、位置決めシートが設けられており、前記凹溝には、前記位置決めシートに係合された位置決め溝が設けられている。
好ましくは、2つの前記電極シート間の距離は5mm〜25mmの範囲にある。
好ましくは、2つの挟持アームと、シリカゲル層と、をさらに含み、前記弾性ブラケットの両端がそれぞれ、1つの前記挟持アームに固定接続されており、前記2つの挟持アームが対向して設けられるとともに、前記弾性ブラケットの同じ側に位置し、前記シリカゲル層が1つの前記挟持アームのもう1つの前記挟持アームに面する側に設けられた。
好ましくは、前記挟持アームの内部には、制振スポンジが設けられており、前記制振スポンジが前記挟持アームの前記シリカゲル層に近い側に設けられた。
好ましくは、前記挟持アームは、前記シリカゲル層に近い側に設けられた第1のハウジングと、前記シリカゲル層から離れた側に設けられた第2のハウジングをさらに含み、前記第1のハウジングの縁と前記第2のハウジングの縁とが接続されて、中空でキャビティが形成される。
好ましくは、前記挟持アームは、キャビティ内に設けられた制振スポンジ支持台をさらに含み、前記制振スポンジが制振スポンジ支持台の一方の側に設けられた。
好ましくは、前記制振スポンジ支持台が前記第2のハウジングに設けられた。
本願が提案する技術案では、電極シートが前記マッサージヘッドに固定されて、マッサージヘッドによって前記取付台に固定設置されるようになり、シリカゲル台座自体の柔軟性により、前記マッサージヘッドは、頚部のリアルタイムな位置に応じて角度や位置を調整することができ、電極シートが常に頚部に密着されたようになる。それにより、従来の頚部マッサージャーでは、必要に応じて電極シートの位置を調整できない技術的な問題が解決された。
本願の実施例または従来技術の技術案をより明確に説明するために、以下は、実施例または従来技術の記述に必要な添付図面を簡単に紹介するが、以下で記述している添付図面が本願における幾つかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わずに、それらの添付図面に示す構造に基づいて他の添付図面をさらに取得できることは明らかである。
本願における頚部マッサージャーの第1の好適な実施形態の構造概略図である。 図1に示す頚部マッサージャーの構造分解概略図である。 図1に示す頚部マッサージャーの部分構造の断面概略図である。 本願における頚部マッサージャーの第2の好適な実施形態の構造概略図である。 図4に示す第1の挟持アームの分解構造概略図である。 図4に示す第2の挟持アームの分解構造概略図である。
本願における目的の実現、機能特徴及び利点について、実施例を組み合わせて、添付図面を参照しながら、さらに説明する。
以下は、本願における実施例の添付図面と合わせて、本願における実施例の技術案を明確かつ完全に説明するが、説明している実施例が本願における一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではないことは明らかである。本願における実施例を基にして、創造的な労力を払わずに当業者によって取得した他のすべての実施例は、本願における保護範囲に入っている。
説明すべきなのは、本願における実施例に記載のすべての方向的指示(例えば、上、下、左、右、前、後、……)は、(添付図面に示すように)ある特定の姿勢での各部材間の相対的な位置関係、動き状況などを解釈するためのものに過ぎず、当該特定の姿勢が変化すると、当該方向的指示もそれに伴って相応に変化している。
また、本願では、「第1の」、「第2の」などの記載は、目的を説明するために用いられるだけで、その相対的重要性を示すまたは示唆するためのもの、或いは、その指示対象となる技術的特徴の数を暗示的に記述するものとして理解されてはならない。それにより、「第1の」、「第2の」が限定された特徴は、少なくとも1つの当該特徴を明示的または暗示的に含むことができる。本願の説明では、特に具体的かつ明確的に限定された場合を除き、「複数」とは、少なくとも2つあることを意味し、例えば、2つ、3つなどあってもよい。
本願では、特に明確な規定や限定がある場合を除き、「接続」、「固定」などの用語は、広義で理解されるべきである。例えば、「固定」とは、特に明確な限定がある場合を除き、固定して接続されてもよいし、取り外し可能に接続されてもよいし、一体化されてもよい。また、機械的に接続されてもよいし、電気的に接続されてもよい。そして、直接に接続されてもよいし、中間媒体を介して間接に接続されてもよい。さらに、2つの素子の内部での連通関係または2つの素子の相互作用の関係でもよい。当業者にとって、本願における上記用語の具体的な意味は、具体的な状況に応じて理解されてもよい。
また、本願における各実施例間の技術案は互いに組み合わせてもよいが、当業者が実現できることを基礎としなければならない。技術案の組み合わせが互いに矛盾するまたは実現できない場合に、そのような技術案の組み合わせが存在しなく、本願が保護を求める範囲内にも存在しないと認定されるべきである。
本願は、頚部マッサージャーを提案している。
図1〜3に示す本願における頚部マッサージャーの第1の好適な実施の形態を参照して、当該頚部マッサージは、弾性ブラケット100と、前記弾性ブラケット100に設けられたシリカゲル台座210と、を含み、前記シリカゲル台座210の前記弾性ブラケット100とは反対側には、人体の頚部をマッサージする役割を有する電極シート330が設けられた。
本願が提案する技術案では、電極シート330は、シリカゲル台座210の前記弾性ブラケット100と反対側に設けられたことで、シリカゲル台座210自体の柔軟性により、電極シート330が頚部に密着されるようになり、それにより、従来の頚部マッサージャーにおける電極シート330は必要に応じて電極シートの位置を調整できない技術的な問題が解決された。
具体的な実施の形態では、電極シート330が前記マッサージヘッド300に固定されて、マッサージヘッド300によって前記取付台200に固定設置されるようになり、前記マッサージヘッド300が頚部のリアルタイムな位置に応じて角度や位置を調整することができる。
具体的には、前記シリカゲル台座210は中空構造であり、前記シリカゲル台座210と前記弾性ブラケット100との接続部分の前記弾性ブラケット100への投影面積が、前記シリカゲル台座210の前記電極シート330に向かう側の前記弾性ブラケット100への投影面積よりも大きくなる。前記シリカゲル台座210は、近似はしご台の中空構造であり、そのような構造によって、一定の角度での回動が実現されやすくなる。
具体的には、前記シリカゲル台座210のシリカゲル壁211の厚さは、前記弾性ブラケット100から離れた一端から前記弾性ブラケット100に近い一端に向かって徐々に小さくなる。前記弾性ブラケット100に近いシリカゲル台座210のシリカゲル壁211が薄いので、シリカゲル台座210の回動調整時の抵抗が低減される。
具体的には、前記頚部マッサージャーは、前記取付台200と前記マッサージヘッド300をさらに含み、前記取付台200は、前記シリカゲル台座210と、前記シリカゲル台座210に設けられた固定台220とを含み、前記マッサージヘッド300は、前記固定台220の前記シリカゲル台座210と反対側に設けられており、前記電極シート330はマッサージヘッド300の前記固定台220と反対側に設けられている。シリカゲル台座210自体が軟性材質であるため、マッサージヘッド300が取付台200に取り外し可能に設けられることが実現されにくくなる。そのため、硬質の固定台220が設けられ、前記固定台220は、前記シリカゲル台座210に接着剤によって接着され、前記マッサージヘッド300は、前記固定台200に取り外し可能に固定されている。
具体的に、前記固定台220には、収容空間224が設けられており、前記マッサージヘッド300の前記電極シート330とは反対側には接続軸320が設けられており、前記接続軸320は、前記収容空間224内に設けられ、一端が前記シリカゲル台座210に接続され、他端が前記マッサージヘッド300に固定されている。前記マッサージヘッド300は、前記接続軸320によって前記取付台200に取り付けられ、シリカゲル台座210自体の柔軟性により、マッサージヘッド300を360°の範囲内で死角なく調整して回動させることができるようになる。
具体的には、前記固定台220には、前記シリカゲル台座210の方向に向かって突起した突起部222が設けられており、前記突起部には、前記収容空間224が形成され、前記シリカゲル台座210の内側には、前記接続軸320に係止接続された係止部230が設けられている。前記係止部230は、係止ナットであってもよく、前記接続軸320には、前記係止ナットに螺合されたネジが設けられている。
具体的には、前記固定台220には、固定盤221が設けられており、前記マッサージヘッド300には、前記固定盤221に係合された凹溝310が設けられている。前記固定盤221が前記凹溝310に係合されたことで、マッサージヘッド300は前記取付台200に位置決めされ取り付けられるようになる。
具体的には、前記固定盤221の横断面積が前記突起部222よりも大きくなり、前記凹溝310が前記接続軸320の回りに開設されている。具体的な実施の形態では、前記突起部222は前記固定盤221に垂直に設置されており、前記固定盤221は前記シリカゲル台座210の前記弾性ブラケット100から離れた一端に固定されている。
具体的には、前記固定盤221の前記マッサージヘッド300に向かう側には、位置決めシート223が設けられており、前記凹溝310には、前記位置決めシート223に係合された位置決め溝(図示せず)が設けられている。前記位置決めシート223が前記固定盤221に設けられており、前記位置決め溝が前記凹溝310に設けられており、前記位置決めシート223が前記位置決め溝に係合されて用いられたことで、マッサージヘッド300が前記取付台200に精確に取り付けられるようになる。
具体的には、2つの前記電極シート330間の距離は5mm〜25mmの範囲にある。
第2の実施の形態
図4〜図6に示す本願における頚部マッサージャーの第2の好適な実施の形態を参照して、前記頚部マッサージャー100は、弾性ブラケット10と、2つの挟持アーム20と、当該弾性ブラケット10に設けられた電極シート23と、を含み、前記弾性ブラケット10の両端がそれぞれ、1つの前記挟持アーム20に固定接続されており、前記2つの挟持アーム20が対向して設けられるとともに、前記弾性ブラケット10の同じ側に位置し、前記頚部マッサージャー100は、シリカゲル層を含み、前記シリカゲル層が1つの前記挟持アーム20のもう1つの前記挟持アーム20に面する側に設けられた。
本願で提案する技術案では、前記頚部マッサージャー100は、弾性ブラケット10の変形により、頚部マッサージャー100の着用を実現させ、それにより、電気パルス発生装置が損ねられないように、首の太さに好適に適応できる。なお、弾性ブラケット10の変形は、ばねによる大きくて硬い弾性力ではなく、その自体の形態変化に依存するので、首が挟持アーム20全体に挟まれることによる弾性力がさらに柔らかく快適なものとなる。また、頚部マッサージャー100は、シリカゲル層をさらに含み、シリカゲル層が1つの挟持アーム20のもう1つの挟持アーム20に面する側に設けられた。シリカゲル層は、ユーザの頚部の形状に応じてユーザの頚部に密着されることができる。しかも、従来のプラスチックの材質と比べて、シリカゲルの材質で皮膚に接触すると、挟持アーム20と人体の頚部の皮膚との摩擦力が増大することが可能となり、頚部マッサージャー100が人体の頚部の回りに伴って回ることにも有利である。即ち、頚部マッサージャー100は人体の頚部により快適で確実に密着されたことで、電極アセンブリ23が時々皮膚から脱離することによる「針刺痛」という業界の難題を効果的に解決した。
本願が提案する技術案では、頚部マッサージャー100は、弾性ブラケット10と、2つの挟持アーム20とを含み、弾性ブラケット10の両端がそれぞれ、1つの挟持アーム20に接続されており、2つの挟持アーム20が弾性ブラケット10の同じ側に位置することで、弾性ブラケット10と2つの挟持アーム20とが1つの凹形状構造を形成し、ユーザが頚部マッサージャー100を着用するとき、挟持アーム20とユーザの頚部との接触により、頚部マッサージャー100の固定が実現される。頚部マッサージャー100は、シリカゲル層をさらに含み、シリカゲル層が1つの挟持アーム20のもう1つの挟持アーム20に面する側に設けられた。シリカゲル層は、ユーザの頚部の形状に応じてユーザの頚部に密着されることができる。それにより、頚部マッサージャー100の振動時またはユーザの運動時に挟持アーム20が頚部に密着されないことによって頚部マッサージャー100が脱落してしまい、ユーザの着用体験に影響を及ぼすことを回避した。
本実施例では、前記頚部マッサージャー100は、弾性ブラケット10と、2つの挟持アーム20と、当該弾性ブラケット10に設けられた電極シート23と、を含み、弾性ブラケット10の両端がそれぞれ、1つの前記挟持アーム20に固定接続されており、2つの挟持アーム20が対向して設けられるとともに、弾性ブラケット10の同じ側に位置することで、弾性ブラケット10と2つの挟持アーム20とが1つの凹形状構造を形成し、弾性ブラケット10の弾性変形により、凹形状構造の開口の大きさを変化させて、異なる頚部のサイズに適用させることができる。頚部マッサージャー100は、シリカゲル層をさらに含み、シリカゲル層が1つの挟持アーム20のもう1つの挟持アーム20に面する側に設けられた。ユーザが頚部マッサージャー100を着用するとき、シリカゲル層の材質が柔らかいので、皮膚に密着させることができ、金属材料またはプラスチック材料製の挟持アーム20が頚部にしっかりと密着されない問題を回避した。
具体的には、挟持アーム20の内部には、制振スポンジ40が設けられており、制振スポンジ40が前記挟持アーム20の前記シリカゲル層に近い側に設けられた。前記制振スポンジ40は、前記挟持アーム20内の素子の前記挟持アーム20内における相対的な移動を制限して、前記挟持アーム20内の素子の振動を低減するためのものである。具体的な実施の形態では、ユーザが頚部マッサージャー100を利用するとき、頚部マッサージャー100自体の振動またはユーザの動きによって頚部マッサージャー100の位置が変化することがあり、制振スポンジ40によれば、挟持アーム20に対する挟持アーム20の内部素子の影響を低減して、挟持アーム20の振動を低減することができる。
具体的に、挟持アーム20は、シリカゲル層に近い側に設けられた第1のハウジング(図示せず)と、シリカゲル層から離れた側に設けられた第2のハウジングをさらに含み、第1のハウジングの縁と第2のハウジングの縁とが接続されて、中空でキャビティ30が形成される。
具体的には、挟持アーム20は、キャビティ内に設けられた制振スポンジ支持台50をさらに含み、制振スポンジ40が制振スポンジ支持台50の一方の側に設けられた。具体的な実施の形態では、制振スポンジ支持台50は、制振スポンジ40を固定するために用いられ、制振スポンジ支持台50の縁に制振スポンジ40側に向けた縁突起が設けられ、縁突起が制振スポンジ40の位置を制限して、制振スポンジ40の変位を防止するために用いられる。
具体的に、制振スポンジ支持台50は、第2のハウジングに設けられた。具体的な実施の形態では、制振スポンジ支持台50は、第2のハウジングと係止接続され、または、ネジ接続されている。
具体的には、前記頚部マッサージャー100は、バッテリ60と制御主板70をさらに含み、前記挟持アーム20が第1の挟持アーム21と第2の挟持アーム22を含み、前記第1の挟持アーム21が第1のハウジング211と、第2のハウジング212と、第1のシリカゲル層213と、を含み、前記第2の挟持アーム22が第3のハウジング221と、第4のハウジング222と、第2のシリカゲル層223と、を含み、キャビティ30は第1のキャビティ31と第2のキャビティ32を含み、前記バッテリ60が前記第1のキャビティ31に収容され、前記制御主板70が前記第2のキャビティ32に収容されている。具体的な実施の形態では、バッテリ60と制御主板70はそれぞれ、2つの挟持アーム20に収容されたことで、2つの挟持アーム20の重量が釣り合わないことによって、ユーザの頚部マッサージャー100利用時、挟持アーム20による頚部への押圧力の不均一から、ユーザの使用体験に影響を及ぼすことを回避した。
具体的に、バッテリ60と制御主板70は、対応したそれぞれの制振スポンジ支持台50の他側に設けられた。具体的な実施の形態では、制振スポンジ支持台50は第2のハウジングに接続され、バッテリ60と制御主板70が、それぞれの第2のハウジングとそれぞれの制振スポンジ支持台50の間に形成されたキャビティ(図示せず)に設けられている。第2のハウジングと制振スポンジ支持台50との接続は、バッテリ60と制御主板70を制限する役割を果たす。
具体的には、第2のハウジングは、シリカゲル層と形状が同じである。具体的な実施の形態では、第2のハウジングがシリカゲル層と形状が同じであるため、第2のハウジングがシリカゲル層を支持するようになり、シリカゲル層が頚部を挟持するときにひどく変形して、挟持が不安定となってしまうことを回避した。
具体的には、シリカゲル層には、感触オイルが塗布されている。具体的な実施の形態では、シリカゲル層に感触オイルが塗布されていることにより、挟持アームのシリカゲルスリーブの手触りを高め、シリカゲル層の耐摩耗性を向上しながら、頚部マッサージャー100の外観効果を向上させることができる。
具体的には、頚部マッサージャー100は、接続部80をさらに含み、接続部80が弾性ブラケット10と挟持アーム20を接続するためのものである。具体的な実施の形態では、接続部80は、固定構造または伸縮構造であってもよい。接続部80が固定構造である場合に、頚部マッサージャー100は、弾性ブラケット10による弾性変形で、頚部マッサージャー100の挟持サイズを変化させる。接続部80が伸縮構造である場合に、頚部マッサージャー100は、接続部80によって弾性ブラケット10とそれぞれの挟持アーム20との距離を変化させることができ、かつ、接続部80の伸縮長さと弾性ブラケット10による弾性変形により、頚部マッサージャー100の挟持サイズを変化させることができる。
具体的には、第1のハウジングとシリカゲル層が一体化された構造でもよいし、取り外し可能な構造であってもよい。具体的な実施の形態では、第1のハウジングとシリカゲル層が取り外し可能な構造である場合に、シリカゲル層は、スナップフィット法により第1のハウジングと接続されてもよい。第1のハウジングとシリカゲル層が一体化された構造である場合に、シリカゲル層は、接着法により第1のハウジングと接続されてもよい。
具体的には、頚部マッサージャー100は、遠隔制御端末をさらに含む。具体的な実施の形態では、遠隔制御端末は、携帯端末(図示せず)またはリモコン90であってもよい。遠隔制御端末が携帯端末である場合に、携帯端末内には、頚部マッサージャー100と関連付けられたアプリケーションがインストールされており、携帯端末は、アプリケーションによって頚部マッサージャー100の稼働状態を制御することができる。遠隔制御端末がリモコン90である場合に、第1のキャビティ31内の第2のハウジング212に近い側及び/または第2のキャビティ32内の第4のハウジング222に近い側には、磁石が設けられており、リモコン90内には、磁石吸着シート(図示せず)が設けられたことで、リモコン90は、磁力作用により、第2のハウジング212または第4のハウジング222に吸着されてもよい。リモコン90には制御回路板(図示せず)と制御ボタン(図示せず)があり、リモコン90は、制御ボタンによって頚部マッサージャー100のオン・オフを制御することができる。
以上に記述されているのは、本願における好適な実施例に過ぎず、本願が請求する範囲を制限するものではない。本願の技術的構想を基して、本願の明細書及び添付図面の記載を用いた等価の構造変換、または、他の関連した技術分野への直接/間接な応用はいずれも、本願が請求する範囲内に入っている。

Claims (15)

  1. 弾性ブラケットと、前記弾性ブラケットに設けられたシリカゲル台座と、を含み、前記シリカゲル台座の前記弾性ブラケットとは反対側には、人体の頚部をマッサージする役割を有する電極シートが設けられた、ことを特徴とする頚部マッサージャー。
  2. 前記シリカゲル台座は中空構造であり、前記シリカゲル台座と前記弾性ブラケットとの接続部分の前記弾性ブラケットへの投影面積が、前記シリカゲル台座の前記電極シートに向かう側の前記弾性ブラケットへの投影面積よりも大きくなる、ことを特徴とする請求項1に記載の頚部マッサージャー。
  3. 前記シリカゲル台座のシリカゲル壁の厚さは、前記弾性ブラケットから離れた一端から前記弾性ブラケットに近い一端に向かって徐々に小さくなる、ことを特徴とする請求項2に記載の頚部マッサージャー。
  4. 取付台とマッサージヘッドをさらに含み、前記取付台は、前記シリカゲル台座と、前記シリカゲル台座に設けられた固定台とを含み、前記マッサージヘッドは、前記固定台の前記シリカゲル台座と反対側に設けられており、前記電極シートはマッサージヘッドの前記固定台と反対側に設けられている、ことを特徴とする請求項2に記載の頚部マッサージャー。
  5. 前記固定台には、収容空間が設けられており、前記マッサージヘッドの前記電極シートとは反対側には接続軸が設けられており、前記接続軸は、前記収容空間内に設けられ、一端が前記シリカゲル台座に接続され、他端が前記マッサージヘッドに固定されている、ことを特徴とする請求項4に記載の頚部マッサージャー。
  6. 前記固定台には、前記シリカゲル台座の方向に向かって突起した突起部が設けられており、前記突起部には、前記収容空間が形成され、前記シリカゲル台座の内側には、前記接続軸に係止接続された係止部が設けられている、ことを特徴とする請求項5に記載の頚部マッサージャー。
  7. 前記固定台には、固定盤が設けられており、前記マッサージヘッドには、前記固定盤に係合された凹溝が設けられている、ことを特徴とする請求項6に記載の頚部マッサージャー。
  8. 前記固定盤の横断面積は前記突起部よりも大きくなり、前記凹溝は前記接続軸の回りに開設されている、ことを特徴とする請求項7に記載の頚部マッサージャー。
  9. 前記固定盤の前記マッサージヘッドに向かう側には、位置決めシートが設けられており、前記凹溝には、前記位置決めシートに係合された位置決め溝が設けられている、ことを特徴とする請求項8に記載の頚部マッサージャー。
  10. 2つの前記電極シート間の距離は5mm〜25mmの範囲にある、ことを特徴とする請求項1に記載の頚部マッサージャー。
  11. 2つの挟持アームと、シリカゲル層と、をさらに含み、前記弾性ブラケットの両端がそれぞれ、1つの前記挟持アームに固定接続されており、前記2つの挟持アームが対向して設けられるとともに、前記弾性ブラケットの同じ側に位置し、前記シリカゲル層が1つの前記挟持アームのもう1つの前記挟持アームに面する側に設けられた、ことを特徴とする請求項1に記載の頚部マッサージャー。
  12. 前記挟持アームの内部には、制振スポンジが設けられており、前記制振スポンジが前記挟持アームの前記シリカゲル層に近い側に設けられた、ことを特徴とする請求項11に記載の頚部マッサージャー。
  13. 前記挟持アームは、前記シリカゲル層に近い側に設けられた第1のハウジングと、前記シリカゲル層から離れた側に設けられた第2のハウジングをさらに含み、前記第1のハウジングの縁と前記第2のハウジングの縁とが接続されて、中空でキャビティが形成される、ことを特徴とする請求項12に記載の頚部マッサージャー。
  14. 前記挟持アームは、キャビティ内に設けられた制振スポンジ支持台をさらに含み、前記制振スポンジが制振スポンジ支持台の一方の側に設けられた、ことを特徴とする請求項13に記載の頚部マッサージャー。
  15. 前記制振スポンジ支持台が前記第2のハウジングに設けられた、ことを特徴とする請求項14に記載の頚部マッサージャー。
JP2020600125U 2018-03-29 2019-02-18 頚部マッサージャー Active JP3231326U (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810276125.5A CN108379738A (zh) 2018-03-29 2018-03-29 颈部按摩仪
CN201810276125.5 2018-03-29
CN201820443366.X 2018-03-29
CN201820443366.XU CN208823792U (zh) 2018-03-29 2018-03-29 颈部按摩仪
PCT/CN2019/075308 WO2019184615A1 (zh) 2018-03-29 2019-02-18 颈部按摩仪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3231326U true JP3231326U (ja) 2021-03-25

Family

ID=68062456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020600125U Active JP3231326U (ja) 2018-03-29 2019-02-18 頚部マッサージャー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200238080A1 (ja)
EP (1) EP3747503A4 (ja)
JP (1) JP3231326U (ja)
KR (1) KR20200002267U (ja)
AU (1) AU2019241040A1 (ja)
PH (1) PH12020551590A1 (ja)
SG (1) SG11202009603YA (ja)
WO (1) WO2019184615A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD921912S1 (en) * 2018-10-10 2021-06-08 Margita Grbic Fitness apparatus
CN110882481B (zh) * 2019-11-22 2022-05-27 未来穿戴健康科技股份有限公司 颈部按摩仪
USD921214S1 (en) * 2019-12-24 2021-06-01 Shenzhen GooDrone Intelligent Technology Co., Ltd Neck massager
USD942032S1 (en) * 2020-03-18 2022-01-25 Wear Future Technologies Co., Ltd Neck massaging device
CN112022645B (zh) * 2020-06-19 2023-03-21 未来穿戴技术有限公司 颈部按摩仪
USD941487S1 (en) * 2020-08-02 2022-01-18 Wear Future Technologies Co., Ltd Neck massaging device
CN214074704U (zh) * 2020-08-05 2021-08-31 未来穿戴技术有限公司 颈部按摩仪
USD989334S1 (en) * 2020-08-24 2023-06-13 Shenzhen Goodrone Intelligent Technology Co., Ltd. Neck massager
CN114159282A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 未来穿戴技术有限公司 支架组件、佩戴支架及按摩仪
CN112263461A (zh) * 2020-11-17 2021-01-26 广东国士健科技发展有限公司 一种多功能按摩美容装置
USD992744S1 (en) * 2020-12-25 2023-07-18 Wear Future Technologies Co., Ltd Massage device
USD932647S1 (en) * 2021-01-07 2021-10-05 Guangzhou New-Design Biotechnology Co., LTD Neck massager
JP1696617S (ja) * 2021-05-11 2021-10-04
USD994135S1 (en) * 2021-09-08 2023-08-01 Dongguan City Umed Technology Co., Ltd. Cervical massager
USD986432S1 (en) * 2021-11-09 2023-05-16 Shenzhen Jianyi Life Technology Co., Ltd. Massage apparatus

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669119A (en) * 1970-03-04 1972-06-13 American Clinic Inc Adjustable electrode means for a sleep inducing machine
NL7402355A (nl) * 1974-02-21 1975-08-25 Philips Nv Huidelektrode.
US4343303A (en) * 1980-10-21 1982-08-10 Williams L Benton Stimulating apparatus
ES2112307T3 (es) * 1992-12-23 1998-04-01 Vupiesse Italia Sas Cinturon con un soporte para el ajuste de la posicion de los electrodos.
US6181974B1 (en) * 1999-03-29 2001-01-30 George E. Springer, Jr. Facial contact electrode
US6341237B1 (en) * 1999-10-25 2002-01-22 Arthur F. Hurtado Device for administrating electro-muscle stimulation and method of use
US20030125647A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Chia-Lu Lin Electric massaging device
DE10315863B4 (de) * 2003-04-08 2013-03-14 Dräger Medical GmbH Elektrodengürtel
US20050197599A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Tsung-I Yu Hanging electro-stimulating massage belt
US20090171418A1 (en) * 2006-02-01 2009-07-02 Moleac Pte Ltd Apparatus for Non-Invasive Stimulation of an Animal
US7938789B2 (en) * 2006-02-01 2011-05-10 Jimmyjane, Inc. Wireless remote control massager
EP2758126B1 (en) * 2011-09-22 2020-01-01 Djo, Llc Devices and system for treating pain with electrical stimulation
KR101310098B1 (ko) * 2013-05-14 2013-09-23 주식회사 삼신이앤비 목을 위한 전위치료장치
US9578307B2 (en) * 2014-01-14 2017-02-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Smart necklace with stereo vision and onboard processing
CN203842179U (zh) * 2014-02-27 2014-09-24 李晖军 一种颈椎按摩仪
CN109414369B (zh) * 2016-05-16 2021-11-26 萨蒂纳医疗有限责任公司 刺激装置
CN105997457B (zh) * 2016-07-16 2021-01-01 广东商旅宝健康科技有限公司 一种多功能气囊
CN106806993A (zh) * 2016-11-02 2017-06-09 广东探金电子科技有限公司 一种颈椎按摩仪
CN108379738A (zh) * 2018-03-29 2018-08-10 广东艾诗凯奇智能科技有限公司 颈部按摩仪

Also Published As

Publication number Publication date
US20200238080A1 (en) 2020-07-30
WO2019184615A1 (zh) 2019-10-03
EP3747503A4 (en) 2021-03-17
KR20200002267U (ko) 2020-10-15
EP3747503A1 (en) 2020-12-09
SG11202009603YA (en) 2020-10-29
AU2019241040A1 (en) 2020-11-26
PH12020551590A1 (en) 2021-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231326U (ja) 頚部マッサージャー
CN108379738A (zh) 颈部按摩仪
JP3231325U (ja) 首掛け型頚部マッサージ器
KR101547263B1 (ko) 머리 무게를 이용한 지압과 목 교정이 가능한 베개
CN209108415U (zh) 颈部按摩仪
CN208838504U (zh) 一种头部按摩仪
CN209464303U (zh) 颈部按摩器
CN112494303A (zh) 颈部按摩仪
JP2013081606A (ja) 美容装置
KR101254141B1 (ko) 피부 마사지용 진동모듈
CN213406902U (zh) 按摩头结构及按摩仪
WO2021063065A1 (zh) 颈部按摩器
CN212037904U (zh) 一种颈肩按摩器
JPWO2009130802A1 (ja) 痩身運動器具
CN217773004U (zh) 颈部按摩仪以及用于颈部按摩仪的充电座
CN218338822U (zh) 按摩头组件和颈部按摩仪
CN217612496U (zh) 一种按摩头及按摩仪
WO2021103570A1 (zh) 颈部按摩器
CN214596819U (zh) 颈部按摩仪
CN214512275U (zh) 一种颈部按摩仪
CN218943829U (zh) 按摩头组件、颈部按摩仪及眼部按摩仪
CN215938244U (zh) 一种按摩仪
CN111558158B (zh) 低频颈部按摩仪
CN214285861U (zh) 一种可调节按摩穴位的眼部按摩器结构
CN211272217U (zh) 便携式眼部按摩器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3231326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150