JP3229325U - umbrella - Google Patents
umbrella Download PDFInfo
- Publication number
- JP3229325U JP3229325U JP2020003758U JP2020003758U JP3229325U JP 3229325 U JP3229325 U JP 3229325U JP 2020003758 U JP2020003758 U JP 2020003758U JP 2020003758 U JP2020003758 U JP 2020003758U JP 3229325 U JP3229325 U JP 3229325U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- umbrella
- shaft
- sound
- light
- sounding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Abstract
【課題】傘をさして出かけることのモチベーションを高めてくれる傘を提供する。【解決手段】傘1は、張設状態においてドーム形状をなす傘布10と、長尺の中空棒状をなし、一端において傘布の中心を支持するとともに、他端に把持部30を備えるシャフト20と、シャフトに対して傘布が張設状態と収納状態とになるように傘布を支持する傘骨と、を備える。シャフトは、先端部に発光装置を含む石突22を備え、把持部は、所定の音を発する発音装置を備える。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an umbrella that enhances the motivation to go out with an umbrella. SOLUTION: An umbrella 1 has a dome-shaped umbrella cloth 10 in an stretched state and a long hollow rod-shaped shaft 20 that supports the center of the umbrella cloth at one end and has a grip portion 30 at the other end. And an umbrella bone that supports the umbrella cloth so that the umbrella cloth can be stretched and stored with respect to the shaft. The shaft includes a stone tip 22 including a light emitting device at its tip, and the grip portion includes a sounding device that emits a predetermined sound. [Selection diagram] Fig. 1
Description
ここに開示される技術は、傘に関する。 The technology disclosed herein relates to an umbrella.
従来、雨天時に雨を遮るために使用される雨傘や、晴天時に直射日光を遮るために使用される日傘が知られている。雨天時には水溜まりなどが発生し、雨傘をさして歩いて出かけることが憚られることがある。また、晴天時であっても、気温上昇によって体力を消耗したり不快感を覚えたりして、日傘をさして歩いて出かけることが憚られることがある。この傾向は、例えば、環境に併せて感情が変わりやすく、腕力に劣る子供において、顕著となり得る。 Conventionally, an umbrella used to block rain in rainy weather and a sun umbrella used to block direct sunlight in fine weather are known. When it rains, puddles may occur, and it may be confusing to walk out with an umbrella. In addition, even in fine weather, the temperature rise may cause exhaustion or discomfort, and it may be frustrating to walk out with a parasol. This tendency can be remarkable, for example, in a child whose emotions change easily according to the environment and whose strength is poor.
そこで、傘をさして出かけることのモチベーションを高めてくれる傘があれば好適である。例えば、特許文献1には、ヒモ状照明部が配された装飾傘が開示されている。しかしながら、光装飾が施された傘には改善の余地があった。
Therefore, it is preferable to have an umbrella that motivates you to go out with an umbrella. For example,
ここに開示される技術は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、傘をさして出かけることのモチベーションを高めてくれる傘を提供することを目的とする。 The technology disclosed here has been completed based on the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an umbrella that enhances the motivation to go out with an umbrella.
ここに開示される技術は、張設状態においてドーム形状をなす傘布と、長尺の中空棒状をなし、一端において前記傘布の中心を支持するとともに、他端に把持部を備えるシャフトと、前記シャフトに対して前記傘布が前記張設状態と収納状態とになるように前記傘布を支持する傘骨と、を備えている。前記シャフトは、その先端部において、光を発することが可能な発光装置を含む石突を備え、前記把持部は、所定の音を発することが可能な発音装置を備えている。 The techniques disclosed herein include an umbrella cloth that has a dome shape in the stretched state, a shaft that has a long hollow rod shape, supports the center of the umbrella cloth at one end, and has a grip portion at the other end. The shaft is provided with an umbrella bone that supports the umbrella cloth so that the umbrella cloth is in the stretched state and the stored state. The shaft includes a stone tip including a light emitting device capable of emitting light at its tip, and the grip portion includes a sounding device capable of emitting a predetermined sound.
上記構成によると、傘から光と音とを発生させることができ、傘をさして歩くときの気分が盛り上げられる。これにより、雨天時や晴天時に億劫になりがちな傘をさしての外出に対し、モチベーションを高めることができる。 According to the above configuration, light and sound can be generated from the umbrella, and the mood when walking with the umbrella is excited. As a result, it is possible to increase motivation for going out with an umbrella, which tends to be uncomfortable in rainy or sunny weather.
ここに開示される傘の好適な一態様において、前記把持部には、スイッチ部が備えられており、前記スイッチ部を押下することで、前記発光装置が発光するとともに、前記発音装置が発音し、前記スイッチ部を再び押下することで、前記発光装置が発光を停止するとともに、前記発音装置が発音を停止する構成を備えている。上記構成によると、傘から発せられる光と音とが連動するため、一度の操作で簡便にオンオフ(ON/OFF)の切り替えが可能とされる。このことは、雨天時に、例えば、傘と荷物を持つことにより手が塞がれやすい状況において、発光装置と発音装置とを容易に操作できる点において好適である。特に手指の力や腕力が弱く、両手で傘を持つことのある子供やお年寄り等において有利な構成となる。 In a preferred embodiment of the umbrella disclosed herein, the grip portion is provided with a switch portion, and by pressing the switch portion, the light emitting device emits light and the sounding device emits sound. By pressing the switch unit again, the light emitting device stops light emission and the sounding device stops sounding. According to the above configuration, since the light and sound emitted from the umbrella are linked, it is possible to easily switch on / off (ON / OFF) with one operation. This is preferable in that the light emitting device and the sounding device can be easily operated in rainy weather, for example, in a situation where the hand is easily blocked by holding an umbrella and luggage. In particular, the strength and strength of the fingers are weak, which is advantageous for children and the elderly who may hold an umbrella with both hands.
ここに開示される傘の好適な一態様において、前記傘布には、乗物および動物から選択されるいずれか1つの絵柄が施され、前記発光装置は、選択された前記乗物または前記動物が発する光に模した光を発することができる構成を備え、前記発音装置は、選択された前記乗物または前記動物が発する音に模した音を発生することができる構成を備えている。上記構成によると、傘布に施された絵柄と、傘から発せられる光と音とが関連付けられており、傘を使用する際の気分がより一層盛り上げられる。とりわけ、これらの絵柄,音,光の組み合わせが、子供の興味を引く乗物や動物であると、その効果がより一層顕著となり得るために好ましい。 In a preferred embodiment of the umbrella disclosed herein, the umbrella cloth is provided with a pattern selected from a vehicle and an animal, and the light emitting device emits the selected vehicle or the animal. The sounding device has a configuration capable of emitting light imitating light, and the sounding device has a configuration capable of generating a sound imitating the sound emitted by the selected vehicle or the animal. According to the above configuration, the pattern applied to the umbrella cloth is associated with the light and sound emitted from the umbrella, which further enhances the mood when using the umbrella. In particular, it is preferable that the combination of these patterns, sounds, and lights is a vehicle or animal that attracts children's interest because the effect can be even more remarkable.
ここに開示される傘の好適な一態様において、前記乗物は、パトカー(パトロールカーの俗称であり、警ら車等とも言う。)、救急車、および、消防車からなる群から選択されるいずれか1つであり、前記傘布には、前記石突の前方に前記乗物の警告灯が配されるように前記乗物の絵柄が施されており、前記発音装置は、前記乗物のサイレン音を模した音を発生する。上記構成によると、傘布に施された絵柄,音,光の組み合わせが、子供等に人気のあるパトカー、救急車、および、消防車であるため、子供がこの傘を使用するときの気分を大きく盛り上げることができる。これにより、雨天時や晴天時の傘をさしての外出に対するモチベーションをより一層高めることができる。 In a preferred embodiment of the umbrella disclosed herein, the vehicle is any one selected from the group consisting of police cars (commonly known as police cars, also referred to as police cars, etc.), ambulances, and fire trucks. The umbrella cloth is provided with a pattern of the vehicle so that a warning light of the vehicle is arranged in front of the stone tip, and the sounding device is a sound imitating the siren sound of the vehicle. Occurs. According to the above configuration, the combination of the pattern, sound, and light applied to the umbrella cloth is a police car, ambulance, and fire engine that are popular with children, so children feel great when using this umbrella. You can get excited. This makes it possible to further increase the motivation for going out with an umbrella in rainy or sunny weather.
ここに開示される傘の好適な一態様において、前記把持部は、略球形をなす球形部を含むとともに、前記球形部には、スイッチ部が備えられており、前記スイッチ部は、前記石突を上方に配して前記シャフトを鉛直方向に沿う姿勢としたとき、前記球形部の斜め上方を向く表面に配されている。上記構成によると、ユーザが傘をさそうとして、シャフト周りに親指と人差し指を配して球形部を握ると、スイッチ部が自然とユーザの手指に触れることとなる。換言すれば、スイッチ部は、傘を持つ手によって操作しやすい位置に配され、例えば目視することなく指先で触れるだけでスイッチの位置を容易に把握することができる。これにより、例えば、目線を正面から把持部に移動させることなく、スイッチ操作を行うことができる。さらには、スイッチ操作に伴い視線を移動する必要がなく、安全面においても有利な傘が実現される。 In a preferred embodiment of the umbrella disclosed herein, the grip portion comprises a substantially spherical spherical portion, the spherical portion is provided with a switch portion, and the switch portion has the stone tip. When the shaft is arranged upward and the shaft is oriented along the vertical direction, it is arranged on the surface of the spherical portion facing diagonally upward. According to the above configuration, when the user tries to hold an umbrella and holds the spherical portion by arranging the thumb and index finger around the shaft, the switch portion naturally touches the user's finger. In other words, the switch unit is arranged at a position that is easy to operate by the hand holding the umbrella, and the position of the switch can be easily grasped by, for example, touching it with a fingertip without visually observing it. Thereby, for example, the switch operation can be performed without moving the line of sight from the front to the grip portion. Furthermore, it is not necessary to move the line of sight with the operation of the switch, and an umbrella that is advantageous in terms of safety is realized.
ここに開示される傘の好適な一態様において、前記発音装置は、前記球形部の内部に配されるとともに、前記球形部の表面にはスピーカ孔が備えられており、前記スピーカ孔は、前記シャフトを軸として、前記スイッチ部に対して前記シャフト軸周りに略90度をなす位置に備えられている。上記構成によると、例えばユーザがが傘をさそうとして球形部を把持し、スイッチ部に親指を重ねたとき、スピーカ孔は、左右のいずれかの手のひらで覆うことや、覆わないことが、容易に選択できる位置に配されることとなる。これにより、発音装置から発生される音をより大きく周囲に伝えたい場合は、スピーカ孔を手のひらで覆わず、発音装置から発生される音を大きな音では周囲に伝えたくない場合に、スピーカ孔を手のひらで覆うことができる。これにより、ユーザは、スイッチ部を操作しながら、スピーカ孔から発せられる音量を、迅速かつ容易に調整することが可能となる。 In a preferred embodiment of the umbrella disclosed herein, the sounding device is disposed inside the spherical portion and is provided with a speaker hole on the surface of the spherical portion, wherein the speaker hole is the said. The shaft is provided at a position approximately 90 degrees around the shaft axis with respect to the switch portion. According to the above configuration, for example, when the user grasps the spherical part to hold an umbrella and puts his thumb on the switch part, the speaker hole can be easily covered with or not covered with either the left or right palm. It will be placed in a selectable position. As a result, if you want to transmit the sound generated by the sounding device to the surroundings louder, do not cover the speaker hole with your palm, and if you do not want to transmit the sound generated from the sounding device to the surroundings with a loud sound, use the speaker hole. Can be covered with the palm of your hand. As a result, the user can quickly and easily adjust the volume emitted from the speaker hole while operating the switch unit.
ここに開示される技術によれば、傘をさして出かけることのモチベーションを高めてくれる傘が提供される。 The technology disclosed herein provides an umbrella that motivates you to go out with an umbrella.
≪実施形態1≫
実施施形態1に係る傘を図1〜7を参照しつつ説明する。なお、各図に示した符号F,Rr,L,R,U,Dはそれぞれ、図1における傘1について、紙面に対して手前側を前方とした時の前、奥側を後方としたときの後、前方(正面)から見たときの左,右、鉛直方向(上下方向)における上,下を示している。ただし、上記方向は便宜的に定めたものに過ぎず、限定的に解釈すべきものではない。
<<
The umbrella according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 7. The reference numerals F, Rr, L, R, U, and D shown in each figure are for the
本実施形態の傘1は、例えば図1および図5に示すように、大まかには、傘布10と、シャフト20と、傘骨40と、から構成されている。
The
傘布10は、例えば図4に示すように、平面視で略二等辺三角形状の複数の布帛(小間12)がその斜辺同士で接合されて、略円形状をなしており、張設状態においてドーム形状(図1参照)をなすように構成されている。そして傘布10は、この張設状態において、シャフト20や傘骨40、傘をさすユーザに降りかかる雨や日差し等を遮り、弛緩された収納状態において嵩が小さく畳まれるようになっている。傘布10は、略円形の中心部分において、複数の小間の頂点部分が閉じられずに丸く開口されている。なお、傘布10を構成する材料は柔軟性を有するシート状のものであれば特に制限されず、例えば、綿や麻等の天然布帛や、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン,ポリエステル,ナイロン,TC(いわゆるポリコットンと呼ばれる混紡)等の合成樹脂布帛等が挙げられる。
As shown in FIG. 4, for example, the
シャフト20は、長尺の中空棒状をなし、図5に示すように、傘の中心に配される部材であって、ステンレスやアルミニウム合金、カーボン等の高強度な材料によって構成されている。シャフト20の一方の端部(ここでは、上端)には石突22が備えられ、他方の端部(ここでは、下端)には把持部30が備えられている。また、本例のシャフト20には、長手方向において把持部30よりもやや中央側(ここでは上方)に、後述する下ろくろ46Bを係止する下ハジキ28が備えられている。下ハジキ28は、シャフト20の内部に装着され、図示しない板バネによってシャフト20に刻まれた長孔から外部に突出されており、板バネの弾性力に抗して押圧することでシャフト20内に挿入されるようになっている。このようなシャフト20に、環状のろくろ46A,46Bを介して傘骨40が取り付けられることで、傘1の骨格が構築される。
The
傘骨40は、複数(ここでは8本)の長尺の棒状をなす親骨42と、親骨42より短い複数(ここでは8本)の長尺の棒状をなす受骨44とを、備えている。傘骨40は、ステンレスやアルミニウム合金、カーボン、合成樹脂等により構成されている。各々の受骨44は、各々の親骨42の長手方向の中央付近において、受骨44の一端を関節軸(ダボ)として、受骨44および親骨42を含む一つの面内で回動(枢動)可能に接続されている。そしてこのように接続された親骨42および受骨44は、親骨42の一端が上ろくろ46Aにおいて放射状に束ねられるとともに、受骨44の他端が下ろくろ46Bにおいて放射状に束ねられ、上ろくろ46Aが相対的に下ろくろ46Bよりも上方に配されるように、シャフト20がこれら上下のろくろ46A,46Bに挿通されている。
The
ここで、上ろくろ46Aは、図5に示すように、石突22の下側において石突22に隣り合う位置においてシャフト20に固定され、下ろくろ46Bは、シャフト20を挿通した状態でシャフト20に沿って上下方向に摺動可能とされている。ここで、下ろくろ46Bは、下ハジキ28よりも下方に移動されることで、下ハジキ28をシャフト20内に挿入した状態で下ハジキ28を乗り越え、その後にばね弾性力によってシャフト20外に突出される下ハジキ28によって係止される。これにより、傘1は、傘骨40を閉じた状態を保持できる構成となっている。また、下ろくろ46Bが下ハジキ28を下方から上方に乗り越えて上ろくろ46Aの下方にまで移動されることで、受骨44が親骨42を斜め上方に押し上げて傘骨40が開くとともに、下ろくろ46Bが上ろくろ46Aに下方から当接した状態で固定される。これにより、傘1は、傘骨40を開いた状態を保持できる構成となっている。
Here, as shown in FIG. 5, the
傘布10は、傘布10の中心の開口が、上ろくろ46Aの貫通孔と重なるように固定部材(陣笠)によって上ろくろ46Aに固定され、石突22と上ろくろ46Aの間に固定される。また傘布10は、その全体が傘骨40を開いたときに傘骨40およびシャフト20を覆うように親骨42に取付けられる。これにより、傘骨40を開いたときに傘布10が張設状態となり、傘骨40を閉じたときに傘布10が収納状態とされる。なお、本例の傘布10(小間12)、傘骨40および上下のろくろ46A,46Bは、いわゆる「セミオートろくろ」を構成しており、下ろくろ46Bを、上ろくろ46Aよりもやや下方の基準位置に移動させたときに親骨42が最も大きく撓む構成を備えており、下ろくろ46Bをこの基準位置よりも上方に移動させることで、下ろくろ46Bには、親骨42の撓みの反力によって上ろくろ46Aに向かう力が作用し、自動的に下ろくろ46Bが上ろくろ46Aの下端に突き当たるまで移動するようになっている。
The
石突22は、図5に示すように、シャフト20の先端に取付けられる中空のケースキャップ24と、このケースキャップ24の内部に収容された発光装置26とを備える。ケースキャップ24は、透明または半透明の合成樹脂(例えば、ポリプロピレンや、ABS樹脂)によって構成され、内部に収容された発光装置26が発光したとき、その発光を外部から視認できるようになっている。発光装置26は、光源26Aと、制御部26Bと、を備え、発光装置26のうちの光源26Aがケースキャップ24内に配され、制御部26Bは後述する把持部30に配されている。これら光源26Aおよび制御部26Bは、中空のシャフト20内を配策される図示しないリード線を介して、後述する把持部30に備えられた電池ボックス34(図6参照)に電気的に接続されており、電池ボックス34内に装着される電池(電源の一例)から電力を供給できるようになっている。また、発光装置26は、例えば、光源26Aとして発光ダイオード(LED)を含んでいる。本例の光源26Aは、例えば、赤色LED、青色LED、および緑色LEDを備えており、これらのLEDのオンオフと諧調とを制御部26BによってPWM制御することで、フルカラーの光を任意のタイミングで発光できるようになっている。
As shown in FIG. 5, the
把持部30は、傘の持ち手となる部材であり、図6に示すように、把持部30の外形をなす把持部本体31と、発音装置32と、電池ボックス34と、スイッチ部36と、を備えている。本例の把持部本体31は、シャフト20の下端部を覆うとともにシャフト20に接続される軸部31Aと、軸部31Aよりも大きく拡径された略球形をなす球形部31Bと、を有している。把持部本体31は、合成樹脂によって中空状に構成されており、軸部31Aの上方には、上述のとおりシャフト20が挿通されるとともに、軸部31Aの下方には、電池(電源の一例)を装着と脱着とが可能な電池ボックス34が備えられている。また、球形部31Bには、発音装置32が収容されるとともに、スイッチ部36が備えられている。
The
発音装置32は、所定の音を発することが可能な要素である。本例の発音装置32は、いわゆるメロディICを含み、アラーム音やメロディ音等の旋律のある電子音を発生することができる。この発音装置32は、例えば球形部31Bの内壁に固定され、図示しないリード線を介して電池ボックス34に電気的に接続されており、電池ボックス34内に装着される電池から電力を供給できるようになっている。また、球形部31Bのうち、発音装置32が固定されている内壁の近傍には、発音装置32によって発生された電子音を外部に放出するためのスピーカ孔38が貫通形成されている。本例の把持部30において、スピーカ孔38は、球形部31Bの側方(ここでは右方)を向く位置に設けられている。
The sounding
また、球形部31Bには、発光装置26および発音装置32と、電池ボックス34とを電気的に接続する電気回路(上述のリード線を含む、図示せず)をオンオフすることができるスイッチ部36が備えられている。本例のスイッチ部36は、押しボタン式のスイッチであり、スイッチ部36を押下するごとに電気回路のオン(導通)とオフ(遮断)とを切り替える構成となっている。本例の把持部30において、スイッチ部36は、図6および図7に示すように、球形部31Bの斜め後ろ上方を向く位置に設けられている。また、スイッチ部36は、球面をなす球形部31Bの一部を平坦化した平坦部分において、スイッチ(押下部)が、この平坦部分から突出するかたちで配されている。この平坦部は、例えば、シャフト20に対して法線方向が上向きで略45度(典型的には、20〜70度、好ましくは45度)となるように形成されている。このような構成によると、ユーザは、把持部30を把持する手指をわずかに動かすことでスイッチ部36の位置を把握することができ、また、親指などの比較的力の強い指によって容易にスイッチ部36を押下することができる点において好適である。
Further, in the
なお、実施形態1に係る傘布10は、図4に示すように、8枚の小間12がその斜辺において縫い合わされることで構成されている。8枚の小間12を、正面に配される小間12Aから時計回りに順に、小間12A〜12Hと識別すると、小間12C,12Gが左右の側方に向けてそれぞれ配され、小間12Eが後方に向けて配され、残りの小間12B,12D,12F,12Hがこれらの間にそれぞれ配されている。そして、後方の小間12Eを除く、小間12A〜12D,12F〜12Hには、パトカー(日本国の警察が使用するパトカーであり、乗物の一例)の絵柄が施されている。より詳細には、図1に示すように、正面から視ることができる小間12B,12A,12Hにはパトカーの正面部分(正面視)の絵柄が、図2に示すように、右方から視ることができる小間12H,12G,12Fにはパトカーの右側面部分(右側面視)の絵柄が、具体的には図示しないが、左方から視ることができる小間12B,12C,12Dにはパトカーの左側面部分(左側面視)の絵柄が、それぞれ施されている。これにより、傘布10は、全体としてパトカーの外観を模した意匠を備えるものとされている。また、後方の小間12Eは、図3に示すように、透明の樹脂シートによって構成されている。これにより、ユーザが頭部が隠れる程度に傘を深くさしているときや、ユーザの身長が相対的に低くその頭部が傘に隠れるときなどに、他の人がユーザの頭の向き(視線の向き)や表情等を確認することができ、また、ユーザがこの透明の小間12Eを通じて周囲を視認することができるために安全性が高められる。
As shown in FIG. 4, the
また、傘布10は、図4等に示すように、パトカーの赤色回転灯(警告灯の一例)を模した布片14を含んでいる。布片14は、小間12Cおよび小間12Dの接合部から小間12Gおよび小間12Fの接合部に至る部分に取り付けられ、張設状態において起立した姿勢で石突22を前方から覆うことができるように構成されている。そして、発音装置32は、パトカーのサイレン音に模した音(以下、単に「サイレン音」という場合がある。)を発するように構成され、また、発光装置26は、7色に交互に点滅するように構成されている。これにより、スイッチ部36を押下して発音装置32および発光装置26を作動させることで、パトカーの外観を模した傘1において、布片14の後方において石突22に備えられた発光装置26が7色に点灯するとともに、把持部30からパトカーのサイレン音が発せられ、パトカーが取締り等の状態にある様子を模すことができる。
Further, as shown in FIG. 4 and the like, the
なお、これに限定されるものではないが、本例の傘布10に付されたパトカーの絵柄において、各図における塗りつぶし部分には黒色が施され、窓ガラス部分にはグレーが施され、赤色回転灯(布片14),前面赤色警光灯,ブレーキランプ,小間12Eに施された文字・絵柄等には赤色が施され、ヘッドライト,旭日章には黄色が施され、その他の部分(小間12Eの透明部分を除く)には白色が施されている。しかしながら、パトカーの絵柄は、日本国の警察が使用するパトカーの外観を模したものに限定されず、米国、仏国等の各国の警察が使用るパトカーの外観を模した絵柄であってもよい。
Although not limited to this, in the pattern of the police car attached to the
以上のとおり、本実施形態の傘1は、張設状態においてドーム形状をなす傘布10と、長尺の中空棒状をなし、上端(一端)において傘布10の中心を支持するとともに、下端(他端)に把持部30を備えるシャフト20と、シャフト20に対して傘布10が張設状態と収納状態とになるように傘布10を支持する傘骨40と、を備えている。そしてシャフト20は、その先端部において、光を発することが可能な発光装置26を含む石突22を備え、把持部30は、所定の音を発することが可能な発音装置32を備えている。このような構成によると、傘1から光と音とを発生させることができ、傘をさして歩くときの気分が盛り上げられる。これにより、雨天時や晴天時に億劫になりがちな傘をさしての外出に対し、ユーザのモチベーションを高めることができる。
As described above, the
また、本実施形態の傘1の把持部30には、スイッチ部36が備えられており、スイッチ部36を押下することで、発光装置26が発光するとともに、発音装置32が発音し、スイッチ部36を再び押下することで、発光装置26が発光を停止するとともに、発音装置32が発音を停止する構成を備えている。これにより、傘1から発せられる光と音とが連動し、一回の操作で発光装置26と発音装置32のON/OFFを簡便に切り替えることが可能とされる。このことは、雨天時に、例えば、傘1と荷物を手に持つなどして両手が塞がれやすい状況において、発光装置26と発音装置32とを容易に操作できる点において好適である。また、特に腕力が弱く、両手で傘を持つ子供やお年寄り等において有利な構成となる。
Further, the
また、本実施形態の傘1の傘布10には、パトカー(乗物の一例)の絵柄が施され、発光装置26は、このパトカーが発する光に模した光を発することができる構成を備えているとともに、発音装置32は、パトカーが発する音に模した音を発生することができる構成を備えている。詳細には、傘布10のうちの布片14には、石突22の前方にパトカーの回転赤色警告灯(警告灯の一例)が配されるようにパトカーの絵柄が施されており、発音装置32は、パトカーのサイレン音に模した音を発生するように構成されている。このような構成においては、傘布10に施された絵柄と、傘1から発せられる光と音とが関連付けられており、傘1を使用する際の気分がより一層盛り上げられる。とりわけ、パトカーについての絵柄,音,光の組み合わせは、多くの子供の興味を引くものであり、気分を盛り上げる効果がより一層顕著となり得るために好ましい。
Further, the
また、本実施形態の傘1の把持部30は、略球形をなす球形部31Bを含むとともに、球形部31Bには、スイッチ部36が備えられており、スイッチ部36は、石突22を上方に配してシャフト20を鉛直方向に沿う姿勢としたとき、球形部31Bの斜め上方を向く表面に配されている。このような構成によると、ユーザが傘1をさそうとして、シャフト20周りに親指と人差し指を配して球形部31Bを握ると、スイッチ部36が自然とユーザの手指に触れることとなる。換言すれば、スイッチ部36は、傘1を持つ手によって操作しやすい位置に配されることとなり、例えばユーザは、把持部30を目視することなく指先で触れるだけでスイッチの位置を容易に把握することができる。これにより、例えば、ユーザは、目線を正面から把持部に移動させることなく、スイッチ操作を行うことができる。このことは、スイッチ操作を簡便に行うことができることに加え、前方から視線を外す必要がない点において、安全面で有利な構成となり得る。
Further, the
また、本実施形態の傘1における発音装置32は、球形部31Bの内部に配されるとともに、球形部31Bの表面にはスピーカ孔38が備えられており、スピーカ孔38は、シャフト20を軸として、スイッチ部36に対してシャフト軸周りに略90度をなす位置(具体的には、右側面)に備えられている。このような構成によると、例えばユーザがが傘1をさそうとして球形部31Bを把持し、スイッチ部36に親指等を重ねたとき、スピーカ孔38は、左右のいずれかの手のひらで覆うことや、覆わないことが、容易に選択できる位置に配されることとなる。これにより、発音装置32から発生される音をより大きく周囲に伝えたい場合は、スピーカ孔を手のひらで覆わず、発音装置32から発生される音を大きな音では周囲に伝えたくない場合は、スピーカ孔38を手のひらで覆うことができる。これにより、ユーザは、スイッチ部を操作しながら、スピーカ孔38から発せられる音量を、例えば周囲の状況等に応じて、迅速かつ容易に調整することが可能となる。
Further, the sounding
≪実施形態2≫
次に、実施形態2に係る傘101について、図8〜図11を参照しつつ説明する。実施形態2の傘101は、傘布110に施される絵柄が救急車(乗物の一例)とされ、発音装置(図示せず)から発生される音が、救急車のサイレン音に模した音とされている点において、実施形態1と相違している。それ以外の構成については、実施形態1と同様であってよく、同様の構成、作用および効果についての説明は省略する。
<< Embodiment 2 >>
Next, the
傘布110には、図11に示すように、8枚の小間12がその斜辺において縫い合わされることで構成されており、図8に示すように、正面から視ることができる小間12B,12A,12Hには救急車の正面部分の絵柄が、図9に示すように、右方から視ることができる小間12H,12G,12Fには救急車の右側面部分の絵柄が、具体的には図示しないが、左方から視ることができる小間12B,12C,12Dには救急車の左側面部分の絵柄が、それぞれ施されている。これにより、傘布110は、全体として救急車の外観を模した意匠を備えるものとされている。また、後方の小間12Eは、図10に示すように、透明の樹脂シートによって構成されており、その一部に救急車に係る文字と図形とが施されている。
As shown in FIG. 11, eight
また、傘布110は、救急車の赤色回転灯(警告灯の一例)を模した布片114を含んでいる。布片114は、図11等に示すように、小間12Cおよび小間12Dの接合部から小間12Gおよび小間12Fの接合部に至る部分に取り付けられ、張設状態において起立した姿勢で石突22を前方から覆うことができるように構成されている。そして、発音装置(図示せず)は、救急車のサイレン音を発するように構成されている。これにより、スイッチ部36を押下して発音装置および発光装置26を作動させることで、救急車の外観を模した傘101において、布片114の後方で石突22に備えられた発光装置が7色に点灯するとともに、把持部30から救急車のサイレン音が発せられ、救急車が緊急出動する状態にある様子を模すことができる。とりわけ、救急車についての絵柄,音,光の組み合わせは、多くの子供の興味を引くものであり、気分を盛り上げる効果がより一層顕著となり得るために好ましい。
In addition, the
なお、これに限定されるものではないが、本例の傘布110に付された救急車の絵柄において、窓ガラス部分,フォッグランプ周縁にはグレーが施され、赤色回転灯(布片114),前面赤色警光灯,ブレーキランプ,小間12の上下方向の中央付近に底辺に平行にひかれたライン、小間12Eに施された文字・絵柄等には赤色が施され、リアウィンカーには黄色が施され、左右の側方に向く小間12C,12Gに記された文字「AMBULANCE」には青色が施され、タイヤ,ラジエーターグリル等には黒色が施され、その他の部分(小間12Eの透明部分を除く)には白色が施されている。しかしながら、救急車の絵柄は、日本国の消防署が使用する救急車の外観を模したものに限定されず、米国、仏国等の各国の消防署が使用する救急車の外観を模した絵柄であってもよい。
Although not limited to this, in the pattern of the ambulance attached to the
≪実施形態3≫
実施形態3に係る傘201について、図12〜図15を参照しつつ説明する。実施形態3の傘201は、傘布210に施される絵柄が消防車(乗物の一例)とされ、発音装置(図示せず)から発生される音が、消防車のサイレン音に模した音とされている点において、実施形態1および実施形態2と相違している。それ以外の構成については、実施形態1および実施形態2と同様であってよく、同様の構成、作用および効果についての説明は省略する。
<< Embodiment 3 >>
The
傘布210には、図15に示すように、8枚の小間12がその斜辺において縫い合わされることで構成されており、図12に示すように、正面から視ることができる小間12B,12A,12Hには消防車の正面部分の絵柄が、図13に示すように、右方から視ることができる小間12H,12G,12Fには消防車の右側面部分の絵柄が、具体的には図示しないが、左方から視ることができる小間12B,12C,12Dには消防車の左側面部分の絵柄が、それぞれ施されている。これにより、傘布210は、全体として消防車の外観を模した意匠を備えるものとされている。また、後方の小間12Eは、図14に示すように、透明の樹脂シートによって構成されており、その一部に消防車に係る文字と図形とが施されている。
As shown in FIG. 15, eight
また、傘布210は、消防車の赤色回転灯(警告灯の一例)を模した布片214を含んでいる。布片214は、図15等に示すように、小間12Cおよび小間12Dの接合部から小間12Gおよび小間12Fの接合部に至る部分に取り付けられ、張設状態において起立した姿勢で石突22を前方から覆うことができるように構成されている。そして、発音装置(図示せず)は、消防車のサイレン音を発するように構成されている。これにより、スイッチ部36を押下して発音装置および発光装置26を作動させることで、消防車の外観を模した傘201において、布片214の後方で石突22に備えられた発光装置が7色に点灯するとともに、把持部30から消防車のサイレン音が発せられ、消防車が緊急出動する状態にある様子を模すことができる。とりわけ、消防車についての絵柄,音,光の組み合わせは、多くの子供の興味を引くものであり、気分を盛り上げる効果がより一層顕著となり得るために好ましい。
In addition, the
なお、これに限定されるものではないが、本例の傘布210に付された消防車の絵柄において、窓ガラス部分,梯子,スコップ,計器類,放水口等にはグレーが施され、タイヤ,ラジエーターグリル等には黒色が施され、消防章,ヘッドライト,リアウィンカー等には黄色が施され、消火ホース,ホイールキャップ,ドアハンドル等には白色が施され、その他(小間12Eの透明部分を除く)の、赤色回転灯(布片114),前面赤色警光灯,ブレーキランプ,ボディ,小間12Eに施された文字・絵柄等には赤色が施されている。しかしながら、消防車の絵柄は、日本国の消防署が使用する消防車の外観を模したものに限定されず、米国、仏国等の各国の消防署が使用する消防車の外観を模した絵柄であってもよい。
Although not limited to this, in the design of the fire engine attached to the
<他の実施形態>
ここに開示される技術は、上記の実施形態に開示されたものに限定されるものではなく、例えば、以下の態様もここに開示される技術範囲に含まれる。また、ここに開示される技術は、その本質から逸脱しない範囲において種々変更された態様で実施することができる。
<Other embodiments>
The techniques disclosed herein are not limited to those disclosed in the above embodiments, and for example, the following aspects are also included in the technical scope disclosed herein. In addition, the techniques disclosed herein can be implemented in various modified modes without departing from their essence.
(1)上記実施形態では、下ろくろはシャフトに対して摺動する構成を備えていたが、下ろくろは、シャフトに設けられた上ハジキと下ハジキとの間に緩嵌されていてもよい。また、ろくろは、下ろくろに備えられたボタンを押下することで自動的に傘を張設状態に開く「オートろくろ」であってもよい。
(2)上記実施形態では、発光装置は、発音装置による発音に合わせて光源を点滅させていたが、発光装置は、発音装置が発する音のリズムに対し、光源の点滅のタイミング、長さ、および間隔等が一致するよう制御されていてもよい。
(3)上記実施形態では、把持部が略球形をなしていたが、把持部は略円弧状に湾曲された形状をなしていてもよい。
(4)上記実施形態では、傘布に施される絵柄が乗物であり、乗物として、パトカー,救急車,および消防車を採用した場合について例示したが、乗物はこれらのものに限定されず、例えば、乗用車、バス、機関車、飛行機、ヘリコプター、UFO、船舶等の各種の乗物であってよい。また、傘布に施される絵柄は乗物に限定されず、実在する動物および空想上の動物などの各種の動物、ロボット、マスコット等であってよい。
(5)上記実施形態では、スイッチ部は、前記傘布に施された絵柄の正面となる側とは反対側の背面側に備えられていたが、スイッチ部は、傘布に施された絵柄の向きとは関係なく、シャフト周りの任意の角度に備えられていてもよい。また、スイッチ部とスピーカ孔との相対的な配置についても、上記実施形態に限定されることなく、任意の構成とすることができる。
(1) In the above embodiment, the lower wheel has a structure that slides with respect to the shaft, but the lower wheel may be loosely fitted between the upper and lower repellents provided on the shaft. .. Further, the potter's wheel may be an "auto potter's wheel" that automatically opens the umbrella in the stretched state by pressing a button provided on the potter's wheel.
(2) In the above embodiment, the light emitting device blinks the light source according to the sound produced by the sounding device, but the light emitting device blinks the light source with respect to the rhythm of the sound emitted by the sounding device. And the intervals and the like may be controlled to match.
(3) In the above embodiment, the grip portion has a substantially spherical shape, but the grip portion may have a shape curved in a substantially arc shape.
(4) In the above embodiment, the case where the pattern applied to the umbrella cloth is a vehicle and a police car, an ambulance, and a fire engine are adopted as the vehicle is illustrated, but the vehicle is not limited to these, for example. , Passenger cars, buses, locomotives, airplanes, helicopters, UFOs, ships and the like. Further, the pattern applied to the umbrella cloth is not limited to the vehicle, and may be various animals such as real animals and fantasy animals, robots, mascots, and the like.
(5) In the above embodiment, the switch portion is provided on the back side opposite to the front side of the pattern applied to the umbrella cloth, but the switch portion is provided with the pattern applied to the umbrella cloth. It may be provided at any angle around the shaft, regardless of the orientation of the. Further, the relative arrangement of the switch portion and the speaker hole is not limited to the above embodiment, and may be any configuration.
1,101,201…傘、10,110,210…傘布、20…シャフト、22…石突、26…発光装置、30…把持部、32…発音装置、36…スイッチ部、38…スピーカ孔、40…傘骨 1,101,201 ... Umbrella, 10,110,210 ... Umbrella cloth, 20 ... Shaft, 22 ... Stone tip, 26 ... Light emitting device, 30 ... Grip part, 32 ... Sounding device, 36 ... Switch part, 38 ... Speaker hole, 40 ... Umbrella bone
Claims (6)
長尺の中空棒状をなし、一端において前記傘布の中心を支持するとともに、他端に把持部を備えるシャフトと、
前記シャフトに対して前記傘布が前記張設状態と収納状態とになるように前記傘布を支持する傘骨と、
を備え、
前記シャフトは、その先端部において、光を発することが可能な発光装置を含む石突を備え、
前記把持部は、所定の音を発することが可能な発音装置を備えている、傘。 Umbrella cloth that forms a dome shape in the stretched state,
A shaft that has a long hollow rod shape, supports the center of the umbrella cloth at one end, and has a grip at the other end.
An umbrella bone that supports the umbrella cloth so that the umbrella cloth is in the stretched state and the stored state with respect to the shaft.
With
At its tip, the shaft comprises a ridge containing a light emitting device capable of emitting light.
The grip portion is an umbrella provided with a sounding device capable of producing a predetermined sound.
前記スイッチ部を押下することで、前記発光装置が発光するとともに、前記発音装置が発音し、
前記スイッチ部を再び押下することで、前記発光装置が発光を停止するとともに、前記発音装置が発音を停止する構成を備えている、請求項1に記載の傘。 The grip portion is provided with a switch portion.
By pressing the switch unit, the light emitting device emits light and the sounding device emits sound.
The umbrella according to claim 1, further comprising a configuration in which the light emitting device stops light emission and the sounding device stops sound generation by pressing the switch unit again.
前記発光装置は、選択された前記乗物または前記動物が発する光に模した光を発することができる構成を備え、
前記発音装置は、選択された前記乗物または前記動物が発する音に模した音を発生することができる構成を備えている、請求項1または2に記載の傘。 The umbrella cloth is decorated with any one pattern selected from vehicles and animals.
The light emitting device has a configuration capable of emitting light that imitates the light emitted by the selected vehicle or the animal.
The umbrella according to claim 1 or 2, wherein the sounding device is configured to be capable of producing a sound that mimics the sound emitted by the selected vehicle or animal.
前記傘布には、前記石突の前方に前記乗物の警告灯が配されるように前記乗物の絵柄が施されており、
前記発音装置は、前記乗物のサイレン音に模した音を発生する、請求項3に記載の傘。 The vehicle is any one selected from the group consisting of police cars, ambulances, and fire engines.
The umbrella cloth is decorated with a pattern of the vehicle so that a warning light of the vehicle is arranged in front of the stone tip.
The umbrella according to claim 3, wherein the sounding device generates a sound imitating the siren sound of the vehicle.
前記球形部には、スイッチ部が備えられており、
前記スイッチ部は、前記石突を上方に配して前記シャフトを鉛直方向に沿う姿勢としたとき、前記球形部の斜め上方を向く表面に配されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の傘。 The grip portion includes a spherical portion having a substantially spherical shape, and also includes a spherical portion.
The spherical portion is provided with a switch portion.
Any one of claims 1 to 4, wherein the switch portion is arranged on a surface of the spherical portion that faces diagonally upward when the stone tip is arranged upward and the shaft is in a posture along the vertical direction. Umbrella described in.
前記スピーカ孔は、前記シャフトを軸として、前記スイッチ部に対して前記シャフトの軸周りに略90度をなす位置に備えられている、請求項5に記載の傘。 The sounding device is arranged inside the spherical portion, and the surface of the spherical portion is provided with a speaker hole.
The umbrella according to claim 5, wherein the speaker hole is provided at a position about 90 degrees around the axis of the shaft with respect to the switch portion with the shaft as an axis.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003758U JP3229325U (en) | 2020-09-02 | 2020-09-02 | umbrella |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003758U JP3229325U (en) | 2020-09-02 | 2020-09-02 | umbrella |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3229325U true JP3229325U (en) | 2020-12-03 |
Family
ID=73544528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020003758U Active JP3229325U (en) | 2020-09-02 | 2020-09-02 | umbrella |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3229325U (en) |
-
2020
- 2020-09-02 JP JP2020003758U patent/JP3229325U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5902166A (en) | Configurable color selection circuit for choosing colors of multi-colored LEDs in toys | |
US5508900A (en) | Illuminated bicycle helmet | |
US5619182A (en) | Configurable color selection circuit for choosing colors of multi-colored leds in toys and secondary automotive flasher/brake indicators | |
US8251381B2 (en) | Child's carriage, in particular a stroller | |
US6482071B1 (en) | Lighted coil spring amusement device | |
US6142846A (en) | Stuffed animal toy | |
US4264080A (en) | Toy vehicle for children | |
US6500041B1 (en) | Animated headsets | |
JP3229325U (en) | umbrella | |
US6030272A (en) | Toys having gyroscope-based motion resisting action | |
US20060001227A1 (en) | Scooter | |
US6595827B2 (en) | Swinging toy | |
EP1416817A2 (en) | Garment lighting | |
CN210234798U (en) | Doll type front and rear vehicle language communication device capable of being used as vehicle decoration ornament | |
US2943186A (en) | Hat | |
JP3087506U (en) | Toy system | |
US20030189318A1 (en) | Cart for trick-or-treating or the like | |
KR20120015244A (en) | Baby walker tube | |
JP3128790U (en) | Backpack | |
KR200405881Y1 (en) | A parasol | |
JP3174336U (en) | Cane | |
JP3235233U (en) | Signal light | |
US5463825A (en) | Dummy passenger | |
CN217161256U (en) | Interesting child umbrella with warning function | |
JP2595646Y2 (en) | Shape change toys |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3229325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |