JP3228749U - Food packaging material - Google Patents
Food packaging material Download PDFInfo
- Publication number
- JP3228749U JP3228749U JP2020003827U JP2020003827U JP3228749U JP 3228749 U JP3228749 U JP 3228749U JP 2020003827 U JP2020003827 U JP 2020003827U JP 2020003827 U JP2020003827 U JP 2020003827U JP 3228749 U JP3228749 U JP 3228749U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- packaging material
- bottom plate
- container
- food packaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 55
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 14
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 5
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【課題】食品を載置しても貼り付き難く、持ち運びしても食品が移動しにくく、型崩れを起こし難い食品包装材の提供である。【解決手段】食品を直接載置する面に微小多数の凸部又は/及び凹部を型押しして設けてなることを特徴とする食品包装材である。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a food packaging material which is hard to stick even when a food is placed, is hard to move even when carried, and is hard to lose its shape. SOLUTION: The food packaging material is provided by embossing a large number of convex portions and / or concave portions on a surface on which food is directly placed. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本考案は、菓子や握飯等の食品、特に、粘着性を有する食品を直接載置する食品包装材に関する。 The present invention relates to a food packaging material for directly placing foods such as confectionery and rice cakes, particularly sticky foods.
従来から、食品包装材に直接載置する食品、特に、表面に粘着性のある菓子や惣菜、米飯等の食品を取り出す際に、食品が食品包装材に貼り付き、取り出そうとすると食品が型崩れするという問題がある。
この問題について、例えば、食品の包装、カップ、箱などの内側になるべき片側の表面にフッソ系樹脂の微細網状皮膜を形成したグラシン紙とすることにより、グラシン紙とフッソ系樹脂との特性の相乗効果によって、ケーキ、生和菓子などの表面粘着性食品などにおいて紙と該食品類とが癒着しない食品用包装紙材の提案がなされている(特許文献1参照。)。Traditionally, when taking out foods that are placed directly on the food packaging material, especially foods such as confectionery, prepared foods, and cooked rice that have sticky surfaces, the food sticks to the food packaging material and the food loses its shape when it is taken out. There is a problem of doing.
Regarding this problem, for example, by using glassine paper having a fine mesh-like film of fluorine-based resin formed on the surface of one side that should be inside food packaging, cups, boxes, etc., the characteristics of the glassine paper and the fluorine-based resin can be improved. Due to the synergistic effect, a wrapping paper material for foods has been proposed in which paper and the foods do not adhere to each other in surface-adhesive foods such as cakes and raw Japanese confectionery (see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載する食品用包装紙材では、食品が容器に貼り付くことを防止できるものの、運搬時に食品が移動して、食品同士がぶつかったり、食品と容器とがぶつかって食品が身崩れするという問題が発生する。 However, although the food wrapping paper material described in Patent Document 1 can prevent the food from sticking to the container, the food moves during transportation and the foods collide with each other, or the food and the container collide with each other to cause the food. The problem of collapsing occurs.
本考案は、上記問題を解決すべくなされたものである。本考案の目的は、食品を載置しても貼り付き難く、持ち運びしても食品が移動しにくく、型崩れを起こし難い食品包装材の提供である。 The present invention has been made to solve the above problems. An object of the present invention is to provide a food packaging material that does not easily stick even when food is placed on it, does not easily move even if it is carried, and does not easily lose its shape.
本考案の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problem to be solved by the present invention is as described above, and next, the means for solving this problem will be described.
第1の考案では、食品を直接載置する面に微小多数の凸部又は/及び凹部を型押しして設けてなることを特徴とする食品包装材である。 The first invention is a food packaging material characterized in that a small number of convex portions and / or concave portions are embossed on a surface on which food is directly placed.
第2の考案では、第1の考案であって、前記凸部又は/及び凹部は、平面視で略円形状であることを特徴とする食品包装材である。 The second invention is the first invention, wherein the convex portion and / or the concave portion is a food packaging material having a substantially circular shape in a plan view.
第3の考案では、第1の考案であって、前記凸部又は/及び凹部は、平面視で、一の方向へ延びる細長形状と、これと異なる方向へ延びる細長形状とからなることを特徴とする食品包装材である。 The third device is the first device, wherein the convex portion or / and the concave portion is composed of an elongated shape extending in one direction and an elongated shape extending in a different direction in a plan view. It is a food packaging material.
第4の考案では、第1から第3のいずれかの考案であって、前記食品包装材は、シート状であることを特徴とする食品包装材である。 The fourth device is any of the first to third devices, wherein the food packaging material is in the form of a sheet.
第5の考案では、第1から第3のいずれかの考案であって、前記食品包装材は、食品を直接載置する面を底板とする容器であることを特徴とする食品包装材である。 The fifth device is any of the first to third devices, wherein the food packaging material is a container having a surface on which food is directly placed as a bottom plate. ..
本考案の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As the effect of the present invention, the following effects are obtained.
第1の考案によれば、食品を直接載置する面と食品との接触面積が少なくなり、食品が貼り付き難くすることができる。また、持ち運びによって食品を載置する面が傾いたり、振動や衝撃を受けても食品を載置する面と食品とが引っ掛かりやすく、食品が移動しにくくなり、型崩れを起こし難い。 According to the first invention, the contact area between the surface on which the food is directly placed and the food is reduced, and the food can be made difficult to stick. In addition, the surface on which the food is placed is tilted due to carrying, and even if the surface on which the food is placed is subjected to vibration or impact, the surface on which the food is placed and the food are easily caught, making it difficult for the food to move and causing the food to lose its shape.
第2及び第3の考案によれば、第1の考案の効果に加え、載置した食品の移動方向が不規則であっても、食品を載置する面と食品とが引っ掛かりやすい。 According to the second and third devices, in addition to the effect of the first device, even if the moving direction of the placed food is irregular, the surface on which the food is placed and the food are likely to be caught.
第4の考案によれば、第1から第3の考案の効果に加え、例えば、食品を収容する容器や食品の大きさに合せてシートを敷設することができる。 According to the fourth device, in addition to the effects of the first to third devices, for example, a sheet can be laid according to the size of the container for storing the food and the size of the food.
第5の考案によれば、第1から第3の考案の効果に加え、容器の底板と食品との接触面積が少なくなり、食品が貼り付き難くすることができる。また、包装用容器の持ち運びによって容器が傾いたり、振動や衝撃を受けても底板と食品とが引っ掛かりやすく、食品が移動しにくくなり、型崩れを起こし難い。 According to the fifth device, in addition to the effects of the first to third devices, the contact area between the bottom plate of the container and the food is reduced, and the food can be made difficult to stick. In addition, even if the container is tilted due to the carrying of the packaging container, or if it receives vibration or impact, the bottom plate and the food are easily caught, the food is difficult to move, and the shape is not easily lost.
[第一実施形態][First Embodiment]
次に、本考案の第一実施形態である容器1について説明する。 Next, the container 1 which is the first embodiment of the present invention will be described.
本実施形態に係る容器1は、寿司を収容する板紙製のテイクアウト用の食品包装容器である。本実施形態においては、坪量370g/m2の板紙を用い、容器内側には、耐油加工を施している。
容器1は、図4に示すように、微小多数の凸部41が施された底板21の周囲に側板を立設するものである。The container 1 according to the present embodiment is a paperboard food packaging container for accommodating sushi. In this embodiment, a paperboard having a basis weight of 370 g / m 2 is used, and the inside of the container is oil-resistant.
As shown in FIG. 4, the container 1 has side plates erected around the
容器1は、図1に示す展開形成体11を組み立てて形成する。図1の展開形成体11は、容器内側となる面を紙面手前側として示している。 The container 1 is formed by assembling the
まず、図1に示す展開形成体11に従って、容器1を構成する部分を説明する。図中の破線は折線を示している。 First, a portion constituting the container 1 will be described according to the
展開形成体11は、長方形の底板21と、底板21の前側の辺縁に折線を介して前側板22を、底板21の後側の辺縁に折線を介して後側板23を連設している。また、底板21の左側の辺縁に折線を介して左側板24を、底板21の右側の辺縁に折線を介して右側板25を連設している。 The
前側板22の底板21と対向する端縁には、折線を介して前フラップ30を連設している。また、後側板23の底板21と対向する端縁には、折線を介して後フラップ31を連設している A
左側板24の前側の端縁には、折線を介して補助フラップ26を、後側の端縁には、折線を介して補助フラップ27を連設している。また、右側板25の前側の端縁には、折線を介して補助フラップ28を、後側の端縁には、折線を介して補助フラップ29を連設している。
前側板22及び前フラップ30には、前側板22の底板21側の左右の隅部から約45度に延びて前プラップ30の自由端縁に至る折線を設けている。また、後側板23及び後フラップ31には、後側板23の底板21側の左右の隅部から約45度に延びて後プラップ31の自由端縁に至る折線を設けている。 The
底板21には、辺縁周辺を除き、微小多数の丸形状の凸部41が型押しによって施されている。図2は、底板21の部分拡大平面図である。本実施形態では平面視で最大径2mmの凸部41を、1mm間隔で規則的に設けている。凸部41の高さは、約0.8mm程度の高さとしている。図3は、底板21の部分拡大断面図である。 The
次に、容器1の作成方法について説明する。 Next, a method of creating the container 1 will be described.
本実施形態における容器1は、板紙から展開形成体11を平圧式の打ち抜き機(トムソン機)で型抜き・折線形成するとともに、凸部41を施す。凸部41は、打ち抜き機に取り付けた凸版、凹版で展開形成体11の底板21を挟み込んで型押しする。 In the container 1 of the present embodiment, the
なお、型押しは、上記平圧式の他、輪転式等の打ち抜き機や、箔押し加工機による型押し、或いは、凸版、凹版を用いずに押罫で型押しする等、様々な工程を適宜採用できる。 For embossing, in addition to the above flat pressure type, various processes such as embossing with a rotary punching machine, foil embossing machine, embossing with embossing without using letterpress or intaglio, etc. are appropriately adopted. it can.
そして、展開形成体11の底板21の前側の折線を谷折りして、前板部22及び前フラップ30を底板21と重ねる。また、前板部22及び前フラップ30に形成した斜め45度に延びる折線を折り返し、前板部22及び前フラップ30に重ねる。また、展開形成体11の底板21の後側の折線を谷折りして、後板部23後フラップ31を底板21と重ねる。また、後板部23及び後フラップ31に形成された斜め45度に延びる折線を折り返し、後板部23及び後フラップ31に重ねる。 Then, the folding line on the front side of the
そして、補助フラップ26・27を谷折りして左側板24の重ね、この状態で底板21の左側の折線を谷折りして、左側板部24を底板21と重ねる。このとき、補助フラップ26と斜め45度の折線で折り返された左側の前側板22、補助フラップ27と斜め45度の折線で折り返された左側の後側板23とを接着剤等で固着する。また、補助フラップ28・29を谷折りして右側板24の重ね、この状態で底板21の右側の折線を谷折りして、右側板部24を底板21と重ねる。このとき、補助フラップ28と斜め45度の折線で折り返された右側の前側板22、補助フラップ29と斜め45度の折線で折り返された右側の後側板23とを接着剤等で固着する。
これにより半完成状態となり、倉庫等に保管される。Then, the
As a result, it becomes semi-finished and is stored in a warehouse or the like.
使用にあたっては、底板21に折り重ねられた左側板24、右側板25を起立させる。すると、補助フラップ26・27・28・29と固着された前側板22、後側板23が連動して起立する。
これにより完成状態となり、底板21(食品を載置する面)に寿司を直接並べて、前フラップ30、後フラップ31を底板21と平行に折り曲げ、適宜蓋を設けて閉蓋すればよい。In use, the
As a result, the sushi is placed directly on the bottom plate 21 (the surface on which the food is placed), the
このように、本実施形態の容器1は、食品を直接載置する底板21に微小多数の凸部41を型押しして設けてなる。 As described above, the container 1 of the present embodiment is provided by embossing a small number of
このため、図5(a)に示すように、容器1の底板21(寿司を載置する面)と寿司との接触面積が少なくなり、図5(b)に示すように、寿司が貼り付き難くすることができる。特に、寿司は米粒が小さいため、微小多数の凸部41によって、底板21(寿司を載置する面)と米粒1粒あたりの接触面積とを少なくして、寿司を取り出したときに底板21(寿司を載置する面)に、米粒が残るのを防止することができる。また、持ち運びによって容器が傾いたり、振動や衝撃を受けても底板21(寿司を載置する面)と寿司とが引っ掛かりやすく、寿司が移動しにくくなり、型崩れを起こし難い。なお、図9(a)は、無加工の容器に寿司を直接載置した状態、図9(b)は、無加工の容器から寿司を取り出した状態を示しており、載置面に米粒が貼り付き、寿司は型崩れしている。 Therefore, as shown in FIG. 5 (a), the contact area between the bottom plate 21 (the surface on which the sushi is placed) of the container 1 and the sushi is reduced, and as shown in FIG. 5 (b), the sushi is stuck. It can be difficult. In particular, since sushi has small rice grains, the bottom plate 21 (the surface on which the sushi is placed) and the contact area per rice grain are reduced by a large number of
また、凸部41は、平面視で略円形状である。 Further, the
このため、容器1において運搬する際の振動や衝撃により載置した寿司が不規則な方向に移動しても、底板21(寿司を載置する面)と食品とが引っ掛かりやすく、型崩れしにくい。 Therefore, even if the placed sushi moves in an irregular direction due to vibration or impact during transportation in the container 1, the bottom plate 21 (the surface on which the sushi is placed) and the food are easily caught and do not easily lose their shape. ..
[第二実施形態]
次に、本考案の第二実施形態であるシート100について説明する。[Second Embodiment]
Next, the
本実施形態に係るシート100は、図6に示すように、食品を載置する面に微小多数の凸部141・142を施したシートであって、図8に示すように、容器200に敷設し、生和菓子を直接載置するシートである。 As shown in FIG. 6, the
本実施形態においては、坪量210g/m2の板紙を用い、生和菓子を載置する面には、耐水加工を施している。In the present embodiment, a paperboard having a basis weight of 210 g / m 2 is used, and the surface on which the raw Japanese sweets are placed is water-resistant.
シート100は、図6に示す長方形のシートである。シート100には、全面に微小多数の凸部141・142が施されている。
凸部141は、平面視で前方向へ延びる細長形状である。本実施形態では、高さ約0.6mm程度、長さ最大3.5mm、幅最大2mmに設定している。
凸部142は、左右方向に延びる細長形状である。本実施形態では、長さ最大3mm、幅2mmに設定している。
そしてして、凸部141と、凸部142とを交互に2mm間隔で規則的に設けている。The
The
The
Then, the
シート100の作成方法について説明する。
シート100は、板紙から平圧式の打ち抜き機(トムソン機)で型抜きするとともに、凸部141・142を施す。凸部141・142は、打ち抜き機に取り付けた凸版、凹版でシート100を挟み込んで型押しする。型押しは、上記平圧式の他、輪転式等の打ち抜き機や、箔押し加工機による型押し、押罫による型押し等の方法を適宜採用できるのは、第一実施形態と同様である。A method of creating the
The
このように作成されたシート100は、容器200に敷設して使用する。使用にあたっては、箱体の大きさに合せてカットして使用することもできる。
そして、シート100に生和菓子を載せて閉蓋すればよい。The
Then, the raw Japanese sweets may be placed on the
このように、本実施形態のシート100は、食品を直接載置する面に微小多数の凸部141・142を型押しして設けてなることを特徴とする。 As described above, the
このため、シートの和菓子を載置する面と生和菓子との接触面積が少なくなり、生和菓子が貼り付き難くすることができる。また、持ち運びによってシートが傾いたり、振動や衝撃を受けても生和菓子を載置する面と生和菓子とが引っ掛かりやすく、生和菓子が移動しにくくなり、型崩れを起こし難い。 For this reason, the contact area between the surface of the sheet on which the Japanese sweets are placed and the raw Japanese sweets is reduced, and the raw Japanese sweets can be made difficult to stick. In addition, even if the sheet is tilted due to carrying, or if it receives vibration or impact, the surface on which the raw Japanese sweets are placed and the raw Japanese sweets are easily caught, which makes it difficult for the raw Japanese sweets to move and lose their shape.
また、凸部は、平面視で、一の方向へ延びる細長形状の凸部141と、これと異なる方向へ延びる細長形状の凸部142とからなる。 Further, the convex portion is composed of an elongated
このため、運搬時の振動や衝撃により載置した生和菓子が不規則な方向に移動しても、シート100の和菓子を載置する面と食品とが引っ掛かりやすく、型崩れしにくい。 For this reason, even if the placed raw Japanese sweets move in irregular directions due to vibration or impact during transportation, the surface on which the Japanese sweets are placed on the
また、シート100はシート状である。 Further, the
このため、食品を収容する容器200に合せてシートを敷設することができる。 Therefore, the sheet can be laid according to the
以上、本考案の実施形態について説明したが、本考案の技術的範囲は、これらの実施形態に限定されるものではなく、本明細書及び図面に記載した事項から明らかになる考案が真に意図する技術的思想の範囲全体に、広く及ぶものである。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the technical scope of the present invention is not limited to these embodiments, and the invention clarified from the matters described in the present specification and the drawings is truly intended. It covers a wide range of technical ideas.
例えば、第一実施形態及び第二実施形態においては、食品を載せる面を凸部としているが、凹部としてもよく、凸部と凹部を組み合わせてもよい。 For example, in the first embodiment and the second embodiment, the surface on which the food is placed is a convex portion, but it may be a concave portion, or the convex portion and the concave portion may be combined.
また、微小多数の凸部を、平面視で、なんらかの模様を形成するように設けてもよい。 Further, a large number of minute protrusions may be provided so as to form some pattern in a plan view.
1 容器
11 展開形成体
21 底板
22 前側板
23 後側板
24 左側板
25 右側板
26 補助フラップ
27 補助フラップ
28 補助フラップ
29 補助フラップ
30 前フラップ
31 後フラップ
41 凸部
100 シート
141 凸部
142 凸部
200 容器1
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003827U JP3228749U (en) | 2020-08-19 | 2020-08-19 | Food packaging material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020003827U JP3228749U (en) | 2020-08-19 | 2020-08-19 | Food packaging material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3228749U true JP3228749U (en) | 2020-11-12 |
Family
ID=73043385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020003827U Active JP3228749U (en) | 2020-08-19 | 2020-08-19 | Food packaging material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3228749U (en) |
-
2020
- 2020-08-19 JP JP2020003827U patent/JP3228749U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3228749U (en) | Food packaging material | |
US9145225B2 (en) | Tray for transporting and displaying items such as yogurt containers | |
RU2005117361A (en) | FOLDING CUP FOR CIGARETTES | |
JP4825391B2 (en) | Cigarette box packaging | |
EP3174806B1 (en) | Food package | |
JP2005170517A (en) | Web corner carton | |
JP5779928B2 (en) | Package | |
JPH06199338A (en) | Blank for forming parallelopipedon- shaped package which packs assembly of cigarette pack | |
JP5234974B2 (en) | Storage box for heating microwave oven and its blank sheet | |
JP7117001B2 (en) | packaging box | |
JP4549824B2 (en) | Composite container | |
US2989175A (en) | Packing for bottles and similar, substantially cylindrical, containers | |
JP3182961U (en) | Assembly container sheet | |
JP2009298463A (en) | Packaging carton with display piece | |
US4574999A (en) | Container | |
JP2023137180A (en) | Packing box | |
CN217023253U (en) | Pastry packing box | |
JP7242424B2 (en) | packaging container | |
JP7340132B2 (en) | Packaging boxes and packaging box manufacturing methods | |
JP7201383B2 (en) | Changeable peripheral wall storage box | |
EP3615440B1 (en) | Packaging | |
JPS6040408Y2 (en) | Foldable kamaboko-shaped paper container that opens and closes with one touch | |
JP2012148818A (en) | Packaging container connected body | |
JP2021172360A (en) | Storage box | |
JP3477615B2 (en) | Assembled container holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3228749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |