JP3227889U - 2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトル - Google Patents

2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトル Download PDF

Info

Publication number
JP3227889U
JP3227889U JP2020002377U JP2020002377U JP3227889U JP 3227889 U JP3227889 U JP 3227889U JP 2020002377 U JP2020002377 U JP 2020002377U JP 2020002377 U JP2020002377 U JP 2020002377U JP 3227889 U JP3227889 U JP 3227889U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid structure
drinking
horseshoe
main body
shaped pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020002377U
Other languages
English (en)
Inventor
陳志権
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I On Technology Ltd
Original Assignee
I On Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I On Technology Ltd filed Critical I On Technology Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3227889U publication Critical patent/JP3227889U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2266Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2266Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids
    • A47G19/2272Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids from drinking glasses or cups comprising lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/12Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having removable closures
    • B65D47/122Threaded caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00046Drinking-through lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/24Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat
    • B65D47/248Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge with poppet valves or lift valves, i.e. valves opening or closing a passageway by a relative motion substantially perpendicular to the plane of the seat the valve being opened or closed by imparting a motion to the valve stem

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)

Abstract

【課題】温度の異なる飲み物を飲みたいという使用者の多様なニーズに応え、2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトルを提供する。【解決手段】蓋構造は、蓋構造本体1を備え、蓋構造本体1には、ストローチューブ飲み口2と、ストローチューブ飲み口2を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、蓋構造本体1には、直飲み口が設けられ、蓋構造本体1には、直飲み口を開閉するための弾性開閉機構が設けられている。弾性開閉機構は、跳ね上げ部材と、馬蹄形押圧座と、馬蹄形押圧座に設けられ且つ直飲み口に対応するように設けられる出口密閉シリコーン4とを備える。【選択図】図1

Description

本考案は、生活用品の技術分野に係り、特に、2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトルに関する。
現在、コーヒー、お茶、ミルクティー、コーラ等の飲料を販売する店舗では、販売する飲料を入れた紙製又はプラスチック製のカップを使用し、消費者に販売している。消費者は、カップに入った飲み物を飲んだ後、紙コップやプラスチックコップを捨てることは、環境汚染の原因となるだけでなく、紙コップやプラスチックコップを作るために貴重な地球資源やエネルギーを多く浪費する。地球汚染やCOの排出量が非常に深刻な現代において、紙コップやプラスチックコップが広く使われ、地球温暖化に大きく影響している。
ある飲料販売の店では、マイカップを持参することを提唱している。しかし、従来の保温ボトルまたは携帯用カップは、熱い飲料を飲むように、ストレートな飲み口が設計されている。しかし、暑い時期には、冷たい飲み物も欠かせないが、ストレートの飲み口で冷たい飲み物、特に冷たいフローズン飲料(例えば、スムージー)を飲む際に、唇や歯がフローズン飲料を接触すると、不快感を与えてしまうので、ストローを使ってフローズン飲料を飲むようにする必要がある。
従来のボトルには、以下の欠点がある。
1.従来の保温ボトルまたは携帯用カップには、熱いまたは温かい飲料を飲用するための直飲み口しか設けられておらず、冷たい飲料には向いていない。
2.既存のフローズン飲料用ボトルは、ストローを追加することによって、冷たい氷が唇や歯に触れて不快感を与えることを防いている。
3.ストローを組み込んだ飲用カップでは、熱い飲み物を入れて蓋閉めた後、再び開けると、温度差または気圧差により、熱い飲み物がストローを介して噴出しやすいので、危険である。
4.ストローでお湯を飲むと熱傷する。
本考案の主な目的は、2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトルを提供することであり、蓋構造の使用方法を多様にし、温度の異なる飲料を飲むという使用者の多様なニーズを応える。
上述した目的を達成するために、本考案は、2つの飲み方に対応する蓋構造を提供する。前記蓋構造は、蓋構造本体を備え、前記蓋構造本体には、ストローチューブ飲み口と、前記ストローチューブ飲み口を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、前記蓋構造本体には直飲み口が設けられ、前記蓋構造本体には、前記直飲み口を開閉するための弾性開閉機構が設けられる。
本考案のもう一つ実施形態では、前記弾性開閉機構は、跳ね上げ部材と、馬蹄形押圧座と、前記馬蹄形押圧座に設けられ且つ前記直飲み口に対応するように設けられる出口密閉シリコーンとを備え、前記跳ね上げ部材と前記馬蹄形押圧座とが固定接続され、前記馬蹄形押圧座を押すと、前記跳ね上げ部材は、弾性作用により、前記馬蹄形押圧座を上下に駆動し、前記出口密閉シリコーンが前記直飲み口から離れること、または、前記直飲み口の密閉を制御し、前記直飲み口の開閉を実現する。
本考案のもう一つ実施形態では、前記跳ね上げ部材は、跳ね上げポストと、スリーブ部材と、係合部材と、スプリングとを備え、前記跳ね上げポストは、前記スリーブ部材内に取り付けられ、前記スプリングは、前記スリーブ部材の底部に取り付けられ、前記跳ね上げポスト内に、スライドスロットが設けられ、前記スライドスロットに、オープン係合部とクローズ係合部とが設けられ、前記係合部材の一端は、前記オープン係合部またはクローズ係合部に設けられ、前記係合部材の他端は、前記スプリングに接続され、前記スリーブ部材の上端は前記馬蹄形押圧座と接続される。
本考案のもう一つ実施形態では,前記馬蹄形押圧座は、馬蹄形押圧座本体と、前記馬蹄形押圧座本体に取り付けられる少なくとも3つのガイドシャフトと、前記ガイドシャフトに取り付けられるばねとを備え、前記ばねの下端と前記蓋構造本体とが当接され、前記出口密閉シリコーンは前記馬蹄形押圧座本体の底面に取り付けられ、前記馬蹄形押圧座本体と前記スリーブ部材とが連結される。
本考案のもう一つ実施形態では、前記押しボタン操作機構は、ボタンと、押下部材と、ねじりばねと、第1蓋部材と、第2蓋部材とを備え、前記ボタンは、前記蓋構造本体に設けられ、前記ボタンと前記押下部材とが係合するように接続され、前記第1蓋部材と第2蓋部材とは、それぞれ、前記ストローチューブ飲み口の両側に設けられ、前記押下部材は、前記ねじりばねを介して前記第1蓋部材及び第2蓋部材に取り付けられ、前記ボタンが外力で押し下げられると、前記押下部材は、前記ねじりばねの弾性作用により、前記ストローチューブ飲み口の跳ね上げを押し付ける。
本考案のもう一つ実施形態では、前記ストローチューブ飲み口のストローチューブの中央部よりも上側にパッキング部材が設けられる。
本考案のもう一つ実施形態では、前記蓋構造本体をボトル本体に装着し、前記蓋構造本体の下端に蓋構造シリコーンが設けられ、前記馬蹄形押圧座本体には、押圧シートと、変色シリコーンと、前記変色シリコーンに接続される金属製熱伝導部材とが設けられ、前記変色シリコーンは、前記押圧シートと前記馬蹄形押圧座本体との間に設置され、前記金属製熱伝導部材は、前記ボトル本体内に延伸して、前記ボトル本体内の温度を前記変色シリコーンに伝導し、前記金属製熱伝導部材に、密封リングと密封栓とが設けられる。
本考案のもう一つ実施形態では、前記ストローチューブ飲み口の下端部にストローが取り付けられ、前記ストローは、前記ボトル本体の底部まで延在している。
本考案のもう一つ実施形態では、前記蓋構造本体に、吸飲み空気穴と直飲み空気穴とが設けられ、前記蓋構造本体の底部には、前記吸飲み空気穴協働して封止するための水密封シリコーンが設けられ、前記馬蹄形押圧座には、前記直飲み空気穴に対向する直飲み空気穴シリコーンが設けられる。
また、本考案では、ボトルを提供し、前記ボトルは、前記2つの飲み方に対応する蓋構造を備える。
本考案の有利な効果は以下の通りである。本考案の2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトルは、上述した考案によって、蓋構造本体を備え、前記蓋構造本体には、ストローチューブ飲み口と、前記ストローチューブ飲み口を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、前記蓋構造本体には、直飲み口が設けられ、前記蓋構造本体には、前記直飲み口を開閉するための弾性開閉機構が設けられる。これによって、多様な使用方法ができ、温度の異なる飲み物を飲みたいという使用者の多様なニーズに応えることができる。
本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の構造分解図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の跳ね上げ部材の構造示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の跳ね上げ部材の構造分解図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の押しボタン操作機構の構造を示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の押しボタン操作機構の構造分解図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の馬蹄形押圧座の構造を示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の馬蹄形押圧座の構造分解図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の蓋構造本体の底面構造を示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の押しボタン操作機構を蓋構造本体に装着することを示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の跳ね上げ部材を蓋構造本体に装着することを示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の馬蹄形押圧座を蓋構造本体に装着することを示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の蓋構造本体の頂面の構造概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造の変色シリコーン及び押圧シートを蓋構造本体に装着することを示す概念図である。 本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造のストローを装着することを示す概念図である。 本考案の2つの飲み方に対応する蓋構造の好ましい実施形態及びボトル本体に装着された状態を示す概念図である。
以下、図面及び実施形態を参照しながら、本考案によって実現される目的、機能的な特徴及び優れる点を詳しく説明する。
なお、ここに記載される実施形態は、本考案を説明するものであり、限定するものではない。
図1〜図15に示すように、本考案の好ましい実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造は、蓋構造本体1を備え、前記蓋構造本体1には、ストローチューブ飲み口2と、前記ストローチューブ飲み口2を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、前記蓋構造本体1には、直飲み口3が設けられ、前記蓋構造本体1には、前記直飲み口3を開閉するための弾性開閉機構が設けられている。
本実施形態では、前記ストローチューブ飲み口2は、前記蓋構造本体1の中央部に取付けられ、前記弾性開閉機構は、前記ストローチューブ飲み口2に隣接して取付けられている。また、ある実施形態では、前記蓋構造本体1の中央部には、前記ストローチューブ飲み口2を収納するための収納位置を設けても良い。
本実施形態では、蓋構造本体1にストローチューブ飲み口2を設け、且つ直飲み口3を設けることによって、使用者が直飲み口3を介して熱い飲み物を飲用し、ストローチューブ飲み口2を介して冷たい飲み物を飲用することができる。これによって、蓋構造の複数の使用方法を実現することができ、温度の異なる飲み物を飲用したいという使用者の多様なニーズに応えることができる。
具体的には、前記弾性開閉機構は、跳ね上げ部材5と、馬蹄形押圧座6と、前記馬蹄形押圧座6に設けられ且つ前記直飲み口3に対応するように設けられる出口密閉シリコーン4とを備える。前記跳ね上げ部材5と前記馬蹄形押圧座6とは固定接続されており、前記馬蹄形押圧座6を押すと、前記跳ね上げ部材5は、弾性作用により前記馬蹄形押圧座6を上下に駆動し、前記出口密閉シリコーン4の前記直飲み口3からの離れまたは前記直飲み口3の密閉を制御し、前記直飲み口3の開閉を実現する。前記跳ね上げ部材5は、熱プレスによって前記蓋構造本体1に取付けられても良い。
より具体的には、前記跳ね上げ部材5は、跳ね上げポスト501と、スリーブ部材502と、係合部材503と、スプリング504とを備える。前記跳ね上げポスト501は、前記スリーブ部材502内に取付けられ、前記スプリング504は、前記スリーブ部材502の底部に取付けられ、前記跳ね上げポスト501内にスライドスロットが設けられ、前記スライドスロットにはオープン(跳ね上げ)係合部とクローズ(落下)係合部が設けられ、前記係合部材503の一端は、前記オープン係合部またはクローズ係合部に設けられ、前記係合部材503の他端は、前記スプリング504に接続され、前記スリーブ部材502の上端は前記馬蹄形押圧座6に接続される。
前記直飲み口3を使用する際には、使用者が前記馬蹄形押圧座6の任意の位置を押すだけで、前記跳ね上げ部材5を開くことができる。前記跳ね上げ部材5が開けられると、前記馬蹄形押圧座6が上昇し、前記出口密閉シリコーン4が前記直飲み口3から離れ、前記直飲み口3が開く。
前記直飲み口3を閉じる際には、使用者が前記馬蹄形押圧座6の任意の位置を押すだけで、前記跳ね上げ部材5を閉じることができる。前記跳ね上げ部材5が閉じられると、前記馬蹄形押圧座6が下がり、前記出口密閉シリコーン4によって前記直飲み口3を密閉する。
前記跳ね上げ部材5を取り付けるには、まず、前記跳ね上げポスト501を前記スリーブ部材502の適当な一に取り付ける。そして、前記係合部材503の一端と前記スプリング504とを前記スリーブ部材502の底部に取り付け、前記係合部材503の他端と前記跳ね上げポスト501とを接続する。前記跳ね上げ部材5が押し下げられると、前記スプリング504の弾性力により、前記係合部材503は、前記跳ね上げポスト501におけるスライドスロットの移動軌跡に応じて、前記オープン(跳ね上げ)係合部またはクローズ(落下)係合部に係合され、これにより、前記馬蹄形押圧座6が上下に駆動され、前記出口密閉シリコーン4の前記直飲み口3からの離れまたは前記直飲み口3の密閉を制御し、前記直飲み口3の開閉を実現する。
前記馬蹄形押圧座6は、馬蹄形押圧座本体601と、前記馬蹄形押圧座本体601に取り付けられた少なくとも3つのガイドシャフト602と、前記ガイドシャフト602に取り付けられたばね603とを備える。前記ばね603の下端は、前記蓋構造本体1に当接され、前記出口密閉シリコーン4は、前記馬蹄形押圧座本体601の底面に取り付けられ、前記馬蹄形押圧座本体601と前記スリーブ部材502とが接続されている。具体的な実施形態では、ねじを用いて、前記馬蹄形押圧座本体601と前記スリーブ部材502とを連結しても良い。
好ましい実施形態として、3つのガイドシャフト602を採用し、前記3つのガイドシャフト602が三角形の位置に配置されている。
なお、本実施形態では、前記ストローチューブ飲み口2を前記蓋構造本体1の中央部に配置する必要があるため、前記跳ね上げ部材5は前記蓋構造本体1の中央部に配置されることができず、代わりに、前記蓋構造本体1の周辺部に配置される。前記馬蹄形押圧座本体601を押す時、異なる力で前記跳ね上げ部材5の開閉を切り替える必要がある。また、馬蹄形押圧座本体601に不均一な力が加わるため、馬蹄形押圧座本体601を円滑に動作させることができない。したがって、本実施形態では、前記3つのガイドシャフト602を三角形状に配置し、且つ、前記3つのガイドシャフト602にばね603を取り付けることで、前記馬蹄形押圧座本体601の異なる位置で押しても、前記跳ね上げ部材5を開閉するか、または前記馬蹄形押圧座本体601を均等に昇降させるように制御することができる。
前記押しボタン操作機構は、ボタン7と、押下部材8と、ねじりばね9と、第1蓋部材10と、第2蓋部材11とを備える。前記ボタン7は、前記蓋構造本体1に設けられ、前記ボタン7と前記押下部材8とが係合するように接続され、前記第1蓋部材10と第2蓋部材11とは、それぞれ、前記ストローチューブ飲み口2の両側に設けられ、前記押下部材8は、前記ねじりばね9を介して前記第1蓋部材10及び第2蓋部材11に取り付けられている。前記ストローチューブ飲み口2のストローチューブの中央部よりも上側にパッキング部材201が設置される。
使用者が前記ストローチューブ飲み口2を使用する際、片手で前記ボタン7を押すと、前記押下部材8は、前記ねじりばね9の弾性作用により、前記ストローチューブ飲み口2が跳ね上げるように押し付ける。
使用者が片手で前記押下部材8を押し下げて前記ボタン7を係合させると、前記ストローチューブ飲み口2を閉じることができる。
前記蓋構造本体1をボトル本体12に装着し、前記蓋構造本体1の下端に蓋構造シリコーン101が設けられ、前記馬蹄形押圧座本体601には、押圧シート6011と、変色シリコーン6012と、前記変色シリコーン6012に接続される金属製熱伝導部材6013とが設けられている。前記変色シリコーン6012は、前記押圧シート6011と前記馬蹄形押圧座本体601との間に設置され、前記金属製熱伝導部材6013は、前記ボトル本体12内に延伸して、前記ボトル本体12内の温度を前記変色シリコーン6012に伝導する。前記金属製熱伝導部材6013には、密封リング6014と密封栓6015とが設けられる。
具体的な実施形態では、前記蓋構造本体1の下端部に雄ねじを設け、前記ボトル本体12内に雌ねじを設け、前記蓋構造本体1と前記ボトル本体12とを螺合方式で連結することができる。
前記金属製熱伝導部材6013は、ボトル本体12内の温度を効果的に上部に伝達し、前記金属製熱伝導部材6013に接続される変色シリコーン6012を変色させるので、使用者は、ボトル本体12内の飲料の温度を視覚的に把握し、適切な方式で飲用することができる。これにより、不適切な方法でボトル本体12内の飲料を飲用すること(例えば、ストローチューブ飲み口2により飲料を飲用すること)を回避し、熱傷を防止することができる。
前記金属製熱伝導部材の接続口から飲料が漏れ出るのを防止するために、本実施形態では、密封のために、前記熱伝導部材において密封リング6014と密封栓6015とを設けている。
本実施形態では、前記ストローチューブ飲み口2の下端部にストロー202が取り付けられ、前記ストロー202は、前記ボトル本体12の底部まで延在している。前記蓋構造本体1には、吸飲み空気穴103と直飲み空気穴102とが設けられ、前記蓋構造本体1の底部に、前記吸飲み空気穴103と協働して封止するための水密封シリコーン105が設けられ、前記馬蹄形押圧座6には、前記直飲み空気穴102に対向する直飲み空気穴シリコーン104が設けられる。
本実施形態では、前記蓋構造本体1に、吸飲み空気穴103と直飲み空気穴102とが設けられている。これにより、使用者がストローチューブ飲み口2または直飲み口3を介して飲む時、前記ボトル本体12内外の負圧が生じることがなく、使用者が前記ストローチューブ飲み口2または直飲み口3を介して前記ボトル本体12内に飲料を飲用することは容易である。
前述したように、本考案の2つの飲み方に対応する蓋構造は、上述した技術的な解決手段のように、蓋構造本体1を備え、前記蓋構造本体1には、ストローチューブ飲み口2と、前記ストローチューブ飲み口2を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、前記蓋構造本体1には、直飲み口3が設けられ、前記蓋構造本体1には、前記直飲み口3を開閉するため弾性開閉機構が設けられている。これによって、蓋構造の使用方法を多様にし、使用者が温度野異なる飲料を飲用するという多様なニーズに対応することができる。
また、前述した目的を実現するために、本考案は、ボトルを提供しており、前記ボトルは、前述した実施形態における2つの飲み方に対応する蓋構造を備えており、前記2つの飲み方に対応する蓋構造の構造及び機能は、前述した各実施形態において詳細に説明されているので、ここでは詳細を省略する。
なお、以上は本考案の好ましい実施形態であり、本考案の登録請求の範囲を限定するものではない。また、本実用新案及び添付図面の内容を用いてなされた同等の構造又は同等の設計変更、又は他の関連技術分野に直接又は間接的に適用されたものも、本実用新案の登録請求の範囲に含まれる。

Claims (10)

  1. 2つの飲み方に対応する蓋構造であって、蓋構造本体を備え、前記蓋構造本体には、ストローチューブ飲み口と、前記ストローチューブ飲み口を開閉するための押しボタン操作機構とが設けられ、前記蓋構造本体には直飲み口が設けられ、前記蓋構造本体には、前記直飲み口を開閉するための弾性開閉機構が設けられる、ことを特徴とする2つの飲み方に対応する蓋構造。
  2. 前記弾性開閉機構は、跳ね上げ部材と、馬蹄形押圧座と、前記馬蹄形押圧座に設けられ且つ前記直飲み口に対応するように設けられる出口密閉シリコーンとを備え、前記跳ね上げ部材と前記馬蹄形押圧座とが固定接続され、前記馬蹄形押圧座を押すと、前記跳ね上げ部材は、弾性作用により、前記馬蹄形押圧座を上下に駆動し、前記出口密閉シリコーンが前記直飲み口から離れること、または、前記直飲み口の密閉を制御し、前記直飲み口の開閉を実現する、ことを特徴とする請求項1に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  3. 前記跳ね上げ部材は、跳ね上げポストと、スリーブ部材と、係合部材と、スプリングとを備え、前記跳ね上げポストは、前記スリーブ部材内に取り付けられ、前記スプリングは、前記スリーブ部材の底部に取り付けられ、前記跳ね上げポスト内に、スライドスロットが設けられ、前記スライドスロットに、オープン係合部とクローズ係合部とが設けられ、前記係合部材の一端は、前記オープン係合部またはクローズ係合部に設けられ、前記係合部材の他端は前記スプリングに接続され、前記スリーブ部材の上端は前記馬蹄形押圧座と接続される、ことを特徴とする請求項2に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  4. 前記馬蹄形押圧座は、馬蹄形押圧座本体と、前記馬蹄形押圧座本体に取り付けられる少なくとも3つのガイドシャフトと、前記ガイドシャフトに取り付けられるばねとを備え、前記ばねの下端と前記蓋構造本体とが当接され、前記出口密閉シリコーンは前記馬蹄形押圧座本体の底面に取り付けられ、前記馬蹄形押圧座本体と前記スリーブ部材とが連結される、ことを特徴とする請求項3に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  5. 前記押しボタン操作機構は、ボタンと、押下部材と、ねじりばねと、第1蓋部材と、第2蓋部材とを備え、前記ボタンは、前記蓋構造本体に設けられ、前記ボタンと前記押下部材とが係合するように接続され、前記第1蓋部材と第2蓋部材とは、それぞれ、前記ストローチューブ飲み口の両側に設けられ、前記押下部材は、前記ねじりばねを介して前記第1蓋部材及び第2蓋部材に取り付けられ、前記ボタンが外力で押し下げられると、前記押下部材は、前記ねじりばねの弾性作用により、前記ストローチューブ飲み口の跳ね上げを押し付ける、ことを特徴とする請求項4に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  6. 前記ストローチューブ飲み口のストローチューブの中央部よりも上側にパッキング部材が設けられる、ことを特徴とする請求項5に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  7. 前記蓋構造本体をボトル本体に装着し、前記蓋構造本体の下端に蓋構造シリコーンが設けられ、前記馬蹄形押圧座本体には、押圧シートと、変色シリコーンと、前記変色シリコーンに接続される金属製熱伝導部材とが設けられ、前記変色シリコーンは、前記押圧シートと前記馬蹄形押圧座本体との間に設置され、前記金属製熱伝導部材は、前記ボトル本体内に延伸して、前記ボトル本体内の温度を前記変色シリコーンに伝導し、前記金属製熱伝導部材に、密封リングと密封栓とが設けられる、ことを特徴とする請求項6に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  8. 前記ストローチューブ飲み口の下端部にストローが取り付けられ、前記ストローは、前記ボトル本体の底部まで延在している、ことを特徴とする請求項7に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  9. 前記蓋構造本体に、吸飲み空気穴と直飲み空気穴とが設けられ、前記蓋構造本体の底部には、前記吸飲み空気穴協働して封止するための水密封シリコーンが設けられ、前記馬蹄形押圧座には、前記直飲み空気穴に対向する直飲み空気穴シリコーンが設けられる、ことを特徴とする請求項8に記載の2つの飲み方に対応する蓋構造。
  10. 請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載の2つの飲み方に対応する蓋構造を備えるボトル。
JP2020002377U 2019-06-21 2020-06-18 2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトル Active JP3227889U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201920946809.1U CN210354187U (zh) 2019-06-21 2019-06-21 双重饮用方式的杯盖及饮料杯
CN201920946809.1 2019-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3227889U true JP3227889U (ja) 2020-09-24

Family

ID=70266382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002377U Active JP3227889U (ja) 2019-06-21 2020-06-18 2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11426017B2 (ja)
JP (1) JP3227889U (ja)
CN (1) CN210354187U (ja)
AU (1) AU2020100993A4 (ja)
DE (1) DE202020103542U1 (ja)
TW (1) TWM602848U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113951712B (zh) * 2021-11-30 2023-03-28 上海人尔实业有限公司 吸管和直饮一体式杯盖

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957317A (en) * 1998-06-30 1999-09-28 Lee; Shun-Chich Evacuation actuating closure for a container
US8978923B2 (en) * 2011-12-05 2015-03-17 Pacific Market International, Llc Beverage container closure with venting
CN106364805A (zh) * 2016-11-04 2017-02-01 中山市美捷时包装制品有限公司 一种二元包装雄阀机构
US20180265266A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Helen Of Troy Limited Drinking container lid
CN207417510U (zh) * 2017-11-03 2018-05-29 泉州亿达家用电器实业有限公司 瓶盖结构
US11312547B2 (en) * 2018-02-07 2022-04-26 Sigg Switzerland Bottles Ag Closure for a drinking bottle
US10512347B1 (en) * 2018-08-28 2019-12-24 Zak Designs, Inc. Dual-dispensing lid

Also Published As

Publication number Publication date
US11426017B2 (en) 2022-08-30
DE202020103542U1 (de) 2020-07-02
AU2020100993A4 (en) 2020-07-16
CN210354187U (zh) 2020-04-21
TWM602848U (zh) 2020-10-21
US20200397167A1 (en) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050029265A1 (en) Beverage container having a squeeze-actuated self-sealing valve
CN202714639U (zh) 一种携带使用方便的多功能保温杯
US8955707B2 (en) Portable triple container
US20060283859A1 (en) Cup lid assembly
TWM383972U (en) Beverage cup structure
US20180312321A1 (en) Multi-compartment snack storage and dispensing appliance
CN208808068U (zh) 一种杯盖和包含该杯盖的冰杯
JP3227889U (ja) 2つの飲み方に対応する蓋構造及びボトル
CN206182913U (zh) 一种保温杯
WO2017148039A1 (zh) 一种具有连杆式推压闭合饮水口杯盖的饮水杯
JP2005343557A (ja) 紙製カップの蓋。
JP5642329B2 (ja) 液体容器用中栓
EP1746040A8 (en) Closure for a container
CN2925360Y (zh) 具有开关自锁功能的保温水壶
KR200469736Y1 (ko) 병의 개폐 조절이 가능한 병뚜껑 캡
CN201775391U (zh) 一种咖啡杯
JP3696467B2 (ja) 保冷温容器
CN220045511U (zh) 一种防烫塑料杯
CN218921973U (zh) 一种推片直饮咖啡杯
CN210697051U (zh) 一种带有两用杯盖的保温杯
CN216454469U (zh) 盖体及应用有该盖体的盛水容器
CN219422586U (zh) 一种多功能水杯盖结构
CN2824805Y (zh) 保温瓶盖塞结构
CN201658156U (zh) 冷热水杯
CN216822660U (zh) 双口杯盖及杯子

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3227889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250