JP3227385U - キー用弾性素子 - Google Patents

キー用弾性素子 Download PDF

Info

Publication number
JP3227385U
JP3227385U JP2020001750U JP2020001750U JP3227385U JP 3227385 U JP3227385 U JP 3227385U JP 2020001750 U JP2020001750 U JP 2020001750U JP 2020001750 U JP2020001750 U JP 2020001750U JP 3227385 U JP3227385 U JP 3227385U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic element
diameter
recess
key
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020001750U
Other languages
English (en)
Inventor
文峰 李
文峰 李
景遠 倪
景遠 倪
直繁 西山
直繁 西山
英之 藤川
英之 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Client Computing Ltd
Original Assignee
Fujitsu Client Computing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Client Computing Ltd filed Critical Fujitsu Client Computing Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3227385U publication Critical patent/JP3227385U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】キーが押された後の後半ストロークの距離を増やし、キーを使用する時の手触りを改善することができるキー用弾性素子を提供する。【解決手段】凹部、載置部、プッシュ部を備えるキー用弾性素子であって、載置部2が弾性素子の底部にあり、凹部1が弾性素子の上部にあり、且つ載置部に接続され、プッシュ部が弾性素子の内部にあり、且つ凹部に接続され、凹部の内輪にリブ4が接続される。【選択図】図1a

Description

本考案は弾性素子に関し、さらに具体的には、キー用弾性素子に関する。
科学技術の発展に伴い、コンピュータのキーボードはより薄く、より軽くなり、薄くて軽いキーボードは見た目が美しく、サイズが小さく、薄くて軽量であり、これは、ノートパソコンのキーボードの開発をより軽く、薄く、短く、小さく、高インテリジェント化の方向に発展させる。
同時に、薄くて軽いキーボードは、防湿、防塵、耐油の性質があり、有害ガスによる損害を防止でき、密閉性が高く、耐酸性および耐アルカリ性、防振性がある。軽くて薄いキー構造において、弾性素子は荷重を伝達し、キーからの指に対する衝撃を緩和する作用を発揮し、ただし、軽くて薄いキーボードにおけるキーのストロークが小さく、現在の弾性素子の上部にある凹溝の面積が大きく、そのため、キーを押した後の後半ストロークの手触り距離が短く、手触り曲線が硬く、長時間使用すると手が疲れやすい。
本考案は、キーが押された後の後半ストロークの手触り距離を増やし、キーを使用する時の後半ストロークの手触りを改善できるキー用弾性素子を提供することを目的とする。
本考案に記載のキー用弾性素子は、凹部、載置部、プッシュ部を備え、載置部が弾性素子の底部にあり、凹部が弾性素子の上部にあり、且つ載置部に接続され、プッシュ部が弾性素子の内部にあり、且つ凹部に接続され、凹部の内輪にリブが接続される。
ここで、リブは4〜8個あり、凹部内に均一に分布する。
ここで、弾性素子の高さは1.5〜5mmである。
ここで、凹部の外円の直径は2.5〜4.5mmであり、内円の直径は2〜4mmである。
ここで、載置部の底面の直径は凹部の外円の直径より大きく、その直径は3.5〜6mmであり、壁の厚さは0.3〜0.5mmである。
ここで、リブは半径0.3〜0.4mmの半円柱である。
ここで、プッシュ部の直径は凹部の内円の直径より小さく、高さは載置部の高さより小さく、その直径は0.5〜1mmであり、高さは0.5〜4mmである。
ここで、弾性素子の材質はゴムである。
キーが押された後の後半ストロークの手触り距離を増やし、手触りを改善する。
本考案の構造概略図である。 本考案の構造概略図である。 従来の弾性素子の構造概略図である。 従来の弾性素子の構造概略図である。 本考案の弾性素子の断面図である。 本考案の弾性素子の断面図である。 本考案の弾性素子の断面図である。 本考案と従来の弾性素子との手触りの曲線図である。
(実施例)
ゴムを一体成形して形成される図1aと図1bとに示されるキー用弾性素子であって、該素子は凹部1、載置部2、プッシュ部3を備え、載置部2が弾性素子の底部にあり、凹部1が弾性素子の上部にあり、且つ載置部2に接続され、プッシュ部3が弾性素子の内部にあり、且つ凹部1に接続され、弾性素子全体の高さは2.5mmであり、凹部1の外円の直径は3mmであり、内円の直径は2mmであり、載置部2の底面の直径は4.5mmであり、壁の厚さは0.5mmであり、プッシュ部の直径は1mmであり、高さは0.8mmであり、凹部1内に4つの半径0.3mmの半円柱形リブ4が均一に分布する。
(比較例)
ゴムを一体成形して形成される図2aと図2bとに示される従来の弾性素子であって、該素子は凹部5、載置部6、プッシュ部7を備え、載置部6が弾性素子の底部にあり、凹部5が弾性素子の上部にあり、且つ載置部6に接続され、プッシュ部7が弾性素子の内部にあり、且つ凹部5に接続され、弾性素子全体の高さは2.5mmであり、凹部5の外円の直径は3mmであり、内円の直径は2mmであり、載置部6の底面の直径は4.5mmであり、壁の厚さは0.5mmであり、プッシュ部の直径は1mmであり、高さは0.8mmである。
図3に示されるように、実線は従来の弾性素子の手触り曲線であり、破線は本考案の手触り曲線であり、前半ストロークにおいて、従来の弾性素子の手触り曲線と本考案の手触り曲線との間に違いはないが、後半ストロークにおいて、本考案の手触り距離は明らかに増えて、手触りが改善される。
図3a、図3b、図3cに示すように、本考案の弾性素子断面図は3つの部分に分けられ、A部分は押鍵ストロークの前期の手触り感に影響を与え、B部分は押鍵ストロークの中期の手触り感に影響を与え、C部分はリブ構造区域で、この部分は垂直方向の力で変形しにくく、水平力で変形しやすい。
図4に示されるように、実線は従来の弾性素子の手触り曲線であり、破線は本考案の手触り曲線である。図4によると、キーがS1状態に押されると、A部分が変形し、その中、A部分の上部がリブ構造に支えられ、垂直方向の力を受けても変形しにくく、S2に下り続けると、A部分が変形し続け、B部分の下部が底部に下り続け、S2を超えると、A部分が変形し続け、B部分が変形し続ける。B部分の上部がリブ構造であるため、横方向の力を受けて変形しやすいので、手触りが改善される。

Claims (8)

  1. 下部は大口径の載置部(2)であり、上部は小口径の凹部(1)から延出し、凹部(1)の底部に当接押圧部(3)が接続され、前記凹部(1)の内輪に軸方向の半円柱形リブ(4)が設けられる、ことを特徴とするキー用弾性素子。
  2. 前記リブ(4)は4〜8本あり、凹部(1)内に均一に分布する、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  3. 前記弾性素子の高さは1.5〜5mmである、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  4. 前記凹部(1)の外円の直径は2.5〜4.5mmであり、内円の直径は2〜4mmである、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  5. 前記載置部(2)の底面の直径は凹部(1)の外円の直径より大きく、その直径は3.5〜6mmであり、壁の厚さは0.3〜0.5mmである、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  6. 前記リブ(4)は半径0.3〜0.4mmの半円柱である、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  7. 前記プッシュ部(3)の直径は凹部(1)の内円の直径より小さく、高さは載置部(2)の高さより小さく、その直径は0.5〜1mmであり、高さは0.5〜4mmである、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
  8. 前記弾性素子の材質はゴムである、ことを特徴とする請求項1に記載のキー用弾性素子。
JP2020001750U 2020-03-20 2020-05-14 キー用弾性素子 Active JP3227385U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202020359385.1U CN212625293U (zh) 2020-03-20 2020-03-20 一种按键用弹性元件
CN202020359385.1 2020-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3227385U true JP3227385U (ja) 2020-08-20

Family

ID=72047741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001750U Active JP3227385U (ja) 2020-03-20 2020-05-14 キー用弾性素子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3227385U (ja)
CN (1) CN212625293U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN212625293U (zh) 2021-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9184001B2 (en) Keycap, key structure and keyboard
TWI527074B (zh) 減少共鳴噪音的按鍵
CN101576774B (zh) 一种防尘键盘
US9087650B2 (en) Keycap structure
TW202203273A (zh) 按鍵開關及其復位組件
CN104377065A (zh) 磁性按键及其键盘
TWM461827U (zh) 鍵盤的按鍵結構及其彈性體
JP3227385U (ja) キー用弾性素子
TW202034361A (zh) 彈性體及鍵盤結構
CN205542524U (zh) 弹性接触件、输入装置以及终端设备
CN102931966B (zh) 力反馈式电容触摸按键结构及采用该结构的键盘
CN105869940B (zh) 电子装置
US20070152960A1 (en) Airbag-form key
US7902473B2 (en) Key switch with exhaust structure
TWM535834U (zh) 鍵盤按鍵之組合及其彈性體結構
CN202918269U (zh) 力反馈式电容触摸按键结构及采用该结构的键盘
CN111696811B (zh) 弹性体及键盘结构
CN205542522U (zh) 无触点式弹性接触件、接触件膜以及输入装置
CN107507722A (zh) 按键结构及弹性圆顶
CN207558676U (zh) 一种防尘、发声的光轴键盘按键及其键盘
CN105470006A (zh) 适用于按键的机械轴结构
US20120073942A1 (en) Keyswitch and keyboard
CN215731438U (zh) 静音按键
CN216871112U (zh) 一种按键体验好的笔记本电脑
TWI407332B (zh) 按鍵觸感改善結構

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3227385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250