JP3226950B2 - Semiconductor storage device - Google Patents

Semiconductor storage device

Info

Publication number
JP3226950B2
JP3226950B2 JP04573392A JP4573392A JP3226950B2 JP 3226950 B2 JP3226950 B2 JP 3226950B2 JP 04573392 A JP04573392 A JP 04573392A JP 4573392 A JP4573392 A JP 4573392A JP 3226950 B2 JP3226950 B2 JP 3226950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
write
level
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04573392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05250898A (en
Inventor
好治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04573392A priority Critical patent/JP3226950B2/en
Publication of JPH05250898A publication Critical patent/JPH05250898A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3226950B2 publication Critical patent/JP3226950B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は半導体記憶装置に係り、
詳しくはメモリセルの試験方法に関する。近年の半導体
記憶装置においては大容量化が進み、その大容量セルの
試験時間は容量に比例して長時間かかり、試験コストが
増大してきている。そのため、試験時間を短縮して試験
コストを低減することが必要となる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor memory device,
More specifically, the present invention relates to a method for testing a memory cell. In recent years, the capacity of semiconductor memory devices has been increased, and the test time of the large-capacity cell takes a long time in proportion to the capacity, and the test cost is increasing. Therefore, it is necessary to shorten the test time and reduce the test cost.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のDRAMにおける入力バッファ及
びライトアンプを図7に示す。入力バッファ11A〜1
1Dは入力データのビットデータDQ1〜DQ4毎に設
けられている。各入力バッファ11A〜11Dはインバ
ータ12、PMOSトランジスタ13、2つのインバー
タよりなる公知のラッチ14及びインバータ15,16
を直列に接続して構成されている。PMOSトランジス
タ13のゲート端子にはラッチ信号生成回路17が接続
され、データラッチ信号φLが入力されている。従っ
て、入力バッファ11A〜11Dにはデータラッチ信号
φLのLレベルからHレベルへの切り換わり時に各ビッ
トデータDQ1〜DQ4がラッチされる。
2. Description of the Related Art FIG. 7 shows an input buffer and a write amplifier in a conventional DRAM. Input buffers 11A-1
1D is provided for each bit data DQ1 to DQ4 of the input data. Each of the input buffers 11A to 11D includes an inverter 12, a PMOS transistor 13, a well-known latch 14 including two inverters, and inverters 15, 16.
Are connected in series. The latch signal generation circuit 17 is connected to the gate terminal of the PMOS transistor 13, and receives the data latch signal φL. Therefore, the input buffers 11A to 11D latch the bit data DQ1 to DQ4 when the data latch signal φL switches from L level to H level.

【0003】ラッチ信号生成回路17はインバータ18
〜20、及びNAND回路21で構成されている。イン
バータ18はコラムアドレスストローブ信号バーCAS
を入力してそのレベルを反転させて出力し、インバータ
19は書き込み制御信号バーWEを入力してそのレベル
を反転させて出力する。NAND回路21は両インバー
タ18,19の出力を入力し、出力信号をインバータ2
0を介してデータラッチ信号φLとして出力する。即
ち、ラッチ信号生成回路17はコラムアドレスストロー
ブ信号バーCAS及び書き込み制御信号バーWEが共に
Lレベルの場合にのみHレベルのデータラッチ信号φL
を各入力バッファ11A〜11Dに出力する。又、ラッ
チ信号生成回路17はコラムアドレスストローブ信号バ
ーCAS又は書き込み制御信号バーWEのいずれか一方
がHレベルの場合にはLレベルのデータラッチ信号φL
を各入力バッファ11A〜11Dに出力する。
The latch signal generation circuit 17 includes an inverter 18
20 and a NAND circuit 21. Inverter 18 has column address strobe signal CAS
, And inverts the output level, and the inverter 19 inputs the write control signal WE to invert the level and outputs the inverted signal. The NAND circuit 21 receives the outputs of the two inverters 18 and 19 and outputs the output signal to the inverter 2.
The signal is output as a data latch signal φL through the signal 0. That is, the latch signal generation circuit 17 outputs the H level data latch signal φL only when both the column address strobe signal / CAS and the write control signal / WE are at the L level.
Is output to each of the input buffers 11A to 11D. When one of the column address strobe signal / CAS and the write control signal / WE is at an H level, the latch signal generation circuit 17 outputs an L level data latch signal φL.
Is output to each of the input buffers 11A to 11D.

【0004】入力バッファ11Aにはライトアンプ22
A,22E〜22Hが並列に接続され、入力バッファ1
1B〜11Dには選択回路23A〜23Cを介してライ
トアンプ22B〜22Dが接続されている。
A write amplifier 22 is provided in an input buffer 11A.
A, 22E to 22H are connected in parallel, and the input buffer 1
Write amplifiers 22B to 22D are connected to 1B to 11D via selection circuits 23A to 23C.

【0005】各選択回路23A〜23CはNMOSトラ
ンジスタ24及びPMOSトランジスタ25を並列に接
続して構成され、各トランジスタ24,25のゲート端
子にはテストモード信号φTESTが印加されている。
選択回路23A〜23Cの各NMOSトランジスタ24
は入力バッファ11Aの出力に接続されている。選択回
路23AのPMOSトランジスタ25は入力バッファ1
1Bの出力に、選択回路23BのPMOSトランジスタ
25は入力バッファ11Cの出力に、更に選択回路23
CのPMOSトランジスタ25は入力バッファ11Dの
出力にそれぞれ接続されている。
Each of the selection circuits 23A to 23C is configured by connecting an NMOS transistor 24 and a PMOS transistor 25 in parallel, and a test mode signal φTEST is applied to gate terminals of the transistors 24 and 25.
NMOS transistors 24 of selection circuits 23A to 23C
Is connected to the output of the input buffer 11A. The PMOS transistor 25 of the selection circuit 23A is connected to the input buffer 1
1B, the PMOS transistor 25 of the selection circuit 23B is connected to the output of the input buffer 11C,
The PMOS transistor 25 of C is connected to the output of the input buffer 11D.

【0006】従って、テストモード信号φTESTがL
レベルである通常の書き込み動作時には、選択回路23
A〜23Cの各PMOSトランジスタ25がオンし、入
力バッファ11B〜11Dにラッチされたビットデータ
DQ2〜DQ4がライトアンプ22B〜22Dに印加さ
れる。又、テストモード信号φTESTがHレベルであ
るテストモード時には、選択回路23A〜23Cの各N
MOSトランジスタ24がオンし、入力バッファ11A
にラッチされたビットデータDQ1がライトアンプ22
B〜22Dに印加される。
Therefore, when test mode signal φTEST is low,
At the time of a normal write operation at the level, the selection circuit 23
The PMOS transistors 25 of A to 23C are turned on, and the bit data DQ2 to DQ4 latched in the input buffers 11B to 11D are applied to the write amplifiers 22B to 22D. In the test mode in which the test mode signal φTEST is at the H level, each of the N circuits of the selection circuits 23A to 23C is
The MOS transistor 24 turns on, and the input buffer 11A
Bit data DQ1 latched in the write amplifier 22
B to 22D.

【0007】前記各ライトアンプ22A〜22Hには各
一対のバス線対DB1,バーDB1〜DB8,バーDB
8が接続されている。各ライトアンプ22A〜22Hは
インバータ26,27及びNMOSトランジスタ29の
直列回路と、インバータ28及びNMOSトランジスタ
30の直列回路とを並列に接続して構成されている。各
ライトアンプ22A〜22Hの非反転側のバス線DB1
〜DB8は各NMOSトランジスタ29に接続され、反
転側のバス線バーDB1〜バーDB8は各NMOSトラ
ンジスタ30に接続されている。
Each of the write amplifiers 22A to 22H has a pair of bus line pairs DB1, DB1 to DB8, and a bar DB.
8 are connected. Each of the write amplifiers 22A to 22H is configured by connecting a series circuit of the inverters 26 and 27 and the NMOS transistor 29 and a series circuit of the inverter 28 and the NMOS transistor 30 in parallel. Bus line DB1 on the non-inverting side of each of write amplifiers 22A to 22H
To DB8 are connected to the respective NMOS transistors 29, and the inversion-side bus lines DB1 to DB8 are connected to the respective NMOS transistors 30.

【0008】各ライトアンプ22A〜22Dの両NMO
Sトランジスタ29,30のゲート端子にはライト活性
化信号φWが入力されている。各ライトアンプ22A〜
22DはHレベルのライト活性化信号φWが入力される
と活性化され、そのバス線対DB1,バーDB1〜DB
4,バーDB4に増幅したデータを出力する。
Both NMOs of each of the write amplifiers 22A to 22D
Write activation signal φW is input to the gate terminals of S transistors 29 and 30. Each light amplifier 22A ~
22D is activated when H-level write activation signal φW is input, and its bus line pair DB1, bar DB1-DB
4. The amplified data is output to the bar DB4.

【0009】又、各ライトアンプ22E〜22Hの両N
MOSトランジスタ29,30のゲート端子には活性化
信号生成回路31が接続されている。活性化信号生成回
路31はNAND回路32及びインバータ33で構成さ
れている。NAND回路32は前記ライト活性化信号φ
Wとテストモード信号φTESTを入力し、その出力信
号をインバータ33を介してライト活性化信号φW1と
して各ライトアンプ22E〜22Hに出力するようにな
っている。即ち、活性化信号生成回路31はライト活性
化信号φW及びテストモード信号φTESTが共にHレ
ベルの場合にのみHレベルのライト活性化信号φW1を
各ライトアンプ22E〜22Hに出力する。又、活性化
信号生成回路31はライト活性化信号φW又はテストモ
ード信号φTESTのいずれか一方がLレベルの場合に
はLレベルのライト活性化信号φW1を各ライトアンプ
22E〜22Hに出力する。従って、各ライトアンプ2
2E〜22HはHレベルのライト活性化信号φW1が入
力されると活性化され、そのバス線対DB5,バーDB
5〜DB8,バーDB8に増幅したデータを出力する。
Further, both N of each of the write amplifiers 22E to 22H
The activation signal generation circuit 31 is connected to the gate terminals of the MOS transistors 29 and 30. The activation signal generation circuit 31 includes a NAND circuit 32 and an inverter 33. The NAND circuit 32 receives the write activation signal φ
W and a test mode signal φTEST are input, and the output signal is output to each of the write amplifiers 22E to 22H as a write activation signal φW1 via an inverter 33. That is, the activation signal generation circuit 31 outputs the H level write activation signal φW1 to each of the write amplifiers 22E to 22H only when both the write activation signal φW and the test mode signal φTEST are at H level. The activation signal generation circuit 31 outputs an L level write activation signal φW1 to each of the write amplifiers 22E to 22H when either the write activation signal φW or the test mode signal φTEST is at the L level. Therefore, each light amplifier 2
2E to 22H are activated when H-level write activation signal φW1 is input, and their bus line pairs DB5 and / DB
The amplified data is output to DB5 to DB8 and the bar DB8.

【0010】そして、前記各バス線対DB1,バーDB
1〜DB8,バーDB8には図3に示すように、ビット
線対BL1,バーBL1〜BL8,バーBL8がそれぞ
れ接続されている。その各ビット線対BL1,バーBL
1〜BL8,バーBL8はゲートトランジスタT1,T
2及びセンスアンプ34を介して一端がワード線WL
1,WL2等に接続されたメモリセル35と接続してい
る。
Then, each bus line pair DB1, bar DB
As shown in FIG. 3, bit line pairs BL1, BL1 to BL8, and bar BL8 are connected to 1 to DB8 and to DB8, respectively. Each bit line pair BL1, bar BL
1 to BL8 and bar BL8 are gate transistors T1 and T
2 and one end via the sense amplifier 34
1, WL2 and so on.

【0011】上記のように構成されたDRAMでは、図
8に示すように、テストモード信号φTESTがLレベ
ルからHレベルに変化すると、テストモードとなる。H
レベルのテストモード信号φTESTにより選択回路2
3A〜23Cの各NMOSトランジスタ24がオンし、
ライトアンプ22B〜22Dには入力バッファ11Aが
接続される。
In the DRAM configured as described above, as shown in FIG. 8, when the test mode signal φTEST changes from the L level to the H level, the DRAM enters the test mode. H
Selection circuit 2 according to the level test mode signal φTEST.
The NMOS transistors 24 of 3A to 23C turn on,
The input buffer 11A is connected to the write amplifiers 22B to 22D.

【0012】そして、ロウアドレスストローブ信号バー
RASに続いてコラムアドレスストローブ信号バーCA
SがLレベルとなった後、書き込み制御信号バーWEが
Lレベルになると、ラッチ信号生成回路17のデータラ
ッチ信号φLはLレベルからHレベルに切り換わる。こ
のデータラッチ信号φLのHレベルへの変化により入力
バッファ11Aにはそのとき入力されているビットデー
タDQ1が有効データとしてラッチされ、このビットデ
ータDQ1は全てのライトアンプ22A〜22Hに出力
される。
After the row address strobe signal RAS, the column address strobe signal CA
When the write control signal WE becomes L level after S becomes L level, the data latch signal φL of the latch signal generation circuit 17 switches from L level to H level. Due to the change of the data latch signal φL to the H level, the bit data DQ1 input at that time is latched as valid data in the input buffer 11A, and the bit data DQ1 is output to all the write amplifiers 22A to 22H.

【0013】一方、アドレス信号のロウアドレスに基づ
いて例えばワード線WL1が選択され、コラムアドレス
が与えられてコラム選択信号φCL1,φCL2がHレ
ベルになると、各ゲートトランジスタT1,T2がオン
して各バス線対DB1,バーDB1〜DB8,バーDB
8に各ビット線対BL1,バーBL1〜BL8,バーB
L8が接続される。
On the other hand, when, for example, word line WL1 is selected based on the row address of the address signal and a column address is applied and column selection signals φCL1 and φCL2 attain an H level, gate transistors T1 and T2 are turned on and each of the gate transistors T1 and T2 is turned on. Bus line pair DB1, bar DB1 to DB8, bar DB
8, each bit line pair BL1, bars BL1 to BL8, bar B
L8 is connected.

【0014】この後、ライト活性化信号φWがHレベル
になるとライト活性化信号φW1もHレベルに変化す
る。そして、Hレベルのライト活性化信号φW,φW1
に基づいてライトアンプ22A〜22D,22E〜22
Hが活性化され、そのバス線対DB1,バーDB1〜D
B8,バーDB8には入力バッファ11Aにラッチされ
たビットデータDQ1が増幅されて出力される。
Thereafter, when write activation signal φW goes high, write activation signal φW1 also goes high. Then, the H-level write activation signals φW, φW1
Amplifiers 22A-22D, 22E-22
H is activated and its bus line pair DB1, bars DB1 to DBD
The bit data DQ1 latched in the input buffer 11A is amplified and output to B8 and DB8.

【0015】この結果、ワード線WL1と各ビット線B
L1〜BL8とに接続された8つのメモリセル35にそ
れぞれビットデータDQ1が書き込まれる。
As a result, the word line WL1 and each bit line B
Bit data DQ1 is written to each of the eight memory cells 35 connected to L1 to BL8.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上記従来のDRAMで
は1サイクル中に入力バッファ数の2倍のメモリセル3
5にデータを一括して書き込むことができる。しかしな
がら、これらのメモリセル35には同一データしか一括
して書き込めないため、メモリセルアレイに書き込まれ
るデータパターンは単純なものしかできない。
In the above-mentioned conventional DRAM, the number of memory cells 3 which is twice the number of input buffers in one cycle is increased.
5 can be written collectively. However, since only the same data can be collectively written into these memory cells 35, only a simple data pattern can be written into the memory cell array.

【0017】従って、複雑なデータパターンで試験する
場合には、テストモード信号φTESTをLレベルに保
持し、選択回路23A〜23Cの各PMOSトランジス
タ25をオンさせてライトアンプ22B〜22Dに対し
て各入力バッファ11B〜11Dを接続する。この後、
コラムアドレスストローブ信号バーCASのLレベルへ
の変化及び書き込み制御信号バーWEのLレベルへの変
化によるデータラッチ信号φLのHレベルへの変化に基
づいて各入力バッファ11A〜11Dにそのとき入力さ
れている各ビットデータDQ1〜DQ4を有効データと
してラッチさせ、各ビットデータDQ1〜DQ4を各ラ
イトアンプ22A〜22Dに出力させる。
Therefore, when performing a test with a complicated data pattern, the test mode signal φTEST is held at the L level, the PMOS transistors 25 of the selection circuits 23A to 23C are turned on, and the write amplifiers 22B to 22D are turned on. The input buffers 11B to 11D are connected. After this,
Based on the change of the column address strobe signal / CAS to the L level and the change of the data latch signal φL to the H level due to the change of the write control signal / WE to the L level, it is then input to each of the input buffers 11A to 11D. The respective bit data DQ1 to DQ4 are latched as valid data, and the respective bit data DQ1 to DQ4 are output to the write amplifiers 22A to 22D.

【0018】そして、ライト活性化信号φWのHレベル
への変化によりライトアンプ22A〜22Dを活性化さ
せ、そのバス線対DB1,バーDB1〜DB4,バーD
B4には入力バッファ11A〜11Dにラッチされた各
ビットデータDQ1〜DQ4を増幅して出力させ、ワー
ド線WL1と各ビット線BL1〜BL4とに接続された
4つのメモリセル35にそれぞれビットデータDQ1〜
DQ4を書き込む。
When the write activation signal φW changes to the H level, the write amplifiers 22A to 22D are activated, and the bus line pairs DB1, / DB1 to DB4, / D
B4 amplifies and outputs the bit data DQ1 to DQ4 latched in the input buffers 11A to 11D, and stores the bit data DQ1 in the four memory cells 35 connected to the word line WL1 and the bit lines BL1 to BL4, respectively. ~
Write DQ4.

【0019】ところが、この場合には入力バッファの個
数(4個)分のビットデータDQ1〜DQ4だけしか書
き込むことができず、試験時間の短縮とはならないとい
う問題がある。
However, in this case, only the bit data DQ1 to DQ4 for the number of input buffers (four) can be written, and there is a problem that the test time is not shortened.

【0020】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、入力バッファ数の2倍のメモリセル
に対して1サイクルで複雑なデータパターンを一括して
書き込むことができ、試験時間を短縮できることを目的
とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and a complicated data pattern can be collectively written in one cycle to memory cells twice as many as the number of input buffers. The purpose is to reduce the time.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。請求項1に記載の発明は、半導体記憶装置に
おいて、入力データ端子と、該入力データ端子に共通に
接続された第1及び第2のデータラッチ回路3,4と、
該第1及び第2のデータラッチ回路3,4の出力データ
をそれぞれ伝達する第1及び第2のデータバス7と、前
記第1及び第2のデータバス7にそれぞれ接続された第
1及び第2のライトアンプ5,6とを有し、前記第1及
び第2のデータラッチ回路3,4は、1テスト書き込み
サイクルにおいて異なるタイミングで、前記入力データ
端子よりテストデータDi1,Di2をラッチし、前記
第1及び第2のライトアンプ5,6は、前記1テスト書
き込みサイクルにおいて前記テストデータDi1,Di
2を並列にメモリセルへ書き込むことを要旨とする。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. According to a first aspect of the present invention, in the semiconductor memory device, an input data terminal and a common input data terminal are provided.
Connected first and second data latch circuits 3 and 4,
First and second data buses 7 for transmitting output data of the first and second data latch circuits 3 and 4, respectively ;
The first and second data buses 7 are connected to each other.
The first and second data latch circuits 3 and 4 receive test data Di1 and Di2 from the input data terminals at different timings in one test write cycle. Latch and said
The first and second write amplifiers 5, 6 are connected to the one test
In the write cycle, the test data Di1, Di
2 is to be written in the memory cell in parallel .

【0022】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
半導体記憶装置において、前記入力データ端子と、前記
第1及び第2のデータラッチ回路3,4の間にそれぞれ
設けられ、異なるタイミング信号によりオン/オフ制御
される第1及び第2のゲートをさらに有することを要旨
とする
According to a second aspect of the present invention, in the semiconductor memory device according to the first aspect, different timings are provided between the input data terminal and the first and second data latch circuits 3 and 4, respectively. The gist of the present invention is to further include first and second gates that are on / off controlled by a signal .

【0023】[0023]

【作用】入力バッファ1,2の各第1及び各第2のラッ
チ回路3,4によりテストモードにおいて異なるタイミ
ングでビットデータDi1,Di2がラッチされ、各第
1及び各第2のラッチ回路3,4にラッチされたビット
データDi1,Di2が対応する各第1及び各第2のラ
イトアンプ5,6に出力される。そして、テストモード
において接続回路9により各バス線対DB1,バーDB
1〜DB4,バーDB4に対して各ビット線対BL1,
バーBL1〜BL4,バーBL4が接続される。従っ
て、1サイクルで入力バッファ数の2倍のメモリセルに
一括してデータが書き込まれるとともに、書き込まれる
データを任意のビットデータからなる複雑なデータパタ
ーンにでき、試験時間の短縮となる。
The bit data Di1 and Di2 are latched at different timings in the test mode by the first and second latch circuits 3 and 4 of the input buffers 1 and 2, respectively, and the first and second latch circuits 3 and 3 are latched. 4 are output to the corresponding first and second write amplifiers 5 and 6, respectively. Then, in the test mode, the connection circuit 9 connects each bus line pair DB1 and bar DB.
1 to DB4 and bar DB4, each bit line pair BL1,
Bars BL1 to BL4 and bar BL4 are connected. Therefore, in one cycle, data is collectively written to twice as many memory cells as the number of input buffers, and the data to be written can be formed into a complicated data pattern composed of arbitrary bit data, thereby shortening the test time.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明をDRAMに具体化した一実施
例を図2〜図5に従って説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment in which the present invention is embodied in a DRAM will be described below with reference to FIGS.

【0025】尚、説明の便宜上、図7と同様の構成につ
いては同一の符号を付して説明を一部省略する。図2に
示すように、メモリセルアレイ40は多数のメモリセル
で構成され、同アレイ40にはロウアドレスデコーダ4
1、コラムアドレスデコーダ42、及びセンスバッファ
群43が接続され、センスバッファ群43には出力バッ
ファ群44が接続されている。又、メモリセルアレイ4
0にはセンスバッファ群43と並列にライトアンプ群4
5が接続され、ライトアンプ群45には入力バッファ群
46が接続されている。
For convenience of description, the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is partially omitted. As shown in FIG. 2, the memory cell array 40 is composed of a large number of memory cells.
1, a column address decoder 42 and a sense buffer group 43 are connected, and an output buffer group 44 is connected to the sense buffer group 43. Also, the memory cell array 4
0 is a write amplifier group 4 in parallel with the sense buffer group 43.
5, and an input buffer group 46 is connected to the write amplifier group 45.

【0026】ロウアドレスデコーダ41にはロウアドレ
スバッファRA0〜RAn-1 が接続され、ロウアドレス
バッファRA0〜RAn-1 は図示しない制御装置からの
nビットからなる外部アドレス信号ADをロウアドレス
デコーダ41に供給するようになっている。
The row address buffer RA0~RAn-1 is connected to the row address decoder 41, b c address buffer RA0~RAn-1 external address signal AD to the row address decoder 41 consists of n bits from a control device (not shown) To be supplied.

【0027】ロウコントロール回路47はアドレス活性
化信号としてのロウアドレスストローブ信号バーRAS
のレベルに基づいてロウアドレスバッファRA0〜RA
n-1を制御する。
The row control circuit 47 has a row address strobe signal / RAS as an address activation signal.
Row address buffers RA0-RA
Controls n-1.

【0028】コラムアドレスデコーダ42にはコラムア
ドレスバッファCA0〜CAn-1 が接続され、コラムア
ドレスバッファCA0〜CAn-1 は前記制御装置から入
力された複数ビットからなる外部アドレス信号ADをコ
ラムアドレスデコーダ42に供給するようになってい
る。
Column address buffers CA0 to CAn-1 are connected to the column address decoder 42, and the column address buffers CA0 to CAn-1 apply an external address signal AD consisting of a plurality of bits input from the control device to the column address decoder 42. To be supplied.

【0029】コラムコントロール回路48はアドレス活
性化信号としてのコラムアドレスストローブ信号バーC
ASのレベルに基づいてコラムアドレスバッファCA0
〜CAn-1 を制御するとともに、ライトアンプ群45を
制御する。
The column control circuit 48 has a column address strobe signal / C as an address activation signal.
Column address buffer CA0 based on AS level
.. CAn-1 and the write amplifier group 45.

【0030】出力コントロール回路49は前記制御装置
からの出力制御信号バーOEのレベルに基づいて出力バ
ッファ群44を制御する。ライトコントロール回路50
は前記制御装置からの書き込み制御信号バーWEのレベ
ルに基づいてライトアンプ群45を制御する。
The output control circuit 49 controls the output buffer group 44 based on the level of the output control signal OE from the control device. Light control circuit 50
Controls the write amplifier group 45 based on the level of the write control signal WE from the control device.

【0031】図4は入力バッファ群46及びライトアン
プ群45の詳細を示している。入力バッファ群46は入
力データのビットデータDQ1〜DQ4毎に設けられた
複数(本実施例では4個)の入力バッファ46A〜46
Dからなる。各入力バッファ46A〜46Dは第1及び
第2のラッチ回路51,52を備えて構成されている。
FIG. 4 shows the details of the input buffer group 46 and the write amplifier group 45. The input buffer group 46 includes a plurality (four in the present embodiment) of input buffers 46A to 46 provided for the bit data DQ1 to DQ4 of the input data.
D. Each of the input buffers 46A to 46D includes first and second latch circuits 51 and 52.

【0032】第1のラッチ回路51はインバータ12、
PMOSトランジスタ13、2つのインバータよりなる
ラッチ14及びインバータ15,16を直列に接続して
構成され、第2のラッチ回路52は前記インバータ1
2、PMOSトランジスタ53、2つのインバータより
なるラッチ54及びインバータ55,56を直列に接続
して構成されている。
The first latch circuit 51 includes an inverter 12,
A PMOS transistor 13, a latch 14 composed of two inverters, and inverters 15 and 16 are connected in series.
2, a PMOS transistor 53, a latch 54 composed of two inverters, and inverters 55 and 56 are connected in series.

【0033】入力バッファ46A〜46Dの各第1のラ
ッチ回路51におけるPMOSトランジスタ13のゲー
ト端子には前記ラッチ信号生成回路17が接続され、デ
ータラッチ信号φLAが入力されている。従って、コラ
ムアドレスストローブ信号バーCAS及び書き込み制御
信号バーWEが共にLレベルとなってラッチ信号生成回
路17からHレベルのデータラッチ信号φLAが入力バ
ッファ46A〜46Dの各第1のラッチ回路51に入力
されると、入力バッファ46A〜46Dの各第1のラッ
チ回路51はそのときの各ビットデータDQ1〜DQ4
をビットデータDQ1A〜DQ4Aとしてラッチする。
The latch signal generation circuit 17 is connected to the gate terminal of the PMOS transistor 13 in each of the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D, and receives the data latch signal φLA. Therefore, both the column address strobe signal CAS and the write control signal WE become L level, and the H level data latch signal φLA is input from the latch signal generation circuit 17 to each of the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D. Then, the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D store the respective bit data DQ1 to DQ4 at that time.
Are latched as bit data DQ1A to DQ4A.

【0034】入力バッファ46A〜46Dの各第2のラ
ッチ回路52におけるPMOSトランジスタ53のゲー
ト端子にはラッチ信号生成回路57が接続され、データ
ラッチ信号φLBが入力されている。ラッチ信号生成回
路57はインバータ58,59、及びNAND回路60
で構成されている。インバータ58はロウアドレススト
ローブ信号バーRASを入力してそのレベルを反転させ
て出力する。NAND回路60はインバータ58の出力
とテストモード信号φTESTとを入力し、その出力信
号をインバータ59を介してデータラッチ信号φLBと
して出力する。即ち、ラッチ信号生成回路57はロウア
ドレスストローブ信号バーRASがLレベルでテストモ
ード信号φTESTがHレベルの場合にのみHレベルの
データラッチ信号φLBを各第2のラッチ回路52に出
力する。又、ラッチ信号生成回路57はロウアドレスス
トローブ信号バーRASがHレベル又はテストモード信
号φTESTがLレベルの場合にはLレベルのデータラ
ッチ信号φLBを各第2のラッチ回路52に出力する。
A latch signal generation circuit 57 is connected to the gate terminal of the PMOS transistor 53 in each of the second latch circuits 52 of the input buffers 46A to 46D, and receives the data latch signal φLB. The latch signal generation circuit 57 includes inverters 58 and 59 and a NAND circuit 60.
It is composed of Inverter 58 receives row address strobe signal RAS, inverts its level, and outputs the inverted signal. NAND circuit 60 receives the output of inverter 58 and test mode signal φTEST, and outputs the output signal as data latch signal φLB via inverter 59. That is, the latch signal generation circuit 57 outputs the data latch signal φLB at the H level to each second latch circuit 52 only when the row address strobe signal / RAS is at the L level and the test mode signal φTEST is at the H level. When the row address strobe signal / RAS is at H level or the test mode signal φTEST is at L level, the latch signal generation circuit 57 outputs an L level data latch signal φLB to each second latch circuit 52.

【0035】そして、各第2のラッチ回路52はデータ
ラッチ信号φLBがLレベルからHレベルに切り換わる
とそのときの各ビットデータDQ1〜DQ4をビットデ
ータDQ1B〜DQ4Bとしてラッチする。
When the data latch signal φLB switches from the L level to the H level, each second latch circuit 52 latches the bit data DQ1 to DQ4 at that time as bit data DQ1B to DQ4B.

【0036】ライトアンプ群45は複数(本実施例では
4個)の第1のライトアンプ45A〜45Dと、同じく
複数(本実施例では4個)の第2のライトアンプ45E
〜45Hとで構成されている。各第1のライトアンプ4
5A〜45Dは入力バッファ46A〜46Dの各第1の
ラッチ回路51に接続され、各第2のライトアンプ45
E〜45Hは入力バッファ46A〜46Dの各第2のラ
ッチ回路52に接続されている。
The write amplifier group 45 includes a plurality of (four in this embodiment) first write amplifiers 45A to 45D and a plurality of (four in this embodiment) second write amplifiers 45E.
To 45H. Each first write amplifier 4
5A to 45D are connected to the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D, respectively.
E to 45H are connected to the second latch circuits 52 of the input buffers 46A to 46D.

【0037】前記各ライトアンプ45A〜45Hには各
一対のバス線対DB1,バーDB1〜DB8,バーDB
8が接続されている。各ライトアンプ45A〜45Hは
インバータ26,27及びNMOSトランジスタ29の
直列回路と、インバータ28及びNMOSトランジスタ
30の直列回路とを並列に接続して構成されている。各
ライトアンプ45A〜45Hの非反転側のバス線DB1
〜DB8は各NMOSトランジスタ29に接続され、反
転側のバス線バーDB1〜バーDB8は各NMOSトラ
ンジスタ30に接続されている。
Each of the write amplifiers 45A to 45H has a pair of bus line pairs DB1, DB1 to DB8, and bar DB.
8 are connected. Each of the write amplifiers 45A to 45H is configured by connecting a series circuit of the inverters 26 and 27 and the NMOS transistor 29 and a series circuit of the inverter 28 and the NMOS transistor 30 in parallel. Bus line DB1 on the non-inverting side of each of write amplifiers 45A to 45H
To DB8 are connected to the respective NMOS transistors 29, and the inversion-side bus lines DB1 to DB8 are connected to the respective NMOS transistors 30.

【0038】各ライトアンプ45A〜45Dの両NMO
Sトランジスタ29,30のゲート端子にはライト活性
化信号φWが入力されている。各ライトアンプ45A〜
45DはHレベルのライト活性化信号φWが入力される
と活性化され、入力バッファ46A〜46Dの各第1の
ラッチ回路51にラッチされたビットデータDQ1A〜
DQ4Aを増幅し、そのバス線対DB1,バーDB1〜
DB4,バーDB4に増幅したデータを出力する。
Both NMOs of each write amplifier 45A to 45D
Write activation signal φW is input to the gate terminals of S transistors 29 and 30. Each light amplifier 45A ~
45D is activated when the H-level write activation signal φW is input, and the bit data DQ1A to 45D latched in the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D.
DQ4A is amplified and its bus line pair DB1, bar DB1
The amplified data is output to DB4 and DB4.

【0039】又、各ライトアンプ45E〜45Hの両N
MOSトランジスタ29,30のゲート端子には前記活
性化信号生成回路31が接続され、ライト活性化信号φ
W1が入力されている。各ライトアンプ45E〜45H
はライト活性化信号φW及びテストモード信号φTES
Tが共にHレベルとなって活性化信号生成回路31から
Hレベルのライト活性化信号φW1が入力されると活性
化される。そして、各ライトアンプ45E〜45Hは入
力バッファ46A〜46Dの各第2のラッチ回路52に
ラッチされたビットデータDQ1B〜DQ4Bを増幅
し、そのバス線対DB5,バーDB5〜DB8,バーD
B8に増幅したデータを出力する。
Further, both N of each of the write amplifiers 45E to 45H
The activation signal generation circuit 31 is connected to the gate terminals of the MOS transistors 29 and 30, and the write activation signal φ
W1 has been input. Each light amplifier 45E to 45H
Is the write activation signal φW and the test mode signal φTES
When both T become H level and the H level write activation signal φW1 is input from the activation signal generation circuit 31, the signal is activated. Then, each of the write amplifiers 45E to 45H amplifies the bit data DQ1B to DQ4B latched by each of the second latch circuits 52 of the input buffers 46A to 46D, and its bus line pair DB5, DB5 to DB8, and D
The amplified data is output to B8.

【0040】そして、前記各バス線対DB1,バーDB
1〜DB8,バーDB8には図3に示すように、ビット
線対BL1,バーBL1〜BL8,バーBL8がそれぞ
れ接続されている。その各ビット線対BL1,バーBL
1〜BL8,バーBL8は接続回路としてのゲートトラ
ンジスタT1,T2及びセンスアンプ34を介して一端
がワード線WL1,WL2等に接続されたメモリセル3
5と接続している。
The bus line pairs DB1 and bar DB
As shown in FIG. 3, bit line pairs BL1, BL1 to BL8, and bar BL8 are connected to 1 to DB8 and to DB8, respectively. Each bit line pair BL1, bar BL
1 to BL8 and / BL8 are memory cells 3 whose one ends are connected to word lines WL1 and WL2 and the like via gate transistors T1 and T2 as connection circuits and a sense amplifier 34.
5 is connected.

【0041】次に上記のように構成されたDRAMの作
用を図5に従って説明する。まず、テストモード信号φ
TESTがLレベルからHレベルに変化すると、テスト
モードとなる。テストモード信号φTESTがHレベル
に変化した後、ロウアドレスストローブ信号バーRAS
がLレベルに変化すると、ラッチ信号生成回路57のデ
ータラッチ信号φLBはLレベルからHレベルに切り換
わる。
Next, the operation of the DRAM configured as described above will be described with reference to FIG. First, the test mode signal φ
When TEST changes from L level to H level, the test mode is set. After test mode signal φTEST changes to H level, row address strobe signal RAS
Changes to L level, data latch signal φLB of latch signal generation circuit 57 switches from L level to H level.

【0042】このデータラッチ信号φLBのHレベルへ
の変化により入力バッファ46A〜46Dの各第2のラ
ッチ回路52にはそのとき入力されている各ビットデー
タDQ1〜DQ4が有効データDQ1B〜DQ4Bとし
てラッチされ、各データDQ1B〜DQ4Bは各ライト
アンプ45E〜45Hに出力される。
When the data latch signal φLB changes to the H level, the bit data DQ1 to DQ4 input at that time are latched as valid data DQ1B to DQ4B in the second latch circuits 52 of the input buffers 46A to 46D. The data DQ1B to DQ4B are output to the write amplifiers 45E to 45H.

【0043】続いてコラムアドレスストローブ信号バー
CASがLレベルとなった後、書き込み制御信号バーW
EがLレベルになると、ラッチ信号生成回路17のデー
タラッチ信号φLAはLレベルからHレベルに切り換わ
る。
Subsequently, after the column address strobe signal / CAS goes low, the write control signal / W
When E becomes L level, the data latch signal φLA of the latch signal generation circuit 17 switches from L level to H level.

【0044】このデータラッチ信号φLAのHレベルへ
の変化により入力バッファ46A〜46Dの各第1のラ
ッチ回路51にはそのとき入力されている各ビットデー
タDQ1〜DQ4が有効データDQ1A〜DQ4Aとし
てラッチされ、各データDQ1A〜DQ4Aは各ライト
アンプ45A〜45Dに出力される。
When the data latch signal φLA changes to the H level, the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D latch the bit data DQ1 to DQ4 input at that time as valid data DQ1A to DQ4A. The data DQ1A to DQ4A are output to the write amplifiers 45A to 45D.

【0045】一方、アドレス信号のロウアドレスに基づ
いて例えばワード線WL1が選択された後、コラムアド
レスが与えられてコラム選択信号φCL1,φCL2が
Hレベルになると、各ゲートトランジスタT1,T2が
オンして各バス線対DB1,バーDB1〜DB8,バー
DB8に各ビット線対BL1,バーBL1〜BL8,バ
ーBL8が接続される。
On the other hand, after, for example, the word line WL1 is selected based on the row address of the address signal, when a column address is applied and the column selection signals φCL1 and φCL2 go to the H level, the gate transistors T1 and T2 are turned on. Each bit line pair BL1, bar BL1 to BL8, bar BL8 is connected to each bus line pair DB1, bar DB1 to DB8, bar DB8.

【0046】この後、ライト活性化信号φWがHレベル
になるとライト活性化信号φW1もHレベルに変化す
る。そして、Hレベルのライト活性化信号φWに基づい
てライトアンプ45A〜45Dが活性化され、各第1の
ラッチ回路51にラッチされたデータDQ1A〜DQ4
Aが増幅されて、そのバス線対DB1,バーDB1〜D
B4,バーDB4に増幅されたデータが出力される。
又、Hレベルのライト活性化信号φW1に基づいてライ
トアンプ45E〜45Hが活性化され、各第2のラッチ
回路52にラッチされたデータDQ1B〜DQ4Bが増
幅されて、そのバス線対DB5,バーDB5〜DB8,
バーDB8に増幅されたデータが出力される。
Thereafter, when write activation signal φW attains an H level, write activation signal φW1 also changes to an H level. Then, the write amplifiers 45A to 45D are activated based on the H-level write activation signal φW, and the data DQ1A to DQ4 latched by the first latch circuits 51 are activated.
A is amplified and its bus line pair DB1 and bars DB1-D
The amplified data is output to B4 and bar DB4.
The write amplifiers 45E to 45H are activated based on the H-level write activation signal φW1, and the data DQ1B to DQ4B latched by each second latch circuit 52 are amplified, and the bus line pair DB5, DB5 to DB8,
The amplified data is output to the bar DB8.

【0047】この結果、ワード線WL1と各ビット線B
L1〜BL8とに接続された8つのメモリセル35にそ
れぞれビットデータDQ1A〜DQ4A,DQ1B〜D
Q4Bが書き込まれる。
As a result, the word line WL1 and each bit line B
Bit data DQ1A to DQ4A, DQ1B to DQ are stored in eight memory cells 35 connected to L1 to BL8, respectively.
Q4B is written.

【0048】このように、本実施例では各入力バッファ
46A〜46Dをテストモードにおいて異なるタイミン
グでそのとき入力されているビットデータDQ1〜DQ
4をラッチする第1及び第2のラッチ回路51,52を
備えて構成し、各第1のラッチ回路51に対応して各第
1のライトアンプ45A〜45Dを設けるとともに、各
第2のラッチ回路52に対応して各第2のライトアンプ
45E〜45Hを設けた。そして、テストモードにおい
てゲートトランジスタT1,T2により各バス線対DB
1,バーDB1〜DB8,バーDB8に対して各ビット
線対BL1,バーBL1〜BL8,バーBL8を接続す
るようにした。従って、1サイクルで4つの入力バッフ
ァ46A〜46Dの2倍の8つのメモリセルに一括して
データを書き込むことができるとともに、書き込むデー
タを任意のビットデータからなる複雑なデータパターン
とすることができる。このため、複雑なデータパターン
であっても1サイクルで入力バッファ数の2倍のメモリ
セルに一括してデータを書き込むことができ、試験時間
を短縮することができる。
As described above, in the present embodiment, each of the input buffers 46A to 46D controls the bit data DQ1 to DQ input at that time at different timings in the test mode.
And first latch circuits 51 and 52 for latching the first and second write amplifiers 45A to 45D corresponding to the first latch circuits 51, respectively. Each of the second write amplifiers 45E to 45H is provided corresponding to the circuit 52. Then, in the test mode, each bus line pair DB is operated by the gate transistors T1 and T2.
The bit line pairs BL1, BL1 to BL8, and bar BL8 are connected to 1, bars DB1 to DB8, and bar DB8. Therefore, in one cycle, data can be written to eight memory cells twice as large as the four input buffers 46A to 46D, and the data to be written can be a complicated data pattern composed of arbitrary bit data. . Therefore, even in the case of a complicated data pattern, data can be collectively written to twice as many memory cells as the number of input buffers in one cycle, and the test time can be reduced.

【0049】尚、本実施例ではテストモードにおいてロ
ウアドレスストローブ信号バーRASがLレベルに変化
したとき、入力バッファ46A〜46Dの各第2のラッ
チ回路52にそのときの各ビットデータDQ1〜DQ4
を有効データDQ1B〜DQ4Bとしてラッチさせ、書
き込み制御信号バーWEがLレベルに変化したとき、入
力バッファ46A〜46Dの各第1のラッチ回路51に
そのときの各ビットデータDQ1〜DQ4を有効データ
DQ1A〜DQ4Aとしてラッチさせることにより、1
サイクルで4つの入力バッファ46A〜46Dの2倍の
8つのメモリセルに対して任意のビットデータからなる
データパターンを一括して書き込むようにしたが、これ
に限定されるものではなく、図6に示すように実施して
もよい。即ち、テストモード信号φTESTがHレベル
に変化してテストモードとなった後、コラムアドレスス
トローブ信号バーCAS及び書き込み制御信号バーWE
がLレベルになった時、そのとき入力されている各ビッ
トデータDQ1〜DQ4を入力バッファ46A〜46D
の各第1のラッチ回路51に有効データとしてラッチし
てそのラッチした各データを各ライトアンプ45A〜4
5Dに出力する。
In this embodiment, when the row address strobe signal / RAS changes to the L level in the test mode, the bit data DQ1 to DQ4 at that time are stored in the second latch circuits 52 of the input buffers 46A to 46D.
Are latched as valid data DQ1B to DQ4B, and when the write control signal / WE changes to the L level, the first latch circuits 51 of the input buffers 46A to 46D store the respective bit data DQ1 to DQ4 at that time as valid data DQ1A. ~ DQ4A to latch
In the cycle, a data pattern composed of arbitrary bit data is collectively written to eight memory cells twice as large as the four input buffers 46A to 46D, but the present invention is not limited to this. It may be implemented as shown. That is, after the test mode signal φTEST changes to the H level to enter the test mode, the column address strobe signal / CAS and the write control signal / WE
Becomes L level, the bit data DQ1 to DQ4 input at that time are input to the input buffers 46A to 46D.
Are latched as valid data in each of the first latch circuits 51, and the latched data is written into each of the write amplifiers 45A to 45A.
Output to 5D.

【0050】一方、ラッチした各ビットデータDQ1〜
DQ4の各組合せに対してそれぞれ4ビットよりなるデ
ータパターンを図示しない記憶装置に格納しておく。そ
して、各第1のラッチ回路51にラッチされた各ビット
データDQ1〜DQ4の各組合せに対応するデータパタ
ーンを記憶装置から読み出し、その読み出したデータパ
ターンを入力バッファ46A〜46Dの各第2のラッチ
回路52に有効データとしてラッチして各ライトアンプ
45E〜45Hに出力する。
On the other hand, each latched bit data DQ1-
A data pattern consisting of 4 bits for each combination of DQ4 is stored in a storage device (not shown). Then, the data patterns corresponding to the respective combinations of the bit data DQ1 to DQ4 latched by the respective first latch circuits 51 are read from the storage device, and the read data patterns are read into the respective second latches of the input buffers 46A to 46D. The data is latched by the circuit 52 as valid data and output to the write amplifiers 45E to 45H.

【0051】そして、各ライトアンプ45A〜45Hを
一斉に活性化することにより、1サイクルで4つの入力
バッファ46A〜46Dの2倍の8つのメモリセルに対
して任意のビットデータからなるデータパターンを一括
して書き込むようにしてもよい。
By simultaneously activating each of the write amplifiers 45A to 45H, a data pattern consisting of arbitrary bit data can be transferred to eight memory cells twice as large as the four input buffers 46A to 46D in one cycle. You may write in a lump.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、入
力バッファ数の2倍のメモリセルに対して1サイクルで
複雑なデータパターンを一括して書き込むことができ、
試験時間を短縮できる優れた効果がある。
As described above in detail, according to the present invention, a complicated data pattern can be collectively written to memory cells twice as many as the number of input buffers in one cycle.
There is an excellent effect that the test time can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】一実施例のダイナミックRAMの概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a dynamic RAM according to one embodiment;

【図3】一実施例におけるメモリセルアレイを示す電気
回路図である。
FIG. 3 is an electric circuit diagram showing a memory cell array in one embodiment.

【図4】一実施例の入力バッファ及びライトアンプを示
す回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing an input buffer and a write amplifier according to one embodiment.

【図5】一実施例の作用を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of one embodiment.

【図6】別の実施例の作用を示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation of another embodiment.

【図7】従来の入力バッファ及びライトアンプを示す回
路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing a conventional input buffer and write amplifier.

【図8】従来例の作用を示すタイミングチャートであ
る。
FIG. 8 is a timing chart showing the operation of the conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 入力バッファ 3 第1のラッチ回路 4 第2のラッチ回路 5 第1のライトアンプ 6 第2のライトアンプ 7 データバス 8 メモリセルアレイ 9 接続回路 BL1,バーBL1〜BL4,バーBL4 ビット線対 DB1,バーDB1〜DB4,バーDB4 バス線対 Di1,Di2 ビットデータ 1, 2 input buffer 3 1st latch circuit 4 2nd latch circuit 5 1st write amplifier 6 2nd write amplifier 7 data bus 8 memory cell array 9 connection circuit BL1, bar BL1-BL4, bar BL4 bit line pair DB1, bar DB1 to DB4, bar DB4 bus line pair Di1, Di2 bit data

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−30199(JP,A) 特開 平4−324200(JP,A) 特開 昭61−204900(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11C 29/00 G11C 11/40 - 11/419 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-3-30199 (JP, A) JP-A-4-324200 (JP, A) JP-A-61-204900 (JP, A) (58) Field (Int.Cl. 7 , DB name) G11C 29/00 G11C 11/40-11/419

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力データ端子と、 該入力データ端子に共通に接続された第1及び第2のデ
ータラッチ回路と、 該第1及び第2のデータラッチ回路の出力データをそれ
ぞれ伝達する第1及び第2のデータバスと、 前記第1及び第2のデータバスにそれぞれ接続された第
1及び第2のライトアンプとを有し、 前記第1及び第2のデータラッチ回路は、1テスト書き
込みサイクルにおいて異なるタイミングで、前記入力デ
ータ端子よりテストデータをラッチし、 前記第1及び第2のライトアンプは、前記1テスト書き
込みサイクルにおいて前記テストデータを並列にメモリ
セルへ書き込む ことを特徴とする半導体記憶装置。
An input data terminal, first and second data latch circuits commonly connected to the input data terminal, and a first for transmitting output data of the first and second data latch circuits, respectively. And a second data bus, and a first data bus connected to the first and second data buses, respectively.
And a 1 and a second write amplifier, said first and second data latch circuit 1 at different timings in the test write cycle, latches the test data from the input data terminal, said first and second The light amplifier of the one test writing
The test data in parallel in the
A semiconductor memory device for writing data in a cell .
【請求項2】 前記入力データ端子と、前記第1及び第
2のデータラッチ回路の間にそれぞれ設けられ、異なる
タイミング信号によりオン/オフ制御される第1及び第
2のゲートをさらに有することを特徴とする請求項1記
載の半導体記憶装置。
2. The semiconductor device according to claim 1, further comprising first and second gates provided between the input data terminal and the first and second data latch circuits, the first and second gates being on / off controlled by different timing signals. 2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein:
JP04573392A 1992-03-03 1992-03-03 Semiconductor storage device Expired - Lifetime JP3226950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04573392A JP3226950B2 (en) 1992-03-03 1992-03-03 Semiconductor storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04573392A JP3226950B2 (en) 1992-03-03 1992-03-03 Semiconductor storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05250898A JPH05250898A (en) 1993-09-28
JP3226950B2 true JP3226950B2 (en) 2001-11-12

Family

ID=12727527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04573392A Expired - Lifetime JP3226950B2 (en) 1992-03-03 1992-03-03 Semiconductor storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226950B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182398A (en) 1998-12-15 2000-06-30 Nec Corp Semiconductor device and test method therefor
JP2014238907A (en) * 2014-07-23 2014-12-18 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. Semiconductor storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05250898A (en) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6542417B2 (en) Semiconductor memory and method for controlling the same
US6795370B2 (en) Fast cycle RAM having improved data write operation
KR100386442B1 (en) Memory device circuit and method of simultaneous addressing of multi-bank columns of a multi-bank memory array
US6359813B1 (en) Semiconductor memory device having improved data transfer rate without providing a register for holding write data
US7441156B2 (en) Semiconductor memory device having advanced test mode
KR100253564B1 (en) Synchronous dram for high speed operation
US6208582B1 (en) Memory device including a double-rate input/output circuit
JP3177094B2 (en) Semiconductor storage device
US6205069B1 (en) Semiconductor memory device with fast input/output line precharge scheme and method of precharging input/output lines thereof
US5838604A (en) Semiconductor memory device with an increased band width
US5323355A (en) Semiconductor memory device
US6034904A (en) Semiconductor memory device having selection circuit for arbitrarily setting a word line to selected state at high speed in test mode
US6073219A (en) Semiconductor memory device with high speed read-modify-write function
JP2746222B2 (en) Semiconductor storage device
US5065365A (en) Semiconductor memory device carrying out reading and writing operations in order in one operating cycle and operating method therefor
JP2734957B2 (en) Control method of semiconductor memory circuit
JP3226950B2 (en) Semiconductor storage device
US6330198B1 (en) Semiconductor storage device
US5371716A (en) Semiconductor memory device and operating method therefor
KR100311586B1 (en) Semiconductor memory device
JP4824149B2 (en) Memory element to test using sense amplifier
KR100253354B1 (en) Operation testing apparatus for semiconductor memory
JPH04212776A (en) Test circuit of semiconductor memory device
JP3179791B2 (en) Semiconductor storage device
JPH08161883A (en) Semiconductor memory

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11