JP3216813U - スプレー式切手湿潤器 - Google Patents

スプレー式切手湿潤器 Download PDF

Info

Publication number
JP3216813U
JP3216813U JP2017005843U JP2017005843U JP3216813U JP 3216813 U JP3216813 U JP 3216813U JP 2017005843 U JP2017005843 U JP 2017005843U JP 2017005843 U JP2017005843 U JP 2017005843U JP 3216813 U JP3216813 U JP 3216813U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
spray container
stamp
water
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017005843U
Other languages
English (en)
Inventor
菊男 若松
菊男 若松
Original Assignee
菊男 若松
菊男 若松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 菊男 若松, 菊男 若松 filed Critical 菊男 若松
Priority to JP2017005843U priority Critical patent/JP3216813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216813U publication Critical patent/JP3216813U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】切手に触れることなく湿潤できるスプレー式切手湿潤器を提供する。【解決手段】切手ホルダー支柱板5、切手ホルダー13、スプレー容器固定アーム2、水滴収集トレー固定レール7、スプレー容器挿入溝穴3、スプレー容器固定凸部10からなる設置台4を作製し、スプレー容器1の底部に凹部9を設け、水滴収集トレー裏面の両脇にレール受けを設け、スプレー容器1と水滴収集トレーを設置台4に設置してなる。【選択図】図1

Description

本考案は、切手の接着面を濡らすときに使用する従来のスポンジを使った湿潤器に代わるスプレー式切手湿潤器に関するものである。
特許文献1、特許文献2は共に、スポンジを収納する容器の蓋を外したまま使用するために生じる、スポンジ内の水の蒸発を防止するためになされた発明である。
本考案のような、切手の接着面に霧を吹きかけることにより切手を湿潤する湿潤器はまだ発明されていない。
実願2001−1701 特願2002−382659
(イ)文献1は蓋がプラスチックの代わりに複数の切り目がある弾性素材の薄膜でできているので、蓋を閉めた状態で使用できることを特徴としている。切手を湿潤するときは、蓋に切手を強く押し込んで切れ目の隙間から水を噴き出たせる必要があり、切手が破損する危険性がある。
(ロ)文献2は水容器から最上部の水付けユニットまで3〜4の層構造でできている。最下部の水容器から水が吸い上げられて、水付けユニットまで到達するまでかなりの時間を要するため水容器に水を新たに補給した後は、直ぐに使用できない不便さがある。
本考案は、以上のような欠点を無くすためになされたものである。
(イ)スプレー容器設置台の中ほどにスプレー容器を挿入し固定するための円形溝穴とその溝穴の中心方向に凸部を設ける。
(ロ)切手ホルダーの支柱板の中ほどの高さにスプレーを掴み、固定するためのアームを設置する。
(ハ)スプレーの噴出口から出たミストが落下して生じる水滴を収集するためにスプレー設置台の切手ホルダーの支柱板を取り囲むような形状のトレーを設置する。
(二)スプレーの噴出口から出たミストが抜けるように切手ホルダー内には多数の通気穴を作る。
(ホ)切手ホルダーの高さは約3cm、幅は約7cmとし、切手二枚を一挙に噴霧し湿潤できるようなサイズにした。
本考案は以上の構成よりなるスプレー式切手湿潤器である。
(イ)水を含んだスポンジに切手を押し当てて湿潤する従来の方法と違い、切手に触れることなく湿潤できるので切手にダメージを与えることが皆無になった。また、切手の表と指が水で濡れることもなくなった。
(ロ)水はスプレー容器の中に保存されているので蒸発の心配がまったくなく、水を補給する回数をかなり減少させることができた。
(ハ)スプレー容器は透明プラスチックでできているので、水の残量を簡単に把握でき、水を補給するタイミングが簡単に分かるようになった。
スプレー容器とスプレー容器設置台の斜視図である。 (k)水滴収集トレーおもて面の斜視図である。(w)水滴収集トレーうら面の斜視図である。 スプレー式湿潤器全体の側面図である。 スプレー式湿潤器全体を真後ろから見た図である。 (k)スプレー容器の底部に設けた凹部の拡大斜視図である。(w)スプレー容器を固定するための凸部の拡大斜視図である。 スプレー容器上部と切手ホルダーの側面拡大図であり、スプレーから霧を切手ホルダーに向かって噴霧した時の実施図である。 水滴収集トレーだけを設置し、スプレー容器を設置しない場合のスプレー容器設置台の斜視図である。
以下、本考案の実施の形態を説明する。
(イ)切手ホルダー支柱板(5)、切手ホルダー(13)、スプレー容器固定アーム(2)、水滴収集トレー固定レール(7)、スプレー容器設置溝穴(3)、スプレー容器固定溝穴(3)の凸部(10)からなる設置台(4)を作製する。
(ロ)スプレー容器(1)の底部に凹部(9)を設ける。
(ハ)水滴収集トレー(6)の裏面の両脇にレール受け(8)を設ける。
本考案は以上のような構造である。
本考案を使用するときは、スプレー容器(1)の70%ほどまで水を補給する。スプレー容器底部の凹部(9)と円形溝穴(3)の凸部(10)を合わせながらスプレー容器(1)を挿入、設置する。
スプレー容器設置台(4)にレール(7)とレール受け(8)を合わせながら水滴収集トレー(6)を設置する。
切手(11)の接着面をスプレー容器(1)に向けた状態で切手ホルダー(13)に挿入しスプレー容器(1)から噴霧(12)して湿潤する。
1 スプレー、2 スプレー容器固定アーム、3 スプレー容器設置溝穴、
4 スプレー容器設置台、5 切手ホルダー支柱、6 水滴収集トレー、
7 水滴収集トレー固定レール、8 水滴収集トレー固定レール受け、
9 スプレー容器底部の凹部、10 溝穴の凸部、11 切手、12 霧、
13 切手ホルダー、14 切手ホルダー内の小穴

Claims (1)

  1. 切手ホルダー支柱、切手ホルダー、スプレー容器固定アーム、水滴収集トレー固定レール、スプレー容器挿入溝穴、スプレー容器固定凸部からなる設置台を作製し、スプレー容器の底部には凹部を設け、水滴収集トレー裏面の両脇にレール受けを設け、スプレー容器と水滴収集トレーを設置台に設置してなるスプレー式湿潤器。
JP2017005843U 2017-12-11 2017-12-11 スプレー式切手湿潤器 Expired - Fee Related JP3216813U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005843U JP3216813U (ja) 2017-12-11 2017-12-11 スプレー式切手湿潤器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005843U JP3216813U (ja) 2017-12-11 2017-12-11 スプレー式切手湿潤器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3216813U true JP3216813U (ja) 2018-06-28

Family

ID=62706370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005843U Expired - Fee Related JP3216813U (ja) 2017-12-11 2017-12-11 スプレー式切手湿潤器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216813U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2407647C2 (ru) Ручной штемпель и красконакопительный элемент
KR101756560B1 (ko) 이중 목적 카트리지 분배 시스템
MX2008012742A (es) Ambientador de aire con sujetador.
JP3216813U (ja) スプレー式切手湿潤器
US10287051B2 (en) Linerless label printer
KR20130039317A (ko) 의류 홀더
US9879374B2 (en) Steam iron for receiving a fragrance cartridge
JP6045006B2 (ja) 表示フレームおよび分配システム
JP3216848U (ja) 回転式切手湿潤器
US6540118B1 (en) Cleaning solution dispensing device
US20080083642A1 (en) Protective mat and tray for cosmetics
CN207573840U (zh) 一种芯片贴片机
US635592A (en) Soap holder and distributer.
KR101002517B1 (ko) 어항이 부설된 식탁
JP2015059702A (ja) 加湿機
JP3217327U (ja) ポンプ付指先湿潤器
JP3079766U (ja) 切手等湿潤器
JP2012040254A (ja) 芳香剤容器
CN104842664B (zh) 一种无动力上水无底纸标签打印机
CN103410750A (zh) 一种风扇
TW202220856A (zh) 毛筆保濕盒的穩定保濕裝置
US11375876B2 (en) Cleaning system for footwear outer soles
CN210663202U (zh) 立体投影加湿器
JP2015165172A (ja) 気化式加湿具
CN210556394U (zh) 一种建筑造价专用计算器固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3216813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees