JP3212157U - ポリ袋スタンド - Google Patents

ポリ袋スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP3212157U
JP3212157U JP2017001277U JP2017001277U JP3212157U JP 3212157 U JP3212157 U JP 3212157U JP 2017001277 U JP2017001277 U JP 2017001277U JP 2017001277 U JP2017001277 U JP 2017001277U JP 3212157 U JP3212157 U JP 3212157U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic bag
ring
upper ring
arm support
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017001277U
Other languages
English (en)
Inventor
英徳 室岡
英徳 室岡
Original Assignee
横浜金属工芸株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜金属工芸株式会社 filed Critical 横浜金属工芸株式会社
Priority to JP2017001277U priority Critical patent/JP3212157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212157U publication Critical patent/JP3212157U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ポリ袋を開いた状態で自立させ、一人で落ち葉やごみを投入でき、落ち葉が詰まったポリ袋を横から簡単に取り出すことができ、使用後に折りたためば使用時の1/10の容積で保管できるポリ袋スタンドを提供する。【解決手段】ポリ袋4を固着するためのピンチ5を備えた上部リング1と下部リング2とを支柱3を介して一体化し、上下リングの一部にア−ムサポ−ト部材を装着し支柱に装着した軸受蝶番7を介して回動できる機能を持たせるとともに、支柱の上下にア−ムサポ−トアングルを装着して上下リングを水平に固定できる機能を持たせた。【選択図】図1

Description

本考案は、ごみをポリ袋に入れるとき、立ったまま容易にごみを投入できるポリ袋スタンドに関するものである。
ごみをポリ袋に入れるとき、地面にポリ袋の口を開いておいてごみを入れるか、二人がかりで片方の人が両手を使ってポリ袋の入れ口を開いてみを入れたりして、ごみ入れに苦労している。
本考案は、一人で作業ができるように、ポリ袋を開いてごみを投入し、且つ容易にポリ袋を取り出せる構造であることと、ポリ袋スタンドを収納するとき、折りたためて保管スペ−すを取らない構造をも持たせることを目的にしている。
本考案は、上記の課題を解決するために、ここでは市販の45リットルのポリ袋を例に、説明する。
上部のリングの大きさは、45リットルのポリ袋の内周より少なめにして、ポリ袋の上部を折り返せるようにした。ポリ袋を上部のリングに固定するため、5個のピンチで固定する。支柱の高さは、ポリ袋の高さより少なめにした。
下部リングの大きさは、ポリ袋スタンドが安定しできる大きさとし、且つごみの入ったポリ袋の重みを利用しポリ袋スタンドが安定できるように、十字渡り部材を用意した。十字渡り部材の代わりに、円盤の網を溶着することでもよいことは、自明のことである。
上部リングの一部に、ア−ムサポ−ト部材が溶着されていて当該ア−ムサポ−トの一部が、軸受蝶番を介して支柱に回動自在に取り付けられている。
上部リングを回転させると、ア−ムサポ−トの水平部分がア−ムサポ−トアングルに接触して、上部リングが水平に保持される。この状態で上部リングを右に移動させると、ア−ムサポ−トはア−ムサポ−トアングルの一部に溶着されたつめに入り上部リングが回転できなくなり、上下動が固定される。
上部リングを左に移動させると、ア−ムサポ−トアングルの一部に溶着されたつめから出て、上部リングは回転できる状態になり270度回転させて支柱にぶつかってポリ袋スタンドが収納に便利な折り畳み状態になる。
下部リングも、同様の部材と機能を用意してあり開閉時には、下部リングがしっかりと支柱に固定され、ポリ袋スタンドを支えている。
本考案は、ポリ袋を開いた状態で自立させるスタンドで、立ったまま一人で落ち葉やごみを投入できる。また落ち葉が詰まったポリ袋を横から簡単に取り出すことができ、使用後に折りたためれば使用時の1/10の容積で保管できる。
一般家庭のごみの清掃や公園や工事現場の清掃に役立つ器具である。
は、本考案に係るポリ袋スタンドの一実施例の組立図 は当該ポリ袋スタンドの上部リングの組立図 は詳細図 はポリ袋スタンドの収納図である。以下これらの図面を参照しながら、本考案の実施の形態について説明する。
図1において、上部リング1の大きさは、45リットルのポリ袋4の内周より少なめにして、ポリ袋4の上部を折り返せるようにした。ポリ袋4を上部リング1に固定するため、5個のピンチ5で固定する。支柱3の高さは、ポリ袋4の高さより少なめにして、ポリ袋4の底が地面に接地できるようにした。
下部リング2の大きさは、ポリ袋スタンドが安定できる大きさとし、且つごみの入ったポリ袋4の重みを利用しポリ袋スタンドが安定できるように、十字渡り部材6を用意した。
ポリ袋4がごみで満杯になったき、ピンチ5を外せばポリ袋4を横から簡単に取り出せる。なお、ピンチ5は紛失しないように、図示していないひもで上部リング1に固縛されている。
なお、支柱3には上部と下部の2か所に軸受蝶番7が装着されていて、ポリ袋スタンドを収納するときに、上部リング1と下部リング2を270度回動させることができ、図4に示すようにポリ袋スタンドを折りたたむことができる。
図2において、上部リング1の一部にア−ムサポ−ト8を溶着し、支柱3に装着した軸受蝶番7に当該ア−ムサポ−ト8の底部を枢着して、上部リング1が回動できるようにした。
上部リング1が回動し、水平位置に近づいたとき、ア−ムサポ−ト8の水平部分が支柱3の上部に装着したア−ムサポ−トアングル9に接触し、それ以上回動しない。このようにして、上部リング1が水平状態を保てる。
図2の右図で破線にて例示しているように、上部リング1を持って支柱3側に倒せば、上部リング1が支柱3に当たるまで回動することができる。
図3において、水平位置にある上部リング1を矢印のように右側に摺動するとア−ムサポ−ト8はア−ムサポ−トアングル9の上を摺動し、当該ア−ムサポ−トアングル9の2か所に溶着したつめ10入り込んで止まる。この状態で上部リング1は回動が固定される。
下部リング2も上部リング1と同様の機能を持ち、水平状態では支柱3および上部リング1を支える。
上部リング1と同様に下部のア−ムサポ−トアングル9の2か所に溶着したつめ10から、下部リング2のア−ムサポ−ト8を引きだせば、当該下部リング2は270度回動して図4に示す収納状態になる。
図4は、ポリ袋スタンドの収納状態を示し、おおよそ10分の1の容積で保管でき極めて実用性のある器具である。
1 上部リング
2 下部リング
3 支柱
4 ポリ袋
5 ピンチ
6 十字渡り部材
7 軸受蝶番
8 ア−ムサポ−ト
9 ア−ムサポ−トアングル
10 つめ

Claims (2)

  1. ポリ袋をセットする上部リングとポリ袋を上部リング固着するための複数個のピンチと支柱を介して下部リングと一体化したポリ袋スタンド
  2. 上部リング及び下部リングの一部にリングを回動できる部材を装着しポリ袋スタンドをそれぞれ270度回動して折りたたみできる機能と、上部リング及び下部リングを左右に動かすことにより、上部リング及び下部リングを水平に維持・固定できることを特徴とする請求項1に記載されたポリ袋スタンド。
JP2017001277U 2017-03-07 2017-03-07 ポリ袋スタンド Expired - Fee Related JP3212157U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001277U JP3212157U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 ポリ袋スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001277U JP3212157U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 ポリ袋スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3212157U true JP3212157U (ja) 2017-08-31

Family

ID=59721975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001277U Expired - Fee Related JP3212157U (ja) 2017-03-07 2017-03-07 ポリ袋スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212157U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210008727U (zh) 一种具有开盖定位功能的柜子
US20140102337A1 (en) Portable Beach Table Assembly
US20080280733A1 (en) Folding elliptical exercise machine
US20090200255A1 (en) Clothes Line Assemblies
US5738314A (en) Collapsible bag holder apparatus
JP3212157U (ja) ポリ袋スタンド
CN205792812U (zh) 一种旋转支架手机壳
US9003683B1 (en) Folding sign
CN201052388Y (zh) 可折叠便携篮球架
US2186510A (en) Collapsible draped partition
US9284116B2 (en) Waste receptacle
CN114007353A (zh) 一种测绘用的支脚架
JP6233179B2 (ja) 乗物用テーブル
KR20090007049U (ko) 빗물흐름방지 세우는 우산
CN203986702U (zh) 翻转折叠储物桌
KR101930301B1 (ko) 곤충을 수용가능한 곤충채집채
CN208963088U (zh) 一种瓦斯罐运输用罐体固定架
GB2278271A (en) Portable seat
CN206458265U (zh) 一种多功能门板
CN211269761U (zh) 客厅用储存式屏风
CN209160380U (zh) 使用方便的收纳盒
CN206333488U (zh) 便于摆放的雨伞
JP2019005583A (ja) 折り畳めるグリル
CN207270008U (zh) 可直立雨伞
CN205115875U (zh) 收放式雨搭

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3212157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees