JP3210700B2 - Tire with tread - Google Patents

Tire with tread

Info

Publication number
JP3210700B2
JP3210700B2 JP26254591A JP26254591A JP3210700B2 JP 3210700 B2 JP3210700 B2 JP 3210700B2 JP 26254591 A JP26254591 A JP 26254591A JP 26254591 A JP26254591 A JP 26254591A JP 3210700 B2 JP3210700 B2 JP 3210700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tread
tire
polyisoprene
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26254591A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05117448A (en
Inventor
ジョセフ アンドリュウ ヴァース ジョン
マーティン ホウルツアップル グレゴリー
ロバート ディロシー レイモンド
ハリー サンドストローム ポール
デール マシー. セカンド ジェー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA002047899A external-priority patent/CA2047899C/en
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Priority to JP26254591A priority Critical patent/JP3210700B2/en
Publication of JPH05117448A publication Critical patent/JPH05117448A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3210700B2 publication Critical patent/JP3210700B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は 3,4- ポリイソプレンゴ
ムと cis-1,4- ポリイソプレンゴムと少なくとも1種以
上の追加のジエン系ゴムとを含む少なくとも3種類のゴ
ムの混合物より作製されたトレッドを有する空気タイヤ
に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention is made from a mixture of at least three rubbers containing 3,4-polyisoprene rubber, cis-1,4-polyisoprene rubber and at least one additional diene rubber. Pneumatic tire having a tread embossed.

【0002】[0002]

【従来の技術】乗用車やトラックの空気タイヤは通常ゴ
ム組成物よりなるトレッドを含むいくつかの要素から成
り立っている。トレッドのゴムはしばしば好適な耐摩耗
性および収縮性とともに比較的低い転がり抵抗を示すタ
イヤを提供するように配合することが望まれる。
2. Description of the Prior Art Pneumatic tires for passenger cars and trucks are made up of several components, including treads, usually made of rubber compositions. It is often desirable to formulate the tread rubber to provide a tire that exhibits relatively low rolling resistance with good wear and shrinkage.

【0003】タイヤのトレッドの組成物はタイヤの収縮
特性の実質的な低下をもたらすことなく、そのタイヤの
転がり抵抗を低下させるように配合することが望ましい
が、タイヤの収縮は湿潤滑り抵抗および乾燥滑り抵抗の
低下によって示されるように若干犠牲にされることが予
想される。
[0003] While it is desirable that the composition of the tire tread be formulated to reduce the rolling resistance of the tire without causing a substantial reduction in the shrinkage characteristics of the tire, the shrinkage of the tire is determined by wet slip resistance and dryness. It is expected that some sacrifice will be made as indicated by reduced slip resistance.

【0004】タイヤのトレッドを含めて種々の目的のた
めの種々のゴム組成物が調製されている。タイヤのトレ
ッドはしばしば例えば耐摩耗性、収縮性および転がり抵
抗の低下のようなタイヤトレッドの望ましい特性を得る
ように合成ゴムまたは合成ゴムと天然ゴムとの混合物か
ら構成されている。そのようなトレッドを有するタイヤ
の製造においてはしばしばSBRと表示されるスチレン
/ブタジエン共重合物(エマルジョン重合法または溶液
重合法で作製された共重合物)、高 cis-1,4-ポリブタ
ジエンゴムおよび高- および中- ビニル-(1,2)- ポリブ
タジエンゴムを含む種々の合成ゴムが用いられている。
合成された cis-1,4- ポリイソプレンは少なくとも1部
をタイヤトレッドの組成物中の天然ゴムと置換すること
ができる場合もある
Various rubber compositions have been prepared for various purposes, including tire treads. Tire treads are often composed of synthetic rubber or a mixture of synthetic and natural rubbers to achieve the desired properties of the tire tread, for example, reduced wear, shrinkage and rolling resistance. In the manufacture of tires having such treads, styrene / butadiene copolymers (copolymers made by emulsion or solution polymerization), often designated as SBR, high cis-1,4-polybutadiene rubber and Various synthetic rubbers have been used, including high- and medium-vinyl- (1,2) -polybutadiene rubbers.
Synthesized cis-1,4-polyisoprene is sometimes at least a portion can be replaced with natural rubber in the composition of the tire tread.

【0005】今までにビニルイソプレンゴム(3,4-ポリ
イソプレンゴム)は例えばタイヤのトレッドにおいては
他のゴムとの配合物として用いることができ、また振動
緩衝材、ベルト類、あるいは靴底等の工業製品に使用す
るのに有用であるとされている。
[0005] Until now, vinyl isoprene rubber (3,4-polyisoprene rubber) can be used as a compound with other rubbers, for example, in a tread of a tire. It is useful for use in industrial products.

【0006】種々の特許および特許出願公開の代表的な
例は日本国特許公開昭和58-196245号、同 59-96143
号、同59-210958 号、同62-104847 号および同平成1- 1
58056号ならびに日本国特許公告昭和63-4578 号、 ドイ
ツ国特許3,707,434、 同3,720,461 および同 3,835,79
2、および米国特許第 4,383,085号、同第 4,756,353
号および同第 4,946,887号である。
Representative examples of various patents and patent application publications include Japanese Patent Publication Nos. 58-196245 and 59-96143.
Nos. 59-210958, 62-104847 and Heisei 1-1
58056, Japanese Patent Publication Showa 63-4578, German Patents 3,707,434, 3,720,461 and 3,835,79
2, and U.S. Patent Nos. 4,383,085 and 4,756,353
And No. 4,946,887.

【0007】タイヤのトレッドの用途にはゴムまたはゴ
ム配合物の粘弾特性が重要である。例えばいわゆる tan
δ 特性は動的変形を受ける粘弾性ゴムについての弾性
的貢献に対する粘性的貢献の比率である。このような特
性は典型的にはtan δ値対温度をプロットした曲線の形
で表わされる。
For tire tread applications, the viscoelastic properties of the rubber or rubber compound are important. For example, the so-called tan
The δ characteristic is the ratio of the viscous contribution to the elastic contribution for a viscoelastic rubber subject to dynamic deformation. Such properties are typically represented in the form of a curve plotting tan δ value versus temperature.

【0008】低い転がり抵抗のタイヤについては約 50
ないし 60℃の範囲の温度についてtanδ値を最適化した
トレッド用ゴムが望ましく、そして良好な湿潤滑り抵抗
を示すタイヤについては約 -20℃から約 +10℃までの温
度範囲について tanδ値を最適化することが望ましい。
これら両方の温度範囲について同時に、従って転がり抵
抗と湿潤滑り抵抗とに実質的に同時に tanδ値の最適化
を達成するようにゴム配合物を調節することは困難であ
り、しばしばその中間を採用しなければならない。
[0008] For tires with low rolling resistance, about 50
Tread rubber with optimized tan δ value for temperatures in the range of -60 ° C to 60 ° C is desirable, and for tires exhibiting good wet slip resistance, tan δ value is optimized for the temperature range from about -20 ° C to about + 10 ° C It is desirable to do.
It is difficult to adjust the rubber compound to achieve an optimization of the tanδ value simultaneously for both of these temperature ranges, and thus substantially simultaneously for rolling resistance and wet slip resistance, and often the middle must be employed. Must.

【0009】ここで tanδ値の最適化とはタイヤトレッ
ドが高い湿潤滑り抵抗を示すように約 -20℃ないし +10
℃の範囲においてゴムまたはゴム配合物の tanδの値が
最大値を有し、そしてこの tanδ値がタイヤトレッドが
低い転がり抵抗を示すように約 60 ℃の領域において最
小値を有することを意味する。
Here, the optimization of the tan δ value means that the tire tread exhibits a high wet slip resistance of about -20 ° C to + 10 ° C.
The value of the tan δ of the rubber or rubber compound has a maximum value in the range of ° C. and means that this tan δ value has a minimum value in the region of about 60 ° C. so that the tire tread exhibits low rolling resistance.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】種々のゴム組成物が例
えばタイヤトレッドに対しても種々の利点をもたらすこ
とが知られているが、好適な収縮性とともに高い転がり
抵抗および/またはトレッドの耐摩耗性を有するゴムト
レッドを持つゴムタイヤを提供してほしいと言う要望は
依然として続いている。
While various rubber compositions are known to provide various advantages, for example, for tire treads, high rolling resistance and / or tread wear with good shrinkage are provided. There is still a desire to provide rubber tires having a rubber tread with good properties.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、ゴム 1
00重量部当り(phr)、(A) 10 ないし 25 重量部の3,4
- ポリイソプレンゴムと、(B) 40 ないし 55 重量部
の cis-1,4-ポリイソプレンゴムと、(C) 20 ないし
50 重量部の溶液重合法で作製されたスチレン/ブタジ
エン共重合物ゴム、または、溶液重合法で作製されたス
チレン/ブタジエン共重合物ゴムおよびcis-1,4-ポリブ
タジエンゴムとから構成されており、その際上記 3,4-
ポリイソプレンゴムは未硬化状態において -15℃ないし
-20℃の範囲のガラス転移温度 Tg と、 70 ないし 90
の範囲のムーニー( ML1+4)値と、 40 ないし 70 モル
%の 3,4-イソプレン、 30 ないし 50 モル%の 1,4-ci
s及びtransイプソレン並びに 2 ないし 10 モル%の 1,
2-イソプレンを含むポリマー構造とを有し、上記 3,4-
ポリイソプレンゴムが配合物のゴムの残余成分と実質的
に相溶性がなく、このことは上記配合物の tanδ対温度
カーブが−60℃から−30℃の温度範囲で tanδのピーク
を示し、更に−20℃ないし+10℃の範囲で第2の tanδ
ピークを示し、かつ、この tanδ対温度カーブが−20℃
から+10℃の範囲で最大値をも持ち、+50℃から60℃の
間に最小値を有し、上記 3,4-ポリイソプレンゴムは、
イソプレンを連続反応方式でブチルリチウム触媒の存在
のもとにヘキサン(有機溶媒)とテトラメチルエチレン
ジアミン(極性改質剤)との中で重合させ、重合をトリ
イソプロパノールアミン、ロジン酸またはメタノールの
いずれか1種以上の停止剤により停止させて、-15℃な
いし -20℃の範囲のガラス転移温度 Tg を得るように作
製したものであることを特徴とする加硫されたゴム組成
物で構成されたトレッドを有するタイヤが提供される。
According to the present invention, a rubber 1 is provided.
Per 100 parts by weight (phr), (A) 10 to 25 parts by weight of 3,4
-Polyisoprene rubber and (B) 40 to 55 parts by weight
Cis-1,4-polyisoprene rubber and (C) 20 or
50 parts by weight of styrene / butadiene prepared by solution polymerization
Ethylene copolymer rubber or rubber made by solution polymerization
Tylene / butadiene copolymer rubber and cis-1,4-polybutene
It is composed of Tadiene rubber.
Polyisoprene rubber is -15 ° C
Glass transition temperature Tg in the range of -20 ° C, 70 to 90
Mooney (ML1 + 4) values in the range of 40 to 70 mole % 3,4-isoprene, 30 to 50 mole % 1,4-ci
s and trans ipsolene and 2 to 10 mole % of 1,
Having a polymer structure containing 2-isoprene,
The polyisoprene rubber is substantially incompatible with the remaining rubber components of the compound, which indicates that the compound has a tan δ versus temperature curve showing a peak of tan δ in the temperature range of -60 ° C to -30 ° C, The second tanδ in the range of -20 ° C to + 10 ° C
Shows a peak and this tan δ vs. temperature curve is -20 ° C
Also has a maximum value in the range of + 10 ° C. from have a minimum value between 60 ° C. from + 50 ° C., the 3,4-polyisoprene rubber,
The presence of butyllithium catalyst in a continuous reaction system for isoprene
Hexane (organic solvent) and tetramethylethylene
Polymerize in diamine (polar modifier)
Isopropanolamine, rosin acid or methanol
Stop at -15 ° C with one or more terminators.
It is designed to obtain a glass transition temperature Tg in the range of -20 ° C.
A tire having a tread constituted by a vulcanized rubber composition characterized by being manufactured .

【0012】[0012]

【0013】本文において Tg はその対象とするゴムの
ガラス転移温度であり、これは1分間1℃の昇温速度で
示差走査熱量計によって適宜決定されるものである。
In the present text, Tg is the glass transition temperature of the target rubber, which is appropriately determined by a differential scanning calorimeter at a heating rate of 1 ° C. for 1 minute.

【0014】このようにトレッドのゴムは少なくとも3
種類のゴムの配合物であることが要求される。
Thus, the rubber of the tread is at least 3
It is required to be a rubber compound of a kind.

【0015】上記の cis-1,4- ポリイソプレンゴム
(B)は天然ゴムであるのが好ましい。
The cis-1,4-polyisoprene rubber (B) is preferably a natural rubber.

【0016】[0016]

【0017】慎重な実施態様においてこのトレッドは 1
00 重量部のゴムについて、上に規定したようにi)
(A)3,4-ポリイソプレンゴムと(B)cis-1,4-ポリイ
ソプレンゴムと(C)スチレン/ブタジエン共重合物ゴ
(溶液重合法により作製された共重合物であって、こ
れ以降S−SBRと表示されることもある)とから成る
3元ゴム配合物、または ii)(A)3,4-ポリイソプレ
ンゴムと(B)cis-1,4-ポリイソプレンゴムと(C)
液重合法で作製されたスチレン/ブタジエン共重合物ゴ
ムおよびcis-1,4-ポリブタジエンゴムとからなる4元ゴ
ム配合物よりなることができる。
In a prudent embodiment, the tread is 1
For parts by weight of rubber, i) as defined above
(A) 3,4-polyisoprene rubber, (B) cis-1,4-polyisoprene rubber, and (C) styrene / butadiene copolymer rubber (a copolymer produced by a solution polymerization method. (Hereinafter sometimes referred to as S-SBR)) or ii) (A) 3,4-polyisoprene rubber, (B) cis-1,4-polyisoprene rubber and (C ) soluble
Styrene / butadiene copolymer prepared by liquid polymerization method
And cis-1,4-polybutadiene rubber .

【0018】所定の特性、なかでも Tg およびムーニー
(ML1+4) 粘度についての限度を有する特定の 3,4- ポリ
イソプレンゴムを用いること、更に所定の 3,4- ポリイ
ソプレンを少数成分としてタイヤトレッドの組成物中で
他の選ばれた各種ゴムとともに使用すること、および上
記の 3,4- ポリイソプレンゴムがこのトレッドの組成物
中で他のゴム成分と比較的相容性がないということが本
発明の重要な特徴である。
Certain properties, especially Tg and Mooney
(ML1 + 4) The use of a specific 3,4-polyisoprene rubber having a limit on viscosity, and the use of certain other selected 3,4-polyisoprene as a minor component in the tire tread composition. It is an important feature of the present invention that it is used with rubber and that the 3,4-polyisoprene rubber described above is relatively incompatible with the other rubber components in the tread composition.

【0019】要求されている Tg 範囲と組み合わせて上
記 3,4-ポリイソプレンについてはそのムーニー(ML4+1)
値が約 70から 90 まで、好ましくは約 75 から 85 ま
での範囲にあることが重要であると考えられる。
The Mooney (ML4 + 1) of the above 3,4-polyisoprene in combination with the required Tg range
It is considered important that the value be in the range of about 70 to 90, preferably about 75 to 85.

【0020】3,4-ポリイソプレンゴムの加工性について
はこのゴムの粘度の尺度であって、かつその分子量の相
対的尺度でもあるムーニー(ML1+4) 値の低いことが一般
に望ましい。
It is generally desirable for the processability of 3,4-polyisoprene rubber to have a low Mooney (ML1 + 4) value, which is a measure of the viscosity of the rubber and a relative measure of its molecular weight.

【0021】しかしながらゴム配合物が低いヒステリシ
スを示し、かつそのようなゴム配合物のトレッドを有す
るタイヤの転がり抵抗が低いこと、およびその配合され
て加硫された状態におけるゴム配合物の摩耗抵抗が良好
であることを判断させるような、そのゴム配合物の 60
℃の領域における tanδが所望の低い値を達成しようと
する目的には、高い分子量の 3,4- ポリイソプレン重合
物が要求され、また従って本発明において用いられる
3,4- ポリイソプレンゴムについて規定される比較的高
いムーニー(ML1+4) 値を有するものが要求される。
However, the rubber compound exhibits low hysteresis and the rolling resistance of a tire having a tread of such a rubber compound is low, and the abrasion resistance of the rubber compound in the compounded and vulcanized state is low. 60% of the rubber compound to determine good
In order to achieve the desired low values of tan δ in the region of ° C, a high molecular weight 3,4-polyisoprene polymer is required and is therefore used in the present invention.
Those having relatively high Mooney (ML1 + 4) values as specified for 3,4-polyisoprene rubber are required.

【0022】従って本発明の目的のためには、 Tg 値な
らびにムーニー(ML1+4) 値の比較的狭い範囲が特定の3,
4-、1,2-および1,4-ゴム含有量との組み合わせによって
規定されていて、そのなかには3,4-単位と1,2 単位との
合計が56ないし 63%という比較的狭く規定されたこと
も含まれている。
Thus, for the purposes of the present invention, a relatively narrow range of Tg values as well as Mooney (ML1 + 4)
It is specified by the combination of 4-, 1,2- and 1,4-rubber contents, in which the total of 3,4-units and 1,2 units is specified relatively narrowly as 56 to 63%. That is also included.

【0023】ML(1+4) 値は当業者によく知られた尺度ま
たは値であって、ムーニーディスク粘度計によって典型
的に求められる値である。
The ML (1 + 4) value is a measure or value well known to those skilled in the art, and is a value typically determined by a Mooney disk viscometer.

【0024】タイヤが良好な耐摩耗性と低い転がり抵抗
とを有することを可能とするタイヤのトレッドを形成す
るためにこの発明のための3,4-ポリイソプレンゴムには
上述した特性を有することを要求されることが理解され
るべきである。従ってこのゴムが良好な加工性を維持し
ながら、比較的高い分子量またはムーニー(ML1+4) 値を
有することが要求される。ゴムの良好な加工性は上述し
たタイヤの良好な転がり抵抗とトレッドの耐摩耗性とを
かなり損なわない限り望ましい性質である。
The 3,4-polyisoprene rubber for the present invention has the above-mentioned properties in order to form a tire tread which enables the tire to have good wear resistance and low rolling resistance. It is to be understood that It is therefore required that this rubber has a relatively high molecular weight or Mooney (ML1 + 4) value while maintaining good processability. Good processability of the rubber is a desirable property as long as the good rolling resistance of the tire and the wear resistance of the tread described above are not significantly impaired.

【0025】3,4-ポリイソプレンが上述のように規定さ
れた Tg 特性を有することによってトレッドのゴム配合
物の中で比較的相容性がないのが好ましい。ここで相容
性がないとは、動的変形に対して硬化配合物の粘弾性的
応答が示すように、3,4-ポリイソプレンをゴム成分
(B)及び(C)と配合したときに現れるようなこれら
ジエンゴム(B)及び(C)についての tanδ値のピー
クに加えてその 3,4- ポリイソプレンゴムが独自に第2
の、または追加のtan δ値の隆起部またはその曲線の上
向きの弯曲を示すということを意味する。
Preferably, the 3,4-polyisoprene is relatively incompatible in the rubber formulation of the tread due to having the Tg properties defined above. Incompatible herein means that the 3,4-polyisoprene is blended with the rubber components (B) and (C) as shown by the viscoelastic response of the cured compound to dynamic deformation. In addition to the peak tan δ values for these diene rubbers (B) and (C) as they appear, the 3,4-polyisoprene rubber is uniquely secondary.
Or an additional tan δ value of a ridge or an upward curve thereof.

【0026】以下に本発明がよりよく理解されるように
添付の図面を参照して記述する。
In order that the invention may be better understood, reference will now be made to the accompanying drawings.

【0027】図1は -11℃、-18 ℃および -25℃のTg
によって示されるような微細構造を有する 3,4- ポリイ
ソプレンゴムの粘弾特性を示し、 cis- ポリイソプレン
ゴム(天然ゴム)と配合したである。これは上記の3種
類の加硫ずみゴム配合物についての -80℃ないし +20℃
の範囲の温度での tanδと温度との関係を対照品である
加硫ずみ天然ゴム/スチレン−ブタジエンゴム組成物
(NR/SBR CONTROL)に対比して示す。
FIG. 1 shows the Tg at -11 ° C., -18 ° C. and -25 ° C.
Shows the viscoelastic properties of a 3,4-polyisoprene rubber having a microstructure as indicated by and is compounded with cis-polyisoprene rubber (natural rubber). This is -80 ° C to + 20 ° C for the above three vulcanized rubber compounds.
The relationship between tan δ and temperature at a temperature in the range of is shown in comparison with a control product, a vulcanized natural rubber / styrene-butadiene rubber composition (NR / SBR CONTROL).

【0028】図2は図1に示した各加硫ゴム配合物にお
ける 60 ℃において測定したtan δ値の表である。
FIG. 2 is a table of tan δ values measured at 60 ° C. for each of the vulcanized rubber compounds shown in FIG.

【0029】図3は -18℃の Tg を有する 3,4- ポリイ
ソプレンと天然ゴムとS−SBRとの配合ゴムの加硫物
〔X(3,4 PI) で示してある〕についての -60℃ないし +
60℃の温度範囲の tanδの曲線を示し、対照品としての
天然ゴムとS−SBRとの配合ゴムの加硫物についての
tan δと比較して〔Y(Control)で示してある〕示す。
FIG. 3 shows the relationship between the vulcanizate of rubber blended with 3,4-polyisoprene having a Tg of -18 ° C., natural rubber and S-SBR [indicated by X (3,4 PI)]. 60 ° C to +
5 shows a curve of tan δ over a temperature range of 60 ° C.
[indicated by Y (Control)] in comparison with tan δ.

【0030】図1の曲線は3種の3,4-ポリイソプレンゴ
ムと天然ゴムの加硫ゴム配合物について示し、その 3,4
- ポリイソプレンの Tgが -18℃、 -11 ℃および -25℃
であって、下記の表では加硫配合物を含む3、4-イソプレ
ンゴムを3、4-PIと略して、それぞれ実験配合物
(A)、実験配合物(B)および実験配合物(C)とし
て示した。各配合物は 25 重量部の 3,4- ポリイソプレ
ンと 75 重量部の天然ゴムとからなる加硫ゴム配合物で
あった。
The curves in FIG. 1 are for three vulcanized rubber blends of 3,4-polyisoprene rubber and natural rubber,
-Polyisoprene Tg of -18 ℃, -11 ℃ and -25 ℃
In the table below, the 3,4-isoprene rubber containing the vulcanized compound is abbreviated as 3,4-PI, and the experimental compound (A), the experimental compound (B) and the experimental compound (C), respectively. ). Each formulation was a vulcanized rubber formulation consisting of 25 parts by weight of 3,4-polyisoprene and 75 parts by weight of natural rubber.

【0031】 ゴム配合物 配合物 3,4-ポリイソプレンの Tg 1 実験配合物(A) −18℃ 2 実験配合物(B) −11℃ 3 実験配合物(C) −25℃Rubber Compounds Compound Tg of 3,4-polyisoprene 1 Experimental compound (A) -18 ° C 2 Experimental compound (B) -11 ° C 3 Experimental compound (C) -25 ° C

【0032】添付の図2の表にあげたデータと一緒に考
えると、図1の各曲線はその2元ゴム配合物についての
60 ℃の領域における極小(図2に示す)と組み合わさ
れた-20℃ないし +10℃の範囲における極大を示す tan
δ曲線が -18℃の Tg を有する3,4-ポリイソプレンで達
成されることを示し、従って約 -18℃の Tg を有する3,
4- ポリイソプレンが本発明の3元ゴム配合物及び4元
ゴム配合物の目的にとって好ましいゴムであることを示
す。
Taken together with the data listed in the accompanying FIG. 2 table, the curves in FIG. 1 show the curves for the binary rubber compound.
Tan indicating a maximum in the range of -20 ° C to + 10 ° C combined with a minimum in the region of 60 ° C (shown in Figure 2)
The δ curve is shown to be achieved with 3,4-polyisoprene having a Tg of -18 ° C, and thus has a Tg of about -18 ° C.
4- shows that polyisoprene is the preferred rubber for the purposes of the tertiary and quaternary rubber compounds of the present invention.

【0033】すなわち配合物(A)のみが 60 ℃の領域
と -20℃ないし +10℃の領域との両方に最適化された t
anδ曲線を示し、従って約 -18℃の Tg を有する 3,4-
ポリイソプレンを使用するのが望ましいことが示され
た。
That is, only Formulation (A) is optimized for both the region of 60 ° C. and the region of -20 ° C. to + 10 ° C.
3,4- with an T curve of about -18 ° C.
It has been shown that it is desirable to use polyisoprene.

【0034】-11 ℃、-18 ℃および -25℃のそれぞれの
Tg を有する各 3,4- ポリイソプレンゴムと cis-1,4-
ポリイソプレンゴム(天然ゴム)との 25/75 の比率の
加硫すみの配合物よりなるトレッドを有する3種のゴム
製空気タイヤを作製して、湿潤収縮性又は滑り抵抗(20
mph)及び転がり抵抗を試験した。その結果を 50/50の
比率の天然ゴムとS−SBRとの加硫ずみゴム配合物よ
りなるトレッドを有する対照品タイヤと比較して下記の
表に示す。
Each of -11 ° C., -18 ° C. and -25 ° C.
Each 3,4-polyisoprene rubber with Tg and cis-1,4-
Three rubber pneumatic tires having treads comprising a blend of vulcanized corners in a 25/75 ratio with polyisoprene rubber (natural rubber) were prepared and tested for wet shrinkage or slip resistance (20%).
mph) and rolling resistance. The results are shown in the table below in comparison with a control tire having a tread consisting of a vulcanized rubber blend of 50/50 natural rubber and S-SBR.

【0035】[0035]

【表1】 註:1)標準化した値の上昇は転がり抵抗の低下を示
し、これは改善と考えられる。 2)-11 ℃及び -25℃の Tg を有する 3,4- ポリイソプ
レンを含むタイヤトレッドについてはトレッドの摩耗性
のデータは取らなかった。
[Table 1] Notes: 1) An increase in the standardized value indicates a decrease in rolling resistance, which is considered to be an improvement. 2) For treads containing 3,4-polyisoprene having a Tg of -11 ° C and -25 ° C, no tread abrasion data were obtained.

【0036】対照用のタイヤについての種々の性質を示
す値は標準値 100として標準化した値であり、そして実
験タイヤの各性質は対照品タイヤの値と比較した。
The values indicating the various properties for the control tire were standardized as standard values of 100, and each property of the experimental tire was compared to that of the control tire.

【0037】-18 ℃の Tg を有する 3,4- ポリイソプレ
ンを用いた2元ゴム配合物は上記の表に示すように増大
した性質を示したが、タイヤのトレッドとして使用する
ためにはいくつかの欠点をも示し、すなわちこのような
2元ゴム配合物よりなるトレッドを有するタイヤテスト
では不適当なトレッドの摩耗が観測された。
Binary rubber formulations using 3,4-polyisoprene having a Tg of -18 ° C. have shown increased properties as shown in the table above, however, there are several ways to use them as tire treads. Inadequate tread wear was also observed in tire tests with treads comprising such binary rubber compounds.

【0038】そこで3元ゴム配合物を作製し、加硫し
た。その結果を図3に示すが、これに見られるように、
-18 ℃の Tg を有する 3,4- ポリイソプレンを用いた場
合には妥当な最大及び最低値を有する類似の、且つ望ま
しい tanδ曲線が得られた。このような3元配合ゴムを
トレッドに用いて行ったその後のタイヤ試験において、
その得られたタイヤは適切なトレッドの耐摩耗性を示し
た。
Thus, a ternary rubber compound was prepared and vulcanized. The result is shown in FIG. 3, and as can be seen,
Similar and desirable tan δ curves with reasonable maximum and minimum values were obtained with 3,4-polyisoprene having a Tg of -18 ° C. In a subsequent tire test performed using such a ternary compounded rubber for the tread,
The resulting tire exhibited adequate tread wear resistance.

【0039】図3について更に詳細に説明するならば、
-18 ℃の Tg を有する 3,4- ポリイソプレンゴムとcis-
1,4-ポリイソプレン天然ゴムとS−SBRゴムとよりな
る、加硫ずみの三元配合物、実験配合物Xおよび加硫ず
み対照品、ゴム配合物Yについて tanδ対温度曲線が示
されている。配合物Xは cis- 1,4-ポリイソプレン天然
ゴムと溶液重合法により作られたスチレン/ブタジエン
ゴムと本発明によって要求されていて、かつ -18℃の T
g を有するポリイソプレンゴムとの加硫ずみ配合物であ
った。対照品、配合物Yは cis-1,4- ポリイソプレン天
然ゴムと溶液重合法により作られたスチレン/ブタジエ
ン共重合物ゴムとの加硫ずみゴム配合物であった。
Referring to FIG. 3 in more detail,
3,4-polyisoprene rubber with Tg of -18 ℃ and cis-
The tan δ versus temperature curve is shown for a vulcanized ternary compound, an experimental compound X and a vulcanized control, rubber compound Y, consisting of 1,4-polyisoprene natural rubber and S-SBR rubber. I have. Formulation X is a cis-1,4-polyisoprene natural rubber and a styrene / butadiene rubber made by a solution polymerization process and a -18 ° C T
v. vulcanized compound with a polyisoprene rubber having a g. Control, Formulation Y, was a vulcanized rubber compound of cis-1,4-polyisoprene natural rubber and a styrene / butadiene copolymer rubber made by solution polymerization.

【0040】図3は上記3元配合物の加硫ずみゴム組成
物が -20℃ないし +10℃の範囲において最大値および約
50 ℃ないし約 60 ℃の範囲において最小値を有する t
anδ曲線を示すことを示している。またこの曲線は約 -
60℃ないし約 -30℃の範囲における tanδ値のピーク及
び約 -20℃ないし +10℃の範囲における tanδの第2の
隆起部をも示し、このことはこの 3,4- ポリイソプレン
がその配合物の残りのゴムと実質的に相容しないことを
示している。この曲線が -20℃ないし +10℃の範囲にお
いて滑らかな曲線から上向きの弯曲を含む曲線に変化す
ることは上記のように比較的相容性がないことを示すも
のである。
FIG. 3 shows that the vulcanized rubber composition of the above ternary compound has a maximum value and a maximum value in the range of -20 ° C. to + 10 ° C.
T has a minimum value in the range of 50 ° C to about 60 ° C
It shows that it shows an anδ curve. Also this curve is about-
It also shows a peak tan δ value in the range of 60 ° C. to about -30 ° C. and a second ridge of tan δ in the range of about -20 ° C. to + 10 ° C., which indicates that the 3,4-polyisoprene has It is substantially incompatible with the rest of the material. The change of this curve from a smooth curve to a curve containing an upward curve in the range of -20 ° C. to + 10 ° C. indicates that it is relatively incompatible as described above.

【0041】若干の用途に対しては転がり抵抗性、収縮
性および冬季間におけるタイヤ性能を含むトレッドの耐
摩耗性をより完全に最適化するためにタイヤのトレッド
には4元ゴム配合物を有する空気タイヤを用いるのが実
際的であることが見出されている。
For some applications, the tire tread has a quaternary rubber compound to more fully optimize the tread's wear resistance, including rolling resistance, shrinkage and winter tire performance. It has been found practical to use a pneumatic tire.

【0042】組成物中の種々の成分または種々の要素の
貢献は必ずしも完全には理解されてはいないが、その配
合物の重要な成分の一つが約 -18℃のTg を有する特定
の3,4-ポリイソプレンであって、これは残りのゴム成分
(B)及び(C)と配合されたとき、特にタイヤのトレ
ッド用の3元加硫ゴム配合物及び4元加硫ゴム配合物と
して用いた場合には明らかにユニークな粘弾特性を与え
るようなムーニー粘度限界特性を有するものであると考
えられる。
Although the contribution of the various components or elements in the composition is not always fully understood, one of the key components of the formulation is that certain components having a Tg of about -18 ° C. 4-polyisoprene which, when compounded with the remaining rubber components (B) and (C), is particularly useful as a ternary vulcanized rubber compound and a quaternary vulcanized rubber compound for tire treads In this case, it is considered to have a Mooney viscosity limit characteristic that clearly gives unique viscoelastic characteristics.

【0043】図1用の加硫ゴム配合物の各試料はRheome
trics Company 社から入手したRheometrics Viscometer
System IV動的粘弾性テスターによって試験を行ない、
-80℃から +25℃までの温度に亙って tanδの値と温度
との関係を求めた。この試験の間中各試料は引張状態
(0.5 % 歪)に保たれ、各試料に1 Hz の周波数で周期
的変形を加える。上記の粘弾性テスターはその試料の印
加された変形に対する応答を測定し、そしてこれから所
望の各温度における tanδの値を計算する。
Each sample of the vulcanized rubber compound for FIG.
Rheometrics Viscometer obtained from trics Company
Tested with System IV dynamic viscoelasticity tester,
The relationship between the value of tan δ and the temperature over a temperature range from -80 ° C to + 25 ° C was determined. During this test, each sample is kept in tension (0.5% strain) and is subjected to a cyclic deformation at a frequency of 1 Hz. The viscoelastic tester described above measures the response of the sample to applied deformation and from this calculates the value of tan δ at each desired temperature.

【0044】第2図用に加硫ずみの種々のゴム配合物の
各試料は Imass, Inc.社から提供されたRheovibron動的
粘弾性試験機によっても試験を行い、60℃におけるそれ
らのtanδの値を求めた。
Each sample of the various vulcanized rubber compounds for FIG. 2 was also tested on a Rheovibron dynamic viscoelasticity tester provided by Imass, Inc. to determine their tan δ at 60 ° C. The value was determined.

【0045】第3図用の硬化ずみゴム配合物の各試料は
Imass,Inc. 社から提供されたAutovibron自動動的粘
弾性試験機によって試験を行い、それにより -18℃の T
gを有する 3,4- ポリイソプレンゴムを含む所定のゴム
配合物について -60℃から+60 ℃までの温度に対する t
anδの値の関係を調べた。0.1 %の張力(歪)及び11 H
z の周期を採用した。
Each sample of the cured rubber compound for FIG.
The test was performed with an Autovibron automatic dynamic viscoelasticity tester provided by Imass, Inc.
g for a given rubber compound containing 3,4-polyisoprene rubber having a temperature of from -60 ° C to + 60 ° C
The relationship between the values of anδ was examined. 0.1% tension (strain) and 11 H
The cycle of z was adopted.

【0046】これらの試験の目的は特定の応力、周期お
よび温度または温度範囲における張力のもとでの加硫ず
みゴム試料の、加えられた変形に対する粘弾応答を測定
することである。この粘弾応答は周期的変形中に蓄積さ
れ、回収されるエネルギーの尺度である蓄積モジュラス
E’および熱として消費されるエネルギーの尺度である
損失モジュラスE”を決定する装置によって用いられ
る。E”/E’の比率が或る特定の温度についての tan
δである。
The purpose of these tests is to determine the viscoelastic response of a vulcanized rubber sample to an applied deformation under tension at a particular stress, period and temperature or temperature range. This viscoelastic response is stored during cyclic deformation and is used by the device to determine the stored modulus E ', a measure of energy recovered, and the loss modulus E ", a measure of energy dissipated as heat. E" / E 'is the tan for a certain temperature
δ.

【0047】このように実際にこの tanδの値は或る配
合物の粘弾特性の尺度であって、タイヤのトレッドの性
能と関連させるために測定されている値である。ゴムの
tanδ対温度特性はこの技術分野の当業者によく知られ
ている。
Thus, in practice, the value of tan δ is a measure of the viscoelastic properties of a formulation and is a value measured to correlate with the performance of the tire's tread. Rubber
The tan δ vs. temperature characteristic is well known to those skilled in the art.

【0048】既に指摘したように、実際において空気ゴ
ムタイヤについてはタイヤに良好な湿潤収縮性を与える
のためには -20℃ないし +10℃の範囲において高い tan
δの値がタイヤのトレッドにとって望ましく、一方タイ
ヤに良好な転がり抵抗性を与えるためには 50 ℃ないし
60 ℃の範囲における低い tanδの値がタイヤのトレッ
ドにとって望ましいことが見出されている。
As already pointed out, in practice for pneumatic rubber tires a high tan in the range of -20 ° C to + 10 ° C is necessary to give the tire good wet shrinkability.
A value of δ is desirable for the tread of the tire, while 50 ° C or less is required to give the tire good rolling resistance.
It has been found that low values of tan δ in the range of 60 ° C. are desirable for tire treads.

【0049】図2の表にあげたデータと一緒に考慮する
と図1の実験用トレッドゴム(A)の曲線は -20 ℃な
いし +10℃の範囲において高い tanδの値を示し、従っ
てタイヤに良好な湿潤収縮性を与えるのに適していると
預言しており、また 60 ℃の領域における tan δの値
が低いことはタイヤにこのゴム配合物用に良好な転がり
抵抗性を与えるために適していると預言している。
When taken together with the data given in the table of FIG. 2, the curve of the experimental tread rubber (A) of FIG. 1 shows a high value of tan δ in the range from -20 ° C. to + 10 ° C., and is therefore good for tires. And a low value of tan δ in the region of 60 ° C is suitable for giving the tire good rolling resistance for this rubber compound. Has been prophesied.

【0050】この現象の重要性は本発明のゴム配合物が
所定の温度での tanδ特性の相対的最適化を可能にし、
一方、タイヤの転がり抵抗特性および湿潤滑り抵抗特性
も維持するか、またはむしろ最適化さえするということ
である。
The significance of this phenomenon is that the rubber compound of the present invention allows the relative optimization of the tan δ characteristics at a given temperature,
On the other hand, it also means to maintain or even optimize the rolling and wet slip resistance properties of the tire.

【0051】逆に図2と一緒に考慮すると -11℃の Tg
を有する 3,4- ポリイソプレンについての特性を示す図
1のゴム(B)の曲線は -20℃ないし +10℃の範囲にお
いてより高い tanδの値を示し、従ってこれは(A)よ
りも良好な収縮性を有するトレッドを推定させ、 60 ℃
の領域における tan δの値が曲線(A)のそれよりも
高いことはこのゴム配合物について曲線(A)に比して
より高いタイヤ転がり抵抗性を推定させるものである。
Conversely, when taken together with FIG. 2, the Tg at -11 ° C.
The curve for rubber (B) in FIG. 1 which shows properties for 3,4-polyisoprene having a higher value of tan δ in the range of -20 ° C. to + 10 ° C., is therefore better than (A). A tread with good shrinkage at 60 ° C
The value of tan δ higher than that of the curve (A) in the region (1) makes it possible to estimate a higher tire rolling resistance for this rubber compound as compared to the curve (A).

【0052】同様に逆に図2と一緒に考慮すると-25 ℃
の Tg を有する 3,4- ポリイソプレンの図1の曲線
(C)は 60 ℃の領域における低い tanδの値を示す
が、-20 ℃ないし +10℃の範囲における低い tanδの値
はこのゴム配合物について低いタイヤ転がり抵抗性とと
もに低い湿潤トレッド収縮性を推定させるものである。
Similarly, when taken together with FIG.
The curve (C) in FIG. 1 for a 3,4-polyisoprene having a Tg of 10 ° C. shows low tan δ values in the region of 60 ° C., but low tan δ values in the range of -20 ° C. to + 10 ° C. The object is to estimate low wet tread shrinkage as well as low tire rolling resistance.

【0053】このような両方の最適化の有利性は特に転
がり抵抗性及び滑り抵抗性を含めて何倍も大きい。
The advantages of both such optimizations are many times greater, especially including rolling and slip resistance.

【0054】本発明の記述において cis-1,4- ポリイソ
プレンゴムは天然ゴム及び合成ゴムの両者を包含するけ
れども、既に指摘したように、天然ゴムの方が好まし
い。天然産、合成品を問わずこの cis-1,4- ポリイソプ
レンゴムは典型的には約 96 ないし 99 重量%のcis-1,
4- 含有量を有する。
In the description of the present invention, the cis-1,4-polyisoprene rubber includes both natural rubber and synthetic rubber, but as mentioned above, natural rubber is preferred. The cis-1,4-polyisoprene rubber, whether natural or synthetic, typically contains about 96 to 99% by weight of cis-1,4-polyisoprene.
4- Has content.

【0055】ポリブタジエンゴムはこれがチーグラー型
触媒を用いて作製された場合には約95%以上の cis-1,4
- 構造のものよりなることができ、またアルキルリチウ
ム触媒を用いて作製された場合には少なくとも約90 %
以上の cis- 及び trans-1,4- 構造のものより成ること
ができる。このような種々のポリブタジエンゴムはよく
知られている。
The polybutadiene rubber, when made with a Ziegler-type catalyst, has about 95% or more of cis-1,4
-Can be of structural and at least about 90% when made using an alkyl lithium catalyst
It can be composed of the above cis- and trans-1,4-structures. Such various polybutadiene rubbers are well known.

【0056】ここで用いるブタジエンおよびポリブタジ
エンと言う用語はそれぞれ 1,3- ブタジエンおよび 1,3
- ブタジエンから導かれた重合物を意味する。
The terms butadiene and polybutadiene as used herein are 1,3-butadiene and 1,3 butadiene, respectively.
-Means a polymer derived from butadiene.

【0057】溶液重合法で作られたスチレンとブタジエ
ンとの共重合物ゴム(S−SBR)は有機溶剤中で適当
な触媒の存在のもとにスチレンとブタジエンとを共重合
させることによって作製することができる。この共重合
物は典型的にはエマルジョン重合によって作製されたス
チレンとブタジエンとの共重合物ゴム(E−SBR)よ
りも実質的に狭い平均分子量分布を有し、また更に典型
的にはタイヤのトレッドのゴム成分として用いたときに
は、タイヤのトレッドの耐摩耗性及び転がり抵抗を向上
させ、または改善する。
The copolymer rubber of styrene and butadiene (S-SBR) produced by the solution polymerization method is produced by copolymerizing styrene and butadiene in an organic solvent in the presence of a suitable catalyst. be able to. The copolymer typically has a substantially narrower average molecular weight distribution than the styrene and butadiene copolymer rubber (E-SBR) made by emulsion polymerization, and more typically the tire molecular weight distribution. When used as a rubber component of a tread, it improves or improves the wear resistance and rolling resistance of the tread of the tire.

【0058】エマルジョン重合で作られたスチレン/ブ
タジエン共重合物ゴムはエマルジョン重合法により作ら
れ、そしてこの明細書においてしばしばE−SBRと表
示される。
Styrene / butadiene copolymer rubber made by emulsion polymerization is made by an emulsion polymerization process and is often referred to herein as E-SBR.

【0059】S−SBRもE−SBRもともによく知ら
れたゴムであって、またそれらの分子量分布の差もよく
知られている。
Both S-SBR and E-SBR are well-known rubbers, and their differences in molecular weight distribution are also well-known.

【0060】本発明の実施態様の1つとして、勿論この
ような実施態様はこれらの用途のみに限定される必要は
ないが、特に例えば乗用車タイヤのような通常的荷重と
速度とで用いられるタイヤに使用される場合の例はこの
ようなトレッドを備えた空気タイヤであり、その際この
トレッドはゴム 100重量部について(A)約 10 ないし
25 phr の上記 3,4- ポリイソプレンと、(B)約 40
ないし 55 phr の上記天然ゴムと、及び(C)約 20 な
いし 50 phr の溶液重合法で作製されたスチレン/ブタ
ジエン共重合物ゴム、または、溶液重合法で作製された
スチレン/ブタジエン共重合物ゴムおよびcis-1,4-ポリ
ブタジエンゴムよりなる加硫ゴム組成物である。
As one of the embodiments of the invention, such embodiments need not of course be limited to these applications only, but in particular tires used under normal loads and speeds, such as, for example, passenger tires. An example of a tire used in such a case is a pneumatic tire with such a tread, where the tread is (A) about 10 to 100 parts by weight of rubber.
25 phr of the above 3,4-polyisoprene and (B) about 40
To 55 phr of the above natural rubber, and (C) about 20 to 50 phr of a styrene / butadiene copolymer rubber prepared by a solution polymerization method, or prepared by a solution polymerization method.
A vulcanized rubber composition comprising a styrene / butadiene copolymer rubber and a cis-1,4-polybutadiene rubber.

【0061】他の例示的実施態様は上に例示した各ゴム
配合物実施態様からなるトレッドを有するタイヤである
ことができる。
Another exemplary embodiment can be a tire having a tread consisting of each of the rubber compound embodiments illustrated above.

【0062】このような空気タイヤは通常、接地に適し
た外周部のトレッド、間隔をおいたビード及びこのビー
ドから半径方向へ延びていて、上記トレッドを上記ビー
ドと結合しているサイドウォールとともに外円周上のト
レッドを有する一般にトロイド形状のカーカスよりな
る。
[0062] Such pneumatic tires typically have an outer peripheral tread suitable for grounding, spaced beads, and radially extending from the bead, with the tread along with the sidewall connecting the bead. It consists of a generally toroidal carcass with a circumferential tread.

【0063】本発明のゴム組成物のために要求される
3,4- ポリイソプレンゴムはイソプレンを連続反応方式
例えばブチルリチウムのような有機リチウム触媒の存
在のもとに例えばヘキサンのような有機溶媒と例えばテ
トラメチルエチレンジアミン(TMEDA)のような極
性改質剤との中で重合させ、重合をトリイソプロパノー
ルアミン、ロジン酸、メタノール又は他の適当な停止剤
により停止させて、所望の Tg を得るように作製する。
Required for the rubber composition of the present invention
3,4-polyisoprene rubber is continuous reaction scheme isoprene
Polar modifier is polymerized in the, triisopropanolamine polymerization as in example butyl organic solvent and, for example, tetramethylethylenediamine as the original, for example, hexane the presence of an organic lithium catalyst, such as lithium (TMEDA) Termination with rosin acid, methanol or other suitable terminating agent to make the desired Tg .

【0064】有機リチウム触媒の量は得られる重合物の
望ましい分子量によって大きく変動する。
The amount of organolithium catalyst will vary greatly depending on the desired molecular weight of the resulting polymer.

【0065】添付の図面を使って既に説明したように種
々の重合物の配置(Tg等)を有する数種の 3,4- ポリイ
ソプレンゴム重合物が合成され、本発明を実現するため
に種々の他のゴムと配合された。従ってその 3,4- ポリ
イソプレンゴムは湿潤収縮性のためにタイヤのトレッド
にミクロ構造を与えるために -15℃ないし -20℃の範囲
の Tg であること、トレッドの3元配合ゴム又は4元配
合ゴム用に低い発熱に貢献するために、また従って低い
転がり抵抗性に貢献するために 70 ないし 90、好まし
くは 75 ないし85の範囲のムーニー(ML1+4) 値であるこ
と、その配合物中の他のゴムとの重合物不相容性のため
にミクロ構造を与え、しかも従ってそのタイヤトレッド
の湿潤収縮性を改善するために 50 ないし60% の範囲
3,4-イソプレン含有量であること、タイヤトレッド
の湿潤収縮性を得るためのミクロ構造を与えるのを助け
るために2ないし10%1,2- イソプレン含有量であ
ること、その湿潤収縮性を高めるためにそのタイヤトレ
ッド中のゴム(B)および(C)に不相容性要因を与え
るのを助けるために56 ないし63%3,4- と1,2-イソ
プレン の含有量の合計を有することが考えられた。
As already described with reference to the accompanying drawings, several kinds of 3,4-polyisoprene rubber polymers having various polymer arrangements (Tg and the like) have been synthesized, and various kinds of polymers have been prepared in order to realize the present invention. Compounded with other rubbers. Therefore, the 3,4-polyisoprene rubber must have a Tg in the range of -15 ° C to -20 ° C to impart microstructure to the tire tread due to wet shrinkage, ternary compound rubber or quaternary rubber of the tread. Mooney (ML1 + 4) values in the range of 70 to 90, preferably 75 to 85, to contribute to low heat generation and therefore to low rolling resistance for compounded rubber, in the compound 3,4-isoprene content in the range of 50 to 60% to give microstructure due to polymer incompatibility with other rubbers and thus improve the wet shrinkability of the tire tread A 1,2-isoprene content of 2 to 10% to help provide a microstructure to obtain wet shrinkage of the tire tread; Rubber (B) and ( ) 56 not to help give an incompatibility factor to 63% of 3,4 and 1,2 iso
It was thought to have a total content of prenes .

【0066】上記の指定された 3,4- ポリイソプレンゴ
ムはトレッド用のゴム組成物において少量( 25 phr 以
下)で用いられる。その第1の貢献はトレッドの収縮
性、特に湿潤収縮性を高めることである。タイヤトレッ
ドの転がり抵抗性を上昇させかつ引き裂き抵抗性を低下
させるためにはより多量のゴムが望ましいと考えられ、
又は見出されている。
The specified 3,4-polyisoprene rubber is used in small amounts (up to 25 phr) in rubber compositions for treads. The first contribution is to increase the shrinkage of the tread, especially wet shrinkage. In order to increase the rolling resistance of the tire tread and reduce the tear resistance, it is considered that a larger amount of rubber is desirable,
Or found.

【0067】その他の各ゴムはトレッドのゴムの主要部
として用いられる。と言うのは天然ゴムは転がり抵抗性
とトレッドの摩耗を低下させるのに貢献し、そして3元
配合物及び4元配合物の第3及び第4番目のゴム成分は
一般に湿潤収縮性及びトレッドの耐摩耗性に貢献するか
らである。
The other rubbers are used as main parts of the tread rubber. This is because natural rubber contributes to reducing rolling resistance and tread wear, and the third and fourth rubber components of ternary and quaternary formulations generally have wet shrinkage and tread properties. This is because it contributes to wear resistance.

【0068】ここで用いられる各ゴム成分、特にムーニ
ー( ML1+4 )の高い粘度範囲のゴムは種々のゴム配合材
料と混合する前または混合の間に加工を容易にするため
に、場合により個別に添加油を行なうことも可能である
が、本発明の方法の実施に当っては添加油を用いないの
が好ましい。加工促進用の油添加を行う場合には通常、
芳香族系又は芳香族系/ナフテン系の油又はパラフィン
系/ナフテン系の油のゴム加工用油を通常約 10 ないし
50 phr の量で用いる。
The rubber components used here, in particular the rubbers of the high viscosity range of Mooney (ML1 + 4), may optionally be separated individually to facilitate processing before or during mixing with various rubber compounding materials. Although it is possible to carry out the oil addition, it is preferable not to use the oil addition in carrying out the method of the present invention. When adding oil to promote processing,
The rubber processing oil of aromatic or aromatic / naphthenic oil or paraffin / naphthenic oil is usually about 10 to
Used in an amount of 50 phr.

【0069】当業者には容易に理解されるように、空気
タイヤの上記トレッドの部分、並びに通常トレッド領域
内で補強剤が含まれているその基礎カーカス内のゴム又
は他の材料はゴム配合技術において一般に知られている
種々の方法で配合することができ、例えば種々の加硫可
能な成分ゴムを例えば硫黄、活性化剤、遅延剤及び促進
剤のような硬化助剤、例えば種々の油、粘着用樹脂を含
む樹脂、シリカのような加工添加剤、可塑化剤、充填
材、顔料、ステアリン酸、酸化亜鉛、ワックス類、酸化
防止剤及びオゾン化防止剤、解膠剤及び例えばカーボン
ブラックのような補強材等の一般に用いられる添加物質
とともに混合することによって配合することができる。
それら加硫可能な物質及び加硫された物質(ゴム成分)
の目的とする用途に依存して、当業者によく知られてい
るように、上述の種々の添加材を選択し、そして一般に
常用量で用いる。
As will be readily appreciated by those skilled in the art, the rubber or other material in that portion of the tread of a pneumatic tire, as well as its base carcass, which typically includes reinforcing agents in the tread area, is a rubber compounding technique. For example, various vulcanizable component rubbers may be compounded in various ways, for example, curing aids such as sulfur, activators, retarders and accelerators, for example, various oils, Resins including adhesive resins, processing additives such as silica, plasticizers, fillers, pigments, stearic acid, zinc oxide, waxes, antioxidants and antiozonants, deflocculants and carbon blacks. It can be compounded by mixing with a commonly used additive such as a reinforcing material.
Vulcanizable and vulcanized substances (rubber components)
Depending on the intended use of the compound, the various additives mentioned above are selected and generally used in conventional amounts, as is well known to those skilled in the art.

【0070】カーボンブラックの典型的添加量はジエン
ゴムの約 20 ないし 100重量部(phr )、好ましくは 3
0 ないし 60 phr である。粘着付与剤を用いる場合の典
型量は約0.5 ないし 10 phr である。加工助剤の典型量
は1ないし5 phr である。シリカを用いる場合の典型
量は約5ないし 25 phr であり、そしてシリカカプラー
を用いる場合のその量はシリカ当り約 0.05 ないし 0.5
重量部である。代表的なシリカは例えば水和無定形シ
リカである。代表的なカプリング剤は、例えばDeGussa
AG 社からの、ビス-(3-トリエトキシ- シリルプロピ
ル)テトラサルファイド、ビス-(3-トリメトキシ−シリ
ルプロピル)テトラサルファイド及びビス-(3-トリメト
キシ−シリルプロピル)テトラサルファイドをグラフト
したシリカのような2官能性の硫黄含有有機シラン化合
物であることができる。酸化防止剤の典型量は約1ない
し5 phr である。代表的酸化防止剤は例えば "Vander
biltRubber Handbook" (1978) の 344 - 346 頁に開示
されているようなジフェニル-p- フェニレンジアミン等
であることができる。適当なオゾン化防止剤及びワック
ス類、特にミクロ結晶性ワックスは "Vanderbilt Rubbe
r Handbook" (1978)の346 - 347 頁に示されている種類
であることができる。オゾン化防止剤の典型量は約1な
いし5 phr である。ステアリン酸の典型量は約1ない
し3phr である。酸化亜鉛の典型量は2ないし5phr で
ある。ワックス類の典型量は1ないし5phr である。解
膠剤の典型量は 0.1 ないし1phr である。上述した種
々の添加剤の存在及びその相対的量は本発明の特徴の一
つをなすものではなく、本発明の本質は加硫可能な組成
物としてタイヤトレッド中に特定のゴム配合物を用いる
ことにある。
Typical amounts of carbon black added are about 20 to 100 parts by weight of diene rubber (phr), preferably
0 to 60 phr. Typical amounts when using tackifiers are about 0.5 to 10 phr. Typical amounts of processing aids are 1 to 5 phr. Typical amounts when using silica are from about 5 to 25 phr, and amounts when using silica couplers are from about 0.05 to 0.5 per silica.
Parts by weight. A typical silica is, for example, a hydrated amorphous silica. Representative coupling agents include, for example, DeGussa
Such as silica grafted with bis- (3-triethoxy-silylpropyl) tetrasulfide, bis- (3-trimethoxy-silylpropyl) tetrasulfide and bis- (3-trimethoxy-silylpropyl) tetrasulfide from AG. It can be a bifunctional sulfur-containing organosilane compound. Typical amounts of antioxidants are about 1 to 5 phr. Representative antioxidants include, for example, "Vander
BiltRubber Handbook "(1978), pages 344-346, and the like. Suitable antiozonants and waxes, especially microcrystalline waxes, are described in" Vanderbilt Rubbe ".
r Handbook "(1978), pages 346-347. Typical amounts of antiozonants are about 1 to 5 phr. Typical amounts of stearic acid are about 1 to 3 phr. The typical amount of zinc oxide is 2 to 5 phr, the typical amount of waxes is 1 to 5 phr, the typical amount of deflocculant is 0.1 to 1 phr. The amount is not one of the features of the invention, the essence of the invention being the use of a specific rubber compound in the tire tread as a vulcanizable composition.

【0071】加硫は硫黄加硫剤の存在のもとに行われ
る。適当な硫黄加硫剤には元素状の硫黄(遊離の硫黄)
又は例えばアミンジサルファイド、重合性ポリサルファ
イド又は硫黄のオレフィン付加物のような硫黄放出性加
硫剤が含まれる。硫黄加硫剤としては好ましくは元素硫
黄が用いられる。当業者によく知られているように、硫
黄加硫剤は約 0.5 ないし8 phr の量で、好ましくは
1.5 から 2.25 までの範囲の量で用いられる。
The vulcanization is performed in the presence of a sulfur vulcanizing agent. Suitable sulfur vulcanizing agents include elemental sulfur (free sulfur)
Or a sulfur releasing vulcanizing agent such as, for example, an amine disulfide, a polymerizable polysulfide or an olefin adduct of sulfur. Elemental sulfur is preferably used as the sulfur vulcanizing agent. As is well known to those skilled in the art, the sulfur vulcanizing agent is in an amount of about 0.5 to 8 phr, preferably
Used in amounts ranging from 1.5 to 2.25.

【0072】促進剤は加硫に必要な時間および/または
温度を制御するため、及び加硫ゴムの特性を改善するた
めに用いられる。一つの実施態様では単一促進剤系、す
なわち主促進剤を使用することができる。通常は約 0.5
ないし 2.0 phr の範囲の量で主促進剤が用いられ
る。別な実施態様においては、一般により多量(0.5 な
いし 1.0 phr)で用いられる2つ以上の促進剤の組み合
わせ、および一般により少ない量(0.05 ないし 0.50
phr )で用いられる副促進剤を用いて活性化させて、そ
して加硫ゴムの特性を改善させる。このような促進剤の
組み合わせはその加硫ゴムの最終的な諸特性に対して相
乗的影響をもたらすことが知られており、しばしばどち
らかの促進剤のみを単独で使用することによって得られ
る特性よりも若干良好である。加えて、遅延作用の促進
剤を使用することもでき、このものは通常の加工温度に
おいてはあまり作用しないけれども、通常の加硫温度に
おいては満足な硬化をもたらすものである。促進剤の代
表的な例はアミン類、ジスルフィド類、グアニジン類、
チオ尿素類、チアゾール類、チウラム類、スルフェナミ
ド類、ジチオカルバメート類、及びキサンテート類であ
る。好ましくは主促進剤はスルフェナミドである。副促
進剤を使用する場合には、この促進剤は好ましくはグア
ニジン、ジチオカルバメートまたはチウラム化合物であ
る。
Accelerators are used to control the time and / or temperature required for vulcanization and to improve the properties of the vulcanized rubber. In one embodiment, a single accelerator system, the primary accelerator, can be used. Usually about 0.5
The primary accelerator is used in amounts ranging from to 2.0 phr. In another embodiment, a combination of two or more accelerators generally used in higher amounts (0.5 to 1.0 phr), and generally lower amounts (0.05 to 0.50 phr).
Activated with the co-accelerator used at phr) and improve the properties of the vulcanized rubber. Combinations of such accelerators are known to have a synergistic effect on the final properties of the vulcanized rubber, and often the properties obtained by using only one of the accelerators alone. Slightly better than In addition, delayed action accelerators can be used which, while having little effect at normal processing temperatures, provide satisfactory cure at normal vulcanization temperatures. Representative examples of accelerators are amines, disulfides, guanidines,
Thioureas, thiazoles, thiurams, sulfenamides, dithiocarbamates, and xanthates. Preferably, the primary accelerator is sulfenamide. If a co-promoter is used, it is preferably a guanidine, dithiocarbamate or thiuram compound.

【0073】タイヤは組み立て、成形、型込め、及び種
々の方法による硬化によって作ることができ、これらは
当業者に自明である。
A tire can be made by assembling, molding, molding, and curing by various methods, which will be obvious to those skilled in the art.

【0074】本発明の実施に際して、ポリマー配合物の
トレッドは種々のタイヤカーカスの基材ゴム組成物に一
体化して接着させることができる。典型的にはこのよう
なゴム組成物はスチレン/ブタジエン共重合物ゴム、ci
s-1,4-ポリイソプレンゴム(天然産または合成ゴム)お
よび 3,4- イソプレンゴムからなるものである。場合に
よってはトレッドの或る部分、特にトレッドがタイヤの
サイドウォールの領域内にある部分についてはそのよう
な配合物はブチルゴム、例えばクロロブチルゴム又はブ
ロモブチルゴムのようなハロブチルゴム及びエチレン/
プロピレン/共役ジエンターポリマーゴム、ポリイソプ
レン及びポリブタジエンゴムの1種以上を含むことがで
きる。
In the practice of the present invention, the tread of the polymer blend can be integrated and adhered to various tire carcass base rubber compositions. Typically such rubber compositions are styrene / butadiene copolymer rubbers , ci
It consists of s-1,4-polyisoprene rubber (natural or synthetic rubber) and 3,4-isoprene rubber. In some cases, for certain portions of the tread, especially where the tread is in the region of the tire sidewall, such a compound may be a butyl rubber, for example a halobutyl rubber such as chlorobutyl rubber or bromobutyl rubber and ethylene /
It may include one or more of propylene / conjugated diene terpolymer rubber, polyisoprene and polybutadiene rubber.

【0075】本発明のその他の実施において、トレッド
は典型的には生タイヤの組み立てに際してその成形され
た未硬化のトレッドをカーカスの上に組み立て、引き続
いてその生タイヤを成形し、硬化するように適用するこ
とができる。
In another implementation of the present invention, the tread is typically assembled such that the green, uncured tread is assembled on a carcass during assembly of the green tire, and subsequently the green tire is molded and cured. Can be applied.

【0076】これとは異なって、古いトレッドをはがし
た硬化ずみのタイヤカーカス上に新しくトレッドを適用
して、このトレッドを再トレッドとしてこれに硬化する
こともできる。
Alternatively, a new tread can be applied on a cured tire carcass with the old tread removed and the tread cured as a re-tread.

【0077】既に述べたように、タイヤのトレッド成分
に対する特定の 3,4- イソプレンゴムの重要な貢献の一
つはそのトレッド用3元配合ゴムまたは4元配合ゴムの
湿潤滑り抵抗の上昇に帰せられ、これらの配合物は比較
的高いムーニー(ML1+4) 値によって示されるような比較
的高い分子量に基づく転がり抵抗の最小の上昇を示して
いる。タイヤのトレッド成分に対する天然ゴムの貢献は
低い転がり抵抗およびトレッドの摩耗値と改善された引
き裂き抵抗に帰せられる。追加のジエン系ゴムの貢献は
収縮性、トレッドの耐摩耗性および/またはタイヤの転
がり抵抗の若干の部分に帰せられる。
As already mentioned, one of the important contributions of a particular 3,4-isoprene rubber to the tread component of a tire can be attributed to the increased wet slip resistance of the ternary or quaternary rubber for the tread. These formulations show a minimal increase in rolling resistance based on the relatively high molecular weight as indicated by the relatively high Mooney (ML1 + 4) values. The contribution of natural rubber to the tread component of the tire is attributable to low rolling resistance and tread wear values and improved tear resistance. The contribution of the additional diene rubber can be attributed in part to shrinkage, tread wear resistance and / or tire rolling resistance.

【0078】[0078]

【実施例】以下本発明をいくつかの実施例によって更に
説明するが、これらは単に例示を目的としたものであっ
て、本発明の範囲に制限を加えるものではない。特に記
載しない限り、全ての部および%の値は重量基準であ
る。
EXAMPLES The present invention will be further described below with reference to some examples, which are for illustrative purposes only and do not limit the scope of the present invention. Unless otherwise stated, all parts and percentages are by weight.

【0079】例 1 通常の構造(溝付きトレッド、サイドウォール、間隔を
おいたビードおよび支持する繊維強化されたカーカス)
の空気タイヤを組み立て、成形し、さらに通常のタイヤ
金型中で硬化した。トレッドは予め押出し成形された未
硬化のカーカスの上に組みつけた。それらのタイヤは P
195/75R14 の型のものであったが、これはそれらがベル
ト巻きされて半径方向へ積層された乗用車型のタイヤで
あることを示す。
Example 1 Conventional construction (grooved treads, sidewalls, spaced beads and supporting fiber reinforced carcass)
Was assembled, molded, and cured in a conventional tire mold. The tread was assembled on a pre-extruded uncured carcass. Those tires are P
195 / 75R14, which indicates that they are belt-wound and radially stacked passenger car tires.

【0080】ここで1個のタイヤを対照品Xとし、他の
1個のタイヤを実験用Yと表記する。対照品タイヤXは
50 phr のブタジエン/スチレンゴム(A)と 50 phr
の天然ゴム(B)とからなり、そしてすこしでも通常の
乗用車型タイヤのトレッドを代表させることを目的とし
たものである。
Here, one tire is referred to as a control product X and the other tire is referred to as an experimental Y. Control tire X
50 phr of butadiene / styrene rubber (A) and 50 phr
Of natural rubber (B), and is intended to represent a tread of a normal passenger car tire.

【0081】実験用タイヤYは本発明において規定され
る 3,4- ポリイソプレンゴム、しかも約 -18℃の Tg と
約 55 %の 3,4- イソプレン含有量を有するもの(A)
と天然ゴム(B)と、及びスチレン/ブタジエン共重合
物ゴム(C)とから成るトレッドを有していた。
The experimental tire Y is a 3,4-polyisoprene rubber as defined in the present invention, which has a Tg of about -18 ° C. and a 3,4- isoprene content of about 55% (A)
And natural rubber (B) and styrene / butadiene copolymer
And a tread composed of the material rubber (C).

【0082】このように、用いた 3,4- ポリイソプレン
ゴムは基本的にそのトレッドのゴム配合物中のブタジエ
ン/スチレンの少なくとも1部を置換している。
Thus, the 3,4-polyisoprene rubber used essentially replaces at least a portion of the butadiene / styrene in the tread rubber compound.

【0083】これらのタイヤX及びYを車輪リムの上に
取り付け、そして膨張させて試験に供した。対照品につ
いての各試験値を比較のために標準化して100とし
て、実験用トレッドを備えたタイヤを試験し、そしてそ
の試験結果は対照品タイヤの値と比較して標準化された
100の値に対する相対値としてあげた。
The tires X and Y were mounted on wheel rims and inflated for testing. The tire with the experimental tread was tested with each test value for the control standardized as 100 for comparison and the test results were compared to the standardized value of 100 compared to the control tire value. They are listed as relative values.

【0084】実験用トレッドゴム組成物Yを用いたタイ
ヤは低い転がり抵抗と高い滑り抵抗とを示したが、これ
は対照品タイヤXと比較して類似したトレッドの耐摩耗
性を与えた。これらの結果はここで報告されている上の
実験がなかった場合には、普通に考えられている結果と
は重大な隔たりがある。
The tires using the experimental tread rubber composition Y exhibited low rolling resistance and high sliding resistance, which provided similar tread wear resistance as compared to the control tire X. These results, in the absence of the above experiments reported here, are significantly different from the commonly thought results.

【0085】タイヤX及びYのそれぞれのトレッド組成
物は下記表1にあげた材料よりなっていた:
The tread compositions for each of tires X and Y consisted of the materials listed in Table 1 below:

【0086】[0086]

【表2】 註:1)量の値は端数を切り上げ、切り下げてあげた。 2)重合物は約 55 %の 3,4- 単位、約5%の 1,2-単
位及び約 40 %の 1,4 -単位より構成され、そして 3,4
- ポリイソプレンはこの明細書に記述されていて、特に
その中の表2の実験用ゴムAに示された型のものであ
る。これは -18℃の Tg 及び 100℃において約 80のム
ーニー粘度(ML1+4) を有していた。
[Table 2] Note: 1) Volume values are rounded up and down. 2) the polymer is composed of about 55% 3,4-units, about 5% 1,2-units, and about 40% 1,4-units;
The polyisoprene is described in this specification, in particular of the type shown in the experimental rubber A of Table 2 therein. It had a Tg of -18 ° C and a Mooney viscosity (ML1 + 4) of about 80 at 100 ° C.

【0087】このゴム化合物は通常の量の酸化防止剤、
オゾン化防止剤、ステアリン酸、解膠剤、ワックス、シ
リカ及びカプリング剤、硫黄、促進剤及び酸化亜鉛を含
んでいたが、これらは本発明の特徴をなすものとは考え
られなく、と言うのは本発明は本質的にはゴム配合物そ
れ自身を対象とするものだからである。
The rubber compound is used in the usual amount of an antioxidant,
It contained antiozonants, stearic acid, deflocculants, waxes, silica and coupling agents, sulfur, accelerators and zinc oxide, but these were not considered to be a feature of the present invention, This is because the present invention is essentially directed to the rubber compound itself.

【0088】下記表2に対照品タイヤXと実験用タイヤ
Yのゴム化合物の種々の特性値を示す。
Table 2 below shows various characteristic values of the rubber compounds of the control tire X and the experimental tire Y.

【0089】[0089]

【表3】 [Table 3]

【0090】表3は対照品タイヤXの値を100として
それと比較した実験用タイヤYについてその転がり抵
抗、湿潤滑り抵抗及びトレッドの耐摩耗性を示す。
Table 3 shows the rolling resistance, wet slip resistance and tread wear resistance of the experimental tire Y in which the value of the control tire X was set to 100 and compared with that.

【0091】[0091]

【表4】 註:1)転がり抵抗の低下は相対値の上昇で表わし、改
善と考えられる。 2)トレッドの耐摩耗性の値の上昇は改善と考えられ
る。
[Table 4] Note: 1) A decrease in rolling resistance is represented by an increase in relative value, and is considered to be an improvement. 2) An increase in the wear resistance of the tread is considered to be an improvement.

【0092】転がり抵抗はタイヤを金属製の車輪リムの
上に取りつけて膨張させ、そしてその定格荷重の約 80
%の荷重のもとで 50 mph の車速に相当する回転数で 6
7 インチ直径の動力計で回転させ、その抗力を測定し
た。このテスト方法はかなり良い標準的な方法であると
考えられる。
The rolling resistance is such that the tire is inflated by mounting it on a metal wheel rim and its rated load is approximately 80%.
6% at a speed equivalent to a vehicle speed of 50 mph
It was rotated with a 7 inch diameter dynamometer and its drag was measured. This test method is considered a fairly good standard method.

【0093】滑り抵抗はタイヤを荷重の積載された牽引
されるトレーラーに取りつけて種々の速度でトレーラー
を動かし、そしてブレーキをかけて滑り力(ピーク及び
スライド値)を測定する標準試験であった。
Slip resistance was a standard test in which the tires were mounted on a towed, towed trailer, the trailer was moved at various speeds, and the brakes were applied to measure the slip force (peak and slide values).

【0094】トレッドの摩耗量は自動車につけて約 200
00 km の試験の後でのトレッドの厚さの減少の尺度とし
て評価した。
The amount of wear of the tread is approximately 200
It was evaluated as a measure of tread thickness reduction after the 00 km test.

【0095】トレッドの摩耗値は対照品タイヤ及び実験
用タイヤの両方を実際に車両に取りつけてこれを制御さ
れた条件(膨張圧力 38 psig) のもとで運転し、その際
車両につけた各タイヤの位置は車両によって回転させな
がら維持して比較した。
The tread wear value was determined by actually mounting both the control tire and the experimental tire on the vehicle and operating it under controlled conditions (inflation pressure 38 psig), with each tire attached to the vehicle The position was maintained while being rotated by the vehicle for comparison.

【0096】この例において 3,4- ポリイソプレンは溶
媒としてヘキサンを用いて前に記述したように合成され
たものである。
In this example, the 3,4-polyisoprene was synthesized as described above using hexane as the solvent.

【0097】以上、本発明を説明するためにいくつかの
代表的実施態様および詳細な記述をあげたが、当業者に
は本発明の技術的範囲から逸脱することなく種々の変
更、修飾を加えることができることは明らかである。
Although some typical embodiments and detailed descriptions have been given to explain the present invention, those skilled in the art can make various changes and modifications without departing from the technical scope of the present invention. Obviously you can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】3種類のポリイソプレンゴムを天然ゴムと配合
した場合の tanδ対温度のグラフである。対照品は天然
ゴム/スチレンブタジエンゴムである。
FIG. 1 is a graph of tan δ versus temperature when three types of polyisoprene rubber are blended with natural rubber. The control is natural rubber / styrene butadiene rubber.

【図2】種々の加硫配合ゴムの 60 ℃における tanδの
値の表である。
FIG. 2 is a table of values of tan δ at 60 ° C. for various vulcanized compounded rubbers.

【図3】本発明の硫黄加硫ゴム組成物の tanδ対温度の
曲線を従来の硫黄加硫2元ゴム組成物のそれと比較して
示す。
FIG. 3 shows a tan δ versus temperature curve for a sulfur vulcanized rubber composition of the present invention in comparison to that of a conventional sulfur vulcanized binary rubber composition.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 590002976 1144 East Market Str eet,Akron,Ohio 44316 −0001,U.S.A. (72)発明者 グレゴリー マーティン ホウルツアッ プル アメリカ合衆国 44240 オハイオ州 ケント サンディ レイク ロード 800 (72)発明者 レイモンド ロバート ディロシー アメリカ合衆国 44313 オハイオ州 アクロン キングスレイ アヴェニュー 1630 (72)発明者 ポール ハリー サンドストローム アメリカ合衆国 44278 オハイオ州 トールミッジ ミルトン ドライブ 96 (72)発明者 ジェー. デール マシー. セカンド アメリカ合衆国 44236 オハイオ州 ハドソン ニコルソン ドライブ 5781 (56)参考文献 特開 平4−227943(JP,A) 特開 昭61−18504(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 9/00 C08L 21/00 B60C 1/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (73) Patent holder 590002976 1144 East Market Street, Akron, Ohio 44316-0001, U.S.A. S. A. (72) Inventor Gregory Martin Holtzupple United States 44240 Ohio Kent Sandy Lake Road 800 (72) Inventor Raymond Robert Dirossy United States 44313 Ohio Akron Kingsley Avenue 1630 (72) Inventor Paul Harry Sandstrom United States 44278 Ohio Tallmidge Milton Drive 96 (72) J. Inventor. Dale Massy. Second United States 44236 Hudson-Nicholson, Ohio 5781 (56) References JP-A-4-227943 (JP, A) JP-A-61-18504 (JP, A) (58) Fields studied (Int. Cl. 7 , DB) Name) C08L 9/00 C08L 21/00 B60C 1/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ゴム 100重量部当り(phr)、(A) 10
ないし 25 重量部の3,4- ポリイソプレンゴムと、
(B) 40 ないし 55 重量部の cis-1,4-ポリイソプレ
ンゴムと、(C) 20 ないし 50 重量部の溶液重合法で
作製されたスチレン/ブタジエン共重合物ゴム、また
は、溶液重合法で作製されたスチレン/ブタジエン共重
合物ゴムおよびcis-1,4-ポリブタジエンゴムとから構成
されており、 その際上記 3,4- ポリイソプレンゴムは未硬化状態にお
いて -15℃ないし -20℃の範囲のガラス転移温度 Tg
と、 70 ないし 90 の範囲のムーニー( ML1+4)値と、
40 ないし 70 モル%の 3,4-イソプレン、 30 ないし
50 モル%の 1,4-cis及びtransイプソレン並びに 2 な
いし 10 モル%の 1,2-イソプレンを含むポリマー構造
とを有し、 上記 3,4-ポリイソプレンゴムが配合物のゴムの残余成
分と実質的に相溶性がなく、このことは上記配合物の t
anδ対温度カーブが−60℃から−30℃の温度範囲で tan
δのピークを示し、更に−20℃ないし+10℃の範囲で第
2の tanδピークを示し、かつ、この tanδ対温度カー
ブが−20℃から+10℃の範囲で最大値をも持ち、+50℃
から60℃の間に最小値を有し、 上記 3,4-ポリイソプレンゴムは、イソプレンを連続反
応方式でブチルリチウム触媒の存在のもとにヘキサン
(有機溶媒)とテトラメチルエチレンジアミン(極性改
質剤)との中で重合させ、重合をトリイソプロパノール
アミン、ロジン酸またはメタノールのいずれか1種以上
の停止剤により停止させて、-15℃ないし -20℃の範囲
のガラス転移温度 Tg を得るように作製したものである
ことを特徴とする加硫されたゴム組成物で構成されたト
レッドを有するタイヤ。
(1) Per 100 parts by weight of rubber (phr), (A) 10
Or 25 parts by weight of 3,4-polyisoprene rubber,
(B) 40 to 55 parts by weight of cis-1,4-polyisoprene
And (C) 20 to 50 parts by weight of solution polymerization method
The prepared styrene / butadiene copolymer rubber,
Is a styrene / butadiene copolymer prepared by solution polymerization
Compound rubber and cis-1,4-polybutadiene rubber , wherein the 3,4-polyisoprene rubber has a glass transition temperature Tg in the range of -15 ° C to -20 ° C in an uncured state.
And a Mooney (ML1 + 4) value in the range 70-90,
40 to 70 mol % of 3,4-isoprene, 30 to
Having a polymer structure comprising 50 mole % of 1,4-cis and trans ipsolene and 2 to 10 mole % of 1,2-isoprene, wherein said 3,4-polyisoprene rubber is composed of Substantially incompatible, which means that the t
anδ vs. temperature curve is tan in the temperature range from -60 ℃ to -30 ℃
δ peak, a second tan δ peak in the range of −20 ° C. to + 10 ° C., and this tan δ vs. temperature curve also has a maximum value in the range of −20 ° C. to + 10 ° C., and + 50 ° C.
Have a minimum value between the 60 ° C., the 3,4-polyisoprene rubber, continuous anti-isoprene
Hexane in the presence of a butyllithium catalyst
(Organic solvent) and tetramethylethylenediamine (polarity modification)
Agent) and polymerize in triisopropanol
One or more of amine, rosin acid or methanol
In the range of -15 ℃ to -20 ℃
A tire having a tread composed of a vulcanized rubber composition, which is produced so as to obtain a glass transition temperature Tg .
JP26254591A 1991-07-25 1991-09-17 Tire with tread Expired - Lifetime JP3210700B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26254591A JP3210700B2 (en) 1991-07-25 1991-09-17 Tire with tread

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002047899A CA2047899C (en) 1991-07-25 1991-07-25 Rubber blend and tire with tread thereof
JP26254591A JP3210700B2 (en) 1991-07-25 1991-09-17 Tire with tread

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05117448A JPH05117448A (en) 1993-05-14
JP3210700B2 true JP3210700B2 (en) 2001-09-17

Family

ID=25674708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26254591A Expired - Lifetime JP3210700B2 (en) 1991-07-25 1991-09-17 Tire with tread

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210700B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05117448A (en) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524339B1 (en) Rubber blend and tire with tread thereof
CA1339637C (en) Styrene, isoprene, butadiene terpolymer rubber and tire with tread thereof
EP0359693B1 (en) Tire with tread of selective rubber blend
US5262213A (en) Styrene-butadiene rubber for truck tires
US4530959A (en) Pneumatic tire with tread of medium vinyl polybutadiene/rubber blend
US5843249A (en) Truck tire with cap/base construction tread
EP1426408A1 (en) pneumatic tire having a component containing high trans styrene-butadiene rubber
US4522970A (en) Tire with tread rubber containing medium vinyl polybutadiene with clay and carbon black
US4350621A (en) Elastomer compositions for tire tread
JP3107835B2 (en) Terpolymer rubber of styrene, isoprene and butadiene, and tire provided with the tread thereof
CN112778595A (en) Tyre for vehicle wheels
US5006606A (en) Tire with rubber tread
JP3210700B2 (en) Tire with tread
US5254653A (en) Terpolymer rubber of styrene, isoprene and butadiene
CA2047899C (en) Rubber blend and tire with tread thereof
JP2005068433A (en) Pneumatic tire with constitutional component containing high trans random isoprene-butadiene rubber
US5191021A (en) Tire with tread containing styrene, isoprene, butadiene terpolymer rubber
EP0074326A1 (en) Pneumatic tire with tread of medium vinyl polybutadiene/rubber blend
KR0178990B1 (en) Rubber blend and tire with tread thereof
US20240100891A1 (en) Tire
US11208518B2 (en) Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US20240034820A1 (en) Rubber composition and truck tire
EP4253082A1 (en) Rubber composition for a winter tire and a winter tire
JP2023145415A (en) Rubber composition for winter tire and winter tire
CN114479222A (en) Rubber composition and tire

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9